JP2017531889A - 文字列記憶方法及び装置 - Google Patents

文字列記憶方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017531889A
JP2017531889A JP2017536998A JP2017536998A JP2017531889A JP 2017531889 A JP2017531889 A JP 2017531889A JP 2017536998 A JP2017536998 A JP 2017536998A JP 2017536998 A JP2017536998 A JP 2017536998A JP 2017531889 A JP2017531889 A JP 2017531889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character string
designated
context information
storage
specified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017536998A
Other languages
English (en)
Inventor
ジージュン チェン
ジージュン チェン
ピンゾー ワン
ピンゾー ワン
タオ ジャン
タオ ジャン
Original Assignee
シャオミ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャオミ・インコーポレイテッド filed Critical シャオミ・インコーポレイテッド
Publication of JP2017531889A publication Critical patent/JP2017531889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/123Storage facilities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/20Natural language analysis
    • G06F40/205Parsing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/40Processing or translation of natural language
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/40Processing or translation of natural language
    • G06F40/58Use of machine translation, e.g. for multi-lingual retrieval, for server-side translation for client devices or for real-time translation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Machine Translation (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

本発明は、文字列記憶方法及び装置を提供し、インターネット技術分野に属する。方法は、記憶待ちの指定文字列を取得するステップと、前記指定文字列の翻訳結果を取得するステップと、前記指定文字列が位置している文脈情報を取得するステップと、及び前記指定文字列、前記指定文字列の翻訳結果、前記指定文字列が位置している文脈情報を、予め設定した文字列データベースに対応させて記憶するステップと、を含む。本発明では、指定文字列を記憶すると同時に、当該指定文字列が位置している文脈情報を記憶することで、予め設定した文字列データベースに記憶された文字列に対しるユーザーの照会コマンドを検出した場合、文字列と当該文字列が位置している文脈情報とを共に表示することにより、通知効果を改善して、ユーザーに、当該文字列及びその使用状況を快速に思い出させることができる。【選択図】図1

Description

本願は、2015年8月31日提出した出願番号が201510546607.4である中国特許の優先権を主張し、その全ての内容を本願に引用する。
本発明は、インターネット技術分野に関し、特に、文字列記憶方法及び装置に関する。
インターネット技術の発展に従って、ユーザーは、インターネットを通じて、更に多い情報を得ることができる。ここで、文字情報は、中国語情報と外国語情報を含む。異なる国の間の文化、技術などのコミュニケーションを実現するために、外国語で作成された情報を閲覧することで、他の国の技術発展及び伝統文化等を了解することができる。ユーザーが外国語に関する如何なる知識も具備していない場合、翻訳アプリケーションで翻訳サービスを提供してもらって、外国語情報に対するユーザーの理解を補助する必要がある。
現在、翻訳アプリケーションでは、ユーザーが翻訳を希望する文字列を取得した後、当該文字列を翻訳し、翻訳結果をスクリーンに表示する。更に、ユーザーが便利に照会するように、当該翻訳アプリケーションは、当該文字列及びその翻訳結果を記憶し、ユーザーからの照会コマンドを検出した場合、当該文字列及びその翻訳結果を表示する。
ユーザーは、前記方法を通じて、文字列の翻訳結果を取得することができ、復習が必要な場合にも、記憶履歴情報を快速に取得できる。しかしながら、文字列及びその翻訳結果だけを表示すると、ユーザーは、当該文字列の文脈情報を思い出すことが難しく、優れた学習効果を達成できない。
上記した技術課題を解決するために、本発明では、文字列記憶方法及び装置を提供する。
本発明の実施例の第1の視点によれば、文字列記憶方法を提供する。前記文字列記憶方法は、
記憶待ちの指定文字列を取得するステップと、
当該指定文字列の翻訳結果を取得するステップと、
当該指定文字列が位置している文脈情報を取得するステップと、
当該指定文字列、当該指定文字列の翻訳結果、当該指定文字列が位置している文脈情報を、予め設定した文字列データベースに対応させて記憶するステップと、を含む。
本発明の第1の視点の実施形態1において、記憶待ちの指定文字列を取得する当該ステップは、
何れか一つの文字列に対するマウスの切り詰め操作を検出した場合、当該文字列を、記憶待ちの指定文字列として確定するステップ、又は、
マウスのカーソルが何れか一つの文字列に止まる時間が予め設定した時間を超えたことを検出した場合、当該文字列を、記憶待ちの指定文字列として確定するステップ、を含む。
本発明の第1の視点の実施形態2において、当該指定文字列、当該指定文字列の翻訳結果、当該指定文字列が位置している文脈情報を、予め設定した文字列データベースに対応させて記憶する当該ステップの後に、当該方法は、
当該予め設定した文字列データベースの中の指定文字列に対する照会コマンドを検出した場合、当該指定文字列、当該指定文字列の翻訳結果、当該指定文字列が位置している文脈情報を表示するステップを更に含む。
本発明の第1の視点の実施形態3において、当該方法は、
当該指定文字列、当該指定文字列の翻訳結果、当該指定文字列が位置している文脈情報の記憶時間情報を取得するステップと、
当該指定文字列、当該指定文字列の翻訳結果、当該指定文字列が位置している文脈情報を記憶する場合、当該記憶時間情報を、当該予め設定した文字列データベースに対応させて記憶するステップと、を更に含む。
本発明の第1の視点の実施形態4において、当該指定文字列が位置している文脈情報を取得する当該ステップは、
当該指定文字列の現在位置に対してスクリーンショットを行うステップと、
スクリーンショットの結果によって、当該指定文字列が位置している文脈情報を識別するステップと、を含む。
本発明の実施例の第2の視点によれば、文字列記憶装置を提供する。前記文字列記憶装置は、
記憶待ちの指定文字列を取得する第1取得モジュールと、
当該指定文字列の翻訳結果を取得する第2取得モジュールと、
当該指定文字列、当該指定文字列の翻訳結果、当該指定文字列が位置している文脈情報を、予め設定した文字列データベースに対応させて記憶する記憶モジュールと、を含み、
当該第1取得モジュールは、更に、当該指定文字列が位置している文脈情報を取得する。
本発明の第2の視点の実施形態1において、当該第1取得モジュールは、
何れか一つの文字列に対するマウスの切り詰め操作を検出した場合、当該文字列を、記憶待ちの指定文字列として確定する、又は、
マウスのカーソルが何れか一つの文字列に止まる時間が予め設定した時間を超えたことを検出した場合、当該文字列を、記憶待ちの指定文字列として確定する。
本発明の第2の視点の実施形態2において、当該装置は、
当該予め設定した文字列データベースの中の指定文字列に対する照会コマンドを検出した場合、当該指定文字列、当該指定文字列の翻訳結果、当該指定文字列が位置している文脈情報を表示する表示モジュールを更に含む。
本発明の第2の視点の実施形態3において、当該第1取得モジュールは、更に、当該指定文字列、当該指定文字列の翻訳結果、当該指定文字列が位置している文脈情報の記憶時間情報を取得し、
当該記憶モジュールは、更に、当該指定文字列、当該指定文字列の翻訳結果、当該指定文字列が位置している文脈情報を記憶する場合、当該記憶時間情報を、当該予め設定した文字列データベースに対応させて記憶する。
本発明の第2の視点の実施形態4において、当該第2取得モジュールは、
当該指定文字列の現在位置に対してスクリーンショットを行い、
スクリーンショットの結果によって、当該指定文字列が位置している文脈情報を識別する。
第3の視点においても、文字列記憶装置を提供する。前記文字列記憶装置は、
プロセッサと、
プロセッサが実行可能なコマンドを記憶するための記憶装置と、を含み、
当該プロセッサは、
記憶待ちの指定文字列を取得し、
前記指定文字列の翻訳結果を取得し、
前記指定文字列が位置している文脈情報を取得し、
前記指定文字列、前記指定文字列の翻訳結果、前記指定文字列が位置している文脈情報を、予め設定した文字列データベースに対応させて記憶するように配置される。
本発明の実施例で提供する技術案は以下のような有益な効果を達成する。
指定文字列を記憶すると同時に、当該指定文字列が位置している文脈情報を記憶することで、予め設定した文字列データベースに記憶された文字列に対しるユーザーの照会コマンドを検出した場合、文字列と当該文字列が位置している文脈情報とを同時に表示することができるようにすることにより、通知効果を改善して、ユーザーに、当該文字列及びその使用状況を快速に思い出させることができる。
尚、上述した通常的な説明と以下で行われる詳細な説明はただ例示的なものであり、本発明を制限するためのものではないことを理解すべきである。
ここで、図面は、明細書に含まれて明細書の一部を構成し、本発明に符合される実施例を示すものであり、明細書と共に本発明の原理を解釈するためのものである。
図1は、一つの例示的な実施例に係る文字列記憶方法を示すフローチャートである。 図2Aは、一つの例示的な実施例に係る文字列記憶方法を示すフローチャートである。 図2Bは、は一つの例示的な実施例に係る文字列を表示する模式図である。 図2Cは、は一つの例示的な実施例に係る文字列を表示する模式図である。 図3は、一つの例示的な実施例に係る文字列記憶装置のブロック図である。 図4は、は一つの例示的な実施例に係る文字列記憶装置400のブロック図である。 図5は、一つの例示的な実施例に係る文字列記憶装置500のブロック図である。
本発明の目的、技術案、及び利点が更に明確になるように、以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態について更に詳細に説明する。
ここで、例示的な実施例について詳細に説明し、その例を図面に示す。以下の説明が図面と関連される場合、別の追加説明がない限り、異なる図面における同一な符号は同一又は類似した要素を示す。以下の例示的な実施例で説明した実施形態は、本願に開示された内容と一致する全ての実施形態を表すのではなく、特許請求の範囲で説明した、本発明の一部の方面と一致する装置及び方法の例のみを示す。
図1は一つの例示的な実施例に係る文字列記憶方法を示すフローチャートである。図1に示されたように、インターネット通信方法は端末に用いられ、以下のステップを含む。
ステップ101において、記憶待ちの指定文字列を取得する。
ステップ102において、当該指定文字列の翻訳結果を取得する。
ステップ103において、当該指定文字列が位置している文脈情報を取得する。
ステップ104において、当該指定文字列、当該指定文字列の翻訳結果、当該指定文字列が位置している文脈情報を、予め設定した文字列データベースに対応させて記憶する。
本発明では、指定文字列を記憶すると同時に、当該指定文字列が位置している文脈情報を記憶することで、予め設定した文字列データベースに記憶された文字列に対しるユーザーの照会コマンドを検出した場合、文字列と当該文字列が位置している文脈情報とを同時に表示することができるようにすることにより、通知効果を改善し、ユーザーに、当該文字列及びその使用状況を快速に思い出させることができる。
本発明の可能な実施形態1において、記憶待ちの指定文字列を取得する当該ステップは、
何れか一つの文字列に対するマウスの切り詰め操作を検出した場合、当該文字列を、記憶待ちの指定文字列として確定するステップ、又は、
マウスのカーソルが何れか一つの文字列に止まる時間が予め設定した時間を超えたことを検出した場合、当該文字列を、記憶待ちの指定文字列として確定するステップ、を含む。
本発明の可能な実施形態2において、当該指定文字列、当該指定文字列の翻訳結果、当該指定文字列が位置している文脈情報を、予め設定した文字列データベースに対応させて記憶する当該ステップの後に、当該方法は、
当該予め設定した文字列データベースの中の指定文字列に対する照会コマンドを検出した場合、当該指定文字列、当該指定文字列の翻訳結果、当該指定文字列が位置している文脈情報を表示するステップを更に含む。
本発明の可能な実施形態3において、当該方法は、
当該指定文字列、当該指定文字列の翻訳結果、当該指定文字列が位置している文脈情報の記憶時間情報を取得するステップと、
当該指定文字列、当該指定文字列の翻訳結果、当該指定文字列が位置している文脈情報を記憶する場合、当該記憶時間情報を、当該予め設定した文字列データベースに対応させて記憶するステップと、を更に含む。
本発明の可能な実施形態4において、当該指定文字列が位置している文脈情報を取得する当該ステップは,
当該指定文字列の現在位置に対してスクリーンショットを行うステップと、
スクリーンショットの結果によって、当該指定文字列が位置している文脈情報を識別するステップと、を含む。
上記した全ての技術案は任意に組み合わせられて本発明の実施例を形成でき、ここでは、その説明を省略する。
図2Aは一つの例示的な実施例に係る文字列記憶方法を示すフローチャートである。当該実施例は端末によって実行できる。図2Aを参照すると、当該実施例は、具体的に以下のステップを含む。
ステップ201において、記憶待ちの指定文字列を取得する。
当該指定文字列は、翻訳が必要な文字でもいいし、便利に照会できるように、翻訳後に記憶する必要がある文字でもいい。当該記憶待ちの指定文字列を確定する方法には、以下のような二つの方法がある。
一つ目は、何れか一つの文字列に対するマウスの切り詰め操作を検出した場合、当該文字列を、記憶待ちの指定文字列として確定し、当該切り詰め操作は、マウスのカーソルによって当該文字列の完全な内容を選択するもので、通常、以下のような三つの操作からなる。カーソルが当該文字列の前部又は後部に止まったときに、マウスの左ボタンを押下し、カーソルを当該文字列の後部又は前部までドラッグした後、マウスの左ボタンを外すことで、当該文字列に対する切り詰め操作を完了する。
二つ目は、マウスのカーソルが何れか一つの文字列に止まる時間が予め設定した時間を超えたことを検出した場合、カーソルが止まる位置は、スクリーンで当該文字列が表示されている位置でもいいし、スクリーンで当該文字列が表示されている位置の指定範囲内でもいい。当該文字列を、記憶待ちの指定文字列として確定する。当該予め設定した時間は秒単位の時間でもいい。
記憶待ちの文字列を確定する上記した二つの方法は、マウスで文字を取得する場合のみに関するものだけで、タッチスクリーンを有する端末においては、タッチする動作の具体的な位置や、止まる時間などによって、記憶待ちの文字列を確認できる。その具体的な方法は、上記した、マウスを用いて確定する方法と類似しているため、ここでは、詳細な説明を省略する。
ステップ202において、当該指定文字列の翻訳結果を取得する。
ステップ201において取得した指定文字列を、翻訳待ちの文字列と確定し、当該文字列をインデックスとして、翻訳エンジンを利用して当該文字列の翻訳結果を探す。翻訳結果を取得する方法は、以下の二つの方法を含むことができる。
一つ目は、端末がインターネットに接続されていない状態である場合、文字列の基礎解釈を記憶するための基本語彙データベースから当該文字列の翻訳結果を探し、当該基本語彙データベースから得た翻訳結果を最終の翻訳結果とする。
二つ目は、端末がインターネットに接続された状態である場合、基本語彙データベースから当該文字列の翻訳結果を探す他に、インターネット語彙データベースから当該文字列の翻訳結果を探すこともでき、当該インターネット語彙データベースには文字列のインターネット上での解釈を記憶し、インターネット語彙データベースに記憶された内容は、更に新しくて更に完璧な文字列翻訳結果を提供するように、周期的にアップデートされることができる。当該翻訳結果は、当該基本語彙データベースから取得した翻訳結果と、当該インターネット語彙データベースから取得した翻訳結果とを含む。
更に、端末がインターネットに接続された状態である場合、インターネット語彙データベースから直接に文字列の翻訳結果を探すことも可能であるが、本発明の実施例では、翻訳結果を取得する方法を限定しない。
尚、翻訳結果を取得した後、当該翻訳結果を、対応される文字列の隣に表示することもできるし、マウスのカーソルの付近に表示することもできるが、本発明の実施例では、翻訳結果を表示する位置を限定しない。
ステップ203において、当該指定文字列が位置している文脈情報を取得する。
当該文脈情報は、当該指定文字列が現在位置している句又は段落情報を言うものであり、文脈情報を取得する方法は、以下の二つのステップを含むことができる。
ステップ1において、当該指定文字列の現在位置に対してスクリーンショットを行う。
スクリーンショットを通じて、当該指定文字列がスクリーンで表示される位置情報を得る。当該表示される位置情報は、スクリーンショットした長方形の枠のピクセルの点座標に関する情報でもよい。
ステップ2において、スクリーンショットの結果によって、当該指定文字列が位置している文脈情報を識別する。
言い換えると、ステップ1で得た当該指定文字列のスクリーンに表示された位置情報によって、当該指定文字列が位置している文脈情報を識別する。具体的な方法は以下の通りである。OCR(Optical Character Recognition、光学文字認識)技術を使用して、文脈情報に対する識別を行う。当該文脈情報が、当該指定文字列が現在位置している句である場合、スクリーンショットした長方形の枠の左側の座標位置から左へ識別を行い、句が完了したことを表示する表記符合を識別した場合、識別を中止し、識別内容を文脈情報と確定し、且つ、スクリーンショットの長方形の枠の右側の座標位置から右へ識別を行い、句が完了したことを表示する表記符合を識別した場合、識別を中止し、識別内容を文脈情報と確定する。識別内容が外国語である場合、当該句が完了したことを表示する表記符合は、「.」、「!」、「?」”などであってもいいし、識別内容が中国語である場合、当該句が完了したことを表示する表記符合は、「。」、「!」、「?」などであってもいい。
当該文脈情報が、当該指定文字列が現在位置している段落である場合、スクリーンショットの長方形の枠の左側の座標位置から左へ識別を行い、連続的なスペース符号を識別した場合、識別を中止し、識別内容を文脈情報と確定し、且つ、スクリーンショットの長方形の枠の右側の座標位置から右へ識別を行い、連続的なスペース符号を識別した場合、識別を中止し、識別内容を文脈情報と確定する。
OCR技術を使用して文脈情報に対する識別を完成する以外、他の識別技術を使用して文字列が位置している文脈情報に対する識別を行うこともできるが、本発明の実施例では、これに対して限定しない。
ステップ204において、当該指定文字列、当該指定文字列の翻訳結果、当該指定文字列が位置している文脈情報を、予め設定した文字列データベースに対応させて記憶する。
当該予め設定した文字列データベースには、ユーザーが後で便利に照会及び復習できるように、文字列、当該文字列の翻訳結果、及び当該文字列が位置している文脈情報が記憶される。具体的な記憶方法は以下の通りである。つまり、記憶待ちの文字列によって、当該予め設定した文字列データベースに当該文字列が含まれているか否かを判断し、当該予め設定した文字列データベースに当該文字列が含まれていない場合、当該文字列、当該文字列の翻訳結果、及び当該文字列が位置している文脈情報を記憶し、当該予め設定した文字列データベースに当該文字列が含まれている場合、当該予め設定した文字列データベースに対応させて記憶された当該文字列が位置している文脈情報が、当該文字列が現在位置している文脈情報と同一であるか否かを判断し、同一である場合、記憶せず、異なる場合、予め設定した文字列データベースにおける、当該文字列が記憶された位置に対応されている位置に、当該文字列が現在位置している文脈情報を記憶する。
更に、通知作用をよりよく発揮できるように、当該予め設定した文字列データベースに、文字列が位置している文脈情報の記憶時間情報も記憶することができる。具体的な記憶方法は以下の通りである。記憶待ちの文字列によって、当該予め設定した文字列データベースに当該文字列が含まれているか否かを判断し、当該予め設定した文字列データベースに当該文字列が含まれていない場合、当該文字列、当該文字列の翻訳結果、当該文字列が位置している文脈情報、及び当該文字列が位置している文脈情報の記憶時間情報を記憶し、当該予め設定した文字列データベースに当該文字列が含まれている場合、当該予め設定した文字列データベースに対応させて記憶した当該文字列の位置する文脈情報が、当該文字列が現在位置している文脈情報と同一であるか否かを判断し、同一である場合、文字列が位置している文脈情報の記憶時間情報をアップデートする。言い換えると、当該文字列が位置している文脈情報の今回の記憶時間で、当該予め設定した文字列データベースにおける、当該文字列が位置している文脈情報の記憶時間情報を入れ替え、異なる場合、予め設定した文字列データベースにおける、当該文字列が記憶された位置に対応されている位置に、当該文字列が現在位置している文脈情報及び記憶時間情報を記憶する。
当該予め設定した文字列データベースに、当該記憶待ちの文字列と関連される他の情報も記憶することができ、且つ、前記記憶方法の以外に、その他の方法を使用して記憶することもできるが、本発明の実施例では、これに対して限定しない。
ステップ205において、当該予め設定した文字列データベースの中の指定文字列に対する照会コマンドを検出した場合、当該指定文字列、当該指定文字列の翻訳結果、当該指定文字列が位置している文脈情報を表示する。
図2Bは文字列が位置している文脈情報を表示する模式図であり、文字列の表示順を決める方法は以下の通りである。当該指定文字列が外国語単語である場合、外国語単語の最初の1文字によって順次に表示することができ、当該指定文字列が中国語である場合、中国語の最初の漢字のピンインの最初の1文字によって順次に表示することができ、記憶内容に、文字列が位置している文脈情報の記憶時間情報が含まれている場合、当該記憶時間の順によって順次に表示することもできる。前記方法以外に、他の方法を使用して順次に表示することもできるが、本発明の実施例では、これに対して限定しない。
更に、予め設定した文字列データベースに記憶された文字列を、一つのインターフェースにより多く表示するために、折り畳み表示形態を使用して文字列が位置している文脈情報を表示することができる。図2Bにおいて、「文字列(1)の文脈情報」の右側のアイコンが、展開表示操作のアイコンであり、当該アイコンに対するユーザーのクリック動作を検出した場合、表示インターフェースは、図2Cに示されたインターフェースに変わる。つまり、対応する位置に表示領域を展開して、当該表示領域内に文字列(1)の文脈情報の詳細な内容を表示し、記憶内容に文字列が位置している文脈情報の記憶時間情報が含まれている場合、対応する位置に当該記憶情報時間も表示することができる。図2Cにおいて、「文字列(1)の文脈情報」の右側のアイコンは、折り畳み表示操作のアイコンであり、当該アイコンに対するユーザーのクリック動作を検出した場合、表示インターフェースは、図2Bに示されたインターフェースに変わる。
前記方法以外に、他の方法を使用して文字列が位置している文脈情報を表示することもできるが、本発明の実施例では、これに対して限定しない。
本発明の実施例で提供する方法では、文字列を記憶する時、当該文字列が位置している文脈情報を記憶することで、予め設定した文字列データベースに記憶された文字列に対しるユーザーの照会コマンドを検出した場合、文字列と当該文字列が位置している文脈情報とを同時に表示することにより、通知効果を改善し、ユーザーに、当該文字列及びその使用状況を快速に思い出させることができる。更に、折り畳み表示形態を用いることで、一つの表示インターフェースに当該予め設定した文字列データベースに記憶された文字列をできるだけ多く表示できるようにし、ユーザーによる照会が便利になる。
図3は一つの例示的な実施例に係る文字列記憶装置のブロック図である。図3を参照すると、当該装置は、第1取得モジュール301と、第2取得モジュール302と、記憶モジュール303とを含む。
第1取得モジュールは、記憶待ちの指定文字列を取得する。
第2取得モジュールは、当該指定文字列の翻訳結果を取得する。
当該第1取得モジュールは、更に、当該指定文字列が位置している文脈情報を取得する。
記憶モジュールは、当該指定文字列、当該指定文字列の翻訳結果、当該指定文字列が位置している文脈情報を、予め設定した文字列データベースに対応させて記憶する。
本発明で提供する可能な実施形態1において、当該第1取得モジュールは、
何れか一つの文字列に対するマウスの切り詰め操作を検出した場合、当該文字列を、記憶待ちの指定文字列として確定する、又は、
マウスのカーソルが何れか一つの文字列に止まる時間が予め設定した時間を超えたことを検出した場合、当該文字列を、記憶待ちの指定文字列として確定する。
本発明で提供する可能な実施形態2において、当該装置は、
当該予め設定した文字列データベースの中の指定文字列に対する照会コマンドを検出した場合、当該指定文字列、当該指定文字列の翻訳結果、当該指定文字列が位置している文脈情報を表示する表示モジュールを更に含む。
本発明で提供する可能な実施形態3において、当該第1取得モジュールは、更に、当該指定文字列、当該指定文字列の翻訳結果、当該指定文字列が位置している文脈情報の記憶時間情報を取得する。
当該記憶モジュールは、更に、当該指定文字列、当該指定文字列の翻訳結果、当該指定文字列が位置している文脈情報を記憶する場合、当該記憶時間情報を、当該予め設定した文字列データベースに対応させて記憶する。
本発明で提供する可能な実施形態4において、当該第2取得モジュールは、
当該指定文字列の現在位置に対してスクリーンショットを行い、
スクリーンショットの結果によって、当該指定文字列が位置している文脈情報を識別する。
上述した実施例における装置では、各モジュールが操作を行う具体的な形態については、既に上記の関連方法に関する実施例で詳細に説明したため、ここではその詳細な説明を省略することにする。
図4は一つの例示的な実施例に係る文字列記憶装置400のブロック図である。例えば、装置400は、携帯電話、コンピューター、デジタル放送端末、メッセージ送受信設備、ゲームコンソール、タブレット設備、医療設備、トレーニング設備、個人用情報端末などであってもいい。
図4を参照すると、装置400は、処理部402、記憶装置404、電源部406、マルチメディア部408、オーディオ部410、入力/出力(I/O)インターフェース412、センサー部414、及び、通信部416の中の一つ又は複数の部材を含むことができる。
プロセッサ部402は、一般的に、装置400の全般的な操作、例えば、表示、電話の呼び出し、データ通信、カメラ操作、及び記録操作に関連する操作を制御する。プロセッサ部402は、一つ又は複数のプロセッサ420を含んでコマンドを実行することで、上記した方法の全部又は一部のステップを完了できる。尚、処理部402は、処理部402と他の部材との間のインタラクティブを便利にさせるため、一つ又は複数のモジュールを含むことができる。例えば、処理部402は、マルチメディア部408と処理部402との間のインタラクティブを便利にさせるため、マルチメディアモジュール含むことができる。
記憶装置404は、さまざまなタイプのデータを保存するよう配置され、装置400の操作動作をサポートする。このようなデータの例示的な例では、装置400で実行される全てのアプリケーション又は方法のためのコマンド、連絡先データ、電話帳データ、メッセージ、イメージ、映像等が含まれる。記憶装置404は、例えば、SRAM(static random access memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、PROM(Programmable ROM)、磁気記憶装置、フラッシュメモリ(Flash Memory)、磁気ディスク、又は光ディスクなどの、任意タイプの揮発性又は非揮発性記憶装置又はそれらの組み合わせで実現できる。
電源部406は、装置400の各種の部材に電力を提供する。電源部406は、電源管理システム、一つ又は複数の電源、及び装置400のための電力の生成、管理、及び配分に関連される他の部材を含むことができる。
マルチメディア部408は、前記装置400とユーザーとの間に一つの出力インターフェースを提供するスクリーンを含む。一部の実施例において、スクリーンは、液晶表示装置(LCD)とタッチパネル(TP)を含むことができる。もし、スクリーンがタッチパネルを含むと、スクリーンはタッチスクリーンとして実現され、ユーザーからの入力信号を受信することができる。タッチパネルは、タッチ、スライド、及びタッチパネル上の手振りを検知できるように、一つ又は複数のタッチセンサーを含むことができる。前記タッチセンサーは、タッチ又はスライド動作の境界を検知できるだけではなく、前記タッチ又はスライド動作に関連する持続時間と圧力も検知できる。一部の実施例において、マルチメディア部408は、一つの前面カメラ及び/又は後面カメラを含む。装置400が操作モード、例えば、撮影モード又はビデオモードにある場合、前面カメラ及び/又は後面カメラは外部のマルチメディアデータを受信できる。前面カメラおよび後面カメラのそれぞれは、固定された光学レンズシステムであってもいいし、又は焦点距離と光学ズーム能力を有するレンズシステムでもいい。
オーディオ部410は、オーディオ信号を出力及び/又は入力するように配置される。例えば、オーディオ部410は、一つのマイク(MIC)を含む。装置400が操作モード、例えば、呼び出しモード、呼び出しモード、及びオーディオ識別モードにある場合、マイクは外部のオーディオ信号を受信するように配置される。受信されたオーディオ信号は、更に記憶装置404に記憶されるか、又は通信部416を経由して送信されることができる。一部の実施例において、オーディオ部410は、オーディオ信号を出力するための一つのスピーカーを更に含む。
I/Oインターフェース412は、処理部402と外部インターフェースモジュールとの間にインターフェースを提供する。記の外部インターフェースモジュールは、キーボード、クリックホイール、ボタンなどであってもいい。このようなボタンは、メインページボタン、音量ボタン、スタートボタン、及びロックボタンを含むことができるが、これに限られない。
センサー部414は、装置400へ各方面の状態に対する評価を提供するための一つ又は複数のセンサーを含む。例えば、センサー部414は、装置400のオン/オフ状態、部(例えば、前記部材は装置400の表示装置及びキーパッド) の相対的位置を検出できる。センサー部414は、装置400又は装置400の一つの部材の位置変化、ユーザーと装置400との間の接触の発生有無、装置400の方向及び位置、又は加速/減速、及び装置400の温度変化も検出できる。センサー部414は、如何なる物理接触も発生しない時の、付近の物の存在を検出するための近接センサーを含むことができる。センサー部414は、CMOSまたはCCDイメージセンサのように、イメージングアプリケーションで使用される光センサーを更に含むことができる。一部の実施例において、当該センサー部414は、加速度センサー、ジャイロスコープセンサー、磁気センサー、圧力センサー又は温度センサーを更に含むことができる。
通信部416は、装置400と他の設備との間で有線又は無線によって便利に通信できるように配置される。装置400は、通信標準に基づく無線インターネット、例えば、WiFi、2G又は3G、又はそれらの組み合わせにアクセスできる。一つの例示的な実施例において、通信部416は、放送チャンネルを通じて外部放送管理システムからの放送信号又は放送関連情報を受信する。一つの例示的な実施例において、前記通信部416は、近距離無線通信(NFC、Near Field Communication)モジュールを更に含み、近距離通信をサポートする。例えば、NFCモジュールは、RFID(radio frequency identification、無線周波数認識)技術、IrDA(Infrared Data Association、赤外線通信規格)技術、超広帯域通信(UWB)技術、ブルートゥース(登録商標)(BT)技術、及び他の技術に基づいて実現できる。
例示的な実施例において、装置400は、上記の地理位置情報識別方法を実行するための、一つ又は複数のASIC(application specific integrated circuit、特定用途向け集積回路)、デジタルシグナルプロセッサ(DSP、digital signal processor)、デジタル信号処理装置(DSPD)、プログラマブルロジックデバイス(PLD、Programmable Logic Device)、FPGA(field-programmable gate array、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ)、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、又は他の電気素子によって実現することができる。
例示的な実施例では、コマンドを含んでいる非一時的(non-transitory)コンピューター読取可能な記憶媒体、例えば、コマンドを含んでいる記憶装置404を更に提供する。上記のコマンドは、上記の方法を完了させるように、装置400のプロセッサ420によって実行されることができる。例えば、前記非一時的コンピューター読取可能な記憶媒体は、ROM、ランダムアクセスメモリ(RAM)、CD-ROM、磁気テープ、フロッピーディスク(登録商標)(floppy disk)、及び光データ記憶装置などであってもいい。
例示的な実施例では、非一時的コンピューター読取可能な記憶媒体を更に提供する。上記の記憶媒体におけるコマンドが、移動端末のプロセッサによって実行される場合、移動端末により上記の地理位置情報識別方法が実行されるようにすることができる。
図5は一つの例示的な実施例に係る文字列記憶装置500のブロック図である。例えば、装置500は、一つのサーバとして提供されることができる。図5を参照すると、装置500は、更に一つ又は複数のプロセッサを含む処理部522と、処理部522によって実行可能なコマンド(例えば、アプリケーション)を記憶する、記憶装置532と体表される記憶装置資源を含む。記憶装置532に記憶されるアプリケーションは、それぞれ、一つのグループのコマンドに対応される一つ又はそれ以上のモジュールを含むことができる。また、処理部522は、コマンドを実行するように配置されて、項目の内容を表示する上記の方法を実行する。
装置500は、装置500の電源に対する管理を実行するように配置される電源部526と、装置500をインターネットに接続させるように配置される一つの有線又は無線インターネットインターフェース550と、一つの入力/出力(I/O)インターフェース558と、を更に含むことができる。装置500は、記憶装置532に記憶されたオペレーティングシステムに基づくシステム、例えば、Windows Server(登録商標)、Mac OS X(登録商標)、Unix(登録商標)、Linux(登録商標)、FreeBSD(登録商標)、又はこれらと類似なシステムを操作することができる。
当業者は、明細書の内容を考慮し、ここに開示された発明を実施した後、本発明の他の実施方案を容易に想到できる。本願は、本文に開示された発明に対する全ての変形、用途、及び適当な変化を含み、このような変形、用途、及び適当な変化は全て本発明の一般的な原理に基づくものであり、本願に開示されていない当分野の周知常識又は常套的技術手段を含む。明細書と実施例はただ例示に過ぎず、本発明で保護しようとする範囲と宗旨は以下の特許請求の範囲によって決められる。
尚、本願は上述した説明及び図面に示された精密な構成に限られず、本願の範囲を超えない範囲内で、本願に対していろいろな修正及び変形を行える。本願の範囲は特許請求の範囲だけによって決められる。

Claims (11)

  1. 記憶待ちの指定文字列を取得するステップと、
    前記指定文字列の翻訳結果を取得するステップと、
    前記指定文字列が位置している文脈情報を取得するステップと、
    前記指定文字列、前記指定文字列の翻訳結果、前記指定文字列が位置している文脈情報を、予め設定した文字列データベースに対応させて記憶するステップと、を含む
    ことを特徴とする文字列記憶方法。
  2. 請求項1において、
    記憶待ちの指定文字列を取得する前記ステップは、
    何れか一つの文字列に対するマウスの切り詰め操作を検出した場合、前記文字列を、記憶待ちの指定文字列として確定するステップ、又は、
    マウスのカーソルが何れか一つの文字列に止まる時間が予め設定した時間を超えたことを検出した場合、前記文字列を、記憶待ちの指定文字列として確定するステップ、を含む
    ことを特徴とする文字列記憶方法。
  3. 請求項1において、
    前記指定文字列、前記指定文字列の翻訳結果、前記指定文字列が位置している文脈情報を、予め設定した文字列データベースに対応させて記憶する前記ステップの後に、前記方法は、
    前記予め設定した文字列データベースの中の指定文字列に対する照会コマンドを検出した場合、前記指定文字列、前記指定文字列の翻訳結果、前記指定文字列が位置している文脈情報を表示するステップと、を更に含む
    ことを特徴とする文字列記憶方法。
  4. 請求項1において、
    前記指定文字列、前記指定文字列の翻訳結果、前記指定文字列が位置している文脈情報の記憶時間情報を取得するステップと、
    前記指定文字列、前記指定文字列の翻訳結果、前記指定文字列が位置している文脈情報を記憶する場合、前記記憶時間情報を前記予め設定した文字列データベースに対応させて記憶するステップと、を更に含む
    ことを特徴とする文字列記憶方法。
  5. 請求項1において、
    前記指定文字列が位置している文脈情報を取得する前記ステップは、
    前記指定文字列の現在位置に対してスクリーンショットを行うステップと、
    スクリーンショットの結果によって、前記指定文字列が位置している文脈情報を識別するステップと、を含む
    ことを特徴とする文字列記憶方法。
  6. 記憶待ちの指定文字列を取得する第1取得モジュールと、
    前記指定文字列の翻訳結果を取得する第2取得モジュールと、
    前記指定文字列、前記指定文字列の翻訳結果、前記指定文字列が位置している文脈情報を、予め設定した文字列データベースに対応させて記憶する記憶モジュールと、を含み、
    前記第1取得モジュールは、更に、前記指定文字列が位置している文脈情報を取得する
    ことを特徴とする文字列記憶装置。
  7. 請求項6において、
    前記第1取得モジュールは、
    何れか一つの文字列に対するマウスの切り詰め操作を検出した場合、前記文字列を、記憶待ちの指定文字列として確定する、又は、
    マウスのカーソルが何れか一つの文字列に止まる時間が予め設定した時間を超えたことを検出した場合、前記文字列を、記憶待ちの指定文字列として確定する
    ことを特徴とする文字列記憶装置。
  8. 請求項6において、
    前記予め設定した文字列データベースの中の指定文字列に対する照会コマンドを検出した場合、前記指定文字列、前記指定文字列の翻訳結果、前記指定文字列が位置している文脈情報を表示する表示モジュールを更に含む
    ことを特徴とする文字列記憶装置。
  9. 請求項6において、
    前記第1取得モジュールは、更に、前記指定文字列、前記指定文字列の翻訳結果、前記指定文字列が位置している文脈情報の記憶時間情報を取得し、
    前記記憶モジュールは、更に、前記指定文字列、前記指定文字列の翻訳結果、前記指定文字列が位置している文脈情報を記憶する場合、前記記憶時間情報を前記予め設定した文字列データベースに対応させて記憶する
    ことを特徴とする文字列記憶装置。
  10. 請求項6において、
    前記第2取得モジュールは、
    前記指定文字列の現在位置に対してスクリーンショットを行い、
    スクリーンショットの結果によって、前記指定文字列が位置している文脈情報を識別する
    ことを特徴とする文字列記憶装置。
  11. プロセッサと、
    前記プロセッサが実行可能なコマンドを記憶するための記憶装置と、を含み、
    前記プロセッサは、
    記憶待ちの指定文字列を取得し、
    前記指定文字列の翻訳結果を取得し、
    前記指定文字列が位置している文脈情報を取得し、
    前記指定文字列、前記指定文字列の翻訳結果、前記指定文字列が位置している文脈情報を、予め設定した文字列データベースに対応させて記憶するように配置される
    ことを特徴とする文字列記憶装置。
JP2017536998A 2015-08-31 2015-12-16 文字列記憶方法及び装置 Pending JP2017531889A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510546607.4 2015-08-31
CN201510546607.4A CN105159893A (zh) 2015-08-31 2015-08-31 字符串保存方法及装置
PCT/CN2015/097610 WO2017035985A1 (zh) 2015-08-31 2015-12-16 字符串保存方法及装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017531889A true JP2017531889A (ja) 2017-10-26

Family

ID=54800751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017536998A Pending JP2017531889A (ja) 2015-08-31 2015-12-16 文字列記憶方法及び装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20170060822A1 (ja)
EP (1) EP3136258A1 (ja)
JP (1) JP2017531889A (ja)
KR (1) KR20170037862A (ja)
CN (1) CN105159893A (ja)
MX (1) MX2016001359A (ja)
RU (1) RU2636673C2 (ja)
WO (1) WO2017035985A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107291703B (zh) * 2017-05-17 2021-06-08 百度在线网络技术(北京)有限公司 翻译服务应用中的发音方法及装置
CN110610090B (zh) * 2019-08-28 2022-05-03 北京小米移动软件有限公司 信息处理方法及装置、存储介质

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104252483A (zh) * 2013-06-28 2014-12-31 英业达科技有限公司 具情景记忆功能的词汇记录系统及其方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1176432C (zh) * 1999-07-28 2004-11-17 国际商业机器公司 提供本国语言查询服务的方法和系统
CN1302030B (zh) * 1999-12-24 2010-04-21 纽昂斯通讯公司 词义消歧的机器翻译方法和系统
US20020091509A1 (en) * 2001-01-02 2002-07-11 Yacov Zoarez Method and system for translating text
US20040148591A1 (en) * 2003-01-23 2004-07-29 International Business Machines Corporation Method, apparatus, and program for automated application context delivery to translators
US7366653B2 (en) * 2003-12-22 2008-04-29 Siebel Systems, Inc. Methods and apparatuses for string translation
US7983896B2 (en) * 2004-03-05 2011-07-19 SDL Language Technology In-context exact (ICE) matching
US20050234700A1 (en) * 2004-04-15 2005-10-20 International Business Machines Corporation Autonomic method, system and program product for translating content
US7987087B2 (en) * 2005-06-15 2011-07-26 Xerox Corporation Method and system for improved software localization
EP1870804A1 (en) * 2006-06-22 2007-12-26 Microsoft Corporation Dynamic software localization
US8606607B2 (en) * 2007-01-03 2013-12-10 Vistaprint Schweiz Gmbh Translation processing using a translation memory
JP2008191912A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Sharp Corp 電子機器、定型文出力方法、プログラム、及び、記録媒体
US8725490B2 (en) * 2007-10-18 2014-05-13 Yahoo! Inc. Virtual universal translator for a mobile device with a camera
JP5007977B2 (ja) * 2008-02-13 2012-08-22 独立行政法人情報通信研究機構 機械翻訳装置、機械翻訳方法、及びプログラム
CN101504639A (zh) * 2008-12-24 2009-08-12 无敌科技(西安)有限公司 电子阅读笔记方法及其系统
KR101263332B1 (ko) * 2009-09-11 2013-05-20 한국전자통신연구원 모바일 기기에서 사용자 상호작용을 이용한 자동 번역 장치 및 그 방법
CN102314412A (zh) * 2010-06-30 2012-01-11 汉王科技股份有限公司 记录语境信息以及追溯生词语境的方法和系统
US8527259B1 (en) * 2011-02-28 2013-09-03 Google Inc. Contextual translation of digital content
US9760566B2 (en) * 2011-03-31 2017-09-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Augmented conversational understanding agent to identify conversation context between two humans and taking an agent action thereof
US8260615B1 (en) * 2011-04-25 2012-09-04 Google Inc. Cross-lingual initialization of language models
RU2453916C1 (ru) * 2011-05-05 2012-06-20 Игорь Викторович Лебедев Способ поиска информационных ресурсов с использованием переадресаций
CN103294665A (zh) * 2012-02-22 2013-09-11 汉王科技股份有限公司 电子阅读器文本翻译的方法及电子阅读器
KR101694286B1 (ko) * 2012-05-02 2017-01-09 한국전자통신연구원 양방향 자동 통역 및 번역 서비스 제공 장치 및 그 방법
CN102930263A (zh) * 2012-09-27 2013-02-13 百度国际科技(深圳)有限公司 一种信息处理方法及装置
CN103853707A (zh) * 2012-12-06 2014-06-11 英业达科技有限公司 一次性翻译多个目标字词的系统及其方法
US9817821B2 (en) * 2012-12-19 2017-11-14 Abbyy Development Llc Translation and dictionary selection by context
WO2014162211A2 (en) * 2013-03-15 2014-10-09 Translate Abroad, Inc. Systems and methods for displaying foreign character sets and their translations in real time on resource-constrained mobile devices
US9436682B2 (en) * 2014-06-24 2016-09-06 Google Inc. Techniques for machine language translation of text from an image based on non-textual context information from the image
CN104636326A (zh) * 2014-12-30 2015-05-20 小米科技有限责任公司 一种文字信息的翻译方法及装置
US9852131B2 (en) * 2015-05-18 2017-12-26 Google Llc Techniques for providing visual translation cards including contextually relevant definitions and examples
US10140293B2 (en) * 2015-05-18 2018-11-27 Google Llc Coordinated user word selection for translation and obtaining of contextual information for the selected word
US9778929B2 (en) * 2015-05-29 2017-10-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Automated efficient translation context delivery

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104252483A (zh) * 2013-06-28 2014-12-31 英业达科技有限公司 具情景记忆功能的词汇记录系统及其方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3136258A1 (en) 2017-03-01
US20170060822A1 (en) 2017-03-02
WO2017035985A1 (zh) 2017-03-09
CN105159893A (zh) 2015-12-16
RU2636673C2 (ru) 2017-11-27
KR20170037862A (ko) 2017-04-05
RU2016103155A (ru) 2017-09-26
MX2016001359A (es) 2017-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110276007B (zh) 用于提供信息的装置和方法
JP6051338B2 (ja) ページロールバック制御方法、ページロールバック制御装置、端末、プログラム及び記録媒体
JP6321296B2 (ja) テキスト入力方法、装置、プログラム及び記録媒体
KR101756042B1 (ko) 입력 처리 방법, 장치 및 설비
US8775969B2 (en) Contact searching method and apparatus, and applied mobile terminal
JP6302602B2 (ja) チケット情報ディスプレイ方法、装置、プログラムおよび記録媒体
US10303327B2 (en) Information display method and device
US10078422B2 (en) Method and device for updating a list
EP3015997A1 (en) Method and device for facilitating selection of blocks of information
WO2022089594A1 (zh) 信息显示方法、装置和电子设备
US20170155604A1 (en) Method and device for processing information
JP2017525076A (ja) キャラクタ特定方法、装置、プログラムおよび記録媒体
US20170155753A1 (en) Interface display method and apparatus
CN108803891B (zh) 一种信息展示方法、装置、电子设备以及存储介质
US20160364459A1 (en) Search method and search device
CN109388249B (zh) 输入信息的处理方法、装置、终端及可读存储介质
CN111596832B (zh) 一种页面切换方法及装置
JP2017531889A (ja) 文字列記憶方法及び装置
CN109799916B (zh) 一种候选项联想方法和装置
CN111597325B (zh) 一种文本查询方法及装置
US10423706B2 (en) Method and device for selecting information
US9679076B2 (en) Method and device for controlling page rollback
CN112528129B (zh) 多语种翻译系统语种搜索方法及装置
CN113534972A (zh) 一种词条提示方法、装置和用于提示词条的装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171003

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180424