JP2017530764A - フレーム構造 - Google Patents

フレーム構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2017530764A
JP2017530764A JP2017513537A JP2017513537A JP2017530764A JP 2017530764 A JP2017530764 A JP 2017530764A JP 2017513537 A JP2017513537 A JP 2017513537A JP 2017513537 A JP2017513537 A JP 2017513537A JP 2017530764 A JP2017530764 A JP 2017530764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame structure
stent graft
shaped
region
lumen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017513537A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6363292B2 (ja
Inventor
イー. ロッセーリ、エリック
イー. ロッセーリ、エリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cleveland Clinic Foundation
Original Assignee
Cleveland Clinic Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cleveland Clinic Foundation filed Critical Cleveland Clinic Foundation
Publication of JP2017530764A publication Critical patent/JP2017530764A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6363292B2 publication Critical patent/JP6363292B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/89Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure the wire-like elements comprising two or more adjacent rings flexibly connected by separate members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/07Stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/848Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents having means for fixation to the vessel wall, e.g. barbs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/856Single tubular stent with a side portal passage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/91Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2002/061Blood vessels provided with means for allowing access to secondary lumens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/07Stent-grafts
    • A61F2002/075Stent-grafts the stent being loosely attached to the graft material, e.g. by stitching
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/848Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents having means for fixation to the vessel wall, e.g. barbs
    • A61F2002/8486Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents having means for fixation to the vessel wall, e.g. barbs provided on at least one of the ends
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0008Fixation appliances for connecting prostheses to the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0028Shapes in the form of latin or greek characters
    • A61F2230/0045Omega-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0073Quadric-shaped
    • A61F2230/008Quadric-shaped paraboloidal

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

本開示の一態様は、ステントグラフトとともに使用されるように構成されているフレーム構造を含む。フレーム構造はスカロップ状領域およびZ字状領域を有している。スカロップ状領域は、第1端部と、第2端部と、開口部を画定している縁部とを有している。Z字状領域は、スカロップ状領域から延びているとともに複数のZ字状ストラットを有している。Z字状ストラットは、フレーム構造中心管腔を形成するように異なる位置においてスカロップ状領域に接続されている第1端および第2端をそれぞれ有している。スカロップ状領域の第2端部は、第1の平坦な状態から第2の起立した状態に展開可能である支持部を有している。支持部は、第2の起立した状態において、大動脈の血管枝の管腔内に延びる大きさおよび寸法を有している。

Description

本開示は、身体血管の血管修復に関し、より詳細には、フレーム構造、フレーム構造を有しているステントグラフトおよび関連する大動脈異常の修復方法に関する。
米国内外における身体障害および死亡の主要因として、血管系の一部における損傷が挙げられる。これは、大動脈瘤に関連して特に問題となっている。心臓手術の進歩および人間の長寿化の結果として、例えば大動脈疾患に対する懸念が高まっている。重度の動脈硬化症、重度の石灰化大動脈および他の兆候が発生した場合、完全または部分的な大動脈の移植処置が必要とされている。
動脈瘤は、血管の異常または損傷によって血管壁が脆弱化することを概して特徴とする。血管壁が脆弱化すると、血液で満たされた血管が膨張するおそれがある。未治療の場合、動脈瘤は最終的に破裂し、非常に短期間で急性出血(多くの場合重度の出血)に至る。
大動脈は多数の動脈枝を有している。例えば、胸部大動脈弓の凸状の上面からは3本の主要な動脈枝が延びており、これらの動脈枝は胸郭上口を通って首の付け根まで上行している。動脈枝に近い動脈瘤に対しては、管状のステントグラフト等の遮断装置の使用が制限される場合がある。例えば、管状ステントグラフトが動脈壁の正常な部位、すなわち罹患または拡張していない部位に配置されると、ステントグラフトの本体部または端部が動脈枝を閉塞または閉鎖するおそれがある。さらに、正常な組織の長さが、動脈瘤と動脈枝の位置との間の領域に対してステントグラフトによるシーリングを行うためには適していない場合もある。また、動脈枝を閉塞しないようにステントグラフトを配置することが最初はできたとしても、動脈枝を部分的または完全に閉塞する位置に装置が後で移動するおそれもある。
本発明は上記した懸案を鑑みてなされたものである。
本開示の一態様は、ステントグラフトとともに使用されるように構成されているフレーム構造に関する。フレーム構造はスカロップ状領域およびZ字状領域を有している。スカロップ状領域は、第1端部と、第2端部と、開口部を画定している縁部とを有している。Z字状領域は、スカロップ状領域から延びているとともに複数のZ字状ストラットを有している。Z字状ストラットは、フレーム構造中心管腔を形成するように異なる位置においてスカロップ状領域に接続されている第1端および第2端をそれぞれ有している。スカロップ状領域の第2端部は、第1の平坦な状態から第2の起立した状態に展開可能である支持部を有している。支持部は、第2の起立した状態において、大動脈の血管枝の管腔内に延びる大きさおよび寸法を有している。
本開示の別の態様は、折り畳まれた状態と拡張された状態との間を移動可能であるステントグラフトに関する。ステントグラフトは、基端部と、先端部と、基端部と先端部との間を延びている中間部と、基端部と先端部との間を延びている管腔とを有している長尺状本体部を備えている。基端部がフレーム構造を有し、中間部および先端部が拡張可能な支持部材を有している。フレーム構造および拡張可能な支持部材は、生体適合性グラフト材によって覆われている面をそれぞれ少なくとも1つ有している。基端部は管腔と連通している開口部を有しており、この開口部はフレーム構造の一部によって画定されている。フレーム構造は、ステントグラフトが対象に植え込まれたときに大動脈弓の血管枝の管腔内に延びるように構成されている展開可能な支持部を有している。
本開示の他の態様は、対象の異常な大動脈弓の少なくとも一部を修復する方法に関する。本方法の1つの工程は、ステントグラフトを提供することを含む。ステントグラフトは、基端部と、先端部と、基端部と先端部との間を延びている中間部と、基端部と先端部との間を延びている管腔とを有している長尺状本体部を備えている。基端部がフレーム構造を有し、中間部および先端部が拡張可能な支持部材を有している。フレーム構造および拡張可能な支持部材は、生体適合性グラフト材によって覆われている面をそれぞれ少なくとも1つ有している。基端部は管腔と連通している開口部を有しており、この開口部はフレーム構造の一部によって画定されている。本体部は、フレーム構造が大動脈弓の血管枝に隣接するように、大動脈弓の異常な部位に配置される。次に、支持部が第1の平坦な状態から第2の起立した状態に展開することによって、支持部が大動脈弓の1つの血管枝の管腔内に延びる。その後、本体部が対象に確実に植え込まれる。支持部が大動脈弓の血管枝の管腔内に配置されると、支持部によってステントグラフトの移動が抑制されるとともに、大動脈弓の血管枝がシーリングされる。
本開示の上記または他の特徴は、添付の図面を参照して以下の説明を読むことによって本開示に関連する技術分野の当業者に理解される。
本開示の一態様によるステントグラフトの折り畳まれた状態を示す概略斜視図。 図1Aのステントグラフトが拡張された状態を示す概略斜視図。 大動脈弓の断面図。 図1Bのステントグラフトを構成するフレーム構造を示す概略斜視図。 図3Aのフレーム構造の分解状態を示す概略上面図。 図3Aおよび3Bのフレーム構造を示す概略側面図。 図3A〜3Cのフレーム構造の代替的な形状を示す概略図。 図3A〜3Cのフレーム構造の代替的な形状を示す概略図。 本開示の別の態様によるステントグラフトを構成している拡張可能な支持部材を示す斜視図。 図5Aの拡張可能な支持部材を基端部側から示す図。 図5Aの拡張可能な支持部材を示す上面図。 図5A〜5Cのステントグラフトを構成している支持部の平坦な状態を示す斜視図。 起立した状態に移行している図6Aの支持部を示す斜視図。 本開示の別の態様による、異常な大動脈弓の少なくとも一部を修復する方法を示すプロセスフロー図。 図1Aのステントグラフトが異常な大動脈弓に挿入された状態を示す斜視図。 図8のステントグラフトの支持部が左鎖骨下動脈内に展開されつつある状態を示す斜視図。 図1Bのステントグラフトが異常な大動脈弓内において確実に植え込まれている状態を示す斜視図。
(定義)
他に定義しない限り、本明細書中で使用されるすべての技術用語は、本開示に関連する技術分野の当業者によって一般的に理解される意味と同じ意味を有する。
本明細書において、単数形の「1つの」および「その」は、内容が明らかに異なることを示していない限り、複数の対象物を含む。「有している」および/または「備えている」という用語は、記載された特徴、工程、操作、要素および/または部材が存在していることを示すが、1つまたは複数の他の特徴、工程、操作、要素、部材および/またはこれらの群の存在または追加を除外するものではない。
「および/または」という用語は、関連して記載されている項目の1つまたは複数の任意の組み合わせおよびすべての組み合わせを含む。
「X〜Y」および「約X〜Y」という表現は、XおよびYを含むよう解釈し得る。
「約X〜Y」という表現は、「約X〜約Y」を指す場合もある。
「約XからY」という表現は、「約Xから約Y」を指す場合もある。
ある要素が別の要素に対して「載置されている」、「装着されている」、「接続されている」、「連結されている」および「接触している」等の表現は、別の要素に対して直接的に載置、装着、接続、連結および接触している場合と、間に介在要素が存在している場合とを含む。一方、ある要素が別の要素に例えば「直接的に載置されている」、「直接的に装着されている」、「直接的に接続されている」、「直接的に連結されている」または「直接的に接触している」と記載されている場合は介在要素は存在しない。また、別の特徴の「近傍」に位置している構造または特徴は、その近傍に位置している特徴と重なり合っている場合もあると当業者に理解される。
「下」、「下側」、「下方」、「上」および「上側」等の空間的相関を示す用語は、図示される1つの要素または特徴に対する別の要素または特徴の関係を説明するために使用される。空間的相関を示す用語は、図面に示された方向に加えて、使用中または動作中の装置の異なる向きを包含する。例えば、図中の装置が反転されている場合、別の要素または特徴の「下」または「下側」にあると記載されている要素が別の要素または特徴の「上」に配置されることになる。
様々な要素に対して「第1」および「第2」等の表現を使用するが、これらの表現は要素を限定するものではない。これらの用語は、ある要素を別の要素と区別するためのみに使用される。したがって、以下に記載する「第1」要素は、本開示の記載内容から逸脱することなく「第2」要素と呼ぶこともできる。動作(または工程)の順序は、特に他に記載されていない限り、特許請求の範囲または図面に示された順序に限定されない。
「対象」という用語は「患者」と同義で用いられており、任意の恒温動物を指し、例えば、ヒト、ブタ、ラット、マウス、イヌ、ヤギ、ヒツジ、ウマ、サル、ウサギおよびウシ等であるがこれらに限定されない。
「ステントグラフト」という用語は、拡張可能な支持部材(ステント等)および連結されたグラフト材を備えた人工器官を概して指す。グラフト材は、グラフト材の長さ方向の少なくとも一部内を延びる管腔を形成している。
「生体適合性」という用語は、使用が意図された生体内環境において実質的に非毒性であり、患者の生理系において拒絶反応が実質的に起きない(非抗原性)材料を指す。生体適合性は、国際標準化機構(ISO)規格番号10993、および/または米国薬局方(USP)23、および/または米国食品医薬品局(FDA)ブルーブックメモランダム番号G95−1(タイトル:Use of International Standard ISO−10993,Biological Evaluation of Medical Devices Part−1:Evaluation and Testing)に記載されている生体適合性評価試験に合格するか否かによって判断できる。一般的に、これらの試験は、材料の毒性、感染性、発熱性、刺激性、反応性、溶血作用、発癌性および/または免疫原性を測定する。生体適合性を有する構造および材料は、大多数の患者の体内において、永続的または拡大的である重大な拒絶反応を発生させることがない。このような拒絶反応は、手術または生物内への異物の移植を行った場合に発生することの多い軽度な一過性の炎症とは区別される。
「エンドリーク」という用語は、すべての血流がステントグラフトの管腔内に封じ込められるべきであるにも関わらず、ステントグラフトの端部と血管壁との間のシーリングを通過して血液が流れ(タイプI)、動脈瘤嚢に血液が流れ込むことを指す。
「移動」という表現は、意図した植え込み位置からステントグラフトが移動することを指す。
「配置されたステントグラフト」または「植え込まれたステントグラフト」は、侵襲的または非侵襲的な方法によって外科的に配置されるか、または植え込まれたステントグラフトを指す。
(概要)
本開示は、身体血管の血管修復に関し、より詳細には、ステントグラフトおよび関連する大動脈異常の修復方法に関する。図1Aおよび1Bに、本開示の一態様の例としてステントグラフト10を示す。このステントグラフト10は、大動脈疾患(例えば大動脈解離や動脈瘤)等の血管異常を罹患している患者に対して長期的修復を行うために使用される。急性大動脈解離の発生時に行う長期的大動脈修復に対して関心が高まっている。このような修復を行うための装置は現在米国内では入手できず、欧州において入手可能である装置は留置に複雑な手術を必要とする。詳細は以下に記載するが、本開示の態様によって、長期的手法(フローズンエレファントトランク法とも称される)の使用範囲が広がるとともに、緊急手術における大動脈修復が向上する。本開示の態様は、血管外傷、動脈硬化、石灰化、細菌感染、先天性欠陥および大動脈に関連する他の閉塞性疾患の治療にも使用できる。
本開示の特定の態様に関連する解剖学的および生理学的な構造の理解を助けるため、ヒトの大動脈弓12の断面図を大動脈弓の血管枝14とともに図2に示す。大動脈は、体の最も太い血管であり、酸素化された血液を心臓の左心室(図示しない)から各器官に送る。大動脈は、心臓内において大動脈基部18に隣接している大動脈弁16から始まり、上行大動脈20、横大動脈12もしくは大動脈弓、下行大動脈22および胸腹部大動脈(図示しない)と続いている。大動脈は、腹部大動脈が2つの総腸骨動脈(図示しない)に分岐した後に腹部において終端している。大動脈弓12からは、腕頭動脈24、左総頸動脈26および左鎖骨下動脈28が延びている。腕頭動脈24が分岐して、右腕ならびに首および頭の右側に血液を供給する右鎖骨下動脈30および右総頚動脈32を形成している。左総頸動脈26および左鎖骨下動脈28は左側に対して同様の機能を行う。
(フレーム構造)
本開示の一態様は、ステントグラフトとともに使用されるように構成されているフレーム構造に関する。フレーム構造は、折り畳まれた状態(例えば送達時)から拡張された状態(例えば植え込み時)に移行するように構成されている自己拡張型のステント状構造であってもよい。フレーム構造は、ニチノール、コバルトクロムおよびステンレス鋼316L等の弾性または超弾性材料の1つまたは複数の組み合わせから形成できる。いくつかの例においては、フレーム構造は1つまたは複数のレーザ切断工程を用いて形成される(例えば、熱フェムト秒レーザを用いて適切な大きさのニチノールシートを切断する)。切断されたフレーム構造は、その後、成形マンドレルに配置されて所望の形状に加工される(例えば、約350度で約10分間焼成した後、室温の水で急冷される)。フレーム構造は、一体をなす単一のワイヤから形成してもよいし、複数のワイヤから形成してもよい。
フレーム構造の例を以下に記載する。概して、フレーム構造はスカロップ状領域と、スカロップ状領域から延びるZ字状領域とを有している。スカロップ状領域は、第1端部と、第2端部と、開口部を画定している縁部とを有している。Z字状領域はスカロップ状領域から延びており、複数のZ字状ストラットを有している。Z字状ストラットは、フレーム構造中心管腔を形成するように異なる位置においてスカロップ状領域から延びているか、もしくはスカロップ状領域に接続されている第1端および第2端をそれぞれ有している。スカロップ状領域の第2端部は、第1の平坦な状態から第2の起立した状態に展開可能である支持部を有している。支持部は、第2の起立した状態において大動脈の血管枝の管腔内に延びる大きさおよび寸法を有している。一実施例においては、支持部36の幅は約3mmから約15mm以上(約6mmから約9mm等であり、例えば8mm)であり、高さは約2mmから約3cm以上(約10mm等)である。支持部が大動脈弓の血管枝14の管腔内に延びることが可能であるため、植え込み後に、フレーム構造に連結されたステントグラフトの移動が抑制されるという効果がもたらされる。また、大動脈弓の血管枝14においてはエンドリークおよび複雑な切開の裂け目が生じやすいが、支持部によって、連結されたステントグラフトと大動脈弓の血管枝14との間のシーリングが最適化されるという効果ももたらされる。
図3A〜3Cに、ステントグラフトとともに使用するフレーム構造30の一実施例を示す。フレーム構造30は、大動脈弓12の弓形中心軸線に相似する弓形中心軸線32(図3C)を有している。換言すると、フレーム構造30の中心軸線32は弧状をなしている(例えば、曲率半径が大動脈弓12の曲率半径と同じまたは略同じである)。弓形中心軸線32を有していることによって、植え込み後のフレーム構造30(および連結されているステントグラフト)が大動脈弓12に沿うことができ、シーリングが適切な状態になるためエンドリークが抑制される。弓形中心軸線32は、フレーム構造30のZ字状領域36を形成しているZ字状ストラット34間の間隔によって少なくとも部分的にもたらされている。図3Cに示すように、Z字状領域36の上部38におけるストラット34の間の距離D1は、Z字状領域の下部40における同じストラットの間の距離D2よりも大きい。D1とD2との間の差異によって上部38から下部40にかけてテーパー状になり、その結果、弓形中心軸線32が形成されている。
図3Aおよび3Bに示すように、フレーム構造30はスカロップ状領域42と、スカロップ状領域42から延びるZ字状領域38とを有している。後述するように、スカロップ状領域42の形状によって、大動脈弓12の上行血管の周囲領域において強度と伸長性とのバランスがもたらされている。スカロップ状領域42は、第1端部44と、第2端部46と、開口部50を画定している縁部48とを有している。開口部50は大動脈から上行する動脈の起点部を囲む大きさおよび寸法を有している。いくつかの例においては、開口部50の長さは約20〜50mm(例えば42mm)であり、幅は約9〜20mm(例えば14〜15mm)である。スカロップ状領域42は、単一のワイヤから形成してもよいし、複数のワイヤから形成してもよい。スカロップ状領域42を形成するワイヤは、連続的または非連続的な円環を形成していてもよい。図3Aおよび3Bに示すように、第1および第2の自由端52,54が第1端部44に位置するように、スカロップ状領域42を形成する単一のワイヤが非連続的な円環を形成していてもよい。この場合、第1および第2の自由端52,54をループ状構造において終端させることによって、グラフト材に対するフレーム構造30の装着が容易になる。
スカロップ状領域42は、1つまたは複数の峰状構造58によって互いから離間されている複数の装着部56を有している。一実施例においては、1つまたは複数(例えば全部)の装着部56がオメガ状をなし、いずれのZ字状ストラット34にも直接的に装着されていない円弧状セグメント60を有している。「いずれのZ字状ストラット34にも直接的に装着されていない」とは、装着部56の円弧状セグメント60とZ字状ストラット34との間に少なくとも1つの介在構造(例えば峰状構造58)が位置していることを指す。装着部56がオメガ状構造を有していることによって、力が分散される長さが大きくなり(実質的にばね定数が小さくなり)、伸長性が高くなるという効果がもたらされる。一実施例においては、スカロップ状領域42が8つのオメガ状装着部56を有している。装着部56を用いることによって、グラフト材にフレーム構造30を容易に装着できる(例えば、糸および/またはETVクリップ等の締結具を装着部56が受容する)。装着部56は、互いから、または峰状構造58から均等もしくは不均等に離間するように配置される。
スカロップ状領域42を構成している峰状構造58はV字状、U字状または弓状であってもよい。スカロップ状領域42を構成している峰状構造58は例えばこれらの形状のうちの同一の形状を有していてもよいし、異なる形状を有していてもよい。各峰状構造58は、頂点64において合流している2つの直線セグメント62を有している。各峰状構造58の頂点64からはZ字状ストラット34が延びているか、頂点64にZ字状ストラット58が直接的に接続されている。一実施例においては、スカロップ状領域42が6つの峰状構造58を有している。スカロップ状領域42が峰状構造58においてZ字状領域36に移行していることによって、従来のステントグラフトと同様に、フレーム構造30(および連結されたステントグラフト)を圧縮させて送達カテーテル内に入れることが容易になっている。
スカロップ状領域42の第2端部46は支持部66を有している。支持部66はスカロップ状領域42の残りの部分と同じワイヤで形成してもよいし、別のワイヤで形成してもよい。支持部66は、第1の平坦な状態(図3B)から第2の起立した状態(図3Aおよび3C)に展開可能である。一例を図6Aおよび6Bに示す。支持部66の展開方法については後述するが、一般的には、支持部66は自動(拘束部材が除去されると「飛び出る」ように拡張する)または手動(プルワイヤまたは類似の機構を動作させる)で展開される。平坦な状態においては、支持部66はフレーム構造30の中心軸線32に対して同軸状または略同軸状に延びている。起立した状態においては、支持部66はスカロップ状領域42から径方向に離れるように延びる。支持部66は、第2の起立した状態において大動脈の血管枝(例えば左鎖骨下動脈28)の管腔内に延びる大きさおよび寸法を有している。支持部66は、第2の起立した状態に展開されると、連結されたステントグラフトの固定およびシーリングを向上させる。
スカロップ状領域42の第2端部46は、支持部66と装着部56との間を延びてこれらを接続している少なくとも1つの延長セグメント68をさらに有している。延長セグメント68によって長さが追加されるため、屈曲部分がより長くなる。その結果、ひずみが減少し、塑性変形を起こすことなく超弾性材料(ニチノール等)を使用できる。図3Aに示すように、スカロップ状領域42の第2端部46は、弧状の第1および第2の延長セグメント68を有している。延長セグメント68はそれぞれ対応する装着部56と支持部66との間を延びている。
Z字状領域36は、スカロップ状領域42から延びているか、スカロップ状領域42に直接的に接続されている。Z字状領域36は複数のZ字状ストラット34を有している。Z字状ストラット34を用いてZ字状領域36が形成されていることによって、フレーム構造30の径方向強度と圧縮性とのバランスがもたらされている。各Z字状ストラット34は、第1端70および第2端72(図3B)を有している。第1端70および第2端72が、スカロップ状領域42の異なる位置から延びること、または異なる位置に接続されることによってフレーム構造中心管腔74が形成されている。例えば、Z字状ストラット34の第1端70が第1の峰状構造58に接続されるか第1の峰状構造58から延びており、同じZ字状ストラットの第2端72がスカロップ状領域42の別の第2の峰状構造に接続されるか第2の峰状構造から延びている。一実施例においては、Z字状領域36が3つのZ字状ストラット34を有している。Z字状領域36を形成しているZ字状ストラット34の太さ、数および間隔は必要に応じて調節可能である。
本開示の一実施例においては、フレーム構造30が、1つまたは複数のニチノールワイヤから形成されており、8つのオメガ状装着部56、6つの峰状構造58および3つのZ字状ストラット34を有している。
図4Aおよび4Bに、別の形状のフレーム構造76を示す。フレーム構造76は、以下に記載する部分を除いては図3Aおよび3Bに示すフレーム構造30と同一の構成を有している。このため、図4Aおよび4Bにおいて図3Aおよび3Bと同じ符号が付されている構造は同じであり、異なる構造には異なる符号が付されている。フレーム構造76(図4Aおよび4B)はスカロップ状領域78と、スカロップ状領域78に接続されているかスカロップ状領域78から延びているZ字状領域36とを有している。スカロップ状領域78は、第1端部80と、第2端部82と、開口部86を画定している縁部84とを有している。Z字状領域36はスカロップ状領域78から延びており、複数のZ字状ストラット34を有している。Z字状ストラット34は、フレーム構造中心管腔74を形成するように異なる位置においてスカロップ状領域78から延びているか、もしくはスカロップ状領域78に接続されている第1端70および第2端72をそれぞれ有している。スカロップ状領域78の第2端部82は、第1の平坦な状態から第2の起立した状態に展開可能である支持部66を有している。支持部66は、第2の起立した状態において大動脈の血管枝の管腔内に延びる大きさおよび寸法を有している。
図3Aおよび3Bのスカロップ状領域42と異なり、スカロップ状領域78を構成している装着部88は峰状(V字状、U字状または弓状等)である。各装着部88は、頂点92において合流している2つの直線セグメント90を有している。各装着部88は、基部から頂点92までの長さL1を有している。各装着部88の頂点92からはZ字状ストラット34が延びているか、頂点92にZ字状ストラット34が直接的に接続されている。一実施例においては、スカロップ状領域78が6つの峰状装着部88を有している。
各峰状装着部88は第1および第2の峰状構造94’,94’’によって互いから離間されている。峰状構造94’,94’’はそれぞれV字状、U字状または弓状である。各峰状構造94’,94’’は、頂点98において合流している2つの直線セグメント96を有している。各峰状構造94’,94’’は、基部から頂点98までの長さL2を有している。いくつかの例において、各峰状構造94’,94’’の長さL2は同じである。別の例においては、少なくとも1つの峰状構造94’の長さL2が、1つまたは複数の他の峰状構造94’’の長さL2と異なっている。図4Aの拡大図に示すように、装着部88の長さL1は第1および第2の峰状構造94’,94’’のそれぞれの長さL2よりも大きい。
図5A〜6Bに、別の形状のフレーム構造100を示す。フレーム構造100は、以下に記載する部分を除いては図3Aおよび3Bのフレーム構造30ならびに図4Aおよび4Bのフレーム構造76と同じ構成を有している。このため、図5A〜6Bにおいて図3Aおよび3Bならびに図4Aおよび4Bと同じ符号が付されている構造は同じであり、異なる構造には異なる符号が付されている。フレーム構造100(図5A〜6B)は、スカロップ状領域102と、スカロップ状領域102から延びるZ字状領域36とを有している。スカロップ状領域102は、第1端部104と、第2端部106と、開口部110を画定している縁部108とを有している。Z字状領域36はスカロップ状領域102から延びており、複数のZ字状ストラット34を有している。Z字状ストラット34は、フレーム構造中心管腔74を形成するように異なる位置においてスカロップ状領域102から延びているか、もしくはスカロップ状領域102に接続されている第1端70および第2端72をそれぞれ有している。スカロップ状領域102の第2端部106は、第1の平坦な状態から第2の起立した状態に展開可能である支持部66を有している。支持部66は、第2の起立した状態において大動脈の血管枝の管腔内に延びる大きさおよび寸法を有している。
上記のスカロップ状領域42および78と異なり、図5A〜6Bのフレーム構造100のスカロップ状領域102は連続的な環状ワイヤ112からなる。Z字状領域36を形成しているZ字状ストラット34は、ワイヤ112に直接的に接続されているか、ワイヤ112から延びている。同様に、支持部66は、ワイヤ112に直接的に接続されているか、ワイヤ112から延びている。ステントグラフトにフレーム構造100を組み込む方法について以下に記載する。
(ステントグラフト)
本開示の他の態様は、異常な大動脈弓12等の異常な血管に植え込まれるステントグラフトに関する。ステントグラフトは、折り畳まれた状態と拡張された状態との間を移動可能である。ステントグラフトは、基端部と、先端部と、基端部と先端部との間を延びている中間部と、基端部と先端部との間を延びている管腔とを有している長尺状本体部を備えている。基端部がフレーム構造を有し、中間部および先端部が拡張可能な支持部材を有している。フレーム構造は、前述したフレーム構造のうちの1つまたは複数の組み合わせから構成できる。フレーム構造および拡張可能な支持部材は、生体適合性グラフト材によって覆われている面をそれぞれ少なくとも1つ有している。基端部は管腔と連通している開口部を有しており、この開口部はフレーム構造の一部によって画定されている。フレーム構造は、ステントグラフトが対象に植え込まれたときに大動脈弓の血管枝の管腔内に延びるように構成されている展開可能な支持部を有している。
ステントグラフト114の一実施例を図1Aおよび1Bに示す。この実施例のステントグラフト114は、可撓性を有するとともに管状であり、大動脈弓12等の血管に配置されるように構成されている。ステントグラフト114は、長尺状本体部116が血管の内面を実質的にシーリングするように血管の内面と係合するように構成されている。ステントグラフト114は血管までの送達を容易にするために圧縮可能であり、例えば展開機構118(バルーンやステント等)によって選択的に拡張されることによって血管の内面に実質的に沿うように構成されている。図1Bに示すように、長尺状本体部116は、第1開口122を画定している基端部120と、第2開口(図示しない)を画定している先端部124と、基端部と先端部との間を延びている中間部126と、基端部と先端部との間を延びている管腔128とを有している。いくつかの例においては、本体部116の基端部120には縫合リング(図示しない)が装着されている。縫合リングは円形または楕円形であり、大動脈弓12の一部分等の血管の一部分への縫合に用いられるように構成されている。縫合リングは、1つまたは複数の周知の装着手段(ステープル、クリップ、糸、接着剤等)を用いてステントグラフト114の本体部116に固着される。縫合リングは任意の好適な生体適合性材料を用いて形成することができ、例えば、編組されたポリエステル、DACRON(登録商標)、TEFLON(登録商標)、PTFEおよび/または以下に記載する1つまたは複数の生体適合性材料から形成可能である。
別の態様においては、長尺状本体部116の基端部120がフレーム構造30,76を有している。長尺状本体部116の中間部126および先端部124は、拡張可能な支持部材130を有している。フレーム構造30,76および拡張可能な支持部材130は、ステントグラフト114を構成しているグラフト材132に縫合される。フレーム構造30,76および拡張可能な支持部材130は、グラフト材132(生体適合性グラフト材等)によって覆われている面をそれぞれ少なくとも1つ有している。グラフト材132は、生体内において機械的に安定しているとともに、ステントグラフト114を介した血液または他の体液の通過または流れが発生する可能性を防止もしくは実質的に抑制する任意の生体適合性材料を用いて形成できる。ステントグラフト114の形成に適した材料の例としては、編組されたポリエステル、シリコーン等の非吸収性のエラストマーまたはポリマー、SBR、EPDM、ブチル、ポリイソプレン、ニトリル、ネオプレン、ナイロンアロイおよび混合物、ポリ(エチレンビニルアセテート)(EVA)共重合体、シリコーンゴム、ポリアミド、ポリウレタン、ポリ(エステルウレタン)、ポリ(エーテルウレタン)、ポリ(エステル尿素)、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリカーボネート、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)(TEFLON(登録商標)等)、延伸多孔性PTFE(ePTFE)、ポリエチレンテレフタレート(DACRON(登録商標)等)およびポリエチレン共重合体等の生体適合性プラスチックが挙げられる。ステントグラフト114は、追加的もしくは任意的に、ウシ心膜またはウマ心膜、腹膜組織、同種移植片、同種異系移植片、患者移植片または細胞播種繊維のような生物材料の層(図示しない)を含んでいてもよい。このような層は、ステントグラフト114の全体または一部分を覆っていてもよい。血管の外科処置に適した他の材料も、ステントグラフト114に好適に用いることができる。
別の態様では、拡張可能な支持部材130が、管腔(図示しない)を画定している内面(詳細は図示しない)を有している。いくつかの例においては、拡張可能な支持部材130が一体に形成された単一構造であるが、他の例においては、拡張可能な支持部材が複数の別個の構成単位(図示しない)から構成されている(例えば、各構成単位がZ字状ステント構造を有している)。拡張可能な支持部材130の構造は、網状、ジグザグ状ワイヤ、ダイヤモンド形、螺旋状ワイヤ、拡張式ステント、または拡張可能な支持部材の収縮および拡張が可能である他の類似の構造を有していてもよい。拡張可能な支持部材130は、例えばコバルト−ニッケル合金(Elgiloy(登録商標)等)、チタン、ニッケル−チタン合金(ニチノール等)、コバルト−クロム合金(Stellite(登録商標)等)、ニッケル−コバルト−クロム−モリブデン合金(MP35N等)、グラファイト、セラミック、ステンレス鋼、硬化プラスチック等の弾性率の高い材料から形成してもよい。拡張可能な支持部材130は、蛍光透視による可視化を容易にするために、放射線不透過性材料から形成してもよいし、放射線不透過性マーカ(図示しない)を含んでいてもよい。放射線不透過性材料の例は、当該技術分野において周知であり、金、ガリウム、テクネチウム、インジウム、ストロンチウム、ヨウ素、バリウム、臭素およびリン含有化合物が挙げられるが、これらに限定されない。詳細は後述するが、放射線不透過性マーカを用いることによって血管へのステントグラフト114の植え込みが容易になる。
別の態様において、ステントグラフト114は、スカロップ状領域42または78の開口部50または84によって少なくとも部分的または完全に画定されている開口部134を有していてもよい。例えば、開口部134は基端部120の上部136に配置される。開口部134は、ステントグラフト114が対象に植え込まれたときに、長尺状本体部116の管腔128が大動脈弓の各血管枝14の管腔と連通するような大きさおよび寸法を有している。開口部134は、漏れが生じないように大動脈弓の血管枝14と長尺状本体部116とを装着できる所望の長さおよび幅に形成される。いくつかの例では、開口部134が長尺状の楕円形をなしているが、他の形状を有していてもよい。
別の態様においては、前述したように支持部66が自己拡張型であり、ステントグラフト114の拡張時に自動的に展開する。別の例においては、展開機構(図示しない)(プルワイヤ等)を用いて選択的に支持部66が展開される。図6Aおよび6Bに示すように、支持部66は例えば長手方向軸線LAを有している。ステントグラフト114が折り畳まれた状態にあるときには、長手方向軸線LAが長尺状本体部116の長手方向軸線LAと平行または略平行となるように支持部66が配置される(図6A)。拡張された状態にあるときには、支持部66の長手方向軸線LAが長尺状本体部116の長手方向軸線LAに対して接線方向(例えば垂直方向)に延びる(図6B)。支持部66は、自動または手動で展開できる。自動展開を行うために、ステントグラフト114の長尺状本体部116が、取り外し可能な帯状部138(図1A)を有していてもよい。取り外し可能な帯状部138は、長尺状本体部116が折り畳まれた状態にあるときに開口部134および支持部66の上に重なっている部材の一部であってもよい。取り外し可能な帯状部138は、取り外し可能な帯状部138の除去(例えば接触力による除去)を容易に行えるのであれば、ステントグラフト114のグラフト材132と同じ材料から構成してもよいし、異なる材料から構成してもよい。いくつかの例においては、取り外し可能な帯状部138の外周は連続する孔(図示しない)によって画定されており、この孔によって、取り外し可能な帯状部がステントグラフト114から容易に除去できるようになっている。詳細は後述するが、取り外し可能な帯状部138は長尺状本体部116から(例えば先端側から基端側に向かって)剥がすことができる。このとき、支持部66は自動的に「飛び出る」ように拡張して展開された状態となり、支持部66の長手方向軸線LAが長尺状本体部116の長手方向軸線LAに対して接線方向に延びるようになる。取り外し可能な帯状部138が長尺状本体部116からさらに剥がされることによって開口部134が露出する。
図5A〜5Cに、本開示のステントグラフト140の別の実施例を示す。このステントグラフト140は、以下に記載する特徴以外は、図1Aおよび1Bのステントグラフト114と同様に構成されている。このため、図5A〜5Cにおいて図1Aおよび1Bと同じ符号が付されている構造は同じであり、異なる構造には異なる符号が付されている。ステントグラフト140は、折り畳まれた状態と拡張された状態との間を移動可能である。ステントグラフト140は、基端部144と、先端部124と、基端部と先端部との間を延びている中間部126と、基端部と先端部との間を延びている管腔146とを有している長尺状本体部142を備えている。基端部144がフレーム構造100を有し、中間部126および先端部124が拡張可能な支持部材130を有している。フレーム構造100および拡張可能な支持部材130は、生体適合性グラフト材132によって覆われている面をそれぞれ少なくとも1つ有している。基端部144は管腔146と連通している開口部148を有しており、この開口部148はフレーム構造100の一部によって画定されている。フレーム構造100は、ステントグラフト140が対象に植え込まれたときに大動脈弓の血管枝の管腔内に延びるように構成されている展開可能な支持部66を有している。
図1Aおよび1Bのステントグラフト114と異なり、ステントグラフト140の基端部144は、長尺状本体部142が拡張状態にあるときにバスケット状をなす(例えばフレーム構造の構成によってバスケット状をなす)。基端部144の断面形状は非対称である。例えば、図5Bに示すように、基端部144の上部150の幅W1は、基端部の下部152の幅W2よりも大きい。断面形状が非対称であることによって、基端部144の上部150および下部152と、大動脈弓12の大きい湾曲部および小さい湾曲部とのそれぞれの間のシーリングがより好適な状態となる。このため、基端部144の形状によって、管腔146の開通性を保ちながらも、ステントグラフト140内における血液の流れが促進される。基端部144の構造は、長尺状本体部142の残りの部分の構造と同じであってもよいし異なっていてもよい。例えば、基端部144のバスケット状構造に対応して、基端部のフレーム構造100は、拡張可能な支持部材130の残りの部分とは反対の方向に配置されているZ字状ストラット34を有しているか、コイル状に形成されているか、他の自己拡張型編組部として形成されている。
(方法)
本開示の他の態様は、対象の異常な血管、例えば大動脈弓12の動脈瘤を修復する方法154に関する。方法154は、ステントグラフトを提供する工程(工程156)と、ステントグラフトの支持部が大動脈弓の血管枝に隣接するように対象の異常な大動脈弓にステントグラフトを配置する工程(工程158)と、支持部を展開させる工程(工程160)と、対象にステントグラフトを確実に植え込む工程(工程162)とからなる。いくつかの例においては、この方法154はDeBakey分類I型の急性大動脈解離の治療に用いられる。例えば、方法154は、Roselliら著、「The Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery」、145(増補3):S197−201(2013年3月)に記載の手順に基づいて行うことができる。方法154は、上行弓部および下行胸部大動脈の両方における胸部大動脈疾患の修復にも利用できる(Svenssonら著、「The Annual of Thoracic Surgery」96:548−58(2013年))。
例えば、大動脈弓部動脈瘤の修復には、図1Aおよび1Bに示すステントグラフト114を用いた開胸フローズンエレファントトランク処置を行うことができる。開胸手術アプローチによるステントグラフト114の植え込みについて以下に記載するが、植え込みは他の方法によって行ってもよく、例えば経皮的手術や低侵襲手術を行ってもよい。また、本明細書に記載する他のステントグラフトの構成を用いてもよい。
工程156でステントグラフト114を提供した後、X線透視法、血管造影法、超音波検査法、CT、ヘリカルCT、CT血管造影法、MRIおよび/またはMR血管造影法等の周知のイメージング技術を用いて、大動脈弓12内のステントグラフトの配置位置を決定する。ステントグラフト114を植え込む前に、ステントグラフトを送達機構118に装着することによって、折り畳まれた状態でステントグラフトを大動脈弓12まで送達させることが容易になる。ステントグラフト114を送達機構118に装着した後、切開部(図示しない)を介して送達機構が大動脈弓12内に挿入される。図8に示すように、送達機構18は、取り外し可能な帯状部138が大動脈弓の血管枝14に近接または隣接するように大動脈弓12に配置される(工程158)。送達機構118およびステントグラフト114が大動脈弓14内に適切に配置されると、取り外し可能な帯状部138が先端側から基端側に向かって長尺状本体部116から剥がされる(工程160)。取り外し可能な帯状部138が徐々に剥がされていくにつれて(図9の矢印に示されている)、支持部66が自動的に「飛び出る」ように拡張して、展開された起立状態になる。起立状態においては、支持部66の全体または一部のみが大動脈弓の血管枝14(例えば左鎖骨下動脈28)の管腔内に延びる。いくつかの例においては、支持部66の少なくとも一部が左鎖骨下動脈28の一部分(例えば左鎖骨下動脈の起点部)と物理的に接触している。取り外し可能な帯状部138が長尺状本体部116からさらに剥がされて、開口部134が露出する。
取り外し可能な帯状部138がステントグラフト114から完全に除去されると、長尺状本体部116の残りの部分が図10に示すように拡張する。拡張した状態においては、大動脈弓の各血管枝14の管腔がステントグラフト114の管腔128と連通する。その後、大動脈弓12の切開部が閉じられ、ステントグラフト114の周囲の血管の機能も損なわれることなくステントグラフト内を血液が正常に流れる。従来のステントグラフトは、拍動血流や不適当な構造等に起因して、植え込み後に移動してしまう場合が多い。しかしながら、支持部66が設けられていることによって大動脈内の血流に耐えることができ、植え込み後のステントグラフト114の移動が抑制される。ステントグラフト114の拡張および植え込みは必要に応じて変更可能である。いくつかの例においては、長尺状本体部116の全体が拡張するまで支持部66が拘束された状態に維持される。別の例においては、ステントグラフト114の一部分(基端部120等)が先に拡張して大動脈内を前進し、次いでステントグラフトの残りの部分が拡張する。
本開示に関する上記の記載から、改良、改変および変更等が可能であることが当業者に理解される。例えば、前述したステントグラフト114の植え込み工程は例示に過ぎず、記載された工程に本開示を限定するものではない。改良、改変および変更は当業者の技術範囲内であり、添付の特許請求の範囲の範囲内とみなされる。本明細書に記載のすべての特許、特許出願および刊行物は参照することによりその全体が組み込まれる。

Claims (14)

  1. ステントグラフトとともに使用されるように構成されているフレーム構造であって、
    第1端部と、第2端部と、開口部を画定している縁部とを有しているスカロップ状領域と、
    前記スカロップ状領域から延びるとともに複数のZ字状ストラットを有しているZ字状領域であって、前記Z字状ストラットが、フレーム構造中心管腔を形成するように異なる位置において前記スカロップ状領域に接続されている第1端および第2端をそれぞれ有しているZ字状領域と、を備えており、
    前記スカロップ状領域の第2端部が、第1の平坦な状態から第2の起立した状態に展開可能である支持部を有しており、
    前記支持部が、第2の起立した状態において、大動脈の血管枝の管腔内に延びる大きさおよび寸法を有している、フレーム構造。
  2. 大動脈弓の弓形中心軸線に相似している弓形中心軸線を有している、請求項1に記載のフレーム構造。
  3. 前記スカロップ状領域が、1つまたは複数の峰状構造によって互いから離間されている複数の装着部を有している、請求項1に記載のフレーム構造。
  4. 各装着部がオメガ状をなし、いずれのZ字状ストラットにも直接的に装着されていない円弧状部分を有している、請求項3に記載のフレーム構造。
  5. 各峰状構造が、前記Z字状ストラットのうちの1つの第1端または第2端に接続されている頂点を有している、請求項3に記載のフレーム構造。
  6. 各装着部が峰状をなしている、請求項3に記載のフレーム構造。
  7. 峰状の各装着部が第1および第2の峰状構造によって互いから離間されており、前記第1および第2の峰状構造が、いずれのZ字状ストラットにも直接的に装着されていない頂点をそれぞれ有している、請求項6に記載のフレーム構造。
  8. 折り畳まれた状態と拡張された状態との間を移動可能であるステントグラフトであって、
    基端部と、先端部と、前記基端部と先端部との間を延びている中間部と、前記基端部と先端部との間を延びている管腔とを有している長尺状本体部を備えており、前記基端部がフレーム構造を有しており、前記中間部および先端部が拡張可能な支持部材を有しており、前記フレーム構造および拡張可能な支持部材が、生体適合性グラフト材によって覆われている面をそれぞれ少なくとも1つ有しており、
    前記基端部が、前記管腔と連通しているとともに前記フレーム構造の一部によって画定されている開口部を有しており、前記フレーム構造が、ステントグラフトが対象に植え込まれたときに大動脈弓の血管枝の管腔内に延びるように構成されている展開可能な支持部を有している、ステントグラフト。
  9. 覆うことが、前記ステントグラフトが折り畳まれた状態にあるときに前記開口部および支持部の上に重なっている取り外し可能な帯状部を含んでいる、請求項8に記載のステントグラフト。
  10. 前記取り外し可能な帯状部が前記支持部から取り外されたときに該支持部が自動的に展開する、請求項9に記載のステントグラフト。
  11. 前記ステントグラフトが拡張された状態になったときに前記支持部が前記本体部から径方向に離れるように延びる、請求項8に記載のステントグラフト。
  12. 前記開口部が、前記ステントグラフトが対象に植え込まれたときに前記本体部の管腔が大動脈弓の各血管枝の管腔と連通するような大きさおよび寸法を有している、請求項8に記載のステントグラフト。
  13. 前記ステントフレームが、
    第1端部と、第2端部と、開口部を画定している縁部とを有しているスカロップ状領域と、
    前記スカロップ状領域から延びているとともに複数のZ字状ストラットを有しているZ字状領域であって、前記Z字状ストラットが、フレーム構造中心管腔を形成するように異なる位置において前記スカロップ状領域に接続されている第1端および第2端をそれぞれ有しているZ字状領域と、をさらに備えており、
    前記スカロップ状領域の第2端部が前記支持部を有している、請求項8に記載のステントグラフト。
  14. フレーム構造が、大動脈弓の弓形中心軸線に相似している弓形中心軸線を有している、請求項13に記載のステントグラフト。
JP2017513537A 2014-09-10 2015-09-10 フレーム構造 Active JP6363292B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462048327P 2014-09-10 2014-09-10
US62/048,327 2014-09-10
PCT/US2015/049301 WO2016040552A1 (en) 2014-09-10 2015-09-10 Frame structures, stent grafts incorporating the same, and methods for extended aortic repair

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017530764A true JP2017530764A (ja) 2017-10-19
JP6363292B2 JP6363292B2 (ja) 2018-07-25

Family

ID=54197076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017513537A Active JP6363292B2 (ja) 2014-09-10 2015-09-10 フレーム構造

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9808363B2 (ja)
EP (1) EP3191018B1 (ja)
JP (1) JP6363292B2 (ja)
WO (1) WO2016040552A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3021208B1 (fr) * 2014-05-23 2021-03-12 Thomas Modine Prothese de valve cardiaque mitrale ou tricuspide
CN105662511B (zh) * 2015-12-30 2018-10-26 先健科技(深圳)有限公司 管腔支架
CN105496603B (zh) * 2015-12-30 2018-11-06 先健科技(深圳)有限公司 管腔支架
US10512533B1 (en) 2016-02-23 2019-12-24 W. L. Gore & Associates, Inc. Branched graft assembly method in vivo
WO2019010458A1 (en) 2017-07-07 2019-01-10 Endologix, Inc. ENDOVASCULAR GRAFT SYSTEMS AND METHODS OF DEPLOYMENT IN MAIN AND BRANCHED ARTERIES
WO2019175288A1 (en) 2018-03-13 2019-09-19 Institut Químic De Sarrià Cets Fundació Privada Vascular repair patch
WO2019224695A1 (en) * 2018-05-23 2019-11-28 Universita' Degli Studi Di Padova A fenestrated endoprosthesis for the correction of aortic aneurysms
FR3087113B1 (fr) * 2018-10-12 2022-04-08 Ludovic Canaud Implant aortique de type stent, et ensemble forme de deux tels implants
CA3133857A1 (en) 2019-03-20 2020-09-24 inQB8 Medical Technologies, LLC Aortic dissection implant
WO2021151033A1 (en) * 2020-01-24 2021-07-29 The Cleveland Clinic Foundation Hybrid stent graft and methods of body lumen repair
CN113367865A (zh) * 2020-03-09 2021-09-10 微创神通医疗科技(上海)有限公司 一种医用支架
CN114569303A (zh) * 2020-12-02 2022-06-03 先健科技(深圳)有限公司 覆膜支架

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080177377A1 (en) * 2006-11-16 2008-07-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Bifurcation Stent Design with Over Expansion Capability
US20090240318A1 (en) * 2008-03-19 2009-09-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent expansion column, strut and connector slit design

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5735892A (en) 1993-08-18 1998-04-07 W. L. Gore & Associates, Inc. Intraluminal stent graft
US6835203B1 (en) * 1996-11-04 2004-12-28 Advanced Stent Technologies, Inc. Extendible stent apparatus
US6325826B1 (en) * 1998-01-14 2001-12-04 Advanced Stent Technologies, Inc. Extendible stent apparatus
EP1208816B1 (en) 2000-10-13 2005-12-14 Medtronic AVE Inc. Hydraulic stent delivery system
AUPR847301A0 (en) * 2001-10-26 2001-11-15 Cook Incorporated Endoluminal prostheses for curved lumens
US8298280B2 (en) * 2003-08-21 2012-10-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with protruding branch portion for bifurcated vessels
WO2005034808A1 (en) * 2003-10-10 2005-04-21 William A. Cook Australia Pty. Ltd. Fenestrated stent grafts
US9427340B2 (en) * 2004-12-14 2016-08-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with protruding branch portion for bifurcated vessels
WO2006074476A2 (en) 2005-01-10 2006-07-13 Trireme Medical, Inc. Stent with self-deployable portion
US20070118207A1 (en) 2005-05-04 2007-05-24 Aga Medical Corporation System for controlled delivery of stents and grafts
CN1911188B (zh) 2005-08-09 2010-10-13 微创医疗器械(上海)有限公司 术中支架假体以及输送器
US8123795B1 (en) 2005-10-03 2012-02-28 Cardica, Inc. System for attaching an abdominal aortic stent or the like
CA2629534C (en) * 2005-11-10 2015-02-24 Arshad Quadri Balloon-expandable, self-expanding, vascular prosthesis connecting stent
US8298278B2 (en) * 2006-03-07 2012-10-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Bifurcated stent with improvement securement
US20070260304A1 (en) 2006-05-02 2007-11-08 Daniel Gregorich Bifurcated stent with minimally circumferentially projected side branch
ES2382364T3 (es) 2006-09-28 2012-06-07 St George Medical Inc Dispositivo de reparación de aneurismas de aorta torácica.
US8211158B2 (en) * 2006-11-21 2012-07-03 The Medical Research, Infrastructure and Health Services Fund of the Tel Aviv Medical Center Branch stent graft for aortic aneurysm repair
AU2008251804B2 (en) 2007-05-11 2013-01-10 Cook Incorporated Stent grafts for the thoracic aorta
US20090030502A1 (en) * 2007-07-26 2009-01-29 Jichao Sun Socket For Fenestrated Tubular Prosthesis
US8062346B2 (en) 2007-12-21 2011-11-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Flexible stent-graft device having patterned polymeric coverings
US8974518B2 (en) * 2008-03-25 2015-03-10 Medtronic Vascular, Inc. Eversible branch stent-graft and deployment method
US20090287145A1 (en) 2008-05-15 2009-11-19 Altura Interventional, Inc. Devices and methods for treatment of abdominal aortic aneurysms
US8932340B2 (en) * 2008-05-29 2015-01-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Bifurcated stent and delivery system
EP2349084B1 (en) * 2008-08-27 2016-10-26 The Cleveland Clinic Foundation Stent graft fixation coupling
US8540764B2 (en) * 2009-04-17 2013-09-24 Medtronic Vascular, Inc. Mobile external coupling for branch vessel connection
AU2010300295B2 (en) * 2009-10-02 2013-06-13 Cook Medical Technologies Llc Thoracic stent graft with guide arrangement
US20120130468A1 (en) * 2010-07-27 2012-05-24 Fred Khosravi Methods and apparatus for treating neurovascular venous outflow obstruction
US9662196B2 (en) * 2011-09-27 2017-05-30 Cook Medical Technologies Llc Endoluminal prosthesis with steerable branch
BR112014011353A2 (pt) * 2011-11-11 2017-06-06 Bolton Medical Inc enxertos endovasculares universais
EP2749252B1 (en) * 2012-12-26 2017-02-01 Cook Medical Technologies LLC Prosthesis system
US9668892B2 (en) * 2013-03-11 2017-06-06 Endospan Ltd. Multi-component stent-graft system for aortic dissections
US10034784B2 (en) * 2013-04-17 2018-07-31 Gilbert H. L. Tang Heart valve and endovascular graft components and method for delivery
CN103720529B (zh) 2013-12-30 2017-02-08 先健科技(深圳)有限公司 主动脉弓术中支架及该支架的制造方法
US9931231B2 (en) * 2014-12-29 2018-04-03 Cook Medical Technologies Llc Support structures for prostheses with branching portions
JP5839638B1 (ja) * 2015-06-01 2016-01-06 川澄化学工業株式会社 管状治療具設計装置、管状治療具の製造方法、および管状治療具設計プログラム
JP6543119B2 (ja) * 2015-07-10 2019-07-10 有限会社Ptmc研究所 ステントグラフト
WO2017040659A1 (en) * 2015-08-31 2017-03-09 Sanford Health Pre-curved stent graft and methods for use

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080177377A1 (en) * 2006-11-16 2008-07-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Bifurcation Stent Design with Over Expansion Capability
US20090240318A1 (en) * 2008-03-19 2009-09-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent expansion column, strut and connector slit design

Also Published As

Publication number Publication date
US20180014952A1 (en) 2018-01-18
EP3191018A1 (en) 2017-07-19
EP3191018B1 (en) 2020-07-01
WO2016040552A1 (en) 2016-03-17
US20160067067A1 (en) 2016-03-10
JP6363292B2 (ja) 2018-07-25
US9808363B2 (en) 2017-11-07
US10299946B2 (en) 2019-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6363292B2 (ja) フレーム構造
JP6500135B2 (ja) ステントグラフトの縫合糸のロック
US10779930B2 (en) Endoluminal prosthesis with steerable branch
EP2591752B1 (en) Diameter reducing tie arrangement for endoluminal prosthesis
JP5188756B2 (ja) 動脈瘤嚢アクセスポートを備えた腹部大動脈瘤治療装置
JP6831009B2 (ja) 患者の心臓内または心臓血管内に埋め込むための腔内人工血管
JP5313928B2 (ja) 経皮的な弁およびシステム
JP6105196B2 (ja) 弁交換において使用するためのステント構造
EP2606853B1 (en) Hybrid aortic arch replacement
JP2019501729A (ja) 大動脈弁不全を含む胸部大動脈疾患用の植込み型プロテーゼ
US20090093873A1 (en) Vascular graft and method of use
JP2007532250A (ja) ステントグラフト修復装置
JP2012101062A (ja) 大動脈弁人工器官
JP2014012135A (ja) 拡張バスキュラーグラフトのためのシーリング機構
AU2008312361A1 (en) Implantable valve device
JP2006525063A (ja) 代用血管および配備システム
JP7382119B2 (ja) 血管内グラフト及び拡張された大動脈の修復のための方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180529

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6363292

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250