JP2017537581A - 横電磁モード誘電体フィルタ、無線周波数モジュール、および基地局 - Google Patents

横電磁モード誘電体フィルタ、無線周波数モジュール、および基地局 Download PDF

Info

Publication number
JP2017537581A
JP2017537581A JP2017548510A JP2017548510A JP2017537581A JP 2017537581 A JP2017537581 A JP 2017537581A JP 2017548510 A JP2017548510 A JP 2017548510A JP 2017548510 A JP2017548510 A JP 2017548510A JP 2017537581 A JP2017537581 A JP 2017537581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
removal structure
dielectric
end removal
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017548510A
Other languages
English (en)
Inventor
健 古
健 古
▲輝▼ ▲張▼
▲輝▼ ▲張▼
利芳 董
利芳 董
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2017537581A publication Critical patent/JP2017537581A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/201Filters for transverse electromagnetic waves
    • H01P1/205Comb or interdigital filters; Cascaded coaxial cavities
    • H01P1/2056Comb filters or interdigital filters with metallised resonator holes in a dielectric block

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

本発明の実施形態は、横電磁モード誘電体フィルタを提供する。近端除去構造部は、フィルタの内部に配置される。近端除去構造部の形状と位置と寸法とを柔軟に設計することにより、透過率ゼロまたはゼロ空洞機能が実装され、フィルタの通過帯域外の高周波端部または低周波端部における無線周波数信号が除去されることにより良好な近端除去性能を達成する。本発明の実施形態は、無線周波数モジュールと基地局とをさらに提供する。

Description

本出願は、2014年12月08日に中国特許庁に出願された、発明の名称を「TRANSVERSE ELECTROMAGNETIC MODE DIELECTRIC FILTER, RADIO FREQUENCY MODULE, AND BASE STATION」とする中国特許出願第201410743332.9号の優先権を主張し、同出願の全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本発明の実施形態は、通信技術の分野に関し、特に、横電磁モード誘電体フィルタ、無線周波数モジュール、および基地局に関する。
無線通信技術の進歩に伴い、無線通信装置は益々、小型化と低挿入損失とを目指している。従来の金属空洞フィルタと比べて、誘電体フィルタは、小寸法、低挿入損失、高耐電力、および低コストなどの利点をもつ。横電磁モード(TEM、transverse electromagnetic mode)誘電体フィルタは、重要な種類の誘電体フィルタであり、無線基地局、無線周波数端末、または無線周波数もしくはマイクロ波送受信器部材などの装置に適用され得る。
しかし、従来技術で提供される横電磁モード誘電体フィルタは、近端除去性能が低いので、フィルタ性能において比較的要求の高い、無線周波数フロントエンドまたはマイクロ波アンテナ給電線フロントエンドなどの位置には適用できない。その結果、利用事例が制限される。
本発明の実施形態は、良好な近端除去性能をもつ横電磁モード誘電体フィルタを提供し、本発明の実施形態は、無線周波数モジュールと基地局とをさらに提供する。
第1の態様によると、本発明の一実施形態は、共振器と誘電体本体と金属筐体とを含む横電磁モード誘電体フィルタを提供し、誘電体本体の外面が、導電性材料で覆われ、金属筐体が、誘電体本体の上方に固定され、金属筐体と誘電体本体との間に隙間があり、共振器が、共振板と共振穴とを含み、共振板が、誘電体本体の上面上に配置され、共振穴が、上端と下端とに開口をもつ中空円筒構造部であり、共振穴の上開口が、共振板上に設けられ、共振穴の下開口が、誘電体本体の下面上に設けられ、共振穴の内面が、導電性材料で覆われ、共振板が、金属材料製であり、フィルタが、近端除去構造部をさらに含み、近端除去構造部が、誘電体本体の内部にあり、フィルタがフィルタ処理で除去する信号の周波数により近端除去構造部の形状と位置と寸法とが規定される。
第1の態様の第1の可能な実装例において、フィルタがフィルタ処理で除去する信号の周波数により近端除去構造部の形状と位置と寸法とが規定されることは、
近端除去構造部の高さと長さと共振穴からの離間距離とが、フィルタの結合係数に従って決定されることと、結合係数が、フィルタがフィルタ処理で除去する信号の周波数に対応することとを含む。
可能な実装例のいずれかを参照すると、第1の態様の第2の可能な実装例において、近端除去構造部は、誘電体本体の下面に接触した少なくとも2つの端部を含み、近端除去構造部の残部は、誘電体本体の内部における磁場領域内にある。
可能な実装例のいずれか1つを参照すると、第1の態様の第3の可能な実装例において、近端除去構造部は、誘電体本体の内部における電界領域内にある。
可能な実装例のいずれか1つを参照すると、第1の態様の第4の可能な実装例において、フィルタがフィルタ処理で除去する信号の周波数により近端除去構造部の形状と位置と寸法とが規定されることは、近端除去構造部の高さと長さと共振穴からの離間距離とが、フィルタがフィルタ処理で除去する信号の周波数に対応する電波波長に従って決定されることを含む。
可能な実装例のいずれか1つを参照すると、第1の態様の第5の可能な実装例において、近端除去構造部は、金属化貫通孔、金属化ストリップ線路、物理的金属構造部、金属化導体、または金属薄片のいずれか1つである。
第2の態様によると、本発明の一実施形態は、第1の態様または可能な実装例のいずれか1つに従った、横電磁モード誘電体フィルタを含む無線周波数モジュールを提供する。
第3の態様によると、本発明の一実施形態は、第2の態様に従った無線周波数モジュールを含む基地局を提供する。
本発明の実施形態において提供される技術的な解決策によると、近端除去構造部は、横電磁モード誘電体フィルタの内部に配置される。近端除去構造部の形状と位置と寸法とを柔軟に設計することにより、透過率ゼロまたはゼロ空洞機能が実装され、フィルタの通過帯域外の高周波端部または低周波端部における無線周波数信号が除去される。本発明の実施形態において提供される横電磁モード誘電体フィルタは、良好な近端除去性能をもち、無線周波数モジュールと基地局とに広く適用され得る。
本発明の実施形態における技術的な解決策をより明確に説明するため、次に、実施形態を説明するために必要な添付図面について簡単に説明する。明らかに、以下の説明における添付図面は、本発明のいくつかの実施形態を示すにすぎず、当業者は、創造的な労力なしにこれらの添付図面からさらに別の図面を導き出し得る。
本発明の一実施形態に従った、横電磁モード誘電体フィルタの概略構造図である。 本発明の一実施形態に従った、他の横電磁モード誘電体フィルタの正面図である。 本発明の一実施形態に従った、他の横電磁モード誘電体フィルタの上面図である。 本発明の一実施形態に従った、他の横電磁モード誘電体フィルタの概略構造図である。 本発明の一実施形態に従った、基地局の概略構造図である。
本発明の目的、技術的な解決策、および利点をより明確にするために、以下で、添付図面を参照しながら本発明の実装例についてさらに詳細に説明する。
フィルタは、基地局または無線周波数端末などの装置内で必要な構成要素である。誘電体フィルタは、コスト、寸法などにおいて利点があるので、基地局の受信リンクなどの位置で適用され得、無線周波数信号に対するフィルタ処理を実行するように構成される。横電磁モード誘電体フィルタは、広く使用される誘電体フィルタである。
しかし、横電磁モード誘電体フィルタの無線周波数性能指標は、比較的悪く、無線周波数モジュールのフロントエンドなどの位置、すなわち、フィルタの性能に対して比較的要求の高い送信アンテナと電力増幅器との間の位置では使用することができない。フィルタの無線周波数性能指標は、挿入損失、除去、および相互変調などの複数の指標を含む。従って、横電磁モード誘電体フィルタの利用事例は、大幅に制限される。
横電磁モード誘電体フィルタの比較的悪い無線周波数性能指標をもたらす主な理由は、この種類のフィルタの近端除去性能が低いことである。近端除去は、側波帯除去または近帯除去(near band rejection)とも呼ばれ、フィルタ処理の効果を確実なものとするために、フィルタの通過帯域の外部領域付近で高周波端部または低周波端部における信号に対して強力な除去を実行することを意味する。現在、横電磁モード誘電体フィルタの交差結合または共振の設計方法は、柔軟性がなく、透過率ゼロまたはゼロ空洞構造部が効果的に形成され得ず、従って、フィルタは、良好な近端除去性能をもたない。
図1は、本発明の一実施形態に従った、横電磁モード誘電体フィルタの概略図である。
図1に示されるように、横電磁モード誘電体フィルタ1(以下、略して「フィルタ1」)は、共振器11と誘電体本体12と金属筐体13とを含む。金属筐体13は、誘電体本体12の上方に固定され、金属筐体13と誘電体本体12との間に隙間がある。
誘電体本体12の外面は、導電性材料で覆われる。任意選択的に、銀被膜などの金属被膜が使用され得る。
金属筐体13と誘電体本体12との間の隙間は、空気で充填される。
共振器11は、共振板101と共振穴102とを含み、共振板101は、誘電体本体12の上面上に配置される。
任意選択的に、共振板101は、誘電体本体12の上面上に配置された金属薄片であり得るか、または、誘電体本体12の上面上に印刷された金属被膜であり得る。
任意選択的に、共振板101の形状は、限定されない。例えば、形状は、長方形または円などの標準的な外形であり得るか、または、フィルタの仕様と性能要件とに従って、標準的な外形に基づいて変更を加えられ得、例えば、特定の領域が切除されて非標準的な外形を形成する。これは、本発明のこの実施形態では特に限定されない。
共振穴102は、上端部と下端部とに開口をもつ中空円筒構造部であり、共振穴102の上開口は、共振板101上に設けられ、共振穴102の下開口は、誘電体本体12の下面上に設けられ、共振穴102の内面は、導電性材料で覆われる。
任意選択的に、共振穴102の内面を覆う導電性材料は、銀被膜などの金属被膜であり得る。
任意選択的に、共振穴102と共振板101とは、一体的に形成され得るか、または、別々に形成された後、接続部材により形成され得る。
フィルタ1は、近端除去構造部14をさらに含む。近端除去構造部14は、誘電体本体12の内部にあり、および近端除去構造部14の形状と位置と寸法とは、フィルタがフィルタ処理で除去する信号の周波数により規定される。
図1に示されるように、近端除去構造部14の2つの端部は、誘電体本体12の下面に接触し、近端除去構造部14の残部は、誘電体本体12の内部における磁場領域内にある。磁場領域は、誘電体本体の内部にあり、他の位置の磁場より強い磁場をもつ領域を表す。
誘電体本体12の内部における強磁場領域は、誘電体本体12の下面付近の領域である。
任意選択的に、近端除去構造部14の高さと長さと共振穴からの離間距離とは、フィルタの結合係数(coupling coefficient)に従って決定され得、結合係数は、フィルタがフィルタ処理で除去する信号の周波数に対応する。
結合係数は、フィルタ設計において重要なパラメータである。結合係数が決定されるとき、フィルタの物理的な構造は、結合係数に従って設計され得、対応する性能指標が達成され得る。全体的に、結合行列(coupling matrix)を解くことにより、結合係数が取得され得る。結合行列は、共振空洞間の結合エネルギー関係を示すために使用され得、結合係数は、結合行列に含まれる。
任意選択的に、結合行列は、フィルタエミュレーションソフトウェアを使用することによる計算により取得され得るか、または、実験値もしくは経験値に従って決定され得る。これは、本発明のこの実施形態では特に限定されない。
任意選択的に、近端除去構造部14は、金属化貫通孔、金属化ストリップ線路、物理的金属構造部、金属化導体、または金属薄片のいずれか1つであり得る。
任意選択的に、近端除去構造部14は、特定の弧度をもつストリップ構造部であり得る。特に、弧度は、フィルタの性能要件に従ったデバッグ処理の手段により決定され得る。これは、本発明のこの実施形態では特に限定されない。
任意選択的に、本発明の他の実施形態において、2つの端部に加えて、近端除去構造部14の他のいずれかの部分も、接地の役目を果たすため誘電体本体12の下面に接触し得る。
図1に示される実施形態において、近端除去構造部14は、誘導性透過率ゼロの役目を果たし、フィルタの通過帯域外の高周波端部における除去能力を改善し得、すなわち、フィルタの通過帯域外の高周波端部における信号を除去し得る。近端除去構造部14は、1つのみの特定の信号周波数に対して設計され得、フィルタ処理が特定の周波数にわたって強力な除去を行う場合、フィルタは、その周波数に隣接した周波数帯にわたって良好な除去を行うことが理解され得る。
任意選択的に、フィルタ1は、3つを上回る共振器11を含み得、近端除去構造部14は、隣接しない共振空洞の間に位置する。図1に示されるように、フィルタ1は、左から右に連続的に示される空洞1と空洞2と空洞3と空洞4との4つの共振器を含む。近端除去構造部14の2つの端部は、それぞれ、空洞1と空洞3との付近に位置する。任意選択的に、近端除去構造部14は、空洞1と空洞4との間、または空洞2と空洞4との間に位置し得る。
隣接しない共振空洞の間に位置する近端除去構造部14は、交差結合構造を形成し、すなわち、信号が様々な信号経路を通って共振空洞を通るときに透過率ゼロを達成するように、様々な信号経路の位相が相殺される。例えば、空洞1-空洞2-空洞3の信号経路は、正位相経路とみなされ得、空洞1-空洞3の信号経路は、負位相経路とみなされる。2つの経路の位相は相殺され、近端除去構造部14において透過率ゼロが達成される。ゼロは、フィルタがフィルタ処理で除去する信号の周波数に対応する。
本発明のこの実施形態において提供される横電磁モード誘電体フィルタによると、近端除去構造部が誘電体フィルタの内部、および誘電体フィルタの下面付近に配置されることにより、誘導性透過率ゼロ機能を実装し、フィルタの通過帯域外の高周波端部における無線周波数信号を除去し、それにより、良好な近端除去性能を達成する。
図2と図3とは、本発明の一実施形態に従った、他の横電磁モード誘電体フィルタの正面図と上面図とである。
図2に示されるように、横電磁モード誘電体フィルタ2(以下、略して「フィルタ2」)は、共振器21と誘電体本体22と金属筐体23と近端除去構造部24とを含む。金属筐体23は、誘電体本体22の上方に固定され、金属筐体23と誘電体本体22との間に隙間がある。図3に示されるように、共振器21は、共振板211と共振穴212とを含む。
フィルタ2の全体構造と、図1に示される実施形態において提供されるフィルタ1の全体構造とは同様であり、図1に示される実施形態と異なる点は、近端除去構造部24が、誘電体本体22の上面付近の領域に位置する。この領域は、誘電体本体22の内部における電界領域であり、電界領域は、誘電体本体の内部にあり、他の位置の電界より強い電界をもつ領域を表す。近端除去構造部24の特定の形状と位置と寸法とは、フィルタの結合係数に従って決定され得る。具体的な決定方法については、図1に示される実施形態における説明が参照される。これは、ここでは説明されない。
図2と図3とに示される実施形態において、近端除去構造部24は、容量性透過率ゼロの役目を果たし、フィルタの通過帯域外の低周波端部における除去能力を改善し得、すなわち、フィルタの通過帯域外の低周波端部における信号を除去し得る。
フィルタ2における他の構成要素の詳細な説明については、図1に示される実施形態の内容が参照されることが理解され得る。これは、ここでは説明されない。
一例として、仕様が90*44*20(mm、ミリメートル)である横電磁モード誘電体フィルタが使用される。近端除去構造部は、フィルタの誘電体本体の内部に配置されて、容量性ゼロとして機能する。この構造部は、具体的な寸法が次のとおりである金属化貫通孔である。長さは23mmであり、幅は1mmであり、共振穴からの離間距離は3mmであり、誘電体本体の上面すなわち共振板からの離間距離は3mmである。フィルタの通過帯域は、1805MHzから1865MHzであり、すなわち、周波数がこの周波数帯を上回る無線周波数信号は、フィルタ処理で効果的に除去され得る。
本発明のこの実施形態において提供される横電磁モード誘電体フィルタによると、近端除去構造部が誘電体フィルタの内部で、誘電体本体の上面付近に配置されることにより、容量性透過率ゼロ機能を実装し、フィルタの通過帯域外の低周波端部における無線周波数信号を除去し、それにより、良好な近端除去性能を達成する。
図4は、本発明の一実施形態に従った、他の横電磁モード誘電体フィルタの概略図である。
図4に示されるように、横電磁モード誘電体フィルタ3(以下、略して「フィルタ3」)は、共振器31と誘電体本体32と金属筐体33と近端除去構造部34とを含む。金属筐体33は、誘電体本体32の上方に固定され、金属筐体33と誘電体本体32との間に隙間があり、共振器31は、共振板301と共振穴302とを含む。
フィルタ3の全体構造と、図1または図2および図3に示す実施形態において提供される横電磁モード誘電体フィルタの全体構造とは同様であり、図1または図2に示されるフィルタと異なる点は、近端除去構造部34の形状と位置と寸法とが、フィルタがフィルタ処理で除去する信号の周波数に対応する電波波長により規定されることである。電波波長は、電磁波の波長である。
特に、電波波長は式:c=λ*fに従って算出され得、式中、fは信号周波数であり、λは電波波長であり、cは定数である。
電磁波の波形の波長と周波数とは1対1の対応関係にあることが理解され得る。近端除去構造部34の高さと長さと共振穴302からの離間距離とは、電波波長に従って決定され得る。特に、近端除去構造部34の寸法は、フィルタエミュレーションソフトウェアを使用することにより決定され得るか、または、実験もしくは経験に従って決定され得る。これは、本発明のこの実施形態では特に限定されない。
任意選択的に、図4に示されるように、近端除去構造部34は、屈曲角度をもつストリップ構造部であり得るか、または、他の一実施形態において、弧度をもつストリップまたは管構造部であり得る。
図4に示されるように、近端除去構造部34の2つの端部は、誘電体本体32の下面に接触する。任意選択的に、他の一実施形態において、2つの端部に加えて、近端除去構造部34の他のいずれかの部分も、誘電体本体32の下面に接触し得る。
図4に示される実施形態において、近端除去構造部34は、ゼロ空洞の役目を果たし得、フィルタの通過帯域外の高周波端部または低周波端部における除去能力を改善し得、すなわち、フィルタの通過帯域外の高周波端部または低周波端部における信号を除去し得る。
任意選択的に、長さを変えるなど、近端除去構造部34の構造を変えることにより、近端除去構造部34に対応する電波波長が変えられ得、それにより、フィルタがフィルタ処理で除去する信号の周波数を制御する。特に、近端除去構造部34の長さは、信号周波数に逆比例する。より長い近端除去構造部34は、より低い対応する信号周波数を示し、フィルタ3は、低周波端部における信号をフィルタ処理で除去するように構成され得る。より短い近端除去構造部34は、より高い対応する信号周波数を示し、フィルタ3は、高周波端部における信号をフィルタ処理で除去するように構成され得る。
フィルタ3における他の構成要素の詳細な説明について、図1または図2および図3に示される実施形態の内容が参照されることが理解され得る。これは、ここでは説明されない。
本発明のこの実施形態は、無線周波数モジュールをさらに提供する。無線周波数モジュールは、前述の実施形態において説明されるいずれかの横電磁モード誘電体フィルタを含む。
任意選択的に、無線周波数モジュールは、リピーター、遠隔無線装置(RRU、remote radio unit)、無線周波数装置(RFU、radio frequency unit)、または他の装置であり得る。これは、本発明のこの実施形態では特に限定されない。
本発明のこの実施形態において提供される横電磁モード誘電体フィルタまたは無線周波数モジュールによると、フィルタの寸法が増やされないとき、ゼロ空洞機能は、誘電体本体の内部に近端除去構造部を配置することにより実装され得、この構造部を使用することにより、フィルタの通過帯域外の高周波端部または低周波端部における信号が除去され得、フィルタの近端除去性能が改善され得、それにより、フィルタ処理の効果を改善する。
図5は、本発明の一実施形態に従った、基地局の例示的な図である。基地局は、無線周波数モジュールを含み得、無線周波数モジュールは、図1から図4に示すいずれかの実施形態に示される横電磁モード誘電体フィルタを含む。
基地局は、ベースバンド処理装置(BBU、base band unit)402、電力モジュール403などをさらに含み得る。すべてのモジュールまたはユニットは、通信バスを使用することにより接続され得る。
任意選択的に、基地局は、屋内スモールセル製品などの、スモールセル(small cell)装置であり得る。
本発明のこの実施形態において提供される無線周波数モジュールまたは基地局は、良好な近端除去性能をもつ横電磁モード誘電体フィルタを使用するので、低コストかつ小寸法である。
本発明の一実施形態は、図1から図4に従った、いずれかの横電磁モード誘電体フィルタ(以下、略して「フィルタ」)を製造する方法をさらに提供する。
本方法は、誘電体未加工原材料の2つの層または複数の層を用意するステップと、誘電体原材料の2つの層または複数の層上に貫通孔または止まり穴が設けられた後、誘電体原材料の各層を別々に焼結させるステップと、金属化構造部を用意するステップと、焼結された誘電体の各層に穿孔するステップと、次に、接合によりフィルタ全体を形成するステップと、フィルタのプリントされたパターンの金属化が完了した後、本発明のこの実施形態において提供される横電磁モード誘電体フィルタを形成するステップと、を含む。
本発明の他の実施形態において、方法は、誘電体未加工原材料の2つの層または複数の層を用意するステップと、誘電体原材料の各層に穴を開けること、回路をプリントすることなどにより、要求される金属構造部、すなわち、本発明における透過率ゼロまたはゼロ空洞構造部を取得するステップと、次に、焼結のため誘電体原材料の用意された層をまとめて積み重ねるステップと、最後に、誘電体フィルタのプリントされたパターンの金属化が完了した後、本発明のこの実施形態において提供される横電磁モード誘電体フィルタを形成するステップとであり得る。
最後に、前述の実施形態は、本発明の技術的な解決策を説明すると意図されるにすぎず、本発明を限定するとは意図されないことに注意が必要である。前述の実施形態を参照しながら本発明が詳細に説明されるが、当業者は、本発明の実施形態の技術的な解決策の範囲から逸脱することなく、前述の実施形態において説明される技術的な解決策にさらに変更を加え得ること、または、その一部またはすべての技術的な特徴に等価な置換を行い得ることを理解するはずである。
1 横電磁モード誘電体フィルタ
11 共振器
12 誘電体本体
13 金属筐体
14 近端除去構造部
101 共振板
102 共振穴
2 横電磁モード誘電体フィルタ
21 共振器
22 誘電体本体
23 金属筐体
24 近端除去構造部
211 共振板
212 共振穴
3 横電磁モード誘電体フィルタ
31 共振器
32 誘電体本体
33 金属筐体
34 近端除去構造部
301 共振板
302 共振穴
402 ベースバンド処理装置
403 電力モジュール
第1の態様の第1の可能な実装例において
近端除去構造部の高さと長さと共振穴からの離間距離とが、フィルタの結合係数に従って決定され、結合係数が、フィルタがフィルタ処理で除去する信号の周波数に対応する
可能な実装例のいずれか1つを参照すると、第1の態様の第4の可能な実装例において近端除去構造部の高さと長さと共振穴からの離間距離とが、フィルタがフィルタ処理で除去する信号の周波数に対応する電波波長に従って決定される

Claims (8)

  1. 横電磁モード誘電体フィルタであって、
    共振器と誘電体本体と金属筐体とを備え、前記誘電体本体の外面が、導電性材料で覆われ、前記金属筐体が、前記誘電体本体の上方に固定され、前記金属筐体と前記誘電体本体との間に隙間があり、
    前記共振器が、共振板と共振穴とを備え、前記共振板が、前記誘電体本体の上面上に配置され、前記共振穴が、上端部と下端部とに開口をもつ中空円筒構造部であり、前記共振穴の上開口が、前記共振板上に設けられ、前記共振穴の下開口が、前記誘電体本体の下面上に設けられ、前記共振穴の内面が、導電性材料で覆われ、前記共振板が、金属材料製であり、
    前記フィルタは、近端除去構造部をさらに備え、前記近端除去構造部が、前記誘電体本体の内部にあり、前記フィルタがフィルタ処理で除去する信号の周波数により前記近端除去構造部の形状と位置と寸法とが規定される、
    横電磁モード誘電体フィルタ。
  2. 前記フィルタがフィルタ処理で除去する信号の周波数により前記近端除去構造部の形状と位置と寸法とが規定されることが、
    前記近端除去構造部の高さと長さと前記共振穴からの離間距離とが、前記フィルタの結合係数に従って決定されることと、前記結合係数が、前記フィルタがフィルタ処理で除去する前記信号の前記周波数に対応することと、
    を含む、請求項1に記載のフィルタ。
  3. 前記近端除去構造部が、前記誘電体本体の前記下面に接触した少なくとも2つの端部を含み、前記近端除去構造部の残部が、前記誘電体本体の内部における磁場領域内にある、
    請求項2に記載のフィルタ。
  4. 前記近端除去構造部が、前記誘電体本体の内部における電界領域内にある、
    請求項2に記載のフィルタ。
  5. 前記フィルタがフィルタ処理で除去する信号の周波数により前記近端除去構造部の形状と位置と寸法とが規定されることが、
    前記近端除去構造部の高さと長さと前記共振穴からの離間距離とが、前記フィルタがフィルタ処理で除去する前記信号の前記周波数に対応する電波波長に従って決定されることを含む、
    請求項1に記載のフィルタ。
  6. 前記近端除去構造部が、金属化貫通孔、金属化ストリップ線路、物理的金属構造部、金属化導体、または金属薄片のいずれか1つである、
    請求項1から5のいずれか一項に記載のフィルタ。
  7. 請求項1から6のいずれか一項に記載の横電磁モード誘電体フィルタを備える、無線周波数モジュール。
  8. 請求項7に記載の無線周波数モジュールを備える基地局。
JP2017548510A 2014-12-08 2015-07-24 横電磁モード誘電体フィルタ、無線周波数モジュール、および基地局 Pending JP2017537581A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410743332.9 2014-12-08
CN201410743332.9A CN104466315B (zh) 2014-12-08 2014-12-08 横电磁模介质滤波器、射频模块及基站
PCT/CN2015/085087 WO2016090925A1 (zh) 2014-12-08 2015-07-24 横电磁模介质滤波器、射频模块及基站

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017537581A true JP2017537581A (ja) 2017-12-14

Family

ID=52911977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017548510A Pending JP2017537581A (ja) 2014-12-08 2015-07-24 横電磁モード誘電体フィルタ、無線周波数モジュール、および基地局

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3217468B1 (ja)
JP (1) JP2017537581A (ja)
CN (1) CN104466315B (ja)
CA (1) CA2970054C (ja)
WO (1) WO2016090925A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104466315B (zh) * 2014-12-08 2017-11-24 上海华为技术有限公司 横电磁模介质滤波器、射频模块及基站
CN109219904A (zh) * 2016-12-29 2019-01-15 深圳市大富科技股份有限公司 一种tem模滤波器及通信设备
CN107359394B (zh) * 2017-08-15 2020-09-11 罗森伯格技术有限公司 可调电磁混合耦合滤波器
CN108493538B (zh) * 2018-04-11 2024-04-16 广东通宇通讯股份有限公司 一种能调节耦合强度的腔体滤波器
WO2023159482A1 (en) * 2022-02-25 2023-08-31 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) A communication device
CN115411476B (zh) * 2022-08-19 2023-09-05 北京遥测技术研究所 一种小型化全金属结构的微同轴微波滤波器芯片

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006117448A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Ngk Spark Plug Co Ltd 誘電体磁器組成物及びこれを用いた電子部品
JP2007028141A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Toko Inc 誘電体フィルタ
JP2012034098A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Ube Ind Ltd 誘電体共振部品及びそれを用いた実装構造体

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4692726A (en) * 1986-07-25 1987-09-08 Motorola, Inc. Multiple resonator dielectric filter
US5537085A (en) * 1994-04-28 1996-07-16 Motorola, Inc. Interdigital ceramic filter with transmission zero
KR970008855A (ko) * 1996-11-08 1997-02-24 김덕용 유전체 공진기 필터
US5850168A (en) * 1997-04-18 1998-12-15 Motorola Inc. Ceramic transverse-electromagnetic-mode filter having a waveguide cavity mode frequency shifting void and method of tuning same
TW409458B (en) * 1998-11-03 2000-10-21 Samsung Electro Mech Dielectric filter
KR100342442B1 (ko) * 1999-11-03 2002-06-28 성규제 마이크로스트립 패턴 결합의 tem모드 유전체 동축 공진기를 이용한 초고주파 대역통과 여파기
JP3883902B2 (ja) * 2002-04-25 2007-02-21 三洋電機株式会社 誘電体フィルタ
WO2007142786A1 (en) * 2006-05-31 2007-12-13 Cts Corporation Ceramic monoblock filter with inductive direct-coupling and quadruplet cross-coupling
US7619496B2 (en) * 2006-10-27 2009-11-17 Cts Corporation Monoblock RF resonator/filter having a conductive transmission line connecting regions of conductive material
CN101340014B (zh) * 2008-08-01 2012-04-04 苏州艾福电子通讯有限公司 带凹槽的陶瓷电介质滤波器和双工器
US9030276B2 (en) * 2008-12-09 2015-05-12 Cts Corporation RF monoblock filter with a dielectric core and with a second filter disposed in a side surface of the dielectric core
CN103050752B (zh) * 2009-08-11 2016-06-01 京信通信系统(中国)有限公司 腔体介质滤波器及其带外抑制方法
CN102760923B (zh) * 2012-08-02 2015-04-29 深圳市国人射频通信有限公司 介质滤波器
CN202855879U (zh) * 2012-09-18 2013-04-03 武汉凡谷电子技术股份有限公司 滤波器中tem模金属腔与tm模介质腔可调电耦合结构
CN203260696U (zh) * 2012-12-03 2013-10-30 武汉凡谷电子技术股份有限公司 Tm模介质滤波器
CN103928731A (zh) * 2014-04-30 2014-07-16 华为技术有限公司 Tem模介质滤波器和制造方法
CN104466315B (zh) * 2014-12-08 2017-11-24 上海华为技术有限公司 横电磁模介质滤波器、射频模块及基站

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006117448A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Ngk Spark Plug Co Ltd 誘電体磁器組成物及びこれを用いた電子部品
JP2007028141A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Toko Inc 誘電体フィルタ
JP2012034098A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Ube Ind Ltd 誘電体共振部品及びそれを用いた実装構造体

Also Published As

Publication number Publication date
CA2970054C (en) 2019-04-23
CA2970054A1 (en) 2016-06-16
EP3217468A1 (en) 2017-09-13
EP3217468A4 (en) 2017-11-29
WO2016090925A1 (zh) 2016-06-16
CN104466315A (zh) 2015-03-25
CN104466315B (zh) 2017-11-24
EP3217468B1 (en) 2021-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11664564B2 (en) Dielectric filter, transceiver device, and base station
JP2017537581A (ja) 横電磁モード誘電体フィルタ、無線周波数モジュール、および基地局
US9825366B2 (en) Printed circuit board antenna and printed circuit board
CN104466321B (zh) 一种基于电磁混合耦合的双频带通滤波器
US20150380810A1 (en) Antenna device and method for designing same
KR20150112179A (ko) 차단성능 향상을 위해 접지 스터브를 사용한 도파관 대역통과필터
US11158924B2 (en) LTCC wide stopband filtering balun based on discriminating coupling
CN103811832A (zh) 滤波器、接收器、发送器和收发器
US10587025B2 (en) Ceramic filter with window coupling
CN107134614B (zh) 一种多层陶瓷微波带通滤波器
CN103986435B (zh) 小型化宽阻带抑制ltcc低通滤波器
CN113328223B (zh) 三阶带通滤波器
CN113330633A (zh) 天线系统的微型滤波器设计
KR20160066727A (ko) 필터 패키지
CN105720340A (zh) 一种含有低频传输零点的紧凑型带通滤波器
KR101216433B1 (ko) 메타매질을 이용한 고역 통과 필터
CN107959094B (zh) 结构改进的滤波器
CN209913004U (zh) 基于共面波导的宽阻带微波滤波器
CN209981435U (zh) 一种wlan频段的微带带通滤波器
EP3159966B1 (en) Antenna device and terminal
US9520634B2 (en) Resonance device
KR101439420B1 (ko) 공진기 및 이를 포함하는 필터
CN105789750A (zh) 基于e型谐振器与t型馈线的双模双带窄带滤波器
US9634367B2 (en) Filter
CN107017461B (zh) 带通超材料结构和天线罩

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170713

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190204