JP2017538072A - 電磁アクチュエータをアンロックする方法及びシステム - Google Patents

電磁アクチュエータをアンロックする方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2017538072A
JP2017538072A JP2017520941A JP2017520941A JP2017538072A JP 2017538072 A JP2017538072 A JP 2017538072A JP 2017520941 A JP2017520941 A JP 2017520941A JP 2017520941 A JP2017520941 A JP 2017520941A JP 2017538072 A JP2017538072 A JP 2017538072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
clutch module
armature
electrical communication
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017520941A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6469857B2 (ja
Inventor
ゴーセンス、スティン
Original Assignee
デーナ、オータモウティヴ、システィムズ、グループ、エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デーナ、オータモウティヴ、システィムズ、グループ、エルエルシー filed Critical デーナ、オータモウティヴ、システィムズ、グループ、エルエルシー
Publication of JP2017538072A publication Critical patent/JP2017538072A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6469857B2 publication Critical patent/JP6469857B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D27/10Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings
    • F16D27/108Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with axially movable clutching members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/02Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of clutch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D11/00Clutches in which the members have interengaging parts
    • F16D11/08Clutches in which the members have interengaging parts actuated by moving a non-rotating part axially
    • F16D11/10Clutches in which the members have interengaging parts actuated by moving a non-rotating part axially with clutching members movable only axially
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D27/10Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings
    • F16D27/118Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with interengaging jaws or gear teeth
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • F16D48/064Control of electrically or electromagnetically actuated clutches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/064Circuit arrangements for actuating electromagnets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/10Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures specially adapted for alternating current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/16Rectilinearly-movable armatures
    • H01F7/1607Armatures entering the winding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D11/00Clutches in which the members have interengaging parts
    • F16D2011/002Clutches in which the members have interengaging parts using an external and axially slidable sleeve for coupling the teeth of both coupling components together

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)

Abstract

車軸接続解除システムを係合解除する方法であって、少なくとも部分的にハウジングに囲まれるコイルと、ハウジング及びコイル内に位置付けられる電機子、とを有するアクチュエータを提供する段階を含み、電機子は、第1の位置と第2の位置との間で作動することが可能であり、ハウジング及び電機子のうち少なくとも1つが磁気回路の一部分である、方法。コイルに電流を印加する段階と、電機子を第1の位置から第2の位置に作動させる段階。磁気回路を通る中断されない磁束を発展させる段階と、コイルへの電流の印加を停止する段階。磁気回路を通る磁束が、自体の中断されない状態を持続し、第2の位置に電機子を保持することを許可する段階。磁気回路を通る磁束を消すべく、経時的に低減する振幅を有する交流をコイルに印加する段階。

Description

全輪駆動可能車両は、1つの車軸のみに接続される駆動系を有する車両より多くの利点を有する。具体的には、全輪駆動可能車両は、1つの車軸のみを使用して駆動される同様の車両より向上したトラクション及び強化されたドライバビリティを有する。
しかしながら、従来の全輪駆動車両は、全輪駆動の機能が有益でない場合でさえ、第2の駆動車軸及び駆動系の他の部分の走行速度での連続回転を必要とすることにより、不利となる。従って、従来の全輪駆動車両は、1つの駆動車軸のみを有する車両と比較される場合、減少した燃費及び総合効率を有する傾向がある。
二次的な駆動系の接続解除機構を組み込む全輪駆動車両が、開発されている。そのような車両において、制御システムが、全輪駆動の機能が必要ないと検知した場合、制御システムは、第2の駆動車軸(及び他の関連する駆動系部品)を接続解除し、1つの車軸での駆動モードに駆動系を配置する。第2の駆動車軸が接続解除されると、第2の駆動車軸にトルクの伝達はされない。結果的に、第2の駆動車軸(及び他の関連する駆動系部品)に関連する、速度に依存する損失は、第2の駆動車軸(及び他の関連する駆動系部品)をアイドリング状態のままにさせることにより、排除される。
二次的な駆動系の接続解除システムは、二次的な駆動系の係合及び係合解除を実施するべく、電磁アクチュエータを利用し得る。残留磁化は、電流をそこに印加することなく、電磁アクチュエータを安定した状態に配置するべく利用され得る。しかしながら、従来の方法を使用して、一貫した且つ予測可能な態様で残留磁化を取り除くことは、限定されるものではないが、気温、製造公差、及び部品種類などの多くの動作上の変数により影響を受け得る。
本明細書における本開示は、電磁アクチュエータを一貫して且つ効率的に接続、及び接続解除する方法並びにシステムを説明する。
本明細書の一部として本明細書に組み込まれる添付図面は、ここで開示される主題を図示し、記述と共に、開示される主題の原理を説明し、且つ、当業者が開示される主題を作り、使用することを可能にする役目を果たす。
ここで開示される主題の実施形態に係る、一次的及び二次的な車輪のセットを有する自動車の駆動系の一部の概略図である。
ここで開示される主題の実施形態に係る、電磁急速接続解除装置の一部の断面図である。
ここで開示される主題の実施形態に係る、指数関数的に低減する振幅を有する減衰する正弦波のグラフである。
ここで開示される主題の実施形態に係る、消磁過程を図示する一連のヒステリシス曲線のグラフである。
ここで開示される主題の実施形態に係る、回路の概略図である。
ここで開示される主題の実施形態に係る、電磁急速接続解除装置の一部の斜視断面図である。
図6に係る、電磁急速接続解除装置の断面図である。
ここで開示される主題は、明確にそうでないと指定される場合を除き、様々な代替的な適応及び段階のシーケンスを想定してよいと理解されるべきである。添付図面において図示され、以下の明細書において説明される特定のデバイス、アセンブリ、システム、及び工程は、本明細書に定義される発明概念の単なる例示的な実施形態であることも、理解されるべきである。従って、開示される実施形態に関する特定の寸法、方向、又は他の物理的な特性は、明確にそうでないと述べられていない限り、限定的なものと見なされるべきではない。また、そうでない場合もあるが、本明細書に記載される様々な実施形態における同様の要素は、本願のこのセクション内における同様の参照番号で一般に称され得る。
駆動系接続解除システム200の特定の実施形態は、全輪駆動(AWD)の駆動系アセンブリで利用される。しかしながら、駆動系接続解除システム200は、本明細書に記載される駆動系アセンブリでの使用に限定されない。駆動系接続解除システム200は、限定されるものではないが、自動車及び製造装置において、他の形、サイズ、適応、及び設計の駆動系アセンブリに利用され得る。
図1は、ここで開示される主題の実施形態を図示し、車両100は、全輪駆動の機能を有する駆動系102を含む。駆動系102は、電源104、最終駆動ユニット106、及び後部駆動ユニット108を有する。駆動系102は、駆動系接続解除システム200をさらに含む。
図2に図示されるように、実施形態において、駆動系接続解除システム200は、制御ユニット202、電磁アクチュエータ204、クラッチフォーク206、及び噛合いクラッチ208を有する。制御ユニット202は、電磁アクチュエータ204と連通する。電磁アクチュエータ204は、噛合いクラッチ208と駆動接続するクラッチフォーク206に、駆動可能に接続する。
制御ユニット202は、車両運転者によるコマンド、車両制御装置(図示せず)から受信したデータ、若しくは、少なくとも1つのセンサから受信したデータ、又はそれらの組み合わせに応答して、一連の命令を実行し得る。制御ユニット202により実行される一連の命令は、制御ユニット202の一部、又は制御ユニット202と連通するデバイス(図示せず)上に格納され得ることが理解される。制御ユニット202は、電磁アクチュエータ204を係合位置まで配置し、且つ電磁アクチュエータ204の消磁を実施するべく、電磁アクチュエータ204と連通する。
電磁アクチュエータ204は、ハウジング220、コイル214、電機子216、及び付勢部材218を有する。制御ユニット202からコイル214に供給される電流に応答して、コイル214は、励磁され、磁場を生成する。磁場は、電機子216を作動させ、付勢部材218を圧縮させる。クラッチフォーク206も、電機子216の動きによって駆動され、クラッチフォーク206は、噛合いクラッチ208を作動させる。噛合いクラッチ208は、次に、駆動部210及び被駆動部212と駆動係合する。制御ユニット202からコイル214への電流が中断される場合、電機子216の残存磁気に起因して、噛合いクラッチ208は、駆動係合されたままとなる。
上述の作動シーケンスに加えて、電磁アクチュエータ204は、電磁アクチュエータ204の係合位置を保持するべく、残留磁場を使用する。残留磁場は、制御ユニット202によって電流を印加することなく、電磁アクチュエータ204を係合位置に保持することを容易にする。残留磁場は、コイル214又は電磁アクチュエータ204の任意の鉄部分において発生し得る。電磁アクチュエータ204の係合位置を保持するべく残留磁場を使用することに加えて、電磁アクチュエータ204は、電磁アクチュエータ204の係合位置を保持するべく、永久磁石の使用も組み込み得る。そのような原理は、本主題の変更形態にも適用され得、残留磁場は、電流を印加することなく、電磁アクチュエータを係合解除位置に保持することを容易にすると理解されるべきである。
実施形態において、噛合いクラッチ208を係合解除、又は、噛合いクラッチ208の係合解除を補助するべく、残留磁場は消される。残留磁場が消失すると、電機子216は、軸方向の動きが可能となり、付勢部材218は、電機子216を係合解除位置に駆動する。電機子216の作動に応答して、噛合いクラッチ208は、駆動部210及び被駆動部212から駆動係合解除される。
制御ユニット202は、残留磁場が存在するコイル214、又は電磁アクチュエータ204の鉄部分に消磁過程を実施することにより、残留磁場を消す。消磁過程は、低減する振幅を有する交流をコイル214に印加することにより、電磁アクチュエータ204から残留磁場を少なくとも部分的に消す。図3において、消磁過程で利用される交流の例が示される。図3において図示される交流は、指数関数的に減衰する正弦波である。低減する振幅を有する交流をコイル214に印加することは、電磁アクチュエータ204の残留磁場が、引き続いてより小さいヒステリシス曲線を経ることを生じさせる。図4において、残留磁場の消失の特性を示すヒステリシス曲線群の例が図示される。図4において、表記「B」は、磁束密度を表し、表記「H」は、保磁力を表し、表記「T」は、測定単位テスラを意味する。消磁過程の間、少なくとも付勢部材218が電磁アクチュエータ204の磁場の力に打ち勝ち、電機子216を係合解除位置に駆動するまで、残留磁場は消される。電磁アクチュエータ204に適用される消磁過程は、噛合いクラッチ208を係合解除する強固で効率的な手順を提供する。
制御ユニット202は、複数の方法のうちの1つで消磁過程を実施できる。非限定的な例として、制御ユニット202は、デジタル制御、又はアナログ回路を使用して消磁過程を実施し得る。デジタル制御は、限定されるものではないが、555タイマICを有し得る。制御ユニット202は、デジタルの電流形インバータを有する回路を有し得る。
図5において、上記本明細書に記載される消磁過程を実施するべく制御ユニット202により利用され得る、回路500が図示される。実施形態において、回路500は、制御ユニット202の一部を形成し得、又は、電磁アクチュエータ204の一部に統合され得る。他の実施形態において、回路500は、消磁過程を実施し得る他の構成で構築され得る。実施形態において、回路500は、キャパシタ502、電力供給504、抵抗器506、第1のスイッチ510、第2のスイッチ512、ダイオード514、及びコイル214を有する。回路500は、第2のスイッチ512が第1のポイント520の方へ閉じられ、且つ、第1のスイッチ510が閉じられている場合、電磁アクチュエータ204に電流を供給する。電磁アクチュエータ204は、回路500の第1のスイッチ510が開かれ、且つ、電流がコイル214に供給されない場合、係合されたままになる。回路500は、電磁アクチュエータ204の残留磁場を消磁過程を介して消す。それは、第1のスイッチ510が開かれる間、第2のスイッチ512を第2のポイント522の方へ閉じ、キャパシタ502は、電力供給504の電圧で開始して、次に減衰交流をコイル214に印加する。
別の実施形態において、コイル214を通る電流を制御することを介して電磁アクチュエータ204を係合し、コイル214に電流を印加することなく電磁アクチュエータ204を係合した状態に保ち、消磁過程を生じさせる電流をコイル214に印加する能力を有する任意の回路が、制御ユニット202によって利用され得る。加えて、別の実施形態において共に、又は別個の実施形態において、回路500は、キャパシタ502を充電する異なるメカニズムを使用し、キャパシタ502を充電するために抵抗器506と直列のスイッチを加え、パワーエレクトロニクスのトポロジを含むデジタル制御された充電回路を使用するべく変更され得る。さらに、第1のスイッチ510は、高周波スイッチを有し得る。
図6及び図7に図示されるように、実施形態において、電磁アクチュエータ304は、実質的に環状のハウジング320及び環状のハウジングプレート321を含む、ハウジングアセンブリ319を有する。環状ハウジング320は、限定されるものではないが、U字型又はJ字型の断面を有する単一モジュールで有り得る。ハウジング320は、円盤状の基部326を介して接続される環状外壁322及び環状内壁324を含み、基部326は、内壁324によって画定され、そこを貫通する穴を有する。コイルアセンブリ314は、ハウジング320の内部に設置され、ハウジング320の内部は、外壁322、内壁324、及び基部326によって画定される。ハウジング320の外壁322は、コイルアセンブリ314と制御ユニット(図示せず)との間の電気的結合380を許可する開口328も画定する。
コイルアセンブリ314は、複数のワイヤ巻線及びポッティング材料を有し、合わせると実質的に環状の形状を有する。半径方向の突出部318は、コイルアセンブリ314の内面315上に設置される。突出部318は、第1の面318A及び第2の面318Bを有する。電磁アクチュエータ304がアセンブルされる場合、第2の面318Bは、ハウジング320の内壁324の端面324Aと実質的に接在、又は接触する。突出部318は、突出部318の第3の面318Cが、ハウジング320の内壁324の内面324Bの平面と実質的に同じ高さになるように、コイルアセンブリ314の内面315から内向きに突き出る。
環状スリーブ330は、コイルアセンブリ314の内面315上に設置され、コイルアセンブリ314の内面315と同心円をなす。スリーブ330の第1の面330Aは、コイルアセンブリ突出部318の第1の面318Aと実質的に接線方向に設置される。加えて、環状スリーブ330は、自体の外径と内径との間の厚み、つまり突出部318が、コイルアセンブリ314の内面315から半径方向内向きに突き出る距離より短い厚みを有する。
さらに、概ね環状及び円筒状の電機子340が、ハウジング320の内面324B上、及び、コイルアセンブリ314の突起318の第3の面318C上に摺動可能に設置される。電機子340は、第1の面342A、第2の面342B、及び第3の面342Cを有する半径方向外向きの突起342を有する。電機子の突起342の第3の面342Cは、スリーブ330の内径に対して摺動可能に設置される。電機子340は、第1の面344Aを有する半径方向内向きの突起344も有する。第1の面344Aに軸方向に隣接して置かれるのは、電機子340の内部に同心で設置される環状ブッシュ346である。磁気回路は、コイルアセンブリ314に電流が印加される場合、ハウジングアセンブリ319、ハウジング320、及び電機子340のうち少なくとも1つで形成され得る。
第1のクラッチモジュール350も、電機子340内に同心で位置決めされる。図6において図示される第1のクラッチモジュール350は、実質的に円筒形状を有する。しかしながら、クラッチモジュール350は、限定されるものではないが、矩形、円盤状、及び円錐状の形状を含む他の形を有し得る。第1のクラッチモジュール350の面352は、ブッシュ346に軸方向に隣接して位置付けられる。第1のクラッチモジュール350は、回転可能であり、軸方向の作動が可能である。第1のクラッチモジュール350は、第1の部分354及び第2の部分356をさらに有する。第1の部分354は、ディファレンシャルハーフシャフト(図示せず)上のスプラインと駆動係合する、内向きに延在する半径方向スプライン358を有する。第1のクラッチモジュール350の第2の部分356は、クラッチ歯366のセットを有する。第1のクラッチモジュール350の第2の部分356は、付勢部材362が位置付けられる環状溝360も有する。付勢部材362は、限定されるものではないが、波形ばねを有し得る。付勢部材362の第1の端362Aは、スナップリング364に当接し、スナップリング364に軸方向に隣接する。スナップリング364は、軸方向に固定され、第2のクラッチモジュール368に動作可能に接続される。
電磁アクチュエータ304が係合される場合、第1のクラッチモジュール350のクラッチ歯366は、第2のクラッチモジュール368のクラッチ歯370のセットと噛み合う。加えて、第1のクラッチモジュール350が第2のクラッチモジュール368に係合する場合、付勢部材362は、第1のクラッチモジュール350とスナップリング364との間で圧縮される。第2のクラッチモジュール368は、軸方向に固定され、第1の部分368A及び第2の部分368Bを有する。第2の部分368Bは、クラッチ歯370を有する。第1の部分368Aは、車輪(図示せず)に駆動可能に接続されるハーフシャフト(図示せず)上のスプライン(図示せず)と駆動係合される、外向きに延在する半径方向スプライン372を有する。第2のクラッチモジュール368は、第2のクラッチモジュール368の第2の部分368Bの外面上に同心で設置される環状ブッシュ374を介して、例えば、前部駆動ユニット(図示せず)、又は電力伝達ユニットのハウジングに対して実質的に軸方向に固定される。図6に図示される第2のクラッチモジュール368は、実質的に円筒形状を有する。しかしながら、クラッチモジュール368は、限定されるものではないが、矩形、円盤状、及び円錐状の形状を含む他の形を有し得る。
第1のクラッチモジュール350は、限定されるものではないが、ディファレンシャルハーフシャフトと駆動係合するための手段を有する分離可能な部品を有する第1の部分354、及び、第2のクラッチモジュール368と駆動係合するための手段を有する分離可能な部品を有する第2の部分356を含む、単一モジュール又は装置を有し得る。第2のクラッチモジュール368は、限定されるものではないが、ハーフシャフトと駆動係合するための手段を有する分離可能な部品を有する第1の部分368A、及び、第1のクラッチモジュール350と駆動係合するための手段を有する分離可能な部品を有する第2の部分368Bを含む、単一モジュール又は装置も有し得る。
制御ユニットからの電流がコイル314に向けられる場合、それにより電磁アクチュエータ304を係合する。電機子340は、第1のクラッチモジュール350を作動及び軸方向に駆動させ、電機子340の突起342の第1の面342Aが、ハウジングプレート321の内面に当接し、且つ、第1のクラッチモジュール350のクラッチ歯366が、第2のクラッチモジュール368上のクラッチ歯370と噛み合うまで、付勢部材362を圧縮する。クラッチ歯366及び370が係合される場合、コイル314への電流の流れは停止する。電機子340は、磁気空隙がその間に無い又は最小限のみ有るように、ハウジングプレート321の内面に軸方向に隣接して設置される突起342の第1の面342Aと係合位置にあるままとなり、電磁アクチュエータ304の残留磁場は、クラッチの係合を保持する。
制御ユニットは、残留磁場が存在する電磁アクチュエータ304に消磁過程を実施することにより、残留磁場を消す。消磁過程は、経時的に低減する振幅を有する交流をコイル314に印加することにより、電磁アクチュエータ304から残留磁場を少なくとも部分的に消す。消磁過程においてそれにより生じる交流及びヒステリシス曲線の例は、上述され、並びに図3及び4に図示される。消磁過程は、少なくとも付勢部材362が残留磁場の力に打ち勝ち、電機子340を係合解除位置に駆動するまで、残留磁場を消す。それにより、クラッチ歯366及び370を係合解除する。
モジュールは、別段の指示がない限り、他の要素との定義されたインターフェースを有する分離可能な要素としてここで定義される。残存磁気、残留磁場、残留分極、及び中断されない磁束は、本明細書において一般に置き換えられ得、別段の指示がない限り、同一の特性又は発生を定義する。
ここで開示される主題の様々な実施形態が上述された一方で、それらは、例示を目的として提示されており、限定するものではないことが理解されるべきである。当業者には、開示される主題が、その趣旨又は本質的な特性から逸脱することなく、他の特定の形式で具現化され得ることが、明らかであろう。上述の実施形態は、従って、あらゆる点で例示的なものとして考慮されるべきであり、限定的なものとして考慮されるべきではない。

Claims (15)

  1. 車軸接続解除システムを係合解除する方法であって、
    複数の銅巻線を有するコイル、
    前記コイルを少なくとも部分的に囲むハウジング、
    前記ハウジング及び前記コイル内に摺動可能に設置される電機子、並びに、
    前記ハウジング及び前記電機子のうち少なくとも1つを有する磁気回路、を有するアクチュエータを提供する段階であって、
    前記アクチュエータは、前記電機子の第1の軸方向位置を含み、
    前記電機子は前記電機子の第2の軸方向位置を含む、段階と、
    前記コイルに電流を印加する段階と、
    前記第1の軸方向位置から前記第2の軸方向位置へと前記電機子を作動させる段階と、
    前記磁気回路を通る中断されない磁束を発展させる段階と、
    前記コイルへの前記電流の流れを停止する段階と、
    前記磁気回路を通る前記磁束が中断されないままであることを許可する段階と、
    前記第2の軸方向位置に前記電機子を保持する段階と、
    前記磁気回路を通る前記磁束が実質的に消されるように、経時的に低減する振幅を有する交流を前記コイルに印加する段階と、を備える方法。
  2. アクチュエータを提供する段階は、
    残存磁気を有することが可能な鉄材料を有する前記ハウジング及び前記電機子のうち少なくとも1つを提供する段階を含む、請求項1に記載の車軸接続解除システムを係合解除する方法。
  3. 前記コイルに前記電流を印加する段階は、
    パワーエレクトロニクスのトポロジを含むデジタル制御回路と電気的に連通する前記コイルを配置する段階と、
    前記デジタル制御回路から前記コイルに前記電流を印加する段階と、を含む、請求項1又は2に記載の車軸接続解除システムを係合解除する方法。
  4. アクチュエータを提供する段階は、
    電源、
    キャパシタ、
    前記キャパシタ及び前記電源と電気的に連通する抵抗器、
    ダイオード、
    前記コイルと電気的に連通する前記電源を選択的に配置する第1のスイッチ、並びに、
    前記キャパシタと電気的に連通する前記コイルを選択的に配置し、且つ、前記ダイオードと電気的に連通する前記コイルを選択的に配置する第2のスイッチを有する電気回路を提供する段階と、
    前記コイルと電気的に連通する前記電気回路を配置する段階と、を含む、請求項1から3の何れか一項に記載の車軸接続解除システムを係合解除する方法。
  5. 前記コイルに前記電流を印加する段階は、
    前記コイルと電気的に連通する前記電源を配置する前記第1のスイッチを閉じる段階を含む、請求項4に記載の車軸接続解除システムを係合解除する方法。
  6. 前記コイルへの前記電流の流れを停止する段階は、
    前記ダイオードと電気的に連通する前記コイルを配置する前記第2のスイッチを閉じる段階と、
    前記第1のスイッチを開く段階と、を含む、請求項4又は5に記載の車軸接続解除システムを係合解除する方法。
  7. 経時的に低減する振幅を有する前記交流を前記コイルに印加する段階は、
    前記コイルと電気的に連通する前記キャパシタを配置する前記第2のスイッチを閉じる段階を含む、請求項4から6の何れか一項に記載の車軸接続解除システムを係合解除する方法。
  8. アクチュエータを提供する段階は、
    前記電機子と動作可能に係合する第1のクラッチモジュールを提供する段階と、
    前記第1のクラッチモジュールと選択的に動作可能に係合する目的で、前記第1のクラッチモジュールに軸方向に隣接して設置される第2のクラッチモジュールを提供する段階と、を含む、請求項1から7の何れか一項に記載の車軸接続解除システムを係合解除する方法。
  9. 前記第1の軸方向位置から前記第2の軸方向位置へと前記電機子を作動させる段階は、
    前記第1のクラッチモジュールを前記第2のクラッチモジュールと動作可能に係合するように駆動する段階を含む、請求項8に記載の車軸接続解除システムを係合解除する方法。
  10. アクチュエータを提供する段階は、
    前記第1のクラッチモジュール及び前記第2のクラッチモジュールと動作可能に結合される付勢部材を提供する段階を含む、請求項8又は9に記載の車軸接続解除システムを係合解除する方法。
  11. 前記第1のクラッチモジュールを前記第2のクラッチモジュールと動作可能に係合するように駆動する段階は、
    前記付勢部材が、前記第1のクラッチモジュールと前記第2のクラッチモジュールとの間に動作可能に圧縮されることによって、前記付勢部材に負荷を与える段階を含む、請求項10に記載の車軸接続解除システムを係合解除する方法。
  12. 経時的に低減する振幅を有する交流を前記コイルに印加する段階は、
    前記付勢部材が減圧することを許可する段階であって、それにより、前記第1のクラッチモジュール及び前記第2のクラッチモジュールを動作可能に係合解除する、段階を含む、請求項11に記載の車軸接続解除システムを係合解除する方法。
  13. 電気回路を提供する段階は、
    前記抵抗器と直列の第3のスイッチを提供する段階を含む、請求項4に記載の車軸接続解除システムを係合解除する方法。
  14. 前記コイルへの前記電流の流れを停止する段階は、
    前記ダイオードと電気的に連通する前記コイルを配置する前記第2のスイッチを閉じる段階と、
    前記キャパシタと電気的に連通する前記電源を配置する前記第3のスイッチを閉じる段階と、
    前記第1のスイッチを開く段階であって、前記電源は前記キャパシタを充電する、段階を含む、請求項13に記載の車軸接続解除システムを係合解除する方法。
  15. 車軸接続解除システムを係合解除する方法であって、
    複数の銅巻線を有するコイル、
    前記コイルを少なくとも部分的に囲むハウジング、
    前記ハウジング及び前記コイル内に摺動可能に設置される電機子、
    前記コイルと電気的に連通する制御ユニット、
    前記制御ユニットと電気的に連通し、
    電源、
    キャパシタ、
    前記キャパシタ及び前記電源と電気的に連通する抵抗器、
    ダイオード、
    前記コイルと電気的に連通する前記電源を選択的に配置する第1のスイッチ、並びに、
    前記キャパシタと電気的に連通する前記コイルを選択的に配置し、且つ、前記ダイオードと電気的に連通する前記コイルを選択的に配置する第2のスイッチを有する電気回路、
    前記ハウジング及び前記電機子のうち少なくとも1つを有する磁気回路、
    前記電機子と動作可能に係合する第1のクラッチモジュール、
    前記第1のクラッチモジュールと選択的に動作可能に係合する目的で、前記第1のクラッチモジュールに軸方向に隣接して設置される第2のクラッチモジュール、
    前記第1のクラッチモジュール及び前記第2のクラッチモジュールと動作可能に結合する付勢部材、を有するアクチュエータを提供する段階であって、
    前記アクチュエータは前記電機子の第1の軸方向位置を含み、
    前記電機子は、前記電機子の第2の軸方向位置を含む、段階と、
    前記コイルと電気的に連通する前記電源を配置する前記第1のスイッチを閉じることにより、前記コイルに電流を印加する段階と、
    前記第1の軸方向位置から前記第2の軸方向位置へと前記電機子を作動させる段階であって、それにより、前記第1のクラッチモジュールを動作可能に駆動して前記第2のクラッチモジュールと動作可能に係合し、前記第1のクラッチモジュールと前記第2のクラッチモジュールとの間に、動作可能に圧縮された状態の前記付勢部材に負荷を与える、段階と、
    前記磁気回路を通る中断されない磁束を発展させる段階と、
    前記ダイオードと電気的に連通する前記コイルを配置するべく、前記第2のスイッチを閉じ、且つ前記第1のスイッチを開くことにより、前記電流の前記コイルへの流れを停止する段階と、
    前記磁気回路を通る前記磁束が中断されないままであることを許可する段階と、
    前記第2の軸方向位置に前記電機子を保持する段階と、
    前記コイルと電気的に連通する前記キャパシタを配置する前記第2のスイッチを閉じる段階であって、それにより、前記磁気回路を通る前記磁束が実質的に消されるように、経時的に低減する振幅を有する交流を前記コイルに印加し、前記付勢部材が前記第1のクラッチモジュール及び前記第2のクラッチモジュールを減圧並びに動作可能に係合解除することを許可する、段階と、を備える方法。
JP2017520941A 2014-11-19 2015-11-19 電磁アクチュエータをアンロックする方法 Expired - Fee Related JP6469857B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462081962P 2014-11-19 2014-11-19
US62/081,962 2014-11-19
PCT/US2015/061617 WO2016081741A1 (en) 2014-11-19 2015-11-19 Method and system for unlocking an electromagnetic actuator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017538072A true JP2017538072A (ja) 2017-12-21
JP6469857B2 JP6469857B2 (ja) 2019-02-13

Family

ID=54782830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017520941A Expired - Fee Related JP6469857B2 (ja) 2014-11-19 2015-11-19 電磁アクチュエータをアンロックする方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10208812B2 (ja)
EP (1) EP3221605B1 (ja)
JP (1) JP6469857B2 (ja)
WO (1) WO2016081741A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10132369B2 (en) * 2017-01-27 2018-11-20 Hamilton Sundstrand Corporation Automatically actuated disconnect couplings
CN108518428A (zh) * 2018-04-17 2018-09-11 广州华立科技职业学院 一种机械离合器
JP6964039B2 (ja) * 2018-04-20 2021-11-10 株式会社荏原製作所 電磁石制御装置および電磁石システム

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5023089B1 (ja) * 1970-09-07 1975-08-05
JPS5023087B1 (ja) * 1970-08-20 1975-08-05
JPS50109496A (ja) * 1974-02-05 1975-08-28
JPS524958A (en) * 1975-06-30 1977-01-14 Mitsubishi Electric Corp Control apparatus of the electromagnetic coil
JPS5725524A (en) * 1980-07-18 1982-02-10 Suzuki Seisakusho:Kk Electromagnetic clutch
JPH0865693A (ja) * 1994-08-24 1996-03-08 Murata Mfg Co Ltd 消磁回路
JPH0879779A (ja) * 1994-09-05 1996-03-22 Murata Mfg Co Ltd 消磁回路
US20120228076A1 (en) * 2011-03-07 2012-09-13 GM Global Technology Operations LLC Electromagnetically controlled clutch assembly and control method for the same

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US721678A (en) 1902-07-14 1903-03-03 Crocker Wheeler Co Magnetic clutch.
US3421784A (en) 1966-12-28 1969-01-14 Gen Time Corp Degaussing circuit for electromagnetic clutch
US4337855A (en) 1980-05-07 1982-07-06 General Motors Corporation Multiple armature ring and spring mounting arrangement for electromagnetic friction-type clutches and brakes
US5185542A (en) 1991-08-28 1993-02-09 Electroid Company Electromagnetic pulse operated bi-stable brake
KR0184077B1 (ko) 1994-08-24 1999-05-01 무라따 야스따까 소자회로
AU7076996A (en) 1995-09-20 1997-04-09 Dennis L. Mann Wrench extension tool
DE19752543A1 (de) 1997-11-27 1999-06-02 Bosch Gmbh Robert Magnetbremse und elektromechanische Bremsvorrichtung mit einer Magnetbremse
US8403124B2 (en) 2005-03-30 2013-03-26 Strattec Security Corporation Residual magnetic devices and methods
US20070175694A1 (en) * 2005-11-28 2007-08-02 Stoneridge Control Devices, Inc. Disconnect Actuator
JP6335535B2 (ja) * 2014-02-04 2018-05-30 Ntn株式会社 回転伝達装置
US9812238B2 (en) * 2014-04-23 2017-11-07 Warn Industries, Inc. Electromagnetic coil system and methods
DE102014207804B3 (de) * 2014-04-25 2015-08-13 Magna Powertrain Ag & Co. Kg Elektromagnetisch betätigbare Kupplungsanordnung
US10337571B2 (en) * 2015-04-24 2019-07-02 Magna Powertrain Inc. Electronically-controlled selectable clutch with backlash arrangement

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5023087B1 (ja) * 1970-08-20 1975-08-05
JPS5023089B1 (ja) * 1970-09-07 1975-08-05
JPS50109496A (ja) * 1974-02-05 1975-08-28
JPS524958A (en) * 1975-06-30 1977-01-14 Mitsubishi Electric Corp Control apparatus of the electromagnetic coil
JPS5725524A (en) * 1980-07-18 1982-02-10 Suzuki Seisakusho:Kk Electromagnetic clutch
JPH0865693A (ja) * 1994-08-24 1996-03-08 Murata Mfg Co Ltd 消磁回路
JPH0879779A (ja) * 1994-09-05 1996-03-22 Murata Mfg Co Ltd 消磁回路
US20120228076A1 (en) * 2011-03-07 2012-09-13 GM Global Technology Operations LLC Electromagnetically controlled clutch assembly and control method for the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP3221605A1 (en) 2017-09-27
JP6469857B2 (ja) 2019-02-13
EP3221605B1 (en) 2020-12-30
US20170363158A1 (en) 2017-12-21
WO2016081741A1 (en) 2016-05-26
US10208812B2 (en) 2019-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6469857B2 (ja) 電磁アクチュエータをアンロックする方法
US10495158B1 (en) Method and system for latching an actuator
US8522943B2 (en) Electromagnetically controlled clutch assembly and control method for the same
US9184646B2 (en) Starter machine system and method
KR102290927B1 (ko) 자기적 래칭 2 위치 작동기 및 자기적 래칭 2 위치 작동기를 갖는 클러치식 장치
CN105008745A (zh) 电磁式轴断开系统
US10323738B2 (en) Multiple material solenoid actuator plunger
WO2009038909A8 (en) Controlled differential actuator
JP2005273901A (ja) 電磁石アクチュエータを有するロックするディファレンシャル装置
EP3118477B1 (en) Compliant plunger for latching solenoid
JP6331510B2 (ja) 電磁クラッチの制御装置
US1823334A (en) Electromagnetic clutch
US10788084B2 (en) Method for controlling electromagnetic wedge clutch
JPWO2017169051A1 (ja) 駆動力断接装置
JP2009224116A (ja) 電磁スイッチ
JP3917807B2 (ja) スタータ用マグネチックスイッチの製造方法
CN116134245A (zh) 差速器装置
WO2023115196A1 (en) Pre-energization for power operated disconnect systems
JPH04151030A (ja) 電磁クラッチ
US20050061597A1 (en) Electromagnetic coupling
JP6269143B2 (ja) 駆動力伝達装置の制御装置及び制御方法
JP2021530656A (ja) 電気アクチュエータ
JP2013002381A (ja) 電磁スイッチ装置の作動判定方法
JP2009103143A (ja) 駆動力伝達装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6469857

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees