JP2017533130A - 表裏同時印刷機 - Google Patents

表裏同時印刷機 Download PDF

Info

Publication number
JP2017533130A
JP2017533130A JP2017523850A JP2017523850A JP2017533130A JP 2017533130 A JP2017533130 A JP 2017533130A JP 2017523850 A JP2017523850 A JP 2017523850A JP 2017523850 A JP2017523850 A JP 2017523850A JP 2017533130 A JP2017533130 A JP 2017533130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
cylinder
group
cylinders
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017523850A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6360631B2 (ja
JP2017533130A5 (ja
Inventor
ゲオルク シューデ,ヨハネス
ゲオルク シューデ,ヨハネス
Original Assignee
カーベーアー−ノタシ ソシエテ アノニム
カーベーアー−ノタシ ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カーベーアー−ノタシ ソシエテ アノニム, カーベーアー−ノタシ ソシエテ アノニム filed Critical カーベーアー−ノタシ ソシエテ アノニム
Publication of JP2017533130A publication Critical patent/JP2017533130A/ja
Publication of JP2017533130A5 publication Critical patent/JP2017533130A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6360631B2 publication Critical patent/JP6360631B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F7/00Rotary lithographic machines
    • B41F7/02Rotary lithographic machines for offset printing
    • B41F7/04Rotary lithographic machines for offset printing using printing units incorporating one forme cylinder, one transfer cylinder, and one impression cylinder, e.g. for printing on webs
    • B41F7/06Rotary lithographic machines for offset printing using printing units incorporating one forme cylinder, one transfer cylinder, and one impression cylinder, e.g. for printing on webs for printing on sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F21/00Devices for conveying sheets through printing apparatus or machines
    • B41F21/08Combinations of endless conveyors and grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F7/00Rotary lithographic machines
    • B41F7/02Rotary lithographic machines for offset printing
    • B41F7/08Rotary lithographic machines for offset printing using one transfer cylinder co-operating with several forme cylinders for printing on sheets or webs, e.g. sampling of colours on one transfer cylinder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F7/00Rotary lithographic machines
    • B41F7/02Rotary lithographic machines for offset printing
    • B41F7/12Rotary lithographic machines for offset printing using two cylinders one of which serves two functions, e.g. as a transfer and impression cylinder in perfecting machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F7/00Rotary lithographic machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)

Abstract

シートの表面および裏面の同時印刷を実施するよう適合された表裏印刷機(100*)が記載されており、印刷機(100*)は、第1および第2印刷シリンダ(5,6)間に第1印刷ニップを形成するため互いが協働する第1および第2印刷シリンダ(5,6)を有するメイン印刷グループ(5,6,15,16,25,26)を具えており、シートの第1面および第2面が同時に印刷され、第1印刷シリンダ(5)は、メイン印刷グループ(5,6,15,16,25,26)のシート搬送シリンダとしてはたらく。印刷機(100*)は更に、第3および第4印刷シリンダ(7,8)間に第2印刷ニップを形成するため互いが協働する第3および第4印刷シリンダ(7,8)を有する追加印刷グループ(7,8,17,18,27,28)を具えており、シートの第1面および第2面が同時に印刷され、第3印刷シリンダ(7)は、追加印刷グループ(7,8,17,18,27,28)のシート搬送シリンダとしてはたらく。メイン印刷グループ(5,6,15,16,25,26)および追加印刷グループ(7,8,17,18,27,28)は、中間シート搬送システムにより互いに連結され、その中間シート搬送システムは、第1および第3印刷シリンダ(5,7)の間に設けられた1またはそれ以上のシート移送シリンダ(10,10’,10”)を具えている。【選択図】図3

Description

本発明は概して、シートの表面および裏面の同時印刷を実施するよう適合された表裏印刷機に関する。より詳細には、本発明は、第1および第2印刷シリンダ間に第1印刷ニップを形成するため互いに協働する第1および第2印刷シリンダを有するメイン印刷グループを具え、シートの第1および第2面が同時に印刷され、第1印刷シリンダが、メイン印刷グループのシート搬送シリンダとしてはたらく印刷機に関する。
このような印刷機は、従来において、具体的には、ヨーロッパ特許公報EP0949069A1、PCT国際公開WO2007/042919A2、WO2007/105059A1、WO2007/105061A1およびWO2008/099330A2から公知である。これらの公報はすべて、全体が参照により本書に組み込まれている。
PCT国際公開WO2007/042919A2は特に、印刷機のメイン印刷グループの上流に配置された追加印刷グループをさらに具える上記のような表裏印刷機を開示している。
図1および図2は、紙幣やセキュリティ文書類の製造に特に使用されるものとして、シートの表裏同時印刷を実施するよう適合されたそのような表裏印刷機を図示しており、印刷機全体が参照符号100によって示されている。このような印刷機は、特に、製品呼称Super Simultan(登録商標)IVで、本出願人により市場で販売されている。図1および図2に示される印刷機100の基本構成は、PCT国際公開WO2007/042919A2の図1に記載されているものと類似する。
印刷機100は、(いわゆるSimultanオフセット印刷原理に従って)シートの表裏同時印刷を実施するよう特に適合された印刷ユニット2と、従来より一般的な、矢印で示される方向に回転する2つのブランケットシリンダ(または印刷シリンダ)5,6とを具えている。そして、それらシリンダ間には、多色の印刷を受け入れるシートが供給される。本実施例において、ブランケットシリンダ5,6は、参照符号20によって示される一対のサイドフレームの間に支持された3セグメントシリンダである。ブランケットシリンダ5,6は、ブランケットシリンダ5,6の外周部分の周りに配置されたプレートシリンダ15および16(各側に4つ)からそれぞれの色の異なるインクパターンを受け入れ、収集する。それぞれ対応する印刷プレートを持つこれらプレートシリンダ15および16はそれぞれ、対応するインク装置25および26によってそれ自体インク付けされる。インク装置25,26の2つのグループは、有利には、中央に配置されたプレートシリンダ15,16およびブラケットシリンダ5,6に向かうように、またはそれから離れるように動かすことができる2つのインクキャリッジ21,22に支持される。
従来より知られているように、それぞれの印刷プレートは、対応するプレートシリンダ15,16の周りに巻かれ、適当なプレートクランピングシステムによってその先端部および後端部でクランプされる。そのプレートクランピングシステムは、プレートシリンダの対応するシリンダピットに配置されている(全体が参照により本明細書に組み込まれている、例えば、PCT国際公開WO2013/001518A1、WO2013/001009A1およびWO2013/001010A2を参照)。
シートは、シートフィーダ1から、印刷ユニット2(図1および図2の右側上)に隣接して位置するフィーダテーブル上に、そして、ブランケットシリンダ5,6の上流に配置された一連の移送シリンダ9,8’,10(本実施例においては3つのシリンダ)へと送り込まれる。シートは、移送シリンダ8’によってシートが搬送される間、追加印刷グループを使用して、シートの1つの面に第1の印刷を受け入れる。移送シリンダ8’は、印刷用シリンダの追加機能を果たす。この追加印刷グループは、移送シリンダ8’に加えて、対応するインク装置28によってインク付けされた2つのプレートシリンダ18からインクを収集するブランケットシリンダ8(本実施例における2つのセグメントシリンダ)により構成されている。インク装置28は、有利には、プレートシリンダ18およびブランケットシリンダ8に向かって、またはそれから離れるように動かすことができるインクキャリッジ24に支持される。追加印刷グループによって印刷されるシートは、下流に位置するメイン印刷グループへと搬送される前に、シート移送シリンダ8’によって搬送される間、乾燥/硬化ユニット(図1および図2に図示されず)によってまず乾燥/硬化される。
図1および図2の実施例において、シートはブランケットシリンダ5の表面上に搬送される。そこで、それぞれのシートの先端部は、ブランケットシリンダ5の各セグメント間のシリンダピットに位置する適切なグリップ手段によって保持される。このため、それぞれのシートは、ブランケットシリンダ5によって、ブランケットシリンダ5および6間の印刷ニップへと搬送され、そこで表裏同時印刷が行われる。両面が印刷されると、印刷されたシートは、従来より知られているように、複数(例えば3つ)のデリバリーパイルユニットを具えるシート運搬ユニット4に運ぶために(間隔をあけたグリップ棒を有するチェーングリップシステムのような)シート搬送システム3へと搬送される。図2の参照符号31は、シート搬送システム3の上流端部に位置する一対のチェーンホイールを示している。
図1および図2の実施例では、吸引ドラムまたはシリンダのような第1および第2移送シリンダまたはドラム11,12が、シート搬送システム3およびブランケットシリンダ5の間に設けられている。これら第1および第2移送シリンダ11,12は任意であり、例えば国際出願番号WO2007/105059A1に記載されているように、シートの表面および裏面の検査を実施するよう設計されている。図2の参照符号61,62は、シリンダまたはドラム11,12と協働する、対応する検査カメラ(例えば、ラインスキャンカメラ)を示している。
上記のような公知の解決方法の限界は、追加印刷グループがシートの一面しか印刷することができないという事実にある。
したがって、特に印刷機の印刷能力を拡張するような改善された解決策が必要である。
本発明の概括的な目的は、上述したようなタイプの公知の印刷機を改善することである。
より詳細には、本発明の目的は、追加機能により、シートの両面印刷を可能にする印刷機を提供し、それにより、得られる文書の偽造防止による保護を強化する。
本発明のその他の目的は、既存の類似タイプの印刷機と比べて、機械設置面積を増やすことのない前記のような印刷機を提供することである。
本発明のさらなる目的は、機械アクセス性およびメンテナンス作業が損なわれない前記のような印刷機の提供である。
これらの目的は、請求項に規定された印刷機によって達成される。具体的には、シートの表裏同時印刷を実施するために適合された表裏印刷機が提供され、この印刷機は、第1および第2印刷シリンダの間に第1印刷ニップを形成するため互いに協働する第1および第2印刷シリンダを有するメイン印刷グループを具えており、そこでは、シートの第1面および第2面が同時に印刷され、第1印刷シリンダがメイン印刷グループのシート搬送シリンダとしてはたらく。印刷機は、第3および第4印刷シリンダの間に第2印刷ニップを形成するため互いに協働する第3および第4印刷シリンダを有する追加印刷グループをさらに具えており、そこでは、シートの第1面および第2面が同時に印刷され、第3印刷シリンダが追加印刷グループのシート搬送シリンダとしてはたらく。メイン印刷グループおよび追加印刷グループは、中間シート搬送システムにより互いに連結され、その中間シート搬送システムは、第1および第3印刷シリンダの間に設けられた1またはそれ以上のシート移送シリンダを具えている。
したがって、本発明のメイン印刷グループおよび追加印刷グループ両方が、シートの表裏同時印刷を実施するために構成されていることが理解されよう。このことは、印刷機で達成され得るセキュリティレベルを大幅に高める。
本発明の好ましい実施形態によれば、追加印刷グループは、メイン印刷グループの上流に好ましくは配置され、さらにより好ましくは上方に配置される。このような関係において、一方で第1および第2印刷シリンダが、他方で、第3および第4印刷シリンダが2つの水平面に沿って有利に位置調整可能であり、特にメンテナンス作業を実施する目的で、最適な機械アクセス性を保証する。
さらに、前記好ましい実施形態の関係において、印刷機は、メイン印刷グループによって印刷される前に、シートの第1および第2面上に追加印刷グループによってそれぞれ塗布されたインクを乾燥/硬化する第1および第2乾燥/硬化デバイスをさらに具えてもよい。このような関係において、中間シート搬送システムが、第1、第2および第3シート移送シリンダを有利に具えてもよく、第1シート移送シリンダが、第1印刷シリンダおよび第2シート移送シリンダと協働し、第3シート移送シリンダが、第2シート移送シリンダと第3印刷シリンダと協働する。そのようなケースにおいて、第1乾燥/硬化デバイスは、第3シート移送シリンダと良い具合に協働することができ、一方で第2乾燥/硬化デバイスは、第2シート移送シリンダと協働する。
前記第1および第2乾燥/硬化デバイスは、有利にはUV硬化デバイスであり、好ましくは、UV−LED硬化デバイスである。
本発明の有利な実施形態によれば、メイン印刷グループは、第1印刷シリンダと協働するプレートシリンダの第1セットと、第2印刷シリンダと協働するプレートシリンダの第2セットとをさらに具え、プレートシリンダの第1セットは、インク装置の第1セットによってインク付けされ、プレートシリンダの第2セットは、インク装置の第2セットによってインク付けされる。同様に、追加印刷グループは、第3印刷シリンダと協働するプレートシリンダの第3セットと、第4印刷シリンダと協働するプレートシリンダの第4セットとをさらに具え、プレートシリンダの第3セットは、インク装置の第3セットによってインク付けされ、プレートシリンダの第4セットは、インク装置の第4セットによってインク付けされる。この特定の関係において、インク装置の第1および第3セットとインク装置の第2および第4セットは、格納式のインクキャリッジに好ましくは支持される。
前記実施形態の特に有利な変形によれば、メイン印刷グループは、第1印刷シリンダと協働するm個のプレートシリンダの第1セットと第2印刷シリンダと協働するm個のプレートシリンダの第2セットとを具えているm対m印刷グループであり、mは好ましくは4と等しい。同様に、追加印刷グループは、第3印刷シリンダと協働するn個のプレートシリンダの第3セットと第4印刷シリンダと協働するn個のプレートシリンダの第4セットとを具えているn対n印刷グループであり、nは好ましくは2と等しい。このことにより、非常にコンパクトな印刷機構成を有する、先例のない印刷機能を可能にする。
さらなる改善として、印刷機は、メンテナンス作業中に第1、第2、第3および第4印刷シリンダを清掃するように適合された自動ブランケット洗浄デバイスを具えることができる。
その他の改善点は、追加印刷グループおよびメイン印刷グループによって印刷されたシートの第1面および第2面を検査するよう適合された表裏検査システムの提供を含むことができ、その表裏検査システムは、好ましくは、印刷機のシート搬送システムの上流に配置された少なくとも1つの検査シリンダまたはドラムを具える。
本発明のさらなる有利な実施形態は、従属項の主題を形成しており、それを以下に示す。
本発明の別の構造および利点は、本発明の実施形態の以下の詳細な説明を読むことでより明確になるであろうと思われる。それは限定しない実施例のみによって与えられ、以下の添付図面によって示される。
図1は、表裏印刷機の概略図であり、PCT国際公開WO2007/042919A2に開示されているものと類似する配置を示している。 図2は、図1の印刷機における印刷ユニットの模式的部分側面図である。 図3は、本発明の好ましい実施形態の印刷機における印刷ユニットの模式的部分側面図である。
本発明は、(m+n)対(m+n)構成(m,nがそれぞれ4と2である図3を参照)を示すシート供給表裏印刷機の具体的な関係において説明することとする。しかし、本発明は、この特定の実施形態に限定されるものではなく、プレートシリンダの数が単に例示的なものであることが理解されよう。図3に示されている対称的な構成は、ほぼ同一の構成要素である2つセットを印刷機が利用できるという点で特に利点がある。
本発明の関係において、“印刷シリンダ”という表現は、シートの第1面および第2面に直接協働して、その上に印刷パターンを転写するメイン印刷グループおよび追加印刷グループの関連シリンダを示すものとして使用される。しかし、これは“ブランケットシリンダ”という表現と相互に入れ替えることが可能であり、その場合、関連印刷シリンダのそれぞれが、複数の印刷ブランケットを有することは理解できよう。
“第1面”という表現および“第2面”という表現は、以下の説明において、印刷されるシートの反対にある2面を示すよう使用する。より詳細には、図3において、“第1面”は白い三角形で示されたシート面を示し、“第2面”は黒い三角形で示されたシート面を示す。しかし、これらの表現は相互に入れ替えることができる。
図3は、本発明の好ましい実施形態に係る印刷機100の、参照符号2で示される印刷ユニットの部分側面図を概略的に示している。
印刷機100は要素5,6,15,16,25,26からなるメイン印刷グループを具えており、第1および第2印刷シリンダ5,6間に第1印刷ニップを形成するために互いに協働する第1および第2印刷シリンダ5,6を含み、シートの第1面および第2面は同時に印刷され、第1印刷シリンダ5は、メイン印刷グループのシート搬送シリンダとしてはたらく。メイン印刷グループの構成は、図1および図2に図示されるメイン印刷グループと同一である。この実施形態では同様に、印刷シリンダ5,6が、一対のサイドフレーム20の間に支持された3セグメントシリンダである。印刷シリンダ5,6は、その外周部分の周りに配置された各4つ(m=4)のプレートシリンダ15および16の第1セットおよび第2セットからそれぞれの色の異なるインクパターンを受け入れ、収集する。それぞれが対応する印刷プレートを有する、これらプレートシリンダ15および16は、それぞれ、4つのインク装置25および26の対応するセットによって再びインク付けされる。インク装置25,26の2つのセットは、中央に配置されたプレートシリンダ15,16および印刷シリンダ5,6に向かうように、またはそれから離れるように動かすことができる2つの格納式インクキャリッジ21,22に好ましくは支持される。
図1および図2に図示されている構成とは対照的に、追加印刷グループは、互いに協働する第3および第4印刷シリンダ7,8を具え、第3および第4印刷シリンダ7,8間に第2印刷ニップを形成する。シートの第1面および第2面が同時に印刷され、第3印刷シリンダ7は、追加印刷グループのシート搬送シリンダとしてはたらく。それぞれの印刷シリンダ7,8は、対応するインク装置27,28によってインク付けされた、2つ(n=2)のプレートシリンダ17,18の対応するセットからインクを収集する。また、これらインク装置27,28の2つのセットは、同様に、中央に配置されたプレートシリンダ17,18および印刷シリンダ7,8に向かって、またはそれから離れるように動かすことができる2つの格納式インクキャリッジ23,24に好ましくは支持される。
代替的に、印刷ユニット2の右側にあるインク装置25,27のセット、および/または、印刷ユニット2の左側にあるインク装置26,28のセットは、同一および単一のインクキャリッジ(各側に1つ)に支持されるようにしてもよい。
図示された実施例において、追加印刷グループ7,8,17,18,27,28は、メイン印刷グループ5,6,15,16,25,26の上流および上方に配置され、一方で第1および第2印刷シリンダ5,6が、他方で第3および第4印刷シリンダ7,8が、2つの水平面P1,P2に沿って有利に位置調整できる。
メイン印刷グループ5,6,15,16,25,26および追加印刷グループ7,8,17,18,27,28は、図示された実施形態において、第1および第3印刷シリンダ5,7間に設けられた第1、第2、第3シート移送シリンダ10,10’,10”を具える中間シート搬送システムによって互いに連結される。より詳細には、追加印刷グループ7,8,17,18,27,28にて印刷されたシートは、順次第3印刷シリンダ7から第3シート移送シリンダ10”、第2シート移送シリンダ10’、第1シート移送シリンダ10、その後、メイン印刷グループの第1印刷シリンダ5へと搬送される。
メイン印刷グループ5,6,15,16,25,26へ搬送される途中、シートは、好ましくは、第1および第2乾燥/硬化デバイス51,52によって乾燥/硬化される。図示されているように、第1乾燥/硬化デバイス51は、有利には、第3シート移送シリンダ10”、すなわち、第3印刷シリンダ7のすぐ下流に位置するシート移送シリンダと協働し、第2乾燥/硬化デバイス52は、第2シート移送シリンダ10’と協働する。乾燥/硬化デバイス51,52は有利にはUV硬化デバイスであり、好ましくは、UV−LED硬化デバイスである。
シート第2面の乾燥/硬化は、第3印刷シリンダ7上の印刷ブランケットの動作や有用性が乾燥/硬化デバイスにより損なわれないように適切な手段が取られる場合、代替的に第3印刷シリンダ7の上にて直接実施できる。
印刷されるシートは、次々とシートフィーダ(図3に図示されず)からフィーダテーブル上に供給され、そこで、それらシートは、送り込み装置の連続する3つのシート移送シリンダ9,9’9”に供給される前に、通常の方式で整列される。図示されているように、シートは続いて、シート移送シリンダ9,9’9”によって第3印刷シリンダ7へと供給される。
このため、シートが両面で第1および第2印刷を受け、加印刷グループの第3および第4印刷シリンダ7,8間の印刷ニップと、メイン印刷グループの第1および第2印刷シリンダ5,6間の印刷ニップとにより同時に行われるのが理解されよう。
図3に示す(4+2)対(4+2)構成は、非常にコンパクトな印刷機構成を有する先例のない印刷機能を可能にする。図3に示すプレートシリンダ15,16,17,18の実際のmおよびnの数値は限定的なものではなく、別の組合せが可能であることを理解されたい。しかしながら、図示された実施例は、機械設置面積を増加させず、機械アクセス性を損なわず、最適な方法でメンテナンス作業を実施できる点において特に有利である。
本発明の可能性のある改善策として、図1および図2の実施例に関し既に説明したように、追加印刷グループおよびメイン印刷グループによって印刷されたシートの第1面および第2面を検査するように適合された表裏検査システム11,12,61,62を、印刷機にさらに提供することが都合の良い場合もある。
さらに、図示されているように、図3の印刷機100は、通常のようにメンテナンス作業の間、第1、第2、第3、および第4印刷シリンダ5,6,7,8をそれぞれ清掃するよう適合された自動ブランケット洗浄デバイス71,72,73,74を具えることもできる。
添付の請求項によって規定される本発明の範囲を逸脱することなく、上述した実施形態に様々な修正および/または改善を加えることができる。特に、図3は(4+2)対(4+2)構成を示すが、他の構成も可能である。
100 印刷機(図1および図2)
100 印刷機(図3の実施形態)
1 シートフィーダ
2 印刷ユニット(図1および図2)
印刷ユニット((図3の実施形態)
3 シート搬送システム(間隔をあけたグリップ棒を有するチェーングリップシステム)
4 シート運搬ユニット
5 シート搬送シリンダ/(第1)印刷シリンダ(メイン印刷グループ)/3セグメントブランケットシリンダ
6 (第2)印刷シリンダ(メイン印刷グループ)/3セグメントブランケットシリンダ
7 シート搬送シリンダ/(第3)印刷シリンダ(追加印刷グループ)/2セグメントブランケットシリンダ(図3のみ)
8 (第4−図3)印刷シリンダ(追加印刷グループ)/2セグメントブランケットシリンダ
8’ シート搬送シリンダ/2セグメントシリンダ(図1および図2のみ)
9,9’9” シート移送シリンダ(送り込み装置)
10,10’,10” シート移送シリンダ(追加印刷グループおよびメイン印刷グループ間に設けられた中間シート搬送システム)
11 検査シリンダまたはドラム(検査システムの一部)
12 検査シリンダまたはドラム(検査システムの一部)
15 印刷シリンダ5と協働する(m=4)プレートシリンダ
16 印刷シリンダ6と協働する(m=4)プレートシリンダ
17 印刷シリンダ7と協働する(n=2)プレートシリンダ
18 印刷シリンダ8と協働する(n=2)プレートシリンダ
20 印刷機のメインフレーム
21 インク装置25を支持する格納式インクキャリッジ
22 インク装置26を支持する格納式インクキャリッジ
23 インク装置27を支持する格納式インクキャリッジ
24 インク装置28を支持する格納式インクキャリッジ
25 プレートシリンダ15のうちの対応する1つとそれぞれ協働する(m=4)インク装置
26 プレートシリンダ16のうちの対応する1つと協働する(m=4)インク装置
27 プレートシリンダ17のうちの対応する1つと協働する(n=2)インク装置
28 プレートシリンダ18のうちの対応する1つと協働する(n=2)インク装置
31 シート搬送システム3の一対のチェーンホイール(上流端部)
50 乾燥/硬化デバイス(図1,2)
51 乾燥/硬化デバイス(シートの第1面),例えばUV−LED硬化デバイス
52 乾燥/硬化デバイス(シートの第2面),例えばUV−LED硬化デバイス
61 検査シリンダまたはドラム11と協働する検査カメラ(シートの第1面)、例えば、ラインスキャンカメラ
62 検査シリンダまたはドラム12と協働する検査カメラ(シートの第2面)、例えば、ラインスキャンカメラ
71 シリンダ5と協働する自動ブランケット洗浄デバイス
72 シリンダ6と協働する自動ブランケット洗浄デバイス
73 シリンダ7と協働する自動ブランケット洗浄デバイス
74 シリンダ8と協働する自動ブランケット洗浄デバイス
P1 水平面であって、それに沿って印刷シリンダ5,6が位置合わせされる水平面
P2 水平面であって、それに沿って印刷シリンダ7,8が位置合わせされる水平面

Claims (17)

  1. シートの表面および裏面の同時印刷を実施するために適合された表裏印刷機(100)であって、前記印刷機(100)は、第1および第2印刷シリンダ(5,6)の間に第1印刷ニップを形成するために互いに協働する前記第1および第2印刷シリンダ(5,6)を有するメイン印刷グループ(5,6,15,16,25,26)を具えており、シートの第1および第2面が同時に印刷され、前記第1印刷シリンダ(5)が前記メイン印刷グループ(5,6,15,16,25,26)のシート搬送シリンダとしてはたらき、
    印刷機(100)が更に、第3および第4印刷シリンダ(7,8)の間に第2印刷ニップを形成するために互いに協働する前記第3および第4印刷シリンダ(7,8)を有する追加印刷グループ(7,8,17,18,27,28)を具えており、シートの第1面および第2面が同時に印刷され、前記第3印刷シリンダ(7)が前記メイン印刷グループ(7,8,17,18,27,28)のシート搬送シリンダとしてはたらき、
    前記メイン印刷グループ(5,6,15,16,25,26)および前記追加印刷グループ(7,8,17,18,27,28)は、中間シート搬送システムにより互いに連結され、前記中間シート搬送システムは、前記第1および第3印刷シリンダ(5,7)の間に設けられた1またはそれ以上のシート移送シリンダ(10,10’,10”)を具えていることを特徴とする印刷機。
  2. 請求項1に記載の印刷機(100)において、前記追加印刷グループ(7,8,17,18,27,28)は、前記メイン印刷グループ(5,6,15,16,25,26)の上流に配置されることを特徴とする印刷機。
  3. 請求項2に記載の印刷機(100)において、前記追加印刷グループ(7,8,17,18,27,28)は、前記メイン印刷グループ(5,6,15,16,25,26)の上方に配置されることを特徴とする印刷機。
  4. 請求項3に記載の印刷機(100)において、一方で、前記第1および第2印刷シリンダ(5,6)が、他方で、前記第3および第4印刷シリンダ(7,8)が、2つの水平面(P1,P2)に沿ってそれぞれ位置調整されていること特徴とする印刷機。
  5. 請求項2乃至4の何れか1項に記載の印刷機(100)が更に、前記メイン印刷グループ(5,6,15,16,25,26)によって印刷される前に、シートの第1および第2面上に前記追加印刷グループ(7,8,17,18,27,28)によってそれぞれ塗布されたインクを乾燥/硬化する第1および第2乾燥/硬化デバイス(51,52)を具えていることを特徴とする印刷機。
  6. 請求項1乃至5の何れか1項に記載の印刷機(100)において、前記中間シート搬送システムが、第1,第2および第3シート移送シリンダ(10,10’,10”)を具えており、前記第1シート移送シリンダ(10)が前記第1印刷シリンダ(5)および前記第2シート移送シリンダ(10’)と協働し、前記第3シート移送シリンダ(10”)が、前記第2シート移送シリンダ(10’)および前記第3印刷シリンダ(7)と協働することを特徴とする印刷機。
  7. 請求項5に記載の印刷機(100)において、前記中間シート搬送システムが、第1、第2および第3シート移送シリンダ(10,10’,10”)を具えており、前記第1シート移送シリンダ(10)が前記第1印刷シリンダ(5)および前記第2シート移送シリンダ(10’)と協働し、前記第3シート移送シリンダ(10”)が前記第2シート移送シリンダ(10’)および前記第3印刷シリンダ(7)と協働し、
    前記第1乾燥/硬化デバイス(51)が前記第3シート移送シリンダ(10”)と協働し、前記第2乾燥/硬化デバイス(52)が前記第2シート移送シリンダ(10’)と協働することを特徴とする印刷機。
  8. 請求項5または7に記載の印刷機(100)において、前記第1および第2乾燥/硬化デバイス(51,52)がUV硬化デバイスであること特徴とする印刷機。
  9. 請求項8に記載の印刷機(100)において、前記第1および第2乾燥/硬化デバイス(51,52)がUV−LED硬化デバイスであることを特徴とする印刷機。
  10. 請求項1乃至9の何れか1項に記載の印刷機(100)において、前記メイン印刷グループ(5,6,15,16,25,26)が更に、
    前記第1印刷シリンダ(5)と協働し、インク装置の第1セット(25)によってインク付けされるプレートシリンダの第1セット(15)と;
    前記第2印刷シリンダ(6)と協働し、インク装置の第2セット(26)によってインク付けされるプレートシリンダの第2セット(16)と;
    を具え、
    前記追加印刷グループ(7,8,17,18,27,28)が更に、
    前記第3印刷シリンダ(7)と協働し、インク装置の第3セット(27)によってインク付けされるプレートシリンダの第3セット(17)と;
    前記第4印刷シリンダ(8)と協働し、インク装置の第4セット(28)によってインク付けされるプレートシリンダの第4セット(18)と;
    を具えることを特徴とする印刷機。
  11. 請求項10に記載の印刷機(100)において、前記インク装置の第1および第3セット(25,27)と、前記インク装置の第2および第4セット(26,28)が、格納式インクキャリッジ(21,23,22,24)に支持されていることを特徴とする印刷機。
  12. 請求項10または11に記載の印刷機(100)において、前記メイン印刷グループ(5,6,15,16,25,26)が、前記第1印刷シリンダ(5)と協働するm個のプレートシリンダの第1セット(15)と、前記第2印刷シリンダ(6)と協働するm個のプレートシリンダの第2セット(16)と、を具えるm対m印刷グループであり、
    前記追加印刷グループ(7,8,17,18,27,28)が、前記第3印刷シリンダ(7)と協働するn個のプレートシリンダの第3セット(17)と、前記第4印刷シリンダ(8)と協働するn個のプレートシリンダの第4セット(18)と、を具えるn対n印刷グループであることを特徴とする印刷機。
  13. 請求項12に記載の印刷機(100)において、mが4と等しいことを特徴とする印刷機。
  14. 請求項12または13に記載の印刷機(100)において、nが2と等しいことを特徴とする印刷機。
  15. 請求項1乃至14の何れか1項に記載の印刷機(100)が更に、メンテナンス作業中に前記第1、第2、第3および第4印刷シリンダ(5,6,7,8)を清掃するよう適合された自動ブランケット洗浄デバイス(71,72,73,74)を具えていることを特徴とする印刷機。
  16. 請求項1乃至15の何れか1項に記載の印刷機(100)が更に、前記追加印刷グループ(7,8,17,18,27,28)および前記メイン印刷グループ(5,6,15,16,25,26)によって印刷されたシートの第1面および第2面を検査するよう適合された表裏検査システム(11,12,61,62)を具えていることを特徴とする印刷機。
  17. 請求項16に記載の印刷機(100)において、前記表裏検査システム(11,12,61,62)が、前記印刷機(100)のシート搬送システム(3)の上流に配置された少なくとも1つの検査シリンダまたはドラム(11,12)を具えることを特徴とする印刷機。
JP2017523850A 2014-11-07 2015-11-06 表裏同時印刷機 Active JP6360631B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14192392.0A EP3017946A1 (en) 2014-11-07 2014-11-07 Simultaneous recto-verso printing press
EP14192392.0 2014-11-07
PCT/IB2015/058575 WO2016071870A1 (en) 2014-11-07 2015-11-06 Simultaneous recto-verso printing press

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017533130A true JP2017533130A (ja) 2017-11-09
JP2017533130A5 JP2017533130A5 (ja) 2018-03-01
JP6360631B2 JP6360631B2 (ja) 2018-07-18

Family

ID=51900719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017523850A Active JP6360631B2 (ja) 2014-11-07 2015-11-06 表裏同時印刷機

Country Status (14)

Country Link
US (1) US10131136B2 (ja)
EP (2) EP3017946A1 (ja)
JP (1) JP6360631B2 (ja)
KR (1) KR20170081681A (ja)
CN (1) CN107148352B (ja)
AU (1) AU2015344453B2 (ja)
BR (1) BR112017009416A2 (ja)
CA (1) CA2965451C (ja)
CL (1) CL2017001084A1 (ja)
CO (1) CO2017005548A2 (ja)
MX (1) MX359359B (ja)
PH (1) PH12017500840A1 (ja)
RU (1) RU2652054C1 (ja)
WO (1) WO2016071870A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021527585A (ja) * 2018-10-10 2021-10-14 ケーニッヒ ウント バウアー アー・ゲーKoenig & Bauer AG 被印刷物シートに多重に印刷を施すための装置、方法および印刷機械
JP2021535017A (ja) * 2018-12-04 2021-12-16 ケーニッヒ ウント バウアー アー・ゲーKoenig & Bauer AG 検査装置を備えた印刷機械および有価証券製品または有価証券中間製品を製造する方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3366474B1 (en) * 2017-02-22 2020-06-24 KBA-NotaSys SA Printing press with in-line casting device for the replication and formation of a micro-optical structure
HUE044887T2 (hu) 2017-03-14 2019-11-28 Kba Notasys Sa Ívadagolós nyomógép ívek elülsõ- és hátoldalának egyidejû nyomtatására, különösen biztonsági dokumentumok elõállításához
CN107757122A (zh) * 2017-10-30 2018-03-06 平湖市燎原印刷厂 一种可自动清洗干燥的印刷装置
DE102018206491A1 (de) * 2018-04-26 2019-10-31 Koenig & Bauer Ag Druckmaschine
DE102018122146A1 (de) * 2018-09-11 2020-03-12 Koenig & Bauer Ag Bogen-Simultandruckeinheit und eine Bogendruckmaschine
DE102020102482B4 (de) 2020-01-31 2023-03-30 Koenig & Bauer Ag Bogendruckmaschine und ein Verfahren zum Betreiben einer Bogendruckmaschine

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06155699A (ja) * 1992-11-26 1994-06-03 Toppan Printing Co Ltd 両面枚葉オフセット印刷機
US5772834A (en) * 1994-11-03 1998-06-30 Gilles Leroux, S.A. Plastic substrate production production device
JPH11320817A (ja) * 1998-04-08 1999-11-24 De La Rue Giori Sa 証券用紙用印刷機
JP2009530130A (ja) * 2006-03-14 2009-08-27 カーベーアー−ジオリ・エス・アー 枚葉両面印刷機のための検査システム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1471667A (fr) 1966-03-17 1967-03-03 Koenig & Bauer Schnellpressfab Machine rotative offset à feuilles pour l'impression recto et verso ou recto seulement
JP2602488B2 (ja) * 1989-05-30 1997-04-23 株式会社 東京機械製作所 両面多色印刷機
JP4950374B2 (ja) * 2000-06-23 2012-06-13 株式会社小森コーポレーション シート状物識別方法および識別装置
EP1775124A1 (en) 2005-10-13 2007-04-18 Kba-Giori S.A. Printing machine with modulator additional printing group
DE102006024595B4 (de) * 2006-05-26 2011-07-07 KOENIG & BAUER Aktiengesellschaft, 97080 Verfahren zum Betreiben einer Bogendruckmaschine
EP1958769A1 (en) 2007-02-15 2008-08-20 Kba-Giori S.A. Method and apparatus for forming an ink pattern exhibiting a two-dimensional ink gradient
EP1995062A1 (en) * 2007-05-25 2008-11-26 Kba-Giori S.A. Intaglio printing press systems for recto-verso intaglio-printing of sheets, in particular for the production of banknotes and the like securities
EP2439071A1 (en) * 2010-10-11 2012-04-11 KBA-NotaSys SA Color control pattern for the optical measurement of colors printed on a sheet-like or web-like substrate by means of a multicolor printing press and uses thereof
JP2012161951A (ja) * 2011-02-04 2012-08-30 Komori Corp 証券印刷用オフセット印刷機
JP5638166B2 (ja) 2011-06-30 2014-12-10 ケーニツヒ ウント バウエル アクチエンゲゼルシヤフトKoenig & Bauer Aktiengesellschaft 版胴と版胴に配置された少なくとも1枚の刷版とを備える装置
CA2839394C (en) 2011-06-30 2016-01-05 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Method of mounting and registering a printing plate on a plate cylinder of a multicolour offset printing press
CA2839962C (en) 2011-06-30 2015-09-22 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Method for arranging a printing plate on a plate cylinder
FR2980737B1 (fr) * 2011-09-29 2013-10-25 Goss Systemes Graphiques Nantes Tour d'impression pour presse rotative offset
JP6437768B2 (ja) * 2014-09-02 2018-12-12 株式会社小森コーポレーション 多色オフセット印刷機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06155699A (ja) * 1992-11-26 1994-06-03 Toppan Printing Co Ltd 両面枚葉オフセット印刷機
US5772834A (en) * 1994-11-03 1998-06-30 Gilles Leroux, S.A. Plastic substrate production production device
JPH11320817A (ja) * 1998-04-08 1999-11-24 De La Rue Giori Sa 証券用紙用印刷機
JP2010047019A (ja) * 1998-04-08 2010-03-04 Kba-Giori Sa 証券用紙用印刷機
JP2009530130A (ja) * 2006-03-14 2009-08-27 カーベーアー−ジオリ・エス・アー 枚葉両面印刷機のための検査システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021527585A (ja) * 2018-10-10 2021-10-14 ケーニッヒ ウント バウアー アー・ゲーKoenig & Bauer AG 被印刷物シートに多重に印刷を施すための装置、方法および印刷機械
JP6991393B2 (ja) 2018-10-10 2022-01-12 ケーニッヒ ウント バウアー アー・ゲー 被印刷物シートに多重に印刷を施すための装置、方法および印刷機械
JP2021535017A (ja) * 2018-12-04 2021-12-16 ケーニッヒ ウント バウアー アー・ゲーKoenig & Bauer AG 検査装置を備えた印刷機械および有価証券製品または有価証券中間製品を製造する方法
JP7038911B2 (ja) 2018-12-04 2022-03-18 ケーニッヒ ウント バウアー アー・ゲー 検査装置を備えた印刷機械および有価証券製品または有価証券中間製品を製造する方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN107148352B (zh) 2018-12-07
EP3017946A1 (en) 2016-05-11
EP3215366B1 (en) 2018-12-26
CL2017001084A1 (es) 2018-01-12
RU2652054C1 (ru) 2018-04-24
US20170326870A1 (en) 2017-11-16
AU2015344453A1 (en) 2017-05-11
AU2015344453B2 (en) 2018-02-15
WO2016071870A1 (en) 2016-05-12
PH12017500840A1 (en) 2017-10-30
KR20170081681A (ko) 2017-07-12
JP6360631B2 (ja) 2018-07-18
MX359359B (es) 2018-09-26
BR112017009416A2 (pt) 2017-12-19
MX2017005994A (es) 2017-06-29
EP3215366A1 (en) 2017-09-13
CN107148352A (zh) 2017-09-08
US10131136B2 (en) 2018-11-20
CA2965451C (en) 2018-05-08
CO2017005548A2 (es) 2017-06-30
CA2965451A1 (en) 2016-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6360631B2 (ja) 表裏同時印刷機
CN110402196B (zh) 同时印刷片材的正反面尤其是用于生产安全文件的单张片材印刷机
JP5064419B2 (ja) 枚葉給紙両面印刷機のための検査システム
CN110366493B (zh) 具有用于复制和形成微光学结构的连续浇铸装置的印刷机
JP6148247B2 (ja) 組合せ印刷機
US9421752B2 (en) Numbering and imprinting machine and printing press utilizing the same
JP2014162115A (ja) 印刷機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180122

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180122

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6360631

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250