JP2017528360A - 接着された複合トーションバーを有する自動車サスペンション - Google Patents

接着された複合トーションバーを有する自動車サスペンション Download PDF

Info

Publication number
JP2017528360A
JP2017528360A JP2017505474A JP2017505474A JP2017528360A JP 2017528360 A JP2017528360 A JP 2017528360A JP 2017505474 A JP2017505474 A JP 2017505474A JP 2017505474 A JP2017505474 A JP 2017505474A JP 2017528360 A JP2017528360 A JP 2017528360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torsion bar
bore
suspension
cylindrical
connecting ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017505474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6595577B2 (ja
Inventor
ブリュノ リフィエール,
ブリュノ リフィエール,
ファブリス コティン,
ファブリス コティン,
レミ ロレー,
レミ ロレー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renault SAS
Original Assignee
Renault SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renault SAS filed Critical Renault SAS
Publication of JP2017528360A publication Critical patent/JP2017528360A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6595577B2 publication Critical patent/JP6595577B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G21/00Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces
    • B60G21/02Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected
    • B60G21/04Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically
    • B60G21/05Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically between wheels on the same axle but on different sides of the vehicle, i.e. the left and right wheel suspensions being interconnected
    • B60G21/051Trailing arm twist beam axles
    • B60G21/052Mounting means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/20Semi-rigid axle suspensions
    • B60G2200/21Trailing arms connected by a torsional beam, i.e. twist-beam axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/13Torsion spring
    • B60G2202/136Twist-beam type arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/122Mounting of torsion springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/122Mounting of torsion springs
    • B60G2204/1226Mounting of torsion springs on the trailing arms of a twist beam type arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/44Centering or positioning means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/012Hollow or tubular elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/20Constructional features of semi-rigid axles, e.g. twist beam type axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/70Materials used in suspensions
    • B60G2206/71Light weight materials
    • B60G2206/7101Fiber-reinforced plastics [FRP]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/80Manufacturing procedures
    • B60G2206/82Joining
    • B60G2206/821Joining by gluing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Standing Axle, Rod, Or Tube Structures Coupled By Welding, Adhesion, Or Deposition (AREA)

Abstract

本発明は、筒状トーションバーと、バー(10)の筒状軸方向端部(12)が伸長する、ボア(26)を含む接続されたサスペンション部材(22)と、トーションバー(10)の端部(12)と、ボア(26)との間に挿入され第1接着層(34)と、トーションバー(10)の筒状端部(12)に伸長する接続リング(40)と、軸方向端部(12)の壁(16)と、接続リング(40)に対向する壁との間に径方向に挿入された第2接着剤付着層(54)と、L字形断面を有し、接続リング(40)の軸方向端(46)に接続され、かつトーションバー(10)の端部(12)の径方向センタリングを確実に行う環状円形縁部を有する相補的カラー(62)とを含むサスペンションに関する。【選択図】図8

Description

本発明は、特に自動車サスペンションにおいてトーションバーを組み立て及び固定するための技術に関する。
本発明は、更に詳細には自動車サスペンションと、特に、軸方向配向のトーションバーを備え、車両の全体的長手方向配向に対して横方向配向のクロスメンバを構成し、全体的に筒状設計であり、かつ2つの軸方向端部の少なくとも各々が、筒形状であるタイプの後車軸とに関する。
クロスメンバを形成するこのトーションバーは、各々が車両のそれぞれ左及び右で後輪を支持する、相補的な、関連する長手方向アームであるサスペンション部材に2つの軸方向端の各々で接続される。
知られているように、各サスペンションアームは、横軸方向配向のボアを含み、トーションバーの筒状軸方向端部は、前記ボアの内側を軸方向に伸長する。
筒状軸方向端部を関連するボア内に固定するために、トーションバー又はクロスメンバの軸方向端部の凸状周囲外壁と、サスペンションアームのボアに対向する凹状内壁との間に少なくとも1つの第1接着剤又は結合剤付着層を挿入することが知られている。
接着結合により接続及び固定するかかる技術は、いわゆる「複合」材料で作られるクロスメンバを形成するトーションバーを、プラスチック及び/又は合成材料のマトリックスによって、例えばアルミニウムから製造又は成形される構造を有する金属連結アームに接続する場合において特に使用される。
特に自動車の車軸用のクロスメンバに適用される時の、トーションバーの構造及び構成も、変形可能なクロスメンバを含むかかる後輪部の全体的な設計も、多数の開発の対象であり、例えば仏国特許出願公開第2954921(A)号明細書及び仏国特許出願公開第2985221(A)号明細書にその幾つかが例示されている。
接着接合による接続及び固定は、多数の要件を満たさねばならず、かつ特に車軸のクロスメンバが受ける機械的応力を考慮に入れねばならない。
これらの応力から生じる負荷及び力は全て、トーションバーの筒状端部と、長手方向アームを受けるボアとの間で接着剤で結合された接続を「介して」長手方向アームに伝達される。
更に、組み立ての質、及びその強度は、知られている接着剤の「掻き取り」現象、様々な構成部品の形状及び寸法の幾何学的制御等との、金属で作られた部品と合成材料で作られた部品との間の膨張差、組み立てにおけるトーションバーの端部の軸方向噛み合い中の接着膜又は層の行動のような複雑な機能的応力を考慮に入れることを目指す妥協の結果生じる。
独国特許出願公開第102012017940(A1)号明細書は、少なくとも1つの軸方向端部が筒状である、軸方向配向のトーションバーと、筒状軸方向端部が、軸方向に伸長する、軸方向配向のボアを含む少なくとも1つの接続されたサスペンション部材と、サスペンション部材に回転自在に接続され、かつトーションバーの筒状端部に軸方向に伸長する軸方向配向の接続リングとを備え、かつボアの凹状内壁及び接続リングの凸状外壁が、軸方向配向の環状ハウジングをその間に画定し、接着剤又は結合剤付着層を受けることが可能であり、複合トーションバーの筒状軸方向端部が、内部に軸方向に導入されるサスペンションを開示する。
したがって、第1接着剤又は結合剤付着層は、トーションバーの軸方向端部の凸状外壁と、ボアと対向する凹状内壁との間に径方向に置かれ、かつ第2接着剤又は結合剤付着層は、トーションバーの軸方向端部の凹状内壁と、接続リングに対向する凸状外壁との間に径方向に置かれる。
本発明は、このタイプのサスペンションであって、組み立てを容易にするために、L字形断面を有する相補的カラーが径方向内側又は径方向外側に与えられ、前記カラーが接続リングの自由軸方向端又はボアの自由軸方向端に接続され、かつトーションバーの端部の径方向センタリングを確実に行う環状円形縁部を有するサスペンションを提案する。
本発明の更なる特徴によれば、
− 相補的カラーは、接着剤の流れを遅らせながら、前記ハウジング内に含まれる空気の流れ及び漏れを可能にする、
− 接続リングは、径方向空隙なしに、サスペンション部材の相補的部分内側に、軸方向に受けられる凸状円筒形センタリング支持面を含む、
− ボアは、軸方向に開口し、接続リングが、ボアの一方の軸方向端からボアの内側に軸方向に伸長し、かつトーションバーの筒状端部が、ボアの他方の軸方向端からボアを通って軸方向に伸長する、
− 接続リングは、径方向外側に伸長し、かつボアの前記一端の近傍でサスペンション部材に固定される固定フランジを含む、
− サスペンションが、トーションバーの筒状端部及び接続リングを回転自在に接続する手段を含む、
− 軸方向配向の接続リングは、サスペンション部材と一体に生成される、
− 接続リングは、径方向外側に伸長し、かつボアの前記一端の近傍でサスペンション部材に固定される接続フランジを含む、
− サスペンションは、径方向内側に相補的カラーと、径方向外側に相補的カラーとを含む、
− トーションバーの2つの対向する軸方向端部の各々は、同一に形成され、かつ関連する相補的サスペンション部材に固定される、
− トーションバーは、合成マトリックスを有する複合材料から生成される、かつ
− トーションバーは、変形可能なクロスメンバであり、かつサスペンション部材は、車両の車輪、特に後輪を支持する長手方向アームである。
本発明の更なる特徴及び利点は、以下に続く、理解のために添付図面を参照する詳細な説明を読むことから明らかになるであろう。
サスペンションの実施態様を例示する全体的な斜視分解組立図であり、長手方向アーム、トーションバーの関連する軸方向部、筒状接続リングが、組み立て及び固定前において、示される。 組み立て後に占める、それぞれの幾何学的位置で示される、図1の構成部品の異なる視角による斜視図である。 2つの接着剤付着層又は膜を示す図2に例示された3つの構成部品の垂直面を通る軸方向断面図である。 筒状接続リング及びトーションバーの軸方向端の関連する相補的部分の更なる実施態様を例示する斜視図である。 2つの構成部品が、異なる視角により斜視図で例示される図4に類似した図である。 筒状接続リングが、サスペンション部材と一体に生成される、先行技術による実施態様を例示する図3に類似した概略図である。 組み立て及び接着剤結合の中間ステップを例示する図6に類似した図である。 相補的カラーを含む本発明による設計を例示する図6に類似した図である。
本明細書の残りの部分において、同一構造又は類似の機能を有する要素は、同じ参照番号によって示される。
本明細書の残りの部分において、図の3面体「L、V、T」によって示される長手方向、垂直及び横方向の配向は、非限定的に採用される。長手方向及び横方向に伸長する水平面も同様に定義される。
一般的に筒状設計である、横方向クロスメンバを形成するトーションバー10の軸方向端部12が、図1から図3に示された。
トーションバー10及び軸方向端部12は、凸状外周面14及び凹状内周面16によって画定され、この場合のトーションバー10は、円形母線による回転の円筒形外形を有する。
部分12は、軸方向端縁部18、半月の形状であり、かつ内部に形成される縁部18に軸方向に開口する切り欠き20によって軸方向に画定される。
同様に、この場合において金属で製造された部品であるか、又はアルミニウムから作られた部品であり、かつ特に中央筒状部24と、第1軸方向端28と、前記中央筒状部内に形成された第2軸方向端30との間で横方向Tに、軸方向に伸長する軸方向貫通ボア26を含む、一般的に知られている設計のサスペンションアーム22が図1から図3に示される。
この場合のボア26は、回転の円形円筒形外形を有し、かつ凹状内周面32によって画定される。
知られているように、軸方向端部12及びボア26の寸法は、それぞれトーションバー10及びボア26に対向する凸状14及び凹状32円形円筒形面の間に径方向に挿入される、第1接着剤又は結合剤付着層34による接着剤結合による組み立て及び接続又は固定を可能にするようになっている。
かかる組み立て及び接着剤結合を容易にするために、ボア26は、図3に見られるような軸方向溝36を含んでも良い。
図1から図3に例示された配設は、筒状接続リング40を含む。
リング40は、一方で、この場合に円形円筒形外形の凸状外周面42によって、かつ他方で円形円筒形外形の凹状内周面44によって径方向に画定される。
筒状接続リング40は、端縁部46によって2つの端部の一方で軸方向に画定され、他方の軸方向端に、径方向外側に伸長し、かつ垂直端面50によって軸方向に画定される固定フランジ48を含む。
非限定的な例として図1から図3に例示された実施態様において、筒状接続リング40は、ボア26内側で、かつトーションバー10の筒状軸方向端部12内側で、3つの構成部品10、22及び40の組み立て及び固定のために、A軸に沿って軸方向に伸長する
組み立てられ、かつ固定された位置で、フランジ48の垂直面50は、長手方向サスペンションアーム22の筒状部24の軸方向端縁部28に軸方向に当接する。
筒状接続リング40は、ボア26の内側で径方向にセンタリングされ、かつこのために筒状部24は、その軸方向端縁部28の近傍で、径方向内側に伸長し、かつ関連する軸方向ゾーンにおいて、ボア26内の筒状接続リング40の径方向センタリング支持面を構成する、筒状接続リング40の凸状周囲面42と径方向空隙なしに協働する径方向フランジ51を含む。
筒状接続リング40は、長手方向サスペンションアーム22に固定し、かつ特にA軸の周りの回転に関して固定するための手段を含み、その手段は、この場合に各々が、孔52に対向する筒状部分24内に形成される相補的ネジ孔(図中に示さず)で受けられ、かつネジ締めされる、取り付けネジ(図示せず)を、例えば受けることが可能な、一連の軸方向孔52からなる。
筒状リング40、長手方向アーム22、及び特にはそのボア26、及びトーションバー10の軸方向端部12の配設及び寸法は、トーションバー10の凹状面16に対向する部分と、筒状接続リング40の凸状外面42との間に接着剤結合によって固定するための第2ゾーンがあるようになっている。
したがって、第2接着剤又は結合剤付着層又は膜54が与えられ、前記層又は膜は、2つの構成部品10及び40に対向する2つの部分の間で径方向に挿入される。
図3で、2つの接着剤膜34及び54が、現実と一致しないが、理解する目的で存在する著しい径方向の厚さを有して概略的に例示される。
長手方向アーム22に対するトーションバー10の回転に関する固定を信頼できるように確実にするために、長手方向アーム22に対して回転に関してそれ自身が固定される、筒状接続リング40に対して回転に関して軸方向端部12を固定するために手段が与えられる。
図1から図3に例示された実施態様において、筒状接続リング40は、その凸状外周面42に、かつ径方向フランジ48の垂直端面50の近傍において、浮彫にして形成され、かつしたがって垂直方向Vに径方向外側に伸長するラグ又はフィンガ56を含み、その寸法に加えて、輪郭又は外形58は、トーションバー10の切り欠き20と相補的である。
したがって、組み立てられた位置で、かつ図3に見られるように、回転に関して固定するためのラグ56は、トーションバー10の軸方向端部12の切り欠き20内に受けられる。
筒状接続リング40は、複合材料で作られ、かつクロスメンバを形成する、トーションバー10と、後車軸の長手方向アーム22との間の接着剤結合による固定及び接続の補強に加えて、長手方向サスペンションアーム22のボア26に対する接続バー10の軸方向端部12の位置決め及びセンタリングに参加する。
接着剤で結合された面は、単一の接着層を使用する既知の配設に対して増加し、したがってサスペンションアーム22のボア26の外側に、かつ筒状接続リング40により内側に「二重」接着剤結合を生成する。
サスペンションアーム22に筒状接続リング40を固定すること、及び切り欠き20とのフィンガ56の協働のために、接着剤で結合された面をセンタリング及び増加させる機能は別として、接続リング40は、剪断荷重等の一部吸収を提供する。
3つの構成部品の組み立ては、異なる方法で実行しても良い。
一例によれば、組み立ては、接着層34を広げることによって、かつ組み立て26内側の軸方向端部12を、A軸に沿って軸方向に導入することによって開始しても良い。
組み立て及び固定は、第2接着層54を広げ、次に、正確な角度配向を経て、切り欠き20内にラグ56を導入することにより、かつ図3に例示された配設に従って3つの構成部品を軸方向に隣接させることによって、図1から図3を観察して左から右に、筒状接続リング40をボア26の内側、かつ筒状端部12の内側に軸方向に導入することによって継続される。
硬化の前に、長手方向アーム22の筒状部24に対する筒状固定リング40の角度配向を提供し、孔52に位置決めされるネジを用いて軸方向固定、及び回転に関する固定を可能にすることも当然に必要である。
2つの接着剤付着層34及び54を広げる又は堆積させることは、トーションバー10の軸方向端部12上で実行できる。
3つの構成部品の異なる配列の組み立ての他の例が、可能である。
これから、図4及び図5に例示された実施態様が説明されるが、前記実施態様は、トーションバー10の軸方向端部12と、筒状接続リング40との間に回転自在に接続する手段の設計によって以前の実施態様と異なる。
この場合のトーションバー10は、筒状バーであり、その凸状外周面は、回転で円形円筒形外形を有し、その凹状内周面は、全体的に多角形断面であり、回転対称でなく、かつこの場合において丸い隅を持つ正方形断面である。
複合材料で作られるかかるトーションバー10は、有利には、引き抜き成形で生成され得る。
筒状接続リング40は、相補的外形を有し、すなわちその凸状外部円筒面42は、接着層又は膜54が、上記実施態様により存在する時、軸方向端部12の軸方向内側で受けられるように、丸い隅を持つ正方形多角形母線を有する。
対照的に、筒状接続リング40は、孔52に受けられるネジによって長手方向サスペンションアーム22に対して回転に関して固定されることが可能であるので、同じ外形を有する径方向フランジ52の内径縁部を形作ることは、凹状周囲面42の外形の最大対角寸法により円形輪郭を有することが常に可能であるので、必要ない。
実施態様が何であれ、筒状接続リング40は、いずれの材料からも、かつ例えば、トーションバー10のように合成マトリックスを有する複合材料から生成できる。
トーションバー10と同じ材料のタイプにおけるかかる実施態様は、有利には接着剤又は結合剤付着膜54を用いて、これら2つの部品40及び10の接合部分での接着剤結合の制御を可能にし、その組成及び性質は、金属ボア32と、トーションバー10の複合材料で作られた軸方向端部12との間に挿入された接着剤付着膜又は層34と異なることが可能である。
ここから、前文に引用された先行技術による、かつサスペンション部材22と一体に生成される接続リングの設計によって2件の以前の実施態様と異なる図6から図7に例示された更なる実施態様を説明する。
これらの図で見られるように、アルミニウムでの製造又は成形による生成は、固定フランジ48が、径方向外側に伸長し、かつサスペンション部材の一部24に接続される接続リング又は接合リングである、かかる設計を可能にし得る。したがって、ボア26の軸方向左手端は、ブラインドであるか、又は非開放である。
例えば図7で見られるように、ボア26の非開放ブラインド端、ボア26の凹状内壁32及び接続リング40の凸状外壁42は、接着剤又は結合剤付着層64を受けることが可能である、軸方向配向の環状ハウジング60を間に画定する。
したがって、組み立て及び固定は、ハウジング60内に必要量の接着剤を堆積させ、次に図7の矢印Fに沿って複合トーションバー10の筒状軸方向端部12を、ハウジング60内に、かつ接着層64を介して軸方向に導入することによって実行できる。接着剤は、このようにして「押し出され」、かつ2つの接着層34及び54は、図6及び図8に例示されたように形成される。
図8に例示された本発明による実施態様によれば、「L」字形断面の相補的カラー62が与えられる。
図8で、カラー62は、径方向内側に配設され、かつ接続リング40の自由軸方向端46に接続される。
カラー42の円形環状縁部66は、複合トーションバー10の端部12の径方向センタリングを提供する。
したがって縁部66は、接着剤の「流れを遅らせ」ながら、ハウジング60内に含まれる空気の流れ及び漏れを可能にする。
したがってカラーは、過剰なオーバフローなしに援助されるべき接着剤結合の制御を可能にする。
図示されない変形例によれば、径方向外側に配設され、かつボア26の自由軸方向端30に、すなわち筒状中央部24の自由軸方向端30に接続される相補的カラーを提供することが可能であり、軸方向に伸長する軸方向ボア26が、内部に形成される。
径方向外側にあるこの相補的カラーは、径方向内側にあるカラー62と同じ機能を提供する。
本発明によれば、1つが径方向外側にあり、かつ1つが径方向内側にある2つの相補的カラーを提供することも可能である。
本発明による実施態様に関係して以上に説明された組み立て及び接着剤結合方法の原理は、接続リング40が接続される時に、組み立て及び接着剤結合操作の前にサスペンション部材に取り付けられ、かつ固定されるならば実施できる。

Claims (12)

  1. − 少なくとも1つの軸方向端部(12)が筒状である、軸方向配向(A)のトーションバー(10)と、
    − 前記筒状軸方向端部(12)が、軸方向に伸長する、軸方向配向のボア(26)を含む少なくとも1つの接続されたサスペンション部材(22)と、
    − 前記サスペンション部材(22)に回転自在に接続され、かつ前記トーションバー(10)の前記筒状端部(12)に軸方向に伸長する軸方向配向の接続リング(40)とを備え、
    前記ボア(26)の凹状内壁(32)及び前記接続リング(40)の凸状外壁が、軸方向配向(A)の環状ハウジング(60)をその間に画定し、接着剤又は結合剤付着層(64)を受けることが可能であり、かつ複合トーションバーの前記筒状軸方向端部(12)が、内部に軸方向に導入される自動車サスペンションであって、
    径方向内側又は径方向外側にL字形断面を有する相補的カラー(62)を含み、前記カラーが前記接続リング(40)の自由軸方向端(46)又は前記ボア(26)の自由軸方向端(30)に接続され、かつ前記トーションバー(10)の前記端部(12)の径方向センタリングを確実に行う環状円形縁部を有することを特徴とする自動車サスペンション。
  2. 前記相補的カラー(62)が、前記接着剤の流れを遅らせながら、前記ハウジング(60)内に含まれる空気の流れ及び漏れを可能にすることを特徴とする請求項1に記載のサスペンション。
  3. 前記接続リング(40)が、径方向空隙なしに、前記サスペンション部材(22)の相補的部分(52)内側に、軸方向に受けられる凸状円筒形センタリング支持面を含むことを特徴とする請求項1に記載のサスペンション。
  4. 前記ボア(26)が、軸方向に開口し、前記接続リング(40)が、前記ボア(26)の一方の軸方向端(28)から前記ボア(26)の内側に軸方向に伸長し、かつ前記トーションバー(10)の前記筒状端部(12)が、前記ボア(26)の他方の軸方向端(30)から前記ボア(26)を通って軸方向に伸長することを特徴とする請求項1に記載のサスペンション。
  5. 前記接続リング(40)が、径方向外側に伸長し、かつ前記ボア(26)の前記一端(28)の近傍で前記サスペンション部材(22)に固定される固定フランジ(48)を含むことを特徴とする請求項4に記載のサスペンション。
  6. 前記トーションバー(10)の前記筒状端部(12)及び前記接続リング(40)を回転自在に接続する手段を含むことを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載のサスペンション。
  7. 軸方向配向の前記接続リング(40)が、前記サスペンション部材(22)と一体に生成されることを特徴とする請求項1に記載のサスペンション。
  8. 前記接続リング(40)が、径方向外側に伸長し、かつ前記ボア(26)の前記一端(28)の近傍で前記サスペンション部材(22)に固定される接続フランジ(48)を含むことを特徴とする請求項7に記載のサスペンション。
  9. 径方向内側に相補的カラーと、径方向外側に相補的カラーとを含むことを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載のサスペンション。
  10. 前記トーションバー(10)の2つの対向する軸方向端部(12)の各々が、同一に形成され、かつ関連する相補的サスペンション部材(22)に固定されることを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載のサスペンション。
  11. 前記トーションバー(10)が、合成マトリックスを有する複合材料から生成されることを特徴とする請求項1から10のいずれか一項に記載のサスペンション。
  12. 前記トーションバー(10)が、変形可能なクロスメンバであり、かつサスペンション部材が、車両の車輪、特に後輪を支持する長手方向アームであることを特徴とする請求項1から11のいずれか一項に記載のサスペンション。
JP2017505474A 2014-07-31 2015-07-24 接着された複合トーションバーを有する自動車サスペンション Active JP6595577B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1457444A FR3024398B1 (fr) 2014-07-31 2014-07-31 Suspension de vehicule automobile a barre de torsion composite collee
FR1457444 2014-07-31
PCT/FR2015/052054 WO2016016557A1 (fr) 2014-07-31 2015-07-24 Suspension de véhicule automobile a barre de torsion composite colle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017528360A true JP2017528360A (ja) 2017-09-28
JP6595577B2 JP6595577B2 (ja) 2019-10-23

Family

ID=51519138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017505474A Active JP6595577B2 (ja) 2014-07-31 2015-07-24 接着された複合トーションバーを有する自動車サスペンション

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3174744B1 (ja)
JP (1) JP6595577B2 (ja)
CN (1) CN106687311B (ja)
FR (1) FR3024398B1 (ja)
WO (1) WO2016016557A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018221892A1 (de) * 2018-12-17 2020-06-18 Zf Friedrichshafen Ag Fahrwerklenker für ein Kraftfahrzeug

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2528365A1 (fr) * 1982-06-15 1983-12-16 Aerospatiale Suspension a bras oscillants pour un train de deux roues d'un vehicule et systeme de rappel elastique et de couplage antiroulis pour une telle suspension
EP1036680B1 (de) * 1999-03-17 2006-11-15 Benteler Ag Verbundlenkerachse für Kraftfahrzeuge
FR2876629B1 (fr) * 2004-10-18 2007-02-02 Renault Sas Train de vehicule automobile assemble par collage structural
CN2818195Y (zh) * 2005-01-07 2006-09-20 安徽江淮汽车股份有限公司 一种汽车底盘非独立悬架总成
CN2891287Y (zh) * 2005-12-31 2007-04-18 无锡尚德太阳能电力有限公司 太阳电池组件封装用边框挡胶边
FR2932435B1 (fr) * 2008-06-17 2010-11-05 Peugeot Citroen Automobiles Sa Projecteur de vehicule automobile avec element de masquage de la solidarisation entre la glace et le boitier de ce projecteur
FR2954921B1 (fr) 2010-01-05 2012-06-01 Renault Sa Barre tubulaire de torsion et son application a une traverse pour essieu de vehicule automobile
DE102011103847A1 (de) * 2010-05-27 2011-12-01 Ksm Castings Gmbh Achsmodul, insbesondere Verbundlenkerachse
FR2970904B1 (fr) * 2011-01-28 2014-06-13 Renault Sa Dispositif d'assemblage d'un corps d'essieu et procede associe.
FR2985221B1 (fr) 2011-12-28 2014-01-31 Peugeot Citroen Automobiles Sa Train arriere a traverse deformable pour vehicule automobile
DE102012017940A1 (de) * 2012-09-12 2014-03-13 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Verbundlenker-Hinterachse
DE102012021289B4 (de) * 2012-10-30 2023-05-04 Volkswagen Ag Fahrzeugachse für ein Kraftfahrzeug sowie Kraftfahrzeug mit einer derartigen Fahrzeugachse
DE102013011421A1 (de) * 2013-07-09 2014-04-03 Daimler Ag Verfahren zum Fügen wenigstens eines Endbereichs eines Pultrusionsbauteils mit einem Bauteil
CN203466201U (zh) * 2013-10-15 2014-03-05 滨州中捷新能源科技有限公司 一种透明背板光伏组件

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016016557A1 (fr) 2016-02-04
FR3024398A1 (fr) 2016-02-05
JP6595577B2 (ja) 2019-10-23
EP3174744B1 (fr) 2018-09-12
FR3024398B1 (fr) 2018-06-15
EP3174744A1 (fr) 2017-06-07
CN106687311A (zh) 2017-05-17
CN106687311B (zh) 2019-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9381784B2 (en) Strut bearing
US20150360509A1 (en) Wheel spider with assembled spoke elements and connection of wheel spider to rim well
US11718125B2 (en) Wheel of a vehicle
US10086647B2 (en) Wheels having multiple-piece composite structures
KR101607247B1 (ko) 차량의 너클
US20200180356A1 (en) Composite wheel assembly and method of construction thereof
US11325416B2 (en) Composite wheel assembly and method of construction thereof
CN105599560A (zh) 紧固装置
JP6595577B2 (ja) 接着された複合トーションバーを有する自動車サスペンション
KR101549916B1 (ko) 차량의 너클
BR102019005266B1 (pt) Método para a fabricação de roda de veículo e roda de veículo
US11504998B2 (en) Wheel made out of fiber reinforced material and procedure to make such wheel
CN112867607B (zh) 车轮
EP1386756A2 (en) Rim for bicycle wheel and the like
CN106945461A (zh) 用于自行车车轮的轮毂
KR101978236B1 (ko) 프론트 사이드 멤버
FR3052395A1 (fr) Ressort elastomere pour barre antiroulis, armature de support de barre antiroulis, support de barre antiroulis et procede de preparation de barre antiroulis
US11485168B2 (en) Wheel of a vehicle
CN208343827U (zh) 一种摩托车轮毂
EP3720758B1 (en) Wheel-carrying member for a vehicle suspension
KR102336393B1 (ko) 차량용 현가장치의 너클 장치
US20150008723A1 (en) Ring for a wheel and wheel having such a ring
US20190283494A1 (en) Vehicle wheel having a decorative member attached to a base wheel and method of manufacture
CN114340908A (zh) 用于机动车的盘式车轮以及用于制造这种盘式车轮的方法
KR20210012765A (ko) 차량 조향 시스템의 스티어링 컬럼 샤프트

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6595577

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250