JP2018013909A - Information providing device, information providing method, and information providing program - Google Patents

Information providing device, information providing method, and information providing program Download PDF

Info

Publication number
JP2018013909A
JP2018013909A JP2016142278A JP2016142278A JP2018013909A JP 2018013909 A JP2018013909 A JP 2018013909A JP 2016142278 A JP2016142278 A JP 2016142278A JP 2016142278 A JP2016142278 A JP 2016142278A JP 2018013909 A JP2018013909 A JP 2018013909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
account
client
evaluation
information providing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016142278A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6125702B1 (en
Inventor
英剛 堀口
Hidetake Horiguchi
英剛 堀口
雄太 平岡
Yuta Hiraoka
雄太 平岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2016142278A priority Critical patent/JP6125702B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6125702B1 publication Critical patent/JP6125702B1/en
Publication of JP2018013909A publication Critical patent/JP2018013909A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To alleviate chores required for preparation of contents.SOLUTION: An information providing device according to the present application has: an information reception unit that receives target information about information targeted for diffusion from a client; and a providing unit that provides the target information to users capable of using accounts for making submission about arbitrary information. Thus, for example, an information providing device 10 is configured to, when receiving the target information about the information targeted for diffusion from a client P01, provide the target information received from the client P01 to the user capable of using the accounts for making submission to an SNS and the like, that is, to a bidder I01; and receive a proposal of the account to be used in diffusion of the information about the target information from the bidder I01.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、情報提供装置、情報提供方法および情報提供プログラムに関する。   The present invention relates to an information providing apparatus, an information providing method, and an information providing program.

近年、インターネットの飛躍的な普及に伴い、インターネットを介したコンテンツ配信が盛んに行われている。例えば、広告コンテンツを表示させるメディアにフォーマットを合わせたネイティブ広告と呼ばれる広告コンテンツを表示させることによって、閲覧者に広告コンテンツのクリックやコンバーションを促す広告配信が行われている。   In recent years, with the rapid spread of the Internet, content distribution via the Internet has been actively performed. For example, advertisement distribution that prompts the viewer to click or convert advertisement content is performed by displaying advertisement content called a native advertisement in a format that matches the media on which the advertisement content is displayed.

特開2002−63510号公報JP 2002-63510 A

しかしながら、上記の従来技術では、例えば、マイクロブログや写真投稿サイト等、コンテンツを表示させるメディアごとのフォーマットに合わせたコンテンツを作成することとなる。このため、上記の従来技術では、コンテンツの作成に手間がかかる場合がある。   However, in the above-described conventional technology, for example, content that matches a format for each medium on which content is displayed, such as a microblog or a photo posting site, is created. For this reason, in the above prior art, it may take time to create content.

本願は、上記に鑑みてなされたものであって、コンテンツの作成にかかる手間を軽減することを目的とする。   The present application has been made in view of the above, and an object thereof is to reduce the labor required for creating content.

本願に係る情報提供装置は、拡散対象となる情報に関する対象情報をクライアントから受付ける情報受付部と、任意の情報に関する投稿を行うアカウントを利用可能な利用者に対し、前記対象情報を提供する提供部とを有することを特徴とする。   An information providing apparatus according to the present application includes an information receiving unit that receives target information about information to be spread from a client, and a providing unit that provides the target information to a user who can use an account for posting information about arbitrary information It is characterized by having.

実施形態の一態様によれば、コンテンツの作成にかかる手間を軽減することができる。   According to one aspect of the embodiment, it is possible to reduce time and effort required for creating content.

図1は、実施形態に係る情報提供装置が実行する決定処理の一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a determination process executed by the information providing apparatus according to the embodiment. 図2は、実施形態に係る情報提供装置の構成例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of the information providing apparatus according to the embodiment. 図3は、実施形態にかかる対象情報データベースに登録される情報の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of information registered in the target information database according to the embodiment. 図4は、実施形態に係るインフルエンサーデータベースに登録される情報の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of information registered in the influencer database according to the embodiment. 図5は、実施形態に係る評価データベースに登録される情報の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of information registered in the evaluation database according to the embodiment. 図6は、クライアントが複数のアカウントを選択する処理の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of processing in which the client selects a plurality of accounts. 図7は、実施形態に係る情報提供装置が入札者の情報をクライアントに提供する処理の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a process in which the information providing apparatus according to the embodiment provides bidder information to a client. 図8は、実施形態に係る情報提供装置が実行するランクに応じた処理の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of processing according to the rank executed by the information providing apparatus according to the embodiment. 図9は、実施形態に係る情報提供装置が実行する情報提供処理の流れの一例を示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of a flow of information providing processing executed by the information providing apparatus according to the embodiment. 図10は、ハードウェア構成の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration.

以下に、本願に係る情報提供装置、情報提供方法および情報提供プログラムを実施するための形態(以下、「実施形態」と記載する。)について図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この実施形態により本願に係る情報提供装置、情報提供方法および情報提供プログラムが限定されるものではない。また、以下の各実施形態において同一の部位には同一の符号を付し、重複する説明は省略される。   Hereinafter, an embodiment for implementing an information providing apparatus, an information providing method, and an information providing program according to the present application (hereinafter referred to as “embodiment”) will be described in detail with reference to the drawings. In addition, the information providing apparatus, the information providing method, and the information providing program according to the present application are not limited by this embodiment. In the following embodiments, the same portions are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.

〔1−1.情報提供装置の一例〕
まず、図1を用いて、本願に係る情報提供装置が実行する処理の一例について説明する。図1は、実施形態に係る情報提供装置が実行する決定処理の一例を示す図である。図1では、情報提供装置10は、インターネット等の所定のネットワークNを介して、任意のクライアントP01が使用するクライアント端末100、任意の入札者I01が使用する入札者端末200、各種SNS(Social Networking Service)に関するサービスを提供するSNSサーバ300と通信可能である。
[1-1. Example of information providing device)
First, an example of processing executed by the information providing apparatus according to the present application will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a determination process executed by the information providing apparatus according to the embodiment. In FIG. 1, an information providing apparatus 10 includes a client terminal 100 used by an arbitrary client P01, a bidder terminal 200 used by an arbitrary bidder I01, various SNSs (Social Networking) via a predetermined network N such as the Internet. It is possible to communicate with the SNS server 300 that provides a service related to (Service).

クライアント端末100は、クライアントP01が使用する端末装置であり、PC(Personal Computer)やサーバ装置といった情報処理装置により実現される。また、入札者端末200は、入札者I01が使用する端末装置であり、PCやサーバ装置、携帯端末装置等により実現される。   The client terminal 100 is a terminal device used by the client P01, and is realized by an information processing device such as a PC (Personal Computer) or a server device. The bidder terminal 200 is a terminal device used by the bidder I01, and is realized by a PC, a server device, a portable terminal device, or the like.

なお、後述する説明で明らかとなるように、「クライアント」とは、情報の拡散を依頼する利用者や法人等を示し、「入札者」とは、クライアントによる依頼に対して入札を行う利用者や法人を示すものとするが、実施形態は、これに限定されるものではない。すなわち「クライアント」や「入札者」といった用語は、後述する情報提供処理の内容を限定するものではなく、情報提供装置10は、任意の利用者や法人等が使用する端末装置をクライアント端末100や入札者端末200として認識し、後述する情報提供処理を実現してよい。   As will be apparent from the following description, “client” refers to a user or corporation that requests the spread of information, and “bidder” refers to a user who bids for a request from a client. In this case, the embodiment is not limited to this. That is, terms such as “client” and “bidder” do not limit the content of the information providing process described later, and the information providing apparatus 10 designates a terminal device used by an arbitrary user or corporation as the client terminal 100 or the like. It may be recognized as the bidder terminal 200 and an information providing process described later may be realized.

SNSサーバ300は、各種SNSに関するサービスを提供する情報処理装置であり、例えば、サーバ装置やクラウドシステム等により実現される。また、SNSサーバ300は、ブログ、マイクロブログ、ウェブページ、メッセージ、静止画像、動画像、音声等といった各種コンテンツの投稿を受付けると、受付けたコンテンツを公開することで、コンテンツに関する各種の情報を世間一般に拡散させることができる。   The SNS server 300 is an information processing device that provides services related to various SNSs, and is realized by, for example, a server device or a cloud system. In addition, when the SNS server 300 accepts postings of various contents such as blogs, microblogs, web pages, messages, still images, moving images, audio, etc., the SNS server 300 publishes the accepted contents, thereby publishing various information regarding the contents to the public In general, it can be diffused.

ここで、拡散とは、投稿された情報そのものや、その情報から複製された情報が利用者間を伝達していくといった態様を示す概念である。例えば、拡散とは、投稿された情報を閲覧することにより、その情報が他の利用者に対して伝達されるといった様態のみならず、ある利用者によって投稿された情報を他の利用者が自身の投稿として再度投稿することにより(すなわち、投稿された情報の共有や引用を行うことにより)、再度投稿された情報を閲覧した利用者に対しても、その情報が伝達されるといった態様を含む。すなわち、拡散とは、ある利用者が所定のアカウントを用いて投稿した情報、すなわち、そのアカウントの投稿が、他の利用者によって共有や引用が行われることにより、他のアカウントの投稿として他の利用者に公開され、情報の閲覧機会が広がるといった概念を含む。   Here, the term “diffusion” is a concept indicating a form in which posted information itself or information copied from the information is transmitted between users. For example, the term “diffusion” refers to not only the way that information is transmitted to other users by browsing the posted information, but also the information posted by a user by other users. Including a mode in which the information is also transmitted to a user who has viewed the posted information again by posting the information again as a post (that is, by sharing or quoting the posted information). . In other words, spreading is information posted by a user using a given account, that is, postings from that account are shared or quoted by other users, and other posts are posted as other accounts. It includes the concept of opening up information browsing opportunities to the users.

具体的な例を挙げると、SNSサーバ300は、Twitter(登録商標)、Facebook(登録商標)、Instagram(登録商標)、Googole+(登録商標)、Line(登録商標)、LinkedIn(登録商標)、Vine(登録商標)等、ある利用者によって投稿されたコンテンツを他の利用者に対して公開するサービスを提供する。なお、SNSサーバ300は、商品評価サイトやブログの公開に関連するサービスを提供してもよい。   As a specific example, the SNS server 300 includes Twitter (registered trademark), Facebook (registered trademark), Instagram (registered trademark), Google+ (registered trademark), Line (registered trademark), LinkedIn (registered trademark), and Vine. (Registered Trademark) A service for publishing content posted by a user to other users is provided. Note that the SNS server 300 may provide a service related to the release of a product evaluation site or a blog.

ここで、一般的なSNSサービスにおいては、利用者が予め取得したアカウントごとに、コンテンツの投稿や公開が行われ、フォロー等といったアカウント同士の紐付、コンテンツに対する評価、コンテンツの共有、コンテンツの引用等といった行為、すなわち、コンテンツに関する情報の拡散が行われる。例えば、入札者I01は、他人に対して拡散したい情報を含むコンテンツをSNSサーバ300に投稿する。このような場合、SNSサーバ300は、入札者I01が利用可能なアカウント(以下、「入札者I01のアカウント」と記載する場合がある。)による投稿として、入札者I01により投稿されたコンテンツを入札者I01のコンテンツと紐付られたコンテンツの利用者に対して公開する。そして、SNSサーバ300は、コンテンツの共有や引用の要求を利用者から受けつけた場合は、入札者I01が投稿したコンテンツを、その利用者のアカウントによる投稿として再度公開する。このように、SNSサーバ300は、コンテンツの公開のみならず、コンテンツの共有や引用等の行為を受付けることにより、コンテンツに関する情報を世間一般に拡散させる機能を有する。   Here, in a general SNS service, content is posted and published for each account acquired in advance by a user, linkage between accounts such as follow, evaluation of content, content sharing, content citation, etc. In other words, the content information is diffused. For example, the bidder I01 posts content including information desired to be spread to others to the SNS server 300. In such a case, the SNS server 300 bids the content posted by the bidder I01 as a posting by an account that can be used by the bidder I01 (hereinafter sometimes referred to as “account of the bidder I01”). To the user of the content associated with the content of the user I01. When the SNS server 300 receives a request for sharing or quoting content from the user, the SNS server 300 republishes the content posted by the bidder I01 as a post by the user's account. As described above, the SNS server 300 has a function of not only publishing the content but also spreading information related to the content by accepting actions such as sharing and quoting the content.

また、このようなSNSサービスにおいては、多くの利用者によりフォロー等がされている利用者、すなわち、多くの利用者のアカウントが紐付られたアカウントを利用可能なインフルエンサーと呼ばれる利用者が存在する。このようなインフルエンサーと呼ばれる利用者がコンテンツを投稿した場合、多くの利用者に対してコンテンツが公開されるだけではなく、コンテンツに対する評価、共有および引用が行われやすくなるため、コンテンツに関する情報が広く一般に拡散されることとなる。   In addition, in such an SNS service, there are users who are followed by many users, that is, users called influencers who can use an account associated with many users' accounts. . When a user called an influencer posts content, not only is the content published to many users, but it is also easy to evaluate, share, and quote content. It will be widely spread.

情報提供装置10は、後述する情報提供処理を実現する情報処理装置であり、例えば、サーバ装置やクラウドシステム等により実現される。   The information providing apparatus 10 is an information processing apparatus that realizes an information providing process to be described later, and is realized by, for example, a server apparatus or a cloud system.

〔1−2.ネイティブ広告〕
ここで、SNSサーバ300が提供するSNSサービスにおいて、ネイティブ広告の配信を行う場合には、SNSサービスが提供するコンテンツの種別に合わせて、広告コンテンツを生成し、生成した広告コンテンツの投稿を行うこととなる。しかしながら、各SNSサービスが提供するコンテンツの種別は、細分化が進んでおり、各SNSサービスを利用するユーザも日々変化している。また、1人の利用者が複数のSNSサービスを利用している場合もある。このため、効果的に情報を拡散させるため、どのSNSサービスに対してどの種別の広告コンテンツを生成するかといった選択が困難となっている。
[1-2. (Native ads)
Here, in the SNS service provided by the SNS server 300, in the case of delivering a native advertisement, the advertisement content is generated in accordance with the type of content provided by the SNS service, and the generated advertisement content is posted. It becomes. However, the types of content provided by each SNS service are being subdivided, and the users who use each SNS service are changing every day. In addition, one user may use a plurality of SNS services. For this reason, in order to diffuse information effectively, it is difficult to select which type of advertising content is generated for which SNS service.

〔1−3.情報提供処理〕
そこで、情報提供装置10は、以下に説明する情報提供処理を実行することで、クライアントP01が拡散を所望する情報、すなわち、クライアントP01がPR(Public Relations)を所望する情報を、入札者I01に拡散させる。より具体的には、情報提供装置10は、拡散対象となる情報に関する対象情報をクライアントP01から受付けると、SNS等に投稿を行うアカウントを利用可能な利用者、すなわち、入札者I01に対してクライアントから受付けた対象情報を提供する。そして、情報提供装置10は、対象情報に関する情報の拡散を行うために使用するアカウントの提案を、入札者I01から受付ける。すなわち、情報提供装置10は、クライアントP01が登録した拡散対象となる情報に対し、逆入札方式(逆オークション方式)で、その情報を拡散するアカウントの提案をインフルエンサーである入札者I01から受付ける。この結果、情報提供装置10は、クライアントP01と入札者I01との結び付けを行うことができる。
[1-3. (Information provision processing)
Therefore, the information providing apparatus 10 executes information providing processing described below, so that the information that the client P01 desires to spread, that is, the information that the client P01 desires PR (Public Relations) is sent to the bidder I01. Spread. More specifically, when the information providing apparatus 10 receives the target information related to the information to be spread from the client P01, the information providing apparatus 10 provides the client who can use the account for posting to the SNS, that is, the bidder I01 Provide target information received from. And the information provision apparatus 10 receives the proposal of the account used in order to spread | diffuse the information regarding object information from the bidder I01. That is, the information providing apparatus 10 accepts the proposal of the account for spreading the information from the bidder I01, which is an influencer, by the reverse bidding method (reverse auction method) for the information to be spread that is registered by the client P01. As a result, the information providing apparatus 10 can link the client P01 and the bidder I01.

以下、図1を用いて、情報提供装置10が実行する処理の流れの一例について説明する。まず、情報提供装置10は、クライアントP01が拡散を希望する情報の内容を示す対象情報の登録を受付ける(ステップS1)。このような場合、情報提供装置10は、SNSサーバ300に投稿を行うアカウントを利用可能な入札者I01に対して、クライアントP01から受付けた対象情報を提示する(ステップS2)。例えば、情報提供装置10は、図1中(A)に示すように、「商品PRインフルエンサー募集」といったタイトルと共に、情報の拡散対象となる商品の写真、情報の拡散に対する報酬の総額、入札に必要な条件等を対象情報として入札者I01に提示する。ここで、入札に必要な条件とは、例えば、フォロワーが1000人以上いるアカウントでの投稿に限定する等、情報を拡散する際の態様や、使用するアカウント等の条件を示す情報である。   Hereinafter, an example of a flow of processing executed by the information providing apparatus 10 will be described with reference to FIG. First, the information providing apparatus 10 accepts registration of target information indicating the content of information that the client P01 desires to spread (step S1). In such a case, the information providing apparatus 10 presents the target information received from the client P01 to the bidder I01 who can use the account for posting to the SNS server 300 (step S2). For example, as shown in FIG. 1 (A), the information providing apparatus 10 makes a bid with a title of “Product PR Influencer Recruitment”, a photograph of a product to be spread information, a total amount of reward for spreading information, and bidding. Necessary conditions and the like are presented to the bidder I01 as target information. Here, the conditions necessary for bidding are information indicating conditions such as a mode for spreading information, an account to be used, and the like, for example, limited to posting in an account having 1000 or more followers.

ここで、入札者I01は、自身が利用可能なアカウントが条件を満たしており、提示された対象情報に興味がある場合等は、対象情報に対する入札を行う(ステップS3)。このような場合、情報提供装置10は、入札を行った入札者I01の評価や入札内容をクライアントP01に対して提示する(ステップS4)。例えば、情報提供装置10は、図1中(B)に示すように、アカウントを用いた情報の投稿に関して入札者I01が報酬として要求する額、すなわち入札額と、入札者I01が利用可能なアカウントの情報と、入札者I01が利用可能なアカウントに対する総合的な評価とを示す情報とをクライアントP01に対して提供する。すなわち、入札者I01は、拡散対象となる情報に関する投稿を行うアカウントを、クライアントP01に対して提案する。なお、情報提供装置10は、入札者I01から投稿先となるSNSの提案等を受付けた場合は、提案されたSNSをクライアントP01に対して提示してもよい。   Here, the bidder I01 performs a bid for the target information when the account that the user can use satisfies the conditions and is interested in the presented target information (step S3). In such a case, the information providing apparatus 10 presents the evaluation of the bidder I01 who bids and the contents of the bid to the client P01 (step S4). For example, as shown in FIG. 1B, the information providing apparatus 10 determines the amount requested by the bidder I01 as a reward for posting information using the account, that is, the bid amount and the account that the bidder I01 can use. And information indicating the overall evaluation of the account that can be used by the bidder I01 are provided to the client P01. That is, the bidder I01 proposes to the client P01 an account for posting related to information to be spread. Note that the information providing apparatus 10 may present the proposed SNS to the client P01 when accepting a proposal of the SNS to be a posting destination from the bidder I01.

ここで、クライアントP01に対して提供されるアカウントの情報としては、アカウントが存在するSNSの種別、アカウントのプロフィール画像やプロフィールの内容、アカウントのフォロワーの数等、クライアントP01がアカウントを選択する際の指標となりうる任意の情報が採用される。また、入札者I01が利用可能なアカウントに対する評価とは、例えば、そのアカウントを用いて投稿された情報を閲覧した利用者による評価の内容や、そのアカウントを用いて情報の拡散が行われたクライアントP01による評価の内容等に基づく評価、すなわち、アカウントに対する評価を示す情報である。なお、アカウントに対する評価は、例えば、そのアカウントを用いて投稿された情報の評価されやすさ、共有または引用のされやすさ等に基づくものであってもよい。   Here, the account information provided to the client P01 includes the type of SNS in which the account exists, the profile image and profile contents of the account, the number of account followers, and the like when the client P01 selects an account. Arbitrary information that can serve as an index is adopted. The evaluation for the account that can be used by the bidder I01 is, for example, the content of the evaluation by the user who has viewed the information posted using the account, or the client in which the information is diffused using the account This is information indicating an evaluation based on the contents of the evaluation by P01, that is, an evaluation for an account. Note that the evaluation for an account may be based on, for example, the ease of evaluation of information posted using the account, the ease of sharing or quoting, and the like.

このようなアカウントの情報やアカウントに対する評価、入札額等は、クライアントP01が情報を拡散する際に用いるアカウントを選択する際の指標となりえる。そして、クライアントP01は、提案されたアカウントの中から、情報の拡散に用いるアカウント、すなわち、情報の拡散を行うインフルエンサーの選択を行う(ステップS5)。クライアントP01は、このようなインフルエンサーの選択を行うことで、クライアントP01や拡散対象となる情報のブランド力を担保することとなる。   Such account information, the evaluation for the account, the bid amount, and the like can be an index when the client P01 selects an account to be used when the information is diffused. Then, the client P01 selects an account used for information diffusion, that is, an influencer that performs information diffusion, from the proposed accounts (step S5). The client P01 ensures the brand power of the client P01 and the information to be spread by selecting such influencers.

なお、クライアントP01は、所望する条件を満たすようなアカウントの入札が行われなかった場合には、インフルエンサーの選択を行わずに、インフルエンサーの募集を取りやめてもよい。また、クライアントP01は、複数のアカウントの入札があった場合は、入札されたアカウントの中から所望する条件を満たすような複数のアカウントを選択してもよい。このような場合、選択された各アカウントごとに、それぞれ独自に作成された情報の投稿が行われることとなる。   Note that the client P01 may cancel the recruitment of the influencer without selecting the influencer when the account that satisfies the desired condition is not bid. Further, when there are bids for a plurality of accounts, the client P01 may select a plurality of accounts that satisfy a desired condition from among the bid accounts. In such a case, the information created independently is posted for each selected account.

このようにアカウントの選択が行われた場合、選択されたアカウントを利用して投稿を行う入札者I01は、投稿する情報(以下、「記事」と記載する。)を作成し、投稿前に作成した記事を情報提供装置10に入稿する(ステップS6)。例えば、入札者I01は、対象情報に関する商品の紹介やレビュー等を含むテキスト、静止画像、動画像等を記事として情報提供装置10に入稿する。なお、入札者I01は、投稿先のメディアごと(SNSごと)に、作成した記事を入稿してもよい。このような場合、情報提供装置10は、入稿された記事をクライアントP01に確認させる(ステップS7)。   When an account is selected in this way, the bidder I01 who posts using the selected account creates information to be posted (hereinafter referred to as “article”) and creates it before posting. The submitted article is submitted to the information providing apparatus 10 (step S6). For example, the bidder I01 submits text, still images, moving images, and the like including product introductions and reviews regarding the target information to the information providing apparatus 10 as articles. The bidder I01 may submit the created article for each posting destination medium (for each SNS). In such a case, the information providing apparatus 10 causes the client P01 to confirm the submitted article (step S7).

そして、クライアントP01は、入稿された記事による拡散対象となる情報の拡散を希望する場合には、投稿に対する認証を行うとともに、入札者I01が利用可能なアカウントを用いて記事が投稿されることに対する報酬の入金を行う(ステップS8)。すなわち、クライアントP01は、記事が投稿されるよりも前に報酬の入金を行う。   When the client P01 wishes to spread the information to be spread by the submitted article, the client P01 authenticates the posting and posts the article using an account that the bidder I01 can use. Is paid in (Step S8). That is, the client P01 deposits a reward before an article is posted.

このような場合、入札者I01は、SNSサーバ300等に記事の投稿を行う(ステップS9)。この結果、SNSサーバ300は、記事を各利用者に対して公開するとともに、記事の共有や引用を受付けることで、記事に含まれる情報、すなわち、クライアントP01が拡散を所望する情報の拡散を行うこととなる(ステップS10)。   In such a case, the bidder I01 posts an article to the SNS server 300 or the like (step S9). As a result, the SNS server 300 publishes the article to each user and accepts sharing and citation of the article, thereby spreading the information included in the article, that is, the information that the client P01 desires to spread. (Step S10).

また、情報提供装置10は、入札者I01がアカウントを用いて記事の投稿を行った場合は、投稿された記事を閲覧等した利用者から記事や記事を投稿したアカウントに対する評価をユーザ評価として受付ける(ステップS11)。なお、情報提供装置10は、ユーザ評価を各利用者から直接受付けてもよく、SNSサーバ300からユーザ評価を抽出してもよい。例えば、情報提供装置10は、SNSサーバ300が記事と共に表示する評価の内容や数、コメント等からユーザ評価を算出してもよい。   In addition, when the bidder I01 has posted an article using an account, the information providing apparatus 10 accepts, as a user evaluation, an evaluation with respect to the account that posted the article or article from the user who viewed the posted article. (Step S11). In addition, the information provision apparatus 10 may receive user evaluation directly from each user, and may extract user evaluation from the SNS server 300. FIG. For example, the information providing apparatus 10 may calculate the user evaluation from the content and number of evaluations displayed by the SNS server 300 together with the articles, comments, and the like.

また、情報提供装置10は、クライアントP01から、投稿された記事や記事を投稿したアカウントに対する評価をクライアント評価として受付ける(ステップS12)。例えば、情報提供装置10は、記事が投稿されてから所定の期間が経過した際に、記事の閲覧数、記事に対するユーザ評価、記事の共有数や引用数等を示すレポートをクライアントP01に対して提供する。そして、情報提供装置10は、レポートに基づいてクライアントP01が行った評価をクライアント評価として受付ける。   In addition, the information providing apparatus 10 receives, as a client evaluation, an evaluation for the posted article or the account that posted the article from the client P01 (step S12). For example, the information providing apparatus 10 reports to the client P01 a report indicating the number of articles viewed, the user evaluation of the articles, the number of articles shared, the number of citations, and the like when a predetermined period has elapsed since the article was posted. provide. And the information provision apparatus 10 receives the evaluation which the client P01 performed based on the report as client evaluation.

そして、情報提供装置10は、ユーザ評価やクライアント評価を受付けた場合は、手数料を考慮した報酬を入札者I01に対して提供する(ステップS13)。例えば、情報提供装置10は、ステップS8にて記事の投稿前にクライアントP01から受付けた報酬の一部を、記事の投稿後に入札者I01に対して提供する。より具体的には、情報提供装置10は、入札者I01が入札額とした報酬額から、所定の割合の手数料を減算した値を入札者I01に対して提供する。なお、報酬額から減算された手数料は、情報提供処理に関する各種サービスの利用料金に該当する。   And the information provision apparatus 10 provides the reward which considered the commission with respect to the bidder I01, when user evaluation and client evaluation are received (step S13). For example, the information providing apparatus 10 provides a part of the reward received from the client P01 before posting the article in step S8 to the bidder I01 after posting the article. More specifically, the information providing apparatus 10 provides the bidder I01 with a value obtained by subtracting a predetermined percentage of the fee from the reward amount set by the bidder I01. The fee subtracted from the reward amount corresponds to the usage fee for various services related to the information provision processing.

このように、情報提供装置10は、拡散対象となる情報に関する対象情報をクライアントP01から受付けると、SNS等に投稿を行うアカウントを利用可能な入札者I01に対してクライアントから受付けた対象情報を提供する。そして、情報提供装置10は、対象情報に関する情報の拡散を行うために使用するアカウントの提案を、入札者I01から受付ける。このため、クライアントP01は、クライアントP01側でネイティブ広告をSNSの種別ごとに作成せずとも、各SNSで利用するアカウントを選択するだけでよい。この結果、情報提供装置10は、コンテンツの作成にかかる手間を軽減することができる。   As described above, when the information providing apparatus 10 receives the target information regarding the information to be spread from the client P01, the information providing apparatus 10 provides the target information received from the client to the bidder I01 who can use the account for posting to the SNS or the like. To do. And the information provision apparatus 10 receives the proposal of the account used in order to spread | diffuse the information regarding object information from the bidder I01. For this reason, the client P01 need only select an account to be used in each SNS without creating a native advertisement for each SNS type on the client P01 side. As a result, the information providing apparatus 10 can reduce time and effort required for content creation.

また、情報提供装置10は、SNS等でネイティブ広告の拡散を所望するクライアントP01と、インフルエンサーとしての活動や収入を所望する入札者I01とのつながりを補助することができるので、インフルエンサーとしての活動を補助するだけではなく、インフルエンサーとしての活動における参入障壁を軽減することができる。このため、情報提供装置10は、各SNS等のインフルエンサーを増大させる結果、クライアントP01が情報の拡散に用いるアカウントの選択の余地を増大させ、広告コンテンツの作成に係る手間の軽減や、ネイティブ広告の拡散力の増加等を促すことができる。この結果、情報提供装置10は、クライアントP01からの依頼を増やし、さらにインフルエンサーの新規参入を促すといった一連のサイクルを実現することができる。   Moreover, since the information providing apparatus 10 can assist the connection between the client P01 who desires the spread of the native advertisement in the SNS or the like and the bidder I01 who desires the activity or the income as the influencer, In addition to assisting activities, it can reduce barriers to entry in activities as influencers. For this reason, as a result of increasing influencers such as each SNS, the information providing apparatus 10 increases the room for selecting an account used by the client P01 for information diffusion, and reduces the time and effort involved in creating the advertising content. It is possible to promote an increase in the diffusing power. As a result, the information providing apparatus 10 can realize a series of cycles such as increasing requests from the client P01 and further encouraging new influencers to enter.

〔2.情報提供処理のバリエーションについて〕
上述した説明においては、情報提供装置10が実行する情報提供処理の一例について説明した。しかしながら実施形態は、これに限定されるものではない。以下の説明では、情報提供装置10が実行する情報提供処理のバリエーションについて説明する。
[2. Variations on information provision processing)
In the above description, an example of the information providing process executed by the information providing apparatus 10 has been described. However, the embodiment is not limited to this. In the following description, variations of the information providing process executed by the information providing apparatus 10 will be described.

〔2−1.評価の秘匿化について〕
上述した情報提供処理では、情報提供装置10は、クライアントP01に対し、過去のユーザ評価やクライアント評価と共に、入札が行われたアカウントが提示された。ここで、情報提供装置10は、過去に行われたクライアント評価については、どのクライアントによる評価であるかを提示せずに、評価を示す値のみを通知することとしてもよい。すなわち、情報提供装置10は、インフルエンサーに対する評価の内容については、他のクライアントに対しても公開するものの、どのクライアントによる評価であるかについては、非公開としてもよい。また、情報提供装置10は、インフルエンサーが投稿を行った際の報酬額を公開としてもよく非公開にしてもよい。
[2-1. Concealment of evaluation)
In the information providing process described above, the information providing apparatus 10 is presented to the client P01 the account for which a bid has been made, along with past user evaluations and client evaluations. Here, the information providing apparatus 10 may notify only a value indicating evaluation without presenting which client evaluation is performed for the client evaluation performed in the past. That is, the information providing apparatus 10 may disclose the content of the evaluation for the influencer to other clients, but may make the evaluation by which client the information is not disclosed. Moreover, the information provision apparatus 10 may make the remuneration amount when the influencer makes a posting public or may be private.

また、情報提供装置10は、ユーザ評価のみを公開し、クライアント評価については非公開としてもよい。例えば、情報提供装置10は、インフルエンサーが過去に担当したクライアントがどのクライアントであるかを提示する一方で、各クライアントからの評価については、提示せず、クライアント評価の平均値のみを公開対象としてもよい。例えば、情報提供装置10は、クライアントP01に対し、入札者I01が過去に投稿した記事に関する拡散対象のクライアントを示すリストを提示してもよい。   Further, the information providing apparatus 10 may disclose only the user evaluation and may not disclose the client evaluation. For example, the information providing apparatus 10 presents which client the influencer has been in charge of in the past, but does not present the evaluation from each client, and only the average value of the client evaluation is disclosed. Also good. For example, the information providing apparatus 10 may present to the client P01 a list indicating clients to be spread about articles posted by the bidder I01 in the past.

〔2−2.実績について〕
情報提供装置10は、入札者I01、ひいては入札者I01が利用可能なアカウントの投稿実績を考慮した情報提供処理を実行してもよい。例えば、情報提供装置10は、入札者I01が利用可能なアカウントにより記事が投稿されるSNSの種別、アカウントのフォロワー数、投稿した情報の数、入札を行った回数、クライアントにより選択された回数、拡散対象の記事を投稿した回数、投稿した記事に対するユーザ評価やクライアント評価の値や平均値等といった投稿実績を示す情報に基づいて、入札者I01が利用可能なアカウントに対してランクを設定する。そして、情報提供装置10は、アカウントに対して設定されたランクに応じた各種の処理を実現してよい。以下、ランクに応じた処理の一例について説明する。
[2-2. (Results)
The information providing apparatus 10 may execute an information providing process in consideration of the posting results of the accounts that can be used by the bidder I01 and thus the bidder I01. For example, the information providing apparatus 10 includes the type of SNS in which an article is posted by an account usable by the bidder I01, the number of followers in the account, the number of posted information, the number of bids, the number of times selected by the client, A rank is set for an account that can be used by the bidder I01 based on information indicating posting results such as the number of posting articles to be spread, the user evaluation for the posted articles, the value of the client evaluation, the average value, and the like. And the information provision apparatus 10 may implement | achieve the various processes according to the rank set with respect to the account. Hereinafter, an example of processing according to the rank will be described.

〔2−3.手数料について〕
例えば、情報提供装置10は、アカウントに対して設定されたランクに応じて、クライアントP01から取得した報酬のうち、入札者I01に対して振り分ける報酬の割合を変更してもよい。すなわち、情報提供装置10は、入札者I01が記事を投稿した際に用いたアカウントの投稿実績に基づいて、報酬から取得される手数料の割合を変更してもよい。例えば、情報提供装置10は、入札者I01が用いたアカウントのランクが所定の閾値よりも低い場合には、入札額から所定の割合の手数料(例えば、20%)等を減額した報酬を入札者I01に提供する。
[2-3. About fees)
For example, the information providing apparatus 10 may change the proportion of the reward distributed to the bidder I01 out of the rewards acquired from the client P01 according to the rank set for the account. That is, the information providing apparatus 10 may change the ratio of the fee acquired from the reward based on the posting result of the account used when the bidder I01 posted the article. For example, when the rank of the account used by the bidder I01 is lower than a predetermined threshold, the information providing apparatus 10 receives a reward obtained by subtracting a predetermined percentage of fee (for example, 20%) from the bid amount. To I01.

一方、情報提供装置10は、入札者I01が用いたアカウントのランクが所定の閾値よりも高い場合には、入札額から所定の割合よりも低い割合の手数料(例えば、10%)等を減額した報酬を入札者I01に提供する。すなわち、情報提供装置10は、アカウントの投稿実績が高い程、クライアントP01から受けつけた報酬のうち、入札者I01に対して振り分ける報酬額の割合を増加させる。   On the other hand, when the rank of the account used by the bidder I01 is higher than a predetermined threshold, the information providing apparatus 10 reduces the fee (for example, 10%) having a rate lower than the predetermined rate from the bid amount. A reward is provided to bidder I01. That is, the information providing apparatus 10 increases the proportion of the reward amount to be distributed to the bidder I01 out of the reward received from the client P01, as the account posting result is higher.

なお、情報提供装置10は、アカウントのランクによらず、手数料の割合を一定にしてもよい。また、情報提供装置10は、手数料を報酬に対する割合ではなく、例えば、固定額等にしてもよい。また、情報提供装置10は、投稿された記事の閲覧数、共有数、引用数、評価の内容等に基づいて、その記事の投稿に対する報酬額や手数料の割合を動的に変更してもよい。例えば、情報提供装置10は、記事の引用回数が所定の閾値を超えた場合は、手数料の割合を下げてもよい。このような手数料の減額を行った場合、情報提供装置10は、インフルエンサーとなる利用者に対して、情報提供処理に関するプラットフォームを広く広告することができる。   Note that the information providing apparatus 10 may make the fee ratio constant regardless of the rank of the account. In addition, the information providing apparatus 10 may use a fixed amount or the like instead of the fee as a percentage of the reward. In addition, the information providing apparatus 10 may dynamically change the reward amount and the fee rate for posting an article based on the number of articles read, the number of shares, the number of citations, the content of evaluation, and the like. . For example, the information providing apparatus 10 may reduce the fee rate when the number of article citations exceeds a predetermined threshold. When such a fee reduction is performed, the information providing apparatus 10 can widely advertise a platform related to information providing processing to a user who is an influencer.

〔2−4.入札の内容について〕
また、例えば、情報提供装置10は、アカウントに対して設定されたランクに応じて、入札態様を変更してもよい。例えば、情報提供装置10は、ランクごとに最低入札額や最高入札額を設定してもよい。また、情報提供装置10は、ランクごとに投稿可能なSNSの種別や、記事の態様を限定してもよい。
[2-4. About the contents of the bid)
For example, the information providing apparatus 10 may change the bid mode according to the rank set for the account. For example, the information providing apparatus 10 may set a minimum bid amount or a maximum bid amount for each rank. In addition, the information providing apparatus 10 may limit the types of SNS that can be posted for each rank and the mode of articles.

ここで、多くのインフルエンサーが新規加入した場合等には、投稿される記事の質が低下する恐れがある。そこで、情報提供装置10は、アカウントに対して設定されたランクが所定の閾値以下である場合、例えば、最低ランクである場合等には、入札額の設定を受付けずに、商品等のサンプリングのみの入札を受付けるようにしてもよい。例えば、情報提供装置10は、クライアントP01からサンプリング対象となる商品の情報を拡散対象として受付けると、商品のサンプリングを行う入札者I01から、入札額を「0円」とする入札を受付ける。なお、このようなサンプリングに対する入札は、サンプリングを行うアカウントの提案であってもよい。   Here, when many influencers newly join, there is a risk that the quality of the posted article will deteriorate. Therefore, when the rank set for the account is equal to or lower than a predetermined threshold, for example, when the rank is the lowest rank, the information providing apparatus 10 does not accept the bid amount setting and only samples the product etc. You may make it accept a bid of. For example, when the information providing apparatus 10 receives information on a product to be sampled from the client P01 as a diffusion target, the information providing apparatus 10 receives a bid with a bid amount of “0 yen” from the bidder I01 who samples the product. Note that such a bid for sampling may be a proposal of an account for sampling.

このような場合、情報提供装置10は、入札を行った入札者I01の中からクライアントP01が選択した入札者I01に対して、クライアントP01から提供された商品の提供を行う。例えば、情報提供装置10は、クライアントP01に対し、入札者I01の住所情報等を提供することで、クライアントP01から入札者I01に対して商品を送付させる。このような場合、入札者I01は、送付された商品に対する評価等といったサンプリング結果を情報提供装置10に入稿する。そして、情報提供装置10は、入稿されたサンプリング結果をクライアントP01に対して提供する。   In such a case, the information providing apparatus 10 provides the product provided from the client P01 to the bidder I01 selected by the client P01 from among the bidders I01 who bid. For example, the information providing apparatus 10 provides the client P01 with the address information and the like of the bidder I01, thereby causing the client P01 to send a product to the bidder I01. In such a case, the bidder I01 submits a sampling result such as evaluation of the sent product to the information providing apparatus 10. Then, the information providing apparatus 10 provides the submitted sampling result to the client P01.

なお、入札者I01は、サンプリング結果を示す記事を入稿し、クライアントP01の許可があった場合に、入稿した記事をSNSに投稿してもよく、クライアントP01の許可を得ることなく、記事をサンプリング結果として投稿してもよい。すなわち、サンプリングの結果を公開するか否か、サンプリングの結果をクライアントP01が確認するか否か、およびサンプリングの結果を含む記事を確認するか否かについては、クライアントP01が所望する任意の態様が採用されてよい。   The bidder I01 submits an article indicating the sampling result, and when the client P01 has permission, the bidder I01 may post the submitted article to the SNS, without obtaining the permission of the client P01. May be posted as a sampling result. That is, as to whether or not to disclose the sampling result, whether or not the client P01 confirms the sampling result, and whether or not to confirm the article including the sampling result, any mode desired by the client P01 is determined. May be adopted.

また、情報提供装置10は、入札が行われていなくとも、ランクが所定の閾値よりも高い入札者I01に対するクライアントP01からのオファーを受付けてもよい。例えば、情報提供装置10は、対象情報と、報酬額と、記事の投稿を希望する入札者I01との指定をクライアントP01から受付ける。このような場合、情報提供装置10は、指定された入札者I01に対して対象情報と報酬額とを提示し、入札者I01がオファーを受付けた場合は、クライアントP01から報酬を取得し、入札者I01が記事を投稿した際に、入札者I01に報酬を提供する。   Further, the information providing apparatus 10 may accept an offer from the client P01 for the bidder I01 whose rank is higher than a predetermined threshold even if no bid is being placed. For example, the information providing apparatus 10 receives from the client P01 designation of target information, a reward amount, and a bidder I01 who wants to post an article. In such a case, the information providing apparatus 10 presents the target information and the reward amount to the designated bidder I01. When the bidder I01 accepts the offer, the information providing apparatus 10 acquires the reward from the client P01 and bids. When the bidder I01 posts an article, a reward is provided to the bidder I01.

また、例えば、情報提供装置10は、記事を投稿する入札者の数と、各入札者に対して提供される報酬額との指定をクライアントP01から受付けてもよい。すなわち、情報提供装置10は、報酬額が固定となるPRの依頼を受付けてもよい。このような指定を受付けた場合、情報提供装置10は、クライアントP01から指定された報酬額で記事を投稿する入札者からの入札を受付けることとなる。   For example, the information providing apparatus 10 may accept designation of the number of bidders who post articles and the amount of reward provided to each bidder from the client P01. That is, the information providing apparatus 10 may accept a PR request in which the reward amount is fixed. When such designation is accepted, the information providing apparatus 10 accepts a bid from a bidder who posts an article with a reward amount designated by the client P01.

なお、情報提供装置10は、ランクに関わらずクライアントP01からアカウントが登録済みの入札者I01に対するオファーを受付けてもよい。また、情報提供装置10は、サンプリングのオファーをクライアントP01から受付けてもよい。   Note that the information providing apparatus 10 may accept an offer for the bidder I01 whose account has been registered from the client P01 regardless of the rank. Further, the information providing apparatus 10 may accept a sampling offer from the client P01.

〔2−5.投稿先について〕
ここで、入札者I01は、所謂SNSと呼ばれるサービス以外にも、投稿された情報が拡散される態様のサービスであるならば、任意のサービスに対して投稿をおこなってよい。また、入札者I01は、投稿された情報に対する評価が行われるサービス、情報の共有が行われるサービス、情報の引用が行われるサービス等、任意のサービスに対して投稿を行ってもよい。また、このような投稿を行うサービスについては、クライアントP01からの要望に応じて選択がなされてもよい。
[2-5. About the posting destination)
Here, the bidder I01 may post to any service as long as the posted information is a service other than a so-called SNS service. In addition, the bidder I01 may post to any service such as a service for evaluating posted information, a service for sharing information, and a service for quoting information. In addition, a service for making such posting may be selected according to a request from the client P01.

例えば、情報提供装置10は、所定の種別のSNSに記事を投稿する旨を条件とする対象情報の登録を受付けてもよい。また、例えば、情報提供装置10は、投稿する記事の認証を行う際に、どのSNSに投稿するかといった選択をクライアントP01から受付けてもよい。また、情報提供装置10は、入札者I01からどのSNSに投稿するかといった提案を受付けた場合は、かかる提案をクライアントP01に伝達してもよい。   For example, the information providing apparatus 10 may accept registration of target information on condition that an article is posted to a predetermined type of SNS. Further, for example, the information providing apparatus 10 may accept a selection from which the SNS to be posted from the client P01 when authenticating an article to be posted. In addition, when the information providing apparatus 10 receives a proposal from the bidder I01 regarding which SNS to post, the information providing apparatus 10 may transmit the proposal to the client P01.

〔2−6.アカウントについて〕
ここで、入札者I01が利用可能なアカウントとは、入札者I01が記事を投稿することができるアカウントであればよく、入札者I01と一対一で紐付けられるものでなくともよい。例えば、入札者I01は、それぞれ異なるSNSで利用可能な複数のアカウントを有し、かかる全てのアカウントを用いて記事を投稿する旨の入札を行ってもよく、一部のアカウントを用いて記事を投稿する旨の入札を行ってもよい。
[2-6. About account)
Here, the account that can be used by the bidder I01 may be an account that allows the bidder I01 to post an article, and may not be one-to-one associated with the bidder I01. For example, the bidder I01 may have a plurality of accounts that can be used by different SNSs, and may bid to post articles using all such accounts. You may bid to post.

例えば、入札者I01は、複数のSNSに同一名のアカウントを有する場合、これら全てのアカウントを1つのアカウントとしてクライアントP01に提案してもよく、これらのアカウントのうち一部のアカウントのみをクライアントP01に提案してもよい。また、入札者I01は、複数のSNSにそれぞれ異なる名前のアカウントを有する場合、それぞれ異なるアカウントとして提案を行ってもよく、これら全てのアカウントを用いて記事を投稿する旨の提案を行ってもよい。   For example, when the bidder I01 has accounts with the same name in a plurality of SNSs, the bidder I01 may propose all these accounts as one account to the client P01, and only some of these accounts may be proposed to the client P01. You may suggest it. In addition, when the bidder I01 has accounts with different names in a plurality of SNSs, the bidder I01 may make proposals as different accounts, or may make a proposal to post an article using all these accounts. .

ここで、入札者I01が利用可能なアカウントは、入札者I01のみが利用可能なアカウントであってもよく、入札者I01が他の利用者と共用可能なアカウントであってもよい。また、入札者I01が利用可能なアカウントは、入札者I01個人のアカウントであってもよく、入札者I01に関連する法人のアカウントでもよい。   Here, the account that can be used by the bidder I01 may be an account that can be used only by the bidder I01, or may be an account that the bidder I01 can share with other users. Further, the account that can be used by the bidder I01 may be an individual account of the bidder I01, or may be a corporate account related to the bidder I01.

例えば、入札者I01は、各種広告業務等を行う法人のアカウントであって、入札者I01以外にも複数の利用者が利用可能なアカウントの提案を行ってもよい。このようなアカウントによる入札が行われた場合、入札者I01は、記事をその法人の投稿としてSNS上に投稿することとなる。また、このようなアカウントによる記事の投稿が行われた場合、情報提供装置10は、投稿された記事に対する評価を、その入札者I01に対する評価として管理してもよく、投稿を行ったアカウントへの評価として管理してもよい。   For example, the bidder I01 may propose an account that is an account of a corporation that performs various advertising operations and the like and that can be used by a plurality of users other than the bidder I01. When a bid is made with such an account, the bidder I01 will post an article on the SNS as a post of the corporation. In addition, when an article is posted using such an account, the information providing apparatus 10 may manage the evaluation for the posted article as an evaluation for the bidder I01. It may be managed as an evaluation.

〔2−7.クライアントP01と入札者I01との連絡について〕
ここで、情報提供装置10は、クライアントP01と入札者I01との間の連絡手段を提供してもよい。例えば、情報提供装置10は、クライアントP01が登録した拡散対象ごとに、クライアントP01とクライアントP01が選択した入札者I01とが利用可能な掲示板サービスを提供してもよい。また、情報提供装置10は、入札者I01の選定が行われる前において、入札者I01がアクセス可能な掲示板を設置し、入札者I01からクライアントP01に各種アピールを行えるようにしてもよい。
[2-7. About communication between client P01 and bidder I01)
Here, the information providing apparatus 10 may provide a contact means between the client P01 and the bidder I01. For example, the information providing apparatus 10 may provide a bulletin board service that can be used by the client P01 and the bidder I01 selected by the client P01 for each spreading target registered by the client P01. The information providing apparatus 10 may install a bulletin board accessible to the bidder I01 before the selection of the bidder I01 so that the bidder I01 can make various appeals to the client P01.

〔2−8.条件について〕
ここで、情報提供装置10は、入札に必要な条件以外にも、投稿される記事の条件をクライアントP01から受付けてもよい。例えば、情報提供装置10は、投稿が必須の画像、感想、文章(フレーズ)等を受付けてもよく、使用してはいけない画像、感想、文章等を受付けてもよい。例えば、情報提供装置10は、競合他社の商品を含む画像の使用を禁止する条件を受付けてもよい。また、情報提供装置10は、例えば、飲料を用いて遊戯を行う行為を禁止する等、拡散対象となる商品の利用態様等の条件を受付けてもよい。また、情報提供装置10は、例えば、PR対象となる特定の商品の写真をインフルエンサー自らが撮影し、投稿するといった条件を受付けてもよい。
[2-8. (Conditions)
Here, the information providing apparatus 10 may accept the condition of the posted article from the client P01 in addition to the condition necessary for bidding. For example, the information providing apparatus 10 may accept images, impressions, sentences (phrases), etc. that must be posted, and may accept images, impressions, sentences, etc. that should not be used. For example, the information providing apparatus 10 may accept a condition for prohibiting the use of an image including a product of a competitor. Moreover, the information provision apparatus 10 may accept conditions, such as a utilization aspect of the goods used as spreading | diffusion, such as prohibiting the act which performs a game using a drink, for example. Further, the information providing apparatus 10 may accept a condition that, for example, an influencer himself takes a picture of a specific product to be PR and posts it.

このような場合、情報提供装置10は、投稿される記事がこれらの条件を満たしているか否かや、投稿される記事の質を担保するため、クライアントP01に入稿された記事の確認を依頼する。なお、情報提供装置10は、クライアントP01が記事の投稿を許可するまで、記事の校正依頼や再入稿を受付けてもよい。   In such a case, the information providing apparatus 10 requests the client P01 to check the article submitted in order to ensure whether the posted article satisfies these conditions and to ensure the quality of the posted article. To do. Note that the information providing apparatus 10 may accept an article proofreading request or re-submission until the client P01 permits the posting of the article.

また、情報提供装置10は、記事を提供する期間の指定を受付けてもよい。このような期間の指定が行われている場合、入札者I01は、指定された期間の間、記事を複数回提供したり、指定された期間が経過する前に、記事を提供することとなる。   Further, the information providing apparatus 10 may accept specification of a period for providing an article. When such a period is specified, the bidder I01 provides an article a plurality of times during the designated period, or provides an article before the designated period elapses. .

〔2−9.評価について〕
また、情報提供装置10は、アカウントの評価を拡散対象のカテゴリごとに受け付けてもよい。例えば、情報提供装置10は、飲料に関する情報であるか、食品に関する情報であるか、イベントに関する情報であるか等、記事のカテゴリごとに、ユーザ評価やクライアント評価を受付ける。そして、情報提供装置10は、入札者I01のカテゴリごとの評価をクライアントP01に対して提示してもよい。このようなカテゴリごとの評価は、クライアントP01が複数の入札者I01の中から記事を投稿させる入札者I01を選択する際の指標として用いられる。例えば、情報提供装置10は、クライアントP01が指定するカテゴリの評価が高い入札者I01を優先的に表示してもよい。
[2-9. About evaluation)
Further, the information providing apparatus 10 may accept an account evaluation for each category to be spread. For example, the information providing apparatus 10 accepts user evaluation and client evaluation for each category of articles, such as whether it is information about beverages, information about foods, or information about events. Then, the information providing apparatus 10 may present an evaluation for each category of the bidder I01 to the client P01. Such an evaluation for each category is used as an index when the client P01 selects a bidder I01 for posting an article from a plurality of bidders I01. For example, the information providing apparatus 10 may preferentially display the bidder I01 having a high evaluation of the category designated by the client P01.

また、例えば、情報提供装置10は、クライアントP01からオファーを受付ける場合には、カテゴリごとの評価に応じて、オファー先となる入札者I01の提案を行ってもよい。例えば、情報提供装置10は、クライアントP01が食品に関する情報の拡散を所望する場合、食品に関する記事の評価が所定の閾値よりも高い入札者I01をクライアントP01に対して提案してもよい。また、情報提供装置10は、フォロワー数が所定の閾値よりも高い入札者I01の提案を行ってもよい。   Further, for example, when receiving an offer from the client P01, the information providing apparatus 10 may make a proposal for the bidder I01 as an offer destination according to the evaluation for each category. For example, when the client P01 desires to spread information about food, the information providing apparatus 10 may propose a bidder I01 whose evaluation of articles about food is higher than a predetermined threshold to the client P01. Further, the information providing apparatus 10 may propose a bidder I01 whose number of followers is higher than a predetermined threshold.

また、情報提供装置10は、アカウントのランクを、投稿した記事のカテゴリごとに算出してもよい。例えば、ある入札者I01が利用可能な1つのアカウントについて、飲料についてのランクが所定の閾値以上であり、イベントについてのランクが所定の閾値以下であるものとする。このような場合、情報提供装置10は、入札者I01がイベントについての記事を投稿した場合には、手数料を所定の割合で徴収し、飲料についての記事を投稿した場合には、手数料を所定の割合よりも低くするといった制御を行ってもよい。   Further, the information providing apparatus 10 may calculate the rank of the account for each category of the posted article. For example, for one account that can be used by a bidder I01, the rank for a beverage is greater than or equal to a predetermined threshold, and the rank for an event is less than or equal to a predetermined threshold. In such a case, the information providing apparatus 10 collects a fee at a predetermined rate when the bidder I01 posts an article about the event, and if the bidder I01 posts an article about the beverage, You may perform control of making it lower than a ratio.

なお、投稿された記事や、共有または引用された記事に対するユーザ評価には、拡散対象となる情報、すなわち、記事そのものに対する評価と、その記事を投稿したアカウントに対する評価が混在する可能性がある。このため、記事を閲覧した利用者による評価をそのままアカウントに対する評価として用いた場合には、適切なユーザ評価を得ることができない場合がある。そこで、情報提供装置10は、投稿を閲覧した利用者による評価と、その投稿に関する情報と同一の情報についての他の投稿に対する評価との比較結果に基づいて、投稿を行ったアカウントに対するユーザ評価を特定してもよい。   Note that there is a possibility that the user evaluation of the posted article or the article shared or cited includes a mixture of information to be spread, that is, the evaluation of the article itself and the evaluation of the account that posted the article. For this reason, when the evaluation by the user who has read the article is used as it is for the account as it is, an appropriate user evaluation may not be obtained. Therefore, the information providing apparatus 10 performs user evaluation on the account that made the posting based on the comparison result between the evaluation by the user who viewed the post and the evaluation on the other information about the same information as the information about the post. You may specify.

例えば、情報提供装置10は、所定のアカウントを用いて投稿された記事に対する第1の評価と、その投稿を共有または引用した他の記事に対する第2の評価とを比較し、第1の評価と第2の評価とが同程度の評価である場合には、第1の評価を所定のアカウントに対するユーザ評価として採用してもよい。また、所定のアカウントに対する利用者の評価が高い場合は、第1の評価が第2の評価よりも高くなり、所定のアカウントに対する利用者の評価が低い場合には、第1の評価が第2の評価よりも低くなると予想される。そこで、情報提供装置10は、第1の評価が第2の評価よりも高い場合には、第1の評価の値よりも高い評価をユーザ評価として採用し、第1の評価が第2の評価よりも低い場合には、第1の評価の値よりも低い評価をユーザ評価として採用してもよい。   For example, the information providing apparatus 10 compares the first evaluation for an article posted using a predetermined account with the second evaluation for other articles that share or cite the posting, and the first evaluation When the second evaluation is the same level of evaluation, the first evaluation may be adopted as a user evaluation for a predetermined account. When the user's evaluation for the predetermined account is high, the first evaluation is higher than the second evaluation. When the user's evaluation for the predetermined account is low, the first evaluation is the second evaluation. Is expected to be lower than Therefore, when the first evaluation is higher than the second evaluation, the information providing apparatus 10 adopts an evaluation higher than the value of the first evaluation as the user evaluation, and the first evaluation is the second evaluation. If it is lower than that, an evaluation lower than the value of the first evaluation may be adopted as the user evaluation.

また、情報提供装置10は、記事に対する利用者のコメントの内容を考慮して、ユーザ評価を補正してもよい。例えば、情報提供装置10は、アカウントに対する批判的なコメントが含まれる場合には、ユーザ評価の値をより低い値に補正し、アカウントに対する好意的なコメントが含まれる場合は、ユーザ評価の値をより高い値に補正してもよい。   Moreover, the information provision apparatus 10 may correct | amend user evaluation in consideration of the content of the user's comment with respect to an article. For example, the information providing apparatus 10 corrects the user evaluation value to a lower value when a critical comment for the account is included, and sets the user evaluation value when a favorable comment for the account is included. You may correct | amend to a higher value.

〔2−10.拡散について〕
ここで、情報提供装置10は、投稿された記事が引用されたり共有された場合は、投稿された記事に対する好意的な評価が行われたとして、ユーザ評価の値を上昇させる。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。例えば、情報提供装置10は、引用された記事の再引用等を考慮して、ユーザ評価の値を算出してもよい。また、情報提供装置10は、投稿された記事に対して批判的なコメントが投稿されている場合や、投稿された記事の引用と共に、記事を批判するコメント等が投稿されている場合は、ユーザ評価の値を下げてもよい。
[2-10. (About diffusion)
Here, when the posted article is cited or shared, the information providing apparatus 10 increases the value of the user evaluation on the assumption that favorable evaluation is performed on the posted article. However, the embodiment is not limited to this. For example, the information providing apparatus 10 may calculate a user evaluation value in consideration of recitation of a cited article or the like. Further, the information providing apparatus 10 is a user who has posted a critical comment on a posted article, or has posted a comment that criticizes the article together with a citation of the posted article. The evaluation value may be lowered.

〔2−11.拡散対象について〕
ここで、クライアントP01は、任意の情報を拡散対象としてよい。例えば、クライアントP01は、ネイティブ広告の対象としたい任意の商品、サービス、企業情報、もしくはイベントそのものに関する情報、または、商品、サービス、企業情報、もしくはイベント等に関する情報を拡散対象としてもよい。より具体的な例を挙げると、クライアントP01は、商品を入札者I01に提供して感想等の投稿を行わせるのみならず、本来有料であるサービスを入札者I01に提供して、感想等の投稿を行わせてもよく、イベントに入札者I01を招待し、イベントの感想等の投稿を拡散対象としてもよい。また、クライアントP01は、サービスやイベントをサンプリング対象とし、サンプリングを行う入札者I01に対してサービスの提供券やイベントへの招待券等を提供して、感想等の投稿を行わせてもよい。
[2-11. (About diffusion target)
Here, the client P01 may set arbitrary information as a diffusion target. For example, the client P01 may target any product, service, company information, or information about the event itself, or information about the product, service, company information, event, or the like to be targeted for native advertisement. To give a more specific example, the client P01 not only provides a product to the bidder I01 to post an impression, but also provides a service that is originally paid to the bidder I01, such as an impression. Posting may be performed, bidder I01 may be invited to the event, and postings such as the impression of the event may be the target of diffusion. In addition, the client P01 may set a service or event as a sampling target, and provide a service offer ticket, an invitation ticket to the event, or the like to the bidder I01 who performs sampling, and may post an impression or the like.

すなわち、クライアントP01は、PRを行いたい任意の商品または役務に関する情報を拡散対象としてもよい。ここで、ネイティブ広告の拡散目的は、営利に限定されるものではなく、非営利を目的としてもよい。また、ネイティブ広告として投稿される記事は、ボランティアの募集、公共広告、公共に対する通知、その他任意の情報を含むものであってもよい。   In other words, the client P01 may set information regarding any product or service for which PR is desired to be spread. Here, the purpose of spreading the native advertisement is not limited to profit, but may be for non-profit. An article posted as a native advertisement may include volunteer recruitment, public advertisement, public notice, and other arbitrary information.

なお、クライアントP01が情報の拡散を所望する商品が新商品である場合等は、記事が投稿されるまで具体的な情報を公開したくないといった場合も考えられる。そこで、例えば、情報提供装置10は、「新商品のPR募集」等といったPR対象の商品や役務の内容を具体的に特定しない情報を対象情報として受付け、かかる対象情報に対する入札を受付けてもよい。   In addition, when the product for which the client P01 desires to spread information is a new product, there may be a case where it is not desired to disclose specific information until an article is posted. Thus, for example, the information providing apparatus 10 may accept information that does not specifically specify the PR-targeted product or service content, such as “PR recruitment of new products”, as target information, and may accept a bid for the target information. .

〔2−12.報酬の提供タイミングについて〕
また、情報提供装置10は、クライアントP01から記事の投稿前に報酬を受付け、入札者I01に対して記事の投稿後に報酬を提供するのであれば、任意のタイミングで報酬の受付や報酬の提供を行ってよい。このような処理を実行した場合、例えば、入札者I01の記事がユーザにあまり評価されなかった場合等には、報酬に対する評価が相対的に低下する。この結果、記事の質を高めることで、評価を向上させようとする心理が働くので、情報提供装置10は、入札者I01による記事の質を向上させることができる。
[2-12. (Reward provision timing)
In addition, the information providing apparatus 10 receives a reward before posting an article from the client P01 and provides a reward to the bidder I01 after posting an article. You can go. When such a process is executed, for example, when the article of the bidder I01 is not highly evaluated by the user, the evaluation on the reward is relatively lowered. As a result, since the psychology of improving the evaluation works by improving the quality of the article, the information providing apparatus 10 can improve the quality of the article by the bidder I01.

また、情報提供装置10は、投稿前にクライアントP01から報酬を受付けるので、クライアントP01と入札者I01との力関係による報酬の減額や報酬の未払い等といった事態を防ぐことができる。また、情報提供装置10は、記事の投稿後やユーザ評価またはクライアント評価を受けつけた後で、報酬を入札者I01に対して提供するので、記事が投稿されなかったといった事態を防ぐことができる。この結果、情報提供装置10は、クライアントP01および入札者I01との間の信頼性を担保することができる。   Further, since the information providing apparatus 10 receives a reward from the client P01 before posting, it is possible to prevent a situation such as a decrease in reward due to the power relationship between the client P01 and the bidder I01, or unpaid reward. Further, since the information providing apparatus 10 provides a reward to the bidder I01 after posting an article or accepting a user evaluation or a client evaluation, it is possible to prevent a situation in which an article has not been posted. As a result, the information providing apparatus 10 can ensure the reliability between the client P01 and the bidder I01.

〔2−13.入札額について〕
ここで、情報提供装置10は、入札者I01が指定する入札額に所定の下限値を設定してもよい。例えば、情報提供装置10は、入札者I01が利用可能なアカウントのランクに応じた下限値を設定してもよい。このような下限値を設定することで、情報提供装置10は、記事の質を向上させるだけではなく、インフルエンサーの自浄作用を促すことができる。
[2-13. About bid amount)
Here, the information providing apparatus 10 may set a predetermined lower limit value for the bid amount designated by the bidder I01. For example, the information providing apparatus 10 may set a lower limit value according to the rank of an account that can be used by the bidder I01. By setting such a lower limit value, the information providing apparatus 10 can not only improve the quality of the article but also promote the influencer's self-cleaning action.

〔3.情報提供装置の構成〕
以下、上記した決定処理や提案処理を実現する情報提供装置10が有する機能構成の一例について説明する。図2は、実施形態に係る情報提供装置の構成例を示す図である。図2に示すように、情報提供装置10は、通信部20、記憶部30、および制御部40を有する。
[3. Configuration of information providing device]
Hereinafter, an example of the functional configuration of the information providing apparatus 10 that realizes the above-described determination process and proposal process will be described. FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of the information providing apparatus according to the embodiment. As illustrated in FIG. 2, the information providing apparatus 10 includes a communication unit 20, a storage unit 30, and a control unit 40.

通信部20は、例えば、NIC(Network Interface Card)等によって実現される。そして、通信部20は、ネットワークNと有線または無線で接続され、クライアント端末100、入札者端末200、SNSサーバ300、および記事を閲覧する利用者端末400等との間で情報の送受信を行う。   The communication unit 20 is realized by, for example, a NIC (Network Interface Card). The communication unit 20 is connected to the network N in a wired or wireless manner, and transmits and receives information to and from the client terminal 100, the bidder terminal 200, the SNS server 300, the user terminal 400 that browses articles, and the like.

記憶部30は、例えば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ(Flash Memory)等の半導体メモリ素子、または、ハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。また、記憶部30は、対象情報データベース31、インフルエンサーデータベース32、および評価データベース33を記憶する。   The storage unit 30 is realized by, for example, a semiconductor memory device such as a RAM (Random Access Memory) or a flash memory, or a storage device such as a hard disk or an optical disk. The storage unit 30 also stores a target information database 31, an influencer database 32, and an evaluation database 33.

対象情報データベース31には、拡散対象に関する情報である対象情報が登録される。例えば、図3は、実施形態にかかる対象情報データベースに登録される情報の一例を示す図である。図3に示す例では、対象情報データベース31には、「クライアントID」、「画像」、「最大予算」、「条件」、「説明」、「期間」、「入札情報」等といった項目を有する情報が登録される。なお、対象情報データベース31には、図3に示す項目以外にも、任意の項目を含む情報が登録されていてもよい。また、図3に示す例では、「画像#1」、「条件#1」、「説明#1」等いった概念的な値を記載したが、実際には、項目に対応する各種の情報が登録されるものとする。   In the target information database 31, target information that is information related to the diffusion target is registered. For example, FIG. 3 is a diagram illustrating an example of information registered in the target information database according to the embodiment. In the example illustrated in FIG. 3, the target information database 31 includes information including items such as “client ID”, “image”, “maximum budget”, “condition”, “explanation”, “period”, and “bid information”. Is registered. In the target information database 31, information including arbitrary items may be registered in addition to the items illustrated in FIG. In the example shown in FIG. 3, conceptual values such as “image # 1”, “condition # 1”, and “explanation # 1” are described, but actually, various information corresponding to the items are stored. Shall be registered.

「クライアントID」とは、情報の拡散を所望するクライアント、すなわち、入札者I01からの入札を受付けるクライアントを示す識別子である。また、「画像」とは、入札者I01からの入札時に表示される画像であり、拡散対象となる情報に関する画像等、拡散対象となる情報を説明する際に用いる画像である。また、「最大予算」とは、記事を投稿した入札者I01に対して提供される報酬総額の最大値である。また、「条件」とは、どのような内容の記事を投稿するか、どのような画像を使用するかといった条件等、入札者I01が作成する記事の条件を示す情報である。「説明」とは、拡散対象となる情報の内容や、情報に関する商品の説明、記事の投稿に関する各種の説明、入札者I01の条件等といった募集要項である。また、「期間」とは、記事の拡散を所望する期間、すなわち、PR期間である。また、「入札情報」とは、入札を行った入札者I01や入札額を示す情報である。   “Client ID” is an identifier indicating a client desiring to spread information, that is, a client that accepts a bid from the bidder I01. The “image” is an image displayed at the time of bidding from the bidder I01, and is an image used when explaining information to be spread, such as an image related to information to be spread. The “maximum budget” is the maximum value of the total reward provided to the bidder I01 who has posted the article. The “condition” is information indicating the condition of the article created by the bidder I01, such as the condition of what kind of article to post and what kind of image to use. The “description” is an application guideline such as the content of the information to be spread, the description of the product related to the information, various descriptions regarding the posting of articles, the conditions of the bidder I01, and the like. The “period” is a period in which article diffusion is desired, that is, a PR period. “Bid information” is information indicating the bidder I01 who bids and the bid amount.

例えば、図3に示す例では、対象情報データベース31には、クライアントID「クライアント#1」、画像「画像#1」、最大予算「10万円」、条件「条件#1」、説明「説明#1」、期間「2016/08/01〜2016/08/31」、入札情報「入札情報#1(ID#1、5万円)、入札情報#2(ID#2、3万円)」等といった情報が登録されている。このような情報は、例えば、クライアントID「クライアント#1」が示すクライアントが、画像「画像#1」や条件「条件#1」、説明「説明#1」等が示す内容の情報の拡散を所望している旨を示す。   For example, in the example illustrated in FIG. 3, the target information database 31 includes a client ID “client # 1”, an image “image # 1”, a maximum budget “100,000 yen”, a condition “condition # 1”, and an explanation “explanation #”. 1 ”, period“ 2016/08/01 to 2016/08/31 ”, bid information“ bid information # 1 (ID # 1, 50,000 yen), bid information # 2 (ID # 2, 30,000 yen) ”, etc. Such information is registered. Such information is, for example, that the client indicated by the client ID “client # 1” desires to spread the information indicated by the image “image # 1”, the condition “condition # 1”, the description “explanation # 1”, etc. It shows that it is doing.

また、このような情報は、情報の拡散、すなわち、記事の投稿に対する報酬総額の最大値が「10万円」である旨を示す。また、このような情報は、インフルエンサーによる記事の投稿や拡散を「2016/08/01〜2016/08/31」の間に行う旨を示す。また、このような情報は、現在、インフルエンサーの識別子である入札者ID「ID#1」が示す入札者から報酬額「5万円」での入札があり、入札者ID「ID#2」が示す入札者から報酬額「3万円」での入札がある旨を示す。   Further, such information indicates that the maximum value of the total amount of reward for the diffusion of information, that is, the posting of an article is “100,000 yen”. Further, such information indicates that an article is posted and spread by an influencer between “2016/08/01 to 2016/08/31”. In addition, such information includes a bid with a reward amount “50,000 yen” from the bidder indicated by the bidder ID “ID # 1” that is an influencer identifier, and the bidder ID “ID # 2”. Indicates that there is a bid with a remuneration amount of “30,000 yen” from the bidder indicated by.

図2に戻り、説明を続ける。インフルエンサーデータベース32には、インフルエンサー、すなわち、入札者I01に関する各種の情報が登録される。例えば、図4は、実施形態に係るインフルエンサーデータベースに登録される情報の一例を示す図である。図4に示す例では、インフルエンサーデータベース32には、「入札者ID」、「アカウント」、「サイトAのフォロワー」、「サイトBのフォロワー」、「入札履歴」、「投稿履歴」、「ユーザ評価」、「クライアント評価」等といった項目を有する情報が登録される。なお、インフルエンサーデータベース32には、図4に示す項目以外にも、インフルエンサーに関する任意の項目を含む情報が登録されていてもよい。また、図4に示す例では、「アカウント#1」、「入札#1」、「投稿#1」等いった概念的な値を記載したが、実際には、項目に対応する各種の情報が登録されるものとする。   Returning to FIG. 2, the description will be continued. In the influencer database 32, various information related to the influencer, that is, the bidder I01 is registered. For example, FIG. 4 is a diagram illustrating an example of information registered in the influencer database according to the embodiment. In the example illustrated in FIG. 4, the influencer database 32 includes “bidder ID”, “account”, “site A follower”, “site B follower”, “bid history”, “post history”, “user”. Information having items such as “evaluation” and “client evaluation” is registered. In addition, in the influencer database 32, information including arbitrary items related to influencers may be registered in addition to the items shown in FIG. Also, in the example shown in FIG. 4, conceptual values such as “account # 1”, “bid # 1”, “post # 1”, etc. are described. Shall be registered.

「入札者ID」とは、インフルエンサー、すなわち入札者I01を識別するための識別子である。また、「アカウント」とは、入札者I01が記事を投稿する際に用いるアカウントである。また、「サイトAのフォロワー」とは、対応付けられた「アカウント」のサイトAにおけるフォロワーの数を示し、「サイトBのフォロワー」とは、対応付けられた「アカウント」のサイトBにおけるフォロワーの数を示す。また、「入札履歴」とは、対応付けられた「入札者ID」が示すインフルエンサーによる入札の履歴を示し、「投稿履歴」とは、対応付けられた入札履歴が示す入札に関して行った投稿の内容を示す。また、「ユーザ評価」および「クライアント評価」とは、対応付けられた投稿に対するユーザ評価やクライアント評価である。   “Bidder ID” is an identifier for identifying an influencer, that is, a bidder I01. The “account” is an account used when the bidder I01 posts an article. The “Site A follower” indicates the number of followers in the associated “account” of the site A, and the “Site B follower” indicates the follower of the associated “account” in the site B. Indicates a number. “Bid history” indicates the history of bidding by the influencer indicated by the associated “bidder ID”, and “post history” indicates the posting made regarding the bid indicated by the associated bid history. Show the contents. Also, “user evaluation” and “client evaluation” are user evaluation and client evaluation for the associated posts.

例えば、図4に示す例では、インフルエンサーデータベース32には、入札者ID「ID#1」、アカウント「アカウント#1」、サイトAのフォロワー「3000人」、サイトBのフォロワー「1000人」、入札履歴「入札#1」、投稿履歴「投稿#1」、ユーザ評価「3.5」、クライアント評価「3.0」といった情報が対応付けて登録されている。このような情報は、入札者ID「ID#1」が示すインフルエンサーが記事を投稿する際に「アカウント#1」を使用する旨を示す。また、このような情報は、「アカウント#1」のサイトAにおけるフォロワーの数が「3000人」、サイトBにおけるフォロワーの数が「1000人」である旨を示す。また、このような情報は、入札者ID「ID#1」が示すインフルエンサーが入札履歴「入札#1」が示す入札を過去に行っており、かかる入札の結果、投稿履歴「投稿#1」が示す投稿を行った旨を示す。また、このような情報は、投稿履歴「投稿#1」が示す投稿に対し、ユーザからの評価の値が5点満点中「3.5」であり、クライアントP01からの評価の値が5点満点中「3.0」である旨を示す。   For example, in the example shown in FIG. 4, the influencer database 32 includes a bidder ID “ID # 1”, an account “account # 1”, a follower “3000 people” at the site A, a follower “1000 people” at the site B, Information such as a bid history “bid # 1”, a post history “post # 1”, a user evaluation “3.5”, and a client evaluation “3.0” is registered in association with each other. Such information indicates that the influencer indicated by the bidder ID “ID # 1” uses “account # 1” when posting an article. Further, such information indicates that the number of followers in site A of “account # 1” is “3000” and the number of followers in site B is “1000”. In addition, such information indicates that the influencer indicated by the bidder ID “ID # 1” has previously made a bid indicated by the bid history “bid # 1”, and the posting history “post # 1” as a result of such bidding. Indicates that the posting indicated by is performed. In addition, such information has a rating value from the user of “3.5” out of a five-point score for the post indicated by the post history “Post # 1”, and a rating value of 5 from the client P01. It shows that it is “3.0” out of the full marks.

なお、図4に示す例では、入札者ID「ID#2」と対応付けたれた入札履歴、投稿履歴、ユーザ評価、およびクライアント評価の値が「N/A」となっている。このような情報は、入札者ID「ID#2」が示すインフルエンサーが過去において、クライアントP01からの依頼に伴う記事の投稿を行っていない旨を示す。   In the example shown in FIG. 4, the values of the bid history, the posting history, the user evaluation, and the client evaluation associated with the bidder ID “ID # 2” are “N / A”. Such information indicates that the influencer indicated by the bidder ID “ID # 2” has not posted an article accompanying a request from the client P01 in the past.

図2に戻り、説明を続ける。評価データベース33には、インフルエンサーの評価を示す情報が登録される。例えば、図5は、実施形態に係る評価データベースに登録される情報の一例を示す図である。図5に示す例では、評価データベース33には、「アカウント」、「クライアント評価(平均値)」、「ユーザ評価(平均値)」、「ランク」といった項目を有する情報が登録される。   Returning to FIG. 2, the description will be continued. Information indicating the influencer's evaluation is registered in the evaluation database 33. For example, FIG. 5 is a diagram illustrating an example of information registered in the evaluation database according to the embodiment. In the example illustrated in FIG. 5, information including items such as “account”, “client evaluation (average value)”, “user evaluation (average value)”, and “rank” is registered in the evaluation database 33.

例えば、図5に示す例では、アカウント「アカウント#1」、クライアント評価(平均値)「3.5」、およびユーザ評価(平均値)「4.0」、ランク「レベル3」といった情報が対応付けて登録されている。このような情報は、アカウント「アカウント#1」に対するクライアント評価の平均値が「3.5」であり、ユーザ評価の平均値が「4.0」であり、ランクが「レベル3」である旨を示す。   For example, in the example illustrated in FIG. 5, information such as account “account # 1”, client evaluation (average value) “3.5”, user evaluation (average value) “4.0”, and rank “level 3” is supported. It is registered with it. Such information indicates that the average value of the client evaluation for the account “account # 1” is “3.5”, the average value of the user evaluation is “4.0”, and the rank is “level 3”. Indicates.

図2に戻り、説明を続ける。制御部40は、コントローラ(controller)であり、例えば、CPU(Central Processing Unit)、MPU(Micro Processing Unit)等のプロセッサによって、情報提供装置10内部の記憶装置に記憶されている各種プログラムがRAM等を作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部40は、コントローラ(controller)であり、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積回路により実現されてもよい。   Returning to FIG. 2, the description will be continued. The control unit 40 is a controller. For example, various programs stored in a storage device inside the information providing apparatus 10 are stored in a RAM or the like by a processor such as a CPU (Central Processing Unit) or an MPU (Micro Processing Unit). Is implemented as a work area. The control unit 40 is a controller, and may be realized by an integrated circuit such as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) or an FPGA (Field Programmable Gate Array).

図2に示すように、制御部40は、情報受付部41、提供部42、入札処理部43、入稿処理部44、評価受付部45、および報酬算出部46を有する。情報受付部41は、拡散対象となる情報に関する対象情報をクライアントP01から受付ける。具体的には、情報受付部41は、投稿された記事に対する評価または記事の共有が行われる媒体(例えば、SNS)を介して拡散される情報に関する対象情報を、クライアントP01から受付ける。   As shown in FIG. 2, the control unit 40 includes an information receiving unit 41, a providing unit 42, a bid processing unit 43, a submission processing unit 44, an evaluation receiving unit 45, and a reward calculation unit 46. The information receiving unit 41 receives target information regarding information to be spread from the client P01. Specifically, the information reception unit 41 receives, from the client P01, target information related to information that is spread through a medium (for example, SNS) in which the posted article is evaluated or the article is shared.

例えば、情報受付部41は、拡散対象となる情報に関する画像、最大予算、条件、説明、期間等の情報をクライアントP01から受付けると、クライアントP01から受付けた各種の情報をクライアントP01のクライアントIDと対応付けて対象情報データベース31に登録する。   For example, when the information receiving unit 41 receives information such as an image, maximum budget, condition, description, and period related to the information to be spread from the client P01, the various types of information received from the client P01 correspond to the client ID of the client P01. At the same time, it is registered in the target information database 31.

提供部42は、任意の情報に関する投稿を行うアカウントを利用可能な利用者、すなわち、入札者I01に対し、対象情報を提供する。例えば、提供部42は、入札者端末200から対象情報の提供要求を受付けると、対象情報データベース31に登録された対象情報を入札者端末200に対して配信することで、対象情報をインフルエンサーに提示する。   The providing unit 42 provides target information to a user who can use an account for posting about arbitrary information, that is, a bidder I01. For example, when the providing unit 42 receives the request for providing the target information from the bidder terminal 200, the providing unit 42 distributes the target information registered in the target information database 31 to the bidder terminal 200, thereby making the target information an influencer. Present.

入札処理部43は、対象情報に対する入札者I01からの入札に関する各種の処理を実行する。例えば、入札処理部43は、入札者I01からの入札を受付ける場合、入札者I01が記事の投稿に用いるアカウントの指定やフォロワー数の登録を受付ける。このような場合、入札処理部43は、登録されたアカウントやフォロワーをインフルエンサーデータベース32に対応付けて登録する。また、入札処理部43は、入札者I01から報酬額の指定を受付けた場合は、入札者I01の入札者IDと報酬額とを含む入札情報を、入札者I01が入札した対象情報と対応付けて対象情報データベース31に登録する。   The bid processing unit 43 executes various processes related to bids from the bidder I01 for the target information. For example, when accepting a bid from the bidder I01, the bid processing unit 43 accepts designation of an account that the bidder I01 uses for posting an article and registration of the number of followers. In such a case, the bid processing unit 43 registers the registered account or follower in association with the influencer database 32. In addition, when the bid processing unit 43 receives the designation of the reward amount from the bidder I01, the bid processing unit 43 associates the bid information including the bidder ID of the bidder I01 and the reward amount with the target information bid by the bidder I01. To the target information database 31.

そして、入札処理部43は、クライアントP01が登録した対象情報に対して入札を行った入札者I01のアカウントを、クライアントP01に対して通知する。すなわち、入札処理部43は、拡散対象となる情報に関する投稿を行うアカウントの提案を入札者I01から受付けると、そのアカウントに関する情報をクライアントP01に対して通知する。より具体的には、入札処理部43は、入札を行った入札者I01が利用するアカウントの内容、報酬額、アカウントに対するユーザ評価やクライアント評価、入札履歴および投稿履歴等をクライアントP01に対して通知する。また、入札処理部43は、入札履歴を入札者I01が提案したアカウントと対応付けてインフルエンサーデータベース32に登録する。   Then, the bid processing unit 43 notifies the client P01 of the account of the bidder I01 who has bid on the target information registered by the client P01. That is, when the bid processing unit 43 receives from the bidder I01 a proposal for an account for posting related to information to be spread, the bid processing unit 43 notifies the client P01 of information related to the account. More specifically, the bid processing unit 43 notifies the client P01 of the contents of the account used by the bidder I01 who made the bid, the compensation amount, user evaluation for the account, client evaluation, bid history, posting history, and the like. To do. Further, the bid processing unit 43 registers the bid history in the influencer database 32 in association with the account proposed by the bidder I01.

なお、入札処理部43は、入札者I01が利用するアカウントのクライアント評価の平均値やユーザ評価の平均値を評価データベース33から読出し、読み出した評価をクライアントP01に対して通知してもよい。また、入札処理部43は、評価値の値のみをクライアントP01に対して通知し、評価を行ったクライアントやユーザを特定する情報については、秘匿してもよい。   The bid processing unit 43 may read the average value of the client evaluation of the account used by the bidder I01 and the average value of the user evaluation from the evaluation database 33, and notify the client P01 of the read evaluation. In addition, the bid processing unit 43 may notify only the evaluation value to the client P01, and may conceal information that identifies the client or user who performed the evaluation.

また、入札処理部43は、クライアントP01から、記事を投稿するアカウントの選択を受付ける。このような場合、入札処理部43は、選択されたアカウントを利用可能な入札者I01、すなわち、選択されたアカウントを提案した入札者I01に対して、記事の作成を依頼する。   Further, the bid processing unit 43 accepts selection of an account for posting an article from the client P01. In such a case, the bid processing unit 43 requests the bidder I01 who can use the selected account, that is, the bidder I01 who proposed the selected account to create an article.

入稿処理部44は、投稿する記事の入稿に関する各種の処理を実現する。例えば、入稿処理部44は、クライアントP01が選択したアカウントを利用可能な入札者I01から、投稿予定の記事の入稿を受付ける。このような場合、入稿処理部44は、入稿された記事をクライアントP01に対して提供し、投稿するか否かの可否を受けつける。そして、入稿処理部44は、投稿の許可を受付けた場合には、入稿元の入札者I01に対し、投稿を行う旨の指示を送信する。また、入稿処理部44は、入札者I01が記事を投稿した場合には、投稿した記事を投稿履歴としてインフルエンサーデータベース32に登録する。   The submission processing unit 44 implements various processes related to submission of articles to be posted. For example, the submission processing unit 44 accepts submission of an article to be posted from a bidder I01 who can use the account selected by the client P01. In such a case, the submission processing unit 44 provides the submitted article to the client P01 and accepts whether or not to submit. When the submission processing unit 44 accepts the posting permission, the submission processing unit 44 transmits an instruction for posting to the bidder I01 of the submission source. In addition, when the bidder I01 posts an article, the submission processing unit 44 registers the posted article in the influencer database 32 as a posting history.

評価受付部45は、投稿された記事を閲覧したユーザや、記事を投稿させたクライアントP01から、記事を投稿したアカウントに対する評価を受付ける。例えば、評価受付部45は、SNSサーバ300や、利用者端末400等から、投稿された記事に対する評価を受付けると、受付けた評価をユーザ評価としてインフルエンサーデータベース32に登録するとともに、ユーザ評価の平均値を、投稿を行った入札者IDと対応付けて評価データベース33に登録する。   The evaluation receiving unit 45 receives an evaluation for the account that posted the article from the user who viewed the posted article or the client P01 that posted the article. For example, when receiving an evaluation for a posted article from the SNS server 300, the user terminal 400, or the like, the evaluation receiving unit 45 registers the received evaluation in the influencer database 32 as a user evaluation, and averages the user evaluation The value is registered in the evaluation database 33 in association with the ID of the bidder who made the posting.

また、評価受付部45は、クライアントP01から記事の内容や情報の拡散等に対する評価を受付ける。このような場合、評価受付部45は、受付けた評価をクライアント評価としてインフルエンサーデータベース32に登録するとともに、クライアント評価の平均値を、投稿を行った入札者IDと対応付けて評価データベース33に登録する。   Further, the evaluation receiving unit 45 receives an evaluation on the content of the article, the diffusion of information, and the like from the client P01. In such a case, the evaluation receiving unit 45 registers the received evaluation in the influencer database 32 as a client evaluation, and registers the average value of the client evaluation in the evaluation database 33 in association with the bidder ID who made the posting. To do.

なお、評価受付部45は、投稿された記事の共有や引用回数を特定し、特定した共有や引用回数等をインフルエンサーデータベース32に登録してもよい。このような共有や引用回数等は、入札処理部43により、入札者I01により提案されたアカウントの情報として、クライアントP01に対して提示されることとなる。また、評価受付部45は、共有や引用回数に基づく評価の値をユーザ評価として算出してもよい。   Note that the evaluation receiving unit 45 may specify the number of shares and the number of citations of posted articles and register the specified number of shares and the number of citations in the influencer database 32. Such sharing and the number of citations are presented to the client P01 by the bid processing unit 43 as account information proposed by the bidder I01. Moreover, the evaluation reception part 45 may calculate the evaluation value based on the number of sharing and citations as the user evaluation.

報酬算出部46は、情報提供処理に関するサービスの提供に係るマネタイズを行う。例えば、報酬算出部46は、クライアントP01がアカウントを選択した場合や、記事の投稿を許可した場合等、記事が実際に投稿される前に、クライアントから報酬を取得する。
そして、報酬算出部46は、入札者I01がアカウントを用いて記事の投稿を行った場合は、クライアントP01から取得した報酬の一部を、記事を投稿した入札者I01に対して振り分ける。例えば、報酬算出部46は、入札者I01が報酬額として登録した額から所定の手数料を除いた額を入札者I01に対して振り分ける。なお、報酬算出部46は、報酬の取得や振り分けといった実際の課金処理については、各種課金処理を実行する課金システムと連携して実現することとなる。
The reward calculation unit 46 performs monetization related to providing a service related to the information providing process. For example, the reward calculation unit 46 acquires a reward from the client before the article is actually posted, such as when the client P01 selects an account or when the article is allowed to be posted.
Then, when the bidder I01 posts an article using an account, the reward calculation unit 46 distributes a part of the reward acquired from the client P01 to the bidder I01 who posted the article. For example, the reward calculation unit 46 distributes to the bidder I01 an amount obtained by subtracting a predetermined fee from the amount registered as a reward amount by the bidder I01. Note that the reward calculation unit 46 implements the actual charging process such as acquisition and distribution of rewards in cooperation with a charging system that executes various charging processes.

ここで、報酬算出部46は、入札者I01の投稿実績に基づいて、クライアントP01から取得した報酬のうち利用者に対して振り分ける割合を変更してもよい。例えば、報酬算出部46は、ユーザ評価やクライアント評価の平均値が所定の閾値を超える場合、投稿回数が所定の閾値よりも多い場合、フォロワーの数が所定の閾値よりも多い場合等、投稿実績が所定の閾値を超える場合には、入札者I01に対して振り分ける報酬の割合を増大させてもよい。例えば、報酬算出部46は、手数料の割合を減額してもよい。   Here, the reward calculation unit 46 may change the proportion of the reward acquired from the client P01 to the user based on the posting result of the bidder I01. For example, when the average value of the user evaluation or the client evaluation exceeds a predetermined threshold, the reward calculation unit 46 has a posting result such as a case where the number of postings is larger than a predetermined threshold, or a case where the number of followers is larger than a predetermined threshold. May exceed the predetermined threshold, the proportion of the reward distributed to the bidder I01 may be increased. For example, the reward calculation unit 46 may reduce the fee ratio.

ここで、入札者I01の投稿実績が低い場合には、入札者I01は、商品のサンプリングを行い、サンプリングの結果を記事として投稿することとなる。このような場合、報酬算出部46は、拡散対象となる情報に関する商品を、入札者I01に対して提供してもよい。例えば、報酬算出部46は、入札者I01の住所と共に、商品のサンプルを送付するようにクライアントP01に対して要求してもよい。   Here, when the posting result of the bidder I01 is low, the bidder I01 samples the product and posts the sampling result as an article. In such a case, the reward calculation unit 46 may provide a product related to information to be spread to the bidder I01. For example, the reward calculation unit 46 may request the client P01 to send a sample of the product together with the address of the bidder I01.

〔4.入札者を選択する処理の一例〕
ここで、クライアントP01は、記事の投稿を行う入札者やアカウントを複数選択してもよい。以下、図6、図7を用いて、クライアントP01が複数のアカウントを選択する処理の一例を説明する。
[4. Example of process for selecting bidders)
Here, the client P01 may select a plurality of bidders and accounts to post articles. Hereinafter, an example of processing in which the client P01 selects a plurality of accounts will be described with reference to FIGS.

図6は、クライアントが複数のアカウントを選択する処理の一例を示す図である。例えば、図6では、クライアントP01が、報酬総額を10万円として、商品PRのためのインフルエンサーを募集し、複数の入札者I01〜I04から入札が行われた例について記載した。このような場合、情報提供装置10は、各入札者I01〜I04が設定した入札額、利用可能なアカウントのフォロワーの総数、ユーザ評価やクライアント評価等から算出される総合評価等をクライアントP01に対して提供する。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of processing in which the client selects a plurality of accounts. For example, FIG. 6 shows an example in which the client P01 recruits influencers for the product PR with a total reward of 100,000 yen and bids are made from a plurality of bidders I01 to I04. In such a case, the information providing apparatus 10 provides the client P01 with the bid amount set by each bidder I01 to I04, the total number of available account followers, the overall evaluation calculated from the user evaluation, the client evaluation, and the like. To provide.

例えば、図7は、実施形態に係る情報提供装置が入札者の情報をクライアントに提供する処理の一例を示す図である。例えば、情報提供装置10は、クライアントP01に対し、入札を行った各入札者I01〜I04の情報をクライアントP01に対して提供する。ここで、情報提供装置10は、例えば、「アカウント#1」等といったアカウントの名称や、フォロワーの数、評価の平均値等といったアカウントの情報を入札者I01〜I04ごとに表示する。   For example, FIG. 7 is a diagram illustrating an example of processing in which the information providing apparatus according to the embodiment provides bidder information to the client. For example, the information providing apparatus 10 provides the client P01 with information on the bidders I01 to I04 who have bid on the client P01. Here, the information providing apparatus 10 displays account information such as an account name such as “account # 1”, the number of followers, an average value of evaluation, and the like for each bidder I01 to I04.

そして、例えば、情報提供装置10は、図7中(A)に示すように、「アカウント#1」の情報を選択した場合には、図7中(B)に示すように、「アカウント#1」の詳細な情報を表示する。例えば、情報提供装置10は、「アカウント#1」の総合的な評価のみならず、クライアント評価の内容、ユーザ評価の内容、過去の投稿履歴等を表示する。なお、情報提供装置10は、過去の投稿履歴だけではなく、例えば、「アカウント#1」に関するプロフィールや、「アカウント#1」を利用可能な入札者I01が予め登録したPR文章等を表示してもよい。   For example, when the information providing apparatus 10 selects the information “account # 1” as illustrated in FIG. 7A, the information providing apparatus 10 displays “account # 1” as illustrated in FIG. Detailed information is displayed. For example, the information providing apparatus 10 displays not only the comprehensive evaluation of “account # 1” but also the contents of the client evaluation, the contents of the user evaluation, the past posting history, and the like. In addition, the information providing apparatus 10 displays not only the past posting history but also, for example, a profile related to “Account # 1”, PR text registered in advance by the bidder I01 who can use “Account # 1”, and the like. Also good.

この結果、クライアントP01は、入札額、アカウントの評価、もしくはフォロワーの数だけではなく、拡散対象となる情報のブランディングを考慮して記事を投稿する入札者を選択することができる。なお、情報提供装置10は、クライアントP01がPRを所望する商品や役務のカテゴリを選択した場合、選択したカテゴリに関するアカウントの評価が高いアカウントの情報を優先的に表示してもよい。   As a result, the client P01 can select a bidder who posts an article in consideration of not only the bid amount, the account evaluation, or the number of followers but also the branding of information to be spread. Note that when the client P01 selects a product or service category for which PR is desired, the information providing apparatus 10 may preferentially display information on an account having a high account evaluation regarding the selected category.

図6に戻り、説明を続ける。例えば、図6に示す例では、入札者I04は、フォロワーの総数が入札者I01〜I04の中で一番多い「50000人」であるが、総合評価が入札者I01〜I04の中で一番低い「1.5」である。このような入札者I04は、所謂炎上商法といった手法で商品の情報を拡散させる可能性が高い。一方、入札者I03は、フォロワーの総数が入札者I01〜I04の中で一番少ない「500人」であるが、総合評価が入札者I01〜I04の中で一番高い「4.5」である。このような入札者I03は、特定の趣味趣向を有する利用者に対して訴求効果が高い投稿を行う可能性が高い。また、入札者I01〜I03の入札額の合計は、「10万円」と、報酬総額の範囲内に収まる。   Returning to FIG. 6, the description will be continued. For example, in the example illustrated in FIG. 6, the bidder I04 has the highest total number of followers “50,000” among the bidders I01 to I04, but the overall evaluation is the highest among the bidders I01 to I04. Low “1.5”. Such a bidder I04 has a high possibility of diffusing product information by a technique such as the so-called flaming commercial law. On the other hand, the bidder I03 is “500”, which has the smallest number of followers among the bidders I01 to I04, but the overall evaluation is “4.5”, which is the highest among the bidders I01 to I04. is there. Such a bidder I03 is highly likely to make a post with a high appeal effect to a user having a specific hobby. Further, the total amount of bids of the bidders I01 to I03 is “100,000 yen” and falls within the range of the total amount of reward.

そこで、クライアントP01は、入札者I04を選択対象から除外し、記事を投稿する入札者として入札者I01〜I03を選択する。このような場合、入札者I01〜I03は、それぞれ個別に記事を作成し、作成した記事を同一または異なるSNS上に投稿することとなる。このため、SNS上では、複数の入札者I01〜I03がそれぞれ異なる視点や個性で作成した記事が閲覧されたり共有または引用されることとなるので、様々な趣味趣向を有する利用者に対して、商品の情報が拡散されていくこととなる。   Therefore, the client P01 excludes the bidder I04 from the selection targets, and selects the bidders I01 to I03 as bidders to post articles. In such a case, the bidders I01 to I03 individually create articles and post the created articles on the same or different SNS. For this reason, on SNS, articles created by a plurality of bidders I01 to I03 with different viewpoints and personalities will be browsed, shared or quoted. Product information will be spread.

なお、上述した例では、炎上商法を避けるため、利用者I04をクライアントP01が選択しない例について記載した。しかしながら、炎上のリスクを負ってでも、多くのフォロワーが居るアカウントによる情報の拡散を望む場合は、クライアントP01は、入札者I04を選択してもよい。また、クライアントP01は、報酬総額を全額使い切る必要はなく、例えば、入札者I01と入札者I03のみを選択してもよい。   In the above-described example, an example is described in which the client P01 does not select the user I04 in order to avoid the flaming commercial law. However, the client P01 may select the bidder I04 if he / she wants to spread information by an account with many followers, even at the risk of fire. Further, the client P01 does not need to use up the total amount of reward, and may select only the bidder I01 and the bidder I03, for example.

〔5.ランクに応じた処理の一例〕
次に、図8を用いて、アカウントのランクに応じた処理の一例について説明する。図8は、実施形態に係る情報提供装置が実行するランクに応じた処理の一例を示す図である。例えば、情報提供装置10は、入札者が記事の投稿に利用するアカウントのランクを、フォロワーや評価値に応じてレベル1からレベル4までの4段階にランク分けする。そして、情報提供装置10は、入札者から提案されたアカウントのランクに応じて、入札に対する制限や最低報酬額の設定などを行う。
[5. Example of processing according to rank)
Next, an example of processing according to the rank of an account will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a diagram illustrating an example of processing according to the rank executed by the information providing apparatus according to the embodiment. For example, the information providing apparatus 10 ranks the ranks of accounts used by bidders for posting articles in four stages from level 1 to level 4 according to followers and evaluation values. And the information provision apparatus 10 performs the restriction | limiting with respect to a bid, the setting of the minimum remuneration amount, etc. according to the rank of the account proposed by the bidder.

例えば、情報提供装置10は、アカウントのランクが最低である「レベル1」である場合、クライアントP01が登録した対象情報に対する入札や、クライアントP01からのオファーも不可とし、商品のサンプリングのみを許可する。この結果、入札者は、アカウントのランクが「レベル1」である場合は、サンプリングに対する応募のみをおこなうことができる。   For example, when the account rank is “level 1”, which is the lowest rank, the information providing apparatus 10 prohibits bids on the target information registered by the client P01 and offers from the client P01, and allows only sampling of products. . As a result, when the rank of the account is “level 1”, the bidder can only apply for sampling.

また、情報提供装置10は、アカウントのランクが「レベル2」である場合は、対象情報に対する入札を許可するとともに、最低報酬額を「2万円以上」とする。また、情報提供装置10は、アカウントのランクが「レベル3」である場合は、対象情報に対する入札を許可するとともに、最低報酬額を「4万円以上」とする。一方で、情報提供装置10は、アカウントのランクが「レベル2」または「レベル3」である場合は、クライアントP01からのオファーを不可とし、サンプリングの募集に対する参加を許可する。   Further, when the rank of the account is “level 2”, the information providing apparatus 10 permits a bid for the target information and sets the minimum reward amount to “20,000 yen or more”. Further, when the rank of the account is “level 3”, the information providing apparatus 10 permits a bid for the target information and sets the minimum reward amount to “40,000 yen or more”. On the other hand, when the rank of the account is “level 2” or “level 3”, the information providing apparatus 10 disables the offer from the client P01 and permits participation in the sampling recruitment.

また、情報提供装置10は、アカウントのランクが最高の「レベル4」である場合は、対象情報に対する入札を許可するとともに、最低報酬額を「5万円以上」とする。また、情報提供装置10は、アカウントのランクが「レベル4」である場合は、クライアントP01から、記事の投稿のオファーを許可する。一方で、情報提供装置10は、ランクが高いアカウントが安易に利用されることを防ぐため、サンプリングの募集に対する参加を不可とする。   In addition, when the account rank is the highest “level 4”, the information providing apparatus 10 permits bidding on the target information and sets the minimum reward amount to “50,000 yen or more”. In addition, when the rank of the account is “level 4”, the information providing apparatus 10 permits an offer to post an article from the client P01. On the other hand, the information providing apparatus 10 prohibits participation in sampling recruitment in order to prevent an account with a high rank from being easily used.

〔6.情報提供処理の処理フロー〕
次に、図9を用いて、情報提供装置10が実行する情報提供処理の一例について説明する。図9は、実施形態に係る情報提供装置が実行する情報提供処理の流れの一例を示すフローチャートである。
[6. Information provision processing flow)
Next, an example of information providing processing executed by the information providing apparatus 10 will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of a flow of information providing processing executed by the information providing apparatus according to the embodiment.

例えば、情報提供装置10は、拡散対象となる情報に関する対象情報を受付ける(ステップS101)。このような場合、アカウントを用いて情報を投稿可能なインフルエンサー(すなわち、入札者)に対して、登録された対象情報を提示し(ステップS102)、対象情報に対する入札を受付ける(ステップS103)。   For example, the information providing apparatus 10 receives target information related to information to be spread (step S101). In such a case, the registered target information is presented to an influencer (that is, a bidder) who can post information using an account (step S102), and a bid for the target information is accepted (step S103).

また、情報提供装置10は、入札を行ったインフルエンサーのアカウントに関する評価等をクライアントP01に対して提示する(ステップS104)。そして、情報提供装置10は、クライアントから、記事を投稿するアカウントの選択と報酬とを受付ける(ステップS105)。   Further, the information providing apparatus 10 presents an evaluation or the like related to the account of the influencer who has bid on the client P01 (step S104). And the information provision apparatus 10 receives selection of the account which posts an article, and a reward from a client (step S105).

また、情報提供装置10は、アカウントが選択されたインフルエンサーから記事の入稿を受付け(ステップS106)、投稿された記事を確認したクライアントP01からの許可を受付ける(ステップS107)。すると、情報提供装置10は、インフルエンサーに対して記事の投稿を依頼する(ステップS108)。この結果、インフルエンサーは、入札時に提案したアカウントを用いて、記事をSNS等に投稿することとなる。   Further, the information providing apparatus 10 accepts submission of an article from the influencer whose account is selected (step S106), and accepts permission from the client P01 who has confirmed the posted article (step S107). Then, the information providing apparatus 10 requests the influencer to post an article (step S108). As a result, the influencer posts an article to SNS or the like using the account proposed at the time of bidding.

また、情報提供装置10は、投稿された記事に対するユーザからの評価を受付けるとともに(ステップS109)、クライアントからの評価を受付ける(ステップS110)。そして、情報提供装置10は、評価を登録するとともに(ステップS111)、手数料を考慮した報酬をインフルエンサーに対して提供し(ステップS112)、処理を終了する。   Further, the information providing apparatus 10 receives an evaluation from the user for the posted article (step S109) and also receives an evaluation from the client (step S110). Then, the information providing apparatus 10 registers the evaluation (step S111), provides a reward considering the fee to the influencer (step S112), and ends the process.

〔7.変形例〕
上記では、情報提供装置10による情報提供処理の一例について説明した。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。以下、情報提供装置10が実行する情報提供処理のバリエーションについて説明する。
[7. (Modification)
In the above, an example of the information providing process by the information providing apparatus 10 has been described. However, the embodiment is not limited to this. Hereinafter, the variation of the information provision process which the information provision apparatus 10 performs is demonstrated.

〔7−1.入札方式について〕
上述した情報提供装置10は、クライアントP01側の対象情報に対し、報酬額を指定した入札者I01からの逆入札を受付けたが、実施形態は、これに限定されるものではない。例えば、情報提供装置10は、入札者I01に対する報酬が固定である固定単価方式での入札を受付けてもよい。また、情報提供装置10は、他にも、任意の入札方式を採用し、クライアントP01が拡散を所望する情報を、入札者I01に投稿させればよい。
[7-1. About bidding method)
Although the information providing apparatus 10 described above accepts a reverse bid from the bidder I01 who specified the reward amount for the target information on the client P01 side, the embodiment is not limited to this. For example, the information providing apparatus 10 may accept a bid by a fixed unit price method in which a reward for the bidder I01 is fixed. In addition, the information providing apparatus 10 may adopt any other bidding method and cause the bidder I01 to post information that the client P01 desires to spread.

また、情報提供装置10は、所定の条件を満たすクライアントP01にのみサンプリングの募集やオファーを行う権利を付与してもよい。例えば、情報提供装置10は、クライアントP01が中小企業である場合、対象情報の登録回数が所定の回数以上である場合、報酬の総額が所定の額以上である場合等に、所定の数(例えば、100人)の入札者に対してサンプリングを依頼する権利を付与してもよい。   Further, the information providing apparatus 10 may grant the right to perform sampling solicitation or offer only to the client P01 that satisfies a predetermined condition. For example, when the client P01 is a small business, the information providing apparatus 10 has a predetermined number (for example, when the total number of rewards is a predetermined amount or more, etc. , 100) bidders may be given the right to request sampling.

また、情報提供装置10は、入札者I01が入札を行う際に、入札額の目安を提示してもよい。例えば、情報提供装置10は、入札者I01のランク、フォロワーの数、投稿履歴、評価等に基づいて、入札額の目安を算出し、算出した目安を入札者I01に対して提示してもよい。なお、対象情報に関する商品や役務が入札者I01に対して魅力的な商品や役務である場合は、無料でもレビューを行いたいと入札者I01が希望する場合がある。このような場合を考慮して、情報提供装置10は、入札者I01が入札額を「0円」に設定することを許容してもよい。しかしながら、このような設定を行った場合は、レビューの信頼性が低下する恐れがある。そこで、情報提供装置10は、ランクが所定の閾値以上の入札者I01のみが入札額を「0円」に設定できるようにしてもよい。   Further, the information providing apparatus 10 may present an estimate of the bid amount when the bidder I01 bids. For example, the information providing apparatus 10 may calculate a guideline for the bid amount based on the rank of the bidder I01, the number of followers, the posting history, the evaluation, and the like, and present the calculated guideline to the bidder I01. . If the product or service related to the target information is an attractive product or service for the bidder I01, the bidder I01 may wish to perform a review without charge. In consideration of such a case, the information providing apparatus 10 may allow the bidder I01 to set the bid amount to “0 yen”. However, if such a setting is made, the reliability of the review may be reduced. Therefore, the information providing apparatus 10 may allow only the bidder I01 whose rank is equal to or higher than a predetermined threshold to set the bid amount to “0 yen”.

また、情報提供装置10は、所定のテーマに沿った商品や役務の特集を行うために、クライアントP01および入札者I01の募集を募ってもよい。例えば、情報提供装置10は、新商品のレビューを行いたい入札者の募集を行う。また、情報提供装置10は、募集した入札者が利用可能なアカウント情報を複数のクライアントに対して提示するとともに、新商品等といった所定のテーマに沿った商品や役務の対象情報の登録を依頼する。そして、情報提供装置10は、登録された対象情報を各入札者に振り分けて記事を投稿させてもよい。   In addition, the information providing apparatus 10 may solicit clients P01 and bidders I01 in order to feature products and services in accordance with a predetermined theme. For example, the information providing apparatus 10 recruits bidders who want to review new products. Further, the information providing apparatus 10 presents account information that can be used by the solicited bidders to a plurality of clients, and requests registration of target information on products and services in accordance with a predetermined theme such as new products. . And the information provision apparatus 10 may distribute the registered object information to each bidder, and may post an article.

また、情報提供装置10は、このようなテーマに沿った商品や役務の特集を行う場合は、記事の内容をある程度共通のフォーマットで作成するように、入札者に対して指示してもよい。また、情報提供装置10は、このような特集に関する記事を、入札者に代わって所定のウェブサイト等にまとめて投稿してもよい。   In addition, the information providing apparatus 10 may instruct the bidder to create the content of the article in a common format to some extent when performing a special feature on products or services in accordance with such a theme. Further, the information providing apparatus 10 may post articles related to such a special feature collectively on a predetermined website or the like on behalf of the bidder.

〔7−2.広告表示について〕
ここで、ネイティブ広告と呼ばれる記事には、ポリシやコンプライアンス等の観点から、その記事が広告に関する記事である旨の文章や画像等を含める場合がある。そこで、情報提供装置10は、記事にネイティブ広告である旨の文章が画像を含める旨を入札者に対して条件付けしてもよい。例えば、情報提供装置10は、記事がネイティブ広告である旨や、情報提供装置10が提供するサービスに関する情報である旨を示すバナーを、記事に必ず含めるように入札者に対して指示してもよい。
[7-2. About advertisement display)
Here, an article called a native advertisement may include a sentence, an image, or the like indicating that the article is an article related to an advertisement from the viewpoint of policy or compliance. Therefore, the information providing apparatus 10 may condition the bidder that a sentence indicating that the article is a native advertisement includes an image. For example, the information providing apparatus 10 may instruct the bidder to always include in the article a banner indicating that the article is a native advertisement or information related to a service provided by the information providing apparatus 10. Good.

〔7−3.評価について〕
また、情報提供装置10は、任意のタイミングでユーザ評価やクライアント評価を受付けてよい。例えば、情報提供装置10は、PR期間の初日からPR期間の終了日まで、または、PR期間が終了してから所定の期間が経過するまでの間、ユーザ評価やクライアント評価を受付けてもよい。また、情報提供装置10は、ユーザ評価やクライアント評価を受付ける期間を、クライアントP01から対象情報の登録と共に受付けてもよい。
[7-3. About evaluation)
Further, the information providing apparatus 10 may accept user evaluation and client evaluation at an arbitrary timing. For example, the information providing apparatus 10 may accept a user evaluation or a client evaluation from the first day of the PR period to the end date of the PR period, or until a predetermined period elapses after the PR period ends. Further, the information providing apparatus 10 may accept a period for accepting user evaluation and client evaluation together with registration of target information from the client P01.

また、情報提供装置10は、共有または引用された記事の再共有または再引用を考慮して、ユーザ評価を調整してもよい。例えば、情報提供装置10は、記事が共有または引用された回数が100回以上である場合には、ユーザ評価を「1.0」点上昇させ、記事が再共有または再引用された回数が100回以上である場合は、ユーザ評価を「0.1」点上昇させてもよい。なお、このような評価値の調整については、任意のパラメータや任意の係数を考慮して、任意の算出方法により実現されてよい。   In addition, the information providing apparatus 10 may adjust the user evaluation in consideration of re-sharing or re-quoting of a shared or cited article. For example, when the number of times an article is shared or cited is 100 times or more, the information providing apparatus 10 increases the user evaluation by “1.0” points, and the number of times the article is reshared or requoted is 100. If the number of times is greater than or equal to the number of times, the user evaluation may be increased by “0.1”. Such adjustment of the evaluation value may be realized by an arbitrary calculation method in consideration of an arbitrary parameter and an arbitrary coefficient.

〔7−4.投稿先となるメディアについて〕
ここで、情報提供装置10は、独自に情報公開サービスを行っている入札者I01からの入札を受付けてもよい。すなわち、情報提供装置10は、オウンドメディアからの入札を受付けてもよい。このような入札者I01が選択された場合、作成された記事は、入札者I01が記事を提供するメディアを介して投稿および拡散が行われることとなる。
[7-4. (About media to post to)
Here, the information providing apparatus 10 may accept a bid from the bidder I01 who performs an information disclosure service independently. That is, the information providing apparatus 10 may accept a bid from the owned media. When such a bidder I01 is selected, the created article is posted and spread through the media on which the bidder I01 provides the article.

また、このようなオウンドメディアを介して投稿された記事に対する評価には、記事に対する評価と、オウンドメディアに対する評価とが混在すると予測される。そこで、情報提供装置10は、評価の態様や内容に応じて、記事に対する評価と、オウンドメディアに対する評価との切り分けを行ってもよい。例えば、このようなオウンドメディアに投稿された記事へのリンクが他のメディアに投稿される場合がある。そこで、情報提供装置10は、オウンドメディアに投稿された記事に対して直接行われた評価を、オウンドメディアに対する評価であると見做し、他のメディアに投稿された記事へのリンクに対する評価を、記事に対する評価と見做してもよい。また、情報提供装置10は、オウンドメディアに投稿された記事に対して直接行われた評価と、他のメディアに投稿された記事へのリンクに対する評価とに対し、それぞれ独立した重みづけを考慮して、総合的な評価の値を算出してもよい。   Moreover, it is predicted that the evaluation for an article posted through such owned media includes the evaluation for the article and the evaluation for the owned media. Therefore, the information providing apparatus 10 may perform a distinction between the evaluation for the article and the evaluation for the owned media according to the evaluation mode and contents. For example, a link to an article posted on such owned media may be posted on other media. Therefore, the information providing apparatus 10 regards the evaluation directly performed on the article posted on the owned media as the evaluation on the owned media, and responds to the link to the article posted on other media. Evaluation may be regarded as evaluation of an article. In addition, the information providing apparatus 10 considers independent weighting for the evaluation performed directly on the articles posted on the owned media and the evaluation on the links to the articles posted on other media. Thus, a comprehensive evaluation value may be calculated.

〔7−5.装置構成〕
なお、情報提供装置10は、任意の数のクライアント端末100、入札者端末200、SNSサーバ300および利用者端末400と通信可能に接続されていてもよい。また、情報提供装置10は、情報のやり取りを行うフロントエンドサーバと、各種計算処理を実行するバックエンドとにより実現されてもよい。また、記憶部30に登録される各データベース31〜33は、外部のストレージサーバ等に登録され、情報提供装置10がストレージサーバと通信を行うことにより、上述した処理を実現してもよい。
[7-5. Device configuration〕
Note that the information providing apparatus 10 may be communicably connected to any number of client terminals 100, bidder terminals 200, SNS server 300, and user terminals 400. The information providing apparatus 10 may be realized by a front-end server that exchanges information and a back-end that executes various calculation processes. The databases 31 to 33 registered in the storage unit 30 may be registered in an external storage server or the like, and the above-described processing may be realized by the information providing apparatus 10 communicating with the storage server.

〔7−6.その他〕
また、上記実施形態において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。例えば、各図に示した各種情報は、図示した情報に限られない。
[7-6. Others]
In addition, among the processes described in the above embodiment, all or part of the processes described as being automatically performed can be performed manually, or the processes described as being performed manually can be performed. All or a part can be automatically performed by a known method. In addition, the processing procedures, specific names, and information including various data and parameters shown in the document and drawings can be arbitrarily changed unless otherwise specified. For example, the various types of information illustrated in each drawing is not limited to the illustrated information.

また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。例えば、図2に示した入札処理部43と入稿処理部44とは、統合されてもよい。   Further, each component of each illustrated apparatus is functionally conceptual, and does not necessarily need to be physically configured as illustrated. In other words, the specific form of distribution / integration of each device is not limited to that shown in the figure, and all or a part thereof may be functionally or physically distributed or arbitrarily distributed in arbitrary units according to various loads or usage conditions. Can be integrated and configured. For example, the bid processing unit 43 and the submission processing unit 44 illustrated in FIG. 2 may be integrated.

また、上記してきた各実施形態は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。   In addition, the above-described embodiments can be appropriately combined within a range in which processing contents do not contradict each other.

〔7−7.プログラム〕
また、上述してきた実施形態に係る情報提供装置10は、例えば図10に示すような構成のコンピュータ1000によって実現される。図10は、ハードウェア構成の一例を示す図である。コンピュータ1000は、出力装置1010、入力装置1020と接続され、演算装置1030、一次記憶装置1040、二次記憶装置1050、出力IF(Interface)1060、入力IF1070、ネットワークIF1080がバス1090により接続された形態を有する。
[7-7. program〕
Further, the information providing apparatus 10 according to the embodiment described above is realized by a computer 1000 having a configuration as shown in FIG. 10, for example. FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration. The computer 1000 is connected to an output device 1010 and an input device 1020, and an arithmetic device 1030, a primary storage device 1040, a secondary storage device 1050, an output IF (Interface) 1060, an input IF 1070, and a network IF 1080 are connected via a bus 1090. Have

演算装置1030は、一次記憶装置1040や二次記憶装置1050に格納されたプログラムや入力装置1020から読み出したプログラム等に基づいて動作し、各種の処理を実行する。一次記憶装置1040は、RAM等、演算装置1030が各種の演算に用いるデータを一次的に記憶するメモリ装置である。また、二次記憶装置1050は、演算装置1030が各種の演算に用いるデータや、各種のデータベースが登録される記憶装置であり、ROM(Read Only Memory)、HDD、フラッシュメモリ等により実現される。   The arithmetic device 1030 operates based on a program stored in the primary storage device 1040 and the secondary storage device 1050, a program read from the input device 1020, and the like, and executes various processes. The primary storage device 1040 is a memory device such as a RAM that temporarily stores data used by the arithmetic device 1030 for various arithmetic operations. The secondary storage device 1050 is a storage device in which data used for various calculations by the calculation device 1030 and various databases are registered, and is realized by a ROM (Read Only Memory), HDD, flash memory, or the like.

出力IF1060は、モニタやプリンタといった各種の情報を出力する出力装置1010に対し、出力対象となる情報を送信するためのインタフェースであり、例えば、USB(Universal Serial Bus)やDVI(Digital Visual Interface)、HDMI(登録商標)(High Definition Multimedia Interface)といった規格のコネクタにより実現される。また、入力IF1070は、マウス、キーボード、およびスキャナ等といった各種の入力装置1020から情報を受信するためのインタフェースであり、例えば、USB等により実現される。   The output IF 1060 is an interface for transmitting information to be output to an output device 1010 that outputs various types of information such as a monitor and a printer. For example, USB (Universal Serial Bus), DVI (Digital Visual Interface), This is realized by a standard connector such as HDMI (registered trademark) (High Definition Multimedia Interface). The input IF 1070 is an interface for receiving information from various input devices 1020 such as a mouse, a keyboard, and a scanner, and is realized by, for example, a USB.

なお、入力装置1020は、例えば、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)、PD(Phase change rewritable Disk)等の光学記録媒体、MO(Magneto-Optical disk)等の光磁気記録媒体、テープ媒体、磁気記録媒体、または半導体メモリ等から情報を読み出す装置であってもよい。また、入力装置1020は、USBメモリ等の外付け記憶媒体であってもよい。   The input device 1020 includes, for example, an optical recording medium such as a CD (Compact Disc), a DVD (Digital Versatile Disc), and a PD (Phase change rewritable disk), a magneto-optical recording medium such as an MO (Magneto-Optical disk), and a tape. It may be a device that reads information from a medium, a magnetic recording medium, a semiconductor memory, or the like. The input device 1020 may be an external storage medium such as a USB memory.

ネットワークIF1080は、ネットワークNを介して他の機器からデータを受信して演算装置1030へ送り、また、ネットワークNを介して演算装置1030が生成したデータを他の機器へ送信する。   The network IF 1080 receives data from other devices via the network N and sends the data to the arithmetic device 1030, and transmits data generated by the arithmetic device 1030 to other devices via the network N.

演算装置1030は、出力IF1060や入力IF1070を介して、出力装置1010や入力装置1020の制御を行う。例えば、演算装置1030は、入力装置1020や二次記憶装置1050からプログラムを一次記憶装置1040上にロードし、ロードしたプログラムを実行する。   The arithmetic device 1030 controls the output device 1010 and the input device 1020 via the output IF 1060 and the input IF 1070. For example, the arithmetic device 1030 loads a program from the input device 1020 or the secondary storage device 1050 onto the primary storage device 1040, and executes the loaded program.

例えば、コンピュータ1000が情報提供装置10として機能する場合、コンピュータ1000の演算装置1030は、一次記憶装置1040上にロードされたプログラムを実行することにより、制御部40の機能を実現する。   For example, when the computer 1000 functions as the information providing device 10, the arithmetic device 1030 of the computer 1000 implements the function of the control unit 40 by executing a program loaded on the primary storage device 1040.

〔8.効果〕
上述したように、情報提供装置10は、拡散対象となる情報に関する対象情報をクライアントP01から受付ける。そして、情報提供装置10は、任意の情報に関する投稿を行うアカウントを利用可能な入札者I01に対し、対象情報を提供する。このように、情報提供装置10は、情報を拡散させたいクライアントP01と、アカウントを用いて情報を拡散可能な入札者I01との橋渡しを行うことができるので、情報や記事等といったコンテンツの作成および拡散を容易にすることができる。
[8. effect〕
As described above, the information providing apparatus 10 receives target information related to information to be spread from the client P01. Then, the information providing apparatus 10 provides target information to the bidder I01 who can use an account for posting related to arbitrary information. As described above, the information providing apparatus 10 can perform a bridge between the client P01 who wants to spread information and the bidder I01 who can spread the information using an account. Diffusion can be facilitated.

また、情報提供装置10は、拡散対象となる情報に関する情報の投稿を行うアカウントの提案を、アカウントを利用可能な入札者I01から受付けると、アカウントに関する情報をクライアントP01に対して通知する。このため、情報提供装置10は、情報の拡散を行うアカウントをクライアントP01に選択させることができる。   Further, when the information providing apparatus 10 receives a proposal for an account for posting information related to information to be spread from the bidder I01 who can use the account, the information providing apparatus 10 notifies the client P01 of information related to the account. For this reason, the information providing apparatus 10 can cause the client P01 to select an account for information diffusion.

また、情報提供装置10は、アカウントの提案と共に、アカウントを用いた情報の投稿に関する報酬額の提案を入札者I01から受付けると、アカウントに関する情報と報酬額とをクライアントP01に対して通知する。このため、情報提供装置10は、逆入札方式により、記事の拡散を希望するクライアントP01と、記事を拡散する入札者I01との橋渡しを行うことができる。   In addition, when the information providing apparatus 10 receives a proposal for a reward amount related to posting of information using an account from the bidder I01 together with the proposal for the account, the information providing apparatus 10 notifies the client P01 of the information regarding the account and the reward amount. For this reason, the information providing apparatus 10 can perform a bridge between the client P01 who wishes to spread the article and the bidder I01 who spreads the article by the reverse bidding method.

また、情報提供装置10は、提案を受付けたアカウントに関する情報を、アカウントに関する評価とともにクライアントP01に通知する。このため、情報提供装置10は、過去に投稿された記事に対する評価に基づいて、クライアントP01にアカウントを選択させることができる。   In addition, the information providing apparatus 10 notifies the client P01 of information related to the account that has accepted the proposal, together with evaluation related to the account. For this reason, the information provision apparatus 10 can make the client P01 select an account based on the evaluation with respect to the articles posted in the past.

また、情報提供装置10は、アカウントに関する評価として、アカウントにより拡散対象となる情報が投稿されたクライアントP01によるクライアント評価、または、アカウントにより投稿された情報を閲覧した利用者によるユーザ評価の少なくともいずれか一方を通知する。このため、情報提供装置10は、クライアントP01にアカウントを選択する際に有用な情報を提供することができる。   In addition, the information providing apparatus 10 performs at least one of client evaluation by the client P01 in which information to be spread is posted by the account and user evaluation by a user who has viewed the information posted by the account as the account evaluation. Notify one. Therefore, the information providing apparatus 10 can provide useful information when selecting an account to the client P01.

また、情報提供装置10は、クライアント評価として、クライアント評価の値のみを通知する。このため、情報提供装置10は、過去にどのクライアントに関する投稿を行ったかという情報を秘匿することができる。   Further, the information providing apparatus 10 notifies only the value of the client evaluation as the client evaluation. For this reason, the information providing apparatus 10 can conceal information on which client has made a post in the past.

また、情報提供装置10は、提案されたアカウントの中から、拡散対象となる情報に関する投稿を行うアカウントの選択をクライアントP01から受付ける。また、情報提供装置10は、入札者I01がアカウントを用いて投稿する情報の入稿を受付ける。そして、情報提供装置10は、入稿された情報を投稿するか否かの可否をクライアントP01から受付ける。このため、情報提供装置10は、クライアントP01が希望するアカウントを用いて、記事を投稿させることができるので、例えば、クライアントP01のブランドの毀損を防ぐことができる。   In addition, the information providing apparatus 10 receives, from the client P01, the selection of an account for posting related to information to be spread from the proposed accounts. Further, the information providing apparatus 10 accepts submission of information posted by the bidder I01 using an account. Then, the information providing apparatus 10 receives from the client P01 whether or not to post the submitted information. For this reason, the information providing apparatus 10 can post an article using an account desired by the client P01, so that, for example, damage to the brand of the client P01 can be prevented.

また、情報提供装置10は、入札者I01がアカウントを用いて拡散対象となる情報の投稿を行った場合は、投稿を行ったアカウントに対するクライアント評価またはユーザ評価の少なくともいずれか一方を受付ける。このため、情報提供装置10は、実際に投稿された記事に基づいた評価を取得することができる。   Further, when the bidder I01 has posted information to be spread using an account, the information providing apparatus 10 receives at least one of client evaluation and user evaluation for the posted account. For this reason, the information provision apparatus 10 can acquire the evaluation based on the actually posted article.

また、情報提供装置10は、投稿を閲覧した利用者による評価と、投稿された情報と同一の情報についての他の投稿に対する利用者による評価との比較結果に基づいて、投稿を行ったアカウントに対する評価を特定する。このため、情報提供装置10は、記事を閲覧した利用者による評価に、投稿された情報そのものに対する評価とアカウントに対する評価とが混在する場合にも、記事を投稿したアカウントに対する評価を適切に反映させることができる。   In addition, the information providing apparatus 10 determines the account for which the posting has been made based on the comparison result between the evaluation by the user who has viewed the posting and the evaluation by the user with respect to the other information regarding the same information as the posted information. Identify the assessment. For this reason, the information providing apparatus 10 appropriately reflects the evaluation of the account that posted the article even when the evaluation of the posted information itself and the evaluation of the account are mixed in the evaluation by the user who viewed the article. be able to.

また、情報提供装置10は、入札者I01がアカウントを用いて拡散対象となる情報の投稿を行う前に、クライアントP01から報酬を取得する。そして、情報提供装置10は、入札者I01がアカウントを用いて拡散対象となる情報の投稿を行った場合は、クライアントP01から取得した報酬の一部をアカウントを利用可能な入札者I01に対して振り分ける。このため、情報提供装置10は、報酬の未払いを防ぐとともに、情報提供装置10が提供するサービスに対する報酬を取得することができる。   Further, the information providing apparatus 10 obtains a reward from the client P01 before the bidder I01 uses the account to post information to be spread. Then, when the bidder I01 posts information to be spread using the account, the information providing apparatus 10 sends a part of the reward obtained from the client P01 to the bidder I01 who can use the account. Distribute. For this reason, the information provision apparatus 10 can acquire the reward with respect to the service which the information provision apparatus 10 provides while preventing unpaid payment.

また、情報提供装置10は、入札者I01の投稿実績に基づいて、クライアントP01から取得した報酬のうち入札者I01に対して振り分ける割合を変更する。例えば、情報提供装置10は、入札者I01の投稿実績が高い程、報酬のうち入札者I01に対して振り分ける割合を増大させる。このため、情報提供装置10は、記事を投稿するほど、および、記事の評価が高まる程、入札者I01に対する報酬の額を増額することができるので、投稿される記事の内容の質を向上させることができる。   Further, the information providing apparatus 10 changes the proportion of the reward acquired from the client P01 to the bidder I01 based on the posting result of the bidder I01. For example, the information providing apparatus 10 increases the proportion of the reward distributed to the bidder I01 as the posting result of the bidder I01 is higher. For this reason, the information providing apparatus 10 can increase the amount of reward for the bidder I01 as the article is posted and the evaluation of the article is increased, so that the quality of the posted article is improved. be able to.

また、情報提供装置10は、拡散対象となる情報に関する商品、サービス又はイベントを、商品、サービス又はイベントに関する情報をアカウントを用いて投稿する入札者I01に対して提供する。すなわち、情報提供装置10は、サンプリング対象を入札者I01に対して提供する。このため、情報提供装置10は、ランクが低いアカウントを利用可能な入札者I01等に対し、記事の投稿や評価を得る機会を提供することができる。   Further, the information providing apparatus 10 provides a product, service, or event related to information to be spread to a bidder I01 who posts information related to the product, service, or event using an account. That is, the information providing apparatus 10 provides a sampling target to the bidder I01. For this reason, the information providing apparatus 10 can provide an opportunity to obtain article posting and evaluation for a bidder I01 who can use an account with a low rank.

また、情報提供装置10は、投稿された情報に対する評価または情報の共有が行われる媒体を介して拡散される情報に関する対象情報を、クライアントP01から受付ける。このため、情報提供装置10は、拡散対象の情報を世間一般に広く拡散させることができる。   Further, the information providing apparatus 10 receives from the client P01 target information related to information that is spread through a medium in which the posted information is evaluated or shared. For this reason, the information providing apparatus 10 can diffuse the information to be spread widely in general.

以上、本願の実施形態のいくつかを図面に基づいて詳細に説明したが、これらは例示であり、発明の開示の欄に記載の態様を始めとして、当業者の知識に基づいて種々の変形、改良を施した他の形態で本発明を実施することが可能である。   As described above, some of the embodiments of the present application have been described in detail based on the drawings. It is possible to implement the present invention in other forms with improvements.

また、上記してきた「部(section、module、unit)」は、「手段」や「回路」などに読み替えることができる。例えば、配信部は、配信手段や配信回路に読み替えることができる。   Moreover, the above-mentioned “section (module, unit)” can be read as “means”, “circuit”, and the like. For example, the distribution unit can be read as distribution means or a distribution circuit.

10 情報提供装置
20 通信部
30 記憶部
31 対象情報データベース
32 インフルエンサーデータベース
33 評価データベース
40 制御部
41 情報受付部
42 提供部
43 入札処理部
44 入稿処理部
45 評価受付部
46 報酬算出部
100 クライアント端末
200 入札者端末
300 SNSサーバ
400 利用者端末
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Information provision apparatus 20 Communication part 30 Memory | storage part 31 Target information database 32 Influencer database 33 Evaluation database 40 Control part 41 Information reception part 42 Provision part 43 Bid process part 44 Submission process part 45 Evaluation reception part 46 Compensation calculation part 100 Client Terminal 200 bidder terminal 300 SNS server 400 user terminal

Claims (18)

拡散対象となる情報に関する対象情報をクライアントから受付ける情報受付部と、
任意の情報に関する投稿を行うアカウントを利用可能な利用者に対し、前記対象情報を提供する提供部と
を有することを特徴とする情報提供装置。
An information receiving unit that receives target information about information to be spread from a client;
An information providing apparatus comprising: a providing unit that provides the target information to a user who can use an account for posting about arbitrary information.
前記拡散対象となる情報に関する投稿を行うアカウントの提案を、当該アカウントを利用可能な利用者から受付けると、当該アカウントに関する情報を前記クライアントに対して通知する通知部と
をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の情報提供装置。
A notification unit for notifying the client of information related to the account when a proposal of an account for posting related to the information to be spread is received from a user who can use the account. The information providing apparatus according to claim 1.
前記通知部は、前記アカウントの提案と共に、当該アカウントを用いた情報の投稿に関する報酬額の提案を前記利用者から受付けると、当該アカウントに関する情報と当該報酬額とを前記クライアントに対して通知する
ことを特徴とする請求項2に記載の情報提供装置。
The notification unit, when receiving a proposal for a compensation amount for posting information using the account together with the proposal for the account, notifies the client of the information about the account and the compensation amount. The information providing apparatus according to claim 2.
前記通知部は、前記提案を受付けたアカウントに関する情報を、当該アカウントに関する評価とともに前記クライアントに通知する
ことを特徴とする請求項2または3に記載の情報提供装置。
The information providing apparatus according to claim 2, wherein the notification unit notifies the client of information related to the account that has accepted the proposal, together with an evaluation regarding the account.
前記通知部は、前記アカウントに関する評価として、当該アカウントにより拡散対象となる情報が投稿されたクライアントによる評価、または、当該アカウントにより投稿された情報を閲覧した利用者による評価の少なくともいずれか一方を通知する
ことを特徴とする請求項4に記載の情報提供装置。
The notification unit notifies at least one of the evaluation by the client to whom the information to be spread by the account is posted or the evaluation by the user who has viewed the information posted by the account as the evaluation for the account. The information providing apparatus according to claim 4, wherein:
前記通知部は、前記アカウントにより拡散対象となる情報が投稿されたクライアントによる評価として、当該評価を示す値のみを通知する
ことを特徴とする請求項5に記載の情報提供装置。
The information providing apparatus according to claim 5, wherein the notification unit notifies only a value indicating the evaluation as an evaluation by a client to which information to be spread is posted by the account.
提案されたアカウントの中から、前記拡散対象となる情報に関する投稿を行うアカウントの選択を前記クライアントから受付ける選択受付部
をさらに有することを特徴とする請求項2〜6のうちいずれか1つに記載の情報提供装置。
7. The apparatus according to claim 2, further comprising: a selection receiving unit that receives, from the client, a selection of an account for posting related to the information to be spread among the proposed accounts. Information provision device.
前記利用者が前記アカウントを用いて投稿する情報の入稿を受付ける入稿受付部と、
前記入稿された情報を投稿するか否かの可否を前記クライアントから受付ける可否受付部と
を有することを特徴とする請求項1〜7のうちいずれか1つに記載の情報提供装置。
An acceptance section for accepting submission of information posted by the user using the account;
The information providing apparatus according to claim 1, further comprising: a permission accepting unit that accepts whether or not to post the submitted information from the client.
前記利用者が前記アカウントを用いて前記拡散対象となる情報の投稿を行った場合は、当該投稿を行ったアカウントに対する評価を、前記クライアントまたは当該投稿を閲覧した利用者の少なくともいずれか一方から受付ける評価受付部
をさらに有することを特徴とする請求項1〜8のうちいずれか1つに記載の情報提供装置。
When the user has posted the information to be spread using the account, the evaluation of the account that has made the posting is received from at least one of the client or the user who has viewed the posting. The information providing device according to claim 1, further comprising an evaluation receiving unit.
前記評価受付部は、前記投稿を閲覧した利用者による評価と、当該投稿された情報と同一の情報についての他の投稿に対する利用者による評価との比較結果に基づいて、前記投稿を行ったアカウントに対する評価を特定する
ことを特徴とする請求項9に記載の情報提供装置。
The evaluation receiving unit is configured to make an account based on a comparison result between an evaluation by a user who has viewed the post and an evaluation by a user with respect to another post about the same information as the posted information. The information providing apparatus according to claim 9, wherein an evaluation is specified.
前記利用者が前記アカウントを用いて前記拡散対象となる情報の投稿を行った場合は、前記クライアントから取得した報酬の一部を当該アカウントを利用可能な利用者に対して振り分ける報酬算出部
をさらに有することを特徴とする請求項1〜10のうちいずれか1つに記載の情報提供装置。
A remuneration calculating unit that distributes a part of remuneration acquired from the client to users who can use the account when the user has posted information to be spread using the account; The information providing device according to claim 1, wherein the information providing device is provided.
前記報酬算出部は、前記利用者が前記アカウントを用いて前記拡散対象となる情報の投稿を行う前に、前記クライアントから報酬を取得する
ことを特徴とする請求項11に記載の情報提供装置。
The information providing apparatus according to claim 11, wherein the reward calculation unit acquires a reward from the client before the user posts the information to be spread using the account.
前記報酬算出部は、前記利用者の投稿実績に基づいて、前記クライアントから取得した報酬のうち当該利用者に対して振り分ける割合を変更する
ことを特徴とする請求項11または12に記載の情報提供装置。
13. The information provision according to claim 11, wherein the reward calculation unit changes a distribution ratio of the reward acquired from the client to the user based on the posting result of the user. apparatus.
前記報酬算出部は、前記利用者の投稿実績が高い程、前記報酬のうち当該利用者に対して振り分ける割合を増大させる
ことを特徴とする請求項13に記載の情報提供装置。
The information providing apparatus according to claim 13, wherein the reward calculation unit increases a proportion of the reward distributed to the user as the posting result of the user is higher.
前記拡散対象となる情報に関する商品、サービス又はイベントを、当該商品、サービス又はイベントに関する情報を前記アカウントを用いて投稿する利用者に対して提供する商品提供部
をさらに有することを特徴とする請求項1〜14のうちいずれか1つに記載の情報提供装置。
The product providing unit for providing a product, service, or event related to the information to be spread to a user who posts information related to the product, service, or event using the account. The information providing apparatus according to any one of 1 to 14.
前記情報受付部は、投稿された情報に対する評価または当該情報の共有が行われる媒体を介して拡散される情報に関する対象情報を、前記クライアントから受付ける
ことを特徴とする請求項1〜15のうちいずれか1つに記載の情報提供装置。
16. The information receiving unit according to any one of claims 1 to 15, wherein the information receiving unit receives, from the client, target information related to information spread through a medium on which evaluation of posted information or sharing of the information is performed. The information provision apparatus as described in any one.
情報提供装置が実行する情報提供方法であって、
拡散対象となる情報に関する対象情報をクライアントから受付ける情報受付工程と、
任意の情報に関する投稿を行うアカウントを利用可能な利用者に対し、前記対象情報を提供する提供工程と
を含むことを特徴とする情報提供方法。
An information providing method executed by the information providing apparatus,
An information reception process for receiving target information about information to be spread from a client;
A providing step of providing the target information to a user who can use an account for posting about arbitrary information.
コンピュータに
拡散対象となる情報に関する対象情報をクライアントから受付ける情報受付手順と、
任意の情報に関する投稿を行うアカウントを利用可能な利用者に対し、前記対象情報を提供する提供手順と
を実行させるための情報提供プログラム。
An information reception procedure for receiving target information from a client about information to be spread on a computer,
An information providing program for causing a user who can use an account for posting about arbitrary information to execute the providing procedure for providing the target information.
JP2016142278A 2016-07-20 2016-07-20 Information providing apparatus, information providing method, and information providing program Active JP6125702B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016142278A JP6125702B1 (en) 2016-07-20 2016-07-20 Information providing apparatus, information providing method, and information providing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016142278A JP6125702B1 (en) 2016-07-20 2016-07-20 Information providing apparatus, information providing method, and information providing program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017074952A Division JP6737732B2 (en) 2017-04-05 2017-04-05 INFORMATION PROVIDING DEVICE, INFORMATION PROVIDING METHOD, AND INFORMATION PROVIDING PROGRAM

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6125702B1 JP6125702B1 (en) 2017-05-10
JP2018013909A true JP2018013909A (en) 2018-01-25

Family

ID=58704732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016142278A Active JP6125702B1 (en) 2016-07-20 2016-07-20 Information providing apparatus, information providing method, and information providing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6125702B1 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020204878A (en) * 2019-06-17 2020-12-24 リデル株式会社 Press release distribution device, press release distribution method, and program
US11550797B2 (en) 2019-05-28 2023-01-10 Fujifilm Business Innovation Corp. Information processing system and non-transitory computer readable medium

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019177091A1 (en) * 2018-03-15 2019-09-19 Focus株式会社 Advertisement information spreading method and system, and advertisement information providing device and program

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007206876A (en) * 2006-01-31 2007-08-16 Nifty Corp Advertisement distribution system in network service
JP2010515160A (en) * 2006-12-29 2010-05-06 グーグル・インコーポレーテッド Network node ad targeting
JP2014013593A (en) * 2013-08-29 2014-01-23 Yahoo Japan Corp Advertisement system, advertisement method, and program
JP2014021889A (en) * 2012-07-23 2014-02-03 Kddi Corp Influence analysis device, influence analysis method, and program
JP2014038547A (en) * 2012-08-20 2014-02-27 Overtex Corp Campaign privilege distribution method cooperative with social networking service (sns), system and web server device
JP2015106178A (en) * 2013-11-28 2015-06-08 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation Information processing apparatus, information processing method and program

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007206876A (en) * 2006-01-31 2007-08-16 Nifty Corp Advertisement distribution system in network service
JP2010515160A (en) * 2006-12-29 2010-05-06 グーグル・インコーポレーテッド Network node ad targeting
JP2014021889A (en) * 2012-07-23 2014-02-03 Kddi Corp Influence analysis device, influence analysis method, and program
JP2014038547A (en) * 2012-08-20 2014-02-27 Overtex Corp Campaign privilege distribution method cooperative with social networking service (sns), system and web server device
JP2014013593A (en) * 2013-08-29 2014-01-23 Yahoo Japan Corp Advertisement system, advertisement method, and program
JP2015106178A (en) * 2013-11-28 2015-06-08 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation Information processing apparatus, information processing method and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11550797B2 (en) 2019-05-28 2023-01-10 Fujifilm Business Innovation Corp. Information processing system and non-transitory computer readable medium
JP2020204878A (en) * 2019-06-17 2020-12-24 リデル株式会社 Press release distribution device, press release distribution method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP6125702B1 (en) 2017-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6737732B2 (en) INFORMATION PROVIDING DEVICE, INFORMATION PROVIDING METHOD, AND INFORMATION PROVIDING PROGRAM
US10346880B2 (en) Offering social deals based on activities of connections in a social networking system
US10157387B2 (en) Method and system for establishing a reserve price for a publisher's ad space inventory offered via a real-time bidding market
JP4279343B2 (en) Work sales computer system and work sales method
US10796328B2 (en) Method and system for soliciting and rewarding curated audience feedback
US20230206311A1 (en) Method and apparatus for electronic transactions based on a reply message
US11823298B2 (en) Methods and systems for impression inventory trading
KR101092308B1 (en) Consumer-led open/participation social commerce service system and method for the same
JP6125702B1 (en) Information providing apparatus, information providing method, and information providing program
US20130132177A1 (en) System and method for providing sharing rewards
AU2019101649A4 (en) An improved system and method for coordinating influencers on social media networks
US20210365997A1 (en) Real-time online advertisement type overrides
US20150081454A1 (en) Service providing apparatus and service providing method
JP2020173859A (en) Information providing device, information providing method, and information providing program
JP2019133607A (en) Information processing apparatus, information processing method and information processing program
KR20150015757A (en) Social issue evaluation accounting service server and service method using the same
JP7193166B2 (en) ADVERTISING INFORMATION DISPERSION METHOD AND SYSTEM AND ADVERTISING INFORMATION PROVIDING DEVICE AND PROGRAM
JP6703667B1 (en) Press release distribution device, press release distribution method and program
US20150081456A1 (en) Service providing apparatus and service providing method
US20110282929A1 (en) Computerized Request and Reward System
Tripathi Role of Social Media Marketing in the Tourism Industry
KR20190027492A (en) Method for providing advertising service and trading service based on social network, and system using the same
Trautmann et al. Reserve price and competing bids: Reference points for product evaluations in online auctions?
US11392980B2 (en) Customer centric electronic marketplace
JP6358988B2 (en) Price determination device, price determination method, and price determination program

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6125702

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250