JP2018024584A - ボルテゾミブを含有する医薬製剤 - Google Patents

ボルテゾミブを含有する医薬製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2018024584A
JP2018024584A JP2016155242A JP2016155242A JP2018024584A JP 2018024584 A JP2018024584 A JP 2018024584A JP 2016155242 A JP2016155242 A JP 2016155242A JP 2016155242 A JP2016155242 A JP 2016155242A JP 2018024584 A JP2018024584 A JP 2018024584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bortezomib
pharmaceutical preparation
solution
acid
preparation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016155242A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6665057B2 (ja
Inventor
晃 日▲高▼
Noboru Hidaka
晃 日▲高▼
本山 順
Jun Motoyama
順 本山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP2016155242A priority Critical patent/JP6665057B2/ja
Publication of JP2018024584A publication Critical patent/JP2018024584A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6665057B2 publication Critical patent/JP6665057B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】ボルテゾミブを含有する医薬製剤は、ボルテゾミブの分解に伴う類縁物質の生成及びその増加、凍結乾燥製剤の濡れ性の悪さによる再溶解性が課題となっている。すなわち、保存安定性が高く、再溶解性が良好な製剤を提供することが課題となっている。【解決手段】(A)ボルテゾミブ又はその医薬的に許容される塩、若しくはボルテゾミブの誘導体、(B)グリセリン、及び必要に応じて、医薬用添加剤を含有する医薬製剤とすることによって、上記の目的を達成するものであり、好ましい該医薬用添加剤としては、(C)ニコチン酸アミド及び(D)pH調整剤から選択される1種類以上の添加剤を含有しても良く、pHが4.0〜7.0である医薬製剤。【選択図】なし

Description

本発明は、ボルテゾミブを含有する医薬製剤について、ボルテゾミブの安定性を保持し、再溶解性を良好にした医薬製剤に関する。
ボルテゾミブは、化学名(N‐(2‐ピラジンカルボニル)‐L‐フェニルアラニン‐L‐ロイシンボロン酸)とするプロテアソーム阻害作用を有する抗悪性腫瘍剤であり、現在、多発性骨髄腫及びマントル細胞リンパ腫の治療剤として用いられている。臨床に供されているボルテゾミブの医薬製剤は、有効成分であるボルテゾミブと添加剤のD−マンニトールを含む凍結乾燥製剤であって、ボルテゾミブ注射用製剤(ベルケイド(Velcade)(登録商標))として提供されている。該製剤は、静脈内投与と皮下投与で承認がなされており、その投与方法によって溶解液の量が異なる。静脈内投与を行う場合は生理食塩水3mLに、皮下投与を行う場合は生理食塩水1.2mLに溶解して用いられている。
アミノアルキルボロン酸であるボルテゾミブは、酸化や化学的な分解を受けやすく、不安定な物性であることが知られている。また、ボロン酸自体が脱水的に反応して酸無水物化をして多量体化する物性である。このため、ボルテゾミブを有効成分とする医薬製剤を調製する場合、酸化や分解に対する安定化、酸無水物化による多量体化を抑制するための対策が必要である。
例えば、特許文献1には、ボルテゾミブのボロン酸とマンニトール等の糖類とのボロン酸エステル誘導体を開示しており、これを用いた医薬製剤が教唆されている。これは、ボルテゾミブ及びマンニトールのtert−ブタノール溶液又はtert−ブタノール含水溶液を凍結乾燥することで調製されている。また、特許文献2には、ボルテゾミブとトロメタミンを含む凍結乾燥製剤が記載されている。これは、強いB−N結合を有するボルテゾミブのトロメタミン塩であることが記載されている。特許文献3には、ボルテゾミブ誘導体の凍結乾燥製剤であって、シクロデキストリン及び単糖を有する増量剤と界面活性剤とからなる群から選択される医薬製剤が記載されている。
ボルテゾミブは安定性に問題があるため、通常は凍結乾燥製剤を検討されているが、特許文献4には、プロピレングリコールを添加することにより安定化された水溶液製剤が開示されている。また、特許文献5には、クエン酸等のα‐ヒドロキシ‐β‐カルボン酸とボルテゾミブとの酸無水物‐エステル誘導体が開示されており、それを医薬製剤にできることが記載されている。
このように、ボロン酸はアルコールやカルボン酸と反応してボロン酸エステルや酸無水物を形成することが知られている。このようなボロン酸エステルや酸無水物は、水溶液中で加水分解を受けてボルテゾミブが再構成される。また現在販売されているボルテゾミブ凍結乾燥製剤は凍結乾燥ケーキの濡れ性が悪く、非特許文献1には溶解に最大120秒程度要することが記載されている。そのため安定であり、再溶解性が良好である医薬製剤が望まれている。
特許第4162491号公報 特許第5689816号公報 特許第5722871号公報 特許第5661912号公報 国際公開WO2009/154737号
医薬品インタビューフォーム 抗悪性腫瘍剤(プロテアソーム阻害剤)ベルケイド注射用3mg 2016年1月(第10版)6頁
本発明は、類縁物質の生成が抑制され、更に再溶解性が良好であるボルテゾミブを含む医薬製剤を提供することを課題とする。
本発明者らは、ボルテゾミブ又はその医薬的に許容される塩、若しくはボルテゾミブの誘導体と共に、グリセリンを用いることで、類縁物質の生成が抑制され、更に再溶解性が良好であるボルテゾミブを含む医薬製剤を提供できることを見出した。本願は、以下の[1]〜[5]に記載の発明を要旨とする。
[1] (A)ボルテゾミブ又はその医薬的に許容される塩、若しくはボルテゾミブの誘導体、及び(B)グリセリン、を含有する医薬製剤。
[2] (C)ニコチン酸アミドを含有する、[1]に記載の医薬製剤。
[3] (D)pH調整剤を含み、その(D)pH調整剤が塩基性化合物と酸性化合物からなり、塩基性化合物が1当量のとき酸性化合物の当量が1〜4当量である[1]又は[2]に記載の医薬製剤。
[4] (D)pH調整剤を含み、(A)ボルテゾミブ濃度として1〜2.5mg/mLとしたときの医薬製剤水溶液のpHが4.0〜7.0である、[1]〜[3]に記載の医薬製剤。
[5] 凍結乾燥製剤である、[1]〜[4]の何れか一項に記載の医薬製剤。
本発明のボルテゾミブ又はその医薬的に許容される塩、若しくはボルテゾミブの誘導体を有効成分とする医薬製剤は、ボルテゾミブの安定性を保持し再溶解性が良好なボルテゾミブの医薬製剤を提供することができる。したがって、ボルテゾミブの効能および安全性を長期に亘って保持することができ、凍結乾燥製剤の再溶解が容易である医薬製剤を提供することができる。
本発明は、(A)ボルテゾミブ又はその医薬的に許容される塩、若しくはボルテゾミブの誘導体、(B)グリセリンを含有する医薬製剤である。以下に、その詳細について説明する。
本発明は、ボルテゾミブ又はその誘導体を有効成分とする医薬製剤に関する。ボルテゾミブは、プロテアソーム阻害活性を有する化学名(N‐(2‐ピラジンカルボニル)‐L‐フェニルアラニン‐L‐ロイシンボロン酸)である。当該化合物は、特許第3717934号にて開示されるボロン酸誘導体であって、それに記載の方法により入手可能である。
本発明のボルテゾミブは、医薬的に許容される適当な塩であっても良い。医薬的に許容される塩とは、例えば、アルカリ金属塩(ナトリウム、カリウムなど)、アルカリ土類金属塩(マグネシウム、カルシウムなど)、アンモニウム塩及び医薬的に許容可能なアミンの塩(テトラメチルアンモニウム、トリエチルアミン、メチルアミン、ジエチルアミン、シクロペンチルアミン、ベンジルアミン、フェネチルアミン、ピペリジンモノエタノールアミン、トリス(ヒドロキシメチル)アミン、リジン、アルギニン及びN−メチル−D−グルカン)が含まれる。
また、本発明は有効成分としてボルテゾミブの誘導体であっても良い。当該誘導体とは、ボルテゾミブのボロン酸官能基とのエステル誘導体、酸無水物誘導体、酸無水物‐エステル混合誘導体であって、水溶液中で、加水分解的に開裂してボルテゾミブを再生する物性である誘導体である。すなわち、1,2−ジオールを含むポリオール化合物、α‐ヒドロキシ‐β‐カルボン酸化合物、ジカルボン酸化合物とボルテゾミブとの反応生成物が挙げられる。例えば、ボルテゾミブとグリセリン、マンニトール、ソルビトール、キシリトール、グルコース、マルトース、スクロース、トレハロース、ラクトース、フルクトース、メグルミン、イノシトール、グルコン酸ナトリウム、シクロデキストリン等のポリオール化合物とのボロン酸エステル誘導体。クエン酸、酒石酸、リンゴ酸、サリチル酸、マンデル酸、3−ヒドロキシ酪酸等のα‐ヒドロキシ‐β‐カルボン酸とボルテゾミブとの酸無水物‐エステル混合誘導体、シュウ酸、マロン酸、コハク酸等のジカルボン酸との酸無水物等が挙げられる。
本発明において、ボルテゾミブ又はその医薬的に許容される塩、若しくはボルテゾミブの誘導体(A)は、ボルテゾミブ、ボルテゾミブの塩、又はボルテゾミブの誘導体の何れか1種の化学種であっても良く、2種以上の混合物であっても良い。また、一部が、ボルテゾミブの3量体等の自己脱水縮合体を含んでいても良い。しかしながら、該3量体は難溶性であり、水溶液として投与する際に不溶性異物となるため、該3量体等の自己脱水縮合物は含まないことが好ましい。当該(A)成分としては、医薬品用の有効成分として用いることができる品質レベルである事が好ましい。
本発明における(A)ボルテゾミブ又はその医薬的に許容される塩、若しくはボルテゾミブの誘導体とは、少なくともボルテゾミブを含有していることが好ましく、ボルテゾミブの含有量が50質量%以上であることがより好ましい。(A)成分がボルテゾミブであることが殊更好ましい。
本発明の医薬製剤は(B)グリセリンを含有する。グリセリンは有効成分である(A)ボルテゾミブ又はその医薬的に許容される塩、若しくはボルテゾミブの誘導体の溶解性を向上させることができる。例えば、本発明の医薬製剤が凍結乾燥製剤の態様であって、投与時に例えば生理食塩水を用いて水溶液を再構成する場合、該グリセリン(B)を含む製剤は水溶性が向上しているため、凍結乾燥製剤の濡れ性が向上し速やかに溶解して投与用の水溶液を容易に調製することができる。
本発明の医薬製剤にグリセリン(B)を用いる場合、有効成分である(A)ボルテゾミブ又はその医薬的に許容される塩、若しくはボルテゾミブの誘導体が1質量部に対し、(B)グリセリンが0.01〜10質量部を含有することが好ましい。好ましくは、(A)成分が1質量部に対して、(B)グリセリンは0.1〜2質量部である。
本明細書における濡れ性とは、固体表面に対する液体の親和性のことを示す。固体表面とは例えば凍結乾燥ケーキの表面であり、液体とは凍結乾燥製剤を再溶解する際に用いる液体であり例えば生理食塩水等が挙げられる。この液体が生理食塩水である場合、凍結乾燥ケーキの親水性が向上することで濡れ性が向上することが考えられる。
本発明の医薬製剤はニコチン酸アミド(C)を含有することが好ましい。ニコチン酸アミドは有効成分である(A)ボルテゾミブ又はその医薬的に許容される塩、若しくはボルテゾミブの誘導体の溶解性を向上させることができる。例えば、本発明の医薬製剤が凍結乾燥製剤の態様であって、投与時に例えば生理食塩水を用いて水溶液を再構成する場合、該ニコチン酸アミド(C)を含む製剤は水溶性が向上しているため、速やかに溶解して投与用の水溶液を容易に調製することができる。
本発明の医薬製剤にニコチン酸アミド(C)を用いる場合、有効成分である(A)ボルテゾミブ又はその医薬的に許容される塩、若しくはボルテゾミブの誘導体が1質量部に対し、(C)ニコチン酸アミドが0.1〜30質量部を含有することが好ましい。好ましくは、(A)成分が1質量部に対して、(C)ニコチン酸アミドは1〜15質量部である。
本発明の医薬製剤は、(D)pH調整剤を含み、そのpH調整剤が塩基性化合物と酸性化合物からなることが好ましい。
該(D)pH調整剤に使用される塩基性化合物及び酸性化合物は、医薬製剤において一般的に使用されているものであり、本発明の医薬製剤に悪影響を及ぼさないものであれば特に限定されない。塩基性化合物としては水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム等のアルカリ金属又はアルカリ土類金属の水酸化物、リン酸二水素ナトリウム、リン酸一水素二ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム等の無機酸のアルカリ土類金属塩等を挙げることができる。また塩基性化合物として添加剤を使用してもよく、その添加剤としてはグアニジノ基を有する化合物、例えばグアニジン又はその塩、クレアチン、クレアチニン、アルギニン等を挙げることができる。酸性化合物としては、塩酸、リン酸、ホウ酸、炭酸等の無機酸、クエン酸、酒石酸、アスコルビン酸、乳酸及び酢酸等の有機酸が挙げられる。また、前記塩基性化合物と酸性化合物を混合してpH調整した緩衝剤を用いても良い。緩衝剤としては、リン酸緩衝剤、酢酸緩衝剤、クエン酸緩衝剤、酒石酸緩衝剤、乳酸緩衝剤、コハク酸緩衝剤、TRIS緩衝剤、グリシン緩衝剤及びヒスチジン緩衝剤等が挙げられる。これらのpH調整剤は単独で用いても良く、また二種以上を組み合わせて用いても良い。
本発明における(D)pH調整剤としては、好ましくは水酸化ナトリウム、アルギニン、塩酸、リン酸又はその塩(リン酸二水素ナトリウム、リン酸一水素二ナトリウム等)である。
(D)pH調整剤は、医薬製剤を製造する際に、溶液のpHを目的のpHに調整することができればよく、適量で使用される。本発明の医薬製剤の製造に使用されるpH調整剤の配合量は、pHを上記の範囲に調整できれば特に限定されない。通常、pH調整剤はpHを目的の範囲に調整できるように適量使用される。
前記塩基性化合物と酸性化合物からなるpH調整剤は、塩基性化合物が1当量のとき酸性化合物の当量が1〜4当量であることが好ましく、塩基性化合物が1当量のとき酸性化合物の当量が1〜3.5当量であることがより好ましい。
当量とは、ある物質が過不足なく反応する時の物質量であり、化学当量、電気化学当量、熱の仕事当量がある。通常化学当量を意味する。化学当量には、元素の当量、酸−塩基の当量、酸化−還元の当量がある。本明細書における当量とは、酸−塩基の当量のことである。すなわち、塩基性化合物が1当量で酸性化合物が1当量のときそれぞれのH及びOHの数が等しいことを意味し、塩基性化合物が1当量で酸性化合物が2当量のときHの数がOHの数の2倍であることを意味する。
本発明の医薬製剤は、pH調整剤を含み、有効成分であるボルテゾミブ又はボルテゾミブの誘導体の(A)濃度として1.0〜2.5mg/mLとした本発明の医薬製剤水溶液において、pHが4.0〜7.0である、医薬製剤であることが好ましい。該ボルテゾミブの誘導体は、水溶液中にてボルテゾミブが再生される物性であることから、有効成分であるボルテゾミブの濃度として1.0〜2.5mg/mLの水溶液において、pHが4.0〜7.0である、医薬製剤であることが好ましい。好ましくは、前記水溶液としてpH4.5〜6.5である医薬製剤である。更に好ましく、pH5.0〜6.0の範囲に調整するのが特に好ましい。
本発明の(A)ボルテゾミブ又はその医薬的に許容される塩、若しくはボルテゾミブの誘導体を有効成分とする医薬製剤は、(B)グリセリン、並びに任意の添加成分である(C)ニコチン酸アミド、(D)pH調整剤以外に、通常の医薬製剤に用いられる他の添加剤を含有していても良い。他の添加剤としては、ボルテゾミブの安定性を維持する範囲において通常の医薬製剤に用いられる等張化剤、賦形剤、溶解補助剤、抗酸化剤等を添加しても良い。
等張化剤としては塩化ナトリウム等の塩類、マンニトール、ラクトース、スクロース、マルトース、トレハロース、キシリトール、ソルビトール、イノシトール、グルコン酸ナトリウム、メグルミン、シクロデキストリン等の糖又は糖アルコール及び尿素等が挙げられる。
また、賦形剤としても、塩化ナトリウム等の塩類、マンニトール、ラクトース、スクロース、マルトース、トレハロース、キシリトール、ソルビトール、イノシトール、グルコン酸ナトリウム、メグルミン、シクロデキストリン等の糖又は糖アルコールを用いることができる。
溶解補助剤としては、チオグリセリン、プロピレングリコール等のポリオール類、ポリソルベート、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリオキシエチレンヒマシ油等のポリエーテル系化合物等を挙げることができる。
抗酸化剤としては、没食子酸プロピル、アスコルビン酸、トコフェロールポリエチレングリコールスクシナート、L‐システイン等が挙げられる。
他の添加剤の含有量は、ボルテゾミブの安定性を考慮して適切な量を適宜設定して用いられるが、有効成分であるボルテゾミブ又はその誘導体(A)1質量部に対し、それぞれ30質量部以下で添加して用いることが好ましい。より好ましくは、ボルテゾミブ1質量部に対し、それぞれ15質量部以下の適用量である。
本発明は、医薬製剤に関する。ボルテゾミブを有効成分とする医薬品は、注射剤の製剤形で静脈内投与又は皮下投与にて抗腫瘍剤として提供されていることから、本発明の医薬製剤も注射用製剤であることが好ましい。すなわち凍結乾燥製剤若しくは注射液製剤等の製剤型であることが好ましい。
本発明の医薬製剤は、所定量の(A)ボルテゾミブ又はその医薬的に許容される塩、若しくはボルテゾミブの誘導体、(B)グリセリン、並びに任意の添加成分である(C)ニコチン酸アミド、(D)pH調整剤、その他の添加剤を含有する溶液を調製し、これをメンブランフィルターにて濾過し、ガラス製バイアルに分注することで調製できる。注射液製剤の場合は、これを無菌的に封止することで調製することができ、凍結乾燥製剤の場合は、溶液を分注したバイアルを凍結乾燥して無菌的に封止すれば良い。
前記成分(A)及び(B)、並びに任意の成分(C)、(D)及びその他の添加剤を含有する溶液を調製するための溶剤は、これらの成分を溶解できて、医薬的に許容される溶剤であれば特に限定されるものではなく、適宜選択して適当な溶剤を用いて良い。例えば、水、エタノール、イソプロパノール、tert−ブタノール、グリセリン、プロピレングリコール、N−メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド、ポリエチレングリコール(マクロゴール)、ポリソルベート(Tween)、クレモホール等が挙げられ、これらの単独使用若しくは、2種以上の混合溶剤として用いても良い。
本発明の医薬製剤は、凍結乾燥製剤であることを含む。
凍結乾燥製剤を調製する場合、本発明の医薬製剤を含む溶液を調製するための前記溶剤は、製剤調製工程を考慮すると融点−40℃以上であることが好ましい。例えば、水、tert−ブタノール、グリセリン、N−メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド等を用いることが好ましい。水又は水と有機溶剤の水系混合溶剤を用いることがより好ましい。この溶剤を用いた当該溶液を凍結乾燥し、無菌的に封止することで凍結乾燥製剤を調製することができる。
本発明の医薬製剤は、ボルテゾミブの自己縮合による多量体形成が抑制されている。したがって、当該医薬製剤を投与のために溶液調製しても、ボルテゾミブ三量体といった不溶性成分の生成の問題を解決できている。したがって、投与時の溶液調製の課題を解決した安全な医薬製剤を提供することができる。
本発明の医薬製剤は、ボルテゾミブを有効成分とする医薬として使用することができる。ボルテゾミブ製剤は、プロテアソーム阻害作用に基づく多発性骨髄腫やマントル細胞リンパ腫といった悪性腫瘍治療剤として用いられていることから、同様に抗腫瘍剤として適用することができる。
以下に、本発明を実施例により更に説明する。ただし、本発明がこれらの実施例に限定されるものではない。
[実施例1]
グリセリン18mg、ニコチン酸アミド460mgを24mLの注射用水に溶解し、アルギニン40mgを加えて溶解し、水溶液のpHを約10.5としたものにボルテゾミブ60mgを加えて溶解した。0.5Mのリン酸溶液を480μL加えてpH5.6に調整し、注射用水を加えて全量を60mLとした。その溶液はpH5.6であった。
この溶液を孔径0.22μmのメンブレンフィルターを用いて無菌ろ過を行い、バイアルにろ過した液を3mL充填し、凍結乾燥を行い、実施例1に係る凍結乾燥製剤を調製した。
[実施例2]
グリセリン18mg、尿素1000mgを24mLの注射用水に溶解し、5Mの水酸化ナトリウムを100μL加えて水溶液のpHを11.0とした液にボルテゾミブ60mgを加えて溶解した。この水溶液を0.5Mのリン酸溶液を400μL加えてpH5.3に調整し、注射用水を加えて全量を60mLとした。その溶液はpH5.3であった。
この溶液を孔径0.22μmのメンブレンフィルターを用いて無菌ろ過を行い、バイアルにろ過した液を3mL充填し、凍結乾燥を行い、実施例2に係る凍結乾燥製剤を調製した。
[比較例1]
ニコチン酸アミド500mgを24mLの注射用水に溶かし、アルギニン40mgを加えて溶解し、水溶液のpHを10.5とした液にボルテゾミブ60mgを加えて溶解した。この水溶液を0.5Mのリン酸溶液を480μL加えてpH5.5に調整し、注射用水を加えて全量を60mLとした。その溶液はpH5.5であった。
この溶液を、孔径0.22μmのメンブランフィルターを用いて無菌ろ過を行い、バイアルにろ過した液を3mL充填し、凍結乾燥を行い、比較例1に係る凍結乾燥製剤を調製した。
[比較例2]
PEG4000 800mgとニコチン酸アミド420mgを24mLの注射用水に溶解し、アルギニン40mgを加えて溶解し、水溶液のpHを約10.5とした液にボルテゾミブ60mgを加え溶解した。この水溶液を0.5Mのリン酸溶液を450μL加えてpH5.6に調整し、注射用水を加えて全量を60mLとした。その溶液はpH5.6であった。
この溶液を孔径0.22μmのメンブレンフィルターを用いて無菌ろ過を行い、バイアルにろ過した液を3mL充填し、凍結乾燥を行い、比較例2に係る凍結乾燥製剤を調製した。
[比較例3]
EDTA2Na180mg、ニコチン酸アミド420mgを24mLの注射用水に溶解し、アルギニン40mgを加えて溶解し、5Mの水酸化ナトリウム溶液を200μL加えてpH11.5とした液にボルテゾミブ60mgを加え溶解した。この溶液を0.5Mのリン酸溶液を1.5mL加えてpH5.0に調整し、注射用水を加えて全量を60mLとした。その溶液はpH5.0であった。
この溶液を孔径0.22μmのメンブレンフィルターを用いて無菌ろ過を行い、バイアルにろ過した液を3mL充填し、凍結乾燥を行い、比較例3に係る凍結乾燥製剤を調製した。
[比較例4]
安息香酸Na6mg、ニコチン酸アミド420mgを24mLの注射用水に溶解し、アルギニン40mgを加えて溶解し、pH10.5とした液にボルテゾミブ60mgを加え溶解した。この溶液を0.5Mのリン酸溶液を480μL加えてpH5.2に調整し、注射用水を加えて全量を60mLとした。その溶液はpH5.6であった。
この溶液を孔径0.22μmのメンブレンフィルターを用いて無菌ろ過を行い、バイアルにろ過した液を3mL充填し、凍結乾燥を行い、比較例4に係る凍結乾燥製剤を調製した。
[比較例5]
ポリソルベート80 60mg、ニコチン酸アミド420mgを24mLの注射用水に溶解し、アルギニン40mgを加えて溶解し、pH10.5とした液にボルテゾミブ60mgを加え溶解した。この溶液を0.5Mのリン酸溶液を480μL加えてpH5.6に調整し、注射用水を加えて全量を60mLとした。その溶液はpH5.7であった。
この溶液を孔径0.22μmのメンブレンフィルターを用いて無菌ろ過を行い、バイアルにろ過した液を3mL充填し、凍結乾燥を行い、比較例5に係る凍結乾燥製剤を調製した。
実施例1及び実施例2、比較例1〜5に係る医薬製剤1バイアル当たりの各成分組成を表1にまとめた。
[表1]
Figure 2018024584
*1;生理食塩水1.2mLで再溶解したときのpH値。
[試験例1](溶解性試験)
実施例1、比較例1〜5で得られた凍結乾燥製剤を用いて溶解性試験を行った。
それぞれのサンプルに生理食塩水1.2mLをバイアルに加え、凍結乾燥ケーキが液になじむように優しく振り混ぜ、静置し、完全に溶解するまでの時間を測定した。結果を表2に示す。
[表2]
Figure 2018024584
グリセリンを含有する実施例1の凍結乾燥製剤は、グリセリンを含有しない比較例1、他の添加剤を含有する比較例2〜5の凍結乾燥製剤と比べて、濡れ性が良く、溶解時間が4分以上短縮した。この試験結果から、グリセリンの添加によりボルテゾミブを有効成分とする医薬製剤の再溶解性が良好になることが認められた。
[試験例2]60℃保存安定性試験
実施例1及び実施例2、比較例1〜5の注射用凍結乾燥製剤を、60℃の条件下にて1週間保存した。各製剤について、ボルテゾミブ由来の類縁物質をHPLCにて分析した。ボルテゾミブ類縁物質のHPLC分析条件を下に示した。
[ボルテゾミブ由来の類縁物質の分析条件]
実施例及び比較例のボルテゾミブ分解由来の類縁物質を、以下の液体クロマトグラフィー(HPLC)条件にて分析した。
カラム:Waters Symmetry Shield RP18 5μm,4.6mm×250mm
カラム温度:35℃
移動相A:水/アセトニトリル/ギ酸混液(715:285:1)
移動相B:メタノール/水/ギ酸混液(800:200:1)
送液量:1.0mL/min.
波長:270nm
移動相の送液:表3に示す条件で送液した。
[表3]
Figure 2018024584
実施例1〜2、及び比較例1〜5の凍結乾燥製剤の60℃保存安定性試験における、各類縁物質含量を表4にまとめた。
[表4]
Figure 2018024584
*2 不純物A、B、E以外の個々の類縁物質の最大値。
実施例1及び実施例2は類縁物質A及びEの生成量が初期値でも少なく、製剤調製工程において類縁物質の生成が抑制されていた。更に、60℃で1週間保存しても総類縁物質が0.5%(w/w)以下であり、保存条件下においても類縁物質の生成を抑制した。これに対し、比較例1も類縁物質の生成量が初期値でも、60℃1週間保存しても総類縁物質が0.5%(w/w)以下であり、安定であることが分かった。しかしながら、再溶解に要する時間が5分以上のため、製剤としては適さないと考えられた。また、比較例2〜5は、初期においても総類縁物質が実施例1を超える量で含有しており、製剤製造工程中でも類縁物質の明らかな増加が認められた。更に60℃で1週間保存すると、総類縁物質を1%以上含有し、保存条件下において類縁物質の生成を抑制することができなかった。以上の結果を比較すると、本発明の医薬製剤は、製剤製造工程中から製剤保存期間中に亘り、ボルテゾミブ類縁物質の生成を抑制することができることが明らかになった。

Claims (5)

  1. (A)ボルテゾミブ又はその医薬的に許容される塩、若しくはボルテゾミブの誘導体、及び(B)グリセリンを含有する医薬製剤。
  2. (C)ニコチン酸アミドを含有する請求項1に記載の医薬製剤。
  3. (D)pH調整剤を含み、その(D)pH調整剤が塩基性化合物と酸性化合物からなり、塩基性化合物が1当量のとき酸性化合物の当量が1〜4当量である請求項1又は2に記載の医薬製剤。
  4. (D)pH調整剤を含み、(A)ボルテゾミブ濃度として1〜2.5mg/mLとしたときの医薬製剤水溶液のpHが4.0〜7.0である、請求項1〜3に記載の医薬製剤。
  5. 凍結乾燥製剤である、請求項1〜4の何れか一項に記載の医薬製剤。
JP2016155242A 2016-08-08 2016-08-08 ボルテゾミブを含有する医薬製剤 Active JP6665057B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016155242A JP6665057B2 (ja) 2016-08-08 2016-08-08 ボルテゾミブを含有する医薬製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016155242A JP6665057B2 (ja) 2016-08-08 2016-08-08 ボルテゾミブを含有する医薬製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018024584A true JP2018024584A (ja) 2018-02-15
JP6665057B2 JP6665057B2 (ja) 2020-03-13

Family

ID=61195450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016155242A Active JP6665057B2 (ja) 2016-08-08 2016-08-08 ボルテゾミブを含有する医薬製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6665057B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP6665057B2 (ja) 2020-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170224789A1 (en) Stable injectable composition of bivalirudin and process for its preparation
WO2009051626A1 (en) Cephalosporin derivative formulation
EP3062883A1 (en) Stable compositions of peptide epoxy ketones
US9452216B2 (en) Agent for stabilizing acetaminophen
JP4142149B2 (ja) バンコマイシンの凍結乾燥製剤
JP6501399B2 (ja) ペメトレキセドを含有する注射用溶液製剤
CN110876259A (zh) 注射用组合物
JP6953267B2 (ja) ホスアプレピタントを含有する医薬製剤
US11382927B2 (en) Liquid medicinal preparation
EP2620153A1 (en) 5 alpha-androstane (alkyl)-3 beta,5,6 beta-triol injection and preparation method therefor
JP2010105965A (ja) バンコマイシン製剤
JP6665057B2 (ja) ボルテゾミブを含有する医薬製剤
JP2018024648A (ja) ボルテゾミブを含有する医薬製剤の製造方法
JP6706988B2 (ja) ボルテゾミブを含有する医薬組成物
US20060089328A1 (en) Ready-to-use gemcitabine solutions
JP7043156B2 (ja) ベンゾアゼピン化合物含有凍結乾燥組成物
WO2001047542A1 (fr) Preparations de vancomycine
JP7001454B2 (ja) ホスアプレピタントを含有する医薬製剤
JP5563528B2 (ja) ニコチン酸アミドを含有するゲムシタビン凍結乾燥製剤
JP7036602B2 (ja) ボルテゾミブを含有する医薬製剤の製造方法
KR20110060898A (ko) 칸포스파미드 제제 및 그의 제조법
US20060089329A1 (en) Ready-to-use gemcitabine solution concentrates
JP3421330B2 (ja) ビダラビン注射用乾燥製剤
JP2019089725A (ja) 凍結乾燥型医薬組成物
JP2019085338A (ja) ボルテゾミブを含有する凍結乾燥医薬組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6665057

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250