JP2017531987A - 誘導電力伝送システムを動作させる方法及び誘導電力伝送システム - Google Patents

誘導電力伝送システムを動作させる方法及び誘導電力伝送システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017531987A
JP2017531987A JP2017519299A JP2017519299A JP2017531987A JP 2017531987 A JP2017531987 A JP 2017531987A JP 2017519299 A JP2017519299 A JP 2017519299A JP 2017519299 A JP2017519299 A JP 2017519299A JP 2017531987 A JP2017531987 A JP 2017531987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
wpc
output voltage
gap size
input voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017519299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6567046B2 (ja
Inventor
ランノイェ マルニックス
ランノイェ マルニックス
アンダース ドミニク
アンダース ドミニク
ツァインスキ ロベルト
ツァインスキ ロベルト
ケット ユルゲン
ケット ユルゲン
デッヒェルト マルティン
デッヒェルト マルティン
アペルト クリスティアン
アペルト クリスティアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bombardier Primove GmbH
Original Assignee
Bombardier Primove GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bombardier Primove GmbH filed Critical Bombardier Primove GmbH
Publication of JP2017531987A publication Critical patent/JP2017531987A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6567046B2 publication Critical patent/JP6567046B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/35Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles
    • B60L53/38Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles specially adapted for charging by inductive energy transfer
    • B60L53/39Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles specially adapted for charging by inductive energy transfer with position-responsive activation of primary coils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/11DC charging controlled by the charging station, e.g. mode 4
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/35Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles
    • B60L53/36Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles by positioning the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/35Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles
    • B60L53/38Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles specially adapted for charging by inductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • H02J50/12Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/90Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving detection or optimisation of position, e.g. alignment
    • H02J7/025
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/30AC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/52Drive Train control parameters related to converters
    • B60L2240/527Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/52Drive Train control parameters related to converters
    • B60L2240/529Current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/91Electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/14Inductive couplings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/48The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • H02J7/007182Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery voltage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Abstract

本発明は車両に電力を伝送する誘導電力伝送システム(1)を動作させる方法に関し、誘導電力伝送システム(1)は、交番電磁界を生成する1次巻線構造体と、交番電磁界を受け取り、交流出力電圧を生成する2次巻線構造体とを備え、交流出力電圧は整流され、少なくとも1つのエネルギー貯蔵要素(12)に供給され、整流出力電圧(UC)は、1次巻線構造体と2次巻線構造体との間のギャップのギャップサイズを変えることによって調整され、ギャップサイズは、少なくとも1つのエネルギー貯蔵要素(12)の充電特性に応じて、エネルギー伝送プロセスを準備及び/又は開始及び/又は制御するために調整される。更に、本発明は車両に電力を伝送する誘導電力伝送システムに関する。【選択図】図4

Description

本発明は、車両に電力を伝送する誘導電力伝送システムを動作させる方法及びそのような誘導電力伝送システムに関する。
車両、具体的には電気自動車、より具体的には軌道に拘束される車両、及び/又は道路用自動車は、誘導電力伝送によって伝送される電気エネルギーによって動作させることができる。そのような車両は、交番電磁界を受け取り、電磁誘導によって交番電流を生成するように適合される受け取りデバイスを備え、車両の牽引システム又は牽引システムの一部とすることができる回路装置を備えることができる。更に、そのような車両は、交流(AC:alternating current)を直流(DC:direct current)に変換するように適合される整流器を備えることができる。直流は牽引バッテリの充電又は電気機械の動作に使用されることができる。後者の場合、直流はインバータを用いて交流に変換されることができる。
誘導電力伝送は、例えば2組の3相巻線を使用して実行される。第1組は地面に設置され(1次巻線構造体)、路側電力コンバータ(WPC:wayside power converter)によって給電されることができる。第2組の巻線(2次巻線構造体)は車両に取り付けられる。例えば、第2組の巻線は、車両の下に、路面電車の場合にはそのワゴンの幾つかの下に取り付けられることができる。自動車の場合、車両シャーシに取り付けられることができる。第2組の巻線、又は一般に2次側は、しばしば、ピックアップ装置又は受け取りデバイスと呼ばれる。第1組の巻線及び第2組の巻線は、電気エネルギーを車両に伝送する高周波変圧器を形成する。これは静的状態(車両の移動がない場合)及び動的状態(車両が移動している状態)で行なわれることができる。
移動可能な1次要素を含む誘導電力伝送システムが知られている。特許文献1は、1次要素及び車両に取り付けられる2次要素を有する誘導トランスミッタを開示しており、1次要素は、所定の空間領域で3つの空間座標すべてにおいて動くように電力駆動される。
特許文献2は車両のバッテリの誘導充電のためのシステムを開示しており、1次コイルは自動的に配置可能である。
特許文献3は、1次導体と2次コイルとの間の距離を低減させるための駆動手段を有するベースユニットを開示している。
特許文献4は、ベース、シザーリフト、ペデスタル、ジョイント及びチャージャを備える可動自動充電装置を開示している。充電器は、物理的に又は近接的に車両レセプタクルと嵌合するように構成される。
特許文献5は静止部分及び可動部分を含む誘導電力伝送パッドを開示しており、可動部分は1次巻線構造体を含み、可動部分は収縮状態と伸長状態との間で移動可能である。
特許文献6は、電気車両に搭載される誘導ピックアップ装置であって、電気車両は該装置で磁気誘導により生成される電気エネルギーで動作することになっている、誘導ピックアップ装置を開示しており、
− 該装置は、磁界を受け取り、電気エネルギーを生成する少なくとも1つの電気インダクタンスを備えるピックアップ部を備え、
− 該装置は車両に搭載される搭載部を備え、
− 該装置は、搭載部に対するピックアップ部の動きを作動させる1つのアクチュエータ又は1組の少なくとも2つのアクチュエータを備え、
− 搭載部及びピックアップ部は、少なくとも1つの連結部によって互いに可動に連結され、
− ピックアップ部が垂直方向に移動されるように、アクチュエータ又は1組のアクチュエータを作動させることができ、
− ピックアップ部が追加的に又は代替的に横方向に移動されるように、アクチュエータ又は1組のアクチュエータを作動させることができる。
ピックアップ部の動きが、ピックアップ部に搭載される電気的インダクタンスの出力電圧に応じて制御されることが更に開示されている。
図1は、最先端技術による誘導電力伝送システム1の第1のレイアウトを示す。路側(WS:wayside)及び車両側(VS:vehicle side)が示されている。直流(DC)源は、典型的には500V〜900Vの範囲の直流出力電圧を供給する。直流電圧源は、その入力電圧よりも高い出力電圧を生成することができる入力電圧生成手段3に出力電圧を供給する。入力電圧生成手段3の出力電圧は、インバータ5及び出力フィルタ6を備える路側電力コンバータ(WPC)4に供給される。
入力電圧生成手段3を図2に示す。それは、直列に接続される昇圧コンバータ7、中間回路キャパシタ8、及び降圧コンバータ9を含む。昇圧コンバータ7は、その入力電圧、例えば直流電圧源2(図1参照)の出力電圧、よりも高い電圧を生成する。降圧コンバータ9は、WPC4の入力電圧を結果として提供することができる可変直流出力電圧を生成する。従って、入力電圧生成手段3は2段の電圧コンバータによって提供される。
図1に戻って、WPC4は、1次巻線構造体及び2次巻線構造体(図示せず)を備える高周波変圧器10の入力電圧を生成する。高周波変圧器10の2次巻線構造体は、整流器11によって整流される交流(AC)出力電圧を供給し、整流器11の整流出力電圧は、エネルギー貯蔵要素12、例えばバッテリもしくはアキュムレータ、に供給され、又は、車両の回路網、特に牽引用回路網に、例えば回路網の直流電圧リンクに供給される。
図3は、最先端技術による別の誘導電力伝送システム1のレイアウトを示す。誘導電力伝送システム1は、入力電圧生成手段3(図2参照)に交流電圧を供給する交流電圧源13を備える。前記入力電圧生成手段3の出力電圧はWPC4の入力電圧を供給する。残りの要素、すなわち、高周波変圧器10、整流器11、及びエネルギー貯蔵要素12は、図1を参照して説明したようにWPC4に接続される。
図3によるレイアウトにおいて、入力電圧生成手段3は交流入力電圧を整流し、ここで昇圧コンバータ7は出力電圧を生成し、且つ(図1に示すレイアウトとは対照的に)力率の補正を提供する。
入力電圧生成手段3の降圧コンバータ9の出力電圧の調整範囲は、エネルギー貯蔵要素12を最小電圧Uminから最大電圧Umaxまで充電するためにエネルギー貯蔵要素の全充電電圧範囲又は車両の上述の回路網の全動作電圧範囲をカバーする必要がある。しかしながら、これは、昇圧コンバータ7が降圧コンバータ9の入力電圧を変えることを可能にするので、上述の2段のレイアウトにおける昇圧コンバータ7を追加して使用することによってのみ供給可能である。
更に、エネルギー貯蔵要素12の入力電流を、例えば前記エネルギー貯蔵要素12の充電状態に応じて、制限することができる。降圧コンバータ9は、最大入力電流を超えないように、エネルギー貯蔵要素12の実際の入力電流に応じて出力電圧を制御する。
図2に示され、図1及び図3に示すレイアウトで使用される入力電圧生成手段3の2段のレイアウトは、各ステップ、すなわち昇圧コンバータ7による昇圧変換及び降圧コンバータ9による降圧変換が電力損失を発生させるという欠点を有する。このような損失は、昇圧コンバータ7の直流入力電圧及び昇圧コンバータ7の直流出力電圧の電圧レベルが異なる場合に大きくなる。
米国特許第5,654,621(A)号 独国特許出願公開第10 2010 042 395(A1)号 独国特許出願公開第10 2007 033 654(A1)号 米国特許出願公開第2010/0235006(A1)号 英国特許出願第1403547.1号(未公開) 国際出願PCT/EP2013/067414号
本発明の目的は、車両に電力を伝送する誘導電力伝送システムを動作させる方法及びそのような誘導電力伝送システムを提供することであり、ここで、誘導電力伝送システムのエネルギー伝送中の電力損失、レイアウトの複雑さ、及びコストが低減される。
少なくとも1つの車両側エネルギー貯蔵要素の充電特性に応じて、エネルギー伝送プロセスを準備する、もしくは開始する、又は制御するために、誘導電力伝送システムの1次巻線構造体と2次巻線構造体との間のギャップサイズを調整することが本発明の基本的な考えである。
電力を、例えば1次側システムから2次側システム、具体的には車両、に伝送する誘導電力伝送システムを動作させる方法が提案される。
本発明は、あらゆる陸上車両、例えば、鉄道車両(例えば、トラム)のような軌道に拘束される車両への、特に、個人(私用の)乗用車又は公共輸送車両(例えばバス)のような道路自動車へのエネルギー伝送の分野に特に適用されることができる。車両が停止している、すなわち移動していない場合(静的充電)又は車両が動いている場合(動的充電)にエネルギーの伝送を行うことができる。
誘導電力伝送システムは、交番電磁界を生成する1次巻線構造体と交番電磁界を受け取る2次巻線構造体とを備える。更に、2次巻線構造体は、1次巻線構造体によって生成される交番電磁界を受け取ると交流出力電圧を生成する。また、2次巻線構造体は、交番電磁界を受け取ると交番出力電流を生成する。1次巻線構造体によって提供される交番電磁界又は1次巻線構造体によって生成される電磁界と1次巻線構造体によって生成される電磁界を受け取っている間に2次巻線構造体によって生成される電磁界との重ね合わせから生じる交番電磁界は、電力伝送電磁界と呼ぶことができる。
1次巻線構造体は、路側又は経路側1次巻線構造体とすることができ、2次巻線構造体は車両側巻線構造体とすることができる。
2次巻線構造体の交流出力電圧は、例えば整流器によって整流される。整流出力電圧は、エネルギー貯蔵モジュールともまた呼ぶことができる少なくとも1つのエネルギー貯蔵要素に供給される。整流出力電圧は整流器によって供給される出力電圧を意味し、整流器は車両側要素である。更に、2次巻線構造体の交番出力電流もまた整流され、エネルギー貯蔵要素に供給されることもできる。2次巻線構造体の設計に応じて、2次巻線構造体は電圧源又は電流源を提供することができる。
エネルギー貯蔵要素は、車両の電気回路網の電気的要素、具体的には容量性要素とすることができる。特に、エネルギー貯蔵要素は車両側電気回路網の直流部分の要素とすることができる。
エネルギー貯蔵要素は、例えば、車両のバッテリ又はアキュムレータ、具体的には牽引バッテリとすることができる。代替的に又は追加的に、エネルギー貯蔵要素は、車両側の電気回路網、例えば中間回路の容量性要素、具体的には中間回路キャパシタとすることができる。中間回路は車両側牽引回路網の一部とすることができる。整流された電圧又は中間回路電圧は、例えば車両側コンバータに供給されることができ、車両側コンバータは、車両側電気機械及び/又は任意の他の車両側装置を動作させる交流電圧を生成する。従って、整流出力電圧は、前記バッテリを充電するために、車両側の電気回路網、例えば車両のバッテリ、具体的には牽引バッテリに電力を伝送するために使用されることができる。代替的に又は追加的に、整流出力電圧は、電気機械を動作させるために中間回路キャパシタを介して電気機械に電力を伝送するために使用されることができる。これは、動的エネルギー伝送と呼ぶことができる。
牽引バッテリが中間回路キャパシタに電気的に接続されることは、もちろん可能である。
2次巻線構造体の整流出力電圧は、伝送電圧、整流電圧、又は直流リンク電圧と呼ぶこともできる。2次巻線構造体の整流出力電流は、伝送電流又は整流電流と呼ぶこともできる。
整流出力電圧及び/又は整流出力電流は、1次巻線構造体と2次巻線構造体との間のギャップのギャップサイズを変えることによって調整される。これは、伝送電圧又は伝送電流の何れか又は両方がギャップサイズを変えることによって所望の値に調整されることができることを意味する。ギャップは、前記1次巻線構造体を備える1次ユニットと、前記2次巻線構造体を備える2次ユニット、すなわち受け取りデバイスとの間のエアギャップを含む。エアギャップは、例えば、1次ユニットの表面、例えば上面、例えば1次ユニットのハウジングの上面と、受け取りデバイスの表面、例えば底面、例えば受け取りデバイスのハウジングの底面との間のギャップとすることができる。受け取りデバイスは、車両に、例えば車両の底面に取り付けられることができる。しかしながら、受け取りデバイスを車両の他の部分、例えば車両の屋根部に取り付けることも可能である。
本発明によれば、ギャップサイズは、エネルギー伝送プロセス、具体的には1次側から2次側電気回路網へのエネルギー伝送プロセスを準備するために調整される。伝送プロセスを準備することは、伝送プロセスの開始前にギャップサイズを調整することを意味する。伝送プロセスは、前述の車両側電気回路網、例えば牽引バッテリ等のバッテリ、及び/又は前述の容量性要素、例えば中間回路キャパシタ、にエネルギーを伝送するプロセスを意味することができる。伝送プロセスがエネルギー貯蔵要素の充電に使用される場合、それは充電プロセスと呼ぶこともできる。この場合、伝送電圧は充電電圧とも呼ばれ、伝送電流は充電電流とも呼ばれる。
エネルギー伝送プロセスを準備することはまた、所望の整流出力電圧及び/又は整流出力電流が供給されるようにギャップサイズが調整され、ここで、1次側から2次側へのエネルギー伝送がまだ行われていない、ことを意味することができる。具体的には、ギャップサイズは、所望の整流出力電圧がエネルギー貯蔵要素の実際の出力電圧以下となるように調整することができる。この場合、伝送電流はエネルギー貯蔵要素に供給されることはない。
代替的に又は追加的に、ギャップサイズはエネルギー伝送プロセスを開始するために調整されることができる。この場合、ギャップサイズは、所望の整流出力電圧がエネルギー貯蔵要素の実際の出力電圧よりも高くなるように調整されることができる。この場合、伝送電流はエネルギー貯蔵要素に供給される。伝送電流はエネルギー貯蔵要素に流れる電流を意味することができる。
代替的に又は追加的に、ギャップサイズはエネルギー伝送プロセスを制御するために調整される。この場合、ギャップサイズはエネルギー伝送プロセス中に調整されることができる。具体的には、ギャップサイズは、少なくとも1つの所望の伝送パラメータ、例えば、2次巻線構造体の所望の出力電力、出力電圧、及び/又は出力電流が供給されるように調整されることができる。例えば、所望の出力電力、出力電流、及び/又は出力電圧が維持される、又は伝送パラメータの所望の経時変化に対応するように、ギャップサイズを調整することが可能である。
ギャップサイズは少なくとも1つのエネルギー貯蔵要素の充電特性に応じて調整される。具体的には、ギャップサイズはエネルギー貯蔵要素の充電状態(SOC:state of charge)に応じて調整されることができる。SOCに応じて、エネルギー貯蔵要素の実際の全貯蔵要素電圧、例えば開回路電圧、を決定することができ、所望の整流出力電圧を、エネルギー伝送プロセスを準備もしくは開始又は制御するために決定することができ、ギャップサイズを、所望の整流出力電圧が供給されるように調整することができる。
ギャップサイズを調整することは高周波変圧器の電圧比を変化させる。従って、整流出力電圧は、1次巻線構造体及び2次巻線構造体によって提供される高周波変圧器の電圧比を変えることによって調整される。従って、可変ギャップサイズは、所望の整流出力電圧を供給するために第1の操作変数を提供する
要約すると、エネルギー伝送プロセスを準備するために又はエネルギー伝送プロセスを少なくとも1つのエネルギー貯蔵要素の充電特性に応じて開始もしくは制御するためにギャップサイズを調整することは、有利にも、1次巻線構造体に交流入力電圧を供給する路側電力コンバータ(WPC)に供給される入力電圧のより小さい電圧調整範囲を使用することを可能にする。
これは、有利にも、結果として、1つの入力電圧生成要素のみ、例えば昇圧コンバータのみ又は降圧コンバータのみ、を使用することを可能にし、最先端技術による2段入力電圧生成手段が1段入力電圧生成手段に低減される。これは、有利にも、誘導電力伝送システムの間の電力損失を低減させ、誘導電力伝送システムの複雑さ、コスト及び構築スペース要件を低減する。
好ましい実施形態では、整流出力電圧及び/又は整流出力電流は、電力伝送電磁界の少なくとも1つの電磁界特性を調整することによって更に調整される。具体的には、少なくとも1つの電磁界特性は、例えば電磁界の強さとすることができる。
好ましくは、少なくとも1つの電磁界特性は、1次側回路要素の少なくとも1つの動作パラメータ、具体的にはWPC及び/又は入力電圧生成要素の少なくとも1つの動作パラメータ、を調整することによって調整されることができる。WPCの少なくとも1つの動作パラメータは、例えば、WPCのデューティサイクル、WPCの動作周波数、及び/又はWPCによって生成される電圧間の位相シフトとすることができる。
これは、整流出力電圧及び/又は整流出力電流(伝送電圧、伝送電流)が少なくとも2つの操作変数によって制御され、ここで、第1の操作変数は可変ギャップサイズであり、第2の操作変数は電力伝送電磁界の少なくとも1つの電磁界特性である、ことを意味する。
好ましい実施形態では、整流出力電圧は路側電力コンバータの入力電圧を調整することによって更に調整される。この場合、誘導電力伝送システムはWPCを備えることができ、WPCの入力電圧は前述の入力電圧生成手段の出力電圧によって供給され、WPCの出力電圧は1次巻線構造体に供給される。
これは、整流出力電圧及び/又は整流出力電流(伝送電圧、伝送電流)が少なくとも2つの操作変数によって制御され、ここで、第1の操作変数は可変ギャップサイズであり、第2の操作変数は、例えば入力電圧生成手段によって変えられることができるWPCの入力電圧である、ことを意味する。
例えば、特にWPC入力電圧を一定にして、ギャップサイズを変えることによって、整流出力電圧の粗調整を提供することが可能である。粗調整は、例えば、整流出力電圧が、所望の整流出力電圧からの相違が所定の第1の閾値以内になるように整流出力電圧を調整することによって実行されることができる。前記粗調整の後、例えば入力電圧生成手段の出力電圧を調整することによりWPCの入力電圧を調整することによって、微調整が提供されることができる。微調整は、例えば、整流出力電圧が、所望の整流出力電圧からの相違が第2の閾値以内になり、ここで、第2の閾値は第1の閾値よりも小さい、ことを意味することができる。
具体的には、ギャップサイズを変えることによる粗調整は、整流出力電圧が所望の整流出力電圧を中心に第1の電圧区間内に入るように、提供されることができ、ここで、WPCの入力電圧を調整することによる微調整は、整流出力電圧が所望の整流出力電圧を中心に第2の電圧区間内に入るように、提供され、第2の電圧区間は第1の電圧区間よりも小さい。
これは、有利にも、少なくとも1つのエネルギー貯蔵要素の充電特性に従って整流出力電圧の精密な調整を可能にし、先に説明したように、入力電圧生成手段の出力電圧調整範囲に比例することが可能なWPC入力電圧の電圧調整範囲を小さくすることができる。
WPCの入力電圧は、所定の最小入力電圧及び所定の最大入力電圧を有する所定の電圧区間内での電圧に制限されることができる。前記電圧区間は、例えば、選択された入力電圧生成手段の特性に依存する可能性がある。
別の実施形態では、ギャップサイズは、具体的には、WPCの入力電圧、例えば一定の入力電圧を仮定して、所望の整流出力電圧及び/又は整流出力電流が供給されるように調整される。ギャップサイズが調整された後、所望の(可変の)整流出力電圧がWPCの入力電圧を調整することによって供給可能である限り、ギャップサイズは一定に保たれ、ここで、WPCの入力電圧は所与の電圧上限と下限との間でのみ調整可能である。
例えば、ギャップサイズを調整して、エネルギー伝送プロセスを準備することが可能である。この場合、所与の、特に一定の、WPC入力電圧に対して、整流出力電圧が、エネルギー貯蔵要素の実際の全貯蔵要素電圧に等しい、又はエネルギー貯蔵要素の実際の出力電圧よりも小さいが、特に所定量より小さくないように、ギャップサイズが調整される。この場合、先に説明したように、充電は行われない。エネルギー貯蔵要素の全貯蔵要素電圧は、貯蔵要素によって提供される電圧、具体的には貯蔵要素の開回路電圧を意味することができる。
代替的に、ギャップサイズを調整して、エネルギー伝送プロセスを開始することができる。この場合、整流出力電圧がエネルギー貯蔵要素の実際の全貯蔵要素電圧よりも高いが、特に所定量よりも高くないように、ギャップサイズが調整される。
ギャップサイズの調整後、ギャップサイズは一定に保たれるが、一方、WPCの入力電圧は変えられる、例えば、充電特性に従ってエネルギー貯蔵要素の充電を行うために高くされる。
ギャップサイズは、例えばWPCの入力電圧の最大の電圧上限に達するまで一定に保たれることができる。
従って、エネルギー伝送プロセスは、1つ又は複数のフェーズを備えることができる。WPC入力電圧の調整範囲、例えば所与の電圧上限と下限との間の範囲が、所望の充電プロセスを提供するために必要な電圧範囲、例えば所望の充電状態、例えば最大充電の状態に達するのに必要な電圧範囲を提供する場合、例えばエネルギー伝送プロセスを準備するために又はエネルギー伝送プロセスを開始するために、ギャップサイズは一度のみ調整されることができる。この場合、エネルギー伝送プロセスは1つのフェーズのみを備える。
WPC入力電圧の電圧調整範囲が所望の充電プロセスを実行するために必要な電圧範囲を提供しない場合、特にWPC入力電圧が最大電圧上限に達する場合、ギャップサイズはエネルギー伝送プロセス中に更に調整されることができる。この場合、エネルギー伝送プロセスは少なくとも2つのフェーズから成り、ギャップサイズは各フェーズの間は一定に保たれるが、フェーズ間で、例えば1つのフェーズから別のフェーズへの遷移時に、変えられることができる。
これは、有利にも、エネルギー貯蔵要素の所与の充電特性に従って整流出力電圧を簡単に制御することを可能にする。
しかしながら、ギャップサイズを連続的に調整することも可能である。
好ましい実施形態では、ギャップサイズは、WPCの最小入力電圧が所望の整流出力電圧に変換されるように、又は、所望の整流出力電圧とWPCの最小入力電圧による整流出力電圧との差が所定の閾値よりも小さくなるように、調整される。
ギャップサイズは、先に説明したように、エネルギー伝送プロセスを開始するために又はエネルギー伝送プロセスを準備するために調整されることができる。これは、全電圧調整範囲が、エネルギー伝送プロセスの開始時又は多フェーズ充電プロセスの1つのフェーズの開始時に、提供されることを意味する。これは、結果としてギャップサイズを調整する必要性を低減させる。
別の実施形態では、ギャップサイズは、WPCの入力電圧が最大電圧上限に達する場合に調整される、具体的には再調整される。最大電圧上限は、WPCの入力電圧の電圧調整範囲の電圧上限に対応することができる。最大電圧上限は前記電圧上限より小さくすることもできる。
WPCの入力電圧が最大電圧上限に達する場合、整流出力電圧が、WPCの実際の入力電圧を仮定して、エネルギー貯蔵要素の実際の全貯蔵要素電圧に等しくなるように、又は、前記出力電圧からの相違が所定量を超えないように、ギャップサイズを調整することが可能である。WPCの入力電圧を最小電圧まで同時に又は逐次的に変える、例えば低下させる、ことが可能であり、ギャップサイズは、WPCの前記最小入力電圧を仮定して、整流出力電圧が、エネルギー貯蔵要素の実際の全貯蔵要素電圧に等しい、又は、前記全貯蔵要素電圧からの相違が所定量を超えないように調整される。具体的には、ギャップサイズは、エネルギー伝送プロセスの次のフェーズを準備又は開始するために調整されることができる。
もちろん、代替的に、WPC入力電圧を一定に保ち又はWPC入力電圧を所定の値に調整し、且つ、実際のWPC入力電圧を仮定して、所望の充電プロセスを、特に充電プロセスの1つのフェーズ内で、行うことができるように、ギャップサイズを調整することが可能である。
好ましい実施形態では、特にある、例えば一定の、WPC入力電圧を仮定して、整流出力電圧が少なくとも1つのエネルギー貯蔵要素の実際の全貯蔵要素電圧に等しくなるように、ギャップサイズが調整される。全貯蔵要素電圧は、例えば貯蔵要素の開回路電圧とすることができる。このような調整は、例えばエネルギー伝送プロセスの前に又はエネルギー伝送プロセスの後続のフェーズの前に、特に後続のフェーズのエネルギー伝送プロセスを準備するために、提供されることができる。この場合、ギャップサイズは、少なくとも1つのエネルギー貯蔵要素に伝送電流が供給されないように調整される。
ギャップサイズを調整することによって整流出力電圧を調整することは、粗調整のみをもたらし、従って、所望の充電プロセスの要件が破られる可能性があるので、エネルギー伝送プロセスは、ギャップサイズを調整することによって有利に準備されることができ、一方、その後、実際の充電プロセスはWPC入力電圧の微調整によって制御される。これは、有利にも、少なくとも1つのエネルギー貯蔵要素の信頼できる充電を可能にする。
別の実施形態では、ギャップサイズは連続的に又は段階的に変えられる。ギャップサイズが連続的に変えられる場合、ギャップサイズは所定のサイズ区間の中の各サイズに調整されることができる。ギャップサイズが段階的に変えられる場合、ギャップサイズはサイズ区間の中の可能な全てのサイズのサブセット、例えば2つの所定のギャップサイズ、に調整されることができる。
ギャップサイズを段階的に変えることは、有利にも、後に説明する対応する位置決め手段の設計を単純化する。ギャップサイズを連続的に変えることは、有利にも、より大きい範囲の所望の整流出力電圧を提供することを可能にする。
別の実施形態では、WPCの入力電圧は昇圧コンバータによって供給される。昇圧コンバータは、WPCと電圧供給手段との間の電気的接続において単一の電圧変換要素を提供することができる。この場合、昇圧コンバータのみが路側電源手段とWPCとの間に電気的に配置されることができる。具体的には、WPCの入力電圧は昇圧コンバータによってのみ調整されることができる。
代替的に、路側電力コンバータの入力電圧は降圧コンバータによって供給される。降圧コンバータは、WPCと電圧供給手段との間の電気的接続において単一の電圧変換要素を提供することができる。昇圧コンバータを参照して説明されたように、降圧コンバータのみが電圧供給手段とWPCとの間に電気的に配置されることができる。具体的には、WPCの入力電圧は降圧コンバータによってのみ調整されることができる。
更に、路側電力コンバータの入力電圧は、昇圧コンバータと降圧コンバータとの結合、例えば両方のコンバータの直列接続、によって提供されることができる。
要約すると、1段の入力電力生成手段をWPC用に設けることができる。これは、有利にも、誘導電力伝送中の電力損失を使用する。
別の実施形態では、ギャップサイズは2次側位置決め手段によって変えられる。2次側位置決め手段は、例えば2次巻線構造体又は2次巻線構造体を備える受け取りデバイス(又はその一部)の位置決めを可能にすることができる。代替的に又は追加的に、ギャップサイズは1次側位置決め手段によって変えられる。1次側位置決め手段は、例えば1次巻線構造体又は1次巻線構造体を備える1次ユニット(又はその一部)の位置決めを可能にすることができる。
2次側位置決め手段及び/又は1次側位置決め手段は、例えば2次巻線構造体及び/又は1次巻線構造体の位置を第1の方向に変えることができるように提供されることができ、第1の方向は、電力伝送中に1次側巻線構造体によって生成される交番電磁界の伝播の主方向に対応することができる。第1の方向は、例えば垂直方向とすることができ、垂直方向は、例えば経路の平面に直交に向けられることができる。垂直方向は、例えば車両のヨー軸に平行に向けられることができる。
更に、1次側位置決め手段は、1次巻線構造体を第2の方向及び/又は第3の方向に位置決めすることを可能にすることができる。第2の方向は、例えば1次巻線構造体の延在方向に平行とすることができる。第2の方向は、例えば縦方向とすることができる。第3の方向は、第1及び/又は第2の方向に直交して向けられることができる。第3の方向は、例えば横方向とすることができる。更に、1次側位置決め手段は対応する巻線構造体の回転も可能にすることができる。例えば、1次側位置決め手段が、前述の第1の方向及び/又は第2の方向及び/又は第3の方向の周りの1次側巻線構造体の回転を可能にできることが可能である。
同様に、2次側位置決め手段は、2次巻線構造体を第2の方向及び/又は第3の方向に位置決めすることを可能にすることができる。第2の方向は、例えば2次巻線構造体の延在方向に平行とすることができる。第2の方向は、例えば、特に2次巻線構造体を載せている車両の縦方向とすることができる。縦方向は、例えば車両のロール軸に平行とすることができる。第3の方向は、第1及び/又は第2の方向に直交して向けられることができる。第3の方向は、例えば、特に2次巻線構造体を載せている車両の横方向とすることができる。横方向は車両のピッチ軸に平行とすることができる。更に、2次側位置決め手段はまた、対応する巻線構造体の回転を可能にすることもできる。例えば、一次側位置決め手段が、前述の第1の方向及び/又は第2の方向及び/又は第3の方向の周りの一次側巻線構造体の回転を可能にできることが可能である。
1次巻線構造体と2次巻線構造体とが位置合わせされた状態では、1次側及び2次側のそれぞれの方向を平行に向けることができる。
従って、1次側位置決め手段及び/又は2次側位置決め手段は、対応する巻線構造体の垂直方向の位置決め及び/又は縦方向の位置決め及び/又は横方向の位置決め、並びに、該当する場合、対応する軸回りの回転を可能にすることができる。
要約すると、所望のギャップサイズ及び結果としての所望の整流出力電圧が提供されるように、位置決め手段を制御することができる。
1次側位置決め手段は、例えば特許文献5に記載されており、特許文献5は参照により本開示に組み込まれる。具体的には、誘導電力伝送パッドは固定部分と可動部分とを備えることができ、可動部分は1次巻線構造体を備え、可動部分は収縮状態と伸長状態との間で移動可能である。更に、電力伝送パッドは、可動部分が1組の所定の位置から1つの位置にのみ移動できるように設計されることができ、及び/又は制御可能とすることができ、1組の所定の位置は、収縮状態と伸長状態との間の全ての位置の組のサブセットである。更に、可動部分は、収縮状態又は伸長状態の方へのみ移動可能である。しかしながら、可動部分を収縮状態と伸長状態との間の各位置に動かすことも可能である。
2次側位置決め手段は、例えば特許文献6に記載されており、特許文献6は参照により本開示に組み込まれる。具体的には、電気車両に搭載される誘導ピックアップ装置であって、電気車両は磁気誘導により該装置で生成される電気エネルギーで動作する、誘導ピックアップ装置は、磁界を受け取り、電気エネルギーを生成する少なくとも1つの電気インダクタンス、例えば2次巻線構造体、を備えるピックアップ部を備えることができる。更に、装置は、車両に搭載される搭載部及び、搭載部に対してピックアップ部の移動を作動させる少なくとも1つのアクチュエータ又は1組の少なくとも2つのアクチュエータを備えることができ、搭載部及びピックアップ部は、少なくとも1つの接続部によって互いに移動可能に接続される。アクチュエータ又は1組のアクチュエータを、ピックアップ部が垂直方向に移動されるように作動させることができる。代替的に又は追加的に、ピックアップ部が、代替的に又は追加的に、縦方向及び/又は横方向に移動されるように、アクチュエータ又は1組のアクチュエータを作動させることができる。
更に、第1のアクチュエータは、第1のアクチュエータを動作させることによって延長及び短縮されることができる延長可能部を備えることができ、延長可能部は、第1の移動方向に延長又は短縮される。又、装置は第2のアクチュエータを備えることができ、第2のアクチュエータは、第2のアクチュエータを動作させることによって延長及び短縮されることができる延長可能部を備え、延長可能部は第2の移動方向に延長又は短縮され、第1及び第2の移動方向の少なくとも1つは横方向を含む。
ピックアップ部が、ピックアップ部に搭載される電気インダクタンス、例えば2次巻線構造体、の出力電圧、例えば2次巻線構造体の出力電圧、具体的には整流出力電圧に応じて、垂直方向及び/又は横方向及び/又は縦方向に移動されるように、アクチュエータ又は1組のアクチュエータを作動させることができる。移動は、所望の出力電圧が供給されるように提供されることができる。
従って、3つの構成が可能である。第1の構成では、ギャップサイズは2次側位置決め手段によってのみ変えられることができる。第2の構成では、ギャップサイズは1次側位置決め手段によってのみ変えられることができる。第3の構成では、ギャップサイズは2次側位置決め手段及び1次側位置決め手段の両方によって変えられることができる。
別の実施形態では、WPCの入力電圧は、所望の伝送電流と実際の伝送電流との間の偏差に応じて制御される。
実際の伝送電流は、例えば、2次側で電流検出手段、例えば電流センサ、を介して測定されることができる。実際の伝送電流に関する情報は、例えば少なくとも1つの通信手段を介して1次側に、例えば2次側制御ユニットから1次側制御ユニットに送信されることができる。例えば、所望の伝送電流がバッテリ又は車両管理システムによって決定されることが可能である。車両側電流制御ユニット又は路側制御ユニットは、実際の入力電流と所望の入力電流との偏差、例えば差、を決定することができる。前記偏差に応じて、WPC入力電圧生成手段の路側制御ユニットに対して設定点を決定することができる。
設定点は車両側から1次側に送信されることができる。この場合、充電制御ユニットは車両側に配置される。送信された設定点に応じて、WPC入力電圧制御ユニットは、入力電圧生成手段、例えば入力電圧生成手段の出力電圧、を制御することができる。
しかしながら、これは一例に過ぎない。前述したように、例えば、伝送電圧を調整するためにWPCの動作パラメータ、例えばWPCのデューティサイクル、WPCの動作周波数、及び/又はWPCによって生成される電圧間の位相シフトの設定点を決定することも可能である。
一般に、設定点は、2次巻線構造体内に誘起される電圧を制御するためのパラメータを表すことができる。設定点は、例えば電圧値、電流値、又は電力値として提供されることができる。
設定点又は所望の伝送電流と実際の伝送電流との間の偏差に関する情報は、一方向通信で車両側から1次側に送信されることができる。
別の好ましい実施形態では、WPCの所望の入力電力とWPCの実際の入力電力との間の偏差が決定される。WPCの所望の入力電力は、エネルギー貯蔵要素の所望の入力電力とエネルギー貯蔵要素の実際の入力電力との間の偏差に応じて決定される。エネルギー貯蔵要素の所望の入力電力と実際の入力電力との間の前記偏差は、路側で、例えば路側評価もしくは制御ユニットによって、又は車両側で決定されることができる。
WPCの所望の入力電流は、WPCの所望の入力電力と実際の入力電力との間の偏差に応じて決定される。前記所望の入力電流はまた路側又は車両側で決定されることができる。WPCの入力電圧はWPCの所望の入力電流に応じて制御される。入力電圧の制御はまた、路側で、例えば前述の又は他の路側制御ユニットによって実行されることができる。
従って、誘導電力伝送システムは路側に3つの制御ユニットを備えることができる。第1の制御ユニットは、エネルギー貯蔵要素の所望の入力電力と実際の入力電力との間の偏差に基づいて、WPCの所望の入力電力を決定する。内部制御ユニットとも呼ばれることができる第2の制御ユニットは、WPCの所望の入力電力と実際の入力電力との間の偏差に基づいて、WPCの所望の入力電流を決定する。次に、第3の制御ユニットは、WPCの所望の入力電流に応じて、入力電圧生成手段、例えば昇圧コンバータ、の動作、例えば出力電圧、を制御する。
外部制御ユニットとも呼ばれ得る第1の制御ユニットは、エネルギー貯蔵要素の所望の入力電力と実際の入力電力との間の偏差を低減する電力コントローラを提示する。第1の制御ユニットによって決定される偏差は、誘導電力伝送システムにおける損失に比例する。第2の内部制御ユニットは、例えば、路側から車両側への動力伝達経路が変化する場合に、具体的には高周波変圧器の前述の電圧比が変化する場合に、入力電圧生成手段の出力電力を一定に保つために、入力電圧生成手段の出力電圧を急速に又は迅速に変化させることができる電力制限手段を提供する。第2の内部制御ユニットは入力電圧生成手段の制御ユニットに対して設定点を提供する。入力電圧生成手段の制御ユニットは第3の制御ユニットと呼ぶこともできる。
実際の入力電力及び所望の入力電力又はそれらに関する情報を、車両側から路側、例えば第1の制御ユニット、に送信することが可能である。前記電力は、例えば検知手段を用いて又は車両のエネルギー管理システムによって決定されることができる。例えば、少なくとも1つのエネルギー貯蔵要素の実際の入力電流及び実際の入力電圧を検出し、これらの値を車両側から路側に送信することが可能である。また、所望の電流値及び電圧値を車両側から路側に送信することもできる。路側で、例えば第1の制御ユニットによって、対応する所望の入力電力及び実際の入力電力及び対応する偏差を決定することができる。この偏差に基づいて、入力電圧生成手段の所望の出力電力を決定することができる。
入力電圧生成手段の実際の出力電流は、例えば電流センサによって、検出され、第2及び第3の制御ユニットにフィードバックされることができる。また、WPCの入力電圧に対応する入力電圧生成手段の出力電圧は、例えば電圧センサによって検知され、第2及び/又は第3の制御ユニットにフィードバックされることができる。入力電圧生成手段の実際の出力電流及び実際の出力電圧は、入力電圧生成手段の実際の出力電力を決定することを可能にする。
外部及び内部制御ユニットに基づいて、電力が路側で制限又は制御されるので、エネルギー貯蔵要素の入力電力及び入力電流が超過することはないことが有利にも保証される。
これは、有利にも、路側コントローラが前述の制限を提供するので、路側と車両側との間の双方向通信を実装することを回避する。
好ましい実施形態では、実際の伝送電流、所望の伝送電流、及び実際の伝送電圧が、一方向通信で2次側から1次側に送信される。これは、有利にも、非常に高速な通信を提供し、結果として安全性要件を満たすことを保証する。更に、通信が、特に短時間の間、中断される場合、1次側安全対策を開始することができる。例えば、1次側要素に電力制限を設けることができる。この場合、システムが自己制御式であるので、通信中断でさえ、エネルギー伝送を止める必要はない。伝送電流及び伝送電圧は、少なくとも1つのエネルギー貯蔵要素又はエネルギー貯蔵要素を備える車両側電気回路網の前述の入力電流及び入力電圧に対応することができる。
エネルギーを車両に伝送する誘導電力伝送システムが更に提案され、誘導電力伝送システムは、交番電磁界を生成する1次巻線構造体と、交番電磁界を受け取り、交流出力電圧を生成する2次巻線構造体とを備える。更に、交流出力電圧は、例えば誘導電力伝送システムの整流器によって、整流可能であり、少なくとも1つのエネルギー貯蔵要素に供給可能である。
更に、誘導電力伝送システムは、1次巻線構造体と2次巻線構造体との間のギャップのギャップサイズを調整する少なくとも1つの手段を備え、整流出力電圧はギャップサイズを変えることによって調整可能である。
本発明によれば、ギャップサイズは、少なくとも1つのエネルギー貯蔵要素の充電特性に応じて、エネルギー伝送プロセスを準備及び/又は開始及び/又は制御するために事前に調整可能である。
提案された誘導電力伝送システムは、特に、ギャップサイズ、WPCの入力電圧、及び他の前述の操作変数を制御するための1つ又は複数の制御ユニットを備えることができる。
提案された誘導電力伝送システムは、有利にも、先に説明した実施形態の1つによる誘導電力伝送システムを動作させる提案された方法を実行することを可能にする。
別の実施形態では、誘導電力伝送システムは、WPCの調整可能な入力電圧を提供する少なくとも1つの入力電圧生成手段を備え、WPCは、入力電圧を調整する少なくとも1つの手段を介して電圧供給手段に接続される。電圧供給手段は、例えば、直流電圧供給手段又は交流供給手段、例えば外部電力回路網又はバッテリ、によって提供されることができる。
これは、有利にも、WPCの入力電圧を調整することによって、追加的に少なくとも1つのエネルギー貯蔵要素の入力電圧を調整することを可能にする。
別の実施形態では、少なくとも1つの入力電圧生成手段は、昇圧コンバータもしくは降圧コンバータ又はそれらの結合によって提供される。これは、有利にも、入力電圧供給手段の簡単な設計を可能にする。
別の実施形態では、1次巻線構造体と2次巻線構造体との間のギャップのギャップサイズを調整する少なくとも1つの手段は、2次側位置決め手段及び/又は1次側位置決め手段によって提供される。この場合、誘導電力伝送システムは一方又は両方の位置決め手段を備えることができる。先に説明したように、位置決め手段を、1次巻線構造体及び/又は2次巻線構造体を平行移動及び/又は回転させるために動作させることができる。
先に説明したように、2次側位置決め手段は持上デバイスによって提供されることができ、且つ/又は1次側位置決め手段は作動手段によって提供されることができる。
別の実施形態では、誘導電力伝送システムは、2次側と1次側との間の一方向通信のための少なくとも1つの手段を備える。前記一方向通信で、実際の伝送電流及び所望の伝送電流並びに/又は実際の伝送電圧及び所望の伝送電圧を車両から路側に送信することができる。
最新技術による誘導電力伝送システムの模式的レイアウトを示す。 最新技術による入力電圧生成手段の概略ブロック図を示す。 最新技術の別の実施形態による誘導電力伝送システムの概略ブロック図を示す。 本発明による誘導電力伝送システムの概略ブロック図を示す。 概略的な制御スキーマを示す。 別の実施形態による概略的な制御スキーマを示す。
本発明を添付の図面を参照して説明する。
図4は、本発明による誘導電力伝送システム1の概略ブロック図を示す。路側WS及び車両側VSが示されている。
誘導電力伝送システム1は、直流電圧供給手段又は交流電圧供給手段として設計されることができる電圧供給手段2、13を備える。更に、誘導電力伝送システム1は昇圧コンバータ7を備える。昇圧コンバータ7は所定の出力電圧調整範囲を有することができ、出力電圧調整範囲は、例えば最小電圧Uminから最大電圧Umaxまでの範囲とすることができる。
昇圧コンバータ7によって供給可能な最小電圧Uminは、昇圧コンバータ7の最大入力電圧よりも高い、例えば電圧供給手段2、13の最大出力電圧よりも高い、ことが可能である。例えば、最小出力電圧Uminが、昇圧コンバータ7の内部の電圧降下量だけ昇圧コンバータ7の最大入力電圧を超えることが可能である。全体として、昇圧コンバータ7は、UminからUmaxまでの範囲内に出力電圧を調整することができる。
更に、昇圧コンバータ7を、昇圧コンバータ7の最小出力電圧Uminがエネルギー貯蔵要素12の最小入力電圧よりも高いように設計することができる。エネルギー貯蔵要素12は、例えば車両のバッテリによって提供されることができる。更に、昇圧コンバータ7を、昇圧コンバータ7の最大出力電圧Umaxがエネルギー貯蔵要素12の最大入力電圧よりも小さいように設計することができる。
更に、誘導電力伝送システム1は路側電力コンバータ(WPC)4を備え、WPC4はコンバータ5及び出力フィルタ6を備える。
入力電圧生成手段を提供する昇圧コンバータ7の出力電圧はWPC4の入力電圧(WPC4入力電圧)に等しい。
WPC4の出力電圧は、印加されたWPC4出力電圧により1次巻線構造体によって生成される交番電磁界を受け取る2次巻線構造体をも備える高周波変圧器10の1次巻線構造体に供給される。更に、誘導電力伝送システム1は2次巻線構造体の交流出力電圧を整流する整流器11を備える。整流出力電圧Uはエネルギー貯蔵要素12の入力電圧を供給する。整流出力電流Iはエネルギー貯蔵要素12の入力電流を供給する。入力電流Iは伝送電流とも呼ばれることができ、入力電圧Uは伝送電圧とも呼ばれることができる。
高周波変圧器10の電圧比rは以下のように表すことができる。
r=UWPC/U=I/IWPC (式1)
ここで、IWPCはWPC4の入力電流を指し、UWPCはWPC4の入力電圧を指す。
高周波変圧器10の1次巻線構造体及び/又は2次巻線構造体の位置、特に垂直位置、を変える位置決め手段は図示されていない。
エネルギー貯蔵要素12の充電を準備するために、エネルギー貯蔵要素12の充電状態(SOC)を決定することができる。所与又は所定のSOC電圧曲線に応じて、所望の入力電圧UC,desを、エネルギー貯蔵要素12の全貯蔵要素電圧として決定することができる。エネルギー貯蔵要素12の全貯蔵要素電圧は、例えば内部電圧とエネルギー貯蔵要素12の内部抵抗による電圧降下との和である。しかしながら、好ましくは、所望の入力電圧UC,desが供給されるように、具体的にはエネルギー貯蔵要素12の直列接続されたバッテリセルの何れかに対して許容セル電圧を超えないように、所望の入力電流IC,des(例えば、図5参照)を決定することができる。
更に、昇圧コンバータ7は、最小出力電圧UminがWPC4に供給されるように制御されることができる。
次に、高周波変圧器10の1次巻線構造体と2次巻線構造体との間のギャップサイズは、WPC4の最小入力電圧UWPCを仮定して、整流出力電圧Uが所望の入力電圧UC,desに等しくなるように、調整されることができる。
例えば、所望の入力電圧UC,desが600Vに等しく、WPC4の最小入力電圧UWPCが650Vに等しい場合、高周波変圧器10の1次巻線構造体と2次巻線構造体との間のギャップサイズは、電圧比rが1/1.083(600V/650V)に等しくなるように調整されることができる。この電圧比がギャップサイズを調整することによって正確に提供される場合、所望の入力電圧UC,desが整流出力電圧Uに等しいので、伝送電流Iはエネルギー貯蔵要素12に供給されない。
従って、エネルギー伝送プロセスはギャップサイズを調整することによって準備される。次いで、昇圧コンバータ7の出力電圧(従ってWPC4の入力電圧UWPC)を、昇圧コンバータ7を適切に制御することにより高くすることができる。例えば、所望の充電プロセスを提供する所望の伝送電流IC,desがエネルギー貯蔵要素12に供給されるまで、昇圧コンバータ7の出力電圧を高くすることが可能である。
ギャップサイズは、昇圧コンバータ7の出力電圧を高くしている間、一定に保たれることができる。しかしながら、昇圧コンバータ7の出力電圧が最大出力電圧Umaxに達し、且つ充電が終了されない場合、ギャップサイズは再調整されることができる。この場合、昇圧コンバータ7の出力電圧を最小出力電圧Uminまで低下させることができ、その後、WPC4の最小入力電圧UWPCを仮定して、エネルギー貯蔵要素12の実際の全貯蔵電圧に等しい整流出力電圧Uがエネルギー貯蔵要素12に供給されるように、ギャップサイズを調整することができる。
昇圧コンバータ7の電圧調整範囲が、例えば650Vから750Vまでの範囲であり、エネルギー貯蔵要素12が600Vから750Vまでの入力電圧範囲を有し、且つ完全な充電が望まれる場合、ギャップサイズは全充電プロセスの間に少なくとも1回変更されなければならない。
エネルギー伝送プロセスの間、ギャップサイズを連続的に変えることも可能であり、電圧比rは、誘導電力伝送システム1を最適動作条件で動作させるように、連続的に提供される。最適動作条件は、例えば、損失、1次又は2次巻線構造体のコイルに流れる電流、及び/又は電力伝送電磁界の漂遊磁界が最小化される場合に、もたらされる。更に、最適動作条件は、損失が1次側と2次側との間に所望の比、例えば1:1の比、で分布する場合に、もたらされることができる。更に、最適動作条件は、電力伝送効率が最大化される場合に、もたらされることができる。
もちろん、昇圧コンバータ7の代わりに降圧コンバータを使用することも可能である。
図5に、本発明による第1の制御スキーマが図示されている。所望の伝送電流IC,desは、例えば車両のエネルギー貯蔵要素管理システムによって決定されることができる。更に、実際の伝送電流Iは、例えば実際の伝送電流Iを検出することによって決定されることができる。車両側制御ユニット14は、所望の伝送電流IC,desと実際の伝送電流Iとの差に応じて、路側制御ユニット15に対して設定点を生成し、路側制御ユニット15は昇圧コンバータ7(図4参照)の動作を制御する。車両は送信機16を備えることができ、設定点は、送信機16を介して、特に一方向通信で、路側受信機17に送信されることができる。
設定点は、例えばWPC4の所望の入力電圧UWPC,desに等しい昇圧コンバータ7の所望の出力電圧とすることができる。路側制御ユニット15は、WPC4の実際の入力電圧UWPCがWPC4の所望の入力電圧UWPC,desに等しくなるように、昇圧コンバータ7の動作を制御する。
図6には、別の制御スキーマが図示されている。同様に、所望の伝送電流IC,desが、例えば車両側エネルギー貯蔵要素管理システムによって決定される。
所望の伝送電流IC,desは、特に一方向通信で、車両側送信機16を介して路側受信機17に送信される。更に、例えば、対応する検出デバイス、例えば電流センサ及び電圧センサ(図示せず)、によって測定されることができる実際の伝送電流I及び実際の入力電圧Uが送信される。所望の伝送電流IC,des、実際の伝送電流I、及び実際の入力電圧Uを用いて、評価ユニット20は、エネルギー貯蔵要素12の所望の入力電力を、例えば所望の伝送電流IC,desと実際の入力電圧Uとの積によって、決定することができる。更に、実際の入力電力、例えば実際の入力電圧Uと実際の伝送電流Iとの積、は、例えば評価ユニット20によっても、決定されることができる。エネルギー貯蔵要素12の所望の入力電力と実際の入力電力との間の偏差は、路側に配置される第1外部制御ユニット18に対して入力を提供する。第1の外部制御ユニット18は、WPC4の所望の入力電力PWPC,desを決定する。WPC4の実際の入力電力は、例えば別の評価ユニット21によって、例えばWPC4の実際の入力電流IWPCと実際の入力電圧UWPCとの積として決定されることができる。WPC4の所望の入力電力PWPC,desと実際の入力電力との間の偏差は、第2の内部制御ユニット19に対して入力を提供する。第2の内部制御ユニット19は、前記偏差に応じてWPC4の所望の入力電圧UWPC,desを決定する。前記入力電圧UWPC,desは、昇圧コンバータ7の動作を制御する制御ユニット15に対して設定点を提供する。
更に、WPC4の実際の入力電圧UWPC及びWPC4の実際の入力電流IWPCが、第2の内部制御ユニット19及び制御ユニット15にフィードバックされることができることが示されている。

Claims (18)

  1. 電力を伝送する誘導電力伝送システム(1)を動作させる方法であって、前記誘導電力伝送システム(1)は、交番電磁界を生成する1次巻線構造体と、前記交番電磁界を受け取り、交流出力電圧を生成する2次巻線構造体とを備え、前記交流出力電圧が整流され、少なくとも1つのエネルギー貯蔵要素(12)に供給され、整流出力電圧(U)は、前記1次巻線構造体と前記2次巻線構造体との間のギャップのギャップサイズを変えることによって調整される、方法であって、
    前記ギャップサイズは、前記少なくとも1つのエネルギー貯蔵要素(12)の充電特性に応じて、エネルギー伝送プロセスを準備するために、及び/又はエネルギー伝送プロセスを開始するために、及び/又はエネルギー伝送プロセスを制御するために調整されることを特徴とする方法。
  2. 前記整流出力電圧(U)及び/又は整流出力電流が、前記電力伝送電磁界の少なくとも1つの電磁界特性を調整することによって更に調整されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記整流出力電圧(U)及び/又は前記整流出力電流は、路側電力コンバータ(4)の入力電圧(UWPC)を調整することによって更に調整されることを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記ギャップサイズは、所望の整流出力電圧(UC,des)が供給されるように調整され、前記ギャップサイズは、所望の整流出力電圧(UC,des)が前記路側電力コンバータ(4)の前記入力電圧(UWPC)を調整することによって供給可能である限り、一定に保たれ、前記路側電力コンバータ(4)の前記入力電圧(UWPC)は所与の電圧上限と下限との間で調整可能であることを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の方法。
  5. 前記ギャップサイズは、前記路側電力コンバータ(4)の最小入力電圧(UWPC)が所望の整流出力電圧(UC,des)に変換されるように、又は、前記路側電力コンバータ(4)の前記最小入力電圧(UWPC)に起因する所望の整流出力電圧(UC,des)と前記整流出力電圧(U)との間の差が所定の閾値よりも小さくなるように調整されることを特徴とする請求項1〜4に記載の方法。
  6. 前記ギャップサイズは、前記路側電力コンバータ(4)の前記入力電圧(UWPC)が所定の電圧限度に達している場合、調整されることを特徴とする請求項1〜5に記載の方法。
  7. 前記ギャップサイズは、前記整流出力電圧(U)が前記少なくとも1つのエネルギー貯蔵要素(12)の実際の全貯蔵要素電圧に等しくなるように調整されることを特徴とする請求項1〜6の何れか一項に記載の方法。
  8. 前記ギャップサイズは、連続的に又は段階的に変えられることを特徴とする請求項1〜7の何れか一項に記載の方法。
  9. 前記路側電力コンバータ(4)の前記入力電圧(UWPC)は、昇圧コンバータ(7)もしくは降圧コンバータ又はそれらの結合によって供給されることを特徴とする請求項1〜8の何れか一項に記載の方法。
  10. 前記ギャップサイズは、2次側位置決め手段及び/又は1次側位置決め手段によって変えられることを特徴とする請求項1〜9の何れか一項に記載の方法。
  11. 前記路側電力コンバータ(4)の前記入力電圧(UWPC)は、所望の伝送電流(IC,des)と実際の伝送電流(I)との偏差に応じて制御されることを特徴とする請求項1〜10の何れか一項に記載の方法。
  12. 前記路側電力コンバータ(4)の所望の入力電力(PWPC,des)と前記路側電力コンバータ(4)の実際の入力電力との間の偏差が決定され、前記路側電力コンバータの前記所望の入力電力(PWPC,des)は、前記エネルギー貯蔵要素(12)の所望の入力電力と前記エネルギー貯蔵要素(12)の実際の入力電力との間の偏差に応じて決定され、前記路側電力コンバータ(4)の所望の入力電流(IWPC,des)は、前記路側電力コンバータ(4)の前記所望の入力電力(PWPC,des)と前記実際の入力電力との間の偏差に基づいて決定され、前記路側電力コンバータ(4)の入力電圧(UWPC)は、前記路側電力コンバータ(4)の前記所望の入力電流(IC,des)に応じて制御されることを特徴とする請求項1〜10の何れか一項に記載の方法。
  13. 実際の伝送電流(I)、所望の伝送電流(IC,des)、及び実際の入力電圧(U)は、一方向通信で前記2次側から前記1次側に送信されることを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. エネルギーを車両に伝送する誘導電力伝送システムであって、前記誘導電力伝送システム(1)は、交番電磁界を生成する1次巻線構造体と、前記交番電磁界を受け取り、交流出力電圧を生成する2次巻線構造体とを備え、前記交流出力電圧は整流可能であり、少なくとも1つのエネルギー貯蔵要素(12)に供給可能であり、前記誘導電力伝送システム(1)は、前記1次巻線構造体と前記2次巻線構造体との間のギャップのギャップサイズを調整する少なくとも1つの手段を備え、整流出力電圧(U)は前記ギャップサイズを変えることによって調整可能である、誘導電力伝送システムであって、
    前記ギャップサイズは、前記少なくとも1つのエネルギー貯蔵要素(12)の充電特性に応じて、エネルギー伝送プロセスを準備及び/又は開始及び/又は制御するために調整可能であることを特徴とする誘導電力伝送システム。
  15. 前記誘導電力伝送システム(1)は、路側電力コンバータ(4)の調整可能な入力電圧(UWPC)を提供する少なくとも1つの入力電圧生成手段を備え、前記路側電力コンバータ(4)は、前記少なくとも1つの入力電圧生成手段を介して電圧供給手段(2、13)に接続されることを特徴とする請求項14に記載の誘導電力伝送システム。
  16. 前記少なくとも1つの入力電圧生成手段は、昇圧コンバータ(7)もしくは降圧コンバータ又はそれらの結合によって提供されることを特徴とする請求項15に記載の誘導電力伝送システム。
  17. 前記1次巻線構造体と前記2次巻線構造体との間のギャップの前記ギャップサイズを調整する前記少なくとも1つの手段は、2次側位置決め手段及び/又は1次側位置決め手段によって提供されることを特徴とする請求項14〜16の何れか一項に記載の誘導電力伝送システム。
  18. 前記誘導電力伝送システム(1)は、前記2次側と前記1次側との間の一方向通信のための少なくとも一つの手段を備えることを特徴とする請求項14〜17の何れか一項に記載の誘導電力伝送システム。
JP2017519299A 2014-10-09 2015-10-08 誘導電力伝送システムを動作させる方法及び誘導電力伝送システム Expired - Fee Related JP6567046B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1417892.5 2014-10-09
GB1417892.5A GB2531505A (en) 2014-10-09 2014-10-09 A method of operating an inductive power transfer system and an inductive power transfer system
PCT/EP2015/073229 WO2016055556A1 (en) 2014-10-09 2015-10-08 A method of operating an inductive power transfer system and an inductive power transfer system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017531987A true JP2017531987A (ja) 2017-10-26
JP6567046B2 JP6567046B2 (ja) 2019-08-28

Family

ID=52001168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017519299A Expired - Fee Related JP6567046B2 (ja) 2014-10-09 2015-10-08 誘導電力伝送システムを動作させる方法及び誘導電力伝送システム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10300803B2 (ja)
EP (1) EP3204256B1 (ja)
JP (1) JP6567046B2 (ja)
KR (1) KR20170065611A (ja)
CN (2) CN205022384U (ja)
BR (1) BR112017007023A2 (ja)
CA (1) CA2964031A1 (ja)
GB (1) GB2531505A (ja)
RU (1) RU2017116022A (ja)
SG (1) SG11201702305YA (ja)
WO (1) WO2016055556A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014222000A1 (de) * 2014-10-29 2016-05-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Bodeneinheit zum induktiven Laden von Elektro- und Hybridfahrzeugen
GB2551372A (en) * 2016-06-16 2017-12-20 Bombardier Primove Gmbh A secondary unit, a system for inductive power transfer and a method for operating a secondary unit and a system for inductive power transfer
US10707699B2 (en) * 2017-09-28 2020-07-07 Apple Inc. Interphase transformer based rectifier for wireless power transfer
GB2567430A (en) 2017-10-09 2019-04-17 Bombardier Primove Gmbh A system and a method for determining a relative pose between a primary winding structure and a secondary winding structure of a system for inductive power
CN113036728B (zh) * 2021-03-17 2022-07-12 济宁华源热电有限公司 一种铁路电力输送装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06303702A (ja) * 1993-04-14 1994-10-28 Sansha Electric Mfg Co Ltd 電気自動車用充電装置
JPH08502640A (ja) * 1992-10-28 1996-03-19 ダイムラー ベンツ アクチエンゲゼルシャフト 自動無接触充電方法および充電装置
JP2011147278A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Daifuku Co Ltd 鉛蓄電池の充電装置
US20140028250A1 (en) * 2012-07-26 2014-01-30 Shuzo Nishino Charging apparatus for lead storage battery
WO2014118972A1 (ja) * 2013-02-01 2014-08-07 パイオニア株式会社 非接触給電装置、非接触給電方法及びコンピュータプログラム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5598327A (en) * 1990-11-30 1997-01-28 Burr-Brown Corporation Planar transformer assembly including non-overlapping primary and secondary windings surrounding a common magnetic flux path area
DE102007033654B4 (de) 2006-09-20 2019-08-01 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg System mit Wagen und Basiseinheiten
US9873347B2 (en) 2009-03-12 2018-01-23 Wendell Brown Method and apparatus for automatic charging of an electrically powered vehicle
MX2012012609A (es) * 2010-04-30 2012-12-17 Fujitsu Ltd Aparato para recepcion de energia y metodo para recibir enegia.
DE102010042395A1 (de) 2010-10-13 2012-04-19 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Systeme zum induktiven Laden einer Batterie eines Fahrzeuges
KR101481925B1 (ko) * 2010-12-27 2015-01-12 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 비접촉 충전 장치
US9093857B2 (en) * 2011-12-20 2015-07-28 Sony Corporation Mobile device and charging apparatus
GB2505227A (en) 2012-08-23 2014-02-26 Bombardier Transp Gmbh Moveable inductive pick-up arrangement for an electric vehicle
WO2014108785A1 (en) * 2013-01-11 2014-07-17 Koninklijke Philips N.V. Wireless inductive power transfer.
GB201403547D0 (en) 2014-02-28 2014-04-16 Bombardier Transp Gmbh Inductive power transfer pad, system for inductive power transfer and method of operating an inductive power transfer pad

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08502640A (ja) * 1992-10-28 1996-03-19 ダイムラー ベンツ アクチエンゲゼルシャフト 自動無接触充電方法および充電装置
JPH06303702A (ja) * 1993-04-14 1994-10-28 Sansha Electric Mfg Co Ltd 電気自動車用充電装置
JP2011147278A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Daifuku Co Ltd 鉛蓄電池の充電装置
US20140028250A1 (en) * 2012-07-26 2014-01-30 Shuzo Nishino Charging apparatus for lead storage battery
WO2014118972A1 (ja) * 2013-02-01 2014-08-07 パイオニア株式会社 非接触給電装置、非接触給電方法及びコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
GB201417892D0 (en) 2014-11-26
CN107107770B (zh) 2019-07-26
RU2017116022A (ru) 2018-11-12
US20180208072A1 (en) 2018-07-26
EP3204256A1 (en) 2017-08-16
CA2964031A1 (en) 2016-04-14
JP6567046B2 (ja) 2019-08-28
WO2016055556A1 (en) 2016-04-14
CN107107770A (zh) 2017-08-29
EP3204256B1 (en) 2020-05-13
CN205022384U (zh) 2016-02-10
US10300803B2 (en) 2019-05-28
SG11201702305YA (en) 2017-04-27
BR112017007023A2 (pt) 2018-01-16
KR20170065611A (ko) 2017-06-13
GB2531505A (en) 2016-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6567046B2 (ja) 誘導電力伝送システムを動作させる方法及び誘導電力伝送システム
US11318845B2 (en) System and method for powering on-road electric vehicles via wireless power transfer
CN106232417B (zh) 针对动态电动车辆充电系统的功率控制的系统和方法
US10343534B2 (en) Arrangement, system and method for inductively transmitting energy for charging at least one energy store of a rail vehicle
WO2015182335A1 (ja) 非接触給電システム、受電装置及び送電装置
US10680457B2 (en) Systems, methods, and apparatus implementing hybrid symmetric and asymmetric control for soft switching in wireless power transfer applications
US11427095B2 (en) Wireless charging system
JP6187384B2 (ja) 送電装置
JP2011120443A (ja) 共鳴型非接触電力伝送装置
JP2011244530A (ja) 共鳴型非接触給電システムの受電側設備
JP2011045195A (ja) 非接触給電装置及び非接触給電方法
JP2014176170A (ja) 受電装置および充電システム
US11383605B2 (en) Hybrid charging system
JP6547554B2 (ja) 送電装置及び非接触給電システム
KR20180064219A (ko) 소형 전기자동차용 최대 전력전달과 제어 안정화를 위한 무선충전 급집전 시스템 및 그 제어방법
EP3478528B1 (en) System and method for powering on-road electric vehicles via wireless power transfer
WO2019157623A1 (en) Hybrid charging system
JP2017085784A (ja) 給電システム
JP6631116B2 (ja) 送電装置及び非接触給電システム
JP2015126637A (ja) 送電機器及び非接触電力伝送装置
JP2020178459A (ja) 非接触給電装置
KR20190072119A (ko) 무선 전력전송 시스템 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170609

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170613

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20170609

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6567046

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees