JP2017538660A - 抗nkg2a抗体を使用した治療計画 - Google Patents

抗nkg2a抗体を使用した治療計画 Download PDF

Info

Publication number
JP2017538660A
JP2017538660A JP2017514485A JP2017514485A JP2017538660A JP 2017538660 A JP2017538660 A JP 2017538660A JP 2017514485 A JP2017514485 A JP 2017514485A JP 2017514485 A JP2017514485 A JP 2017514485A JP 2017538660 A JP2017538660 A JP 2017538660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
nkg2a
optionally
administered
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017514485A
Other languages
English (en)
Inventor
パスカル・アンドレ
マチュー・ブルリー
カリーヌ・パトゥレル
カロリーヌ・スーラ
ニコライ・ヴァクトマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Innate Pharma SA
Original Assignee
Innate Pharma SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Innate Pharma SA filed Critical Innate Pharma SA
Publication of JP2017538660A publication Critical patent/JP2017538660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/39558Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against tumor tissues, cells, antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2863Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for growth factors, growth regulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/71Decreased effector function due to an Fc-modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • C07K2317/732Antibody-dependent cellular cytotoxicity [ADCC]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本発明は、ヒトNKG2Aに特異的に結合し、それを阻害する抗体を使用する、疾患とりわけ癌を治療する方法に関する。抗NKG2A抗体の有効性の向上を実現する治療計画が含まれる。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2014年9月16日出願の米国仮特許出願第62/050,948号明細書、2014年10月23日出願の米国仮特許出願第62/067,642号明細書、2014年11月25日出願の米国仮特許出願第62/083,929号明細書、2014年12月17日出願の米国仮特許出願第62/093,141号明細書、および2014年12月17日出願の米国仮特許出願第62/093,124号明細書に関する特典を請求し、これらのすべては図面を含めたそれらの全体が参照により本明細書中に援用される。
配列表の参照
本出願は、電子形式の配列表とともに出願される。配列表は、2015年9月15日に作成され、サイズ26KBの「NKG2A−ST25」という名称のファイルとして提供される。この配列表の電子形式の情報は、その全体が参照により本明細書中に援用される。
本発明は、治療、とりわけ癌の治療のための抗NKG2A抗体の使用法に関する。
NK細胞の活性は、活性化シグナルと阻害シグナルの両方と関係する複雑なメカニズムによって調節される。NK細胞が仲介するHLAクラスI欠失標的細胞の認識および致死において重要な役割を演じる幾つかの異なるNK特異的受容体が同定されている。天然の細胞障害性受容体(NCR)とは、NK細胞中で特異的に発現する活性化受容体タンパク質のクラスおよびそれらを発現させる遺伝子を指す。NCRの例には、NKp30、NKp44、およびNKp46が挙げられる(例えば、(非特許文献1)、(非特許文献2)、(非特許文献3)、(非特許文献4)、(非特許文献5)、(非特許文献6)を参照されたい。これらの全開示内容は参照により本明細書中で援用される)。これらの受容体はIgスーパーファミリーのメンバーであり、特異的mAbsによって誘導されるそれらの架橋は、高い細胞内Ca++レベル、細胞障害の誘発、およびリンホカインの放出をもたらす強いNK細胞活性化と、多くの型の標的細胞に対するNK細胞毒性の活性化とを引き起こす。
CD94/NKG2Aは、ナチュラルキラー細胞(NK細胞)、ナチュラルキラーT細胞(NKT細胞)、およびT細胞(α/βおよびγ/δ)のサブセット上で見出される障害性受容体である。CD94/NKG2Aは、CD94/NKG2AのリガンドであるHLA−Eを発現させる細胞に向けての上記リンパ球のサイトカインの放出および細胞障害応答を制限する(例えば、(特許文献1)参照)。またHLA−Eは、幾種類かの腫瘍細胞((非特許文献7))によって、また活性化された内皮細胞((非特許文献8))によって可溶な形態で分泌することが分かっている。CD94/NKG2Aのシグナル伝達(ウィルス感染細胞に対するCD94/NKG2A陽性NK細胞の応答の感応などの)を阻害する抗体は、HLA−E陽性の標的細胞に向けてのリンパ球のサイトカイン放出および細胞溶解活性を増すことができる。したがってCD94/NKG2Aを阻害するが、CD94/NKG2A発現細胞の致死を引き起こさない治療用抗体(すなわち非枯渇性抗体)は、癌患者における腫瘍成長の制御を誘導することができる。これに加えて自己免疫性または炎症性疾患の治療用の抗NKG2A抗体もまた、提案されている(例えば(特許文献2)、(特許文献3)参照)。
当技術分野ではNKG2Aに対する様々な抗体が開示されている。(特許文献3)および(特許文献4)((特許文献5)もまた参照されたい)は、抗NKG2A抗体Z270について述べており、一方、(特許文献6)は、ヒト化抗NKG2A抗体Z199について述べている。(非特許文献9)は、ラットの抗マウスNKG2抗体20D5(BD Biosciences Pharmingen、カタログ番号550518、米国)によって現在市販されている)に言及しており、また(特許文献2)はマウス抗体3S9について述べている。抗体Z270は、活性化受容体NKG2CおよびNKG2Eを中和することなく障害性受容体NKG2Aに結合し、中和する。抗体Z199、20D5、および3S9はすべて、NKG2Aに加えて活性化NKG2ファミリーのメンバーであるNKG2CおよびNKG2Eに結合する。抗体Z270は、HLA−EのNKG2Aとの結合を遮断し、一方、抗体Z199は、NKG2AのHLA−Eとの結合を妨げることなくNKG2Aを中和する。
国際公開第99/28748号パンフレット 米国特許出願公開第20030095965号明細書 国際公開第2006070286号パンフレット 米国特許第8,206,709号明細書 国際公開2008/009545号パンフレット 国際公開第2009/092805号パンフレット
Lanier(2001)Nat Immunol 2:23〜27 Pende et al.(1999)J Exp Med.190:1505〜1516 Cantoni et al.(1999)J Exp Med.189:787〜796 Sivori et al.(1997)J.Exp.Med.186:1129〜1136 Pessino et al.(1998)J Exp Med.188(5):953〜60 Mandelboim et al.(2001)Nature 409:1055〜1060 Derre et al.,J Immunol 2006;177:3100〜7) Coupel et al.,Blood 2007;109:2806〜14 Vance et al.,J Exp Med 1999;190:1801〜12)
本発明者らは、リンパ球上のNKG2A受容体を完全に占拠する抗NKG2A抗体の用量および濃度が、in vivoのHLA−E発現標的細胞の存在下ではNKG2A受容体の最大限の中和を生じないことを発見した。具体的には、NKG2Aリンパ球を使用した結合アッセイにおいてNKG2A受容体を完全に占拠するには、HLA−E発現標的細胞の存在下でのNK細胞上のNKG2A受容体の完全な中和に必要な抗NKG2A抗体の濃度は、観察される濃度の100倍である。同時に、抗NKG2Aの抗腫瘍効果は、腫瘍細胞上でのHLA−Eのより高い発現に応じて増加することが分かる。
本明細書中で示すNKG2A+NKおよびCD8+Tリンパ球は、循環血液中だけでなく腫瘍環境内にも存在し、さらにNKG2A+CD8 T細胞は、腫瘍所属リンパ節(tumor draining lymph nodes)および脾臓中のCD8+T細胞と比較して腫瘍浸潤サブセット内では著しく高い頻度で見出すことができる。したがって本発明の治療計画はさらに、抗NKG2A抗体を使用して腫瘍環境内のリンパ球を調節することによる充実性腫瘍を治療するための有利な方法を提供する。
一実施形態では個体における疾患(例えば癌、充実性腫瘍、血液腫瘍)の治療または予防の方法を提供し、この方法は疾患(例えば癌、充実性腫瘍)を有する個体に、ヒトNKG2Aポリペプチドの阻害活性を中和する抗体を投与することを含み、この抗NKG2A抗体は、NKG2A+NK細胞の応答の少なくともEC50、場合によってはEC100に相当する抗NKG2A抗体の血中(血清)濃度を達成するのに有効な量で投与される。一実施形態ではその量は、NKG2A+NK細胞の応答の少なくともEC50、場合によってはEC100に相当する抗NKG2A抗体の血管外組織(例えば腫瘍組織)中の濃度を達成するのに有効である。一実施形態ではNKG2A+NK細胞の応答は、HLA−E発現標的細胞に対するNKG2A発現NK細胞の細胞毒性活性の検定法を使用して評価される。
一実施形態では個体の疾患(例えば癌、充実性腫瘍、血液腫瘍)の治療または予防の方法を提供し、この方法は疾患(例えば癌、充実性腫瘍)を有する個体に、ヒトNKG2Aポリペプチドの阻害活性を中和する抗体を投与することを含み、この抗NKG2A抗体は、少なくとも10μg/mL(あるいは場合によっては少なくとも20、30、40、50、80、または100μg/mL)の抗NKG2A抗体の血中(血清)濃度を達成するのに有効な(かつ/または指定された期間または2回の相継ぐ投与の間でそれを維持するのに有効な)量である。
したがって一実施形態では個体の疾患(例えば癌、充実性腫瘍、血液腫瘍)の治療または予防の方法を提供し、この方法は個体に、NKG2Aに結合し、かつヒトNKG2Aポリペプチドの阻害活性を中和する抗体を少なくとも1投与サイクルの間投与することを含み、この投与サイクルは、抗NKG2A抗体の少なくとも第1回および第2回(また場合によっては第3回、第4回、第5回、第6回、第7回、および/または第8回、またはそれ以上)の投与を含み、その抗NKG2A抗体は、抗NKG2A抗体の血中濃度を達成するのに、かつ/または2回の相継ぐ(例えば、上記第1回と第2回、また場合によってはそれ以上)投与の間の抗NKG2A抗体の血中濃度を維持するのに有効な量で投与され、その濃度は、NKG2A+細胞の表面のNKG2A受容体(例えば、PBMC中のNKG2A発現細胞上の抗NKG2A抗体を滴定することによって算定される)を実質上完全に(例えば90%、95%)占拠(飽和)するのに必要な最小濃度の少なくとも10倍(例えば、10〜20倍、10〜50倍、10〜100倍、20〜50倍、20〜100倍、30〜100倍、50〜100倍)、場合によっては少なくとも50倍、60倍、80倍、または100倍である。一実施形態ではその抗NKG2A抗体は、ヒトNKG2Aとの結合に関してHLA−Eと競合する。
一実施形態では個体の疾患(例えば癌、充実性腫瘍、血液腫瘍)の治療または予防の方法を提供し、この方法は疾患(例えば癌、充実性腫瘍)を有する個体に、ヒトNKG2Aポリペプチドの阻害活性を中和する抗体を少なくとも1投与サイクルの間投与することを含み、この投与サイクルは抗NKG2A抗体の少なくとも第1回および第2回(また場合によっては第3回、第4回、第5回、第6回、第7回、および/または第8回、またはそれ以上)の投与を含み、その抗NKG2A抗体は、少なくとも10μg/mL(あるいは場合によっては少なくとも20、30、40、または50μg/mL)の抗NKG2A抗体の血中(血清)濃度を達成するのに、または2回の相継ぐ投与の間でそれを維持するのに有効な量で投与される。一実施形態では指定された持続血中濃度が維持され、その血中濃度は、その指定された期間(例えば抗体の2回の投与の間、すなわち複数週間の間)の継続期間の間、その指定された血中濃度未満には実質上降下しない。すなわち血中濃度は指定された期間の間で変動することができるが、その維持される指定された維持血中濃度は最小または「底値」濃度を示す。一実施形態では抗NKG2A抗体の治療に有効な量は、抗体の投与後、少なくとも約1週間、約2週間、または約1ヶ月の期間にわたってNKG2A+NK細胞の応答の血中かつ/または組織中の(少なくとも)EC50濃度、場合によっては実質上EC100濃度をもたらすことができる、そのような抗体の量である。一実施形態ではその抗NKG2A抗体は、少なくとも10μg/mL(あるいは場合によっては少なくとも20、30、40、または50μg/mL)の抗NKG2A抗体の血中(血清)濃度を達成するのに有効な、かつ2回の相継ぐ投与(相継ぐ投与は、例えば1ヶ月、2ヶ月、またはそれ以上離れてもよい)の間に顕著な「不飽和化」を可能にする量で少なくとも約1週間、約2週間の期間にわたって投与される。一実施形態では抗NKG2A抗体の治療に有効な量は、抗体の投与後、少なくとも約1週間または少なくとも約2週間の期間にわたってNKG2A+NK細胞の応答に関して組織中の(少なくとも)EC50濃度、場合によっては実質上EC100濃度をもたらすことができ、かつその後2回の相継ぐ投与(場合によってはこの抗体は約1ヶ月ごとに1回、または2ヶ月ごとに約1回の投与頻度で投与される)の間に顕著な「不飽和化」を可能にするそのような抗体の量である。不飽和化の期間中の抗NKG2A抗体の血中濃度は、初期の期間(例えば1週間、2週間など)中に達成されるべき指定された濃度を下回る。例えば、不飽和化の期間中の血液および/または組織の抗NKG2A抗体濃度は、NKG2A+NK細胞の応答のEC100を下回る、場合によってはEC50を下回るように指定することができる。
一実施形態では、特に血管外組織中のNKG2A+T細胞またはNK細胞を、例えば充実性腫瘍の治療用に調節することを意図する場合、その抗NKG2A抗体は、ピーク濃度を達成するのに、あるいは投与時(例えば、投与の1または2日以内に)に少なくとも約40、50、60、70、または80μg/mL、場合によっては少なくとも約100μg/mLの血中濃度を維持するのに有効な量で投与される。一実施形態ではNKG2A抗体は、その抗NKG2A抗体の投与後、少なくとも1週間、場合によっては少なくとも2週間の間、指定された血中濃度を維持するのに有効な量で投与される。一実施形態では、特に血管外組織中のNKG2A+TまたはNK細胞を、例えば充実性腫瘍の治療用に調節することを意図する場合、その抗NKG2A抗体は、第1回と第2回(また場合によってはそれ以上)の投与の間で抗NKG2A抗体の約または少なくとも約50、60、70、または80μg/mL、場合によっては少なくとも約100μg/mLの持続(最小)血中濃度を達成または維持するのに有効な量で投与される。一実施形態では相継ぐ投与(例えば、上記第1回および第2回の投与)は、時間的に少なくとも1週間、場合によっては約2週間離される。この抗NKG2A抗体は、場合によっては、投与サイクルの全継続期間にわたって指定された血中濃度を達成または維持するのに有効な量および頻度に従って投与することができる。
一実施形態では個体の充実性腫瘍を治療または予防する方法を提供し、この方法は、充実性腫瘍を有する個体に、ヒトNKG2Aポリペプチドの阻害活性を中和する抗体を少なくとも1回の投与サイクルの間、投与することを含み、その投与サイクルはこの抗NKG2A抗体の少なくとも2回の投与を含み、この抗NKG2A抗体は2回の相継ぐ投与の間で少なくとも4μg/mL、場合によっては少なくとも10μg/mLの血管外組織中(例えば腫瘍環境中)の(最小)濃度を達成または維持するのに有効な量で投与される。場合によっては、この抗NKG2A抗体は、投与サイクルの全継続期間にわたって少なくとも4μg/mL、場合によっては少なくとも10μg/mLの血管外組織中(例えば腫瘍環境中)の(最小)濃度を達成または維持するのに有効な量で投与される。一実施形態ではこの抗NKG2A抗体は、2回の相継ぐ投与の間で、または投与サイクルの継続期間にわたって抗NKG2A抗体の少なくとも40μg/mL、場合によっては少なくとも100μg/mLの持続血中濃度を維持するのに有効な量で投与される。一実施形態ではこの抗NKG2A抗体は、投与時(例えば、投与してから少なくとも1週間、少なくとも2週間にわたって)に、続いて2回の相継ぐ投与の間の循環血液中のNKG2A発現細胞の顕著な「不飽和化」を可能にする期間(ここで、抗NKG2A抗体の血中濃度は、不飽和化の期間の間上記少なくとも40μg/mLまたは少なくとも100μg/mL未満である)に、抗NKG2A抗体の少なくとも40μg/mL、場合によっては少なくとも100μg/mLの血中濃度を達成するのに有効な量で投与される。
一実施形態では個体の血液腫瘍を治療または予防する方法を提供し、この方法は、血液腫瘍を有する個体に、ヒトNKG2Aポリペプチドの阻害活性を中和する抗体を少なくとも1回の投与サイクルの間投与することを含み、その投与サイクルはこの抗NKG2A抗体の少なくとも2回の投与を含み、この抗NKG2A抗体は、2回の相継ぐ投与の間で少なくとも10μg/mLの抗NKG2A抗体の持続(最小)血中濃度を達成または維持するのに有効な量が投与される。場合によっては抗NKG2A抗体は、投与サイクルの全継続期間にわたって少なくとも10μg/mLの抗NKG2A抗体の持続(最小)血中濃度を達成または維持するのに有効な量で投与される。
一実施形態では抗体は、投与時に(例えば、投与の日、投与の24または48時間以内)に少なくとも約40μg/mL、場合によっては約または少なくとも約100μg/mLのピーク血中濃度を達成するように投与される。
一実施形態では40μg/mLの血中濃度は、血管外組織中のNKG2A+NK細胞の応答のEC50濃度をもたらすことができる。一実施形態では100μg/mLの血中濃度は、NKG2A+NK細胞の応答の組織中(血管系の外側、例えば腫瘍環境中)のEC100濃度をもたらすことができる。
一実施形態では治療方法は、(a)抗NKG2A抗体の第一の用量が、抗NKG2A抗体の最初の投与と後続の投与の間で少なくとも約40μg/mL、場合によっては少なくとも約100μg/mLの持続(最小)血中濃度を達成または維持するために投与される誘導(すなわち負荷)期間と、(b)抗NKG2A抗体の第二のより低い用量が、抗NKG2A抗体の次の投与まで抗NKG2A抗体の少なくとも約40μg/mL、場合によっては少なくとも約100μg/mLの持続(最小)血中濃度を達成または維持する(例えば、全治療サイクルの間)のに十分な量で投与される維持期間とを有する治療サイクルを施すことを含む。この維持期間は誘導期間に続く。一実施形態では維持期間は、抗NKG2A抗体の少なくとも2回の投与を含む。一実施形態では維持期間は、2回の投与の間で抗NKG2A抗体の少なくとも約40μg/mL、場合によっては少なくとも約100μg/mLの持続血中濃度をもたらす用量および頻度での少なくとも2回の投与を含む。
任意の実施形態において血中濃度は血清濃度であることを指定することができる。
一実施形態では抗NKG2A抗体は、ヒトの患者(in vivo)におけるヒトCD94/NKG2Aの阻害活性を循環血液中のまたは血管外組織中のNKG2A陽性リンパ球上で約1週間にわたってまたは約2週間にわたって実質上完全に中和する。
一実施形態では癌(例えば充実性腫瘍)を有する個体の治療方法を提供し、この方法は個体に、NKG2Aに結合しかつその阻害活性を中和する抗体を、少なくとも1回の投与サイクルの間投与することを含み、その抗NKG2A抗体は、体重1kg当たり4〜10mgの間、場合によっては4〜6mgの間、場合によっては4〜8mgの間、場合によっては約4mg、場合によっては約6mg、場合によっては約8mg、または場合によっては約10mgの用量で静脈内に1ヶ月当たり2回投与される。
一実施形態では癌(例えば充実性腫瘍)を有する個体の治療方法を提供し、この方法は個体に、NKG2Aに結合しかつその阻害活性を中和する抗体を、少なくとも1回の投与サイクルの間投与することを含み、その方法は、
a.抗体を体重1kg当たり8〜10mgの間、場合によっては約10mgの初期用量で静脈内に少なくとも1回投与する負荷期間、および
b.その抗体を体重1kg当たり2〜6mg、場合によっては2〜5mgの間、場合によっては2〜4mgの間、場合によっては約2mg、場合によっては約3mg、場合によっては約4mg、または場合によっては約6mgの用量で静脈内に2週間ごとに少なくとも2回投与する維持期間を含み、場合によっては維持期間内の最初の投与は初期用量の2週間以内に行われる。
一実施形態では本明細書中で述べる治療計画は、癌を有する個体が癌細胞を取り除く外科手術を受ける前にその個体に施される。すなわち抗NKG2A抗体の投薬計画は手術前治療として使用される。
一実施形態では、血管外腫瘍環境でのNKG2A+NK細胞の応答の少なくともEC50、場合によってはEC100に相当する抗NKG2A抗体の濃度を達成するように設計される治療計画または治療過程が、癌を有する個体に、癌細胞を取り除く外科手術に先立って、すなわち手術前治療として施される。
一実施形態では抗NKG2A抗体は、その細胞表面でHLA−Eを発現させる癌細胞を有する個体に投与される。場合によっては抗NKG2A抗体による治療に先立って癌のHLA−Eの状況を評価することができる。一実施形態ではHLA−E+腫瘍を有する患者を識別するためにHLA−E検出のステップを組み合わせた方法が提供される。その後、それらの患者を本明細書中で述べる治療方法に従って抗NKG2A抗体で治療することができる。
本明細書中の治療用途あるいは癌の治療または予防方法のいずれかの一実施形態において個体の癌の治療および予防は、
a)癌を有する個体内の悪性細胞のHLA−Eポリペプチドの状況を判定すること、および
b)患者が悪性細胞の表面で顕著に発現したHLA−Eポリペプチドを有するという判定に基づいて、その個体に、NKG2Aに結合しかつその阻害活性を中和する抗NKG2A抗体を、例えば本明細書中で述べた治療方法のいずれかに従って投与すること
を含む。場合によってはその抗体は、HLA−EによるNKG2Aの結合を妨げる。
本明細書中の治療用途あるいは癌の治療または予防方法のいずれかの一実施形態において個体の癌の治療および予防は、
a)癌を有する個体内の悪性細胞のHLA−E核酸またはポリペプチドの発現のレベルを判定すること、および
b)悪性細胞がHLA−E核酸またはポリペプチドを高い、場合によっては基準レベルと比べて高いレベル(例えば高い数値、強い表面染色など)で発現させるという判定に基づいて、その個体に、NKG2Aに結合しかつその阻害活性を中和する抗NKG2A抗体を、例えば本明細書中で述べた治療方法のいずれかに従って投与すること
を含む。場合によってはその抗体は、HLA−EによるNKG2Aの結合を妨げる。
これら方法のいずれかの一実施形態では、ステップa)においてHLA−Eポリペプチドの状況を判定すること、または発現のレベルを判定することは、生体試料中の悪性細胞のHLA−E核酸またはポリペプチドの発現のレベルを判定すること、およびそのレベルを基準レベル(例えば数値、弱い細胞表面染色など)と比較することを含む。基準レベルは、例えば健康な個体に、抗NKG2A抗体による治療から得られる臨床的利益が全くない/低い個体に、あるいは抗NKG2A抗体による治療からかなりの臨床的利益を得る個体に対応することができる。生体試料が、高いレベル(例えば高い数値、強い表面染色、抗NKG2A抗体による治療から得られる臨床的利益が全くない/低い個体に対応するレベルよりも高いレベルなど)でHLA−E核酸またはポリペプチドを発現させるという判定は、その個体が抗NKG2A抗体により、例えば本明細書中で述べる治療方法に従って治療することができる癌を有することを表す。
一実施形態では抗NKG2A抗体は、単剤療法として投与される。一実施形態では抗NKG2A抗体は、1種類または複数種類の他の抗癌剤との併用療法で投与される。
本明細書中の治療用途あるいは治療または予防方法のいずれかの一実施形態においてその方法はさらに、第二の抗癌剤の治療に有効な量を個体に投与することを含む。一実施形態ではその癌は充実性腫瘍である。一実施形態ではその第二の抗癌剤は、ADCCを仲介することができる抗体(例えば、そのFcドメインを介してCD16などのヒトFcγ受容体と結合する)である。一実施形態ではADCCを仲介するこの抗体は、その第二の抗癌剤が向けられるポリペプチドを発現させるヒト患者中のヒト腫瘍細胞(in vivo)に対して抗体依存性細胞障害を誘発させる有効量が投与される。
一実施形態では第二の抗癌剤は、抗EGFR抗体である。一実施形態では、抗EGFR抗体と併用して本発明の治療計画に従って抗NKG2A抗体で治療される患者は、抗EGFR抗体による前治療に対して応答が不十分である(例えば非応答者であるか、進行性疾患を有する)か、抗EGFR抗体による治療(抗NKG2Aによる治療の不在下)に対する応答に関して好ましくない予後を有する。
一態様においてこの併用は、特定の臨床的投薬計画、とりわけ特定の投与量に従って、または特定の投与スケジュールに従って(例えば本明細書中で提供される投与量および/または特定の投与スケジュールに従って)施される(または施されるためのものである)。
NKG2Aポリペプチド(抗NKG2A物質)の阻害活性を中和する抗体は、NKG2A発現NKおよび/またはT細胞がHLA−E発現細胞の死を引き起こす能力を高める抗体である。
一実施形態では抗NKG2A物質は、そのリガンドであるHLA−Eの結合を遮断することによってNKG2Aの阻害活性を低減させる。すなわち抗NKG2A物質は、HLA−EによるNKG2Aの結合を妨げる。配列番号2〜6のいずれか一つの重鎖および配列番号7の軽鎖をそれぞれ有する抗体は、このような抗体の例である。
一実施形態では抗NKG2A抗体は、1種類または複数種類の活性化NKG2受容体よりもNKG2Aとずっと高い親和性で結合する抗体である。例えば一実施形態では抗体は、NKG2CよりもNKG2Aとずっと高い親和性で結合する。追加または代替の実施形態において抗体は、NKG2EよりもNKG2Aとずっと高い親和性で結合する。追加または代替の実施形態では抗体は、NKG2HよりもNKG2Aとずっと高い親和性で結合する。配列番号2〜6のいずれか一つの重鎖および配列番号7の軽鎖を有する抗体は、実質上NKG2C、NKG2E、またはNKG2Hと結合することなくNKG2Aに結合する。
追加または代替の実施形態において抗NKG2A抗体は、NKG2A上で同じエピトープに結合する、かつ/またはCD94/NKG2Aとの結合に関して配列番号2〜6のいずれか一つの重鎖および配列番号7の軽鎖を有する抗体と競合する。抗体は、例えばヒトまたはヒト化抗NKG2A抗体であることができる。
一実施形態では抗NKG2A抗体は、配列番号2〜6の重鎖配列のいずれか一つの重鎖CDRおよび配列番号7の軽鎖配列の軽鎖CDRを有するヒト化抗体である。例えばより低い抗原性などの特性が改良されている、抗原結合または他の機能特性などの特性が改良されている、かつ/または例えばより良好な安定性などの物理化学的性質が改良されている、そのようなヒト化抗体の相補性決定領域(CDR)の残基または配列、および/またはフレームワーク領域(FR)中のアミノ酸置換の部位の実例が提供される。
他の実施形態では医薬組成物およびキットと、それらの使用方法が提供される。
これらの態様は、本明細書中で提供される「発明を実施するための形態」の中でより完全に記述され、また追加の態様、特徴、および利点が、本明細書中で提供されるこの「発明を実施するための形態」から明らかになるはずである。
x軸上に列挙された様々な濃度(ng/mL)における抗NKG2A抗体(またIPH2201とも呼ばれるhumZ270)のヒト血液中の受容体占拠を示す図である。受容体結合のMESFシグナルがy軸上に示される。この抗体は、NKG2A+細胞に関して約4ng/mLの結合親和性(EC50)を有した(K約4ng/mL)。このKは、他の検定法、とりわけビアコア(Biacore)検定法におけるPBMCとの結合に対する親和性および組換えNKG2Aに対する親和性において観察されるK値と一致する。完全受容体占拠(EC100)に対するKは、約100ng/mLであった。 患者92人の第I相臨床試験においてhumZ270の単回投与で治療されたヒト患者に基づく抗NKG2A抗体の予想される受容体占拠率を示す図である。2週間ごとに0.03mg/kgを投与することによってNKG2A+細胞の実質上完全(少なくとも90%)な受容体の飽和を達成することができる。受容体飽和率は用量を増すとともに大きくなり、最も低い受容体飽和率を有する図中の描画線は、最も低い用量(0.01mg/kg)に対応する。それぞれ漸進的により高い用量レベルは、その次に高い受容体飽和率を有する描画線に対応し、最も高い用量(10mg/kg)に対応する線は、最も高い受容体飽和率を有する。NKG2Aの実質上完全な飽和を維持するためには4週間ごとに0.1mg/kgの用量を投与することができる。 有効性(そのHLA−Eリガンドを発現させる細胞の存在下でのNKG2Aの遮断)にとって必要な抗NKG2Aの濃度が、完全受容体飽和をもたらす濃度の100倍であることを示す自家細胞検定法からの結果を示す図である。CD107可動化アッセイにおけるEC50濃度(最高の50%を実現する量)は約400ng/mLであると判定され、またEC100は約10,000ng/mL(10μg/mL)であった。 IPH2201(抗NKG2A)の第I相臨床試験からの予備PKデータおよびNCA分析に基づく2週間に1度のi.v.注射後の予想IPH2201血中濃度を示す図である。2週間ごとのi.v.注射によって投与された様々な用量により様々な血中濃度に達した。IPH2201濃度は、用量を増すとともに高くなり、最も低い血中濃度を有する図中の描画線は、最も低い用量(0.01mg/kg)に対応する。それぞれ漸進的により高い用量レベルは、その次に高い血中濃度を示す描画線に対応し、最も高い用量(10mg/kg)に対応する線は最も高い血中濃度を表す。4mg/kgの用量は、約100μg/mL、すなわち組織中の有効性のほぼEC100の初期(ピーク)血中濃度と、2週の時点まで30μg/mLを超える持続(最小)血中濃度、または4回目の投与の時点で約100μg/mLの持続(最小)血中濃度とを示した。10mg/kgの用量は、約100μg/mLの持続(最小)血中濃度をもたらした。 体重1kg当たり10mgの負荷用量、続いて体重1kg当たり4mgの維持用量による2週間に1度のi.v.注射後の予想IPH2201血中濃度(上側の線として示される)を示す図である。これは、約100μg/mLの初期および持続血中濃度をもたらす。比較のために、2週間の時点で少なくとも30μg/mLの持続(または最小の)血中濃度をもたらす4mg/kgの一定用量を示す(図中の下側の線)。 NK細胞によるHNSCC細胞株の認識を向上させる抗NKG2Aの能力を示す図である。表示された標的HNSCC細胞株の存在下での、また10μg/mLの濃度の抗NKG2Aの存在または不在下でのNKG2A−NK上(左側)またはNKG2A+NK細胞(右側)上のCD107(上側)およびCD137(下側)のFACSの読み出しを示す。この細胞株は、HLA−Eの表面発現のレベルに従って左から右へ配列される。各点は、健康なボランティア由来のPBMCを表す。図4Aは、対照と、低または高レベルの表面HLA−Eを有するK562標的とを示し、図4Bは、抗NKG2Aが内因性HLA−Eの発現によるNHSCCの溶解を回復させることができることを実証する。この効果は、NKG2A陽性NK細胞上でのみ見られ、HLA−Eの発現のレベルに左右される。 HNSCC FaDu細胞に向かうNK細胞が抗EGFRであるセツキシマブ(ctx)の最適以下の用量によって誘発されることにより、抗NKG2Aの最適用量がADCCを高めたことを示す図である。 抗NKG2Aの用量の増量および抗EGFR(セツキシマブ)の用量の増量の効果を示す図である。図3Aは、標的無しおよびK562−HLA−Eトランスフェクタント有りの対照上のCD107の読み出しを示す。健康なボランティアはそれぞれ異なる記号、四角および丸によって表される。クロスオープン記号は、抗NKG2Aが、0.1μg/mLのセツキシマブと共にコインキュベートされた10μg/mLのhIgG4アイソタイプ対照によって置き換えられた条件に対応する。図6Bは、HNSCC細胞株上のCD107の読み出しを示す。セツキシマブの各濃度について抗NKG2Aの各濃度についての記号(丸の四角)は、左から右へ0μg/mL、0.1μg/mL、1μg/mL、および10μg/mLに対応する。
定義
本明細書中で使用される「或る(aまたはan)」は、1または複数を意味することができる。本発明の特許請求の範囲中で使用されるとき、単語「含む(comprisig)」と一緒に使用される場合、単語「或る(aまたはan)」は1または2以上を意味する場合がある。本明細書中で使用される「別の」は、少なくとも第二、またはそれ以降を意味することができる。
「(全体として)含む」が使用される場合、それは、場合によっては「実質上〜からなる」によって、または「〜からなる」によって置き換えることができる。
NKG2A(OMIM 161555、この全開示内容は参照により本明細書中に援用される)は、NKG2の転写産物のグループのメンバーである(Houchins,et al.(1991)、J.Exp.Med.173:1017〜1020)。NKG2Aは、幾つかの選択的スプライシングを示す25kbに及ぶ7個のエキソンによってコードされる。CD94と一緒にNKG2Aはヘテロ二量体の障害性受容体CD94/NKG2Aを形成し、NK細胞、α/βT細胞、γ/δT細胞、およびNKT細胞のサブセットの表面に見出される。障害性KIR受容体と同様に、それはその細胞質ドメイン中にITIMを所有する。本明細書中で使用される「NKG2A」は、NKG2Aの遺伝子またはコード化タンパク質の任意のバリアント、誘導体、またはイソ型タンパク質を指す。野生型完全長NKG2Aと1つまたは複数の生物学的特性または機能を共有する、また少なくとも70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、またはより高いヌクレオチドまたはアミノ酸の同一性をそれと共有する任意の核酸またはタンパク質配列もまた包含される。ヒトNKG2Aは、3つのドメイン中に下記の配列の233個のアミノ酸を含む。細胞質ドメインは残基1〜70番を含み、トランスメンブレン領域は残基71〜93番を含み、また細胞外領域は残基94〜233番を含む。
Figure 2017538660
NKG2C(OMIM 602891、この全開示内容は参照により本明細書中に援用される)およびNKG2E(OMIM 602892、この全開示内容は参照により本明細書中に援用される)は、NKG2の転写産物のグループの2つの他のメンバーである(Gilenke,et al.(1998),Immunogenetics 48:163〜173)。CD94/NKG2CおよびCD94/NKG2E受容体は、NK細胞およびT細胞などのリンパ球のサブセットの表面に見出される活性化受容体である。
HLA−E(OMIM 143010、この全開示内容は参照により本明細書中に援用される)は、細胞表面で発現し、ペプチドの結合によって調節される非古典的MHC分子、例えば他のMHCクラスI分子のシグナル配列から誘導されるフラグメントなどである。HLA−Eの可溶性バージョンもまた同定されている。そのT細胞受容体結合特性に加え、HLA−Eは、CD94/NKG2A、CD94/NKG2B、およびCD94/NKG2Cと特異的に結合することによってナチュラルキラー(NK)細胞、ナチュラルキラーT細胞(NKT)、およびT細胞(α/βおよびγ/δ)のサブセットに結合する(例えば、Braud et al.,(1998),Nature 391:795〜799参照、この全開示内容は参照により本明細書中に援用される)。HLA−Eの表面発現は、標的細胞をCD94/NKG2A+NK、T、またはNKT細胞クローンによる溶解から守る。本明細書中で使用される「HLA−E」とは、HLA−Eの遺伝子またはコード化タンパク質の任意のバリアント、誘導体、またはイソ型タンパク質を指す。野生型完全長HLA−Eと1つまたは複数の生物学的特性または機能を共有する、また少なくとも70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、またはより高いヌクレオチドまたはアミノ酸の同一性をそれと共有する任意の核酸またはタンパク質配列もまた包含される。
本発明の脈絡において「CD94/NKG2A陽性リンパ球」とは、細胞表面でCD94/NKG2Aを発現させるリンパ球系の細胞(例えばNK細胞、NKT細胞、およびT細胞)を指す。これは、例えばCD94およびNKG2A上の複合エピトープおよび/または単独NKG2A上のエピトープを特異的に認識する抗体を使用するフローサイトメトリーによって検出することができる。「CD94/NKG2A陽性リンパ球」にはまた、リンパ球由来の不死の細胞株(例えばNKL、NK−92)が挙げられる。
本発明の脈絡においては「NKG2Aの阻害活性を低減する」、「NKG2Aを中和する」、または「NKG2Aの阻害活性を中和する」とは、CD94/NKG2Aが、サイトカイン放出および細胞障害性応答などのリンパ球の応答につながる細胞内過程に悪影響を与えるその能力に関して阻害される過程を指す。これは、例えばNK細胞またはT細胞を用いた細胞障害性分析において測定することができる。この分析では、治療用化合物がCD94/NKG2A陽性リンパ球によるHLA−E陽性細胞の致死を促進させる能力を測定する。一実施形態では抗体製剤は、CD94/NKG2Aを限定するリンパ球の細胞毒性の少なくとも10%の増強、好ましくはリンパ球の細胞毒性の少なくとも40%または50%の増強、あるいはより好ましくはNK細胞毒性の少なくとも70%の増強を引き起こす。またこれは上記細胞障害性分析を指す。抗NKG2A抗体が、CD94/NKG2AのHLA−Eとの相互作用を減少または遮断する場合、それはCD94/NKG2Aを限定するリンパ球の細胞毒性を増加させることができる。これは、例えばCD94/NKG2Aを発現させるNK細胞およびHLA−Eを発現させる標的細胞を使用する、例えば標準的な4時間のin vitro細胞障害性分析で評価することができる。このようなNK細胞は、CD94/NKG2Aがリンパ球に仲介される細胞溶解を妨げる阻害シグナルの伝達の開始および伝播を引き起こすHLA−Eを認識することが原因で、HLA−Eを発現させる標的を効率的には殺さない。このようなin vitro細胞障害性分析は、例えばColigan et al.編、Current Protocols in Immunology、Greene Publishing Assoc.and Wiley Interscience,N.Y.(1992、1993)中に記載されているような当技術分野でよく知られている標準的な方法によって行うことができる。リンパ球を刺激して標的細胞、例えばP815細胞、K562細胞、または適切な腫瘍細胞を殺すその抗体の能力を評価するためのクロムの放出および/または他のパラメータがまた、Sivori et al.,J.Exp.Med.1997;186:1129〜1136、Vitale et al.,J.Exp.Med.1998;187:2065〜2072、Pessino et al.,J.Exp.Med.1998;188:953〜960、Neri et al.,Clin.Diag.Lab.Immun.2001;8:1131〜1135、Pende et al.,J.Exp.Med.1999;190:1505〜1516中で開示されており、これらのそれぞれの全開示内容は、参照により本明細書中で援用される。標的細胞は、NK細胞の付加に先立って51Crで標識され、次いでその致死は、致死の結果としての51Crの細胞から培地中への放出に比例するものとして推定される。CD94/NKG2AがHLA−Eと結合するのを妨げる抗体の付加は、CD94/NKG2Aを介する阻害シグナル伝達の開始および伝播の阻止を引き起こす。したがって、そのような物質の付加は、リンパ球が仲介する標的細胞の致死の増加を引き起こす。それによってこのステップは、CD94/NKG2Aに誘発される負のシグナル伝達を、例えばリガンドの結合を遮断することにより阻止する物質を識別する。特定の51Cr放出細胞障害性分析ではCD94/NKG2A発現NKエフェクター細胞は、HLA−E陰性LCL 721.221標的細胞を殺すことができるが、HLA−E発現LCL 721.221−Cw3対照細胞をあまり殺さない。これとは対照的にCD94/NKG2Aを欠くYTSエフェクター細胞は、両方の細胞株を効率的に殺す。したがってNKエフェクター細胞は、HLA−Eに誘発されるCD94/NKG2Aを介する阻害シグナルの伝達のせいでHLA−ELCL 721.221−Cw3細胞をあまり効率的には殺さない。NK細胞が、このような51Cr放出細胞障害性分析において本発明に従って遮断抗CD94/NKG2A抗体と共にプレインキュベートされる場合、HLA−E発現LCL 721.221−Cw3細胞は、より効率的に抗体濃度依存的に殺される。抗NKG2A抗体の阻害活性(すなわち細胞毒性を高める可能性)はまた、複数の他の方法のいずれかで、例えばSivori et al.,J.Exp.Med.1997;186:1129〜1136(この開示内容は参照により本明細書中で援用される)中に記載されているように、例えば細胞内の遊離カルシウムに与えるその効果によって評価することもできる。NK細胞の細胞毒性の活性化は、例えばサイトカイン産生(例えばIFN−γの産生)または細胞毒性マーカー(例えばCD107またはCD137可動化)の増加を測定することによって評価することができる。典型的なプロトコルではPBMCからのIFN−γの産生が、細胞表面および細胞質内の染色と、培養液中で4日後のフローサイトメトリーによる分析とにより評価される。簡潔に言えば培養の最後の4時間にわたってブレフェルジンA(Sigma Aldrich)を5μg/mLの最終濃度で加える。次いでこの細胞を抗CD3および抗CD56mAbと一緒にインキュベートしてから透過性にし(IntraPrepTM、Beckman Coulter)、PE−抗IFN−γまたはPE−IgG1(Pharmingen)で染色する。ポリクローナルで活性化したNK細胞からのGM−CSFおよびIFN−γの産生を、ELISA(GM−CSF:DuoSet Elisa,R&D Systems,Minneapolis,MN、IFN−γ:OptEIAセット,Pharmingen)を使用して上清中で測定する。
本明細書全体で「癌の治療」または同様のものが抗NKG2A結合物質(例えば抗体)に関連して言及される場合はいつでも、(a)抗NKG2A結合物質(好ましくは薬学的に許容できる担体材料中の)を癌の治療を必要とする個体、哺乳動物、とりわけヒトにそのような治療を可能にする用量(治療に有効な量)で、好ましくは本明細書中で指定する用量(量)で投与する(少なくとも1回の治療に対して)ステップを含む癌の治療方法か、(b)癌の治療のための抗NKG2A結合物質の、または上記治療に(とりわけ人に)使用される抗NKG2A結合物質の使用法か、(c)癌の治療用の医薬製剤の製造のための抗NKG2A結合物質の使用法、抗NKG2A結合物質を薬学的に許容できる担体と混ぜ合わせることを含む癌の治療用の医薬製剤の製造のための抗NKG2A結合物質の使用方法、または癌の治療に適した抗NKG2A結合物質の有効な用量を含む医薬製剤か、(d)本願が出願される国における特許権の取得のために許容される保護対象に応じてa)、b)、およびc)の任意の組合せを意味する。
本明細書中で使用される用語「生検」は、例えば診断を立証するために検査の目的で組織を取り出すことと定義される。生検の種類の例には、吸引の適用、例えばシリンジに取り付けた針を介するもの、道具による組織の断片の切除によるもの、適切な道具による内視鏡を介しての切除によるもの、例えば病巣全体の外科的切除によるものなどが挙げられる。
本明細書中で使用される用語「抗体」とは、ポリクローナルおよびモノクローナル抗体を指す。重鎖中の定常ドメインの型に応じて抗体は、5種類の主要なクラス、IgA、IgD、IgE、IgG、およびIgMのうちの1つに指定される。これらのうちの幾つかは、さらにサブクラスまたはアイソタイプ、例えばIgG1、IgG2、IgG3、IgG4などに分類される。免疫グロブリン(抗体)の構造単位の典型的な例は、四量体を含む。各四量体は、ポリペプチド鎖の2つの同一の対から構成され、各対は1つの「軽」鎖(約25kDa)および1つの「重」鎖(約50〜70kDa)を有する。各鎖のN末端は、主として抗原の認識に関与する約100〜110個、またはそれ以上のアミノ酸の可変領域を定める。可変軽鎖(V)および可変重鎖(V)という用語は、それぞれそれらの軽鎖および重鎖を指す。免疫グロブリンの様々なクラスに対応する重鎖定常ドメインは、それぞれ「α」、「δ」、「ε」、「γ」、および「μ」と呼ばれる。免疫グロブリンの様々なクラスのサブユニット構造および三次元配置はよく知られている。IgGは、それらがその生理的状況において最も一般的な抗体であるために、またそれらが実験室の設定において最も容易に作製されるために本明細書中で採用される抗体のクラスの実例である。場合によってはこの抗体はモノクローナル抗体である。抗体の特定の例は、ヒト化抗体、キメラ抗体、ヒト抗体、あるいはヒトに適合する抗体である。「抗体」にはまた、本明細書中で述べる抗体のいずれかの任意のフラグメントまたは誘導体が含まれる。
用語「〜と特異的に結合する」とは、好ましくは競合的結合試験において、抗体が、タンパク質の組換え型、その中のエピトープ、または単離された標的細胞の表面に存在する天然タンパク質のいずれかを使用して評価される結合の相手、例えばNKG2Aと結合することができることを意味する。競合的結合試験および特異的結合を測定するための他の方法は、当技術分野でよく知られている。例えば結合は、放射能標識、質量分析などの物理的方法、あるいは、例えば細胞蛍光分析(例えばFACScan)を使用して検出される直接または間接蛍光標識を介して検出することができる。対照で見られる量を超えて結合する場合、非特異的な物質は、その物質が標的と結合することを示す。NKG2Aに特異的に結合する物質は、単独でNKG2Aに、または二量体としてのNKG2AにCD94と一緒に結合させることができる。
抗体が特定のモノクローナル抗体と「競合する」と言われる場合、それは組換え分子(例えばNKG2A)または表面で発現する分子(例えばNKG2A)のどちらかを使用した結合試験において、抗体がモノクローナル抗体と競合することを意味する。例えばテスト抗体が、結合試験において配列番号2〜6のいずれか1つの重鎖および配列番号7の軽鎖を有する抗体のNKG2AポリペプチドまたはNKG2A発現細胞との結合を低減させる場合、その抗体はそのような抗体とそれぞれ「競合する」と言われる。
本明細書中で使用される用語「親和性」とは、抗体のエピトープとの結合の強さを意味する。抗体の親和性は、[Ab]×[Ag]/[Ab−Ag](ここで、[Ab−Ag]は抗体−抗原複合体の分子濃度であり、[Ab]は結合していない抗体の分子濃度であり、また[Ag]は結合していない抗原の分子濃度である)として定義される解離定数Kdによって与えられる。親和定数Kは1/Kdによって定義される。mAbsの親和性を決定するための方法は、Harlow,et al.,Antibodies:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,N.Y.,1988),Coligan et al.編,Current Protocols in Immunology,Greene Publishing Assoc.and Wiley Interscience,N.Y.(1992,1993)、およびMuller,Meth.Enzymol.92:589〜601(1983)中に見出すことができ、これらの参考文献は全体が参照により本明細書中に援用される。mAbsの親和性を決定するための当技術分野でよく知られている一つの標準的な方法は、表面プラズモン共鳴(SPR)スクリーニング(例えば、BIAcoreTMSPR分析装置による)の使用である。
本明細書の脈絡中で「決定子」とは、ポリペプチド上の相互作用または結合の部位を意味する。
用語「エピトープ」は、抗原決定子を指し、抗体が結合する抗原上の部位または領域である。タンパク質エピトープは、結合に直接に関与するアミノ酸残基と、特異的抗原が抗体またはペプチドに結合することよって効率的に遮断されるアミノ酸残基、すなわち抗体の「フットプリント」内のアミノ酸残基とを含むことができる。それは、例えば抗体または受容体と結合することができる複合抗原分子の最も単純な形態または最も小さな構造部位である。エピトープは、線状または立体配座/構造的であることができる。用語「線状エピトープ」は、アミノ酸の線状配列上で連続的(一次構造)であるアミノ酸残基から構成されるエピトープと定義される。用語「立体配座または構造的エピトープ」は、すべてが連続的とは限らない、したがって分子の折り畳み(二次、三次、および/または四次構造)によって互いに近接してもたらされるアミノ酸の線状配列の離ればなれになった部分を表すアミノ酸残基から構成されるエピトープと定義される。立体配座エピトープは、その三次元構造によって決まる。したがって用語「立体配座」は多くの場合、「構造的」と区別なく使用される。
用語「物質」は、本明細書中では化合物、化合物の混合物、生体高分子、または生物材料から作られる抽出物を指すために使用される。用語「治療薬」とは、生物活性を有する物質を指す。
本明細書における目的では「ヒト化」または「ヒト」抗体は、1種類または複数種類のヒト免疫グロブリンの定常および可変フレームワーク領域が、動物の免疫グロブリンの結合領域、例えばCDRと融合している抗体を指す。このような抗体は、その結合領域が由来する非ヒト抗体の結合特異性を維持するように、しかしその非ヒト抗体に対する免疫応答を回避するように設計される。このような抗体は、抗原攻撃に応答して特異的ヒト抗体を産生するように「遺伝子的に操作された」トランスジェニックマウスまたは他の動物から得ることができる(例えばGreen,et al.(1994),Nature Genet 7:13、Lonberg,et al.(1994),Nature 368:856、Taylor,et al.(1994),Int Immun 6:579参照。これらの全教示内容は参照により本明細書中に援用される)。完全ヒト抗体はまた、遺伝子または染色体トランスフェクション法およびファージディスプレイ技術によって構築することもでき、これらのすべてが当技術分野で知られている(例えばMcCafferty,et al.(1990),Nature 348:552〜553参照)。ヒト抗体はまた、in vitroで活性化させたB細胞によって作製することもできる(例えば、米国特許第5,567,610号明細書および同第5,229,275号明細書参照。これらはその全体が参照により援用される)。
「キメラ抗体」は、(a)抗原結合部位(可変領域)が、異なるまたは改変されたクラス(エフェクター機能)および/または種の定常領域、あるいはそのキメラ抗体に新しい特性を賦与する全く異なる分子、例えば酵素、毒素、ホルモン、成長因子、薬物などに連結するように、定常領域またはその部分が改変、置換、または交換されるか、(b)可変領域またはその部分が、異なるまたは改変された抗体特異性を有する可変領域に改変、置換、または交換される抗体分子である。
用語「Fcドメイン」、「Fc部分」、および「Fc領域」とは、抗体の重鎖、例えばヒトのγ(ガンマ)重鎖のおよそアミノ酸(aa)230番からおよそaa450番までの、または他の種類の抗体重鎖(例えば、ヒト抗体のα、δ、ε、およびμ)ではその相手方の配列のC末端フラグメント、あるいはその天然に存在するアロタイプのC末端フラグメントを指す。別段の指定がない限り、免疫グロブリンに対して一般に認められたKabatのアミノ酸の番号付けが本開示の全体を通じて使用される(Kabat,et al.(1991),Sequences of Proteins of Immunological Interest,5th ed,United States Public Health Service,National Institute of Health,Bethesda,MD参照)。
用語「単離された」、「精製された」、または「生物学的に純粋な」とは、その自然な状態で見出されるような、通常はそれに付随する成分を実質上または本質的に含まない物質を指す。純度および均質性は、一般にはポリアクリルアミドゲル電気泳動または高性能液体クロマトグラフィーなどの分析化学技術を使用して測定される。製剤中に存在する支配的な種であるタンパク質は、実質上精製される。
用語「ポリペプチド」、「ペプチド」、および「タンパク質」は、アミノ酸残基のポリマーを指すために本明細書中では区別なく使用される。これら用語は、1個または複数個のアミノ酸残基が対応する天然に存在するアミノ酸の人工の化学的模倣物であるアミノ酸ポリマー、ならびに天然に存在するアミノ酸ポリマーおよび天然に存在しないアミノ酸に適用される。
例えば細胞、あるいは核酸、タンパク質、またはベクターに関して使用される場合、用語「組換え型」とは、その細胞、核酸、タンパク質、またはベクターが、異種核酸またはタンパク質の導入、あるいは天然の核酸またはタンパク質の改変によって修飾されていること、もしくはその細胞がそのように修飾された細胞に由来することを表す。したがって、例えばそれら組換え細胞は、その細胞の天然(非組換え)型の内部では見出されない遺伝子を発現させるか、そうではなくて異常発現する、低発現する、または全く発現しない天然の遺伝子を発現させる。
本明細書の脈絡の範囲内では、ポリペプチドまたはエピトープに「結合する」抗体という用語は、上記特異性および/または親和性を有する決定子に結合する抗体を指す。
2個以上のポリペプチドの配列間の関係において使用される場合、用語「同一性」または「同一」は、2つ以上のアミノ酸残基の文字列間の一致の数によって決められるポリペプチド間の配列近縁性の度合を指す。「同一性」は、特定の数学モデルまたはコンピュータプログラム(すなわち「アルゴリズム」)によって処理されるギャップアライメント(もしあれば)を有する小さい方の2つ以上の配列間の完全な一致のパーセントを測定する。関連したポリペプチドの同一性は、既知の方法によって簡単に計算することができる。そのような方法には、これらに限定されないが、Lesk,A.M.編、Computational Molecular Biology,Oxford University Press,New york,1988と、Smith,D.W.編、Biocomputing:Informatics and Genome Projects,Academic Press New York,1993と、Griffin A.M.およびGriffin,H.G.編、Computer Analysis of Sequence Data,Part 1,Humana Press,New Jersey,1994と、von Heinje,G.,Sequence Anlysis in Molecular Biology,Academic Press,1987と、Gribskov,M.およびDevereux,J.編、Sequence Analysis Primer,M.Stockton Press,New York,1991と、Carillo et al.,SIAM J.Applied Math.48,1073(1988)に記載されているものが挙げられる。
同一性を決定するための方法は、テストされる配列間で最大の一致を与えるように設計される。同一性を決定する方法は、公開されているコンピュータプログラムに記載されている。2つの配列間の同一性を決定するためのコンピュータプログラム方法には、GAP(Devereux et al.,Nucl.Acid.Res.12,387(1984);Genetics Computer Group,University of Wisconsin,Madison,Wis.)、BLASTP、BLASTN、およびFASTA(Altschul et al.,J.Mol.Biol.215,403〜410(1990))を含めたGCGプログラムパッケージが挙げられる。このBLASTXプログラムは、National Center for Biotechnology Information(NCBI)および他の情報源(BLAST Manual:Altschul等、NCB/NLM/NIH Bethesda,Md.20894、;Altschul等、前掲)から公開されている。よく知られているSmith Watermanアルゴリズムもまた、同一性を求めるために使用することができる。
抗体の産生
抗NKG2A物質は、ヒトCD94/NKG2A受容体の細胞外部分に結合し、CD94/NKG2A陽性リンパ球の表面で発現するヒトCD94/NKG2A受容体の阻害活性を低減させる。一実施形態ではこの物質は、CD94/NKG2Aとの結合においてHLA−Eと競合する。すなわちこの物質はCD94/NKG2AとそのリガンドであるHLA−Eの間の相互作用を妨害し、低減させる。この抗体は、CD94およびNKG2A上で複合エピトープに、または単独のNKG2A上でエピトープに結合することができる。一実施形態ではこの抗体は、HLA−E結合部位と少なくとも部分的に重なり合うNKG2A上でエピトープに結合する。
一態様において抗NKG2A物質は、完全ヒト抗体、ヒト化抗体、およびキメラ抗体から選択される抗体である。一態様においてこの物質は、ヒトIgG1、IgG2、IgG3、またはIgG4抗体由来の定常ドメインを含む。一態様においてこの物質は、IgA、IgD、IgG、IgE、およびIgM抗体から選択される抗体のフラグメントである。一態様においてこの物質は、Fabフラグメント、Fab’フラグメント、Fab’−SHフラグメント、F(ab)フラグメント、F(ab’)2フラグメント、Fvフラグメント、重鎖Ig(ラマまたはラクダIg)、VHHフラグメント、単一ドメインFV、および単鎖抗体フラグメントから選択される抗体フラグメントである。一態様においてこの物質は、scFV、dsFV、ミニボディ、ダイアボディ、トリアボディ、κボディ、IgNAR、および多重特異的抗体から選択される合成または半合成抗体由来の分子である。
好ましくは抗NKG2A抗体は、Fcγ受容体、例えばCD16との実質的な特異的結合を示さない。このような抗体は、Fc受容体に結合しないことが知られている様々な重鎖の定常領域を含むことができる。一つのこのような例は、ヒトIgG4の定常領域である。一実施形態ではIgG4抗体は、in vivoでのハーフ抗体(fabアーム交換)の形成を妨げる修飾を含む。例えばこの抗体は、EUインデックス(Kabat et al.,「Sequences of Proteins of Immunological Interest」,5th ed,NIH,Bethesda,ML,1991)による228番に対応する241番残基中のセリンからプロリンへの変異を含むIgG4重鎖を含む。このような修飾されたIgG4抗体は、結合親和性を変えることができる一価でそれらがNKG2Aと結合するようにin vivoでfabアーム交換を受けることになる天然のIgG4とは対照的に、in vivoではそのままの状態であり、NKG2Aと二価(高親和性)結合を維持することになる。別法では、1個または複数個の定常領域を含まない抗体フラグメント、例えばFabまたはF(ab’)フラグメントを使用してFc受容体の結合を回避することができる。Fc受容体の結合は、例えばビアコア検定法で抗体のFc受容体タンパク質との結合をテストすることを含めた当技術分野で知られている方法に従って評価することができる。また、Fc部分がFc受容体との結合を最少にするまたは排除するように修飾された任意のヒト抗体の型(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、またはIgG4)を使用することもできる(例えば、国際公開第03101485号パンフレット参照。この開示内容は参照により本明細書中で援用される)。Fc受容体結合を評価するための、例えば細胞を用いたアッセイなどの検定法が当技術分野でよく知られており、例えば国際公開第03101485号パンフレットに記載されている。
抗NKG2A抗体は、有利なことにNKG2Cとの結合のKDの少なくとも100分の1のKDでNKG2Aの細胞外部分と結合することができる。一態様においてこの抗体は、NKG2Cとの結合のKDの少なくとも150分の1、200分の1、300分の1、400分の1、または10,000分の1のKDでNKG2Aの細胞外部分と結合する。別の態様において抗体は、NKG2C、NKG2E、および/またはNKG2H分子と結合するためのKDの少なくとも100分の1のKDでNKG2Aの細胞外部分と結合する。さらなる態様においてこの抗体は、NKG2C、NKG2C、および/またはNKG2H分子との結合のKDの少なくとも150分の1、200分の1、300分の1、400分の1、または10,000分の1のKDでNKG2Aの細胞外部分と結合する。これは、例えばビアコア実験において測定される。この実験では、物質の固定化CD94/NKG2A(例えば、CD94/NKG2発現細胞から精製される、または生物系中で産生される)の細胞外部分と結合する能力を測定し、それら物質を同じ測定法で同様に産生されたCD94/NKG2Cおよび/または他のCD941/NKG2バリアントと比較する。別法では、抗体の、自然発現または過剰発現(例えば一過性または安定なトランスフェクション後の)させるいずれかの細胞との結合を測定し、CD94/NKG2Cおよび/または他のNKG2バリアントを発現させる細胞の結合と比較することもできる。抗NKG2A抗体は、場合によっては、CD94と共に障害性受容体を形成するNKG2AスプライスバリアントであるNKG2Bに結合することができる。一実施形態では親和性は、米国特許第8,206,709号明細書に開示されている方法を使用して、例えば米国特許第8,206,709号明細書(この開示内容は参照により本明細書中で援用される)の実施例8中に示されているようにビアコアにより、共有結合で固定化されたNKG2A−CD94−Fc融合タンパク質との結合を評価することによって測定することができる。
例えばこの抗体は、NKG2A発現細胞との結合(高親和性)の、0.5〜10ng/mL、場合によっては1〜5ng/mL、場合によっては1〜10ng/mL、場合によっては1〜20ng/mLの間、例えば約4ng/mLのEC50を有することができる。このNKG2A発現細胞は、例えばヒトPBMC中のNKG2A発現細胞であることができる。一実施形態ではこのNKG2A発現細胞は、CD94/NKG2Aを発現させるように作製された細胞、例えば米国特許第8,206,709号明細書の実施例13(この開示内容は参照により援用される)中に示されているCD94/NKG2Aを安定して過剰発現させるBa/F3細胞である。一実施形態ではこの抗体は、10−9M未満、場合によっては10−10M未満、または場合によっては10−11M未満、場合によっては10−10M〜10−12Mの間、場合によっては10−10M〜10−11Mの間のヒトNKG2Aポリペプチドに対する結合親和性(K)(場合によっては結合親和性は二価である)を有する。親和性を、例えば米国特許第7,932,055号明細書(この開示内容は参照により援用される)に記載にされている単鎖NKG2A−CD94−mFc構築物との結合に関して評価することができる。
この抗NKG2A抗体は、例えばVH1_18、VH5_a、VH5_51、VH1_f、およびVH1_46、ならびにJH6 Jセグメントから選択されるヒト受容体配列由来のVHヒト受容体フレームワーク、または当技術分野で知られている他のヒト生殖細胞株のVHフレームワークを含む、例えばヒトまたはヒト化抗体であることができる。VL領域ヒト受容体配列は、例えばVLI_O2/JK4であることができる。
一実施形態ではこの抗体は、抗体Z270に基づくヒト化抗体である。様々なヒト化Z270VH鎖が、配列番号2〜6(下線を引かれた可変領域ドメインのアミノ酸)に示される。ヒト化Z270VH軽鎖は、配列番号7に示される。humZ270抗体はまた、米国特許第8,206,709号明細書(この開示内容は参照により本明細書中で援用される)中に開示されている。humZ270VH6(配列番号2)はVH5_51に基づき、humZ270VH1(配列番号3)はVH1_18に基づき、humZ270VH5(配列番号4)はVH5_aに基づき、humZ270VH7(配列番号5)はVH1_fに基づき、またhumZ270VH8(配列番号6)はVH1_46に基づく。これらすべてがJH6 Jセグメントを有する。これらの抗体のそれぞれがNKG2Cとの高い親和性結合を保持する。これは、ヒト化構築物のそれぞれのKabatのCDR−H2の6個のC末端アミノ酸残基がヒト受容体フレームワークと同一であるので、抗体に対する宿主の免疫応答の可能性が低い。アライメントプログラムVectorNTIを使用してhumZ270VH1と、humZ270VH5、humZ270VH6、humZ270VH7、およびhumZ270VH8の間の配列同一性、78.2%(VH1対VH5)、79.0%(VH1対VH6)、88.7%(VH1対VH7)、および96.0%(VH1対VH8)を得た。
一態様においてこの物質は、(i)配列番号2〜6のいずれかの重鎖可変領域、あるいはそれと少なくとも50%、60%、70%、80%、90%、95%、98%、または99%同一のアミノ酸配列、および(ii)配列番号7の軽鎖可変領域、あるいはそれと少なくとも50%、60%、70%、80%、90%、95%、98%、または99%同一のアミノ酸配列を含む。一態様においてこの物質は、(i)配列番号2〜6のいずれかのアミノ酸配列、あるいはそれと少なくとも50%、60%、70%、80%、90%、95%、98%、または99%同一のアミノ酸配列、および(ii)配列番号7の軽鎖可変領域、あるいはそれと少なくとも50%、60%、70%、80%、90%、95%、98%、または99%同一のアミノ酸配列を含む重鎖、および(ii)配列番号7のアミノ酸配列、あるいはそれと少なくとも50%、60%、70%、80%、90%、95%、98%、または99%同一のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。配列番号2〜6のいずれかの配列を含む重鎖および配列番号7の配列を含む軽鎖を有する抗体は、NKG2Aの阻害活性を中和するが、活性化受容体NKG2C、NKGE、またはNKG2Hに実質上結合しない。この抗体はさらに、細胞表面でのNKG2Aとの結合に関してHLA−Eと競合する。一態様においてこの物質は、配列番号2〜6のいずれかのアミノ酸配列を有する重鎖由来のHCDR1、HCDR2、および/またはHCDR3の配列を含む。本発明の一態様においてこの物質は、配列番号7のアミノ酸配列を有する軽鎖由来のHCDR1、HCDR2、および/またはHCDR3の配列を含む。
重鎖(可変領域は下線が引かれている)
Figure 2017538660
Figure 2017538660
軽鎖
Figure 2017538660
一態様において抗NKG2A抗体は、配列番号2〜6のいずれかの残基31〜35番に対応するCDR−H1(アミノ酸配列SYWMN(配列番号8))と、配列番号2〜6のいずれかの残基50〜60番に対応するCDR−H2(アミノ酸配列RIDPYDSETHY(配列番号9))(場合によっては、ヒト由来の6個の末端アミノ酸、すなわちVH6重鎖の配列RIDPYDSETHYSPSFQG(配列番号10)、VH1重鎖の配列RIDPYDSETHYAQKLQG(配列番号11)などを含む場合は、50〜66番)と、配列番号2〜6のいずれかの残基99〜114番(Kabatによれば95〜102番)に対応するCDR−H3(アミノ酸配列GGYDFDVGTLYWFFDV(配列番号12))とを含む抗体である。一実施形態ではCDR−H2は、配列番号2〜6のいずれかの残基50〜66番に対応する。場合によってはCDRは、1個、2個、3個、4個、またはそれ以上のアミノ酸置換基を含むことができる。
一態様において抗NKG2A抗体は、配列番号7の残基24〜34番に対応するCDR−L1(アミノ酸配列RASENIYSYLA(配列番号13))と、配列番号7の残基50〜56番に対応するCDR−L2(アミノ酸配列NAKTLAE(配列番号14))と、配列番号7の残基89〜97番に対応するCDR−L3(アミノ酸配列QHHYGTPRT(配列番号15))とを含む抗体である。場合によってはCDRは、1個、2個、3個、4個、またはそれ以上のアミノ酸置換基を含むことができる。
一態様において抗NKG2A抗体は、配列番号2〜6のいずれかの残基31〜35番に対応するCDR−H1と、配列番号2〜6のいずれかの残基50〜60番(場合によっては50〜66番)に対応するCDR−H2と、配列番号2〜6のいずれかの残基99〜114番(Kabatによれば95〜102番)に対応するCDR−H3と、配列番号7の残基50〜56番に対応するCDR−L2と、配列番号7の残基89〜97番に対応するCDR−L3とを含む抗体である。
一態様においてその物質は、前述の抗体のいずれかが結合するCD94/NKG2Aエピトープに対して産生された完全ヒト抗体である。
前述の抗体を使用することができるが、他の抗体を調製することもできることを理解されたい。例えば、NKG2A(好ましいが、ヒトNKG2Aだけには限らない)の任意のフラグメントまたはNKG2Aフラグメントの任意の組合せは、抗体を産生させるために免疫原として使用することができ、またそれら抗体が本明細書中で述べるNKG2A発現NK細胞上でエピトープを認識することができる限り、それらはNKG2Aポリペプチド内の任意の場所でそうすることができる。最も好ましくはこのエピトープは、配列番号2〜6のいずれかの重鎖および配列番号7の軽鎖を有する抗体によって特異的に認識されるエピトープである。
一態様においてこの物質は、ヒトCD94/NKG2Aの細胞外部分との結合において米国特許第8,206,709号明細書(この開示内容は参照により本明細書中で援用される)中で開示されているhumZ270抗体と競合する。競合的結合は、物質の能力をhumZ270で飽和した固定化CD94/NKG2A受容体(例えば、CD94/NKG2発現細胞から精製される、または生物系で産生される)の細胞外部分との結合について測定する、例えばビアコア実験において測定することができる。別法では、その物質の、CD94/NKG2A受容体を自然発現または過剰発現(例えば一過性または安定したトランスフェクション後の)させる、かつZ270の飽和用量と一緒にプレインキュベートした細胞との結合を測定する。一実施形態では競合的結合は、米国特許第8,206,709号明細書中に開示されている方法を使用して、例えば、米国特許第8,206,709号明細書の実施例15(この開示内容は参照により本明細書中で援用される)中に示されているフローサイトメトリーによりBa/F3−CD94/NKG2A細胞との結合を評価することによって測定することができる。
抗NKG2A抗体は、医薬製剤中に組み込むことができ、1mg/mL〜500mg/mLの濃度で含む(上記製剤は2.0〜10.0のpHを有する)。この製剤はさらに、緩衝系、保存料、等張化剤、キレート剤、安定剤、および界面活性剤を含むことができる。一実施形態ではこの医薬製剤は、水性製剤、すなわち水を含む製剤である。このような製剤は、一般に溶液または懸濁液である。さらなる実施形態ではこの医薬製剤は水溶液である。用語「水性製剤」は、少なくとも50%w/wの水を含む製剤と定義される。同様に、用語「水溶液」は、少なくとも50%w/wの水を含む溶液と定義され、また用語「水性懸濁液」は、少なくとも50%w/wの水を含む懸濁液と定義される。
別の実施形態ではこの医薬製剤は凍結乾燥製剤であり、医師または患者は使用に先立ってそれに溶剤および/または希釈剤を加える。
別の実施形態ではこの医薬製剤は、事前に溶解することなしに使える状態の乾燥製剤(例えば凍結乾燥または噴霧乾燥された)である。
さらなる態様においてこの医薬製剤は、このような抗体と緩衝剤の水溶液を含み、その抗体は、1mg/mL以上の濃度で存在し、また上記製剤は、約2.0〜約10.0のpHを有する。
別の実施形態では製剤のpHは、約2.0〜約10.0、約3.0〜約9.0、約4.0〜約8.5、約5.0〜約8.0、および約5.5〜約7.5からなるリストから選択される範囲にある。
さらなる実施形態では緩衝剤は、酢酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、クエン酸塩、グリシルグリシン、ヒスチジン、グリシン、リシン、アルギニン、リン酸二水素ナトリウム、リン酸水素二ナトリウム、リン酸ナトリウム、およびトリス(ヒドロキシメチル)−アミノメタン、ビシン、トリシン、リンゴ酸、コハク酸塩、マレイン酸、フマル酸、酒石酸、アスパラギン酸、またはこれらの混合物からなる群から選択される。これらの特定の緩衝剤のそれぞれ一つが、本発明の代替実施形態を構成する。
さらなる実施形態では製剤は、薬学的に許容できる保存料をさらに含む。さらなる実施形態では製剤は、等張剤をさらに含む。さらなる実施形態では製剤はまた、キレート剤を含む。本発明の更なる実施形態では製剤は、安定剤をさらに含む。さらなる実施形態では製剤は、界面活性剤をさらに含む。便利にはRemingtonの著:The Science and Practice of Pharmacy,19th edition,1995が参照される。
他の成分が、本発明のこのペプチド医薬製剤中に存在することもできる。そのような追加の成分には、湿潤剤、乳化剤、酸化防止剤、充填剤、張度調整剤、キレート剤、金属イオン、油性媒体、タンパク質(例えば、ヒト血清アルブミン、ゼラチン、またはタンパク質)、および双性イオン(例えば、ベタイン、タウリン、アルギニン、グリシン、リシン、およびヒスチジンなどのアミノ酸)を挙げることができる。勿論、このような追加の成分は、本発明の医薬製剤の全体的な安定性に悪影響を与えてはならない。
抗体を含有する医薬組成物は、そのような治療を必要とする患者に対して幾つかの部位、例えば局所部位(例えば、皮膚および粘膜の部位)、吸収を回避する部位(例えば、動脈、静脈、心臓中の投与)、および吸収と関係する部位(例えば、皮膚、皮下、筋肉、または腹部中の投与)に投与することができる。医薬組成物の投与は、幾つかの投与経路、例えばそのような治療を必要とする患者への皮下、筋肉内、腹腔内、静脈内、舌、舌下、口腔内、口内、経口、胃および腸内、鼻、肺(例えば気管支および肺胞、またはその組合せを介して)、表皮、皮膚、経皮、膣、直腸、眼(例えば結膜を介して)、尿管、および腸管外の投与によることができる。
悪性腫瘍の診断および治療
個体における癌の診断、予後、監視、治療、および予防に役立つ方法を述べる。本明細書中で述べる方法は充実性腫瘍の治療に特に役立つが、本明細書中で述べる治療計画はまた、様々な血液癌だけでなく感染性疾患、炎症性疾患、および自己免疫疾患に対して使用することができる。本発明の方法および組成物は、これらに限定されないが、例えば癌腫(扁平上皮細胞の癌腫を含めた膀胱、乳房、結腸、腎臓、肝臓、肺、卵巣、前立腺、膵臓、胃、子宮頚、甲状腺、および皮膚の癌腫)、リンパ系統の造血器腫瘍(白血病、急性リンパ性白血病、慢性リンパ性白血病、急性リンパ芽球性白血病、B細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、有毛細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫、および多発性骨髄腫を含む)、脊髄系統の造血器腫瘍(急性および慢性骨髄性白血病、前骨髄球性白血病、および骨髄異形成症候群を含む)、間葉由来の腫瘍(線維肉腫および横紋筋肉腫を含む)、他の腫瘍(黒色腫、精上皮腫、奇形癌、神経芽細胞腫、および神経膠腫を含む)、中枢および末梢神経系の腫瘍(星状細胞腫、神経芽細胞腫、神経膠腫、および神経鞘腫を含む)、間葉由来の腫瘍(線維肉腫、横紋筋肉腫、および骨肉腫を含む)、および他の腫瘍(黒色腫、色素性乾皮症、角化棘細胞腫、精上皮腫、甲状腺濾胞癌、および奇形癌を含む)を含めた様々な癌および他の増殖性疾患の治療に使用される。
リンパ系統の造血器腫瘍の例には、これには限定されないが、例えばT前リンパ球性白血病(T−PLL)(小細胞および脳回転様細胞型のものを含む)、好ましくはT細胞型の大顆粒リンパ球性白血病(LGL)、セザリー症候群(SS)、成人T細胞白血病リンパ腫(ATLL)、T−NHL脾肝リンパ腫、末梢/成熟T細胞リンパ腫(多形性および免疫芽細胞サブタイプ)、血管免疫芽球性T細胞リンパ腫、血管中心性(鼻)T細胞リンパ腫、未分化(Ki 1+)大細胞リンパ腫、腸T細胞リンパ腫、Tリンパ芽球性リンパ腫/白血病(T−Lbly/T−ALL)、多発性骨髄腫などのT細胞の障害を含めたT細胞およびB細胞の腫瘍が挙げられる。
一実施形態では癌は、頭部および頸部扁平上皮癌(HNSCC)である。一実施形態ではこのHNSCCは、口腔咽頭癌、咽頭癌、口腔の腫瘍、または下咽頭の腫瘍である。一実施形態ではこのHNSCCは、口腔SCC(OCSCC)である。OCSCCは、口唇、舌の前方2/3、口腔底、頬粘膜、歯齦、硬口蓋、および臼歯後三角の扁平上皮癌を含む。一実施形態ではこのHNSCCは転移性癌である。
充実性腫瘍を有する個体を治療する場合、ヒトNKG2Aポリペプチドの阻害活性を中和する化合物(例えば抗体)は有利には、癌細胞を取り除く外科手術を受けたことがない、または当期にそのような外科手術を受けていない癌を有する個体に本明細書中で述べる治療計画に従って投与することができる。しかしながらこの化合物はまた、癌細胞を取り除く外科手術を受けたことがある、または受けようとしている患者に投与することもできることを理解されたい。抗NKG2A化合物が、癌細胞を取り除く(例えばHNSCC細胞を取り除く)外科的介入を受けたことがない個体に投与される場合、NKG2A結合化合物は、例えば外科手術の約1〜8週間前に投与することができる。一実施形態では抗NKG2A化合物による治療の少なくとも1回(例えば1回、2回、3回、またはそれ以上)の完全投与サイクルが、外科手術に先立って施される。一実施形態ではこの投与は、2週間〜8週間の間である。
一実施形態では本明細書中で開示される方法で治療される癌は、HLA−Eを発現する癌である。
癌を有する患者は、腫瘍細胞の表面でのHLA−Eの発現を評価する事前検出のステップの有無にかかわらず抗NKG2A物質で治療することができる。有利にはこの治療方法は、個体からの腫瘍の生体試料中のHLA−E核酸またはポリペプチド(例えば腫瘍細胞上の)を検出するステップを含むことができる。生体試料の例には、任意の適切な生体体液(例えば血清、リンパ液、血液)、細胞試料、または組織試料が挙げられる。例えば組織試料は、腫瘍組織または腫瘍に隣接する組織であることができる。場合によってはHLA−Eポリペプチドは、悪性細胞の表面で検出される。生体試料がHLA−Eを発現させる(例えば、基準と比較して、抗HLA−E抗体を著しく発現させる、高レベルで発現させる、HLA−Eで高強度に染色する)という判定は、その個体が、NKG2Aを阻害する物質による治療からの強い恩恵を受けることができる癌を有することを示す。一実施形態ではこの方法は、生体試料中のHLA−E核酸またはポリペプチドの発現のレベルを判定すること、およびそのレベルを健康な個体に対応する基準レベル(例えば、数値、細胞表面の弱い染色など)と比較することを含む。生体試料が基準レベルと比較して高いレベルでHLA−E核酸またはポリペプチドを発現させるという判定は、その個体が、NKG2Cを阻害する物質で治療することができる癌を有することを示す。
一実施形態では、生体試料(例えば、腫瘍細胞、腫瘍組織、および/または腫瘍に隣接する組織を含む試料)が、HLA−E核酸またはポリペプチドを著しく発現させるという判定は、その個体が、NKG2Aを阻害する物質で治療することができる癌を有することを示す。HLA−Eポリペプチドを指す場合、「著しく発現している」とは、そのHLA−Eポリペプチドが、所与の個体から採取された相当な数の腫瘍細胞中で発現していることを意味する。用語「著しく発現している」の定義は、正確なパーセント値に縛られないが、幾つかの例では「著しく発現している」と言われる受容体は、患者から採取された腫瘍細胞の少なくとも30%、40%、50%、60%、70%、80%、またはそれ以上に存在することになる。
個体が、HLA−Eポリペプチドを発現させる癌細胞を有するかどうかの判定は、例えば、癌細胞を含む個体から生体試料を得る(例えば、生検を実施することによって)ステップ、上記細胞を、HLA−Eポリペプチドに結合する抗体と接触させるステップ、およびそれらの表面でその細胞がHLA−Eを発現させるかどうかを検出するステップを含む。場合によっては、個体がHLA−Eを発現させる癌細胞を有するかどうかの判定は、免疫組織化学試験を行うステップを含む。場合によっては、個体がHLA−Eを発現させる癌細胞を有するかどうかの判定は、フローサイトメトリー試験を行うステップを含む。
一つの例示的態様においては、検出可能なレベルの癌細胞を有する哺乳動物の宿主(例えば、ヒトの患者)における癌の進行を緩和させる方法が提供され、この方法は、抗NKG2A抗体を、その宿主中の癌の進行を検出可能に緩和させるのに十分な投与量および頻度(本開示による)で投与することを含む。
一実施形態では、個体における疾患(例えば、血液癌、炎症性または自己免疫疾患、感染症)を治療または予防するための方法が提供され、この方法は、疾患を有する個体に、ヒトNKG2Aポリペプチドの阻害活性を中和する抗体を、実質上完全(例えば90%、95%)な受容体の飽和に必要な濃度(例えばPBMC中のNKG2A発現細胞上の抗NKG2A抗体を、例えば滴定することによって評価される)の少なくとも10、20、30、または50倍の循環血液中の濃度を達成する量で投与することを含む。この抗体は、例えば、ヒトPBMC中で、0.5〜10ng/mL、場合によっては1〜10ng/mL、場合によっては1〜20ng/mLの間、例えば約4ng/mLのNKG2A発現細胞との結合のEC50を有することができる。
一実施形態では個体における疾患(例えば、充実性腫瘍、炎症性または自己免疫疾患、発明)を治療または予防するための方法が提供され、この方法は、疾患を有する個体に、ヒトNKG2Aポリペプチドの阻害活性を中和する抗体を、実質上完全(例えば90%、95%)な受容体の飽和に必要な濃度(例えばPBMC中のNKG2A発現細胞上の抗NKG2A抗体を、例えば滴定することによって評価される)の少なくとも10、20、30、または50倍の問題の血管外組織(例えば腫瘍または腫瘍環境)中の濃度を達成する量で投与することを含む。
遮断抗NKG2A抗体humZ270のNKG2A+NK細胞応答のEC50は約4μg/mLであり、したがってこの抗NKG2A抗体の量が、少なくとも約4μg/mLの血中濃度を達成かつ/または維持するように投与される。有利には抗NKG2A抗体の量は、少なくとも約10μg/mL(NKG2A+NK細胞の応答のEC50)の個体中の血中濃度を達成かつ/または維持するように個体に投与される。例えば、達成かつ/または維持される血中濃度は、10〜12μg/mLの間、10〜15μg/mLの間、10〜20μg/mLの間、10〜30μg/mLの間、10〜40μg/mLの間、10〜50μg/mLの間、10〜70μg/mLの間、10〜100μg/mLの間、10〜150μg/mLの間、または10〜200μg/mLの間であることができる。一実施形態では抗NKG2A抗体の量は、少なくとも約4μg/mL(NKG2A+NK細胞の応答のEC50)、または場合によっては少なくとも約10μg/mL(NKG2A+NK細胞の応答のEC100)の個体中の組織濃度を達成かつ/または維持するように個体に投与される。血管系の外側の組織が標的にされる(例えば、充実性腫瘍の治療において)場合、抗NKG2A抗体の量は、少なくとも約10μg/mLの組織濃度を達成かつ/または維持するように投与される。例えば、少なくとも約100μg/mLの血中濃度を達成する抗NKG2A抗体の量を投与することにより、少なくとも10μg/mLの血管外組織(例えば腫瘍組織)の濃度が達成されることが予想される。例えば、組織中で10μg/mLを達成/維持するために達成かつ/または維持されるべき血中濃度は、100〜110μg/mLの間、100〜120μg/mLの間、100〜130μg/mLの間、100〜140μg/mLの間、100〜150μg/mLの間、100〜200μg/mLの間、100〜250μg/mLの間、または100〜300μg/mLの間であることができる。
幾つかの実施形態では抗NKG抗体の量は、NKG2A+NK細胞の応答の少なくともEC50、場合によっては約または少なくとも約EC100に相当する血中(血清)濃度を得るように投与される。NKG2A+NK細胞の応答は、HLA−E発現標的細胞に対するNKG2A発現NK細胞の細胞毒性活性の適切な検定法を使用して評価することができる。例には、NK細胞活性化のマーカー、例えば本明細書の実施例中で示すCD107またはCD137発現に基づく検定法が挙げられる。NKG2A+NK細胞の応答に関する「EC50」とは、そのようなNKG2A+NK細胞の応答に関するその最大の応答または効果の50%を生み出す抗NKG2A抗体の有効濃度を指す。NKG2A+NK細胞の応答の「EC100」とは、そのようなNKG2A+NK細胞の応答に関してその実質的に最大の応答または効果を生み出す抗NKG2A抗体の有効濃度を指す。幾つかの実施形態では、特に充実性腫瘍の治療の場合、その達成される濃度は、NKG2A+NK細胞の応答の少なくともEC50、場合によっては約または少なくとも約EC100に相当する組織中(血管系の外側、例えば腫瘍または腫瘍環境中)の濃度を生じさせるように設計される。
ヒトを治療するための適切な治療プロトコルは、例えばその患者に抗NKG2A抗体の有効量を投与することを含み、その方法は、その抗NKG2A抗体の少なくとも1回の用量が体重1kg当たり2〜10mg、場合によっては4〜10mg、場合によっては6〜10mg、場合によっては8〜10mg、場合によっては2〜4mg、場合によっては4〜6mg、場合によっては4〜8mg、場合によっては6〜8mgの用量で投与される少なくとも1回の投与サイクルを含む。場合によっては抗NKG2A抗体の少なくとも2、3、4、5、6、7、または8用量が投与される。一実施形態では投与サイクルは、2週間〜8週間の間である。一実施形態では投与サイクルは8週間である。一実施形態では投与サイクルは8週間であり、2週間ごとにこの抗NKG2A抗体の1用量(合計4用量)を投与することを含む。
本明細書中の実施形態のいずれかのうちの一態様ではこの抗NKG2A抗体は、およそ2週間ごとに1回投与される。
ヒトを治療するための適切な治療プロトコルは、例えばその患者に抗NKG2A抗体の有効量を投与することを含み、その抗体は1ヶ月当たり2回投与され、その抗NKG2A抗体の少なくとも2回の相継ぐ投与間で抗NKG2A抗体の少なくとも10μg/mLの持続血中濃度を維持するのに有効な量は、体重1kg当たり2〜10mgの間、場合によっては2〜6mgの間、場合によっては2〜8mgの間、場合によっては2〜4mgの間、場合によっては2〜3mgの間、あるいは場合によっては約2、3、または4mgである。これらの用量は、場合によっては、治療サイクル全体を通じて抗NKG2A抗体の少なくとも10μg/mLの持続血中濃度をもたらすように選択することができる。抗NKG2A抗体の10μg/mLの血中濃度を達成することは、ヒト化Z270などの抗体のEC100に相当する。
ヒトを治療するためのさらに適切な治療プロトコルは、例えばその患者に抗NKG2A抗体の有効量を投与することを含み、その抗体は1ヶ月当たり2回投与され、その抗NKG2A抗体の少なくとも2回の相継ぐ投与間で抗NKG2A抗体の少なくとも40μg/mLの持続血中濃度を維持するのに有効な量は、体重1kg当たり2〜10mgの間、場合によっては2〜8mgの間、場合によっては2〜6mgの間、場合によっては2〜4mgの間、場合によっては2〜3mgの間、あるいは場合によっては約2、3、または4mgである。これらの用量は、場合によっては、治療サイクル全体を通じて抗NKG2A抗体の少なくとも40μg/mLの持続血中濃度をもたらすように投与することができる。40μg/mLの抗NKG2A抗体の血中濃度を達成することは、約4μg/mLの、そしてまたヒト化Z270などの抗体に対するNKG2A+NK細胞の応答のEC50に相当する組織(例えば血管外組織、充実性腫瘍の腫瘍環境)濃度をもたらすと予想される。
ヒトを治療するためのさらに有利な適切な治療プロトコルは、例えばその患者に抗NKG2A抗体の有効量を投与することを含み、その抗体は1ヶ月当たり2回投与され、その抗NKG2A抗体の少なくとも2回の相継ぐ投与間で抗NKG2A抗体の少なくとも100μg/mLの持続血中濃度を維持するのに有効な量は、体重1kg当たり4〜10mgの間、場合によっては4〜6mgの間、場合によっては4〜8mgの間、場合によっては約4mg、場合によっては約6mg、場合によっては約8mg、または場合によっては約10mgである。これらの用量は、場合によっては、治療サイクル全体を通じて抗NKG2A抗体の少なくとも100μg/mLの持続血中濃度をもたらすように投与することができる。抗NKG2A抗体の100μg/mLの血中濃度を達成することは、約10μg/mLの、そしてまたヒト化Z270などの抗体のEC100に相当する組織(例えば血管外の腫瘍環境)濃度をもたらすと予想される。
癌を有するヒトを治療するためのさらに有利な適切な治療プロトコルは、より高い用量による負荷期間、続いて維持期間を使用する投薬計画を含む。例えば負荷期間は、その患者に抗NKG2A抗体の有効量を投与することを含むことができ、その抗体は、その維持投薬計画における抗NKG2A抗体の最初の投与まで、抗NKG2A抗体の少なくとも100μg/mLの持続血中濃度を維持するのに有効な量が1回または複数回投与される。例えば1回投与される場合、抗NKG2A抗体の10mg/kgの負荷用量を投与することができ、その維持投薬計画内の抗NKG2A抗体の最初の投与は、この負荷用量の約2週間(またはそれ以下)後に行われる。次いで維持投薬計画は、その維持投薬計画内の相継ぐ投与間で抗NKG2A抗体の少なくとも100μg/mLの持続血中濃度を維持するために、より低い用量および/またはより低い頻度の投与を使用することができる。例えば維持投薬計画は、2週間ごとに抗NKG2A抗体を、体重1kg当たり2〜10mgの間、場合によっては4〜10mgの間、場合によっては2〜4mgの間、場合によっては4〜6mgの間、場合によっては4〜8mgの間、場合によっては約4mg、場合によっては約6mg、場合によっては約8mgの用量で投与することを含む。
一態様において抗NKG2A抗体は、その抗NKG2A抗体の少なくとも2回の相継ぐ投与間の循環血液中の細胞上でのNKG2Aの顕著な「不飽和化」なしに、少なくとも約1週間、少なくとも約2週間の期間にわたってNKG2A+NK細胞の応答の少なくともEC50、場合によってはおよそまたは少なくともおよそEC100に相当する血(血清)中および/または組織(例えば腫瘍組織)中の濃度を得るような量で投薬される。別の態様において抗体は、少なくとも約1週間、少なくとも約2週間の期間にわたってNKG2A+NK細胞の応答の少なくともEC50、場合によってはおよそまたは少なくともおよそEC100に相当し、かつその抗NKG2A抗体の2回の相継ぐ投与間(または各投与の間の)に循環血液中の細胞上でのNKG2Aの顕著な「不飽和化」を可能にする血中(血清)および/または組織(例えば腫瘍組織)中の濃度を得るような量で投薬される。例えば、この抗NKG2A抗体は、治療期間中、例えばその抗NKG2A抗体の少なくとも2回の相継ぐ投与間で循環血液中の細胞上でNKG2Aの少なくとも50%の不飽和化を引き起こすことができる量および頻度で投与することができる。一例では、循環血液中の細胞上のNKG2Aの顕著な「不飽和化」を可能にする量は、NKG2A+NK細胞の応答のEC50未満、場合によってはNKG2A+NK細胞の応答のEC20未満の血中濃度をもたらす量である。
ヒトを治療するための有利な適切な治療計画は、例えばその患者に抗NKG2A抗体の有効量を投与することを含み、その抗体は、少なくとも約1週間、または少なくとも2週間の期間にわたって、抗NKG2A抗体の少なくとも10μg/mL、40μg/mL、または100μg/mLの血中濃度を達成するのに有効な、かつその抗NKG2A抗体の2回の相継ぐ投与間(または各投与の間)の循環血液中の細胞上でのNKG2Aの顕著な「不飽和化」を可能にする(例えば、その後に不飽和化する)量で投与される。
例えばその場合、その抗体は1ヶ月当たりわずか1回(または約2ヶ月ごとにわずか1回投与)投与され、かつ少なくとも約1週間、または少なくとも約2週間の期間にわたって抗NKG2A抗体の少なくとも10μg/mL、40μg/mL、または100μg/mLの血中濃度を達成するのに有効な量は、体重1kg当たり2〜10mgの間、場合によっては2〜8mgの間、場合によっては2〜6mgの間、場合によっては2〜4mgの間、場合によっては2〜3mgの間、または場合によっては約2、3、または4mgである。
循環血液中の細胞上のNKG2Aの飽和(および不飽和化)は、末梢血試料を取得し、受容体占拠を評価するための標準的な方法を使用して評価することができる。
別の態様では、癌の進行のリスクを減らす、開始を経た細胞集団におけるさらなる癌の進行のリスクを減らす、かつ/またはヒト患者における癌の進行を緩和するための治療計画を提供する方法が提供され、この方法は、その患者に応答(部分的または完全な応答)を達成するのに十分な量および投薬計画で1回または複数回の最初の治療(例えば、化学療法剤などの導入療法)を施し、次いでその患者に抗NKG2A抗体の量を本開示による用量および頻度で投与することを含む。
さらなる態様では、ヒト患者などの個体中の癌の寛解を促進させる方法が提供され、この方法は、その個体に、この個体中の癌の寛解を促進させるように抗NKG2A抗体を含む組成物を本開示による用量および頻度で投与することを含む。さらなる態様では、ヒト患者などの個体中において、先行する抗癌治療後の寛解中に癌が再発するのを防止する方法が提供され、この方法は、この個体中の癌の寛解を促進させるように、その個体に抗NKG2A抗体を含む組成物を本開示による用量および頻度で投与することを含む。
さらなる態様では、癌を発現するリスクを減らす、癌症状の発症までの時間を短くするリスクを減らす、かつ/または癌の重症度が初期の段階であると診断されるリスクを減らす方法が提供され、この方法は、望ましい生理学的効果を達成するように予防に有効な抗NKG2A抗体の量を個体に本開示による用量および頻度で投与することを含む。
さらなる態様では、癌と診断されたヒト患者が妥当な期間を超えて生存する可能性を増す方法が提供される。別の態様では、癌患者の生活の質を改善する方法が提供され、この方法は、その生活の質を改善するのに有効な量で組成物をこの患者に投与することを含む。さらなる態様では、本明細書中で述べる方法を適用して脊椎動物の宿主中の癌細胞の数を、例えば癌細胞の総数を著しく減らすことができる。関連する意味で脊椎動物、例えばヒトの癌患者中の癌細胞を殺す(例えば、直接的または間接的のどちらかでその死を引き起こす)方法が提供される。
この抗NKG2A抗体は、単剤療法として、あるいは第二の治療剤、例えば抗EGFR抗体との補助的または併用投与(同時投与)により投与することができる。補助的または併用投与には、それら化合物の同一または異なる投与形態での同時投与、あるいはそれら化合物の別々の投与(例えば、逐次投与)が挙げられる。したがってこの抗NKG2A抗体および第二の治療剤は、単一製剤として同時に投与することができる。別法では、この抗NKG2A抗体および第二の治療剤は、別々に投与するように製剤化することもでき、それらは同時または順次投与される。この第二の治療剤は通常は、治療されている特定の疾患または状態のための単一療法においてその物質に対して一般に使用される量および治療計画で投与されることになる。
実施例1:ヒト化Z270のビアコア分析
ヒト化Z270(humZ270)は、米国特許第8,206,709号明細書(Novo Nordisk)に記載されており、その開示内容は参照により本明細書中で援用される。米国特許第8,206,709号明細書に記載されているように、hum270 VKI_O2/JK4軽鎖および様々な重鎖の受容体フレームワークが、ヒトIgG4抗体として産生された。重鎖フレームワークは、VH1_18/JH6に基づく「VH1」、VH5_aに基づく「VH5」、VH5_51に基づく「VH6」、VH1_fに基づく「VH7」、およびVH1_46に基づく「VH8」を含み、すべてがJH6 Jセグメントを有する。抗原結合特性は、ビアコアT100(Biacore AB,Uppsala、Sweeden)で分析された。この抗原は、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(EDC)およびN−ヒドロキシスクシンイミド(NHS)を使用してアミン基を介してセンサーCM5チップ(Biacore AB,Uppsala、Sweeden)上に共有結合により固定化された単鎖NKG2A−CD94−mFc構築物の形態であった。固定化レベルは300RUを目標にした。Z270抗体バリアントは、ランニング緩衝液HBS−EP(10mM HEPES(pH7.4)、150mM NaCl、3mM EDTA、0.005%(v/v)トゥイーン−20)で濃度系列(0.157、0.313、0.625、1.25、2.5nM)に希釈された。次いですべての試料を、その固定化された抗原上に40μL/分の流量で2分間注入した。続いて、抗体の解離分析のためにランニング緩衝液を40μL/分で3分間注入した。各作業の後、再生緩衝液(10mM NaOH、500mM NaCl)を注入(30秒、10μL/分)して残留している抗体を完全に抗原から取り除いた。データをビアコアT100評価ソフトウェアで評価した。
ヒト化Z270 VH1の親和性は67pMであると判定された。VH5、VH6、VH7、およびVH8の親和性は同程度であった。
Figure 2017538660
実施例2:humZ270は競合的CD94/NKG2Aアンタゴニストである
米国特許第8,206,709号明細書に記載のように、humZ270がリガンド(すなわちHLA−E)のCD94/NKG2Aとの結合を阻止するかどうかをテストするために、HLA−E四量体がCD94/NKG2A過剰発現Ba/F3細胞(Ba/F3−CD94/NKG2A)と結合するのを阻止する能力についてhumZ270をテストした。それぞれ配列番号3および7の重鎖および軽鎖を有するhumZ270VL1/NH1がこの実施例において使用され、特に反対の記載がない限りこの抗体はまた、下記のすべての他の実施例についてhumZ270であるとして使用された。この場合、Ba/F3−CD94/NKG2Aは、1)様々な濃度のhumZ270と共にインキュベートされるか、2)最初に飽和濃度のHLA−E四量体(4.7μg/mL)と共にインキュベートされ、次いで様々な濃度のhumZ270と共にインキュベートされた。すべてのインキュベーションは、氷上の2%FCSを含有する組織培地中で行われた。続いて細胞をマウスAb’sに対して特異的なAPC接合二次抗体と共にインキュベートし、BD BioSciences FACSarrayを使用したフローサイトメトリーによって分析した。
humZ270は、濃度依存的にBa/F3−CD94/NKG2A細胞に効率的に結合する(ダイヤモンド)。しかしながら、細胞がHLA−E四量体と共にプレインキュベートされた場合、humZ270は、Ba/F3−CD94/NKG2A細胞との結合を阻止された。したがってhumZ270およびHLA−Eは、CD94/NKG2A上でエピトープとオーバーラップして結合する。したがってNK細胞障害性分析におけるhumZ270のCD94/NKG2A阻害効果は、HLA−EがCD94/NKG2Aを介して細胞障害性リンパ球に対する負のシグナルを誘発する能力を阻止する結果であるらしい。したがってhumZ270は、競合的CD94/NKG2Aアンタゴニストとみなすことができる。
実施例3:NKG2Aの発現に基づくrma−rae1腫瘍を有するC57/bI6マウス中のNKおよびT細胞のサブセットの分布
腫瘍の設定においてNKG2Aの発現をさらに調べるために、NKG2Aの分布をマウス中のNKおよびT細胞サブセットに関して検討した。リンパ球を、脾臓から、腫瘍所属リンパ節から、また充実性腫瘍内部から採取した。
C57/BL6マウスにRMA−Raeクローン6(200万個の細胞)を移植(sc)した。これらの腫瘍細胞は、CD94/NKG2AリガンドQa−1を発現させる。マウスは12日目に犠牲にされ、平均腫瘍体積:723mm、SD:161mm、n=4であった。脾臓、LN、および腫瘍から細胞懸濁液を調製した後、細胞を染色した。すなわち、CD3e:PerCP CY5.5、NKP46:Alexa 647、NKG2A/C/E:FITC、CD8:パシフィックブルー。
表1〜3に示す結果は、NKG2A発現NKおよびCD8+Tリンパ球が、腫瘍環境内で有意なパーセンテージで見出され、またNKG2A+CD8+T細胞が、脾臓または腫瘍所属リンパ節中ではなく腫瘍環境中に高いパーセンテージで存在することを明らかにした。このNK細胞サブセットにおいて所属リンパ節および脾臓の両方の細胞は、約半分がNKG2A陽性、半分がNKG2A陰性であった。このT細胞サブセットにおいて大部分の細胞は、NKG2A陰性であった(リンパ節の1.1%および脾臓の4.7%のみがNKG2Aである)。このCD8 T細胞サブセットにおいて大部分の細胞はNKG2A陰性であった(リンパ節の1.6%および脾臓の3.9%のみがNKG2Aである)。しかしながら、腫瘍の外側のCD8 T細胞はほとんどNKG2Aを発現しないが、腫瘍浸潤CD8 T細胞サブセットは26.3%のNKG2A+陽性細胞の平均値を有した。CD8T細胞サブセットのうちでTILsと脾臓またはリンパ節細胞との間で観察されるNKG2A発現の違いはほとんどなく、腫瘍中のCD8T細胞のわずか5.1%がNKG2Aを発現したに過ぎなかった。
Figure 2017538660
Figure 2017538660
Figure 2017538660
実施例4:in vitroでの受容体の飽和、すなわち全血中でのヒト化抗NKG2A抗体IPH2201のNKG2A+NK細胞との結合
抗NKG2Aの受容体占拠をヒト血液中でin vitroで評価した。これは、ヒト患者における抗NKG2Aの薬物動態の予測を提供する。この検討は、全血中でのhumZ270の細胞親和性と、全血の1μL当たりの、かつまたヒトの細胞1個当たりの利用可能なNKG2A受容体の絶対数とをex vivoで推定することを目的とした。受容体の親和性および総数は、ヒト中のmAbの薬物動態(PK)と薬力学(PD)の両方に影響を与える可能性がある。これらのデータは、最初のヒト用量試験を設計するために使用されることになるPK/PDモデルに対するインプットとして使用されることになる。ヒトの全血を各ドナーから収集し、直ちに処理した。humZ270の滴定を8人のボランティア由来の全血中で行った(mAbは室温(RT)で30分間インキュベートされた)。最大結合の0〜100%の間の全範囲の結合に及ぶように15種類のmAb濃度がテストされ、これは90μg/mLから0.000019μg/mLまで(1/3段階希釈、15ポイントおよび0)に相当する。試料は、赤血球を除去し、細胞を固定するために処理され、血球計算機上で獲得された。キャリブレーションビーズを使用して、MFI結果をMESF(可溶性蛍光分子数(Molecule of Equivalent Soluble Fluorochrome))に変換した。通門は、NKG2Aを発現させるCD45+リンパ球上で行われた。
3本のチューブを、血液中に加えられたフローカウントビーズを使用するリンパ球サブセットの絶対計数に専念させた。最初に、滴定がhumZ270を使用して行われ、結合したhumZ270がPE共役型抗hIgG4二次抗体を使用して検出された。滴定はまた、PE共役型humZ270でも行われ、それを結合したhumZ270で行った滴定と比較して、humZ270の薬理学的特性に及ぼすPEとの共役の影響を検討し、またhumZ270の飽和濃度に対する受容体の総数を評価した。
分析は、NKG2A+細胞サブセット、すなわちNK細胞およびT細胞に重点を置いた。リンパ球のこれらのサブセットは、すべてがNKG2Aを発現させるとは限らず、したがって問題にしている各集団のNKG2A−サブセットが検討され、NKG2A+サブセットと比較された。これら細胞集団は、下記のように定義される。
− リンパ球:それらの粒度とサイズ、およびCD45の発現に従ってCD45/SSCプロット上で画定される。
− ヒトNKリンパ球:リンパ球のうちのCD3−CD56+細胞。
− CD8 T細胞:リンパ球のうちのCD3+CD8+細胞。
− NKG2A+リンパ球:リンパ球のうちのNKG2A+細胞。
全体の平均蛍光強度(MFI)を各集団について記録した。キャリブレーションビーズが、PEチャンネル中で蛍光を発現させるためにMESFとして使用された。この検討において問題にしている主要な集団は、主としてNK細胞を含むNKG2A+リンパ球である。
結果は、ヒト抗NKG2A mAb(humZ270)が、末梢血リンパ球の2つのサブセット、NK細胞およびCD8+T細胞と結合することを示した。
結果を図1にまとめる。humZ270(IPH2201とも呼ばれる)をx軸上に記入される様々な濃度(ng/mL)で示し、また受容体結合のMESFシグナルをy軸上に示す。抗体は、NKG2A+細胞に対して約4ng/mLの結合親和性(EC50)を有した(K〜4ng/mL)。このKは、他のアッセイにおいて、とりわけビアコア検定おけるPBMCとの結合に対する親和性および組換えNKG2Aに対する親和性で観察されたK値と一致する。完全受容体占拠(EC100)に対するKは、約100ng/mLであった。
実施例5:関節リウマチのヒト第I相臨床試験におけるIPH2201の受容体飽和
humZ270、すなわちヒトIgG4抗体を、in vivoでの高親和性の二価結合を維持するように、EUインデックスによる228番に対応する重鎖の241番残基のセリンからプロリンへの変異(S241P変異)を有する重鎖により産生させた。humZ270(IPH2201)の安全性プロフィールが、安定しかつ管理された関節リウマチを有する92人の患者で二重盲検、プラセボ比較、用量増加の第I相臨床試験において検討された。この3つで武装された第I相臨床試験ではZ270またはプラセボが、10mg/kgまでの単回投与(i.v.)として、あるいは4mg/kgまでの単回投与(s.c.)または反復投与(s.c.)(2週間の間隔で与えられる4回の投与)として投与された。i.v.による単回投与としてテストされる用量は、0.0002mg/kg、0.001mg/kg、0.005mg/kg、0.025mg/kg、0.1mg/kg、0.4mg/kg、1.1mg/kg、3.5mg/kg、および10mg/kgであった。すべての患者が、最低12週間にわたって追跡調査された。この安全性プロフィールは、きわめて順調であった。MTDには達しなかった。SUSARもなく、薬物関連の重大な有害事象もなく、注入に関連した反作用もなく、また免疫に関連した有害事象もなかった。鼻咽頭炎および頭痛が、2つの最も頻繁に報告された有害事象であった。
受容体の飽和は、humZ270抗体を捕獲するために使用されるマウスFcヒトNKG2A融合タンパク質による通常のサンドイッチELISAのフォーマットを使用して評価された。humZ270抗体を含有する血清試料と一緒にインキュベートした後、結合した抗体(この検討における検体)は、ビオチン化マウス抗ヒトIgG4を使用して検出される。HRPで標識したアビジンを加えて固相結合ビオチン化抗ヒトIgG4にタグを付け、発色HRP基質(TMB)をエンドポイントの検出のために使用する。臨床試験で使用され、実質上完全な受容体飽和をもたらすことになる、抗NKG2A(IPH2201)用量レベルに対する最適用量および投与頻度が、薬物動態ソフトウェアパッケージ(WinNonLin 6.3.0395、Pharsight Corporation)を使用して開発されたPK/PDモデル、すなわちRA患者のIPH2201の第I相臨床試験からの臨床データに基づくモデルを使用して予測された。IPH2201を使用する臨床治療での投与頻度は、飽和に必要な定常状態の血漿濃度と、IPH2201分布のクリアランスおよび量によって決まる。
IPH2201第I相臨床試験(i.v.注射)の予備PKデータおよびNCA分析は、本発明者らがPKモデルのPKパラメータを見積もることを可能にした。公称時間が使用された。一次除去と、ミカエリス・メンテン動力学によってモデル化した非線形標的介在性薬物消滅(non Linear Target Mediated Drug Disposition)とによる標準的な2コンパートメントモデルが選択された。用量依存的クリアランスがNCA分析で観察され、このモデルに適用された。クリアランスは、0.4mg/kg未満では用量の増加と共に減少し、次いでより高い用量では一定のままである。この予備PKモデルは、用量依存性が標的受容体(低用量では)の飽和およびFcRn受容体(高用量)の飽和を反映するIgGに関する既知のPK特性と矛盾しない(Brambell)。
母集団PDのモデル化を、進行中の第I相臨床試験から入手できる予備NKG2A占拠データに基づいて行った。
シグモイドEmaxモデルを使用して血漿濃度−効果の関係に当てはめた。このモデルは、Emaxの50%、すなわちここではNKG2A占拠率の50%に達する血清薬物濃度として定義されるEC50によって特徴付けられた。
しかしながら、PDデータをPKデータに対してプロットした場合、投与後の時間が増すにつれて、最も高いIPH2201濃度について得られる最大NKG2A占拠率(Emax)は、時間依存的に直線的に低下し、用量の影響は全くないことが観察された。同様にEC50は、時間と共に直線的に増加するように見えた。NKG2A占拠プロフィールでのこの観察結果をモデル化するために、経時的なEmaxの減少およびEC50の増加が、NKG2A占拠データを記述するために盛り込まれた。
NKG2A占拠率%=(Emax(Emaxall×TSLD))×Cγ/((EC50+EC50inc×TSLD)γ+Cγ
式中、TSLD=最後の投与からの時間(Time Since Last Dose)、Emax=100%、Emaxall=経時的なEmaxの減少の速度、EC50inc=EC50の増加の速度。
モデル化の結果を図2に示す。NKG2A+細胞の事実上完全(少なくとも90%)な受容体の飽和は、2週間ごとに0.03mg/kgを投与することによって達成することができる。NKG2Aの事実上完全飽和を維持するために0.1mg/kgの用量を4週間ごとに投与することができる。血管外組織(例えば充実性腫瘍)における飽和が望ましい場合、約10倍の用量が必要であると考えられ、これは2週間ごとに約0.4mg/kg、4週間ごとに1mg/kgの用量に言い換えられる。
このヒト臨床試験からのNKG2A受容体の飽和に関する結果は、in vitroで求められた完全受容体占拠(EC100)に必要とされる抗NKG2Aの濃度と一致する(実施例4参照)。
実施例6:IPH2201を使用するNKG2A遮断に対するCD107の応答
サイトカインで活性化される精製NK細胞(エフェクター細胞)によって仲介される致死を評価するために、エフェクター細胞および標的細胞を使用した自家in vitro実験を12人のヒト個体で行った。3人のドナーについてはCD107可動化および占拠の評価を並行して行った。この標的細胞は自己SEB芽球であった。この致死は、NK細胞によって仲介されると考えられる。またそれはHLA−Eからの阻害シグナルを打ち消すことが予想されるので、抗NKG2A抗体によって特異的に増加することができる。抗体humZ270に関する濃度域の応答が、4時間の細胞毒性試験で行われた。精製NK細胞と、生み出される実験結果に基づくCD107可動化アッセイの使用とが選択された。最初に、このFACSを用いたCD107アッセイが、NKG2Aを発現させるNK細胞の細胞毒性応答を具体的に検討すること、およびNKG2Aを発現させないNK細胞と比較することを可能にする。クロム放出アッセイなどの代替のプロトコルは、NKG2A+細胞のパーセンテージが低いドナーにおいて問題となるNKG2Aの発現に左右される効果を区別することを可能にしていない。
自己SEB芽球が、凍結PBMCを200IU/mLの組換えヒトIL−2(Proleukin)および100ng/mLのSEB(Staphylococcal Enterotoxin B,Sigma)と共に完全培地(RPMI、10%FCS、ペニシリン/ストレプトマイシン)中で4日間インキュベートすることによって作製された。次いで、「Stemsep negative seletion human CD4 T cell enrichment kit」(商品番号#14052A)を使用することによってCD4 T細胞をネガティブセレクションした。純度をFACSによって評価し、またHLA−Eの発現をPE接合抗HLA−Eクローン3D12(E−Biosciences)で測定する。T CD4 SEB芽球は、自己反応性T CD4+細胞を模倣して自己細胞を生み出すためのすぐれたモデルと考えられる。
精製NK細胞は凍結PBMCから調製した。すなわち、Stem SepシステムによりヒトNKを精製し、10IU/mLの組換えIL−2を補った完全培地中でO/N培養した。PBMCは、収集した血液から調製した。血液は輸血の資格を与えられており、したがってドナーは匿名であり、また多分健康であった。PBMCを調製し、等分し、検討の前に窒素槽中に保管した。
受容体飽和のKdおよびCD107可動化のEC50の計算は、4つのパラメータに関する非線形回帰当てはめを使用するGraphPad Prismソフトウェアで行った。抗NKG2A(IPH2201)の精製NK細胞との結合の滴定曲線からの親和定数Kdを推定するために、30および90μg/mLについての値は、それらの濃度で幾つかの不自然な結果が観察されたので除外した。
結果を図3Aにまとめる。驚くべきことに有効性(遮断)にとって必要とされる抗NKG2Aの濃度は、完全な受容体飽和をもたらす濃度の100倍である。CD107可動化アッセイでのEC50濃度(最大の50%を与える量)は、約400ng/mLであると決定され、またEC100は、約10,000ng/mL(10μg/mL)であった。これとは対照的に、実施例4に示すように受容体飽和のEC50濃度は約4ng/mL、またそのEC100は約100ng/mLであり、第I相臨床試験からのデータによってもまた裏付けられる濃度であった(実施例5参照)。
CD107可動化および占拠の並行評価に関する3人のドナーの場合、CD107の個々のEC50値は、受容体飽和の個々のKdの約100倍であった。すべてのデータを評価した場合、同じの比率が観察された(受容体飽和のKdの中央値は0.005μg/mL、n=5、CD107可動化のEC50の中央値は0.40μg/mL、n=9)。これは、それらドナーが総じてIPH2201に対して同程度の受容体親和性を有すること、および受容体飽和と生物学的活性の関係は似ていることを示唆する。
実施例7:NKG2A遮断に対するCD107の応答に与えるHLA−E発現レベルの影響
受容体飽和について得られるKdとCD107可動化のECの間のこの100倍の差は、高い結合活性でNK細胞上のNKG2Aに結合させるCD107アッセイ(これは、HLA−Eが関与しない受容体飽和実験と比較して受容体の機能的飽和に達するためにより多量のIPH2201を必要とする)における標的細胞上の膜結合性HLA−Eによって、説明することができる可能性がある。
この可能性を調べるために、実施例6における自己SEB芽球の生物学的効果について観察されるECを、様々なレベルのHLA−Eの発現を有する細胞のECと比較した。HLA−EでトランスフェクトされたヒトK562細胞が、高HLA−E発現細胞として選択された。実施例6で述べた精製NK細胞を使用してFACSを用いたCD107アッセイを行った。
各実験では、PE共役型抗HLA−E mAb、3D12を使用して、自己のCD4+SEB芽球および選択されたK562−HLA−EクローンをHLA−Eの発現についてテストした。K562−HLA−Eトランスファクタント上のHLA−E発現は、自己SEB芽球上で観察される恒常的なHLA−E発現の少なくとも20倍であった。このSEB芽球の純度は、96%±0.818(SD、n=12、範囲94.6%〜97.1%)。T CD4 SEB芽球およびK562−HLA−E上のHLA−Eの発現は、すべてのドナー間で似ていた。
受容体飽和について得られるKdとCD107可動化のECの間の100倍の差のこの観察結果の確証により、K562−HLA−EトランスファクタントのEC50(中央値4.1μg/mL)と比較して、SEB芽球の生物学的効果について観察されるこのより低いEC(中央値0.40μg/mL)は、細胞表面でのHLA−E発現の少なくとも20倍の差によって説明することができる。この場合、HLA−Eは、K562−HLA−Eトランスファクタント上ではより高い密度で発現するので、自己SEB芽球と比べた場合、HLA−Eと競合するためには、より高い量のIPH2201が必要である。
実施例8:IPH2201の繰返し注射についての薬物動態モデルの予測
実施例7の自己(SEB)細胞で観察されるCD107可動化のECに基づき、かつ実施例5で述べた第I相臨床試験からの血中濃度の結果を取り込むことにより、この臨床試験において使用され、有効性を与える抗NKG2A(IPH2201)の用量レベルに対する最適投与頻度を決めるためのモデル化を行った。
この臨床試験において使用される抗NKG2A(IPH2201)の用量レベルに対する最適の用量および投与頻度を、薬物動態ソフトウェアパッケージ(WinNonLin 6.3.0.395、Pharsight Corporation)を使用して開発されたPK/PDモデル、すなわちRA患者でのIPH2201第I相臨床試験からの臨床データに基づくモデルを使用して予測した。IPH2201を使用する臨床治療における投与頻度は、必要とされる定常状態血漿濃度と、IPH2201の分布のクリアランスおよび量によって決まる。
IPH2201第I相臨床試験(i.v.注射)のための予備PKデータおよびNCA分析は、本発明者らがPKモデルのPKパラメータを見積もることを可能にした。公称時間が使用された。一次除去と、ミカエリス・メンテン動力学によってモデル化した非線形標的介在性薬物消滅とによる標準的な2コンパートメントモデルが選択された。用量依存的クリアランスがNCA分析で観察され、このモデルに適用された。クリアランスは、0.4mg/kg未満では用量の増加と共に減少し、次いでより高い用量については一定のままである。この予備PKモデルは、用量依存性が標的受容体(低用量では)の飽和およびFcRn受容体(高用量)の飽和を反映するIgGに関する既知のPK特性と矛盾しない(Brambell)。
第I相臨床試験からの予備PKおよびPDデータに基づく下記のPKおよびPDパラメータが観察されたデータにベストフィットした。
Figure 2017538660
図3Bは、2週間ごとにi.v.によって投与された様々な用量で到達した様々な血中濃度を示す。用量レベルは、体重1kg当たり0.01mg、0.02mg、0.03mg、0.04mg、0.2mg、0.4mg、2mg、4mg、および10mgであった。図3B中の線は、下部から上部へIPH2201の用量の増加に対応し、最も低い用量はグラフの下部の最も低い線に、最も高い用量はグラフの上部の最も高い線に対応する。0.01mg/kgの用量は、約0.2μg/mLの初期(ピーク)血中濃度をもたらした。0.04mg/kgの用量は、約1μg/mLの、すなわち400ng/mLの有効性のEC50を超える初期(ピーク)血中濃度をもたらしたが、2週間後にはそのEC50を下回った。0.4mg/kgの用量は、約10μg/mLの、すなわち循環血液中の有効性のほぼEC100の初期(ピーク)血中濃度および2週間の時点まで3μg/mLを超える持続血中濃度をもたらした。4mg/kgの用量は、約100μg/mLの、すなわち組織中の有効性のほぼEC100の初期(ピーク)血中濃度および2週間の時点まで30μg/mLを超える持続血中濃度をもたらした。しかしながら、4mg/kgの用量を繰返し投与で投与する場合、4回目の用量は、約100μg/mLの持続血中濃度をもたらす。10mg/kgの用量は、約100μg/mLの持続血中濃度をもたらした。
図3Cは、負荷用量と維持用量が使用される場合の2週間ごとにi.v.によって投与された様々な用量で到達した様々な血中濃度を示す。2週間の投与頻度において体重1kg当たり10mgの負荷用量、続いて体重1kg当たり4mgの維持用量(図3C中の上側の線)は、約100μg/mLの初期および持続血中濃度をもたらした。比較のために4mg/kgの一定用量を図3C中の下側の線として示す。この一定用量は、2週間で最初と後続の注射の間の少なくとも30μg/mLの持続(または最小)血中濃度、2回目の注射後の2週間で少なくとも50μg/mLの持続(または最小または残留)血中濃度、3回目の注射後の2週間で少なくとも60〜70μg/mLの持続(または最小または残留)血中濃度をもたらす。
実施例9:NK細胞活性化に与える抗NKG2Aの用量応答の影響
HNSCCに対する免疫療法の手法は、HNSCCによって誘導される深刻な免疫抑制(これは免疫刺激効果の有効性を低減させる可能性がある)によって特に複雑になる(例えば、Duray et al.,(2010),Clin.Dev.Immunol.2010:1〜15参照)。この実験の目的は、NKG2Aを標的にする抗NKG2A抗体がHNSCC細胞を除去することができるかどうかを検討することであった。
NK細胞活性化に与える抗NKG2Aの用量応答の影響をCD107およびCD137の発現の分析によって調べた。4時間の時点のCD107可動化は、NK細胞による溶解性顆粒の放出のマーカーである(Alter et al.,(2004),J Immunol Methods 294(1〜2):15〜22)。24時間の時点のCD137の発現の増加は、NK細胞を含めた幾種類かのリンパ球の活性化と相関関係がある(Kohrt et al.,(2011),Blood 117(8):2423〜2432)。CD107およびCD137の発現の分析は、NKG2Aを発現させるまたは発現させないNK細胞(それぞれ、NKG2A+NK細胞またはNKG2A−NK細胞)上で行った。抗体はNKG2Aを標的にしているので、その影響はNKG2A+NK細胞上でのみ見られることが予想され、したがってNKG2A−NK細胞は、これら実験における内部対照とみなすことができる。
使用されるエフェクター細胞は、健康なボランティア由来の新たに単離されたPBMCであり、また標的細胞は、HLA−EをトランスフェクトされたHNSCC細胞株か、K562細胞株のクローンであった。細胞を数え、完全培地中で2日間ごとに継代培養した。生存率が測定され、90%を超えているはずであった。それらを培地液中で12継代まで維持した。実験の前日、細胞の数を数え、100,000細胞/ウェルに調整した。生存率が測定され、90%を超えているはずであった。
K562細胞株は、K562クローンE6(HLA−E陽性、CD32low)およびK562クローンF7(HLA−E陰性/low、CD32low)であった。ヒトの頭部および頸部癌の細胞株をHLA−Eの発現に関してフローサイトメトリーによって選別した(下記の表C参照)。3種類の細胞株、FaDu(ATCC #HTB−43)、H−N(DSMZ #ACC 417)、およびCAL−27(DSMZ #ACC 446)を機能試験のために選択した。
Figure 2017538660
使用されるエフェクター細胞は、健康なボランティア由来の新たに単離されたPBMCであった。標的細胞は、E:T比2.5/1としてのHNSCC細胞株(FaDu、H−N、およびCAL−27)およびHLA−EをトランスフェクトされたK562細胞株のクローン(クローンE6=HLA−E、クローンF7=HLA−E)であった。読み出しは、4時間の時点におけるCD107対24時間の時点におけるCD137であった。7人のドナー(FaDuおよびH−N)および2人のドナー(CAL−27)がテストされた。重鎖アミノ酸配列が配列番号3で示され、軽鎖アミノ酸配列が配列番号7で示される抗NKG2A抗体humZ270 VH1を10μg/mLの最終濃度で使用した。
図4Aおよび4Bは、対照または表示された標的細胞株の存在下での、また10μg/mLの濃度の抗NKG2Aの存在または不在下でのNKG2A−NK上(左側)またはNKG2A+NK細胞(右側)上のCD107(上側)およびCD137(下側)のFACSの読み出しを示す。細胞株は、HLA−Eの表面の発現のレベルに従って左から右へ配列される。各点は、健康なボランティア由来のPBMCを表す。図4Bは、HNSCC細胞株を示し、また抗NKG2Aが内因性HLA−Eの発現によるHNSCCの溶解、またはHLA−EをトランスフェクトされたK562の溶解を回復させることができることを実証する。この効果は、NKG2A陽性NK細胞上でのみ見られ、HLA−Eの発現のレベルに左右される。実際には抗NKG2Aの効果は、中〜高のHLA−Eの発現レベルを有する細胞株上で見られる。
抗NKG2Aは、障害性受容体NKG2AのHLA−Eとの相互作用を遮断することによってHLA−E発現細胞株のNKに仲介される溶解を誘発することができる。この効果は、HLA−EをトランスフェクトされたK562細胞株上で観察されるが、より重要なことにはFaDuおよびCAL−27細胞株などの内因性のHLA−Eの発現を伴うHNSCC細胞株上で観察される。抗NKG2Aの効果の程度は、標的細胞の細胞表面におけるHLA−Eの発現のレベルに左右される。
実施例10:最適用量の抗NKG2Aと最適以下の用量のセツキシマブの併用効果
上皮細胞増殖因子(EGFR)(またErbB−1、ヒトのHER1)は、受容体チロシンキナーゼのErbB/HERファミリー中で遍在的に発現される膜貫通型糖タンパク質である。EGFRの高い発現は、HNSCCを含めた大部分の上皮悪性腫瘍で起こり、予後不良と関係がある。天然のリガンドによるその活性化は、腫瘍成長を駆動する細胞増殖、浸潤、血管形成、および転移の活性化を調節する細胞内シグナル伝達経路の開始につながる。
抗EGFRモノクローナル抗体セツキシマブは、EGF受容体経路の腫瘍シグナル伝達の遮断を介して、またFcγ受容体に仲介される抗体依存性細胞障害(ADCC)を誘発することによって作用すると考えられる。しかしながら、HNSCCにおいてADCCは、誘発される深刻な免疫抑制の影響を受ける可能性がある。同時に、EGF受容体経路の腫瘍シグナル伝達の遮断は、NK細胞上およびT細胞のサブセット上で活性化受容体NKG2Dによって認識されるMICA/BおよびULBPタンパク質ファミリーの主要組織適合複合体(MHC)クラスIに関係した抗原の腫瘍細胞における転写後調節を引き起こす。具体的には、NKG2Aの天然リガンドであるこれらのストレスに関係した抗原の腫瘍細胞による発現は、臨床的EGFR阻害剤によって減少し、こうして腫瘍細胞がNKおよびT細胞に認識される度合を減少させる可能性がある(Vantourout et al.,Sci.Transl.Med.6:231ra49(2014))。
この実験は、抗NKG2A抗体がHNSCC中でNK細胞を活性化させる能力に与えるEGFR阻害抗体の効果を調べるために設計された。NK細胞活性化に与えるセツキシマブの用量応答の影響が、エフェクター細胞として健康なボランティアから新たに単離されたPBMCを、また標的細胞としてHNSCC細胞株(FaDuおよびH−N)をE:T比2.5/1で使用したCD107およびCD137の分析によって判定された。読み出しは、3人のドナー(4時間でのCD107の読み出し)および4人のドナー(24時間でのCD107の読み出し)を使用した4時間の時点のCD107対24時間の時点でCD137であった。セツキシマブは、用量応答を10μg/mLから開始する1/10段階希釈でテストされた。一人の健康なボランティアについてはNK細胞は、NKG2A+およびNKG2A−のサブセットにさらに分けられた。抗NKG2A抗体がHNSCC中のNK細胞を活性化させる能力に与えるEGFR阻害抗体の影響を調べるさらなるテストのために最適以下の用量のセツキシマブが選択された。0.001μg/mL(1ng/mL)の用量が、CD107およびCD137の両方の読み出しで観察されるセツキシマブ効果の出発点である。0.001μg/mL(10ng/mL)の用量は、セツキシマブ効果のほぼEC50である。
抗NKG2Aと最適以下の用量のEGFR阻害剤の併用効果が、エフェクター細胞として健康なボランティアから新たに単離されたPBMCと、標的細胞としてHNSCC細胞株(FaDu、H−N、およびCAL−27)およびHLA−EをトランスフェクトされたK562細胞株のクローン(クローンE6=HLA−E、クローンF7=HLA−E)とをE:T比2.5/1で使用したCD107およびCD137発現の分析によって評価された。読み出しは、7人のドナー(FaDuおよびH−N)および2人のドナー(CAL−27)を使用した4時間の時点のCD107対24時間の時点でのCD137であった。
重鎖アミノ酸配列が配列番号3で示され、軽鎖アミノ酸配列が配列番号7で示される抗NKG2A抗体が、完全機能活性に対応する10μg/mLの最終濃度で使用され、またEGFR阻害剤セツキシマブが、0.001μg/mLまたは0.01μg/mLの2つの最適以下の用量で使用された。
抗NKG2Aの完全活性化濃度は、最適以下の用量のセツキシマブによって誘導されるHNSCC細胞株に対するADCCを高めた。K562をトランスフェクトされた細胞株上では、それらがEGF−Rを発現させないのでセツキシマブ依存的なADCCは観察されなかった。抗NKG2A効果は、NKG2A陽性NK細胞上でのみ見られ、HLA−Eの発現のレベルに左右される。実際には抗NKG2A効果は、中〜高レベルの発現を有する細胞株(FaDu、CAL−27、およびK562−HLA−EクローンE6)上で見られる。図5は、FaDu細胞で見られる代表例である。抗NKG2Aの完全活性化用量が、最適以下の用量のセツキシマブ(ctx)によって誘導されるHNSCC細胞株のADCCを高めることを図5に見ることができる。
実施例11:セツキシマブの用量の増加を伴う抗NKG2Aの用量増加の複合効果
EGFR阻害抗体の用量の増加と抗NKG2Aの用量の増加の組合せ効果を、HNSCC標的細胞に向けられるNK細胞を活性化する能力に関して評価した。これら実験は、抗NKG2A治療がセツキシマブを飽和用量で使用する場合に、まだADCCを高めることができるかどうか、またその抗NKG2A効果が用量依存的であるかどうかを評価することを狙った。
簡潔に言えば、これら使用されるエフェクター細胞は、健康なボランティアから新たに単離されたPBMCであり、また標的細胞は、HNSCC細胞株(FaDu、H−N、およびCAL−27)およびHLA−EをトランスフェクトされたK562細胞株のクローン(クローンE6=HLA−E、クローンF7=HLA−E)であり、それらのE:T比は2.5/1であった。読み出しは、2人のドナーを使用した4時間の時点のCD107対24時間の時点のCD137であった。重鎖アミノ酸配列が配列番号3で示され、軽鎖アミノ酸配列が配列番号7で示される抗NKG2A抗体が、0.1および1μg/mLの2つの最適以下の用量および10μg/mLの飽和用量で使用された。これらの実験の設定においてセツキシマブは、0.001μg/mLおよび0.01μg/mLの2つの最適以下の用量(約EC50)と、0.1μg/mLの飽和用量で使用された。
結果を図6Aおよび6Bに示す。図6Aは、標的を伴わない対照およびK562−HLA−Eトランスファクタントを伴う対照上でのCD107の読み出しを示す。各健康なボランティアは、異なる記号、すなわち四角または丸によって表される。クロスオープン記号は、抗NKG2Aが0.1μg/mLのセツキシマブと共にコインキュベートされた10μg/mLのhIgG4アイソタイプ対照によって置き換えられた条件に対応する。抗NKG2Aの効果は用量依存的であり、HLA−Eの発現レベルに左右され、また高レベルでHLA−Eを発現させるクローンE6では0.1μg/mLの飽和用量のセツキシマブでもまだ観察されることが分かる。クローンF7(低いHLA−E発現レベル)においては抗NKG2Aの効果は限定され、また高用量(例えば、完全活性化用量)の抗NKG2Aが効果をさらに増大させることはなかった。
図6Bは、HNSCC細胞株上でのCD107の読み出しを示す。各健康なボランティアは、異なる記号、すなわち四角または丸によって表される。クロスオープン記号は、抗NKG2Aが、0.1μg/mLのセツキシマブと共にコインキュベートされた10μg/mLのhIgG4アイソタイプ対照によって置き換えられた条件に対応する。抗NKG2Aの効果は用量依存的であり、HLA−Eの発現レベルに左右され、また高いレベルで発現させる/HLA−Eを強く染色するFaDuまたはCAL−27では0.1μg/mLの飽和用量のセツキシマブでもまだ観察されることが分かる。
抗NKG2Aの効果は、用量依存的であり、HLA−Eの発現レベルに左右され、また0.1μg/mLの飽和用量のセツキシマブでもまだ観察される。
実施例12:ヒト化Z270の単剤としての繰返し注射による癌の治療に関するヒト臨床試験
この臨床試験の第一の目的は、口腔の手術可能な扁平上皮癌を有する患者における手術前IPH2201(S241P変異を含むヒト化Z270)の抗腫瘍活性を評価することである。第二の目的は、腫瘍内バイオマーカーを含めてIPH2201の安全性と、薬物動態と、抗原性と、薬力学を評価することである。
臨床試験の設計
この臨床試験は、部分的な試行を含めた、単一中心、非盲検、単一群による第Ib〜II相試験である。測定できる臨床的に中または高リスクのステージIIIまたはIVaの口腔の扁平上皮癌を有する以前に治療されていない患者が、1時間をかけた静脈内経路(i.v.)による4回投与の2週間ごと(q2w)の単剤IPH2201のi.v.で治療されることになる。第一の6人の患者は、4mg/kg q2w×4の用量のIPH2201を受けることになる。4mg/kgで治療される3人の第一の患者に対するIPH2201の最初の各投与間には1週間の最低限の間隔が順守されることになる。後続の患者は、10mg/kg q2w×4の用量で治療されることになり、その用量の増加は、4mg/kgで治療される最後の患者の最初の投与後、4週間の最低限のフォローアップの後に安全委員会によって認可される。病理組織学的リスク因子に応じて外科手術、続いて補助療法(放射線療法(RT)または放射線化学療法(RCT))による標準的な局所領域の治療が、IPH2201の最後の投与後に開始されることになる。もし腫瘍が進行している場合、局所領域の治療は直ちに開始されることになる。
抗腫瘍活性が、外科手術に先立ってIPH2201の3回目の投与の前、IPH2201の最後の投与の2週間後に臨床的にかつ放射線医学的に評価されることになる。腫瘍の測定値は、RECIST 1.1基準に従って標的病変部で得られることになる。同様のイメージング技術が、ベースラインでの、また手術前の期間中の効果の評価のために、プライマリーエンドポイントのかつ/または手術後の評価のために、また起こり得る再発の監視のために使用されることになる。治験責任医師の裁量で適切なイメージング技術(コンピュータ断面(CT)撮影法および/または核磁気共鳴映像法(MRI))と、接近可能な腫瘍病変部の写真による評価が、すべての患者で行われることになる。
新鮮な腫瘍の試料は、ベースラインでの生検によって得られることになり、また切除される試験片は、手術時に収集されることになる。薬理学(PK/PD)およびバイオマーカーの検討は、術前および術後に行われることになる。
患者は、投与の最初のサイクルの1年後までフォローされることになる。治験通院が終わった後、再発および生存が、治験の後にさらに2年の間、現地の慣行に従って記録されることになる。
本明細書中で引用される刊行物、特許出願、および特許を含めたすべての参考文献は、本明細書以外で作成された特定の文献の別個に提供されるいずれの援用とも関係なく、各参考文献が個々にまた具体的に表示されて参照により援用されているものとして、かつその全体が本明細書中に示されているものとして(法律によって認められている最大の程度まで)、それらの全体がこれにより参照により援用される。
本発明を記述する脈絡における用語「或る(a、an)」と「その(the)」、および類似の指示対象の使用は、本明細書中で別段の指定がない限り、または脈絡によって明確に否定されない限り単数と複数の両方を包含するものと解釈されたい。
別段の注記がない限り、本明細書中で提供される正確な数値は、対応する概略の数値(例えば、特定の係数または測定値に関して提供されるすべての例示的な数値は、必要に応じて「約」によって修飾される対応する概略の測定値もまた提供するとみなすことができる)を代表している。「約」が数と共に使用される場合、それはその指定された数の+/−10%に相当する数値を含むものと指定することができる。
要素または複数要素に関して「(全体として)含む(comprising)」、「有する」、「(一部分として)含む(including)」、または「含有する」などの用語を使用した本発明の任意の態様または実施形態の本明細書中での記述は、本明細書中で別段の注記がない限り、または脈絡によって明確に否定されない限り、その特定の要素または複数要素「からなる」、「本質的にからなる」、または「実質的に(全体として)含む」本発明の類似の態様または実施形態に対する支持を与えることを意図している(例えば、特定の要素または複数要素を含むものとして本明細書中で記述される組成物は、別段の注記がない限り、または脈絡によって明確に否定されない限り、その要素からなる組成物もまた記述するものと理解されたい)。
本明細書中で提供される幾つかのまたは全ての実施例、あるいは例示的言語(例えば、「など」)は、単に本発明にいっそう良く光を当てることを意図しており、別段の要求がない限り本発明の範囲に限定をもたらすものではない。本明細書中のいかなる言語も、本発明の実施にとって絶対必要な任意の非請求の要素を示すものと解釈されるべきではない。

Claims (48)

  1. 個体の疾患の治療に使用されるNKG2Aに結合し、かつその阻害活性を中和する抗体であって、前記治療が、前記個体に前記抗体を少なくとも1回の投与サイクルの間、投与することを含み、前記抗NKG2A抗体が、前記抗NKG2A抗体の2回の相継ぐ投与間で少なくとも10μg/mLの抗NKG2A抗体の血中濃度を達成かつ/または維持するために少なくとも2回、その達成かつ/または維持に有効な量で投与される、抗体。
  2. 前記抗NKG2A抗体が、前記投与サイクル全体を通じて前記抗NKG2A抗体の少なくとも10μg/mLの持続血中濃度を維持するために少なくとも2回、その維持に有効な量で投与される、請求項1に記載の抗体。
  3. 前記抗体が、前記投与サイクル全体を通じて少なくとも10μg/mL、場合によっては10〜100、10〜80、または10〜50μg/mLの抗NKG2A抗体の持続血中濃度を維持するように投与される、請求項1または2のいずれか一項に記載の抗体。
  4. 前記抗体が、投与時に少なくとも40μg/mL、50μg/mL、または100μg/mLの抗NKG2A抗体のピーク血中濃度を達成するように投与される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の抗体。
  5. 前記抗体が、前記抗NKG2A抗体の投与後、少なくとも1週間、場合によっては2週間にわたって、少なくとも約40μg/mL、50μg/mL、または100μg/mLの前記抗NKG2A抗体の持続(最小)血中濃度をもたらすのに有効な量で投与される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の抗体。
  6. 前記抗体が、前記抗NKG2A抗体の2回の相継ぐ投与間で少なくとも約100μg/mLの前記抗NKG2A抗体の持続(最小)血中濃度を維持するように投与される、請求項1〜5のいずれか一項に記載の抗体。
  7. 前記抗体が、前記抗NKG2A抗体の2回の相継ぐ投与間で、場合によっては前記投与サイクル全体を通じて、少なくとも100μg/mLの、場合によっては100〜200μg/mLの間の前記抗NKG2A抗体の持続血中濃度を維持するように投与される、請求項1〜6のいずれか一項に記載の抗体。
  8. 前記抗体が、前記抗NKG2A抗体の2回の相継ぐ投与間で少なくとも40μg/mLの抗NKG2A抗体の持続血中濃度を維持するのに有効な量で投与される、請求項1〜7のいずれか一項に記載の抗体。
  9. 前記抗体が、1ヶ月当たり2回投与される、請求項1〜8のいずれか一項に記載の抗体。
  10. 前記抗体が、静脈内に1ヶ月当たり2回投与され、かつ投与される前記抗NKG2A抗体の少なくとも2回の相継ぐ投与間の少なくとも10μg/mLの抗NKG2A抗体の前記量が、体重1kg当たり2〜10mg、場合によっては2〜6mg、場合によっては2〜8mg、または場合によっては2〜4mgの間である、請求項1〜9のいずれか一項に記載の抗体。
  11. 前記抗体が、静脈内に1ヶ月当たり2回投与され、かつ投与される前記抗NKG2A抗体の少なくとも2回の相継ぐ投与間の少なくとも100μg/mLの抗NKG2A抗体の前記量が、体重1kg当たり4〜10mg、場合によっては4〜6mg、場合によっては4〜8mg、場合によっては約4mg、場合によっては約6mg、場合によっては約8mg、または場合によっては約10mgの間である、請求項1〜10のいずれか一項に記載の抗体。
  12. 前記治療が、負荷期間とその後に続く維持期間とを含み、前記負荷期間において前記抗体が、前記抗NKG2A抗体の次の相継ぐ投与まで少なくとも100μg/mLの血中濃度を維持するのに有効な初期用量で少なくとも1回投与され、前記維持期間において前記抗体が、前記抗NKG2A抗体の相継ぐ投与間で少なくとも100μg/mLの前記抗NKG2A抗体の持続血中濃度を維持するのに有効な第二の用量および頻度で少なくとも2回投与される、請求項1〜11のいずれか一項に記載の抗体。
  13. 前記抗体が、静脈内に投与され、かつ前記負荷期間が、前記抗体を体重1kg当たり8〜10mgの間の、場合によっては約10mgの用量で1回投与することを含み、かつ前記維持期間が、前記抗体を体重1kg当たり2〜6mgの間、場合によっては2〜5mgの間、場合によっては2〜4mgの間、場合によっては約2mg、場合によっては約3mg、場合によっては約4mg、または場合によっては約6mgの用量で約2週間の間隔で少なくとも2回投与することを含む、請求項12に記載の抗体。
  14. 個体の治療に使用されるNKG2Aに結合し、かつその阻害活性を中和する抗体であって、前記治療が、前記個体に前記抗体を少なくとも1回の投与サイクルの間、投与することを含み、前記抗NKG2A抗体が、体重1kg当たり4〜10mg、場合によっては4〜6mg、場合によっては4〜8mgの間、場合によっては約4mg、場合によっては約6mg、場合によっては約8mg、または場合によっては約10mgの用量で投与される、抗体。
  15. 個体の治療に使用されるNKG2Aに結合し、かつその阻害活性を中和する抗体であって、前記治療が、前記個体に前記抗体を少なくとも1回の投与サイクルの間、投与することを含み、その方法が、
    a)抗体が、体重1kg当たり8〜10mgの間、場合によっては約10mgの初期投与量で静脈内に少なくとも1回投与される負荷期間と、
    b)前記抗体が、体重1kg当たり2〜6mg、場合によっては2〜5mgの間、場合によっては2〜4mgの間、場合によっては約2mg、場合によっては約3mg、場合によっては約4mg、または場合によっては約6mgの用量で静脈内に2週間ごとに少なくとも2回投与される維持期間とを含み、場合によっては前記維持期間内の最初の投与が前記初期投与量の2週間以内に行われる、抗体。
  16. 前記抗体が、前記投与サイクル全体を通じて少なくとも10μg/mL、場合によっては少なくとも40μg/mL、50μg/mL、または100μg/mLの前記抗NKG2A抗体の持続血中濃度を維持するのに有効な頻度および量で投与される、請求項15に記載の抗体。
  17. 前記投与サイクルが、8週間または少なくとも8週間である、請求項1〜16のいずれか一項に記載の抗体。
  18. 前記投与サイクルが、前記抗NKG2A抗体の少なくとも4回の投与を含む、請求項1〜17のいずれか一項に記載の抗体。
  19. 前記個体が癌を有する、請求項1〜18のいずれか一項に記載の抗体。
  20. 前記個体が血液腫瘍を有する、請求項19に記載の抗体。
  21. 前記個体が充実性腫瘍を有する、請求項1〜2または請求項4〜19のいずれか一項に記載の抗体。
  22. 前記個体がHNSCCを有する、請求項21に記載の抗体。
  23. 前記個体が充実性腫瘍を有し、かつ前記腫瘍を取り除くための外科手術に先立って前記抗NKG2A抗体で治療される、請求項1〜22のいずれか一項に記載の抗体。
  24. 前記個体が、前記腫瘍を取り除く外科手術に先立って前記抗NKG2A抗体の完全投与サイクルで治療される、請求項23に記載の抗体。
  25. 抗体が、NKG2Aとの結合に関してHLA−Eと競合する、請求項1〜24のいずれか一項に記載の抗体。
  26. 抗体が、NKG2A発現細胞との結合に関して1〜10ng/mLの間のEC50を有する、請求項1〜25のいずれか一項に記載の抗体。
  27. 抗体が、組み換え可溶性NKG2Aポリペプチドとの結合に関して10−10M〜10−12Mの間のKを有する、請求項1〜26のいずれか一項に記載の抗体。
  28. 前記抗体が、ヒトIgG4定常領域を含む、請求項1〜27のいずれか一項に記載の抗体。
  29. 前記抗体が、ヒトFcγ受容体との結合を減少させるアミノ酸修飾を含むFcを遺伝子的に操作された定常領域を含む、請求項1〜28のいずれか一項に記載の抗体。
  30. 前記抗体が抗体のフラグメントである、請求項1〜29のいずれか一項に記載の抗体。
  31. 前記抗体のフラグメントがFcドメインを欠いている、請求項30に記載の抗体。
  32. 前記抗体のフラグメントが、Fabフラグメント、Fab’フラグメント、Fab’−SHフラグメント、F(ab)フラグメント、F(ab’)フラグメント、Fvフラグメント、重鎖Ig(ラマまたはラクダIg)、VHHフラグメント、単一ドメインFV、および単鎖抗体フラグメントからなる群から選択されるものである、請求項30または31に記載の抗体。
  33. 前記抗体が、ヒトNKG2Aとの結合に関して、配列番号2〜6のいずれかのアミノ酸配列を含む重鎖および配列番号7の軽鎖配列を有する抗体と競合する、請求項1〜32のいずれか一項に記載の抗体。
  34. 前記抗体が、配列番号2で記述される配列を有する重鎖のCDR1、CDR2、およびCDR3ドメインと、配列番号3で記述される配列を有する軽鎖のCDR1、CDR2、およびCDR3ドメインを含む、請求項1〜33のいずれか一項に記載の抗体。
  35. 前記抗体が、配列番号2〜6のいずれかのアミノ酸配列を含む重鎖のVH CDRと、配列番号7のアミノ酸配列を含む軽鎖のVL CDRとをそれぞれ含む、請求項1〜34のいずれか一項に記載の抗体。
  36. 前記抗NKG2A抗体が、前記抗NKG2A抗体の治療に有効な量を含む薬学的に許容できる組成物として投与される、請求項1〜35のいずれか一項に記載の抗体。
  37. 前記組成物が、他のいかなる薬学的に活性な物質も含まない、請求項36に記載の抗体。
  38. 個体中の癌の治療または予防に使用されるNKG2Aに結合し、その阻害活性を中和する抗体であって、
    a)癌を有する前記個体内の悪性細胞のHLA−Eポリペプチドの状況を判定すること、および
    b)患者が悪性細胞の表面に顕著に発現したHLA−Eポリペプチドを有するという判定に基づいて、前記個体に、前記抗体をNKG2A+NK細胞の応答の少なくともEC50、場合によってはEC100に相当する抗NKG2A抗体の血中(血清)濃度を達成するのに有効な量で投与することを含む、抗体。
  39. ステップa)におけるHLA−Eポリペプチドの状況の判定が、生体試料中の悪性細胞のHLA−E核酸またはポリペプチドの発現のレベルを判定すること、および前記レベルを基準レベルと比較することを含む、請求項38に記載の方法。
  40. 前記抗体が、NKG2A+NK細胞の応答の少なくともEC50、場合によってはEC100に相当する抗NKG2Aの血管外組織の濃度を達成するのに有効な量で投与される、請求項38〜39のいずれか一項に記載の方法。
  41. NKG2A+NK細胞の応答の前記EC50が、約4μg/mLである、請求項38〜40のいずれか一項に記載の方法。
  42. NKG2A+NK細胞の応答の前記EC100が、約10μg/mLである、請求項38〜40のいずれか一項に記載の方法。
  43. 抗体が、NKG2Aとの結合に関してHLA−Eと競合する、請求項38〜42のいずれか一項に記載の方法。
  44. 個体の疾患の治療に使用されるNKG2Aに結合し、その阻害活性を中和する抗体であって、前記治療が、前記個体に前記抗体をNKG2A+NK細胞の応答の少なくともEC50、場合によってはEC100に相当する血中濃度を達成するのに有効な量で投与することを含む、抗体。
  45. NKG2A+NK細胞の応答の前記EC50が、約4μg/mLである、請求項44に記載の方法。
  46. NKG2A+NK細胞の応答の前記EC100が、約10μg/mLである、請求項44に記載の方法。
  47. 抗体が、NKG2Aとの結合に関してHLA−Eと競合する、請求項44〜46のいずれか一項に記載の方法。
  48. NKG2A+NK細胞の応答が、HLA−Eを発現する標的細胞に対するNKG2A+NK細胞の応答である、請求項1〜47のいずれか一項に記載の方法。
JP2017514485A 2014-09-16 2015-09-15 抗nkg2a抗体を使用した治療計画 Pending JP2017538660A (ja)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462050948P 2014-09-16 2014-09-16
US62/050,948 2014-09-16
US201462067642P 2014-10-23 2014-10-23
US62/067,642 2014-10-23
US201462083929P 2014-11-25 2014-11-25
US62/083,929 2014-11-25
US201462093141P 2014-12-17 2014-12-17
US201462093124P 2014-12-17 2014-12-17
US62/093,141 2014-12-17
US62/093,124 2014-12-17
PCT/EP2015/071073 WO2016041947A1 (en) 2014-09-16 2015-09-15 Treatment regimens using anti-nkg2a antibodies

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020166883A Division JP2021008487A (ja) 2014-09-16 2020-10-01 抗nkg2a抗体を使用した治療計画

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017538660A true JP2017538660A (ja) 2017-12-28

Family

ID=54105801

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017514485A Pending JP2017538660A (ja) 2014-09-16 2015-09-15 抗nkg2a抗体を使用した治療計画
JP2020166883A Pending JP2021008487A (ja) 2014-09-16 2020-10-01 抗nkg2a抗体を使用した治療計画
JP2023014793A Pending JP2023055871A (ja) 2014-09-16 2023-02-02 抗nkg2a抗体を使用した治療計画

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020166883A Pending JP2021008487A (ja) 2014-09-16 2020-10-01 抗nkg2a抗体を使用した治療計画
JP2023014793A Pending JP2023055871A (ja) 2014-09-16 2023-02-02 抗nkg2a抗体を使用した治療計画

Country Status (14)

Country Link
US (3) US10676523B2 (ja)
EP (1) EP3193929B1 (ja)
JP (3) JP2017538660A (ja)
KR (2) KR20240141862A (ja)
CN (1) CN107074950A (ja)
AU (2) AU2015316993B2 (ja)
CA (1) CA2959463A1 (ja)
DK (1) DK3193929T3 (ja)
ES (1) ES2742456T3 (ja)
HU (1) HUE044704T2 (ja)
IL (1) IL250672B (ja)
PL (1) PL3193929T3 (ja)
SG (2) SG11201701387SA (ja)
WO (1) WO2016041947A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022512954A (ja) * 2018-11-07 2022-02-07 シャンハイ ヒャマブ バイオテック カンパニー リミテッド Nkg2a抗体およびその製造方法と使用

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112012021576A2 (pt) 2010-02-26 2016-10-25 Novo Nordisk As composições estáveis contendo anticorpo.
KR102047248B1 (ko) 2011-06-17 2019-11-21 노보 노르디스크 에이/에스 침식성 세포의 선택적 제거
DK3193929T3 (da) 2014-09-16 2019-08-19 Innate Pharma Behandlingsregimer ved anvendelse af anti-nkg2a-antistoffer
EP3193931B1 (en) 2014-09-16 2020-08-05 Innate Pharma Neutralization of inhibitory pathways in lymphocytes
WO2016062851A1 (en) 2014-10-23 2016-04-28 Innate Pharma Treatment of cancers using anti-nkg2a agents
IL274151B (en) 2015-05-21 2022-07-01 Harpoon Therapeutics Inc Trispecific binding proteins and methods of use
JP6944925B2 (ja) 2015-07-24 2021-10-06 イナート・ファルマ・ソシエテ・アノニムInnate Pharma Pharma S.A. 組織浸潤nk細胞を検出する方法
US10870700B2 (en) 2016-01-21 2020-12-22 Innate Pharma Neutralization of inhibitory pathways in lymphocytes
US11623958B2 (en) 2016-05-20 2023-04-11 Harpoon Therapeutics, Inc. Single chain variable fragment CD3 binding proteins
EP3529277A1 (en) 2016-10-21 2019-08-28 Innate Pharma Treatment with anti-kir3dl2 agents
WO2018209298A1 (en) 2017-05-12 2018-11-15 Harpoon Therapeutics, Inc. Mesothelin binding proteins
CA3066571A1 (en) 2017-07-10 2019-01-17 Innate Pharma Combination therapy using antibody to human siglec-9 and antibody to human nkg2a for treating cancer
CR20200195A (es) 2017-10-13 2020-08-14 Harpoon Therapeutics Inc Proteínas de unión a antigenos de maduraciòn de celulas b
CN112004828A (zh) 2018-03-13 2020-11-27 依奈特制药公司 头颈癌的治疗
EP3768715A1 (en) 2018-03-23 2021-01-27 Bristol-Myers Squibb Company Antibodies against mica and/or micb and uses thereof
AU2019346466A1 (en) 2018-09-25 2021-05-20 Harpoon Therapeutics, Inc. DLL3 binding proteins and methods of use
CN113316590A (zh) 2018-11-16 2021-08-27 百时美施贵宝公司 抗nkg2a抗体及其用途
US20220185895A1 (en) * 2019-03-29 2022-06-16 Dren Bio, Inc. Methods of reducing large granular lymphocyte and natural killer cell levels
EP3976832A1 (en) 2019-05-30 2022-04-06 Bristol-Myers Squibb Company Methods of identifying a subject suitable for an immuno-oncology (i-o) therapy
EP3976831A1 (en) 2019-05-30 2022-04-06 Bristol-Myers Squibb Company Multi-tumor gene signatures for suitability to immuno-oncology therapy
CN114174537A (zh) 2019-05-30 2022-03-11 百时美施贵宝公司 细胞定位特征和组合疗法
WO2021024020A1 (en) 2019-08-06 2021-02-11 Astellas Pharma Inc. Combination therapy involving antibodies against claudin 18.2 and immune checkpoint inhibitors for treatment of cancer
EP4054591A1 (en) 2019-11-04 2022-09-14 Astrazeneca AB Combination therapy for treating cancer
WO2021219048A1 (zh) * 2020-04-30 2021-11-04 迈威(上海)生物科技股份有限公司 一种靶向nkg2a和pd-l1的双特异性抗体及应用
AU2021306613A1 (en) 2020-07-07 2023-02-02 BioNTech SE Therapeutic RNA for HPV-positive cancer
WO2022047412A1 (en) 2020-08-31 2022-03-03 Bristol-Myers Squibb Company Cell localization signature and immunotherapy
US11795228B2 (en) 2020-09-30 2023-10-24 Dren Bio, Inc. Anti-CD94 antibodies and methods of use thereof
WO2022120179A1 (en) 2020-12-03 2022-06-09 Bristol-Myers Squibb Company Multi-tumor gene signatures and uses thereof
TW202241935A (zh) 2020-12-18 2022-11-01 美商世紀治療股份有限公司 具有可調適受體專一性之嵌合抗原受體系統
TW202245808A (zh) 2020-12-21 2022-12-01 德商拜恩迪克公司 用於治療癌症之治療性rna
WO2022135666A1 (en) 2020-12-21 2022-06-30 BioNTech SE Treatment schedule for cytokine proteins
WO2022135667A1 (en) 2020-12-21 2022-06-30 BioNTech SE Therapeutic rna for treating cancer
EP4267105A1 (en) 2020-12-28 2023-11-01 Bristol-Myers Squibb Company Antibody compositions and methods of use thereof
EP4267172A1 (en) 2020-12-28 2023-11-01 Bristol-Myers Squibb Company Subcutaneous administration of pd1/pd-l1 antibodies
JP2024514530A (ja) 2021-04-02 2024-04-02 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 切断型cdcp1に対する抗体およびその使用
MX2023014320A (es) * 2021-06-01 2023-12-13 Servier Lab Anticuerpos y composiciones anti-nkg2a.
JP2024525758A (ja) 2021-07-13 2024-07-12 ビオンテック・ソシエタス・エウロパエア がんのための併用療法におけるcd40およびcd137に対する多重特異性結合剤
TW202333802A (zh) 2021-10-11 2023-09-01 德商拜恩迪克公司 用於肺癌之治療性rna(二)
CN118871451A (zh) 2022-03-18 2024-10-29 百时美施贵宝公司 分离多肽的方法
WO2023235847A1 (en) 2022-06-02 2023-12-07 Bristol-Myers Squibb Company Antibody compositions and methods of use thereof
WO2024126457A1 (en) 2022-12-14 2024-06-20 Astellas Pharma Europe Bv Combination therapy involving bispecific binding agents binding to cldn18.2 and cd3 and immune checkpoint inhibitors
WO2024150017A1 (en) 2023-01-13 2024-07-18 Akrivia Biomedics Limited Method of profiling diseases
WO2024196952A1 (en) 2023-03-20 2024-09-26 Bristol-Myers Squibb Company Tumor subtype assessment for cancer therapy

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008525520A (ja) * 2004-12-28 2008-07-17 イナート・ファルマ Nkg2aに対するモノクローナル抗体

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9725764D0 (en) 1997-12-04 1998-02-04 Isis Innovation HLA-E binding
US20030095965A1 (en) 2001-05-02 2003-05-22 Katrien Van Beneden Antibodies to Ly49E and CD94/NKG2 receptors
CN101107269B (zh) * 2004-12-28 2012-10-31 依奈特制药公司 抗nkg2a的单克隆抗体
US8206709B2 (en) 2006-06-30 2012-06-26 Novo Nordisk A/S Anti-NKG2A antibodies and uses thereof
CA2712220A1 (en) 2008-01-24 2009-07-30 Novo Nordisk A/S Humanized anti-human nkg2a monoclonal antibody
WO2010129033A2 (en) 2009-04-29 2010-11-11 Calmune Corporation Modified antibodies for passive immunotherapy
BR112012021576A2 (pt) 2010-02-26 2016-10-25 Novo Nordisk As composições estáveis contendo anticorpo.
KR102047248B1 (ko) * 2011-06-17 2019-11-21 노보 노르디스크 에이/에스 침식성 세포의 선택적 제거
RU2017105425A (ru) 2014-08-28 2018-09-28 Академиш Зикенхёйс Лейден Х.О.Д.Н. Люмк Комбинации антитела против cd94/nkg2a и/или cd94/nkg2b и вакцины
DK3193929T3 (da) 2014-09-16 2019-08-19 Innate Pharma Behandlingsregimer ved anvendelse af anti-nkg2a-antistoffer
EP3193931B1 (en) 2014-09-16 2020-08-05 Innate Pharma Neutralization of inhibitory pathways in lymphocytes
WO2016062851A1 (en) * 2014-10-23 2016-04-28 Innate Pharma Treatment of cancers using anti-nkg2a agents
US10870700B2 (en) 2016-01-21 2020-12-22 Innate Pharma Neutralization of inhibitory pathways in lymphocytes
CN112004828A (zh) 2018-03-13 2020-11-27 依奈特制药公司 头颈癌的治疗
EP3793607A1 (en) 2018-05-15 2021-03-24 MedImmune Limited Treatment of cancer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008525520A (ja) * 2004-12-28 2008-07-17 イナート・ファルマ Nkg2aに対するモノクローナル抗体

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
INNATE PHARMA R&D UPDATE [ONLINE], APRIL 10, 2014, [検索日 2019.3.15], INTERNET:<URL:HTTP://INNATE-, JPN6019010197, ISSN: 0004104583 *
REGISTRY NO. 1228763-95-8, CHEMICAL NAME: IPH2201, ENTERED STN: 2010.07.01, JPN6020017970, ISSN: 0004275080 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022512954A (ja) * 2018-11-07 2022-02-07 シャンハイ ヒャマブ バイオテック カンパニー リミテッド Nkg2a抗体およびその製造方法と使用

Also Published As

Publication number Publication date
ES2742456T3 (es) 2020-02-14
JP2021008487A (ja) 2021-01-28
IL250672A0 (en) 2017-04-30
PL3193929T3 (pl) 2019-12-31
HUE044704T2 (hu) 2019-11-28
JP2023055871A (ja) 2023-04-18
AU2021203744A1 (en) 2021-07-01
US20200299383A1 (en) 2020-09-24
CN107074950A (zh) 2017-08-18
EP3193929B1 (en) 2019-06-12
US20210238285A1 (en) 2021-08-05
CA2959463A1 (en) 2016-03-24
KR20240141862A (ko) 2024-09-27
AU2015316993B2 (en) 2021-03-18
SG10202007781TA (en) 2020-09-29
EP3193929A1 (en) 2017-07-26
WO2016041947A1 (en) 2016-03-24
IL250672B (en) 2020-10-29
US10676523B2 (en) 2020-06-09
US20170298131A1 (en) 2017-10-19
DK3193929T3 (da) 2019-08-19
US12037392B2 (en) 2024-07-16
SG11201701387SA (en) 2017-03-30
KR20170068458A (ko) 2017-06-19
AU2015316993A1 (en) 2017-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US12037392B2 (en) Treatment regimens using anti-NKG2A antibodies
US11572410B2 (en) Neutralization of inhibitory pathways in lymphocytes
JP7531667B2 (ja) リンパ球における阻害経路の中和
KR20230142819A (ko) 암 치료를 위한 항-fam19a5 항체의 용도
US20240368281A1 (en) Treatment regimens using anti-nkg2a antibodies

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200609