JP2017527651A - 1つ以上の分岐したアルキル置換基を有する4級アンモニウムイオンを有するオルガノクレイ組成物 - Google Patents

1つ以上の分岐したアルキル置換基を有する4級アンモニウムイオンを有するオルガノクレイ組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2017527651A
JP2017527651A JP2017501028A JP2017501028A JP2017527651A JP 2017527651 A JP2017527651 A JP 2017527651A JP 2017501028 A JP2017501028 A JP 2017501028A JP 2017501028 A JP2017501028 A JP 2017501028A JP 2017527651 A JP2017527651 A JP 2017527651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
branched alkyl
alkyl group
carbon atoms
group
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017501028A
Other languages
English (en)
Inventor
ウーター・イジド
デイヴィッド・ディーノ
イェンフイ・チェン
エドワード・マガウラン
ジェフリー・トンプソン
カマル・サイド・カマル・エルセイド
Original Assignee
エレメンティス スペシャルティーズ,インコーポレイテッド.,
エレメンティス スペシャルティーズ,インコーポレイテッド.,
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/329,305 external-priority patent/US9562146B2/en
Priority claimed from US14/329,289 external-priority patent/US9534162B2/en
Priority claimed from US14/329,265 external-priority patent/US9562145B2/en
Application filed by エレメンティス スペシャルティーズ,インコーポレイテッド.,, エレメンティス スペシャルティーズ,インコーポレイテッド., filed Critical エレメンティス スペシャルティーズ,インコーポレイテッド.,
Publication of JP2017527651A publication Critical patent/JP2017527651A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B33/00Clay-wares
    • C04B33/02Preparing or treating the raw materials individually or as batches
    • C04B33/04Clay; Kaolin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B33/00Clay-wares
    • C04B33/02Preparing or treating the raw materials individually or as batches
    • C04B33/13Compounding ingredients
    • C04B33/1305Organic additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/40Compounds of aluminium
    • C09C1/42Clays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/02Well-drilling compositions
    • C09K8/03Specific additives for general use in well-drilling compositions
    • C09K8/035Organic additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/02Well-drilling compositions
    • C09K8/04Aqueous well-drilling compositions
    • C09K8/14Clay-containing compositions
    • C09K8/145Clay-containing compositions characterised by the composition of the clay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/02Well-drilling compositions
    • C09K8/32Non-aqueous well-drilling compositions, e.g. oil-based
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/04Thixotropic paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/43Thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • C09D7/62Additives non-macromolecular inorganic modified by treatment with other compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

フィロシリケートクレイが[NR1R2R3R4]+の式で表される4級アンモニウムイオンで置換されているオルガノクレイ組成物であり、R1、R2、及びR3の少なくとも1つは、分岐したアルキル基の混合である。【選択図】なし

Description

関連出願の相互参照
本願は、その開示内容の全体を参照によって援用する、2014年7月11日出願の米国特許出願第14/329,265号の非仮出願;2014年7月11日出願の米国特許出願第14/329,289号の非仮出願;及び2014年7月11日出願の米国特許出願第14/329,305号の非仮出願に対する優先権及び利益を主張するものである。
本発明は、フィロシリケートクレイが1つ以上の分岐アルキル置換基を有する4級アンモニウムイオンで置換されたオルガノクレイ組成物に関する。本願は、塗布組成物及び掘削流体添加剤としてこのようなオルガノクレイ組成物の使用も提供する。
オルガノクレイは、塗料及びコーティング、インク、潤滑油、油井掘削流体のためのレオロジー改質剤として、広く使用され、このようなシステムの粘度を増加させてきた。オルガノクレイは、プラスチック中の添加物としての使用も見出され、バリア性、機械性、帯電防止性、及び難燃性等、様々な特性を改善する。オルガノクレイは、一般的には、当業者に知られた様々な方法で、特に4級アンモニウムイオン等の有機カチオンと、粘土との反応によって調製される。前記有機カチオンが、少なくとも8個〜22個の炭素原子を含む、少なくとも1つのアルキル基を含む場合、このようなオルガノクレイは、有機系システムにおいて、粘度を上昇させる特性を有する。4級アンモニウムイオンの置換基を変更することで、粘度を上昇させる特性は、変えることができる。例えば、4級アンモニウムイオンのアルキル基を2−ヒドロキシエチル基、ポリオキシエチレン基、及びエステル基と置換することで、オルガノクレイの粘度効率が上昇することが報告されている。しかし、前述のオルガノクレイ組成物は、温度が減少したときの、塗料及びコーティング、インク、潤滑油、油井掘削流体の粘度増加に関連する問題について述べていない。
オルガノクレイを含む掘削流体は、米国の石油掘削のオペレーションのかなり初期の段階から利用されており、掘削流体及びこれらの化学物質は、学術調査や化学調査にとって重要な分野である。それにも関わらず、石油掘削環境の要求は、幅広い温度範囲におけるレオロジー制御に関する改善を増加させることを必要とする。これは、特に事実となっているのは、例えば、石油の新しい供給源の調査は、深海地における実地調査をする要求や水平掘削技術を採用するための要求に関連しているためである。
1つの実施形態においては、本開示は、フィロシリケートクレイと;[N−Rの式で表される4級アンモニウムイオンと、を含むオルガノクレイ組成物を提供し、式中、R、R、及びRの1つ以上は、分岐したアルキル基の混合であり、前記分岐したアルキル基は、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子、線状バックボーン、及び1つ以上の炭素数1個〜3個の分岐するアルキル基を有し、前記分岐するアルキル基は、前記分岐したアルキル基の前記線状バックボーンに沿って、異なる炭素位置に配置されており;R及びRの1つ以上が分岐したアルキル基ではない場合、R及びRの1つ以上は、全部で1個〜22個の炭素原子を有する第1の線状アルキル基である。Rは、1個〜6個の炭素原子を有する第2の線状アルキル基、アリール基、及びこれらの組合せからなる群から選択される。幾つかの実施形態においては、分岐したアルキル基は、それぞれ、全部で炭素原子が12個〜18個である。幾つかの実施形態においては、分岐したアルキル基は、それぞれ、炭素原子が全部で14個〜18個である。幾つかの実施形態においては、R及びRの1つ以上は、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子;全部で1個〜6個の炭素原子;又は全部で7個〜11個の炭素原子を有する第1の線状アルキル基である。幾つかの実施形態においては、Rは、独立して、ベンジル基、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、又はヘキシル基である。幾つかの他の実施形態においては、R及びRの1つ以上は、メチルであり、Rは、ベンジルである。幾つかの他の実施形態においては、R、R、及びRは、それぞれ、メチルである。
1つの実施形態においては、本開示は、掘削流体添加剤としてオルガノクレイ組成物を用いることで、約120°F〜約40°Fの温度範囲で、油性掘削流体の実質的に一定のレオロジー特性を提供する方法を提供する。前記オルガノクレイ組成物は、フィロシリケートクレイと;[N−Rの式で表される4級アンモニウムイオンと、を含むことができ、式中、R、R、及びRの1つ以上は、分岐したアルキル基の混合であり、前記分岐したアルキル基は、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子、線状バックボーン、及び1つ以上の炭素数1個〜3個の分岐するアルキル基を有し、前記分岐するアルキル基は、前記分岐したアルキル基の前記線状バックボーンに沿って、異なる炭素位置に配置されており;R及びRの1つ以上が分岐したアルキル基ではない場合、R及びRの1つ以上は、全部で1個〜22個の炭素を有する第1の線状アルキル基である。Rは、1個〜6個の炭素原子を有する第2の線状アルキル基、アリール基、及びこれらの組合せからなる群から選択される。幾つかの実施形態においては、分岐したアルキル基は、それぞれ、全部で12個〜18個の炭素原子を有する。幾つかの実施形態においては、分岐したアルキル基は、それぞれ、全部で14個〜18個の炭素原子を有する。幾つかの実施形態においては、R及びRの1つ以上は、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子;全部で1個〜6個の炭素原子;又は全部で7個〜11個の炭素原子を有する第1の線状アルキル基である。幾つかの実施形態においては、Rは、独立して、ベンジル基、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、又はヘキシル基である。幾つかの他の実施形態においては、R及びRの1つ以上は、メチルであり、Rは、ベンジルである。幾つかの他の実施形態においては、R、R、及びRは、それぞれ、メチルである。
1つの実施形態においては、本開示は、(i)フィロシリケートクレイ及び[NRの式で表される4級アンモニウムイオン;及び(ii)フィロシリケートクレイ及び[NR1011の式で表される4級アンモニウムイオンの混合物を含むオルガノクレイ組成物を提供する。フィロシリケートクレイ及び[NRの式で表される4級アンモニウムイオンを含むオルガノクレイ組成物においては、R、R、及びRの1つ以上は、それぞれ、分岐したアルキル基の混合であり、前記分岐したアルキル基は、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子を有し、前記分岐したアルキル基は、前記分岐したアルキル基の線状バックボーンに沿って、異なる炭素位置に配置されている1つ以上の炭素数1個〜3個のアルキル基を有する。1つの実施形態においては、本開示は、このようなオルガノクレイ組成物を掘削流体添加物として用いることで、約120°F〜約40°Fの温度範囲で、油性掘削流体の実質的に一定のレオロジー特性を提供する方法を提供する。
フィロシリケートクレイ及び[NR1011の式で表される4級アンモニウムイオンを含むオルガノクレイ組成物においては、R、R、及びR10の1つ以上は、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子を有する第3の線状アルキル基である。実施形態においては、R及びR10の1つ以上が前記第3の線状アルキル基ではない場合、R及びR10は、それぞれ、全部で1個〜22個の炭素原子を有する第4の線状アルキル基である。R11は、全部で1個〜6個の炭素原子を有する第5の線状アルキル基、アリール基、及びこれらの混合からなる群から選択される。
第1の実施形態
本発明は、フィロシリケートクレイが[NRの式で表される4級アンモニウムイオンで置換されているオルガノクレイ組成物を提供し、式中、R、R、及びRの少なくとも1つは、分岐したアルキル基の混合である。予想外なことに、このようなオルガノクレイ組成物は、[NRの式で表され、式中のR、R、R、及びRの少なくとも1つが、分岐したアルキル基の混合ではなく、分岐したアルキル基の線状バックボーンに沿って単一の位置にある分岐点を有する、単一の分岐したアルキル基である4級アンモニウムイオンで置換された従来のオルガノクレイ組成物(例としては、12−メチルステアリル)と比べて、異なった特性を示すことが分かった。
実施形態のそれぞれにおいては、下記の「実質的に4級炭素原子を含まない」とは、4級炭素原子がC13NMRによって検出されないことを意味するものとする。
1つの実施形態においては、本開示は、フィロシリケートクレイと;[N−Rの式で表される4級アンモニウムイオンと、を含むオルガノクレイ組成物を提供し、式中、R、R、及びRの1つ以上は、分岐したアルキル基の混合であり、前記分岐したアルキル基は、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子、線状バックボーン、及び1つ以上の炭素数1個〜3個の分岐するアルキル基を有し、前記分岐するアルキル基は、前記分岐したアルキル基の前記線状バックボーンに沿って、異なる炭素位置に配置されており;R及びRの1つ以上が分岐したアルキル基ではない場合、R及びRの1つ以上は、全部で1個〜22個の炭素を有する第1の線状アルキル基である。Rは、1個〜6個の炭素原子を有する第2の線状アルキル基、アリール基、及びこれらの組合せからなる群から選択される。幾つかの実施形態においては、分岐したアルキル基は、それぞれ、全部で12個〜18個の炭素原子を有する。幾つかの実施形態においては、分岐したアルキル基は、それぞれ、全部で14個〜18個の炭素原子を有する。幾つかの実施形態においては、R及びRの1つ以上は、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子;全部で1個〜6個の炭素原子;又は全部で7個〜11個の炭素原子を有する第1の線状アルキル基である。幾つかの実施形態においては、Rは、独立して、ベンジル基、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、又はヘキシル基である。幾つかの他の実施形態においては、R及びRの1つ以上は、メチルであり、Rは、ベンジルである。幾つかの他の実施形態においては、R、R、及びRは、それぞれ、メチルである。
幾つかの実施形態においては、R、R、及びRの1つ以上の分岐したアルキル基は、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が少なくとも0.7である。幾つかの他の実施形態においては、R、R、及びRの1つ以上の分岐したアルキル基は、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が0.7から7の範囲である。幾つかの他の実施形態においては、R、R、及びRの1つ以上の分岐したアルキル基は、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が0.7から5の範囲である。幾つかの他の実施形態においては、R、R、及びRの1つ以上の分岐したアルキル基は、分岐したアルキル基当たり0.7から3の範囲である分岐の平均数を有する。それぞれのこのような実施形態においては、メチル分岐は、分岐の総数に対して、少なくとも50%である。
幾つかの実施形態においては、R、R、及びRの1つ以上の分岐したアルキル基は、それぞれ、Nに結合している第1位の炭素原子から数えて前記線状バックボーン上の第2位の炭素原子から、ω−2位の炭素原子までの範囲に渡る、前記分岐したアルキル基の前記線状バックボーンに沿って配置された分岐点の配置を有し、ωは、前記線状バックボーンの末端の炭素原子位置である。このような実施形態においては、メチル分岐は、分岐の総数に対して、前記分岐するアルキル基の少なくとも50%である。
幾つかの実施形態においては、R、R、及びRの1つ以上の分岐したアルキル基の線状バックボーンは、0.5atom%未満の4級炭素原子を含む。他の実施形態においては、R、R、及びRの1つ以上の分岐したアルキル基の線状バックボーンは、実質的に4級炭素原子を含まない。
前記オルガノクレイ組成物は、十分な4級アンモニウムイオンを含み、50%〜150%のフィロシリケート陽イオン交換容量を満たすことができる。幾つかの実施形態においては、前記4級アンモニウムイオンは、フィロシリケート陽イオン交換容量の90%〜140%の濃度であり、交換容量を超えた4級イオンの正電荷は、無機アニオン、有機アニオン、又はアニオン性ポリマーで平衡される。幾つかの実施形態においては、前記4級アンモニウムイオンは、フィロシリケート陽イオン交換容量の95%〜130%の濃度であり、交換容量を超えた4級イオンの正電荷は、無機アニオン、有機アニオン、又はアニオン性ポリマーで平衡される。有機アニオンの例としては、その開示内容の全体を参照によって援用する、米国特許第5,718,841号明細書に記載される。
1つの実施形態においては、この節で記載される前記オルガノクレイ組成物は、約120°F〜約40°Fの温度範囲で、油性掘削流体の実質的に一定のレオロジー特性を提供する方法における掘削流体添加剤として用いられることができる。
第2の実施形態
1つの実施形態においては、本開示は、フィロシリケートクレイと;[NRの式で表される4級アンモニウムイオンと、を含むオルガノクレイ組成物を提供し、式中、Rは、分岐したアルキル基の混合であり、前記分岐したアルキル基は、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子、線状バックボーン、及び1つ以上の炭素数1個〜3個の分岐するアルキル基を有し、前記分岐するアルキル基は、前記分岐したアルキル基の前記線状バックボーンに沿って、異なる炭素位置に配置されており;R及びRは、独立して、全部で1個〜22個の炭素原子を有する第1の線状アルキル基からなる群から選択され、Rは、1個〜6個の炭素原子を有する第2の線状アルキル基、アリール基、及びこれらの組合せからなる群から選択される。幾つかの実施形態においては、分岐したアルキル基は、それぞれ、全部で12個〜18個の炭素原子を有する。幾つかの実施形態においては、分岐したアルキル基は、それぞれ、全部で14個〜18個の炭素原子を有する。幾つかの実施形態においては、R及びRの1つ以上は、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子;全部で1個〜6個の炭素原子;又は全部で7個〜11個の炭素原子を有する第1の線状アルキル基である。幾つかの実施形態においては、Rは、独立して、ベンジル基、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、又はヘキシル基である。幾つかの他の実施形態においては、R及びRの1つ以上は、メチルであり、Rは、ベンジルである。幾つかの他の実施形態においては、R、R、及びRは、それぞれ、メチルである。
幾つかの実施形態においては、R分岐したアルキル基は、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が少なくとも0.7である。幾つかの他の実施形態においては、R分岐したアルキル基は、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が0.7から7の範囲である。幾つかの他の実施形態においては、R分岐したアルキル基は、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が0.7から5の範囲である。幾つかの他の実施形態においては、R分岐したアルキル基は、分岐したアルキル基当たり0.7から3の範囲である分岐の平均数を有する。それぞれのこのような実施形態においては、メチル分岐は、分岐の総数に対して、前記分岐するアルキル基の少なくとも50%である。
幾つかの実施形態においては、R分岐したアルキル基は、Nに結合している第1位の炭素原子から数えて前記線状バックボーン上の第2位の炭素原子から、ω−2位の炭素原子までの範囲に渡る、前記分岐したアルキル基の前記線状バックボーンに沿って配置された分岐点の配置を有し、ωは、前記線状バックボーンの末端の炭素原子位置である。このような実施形態においては、メチル分岐は、分岐の総数に対して、前記分岐するアルキル基の少なくとも50%である。
幾つかの実施形態においては、R分岐したアルキル基の前記線状バックボーンは、0.5atom%未満の4級炭素原子を含む。他の実施形態においては、R分岐したアルキル基の線状バックボーンは、実質的に4級炭素原子を含まない。
前記オルガノクレイ組成物は、十分な4級アンモニウムイオンを含み、50%〜150%のフィロシリケート陽イオン交換容量を満たすことができる。幾つかの実施形態においては、前記4級アンモニウムイオンは、フィロシリケート陽イオン交換容量の90%〜140%の濃度であり、交換容量を超えた4級イオンの正電荷は、無機アニオン、有機アニオン、又はアニオン性ポリマーで平衡される。幾つかの実施形態においては、前記4級アンモニウムイオンは、フィロシリケート陽イオン交換容量の95%〜130%の濃度であり、交換容量を超えた4級イオンの正電荷は、無機アニオン、有機アニオン、又はアニオン性ポリマーで平衡される。有機アニオンの例としては、その開示内容の全体を参照によって援用する、米国特許第5,718,841号明細書に記載される。
1つの実施形態においては、この節で記載される前記オルガノクレイ組成物は、約120°F〜約40°Fの温度範囲で、油性掘削流体の実質的に一定のレオロジー特性を提供する方法における掘削流体添加剤として用いられることができる。
第3の実施形態
1つの実施形態においては、本開示は、フィロシリケートクレイと;[NRの式で表される4級アンモニウムイオンと、を含むオルガノクレイ組成物を提供し、式中、R及びRは、分岐したアルキル基の混合であり、前記分岐したアルキル基は、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子、線状バックボーン、及び1つ以上の炭素数1個〜3個の分岐するアルキル基を有し、前記分岐するアルキル基は、前記分岐したアルキル基の前記線状バックボーンに沿って、異なる炭素位置に配置されており;Rは、全部で1個〜22個の炭素を有する第1の線状アルキル基であり、Rは、全部で1個〜6個の炭素原子を有する第2の線状アルキル基、アリール基、及びこれらの組合せからなる群から選択される。幾つかの実施形態においては、分岐したアルキル基は、それぞれ、全部で12個〜18個の炭素原子を有する。幾つかの実施形態においては、分岐したアルキル基は、それぞれ、全部で14個〜18個の炭素原子を有する。幾つかの実施形態においては、Rは、全部で12個〜22個の炭素原子;全部で1個〜6個の炭素原子;又は全部で7個〜11個の炭素原子を有する第1の線状アルキル基である。幾つかの実施形態においては、Rは、独立して、ベンジル基、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、又はヘキシル基である。幾つかの他の実施形態においては、Rは、メチルであり、Rは、ベンジルである。幾つかの他の実施形態においては、R、及びRは、それぞれ、メチルである。
幾つかの実施形態においては、R及びRの前記分岐したアルキル基は、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が少なくとも0.7である。幾つかの他の実施形態においては、R及びRの前記分岐したアルキル基は、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が0.7から7の範囲である。幾つかの他の実施形態においては、R及びRの前記分岐したアルキル基は、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が0.7から5の範囲である。幾つかの他の実施形態においては、R及びRの前記分岐したアルキル基は、分岐したアルキル基当たり0.7から3の範囲である分岐の平均数を有する。それぞれのこのような実施形態においては、メチル分岐は、分岐の総数に対して、前記分岐するアルキル基の少なくとも50%である。
幾つかの実施形態においては、R及びRの前記分岐したアルキル基は、それぞれNに結合している第1位の炭素原子から数えて前記線状バックボーン上の第2位の炭素原子から、ω−2位の炭素原子までの範囲に渡る、前記分岐したアルキル基の前記線状バックボーンに沿って配置された分岐点の配置を有し、ωは、前記線状バックボーンの末端の炭素原子位置である。このような実施形態においては、メチル分岐は、分岐の総数に対して、前記分岐するアルキル基の少なくとも50%である。
幾つかの実施形態においては、R及びRの前記分岐したアルキル基の前記線状バックボーンは、それぞれ、0.5atom%未満の4級炭素原子を含む。他の実施形態においては、R及びRの前記分岐したアルキル基の前記線状バックボーンは、それぞれ、実質的に4級炭素原子を含まない。
前記オルガノクレイ組成物は、十分な4級アンモニウムイオンを含み、50%〜150%のフィロシリケート陽イオン交換容量を満たすことができる。幾つかの実施形態においては、前記4級アンモニウムイオンは、フィロシリケート陽イオン交換容量の90%〜140%の濃度であり、交換容量を超えた4級イオンの正電荷は、無機アニオン、有機アニオン、又はアニオン性ポリマーで平衡される。幾つかの実施形態においては、前記4級アンモニウムイオンは、フィロシリケート陽イオン交換容量の95%〜130%の濃度であり、交換容量を超えた4級イオンの正電荷は、無機アニオン、有機アニオン、又はアニオン性ポリマーで平衡される。有機アニオンの例としては、その開示内容の全体を参照によって援用する、米国特許第5,718,841号明細書に記載される。
1つの実施形態においては、この節で記載される前記オルガノクレイ組成物は、約120°F〜約40°Fの温度範囲で、油性掘削流体の実質的に一定のレオロジー特性を提供する方法における掘削流体添加剤として用いられることができる。
第4の実施形態
1つの実施形態においては、本開示は、フィロシリケートクレイと;[NRの式で表される4級アンモニウムイオンと、を含むオルガノクレイ組成物を提供し、式中、R、R、及びRは、それぞれ、分岐したアルキル基の混合であり、前記分岐したアルキル基は、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子、線状バックボーン、及び1つ以上の炭素数1個〜3個の分岐するアルキル基を有し、前記分岐するアルキル基は、前記分岐したアルキル基の前記線状バックボーンに沿って、異なる炭素位置に配置されており;Rは、1個〜6個の炭素原子を有する第2の線状アルキル基、アリール基、及びこれらの組合せからなる群から選択される。幾つかの実施形態においては、分岐したアルキル基は、それぞれ、全部で炭素原子が12個〜18個である。幾つかの実施形態においては、分岐したアルキル基は、それぞれ、14個〜18個の炭素原子を有する。幾つかの実施形態においては、Rは、独立して、ベンジル基、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、又はヘキシル基である。幾つかの他の実施形態においては、Rは、ベンジルである。幾つかの他の実施形態においては、Rは、メチルである。
幾つかの実施形態においては、R、R、及びRの前記分岐したアルキル基は、それぞれ、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が少なくとも0.7である。幾つかの他の実施形態においては、R、R、及びRの前記分岐したアルキル基は、それぞれ、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が0.7から7の範囲である。幾つかの他の実施形態においては、R、R、及びRの前記分岐したアルキル基は、それぞれ、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が0.7から5の範囲である。幾つかの他の実施形態においては、R、R、及びRの前記分岐したアルキル基は、それぞれ、分岐したアルキル基当たり0.7から3の範囲である分岐の平均数を有する。それぞれのこのような実施形態においては、メチル分岐は、分岐の総数に対して、前記分岐するアルキル基の少なくとも50%である。
幾つかの実施形態においては、R、R、及びRの前記分岐したアルキル基は、それぞれ、Nに結合している第1位の炭素原子から数えて前記線状バックボーン上の第2位の炭素原子から、ω−2位の炭素原子までの範囲に渡る、前記分岐したアルキル基の前記線状バックボーンに沿って配置された分岐点の配置を有し、ωは、前記線状バックボーンの末端の炭素原子位置である。このような実施形態においては、メチル分岐は、分岐の総数に対して、前記分岐するアルキル基の少なくとも50%である。
幾つかの実施形態においては、R、R、及びRの前記分岐したアルキル基の前記線状バックボーンは、それぞれ、0.5atom%未満の4級炭素原子を含む。他の実施形態においては、R、R、及びRの前記分岐したアルキル基の前記線状バックボーンは、それぞれ、実質的に4級炭素原子を含まない。
前記オルガノクレイ組成物は、十分な4級アンモニウムイオンを含み、50%〜150%のフィロシリケート陽イオン交換容量を満たすことができる。幾つかの実施形態においては、前記4級アンモニウムイオンは、フィロシリケート陽イオン交換容量の90%〜140%の濃度であり、交換容量を超えた4級イオンの正電荷は、無機アニオン、有機アニオン、又はアニオン性ポリマーで平衡される。幾つかの実施形態においては、前記4級アンモニウムイオンは、フィロシリケート陽イオン交換容量の95%〜130%の濃度であり、交換容量を超えた4級イオンの正電荷は、無機アニオン、有機アニオン、又はアニオン性ポリマーで平衡される。有機アニオンの例としては、その開示内容の全体を参照によって援用する、米国特許第5,718,841号明細書に記載される。
1つの実施形態においては、この節で記載される前記オルガノクレイ組成物は、約120°F〜約40°Fの温度範囲で、油性掘削流体の実質的に一定のレオロジー特性を提供する方法における掘削流体添加剤として用いられることができる。
第5の実施形態
1つの実施形態においては、本開示は、(i)フィロシリケートクレイ及び[NRの式で表される4級アンモニウムイオン;及び(ii)フィロシリケートクレイ及び[NR1011の式で表される4級アンモニウムイオンの混合物を含むオルガノクレイ組成物を提供する。フィロシリケートクレイ及び[NRの式で表される4級アンモニウムイオンを含むオルガノクレイ組成物に関しては、R、R、及びRの1つ以上は、分岐したアルキル基の混合であり、前記分岐したアルキル基は、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子を有し、前記分岐したアルキル基は、前記分岐したアルキル基の線状バックボーンに沿って、異なる炭素位置に配置された1つ以上の炭素数1個〜3個のアルキル基を有する。幾つかの実施形態においては、前記分岐したアルキル基は、全部で12個〜18個の炭素原子又は全部で14個〜18個の炭素原子を有することができる。実施形態においては、R及びRの1つ以上が分岐したアルキル基ではない場合、R及びRは、それぞれ、全部で1個〜22個の炭素原子を有する第1の線状アルキル基である。Rは、1個〜6個の炭素原子を有する第2の線状アルキル基、アリール基、及びこれらの組合せからなる群から選択される。幾つかの実施形態においては、R及びRの1つ以上は、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子;全部で1個〜6個の炭素原子;又は全部で7個〜11個の炭素原子を有する第2の線状アルキル基であり;Rは、独立して、ベンジル基、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、又はヘキシル基である。幾つかの他の実施形態においては、R及びRの1つ以上は、メチルであり、Rは、ベンジルである。幾つかの他の実施形態においては、R、R、及びRは、それぞれ、メチルである。
フィロシリケートクレイ及び[NR1011の式で表される4級アンモニウムイオンを含むオルガノクレイ組成物に関しては、R、R、及びR10の1つ以上は、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子を有する第3の線状アルキル基である。実施形態においては、R及びR10の1つ以上が第3の線状アルキル基ではない場合、R及びR10は、それぞれ、全部で1個〜22個の炭素原子を有する第4の線状アルキル基である。R11は、全部で1個〜6個の炭素原子を有する第5の線状アルキル基、アリール基、及びこれらの混合から選択される。幾つかの実施形態においては、前記第3の線状アルキル基は、全部で12個〜18個の炭素原子又は全部で14個〜18個の炭素原子を有することができる。幾つかの実施形態においては、R及びR10の1つ以上は、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子;全部で1個〜6個の炭素原子;又は全部で7個〜11個の炭素原子を有する第4の線状アルキル基である。幾つかの実施形態においては、R11は、独立して、ベンジル基、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、又はヘキシル基である。幾つかの他の実施形態においては、R及びR10の1つ以上は、メチルであり、R11は、ベンジルである。幾つかの他の実施形態においては、R、R10、及びR11は、それぞれ、メチルである。
幾つかの実施形態においては、[NRの分岐したアルキル基は、それぞれ、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が少なくとも0.7である。幾つかの他の実施形態においては、[NRの分岐したアルキル基は、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が0.7から7の範囲である。幾つかの他の実施形態においては、[NRの分岐したアルキル基は、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が0.7から5の範囲である。幾つかの他の実施形態においては、[NRの分岐したアルキル基は、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が0.7から3の範囲である。それぞれのこのような実施形態においては、メチル分岐は、分岐の総数に対して、前記分岐するアルキル基の少なくとも50%である。
幾つかの実施形態においては、[NRの分岐したアルキル基は、それぞれ、Nに結合している第1位の炭素原子から数えて前記線状バックボーン上の第2位の炭素原子から、ω−2位の炭素原子までの範囲に渡る、前記分岐したアルキル基の前記線状バックボーンに沿って配置された分岐点の配置を有し、ωは、前記線状バックボーンの末端の炭素原子位置である。このような実施形態においては、メチル分岐は、分岐の総数に対して、前記分岐するアルキル基の少なくとも50%である。
幾つかの実施形態においては、[NRの各分岐したアルキル基の前記線状バックボーンは、0.5atom%未満の4級炭素原子を含む。他の実施形態においては、[NRの各分岐したアルキル基の線状バックボーンは、実質的に4級炭素原子を含まない。
前記オルガノクレイ組成物は、十分な4級アンモニウムイオンを含み、50%〜150%のフィロシリケート陽イオン交換容量を満たすことができる。幾つかの実施形態においては、前記4級アンモニウムイオンは、フィロシリケート陽イオン交換容量の90%〜140%の濃度であり、交換容量を超えた4級イオンの正電荷は、無機アニオン、有機アニオン、又はアニオン性ポリマーで平衡される。幾つかの実施形態においては、前記4級アンモニウムイオンは、フィロシリケート陽イオン交換容量の95%〜130%の濃度であり、交換容量を超えた4級イオンの正電荷は、無機アニオン、有機アニオン、又はアニオン性ポリマーで平衡される。有機アニオンの例としては、その開示内容の全体を参照によって援用する、米国特許第5,718,841号明細書に記載される。
1つの実施形態においては、この節で記載される前記オルガノクレイ組成物は、約120°F〜約40°Fの温度範囲で、油性掘削流体の実質的に一定のレオロジー特性を提供する方法における掘削流体添加剤として用いられることができる。
第6の実施形態
1つの実施形態においては、本開示は、(i)フィロシリケートクレイ及び[NRの式で表される4級アンモニウムイオン;及び(ii)フィロシリケートクレイ及び[NR1011の式で表される4級アンモニウムイオンの混合物を含むオルガノクレイ組成物を提供し、式中、Rは、全部で12個〜22個の炭素原子を有する分岐したアルキル基の混合であり、R、R、及びR10の1つ以上は、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子を有する第3の線状アルキル基である。フィロシリケートクレイ及び[NRの式で表される4級アンモニウムイオンのオルガノクレイ組成物の幾つかの実施形態においては、Rの分岐したアルキル基は、前記分岐したアルキル基の線状バックボーンに沿って、異なる炭素位置に配置されている1つ以上の炭素数1個〜3個のアルキル基を有する。幾つかの実施形態においては、[NRの分岐したアルキル基は、全部で12個〜18個の炭素原子又は全部で14個〜18個の炭素原子を有することができる。幾つかの実施形態においては、R及びRの1つ以上は、それぞれ、1個〜22個の炭素原子を有する第1の線状アルキル基であり、Rは、全部で1個〜6個の炭素原子を有する第2の線状アルキル基、アリール基から選択される。幾つかの実施形態においては、R及びRの1つ以上は、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子、全部で1個〜6個の炭素原子、又は全部で7個〜11個の炭素原子を有する第1の線状アルキル基である。幾つかの実施形態においては、Rは、独立して、ベンジル基、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、又はヘキシル基である。幾つかの他の実施形態においては、R及びRの1つ以上は、メチルであり、Rは、ベンジルである。幾つかの他の実施形態においては、R、R、及びRは、それぞれメチルである。
フィロシリケートクレイ及び[NR1011の式で表される4級アンモニウムイオンのオルガノクレイ組成物の幾つかの実施形態においては、R及びR10の1つ以上は、それぞれ全部で1個〜22個の炭素原子を有する第4の線状アルキル基である。R11は、全部で1個〜6個の炭素原子を有する第5の線状アルキル基、アリール基、及びこれらの組合せから選択される。幾つかの実施形態においては、[NR1011の第3の線状アルキル基は、全部で12個〜18個の炭素原子又は全部で14個〜18個の炭素原子を有することができる。幾つかの実施形態においては、R及びR10の1つ以上は、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子;全部で1個〜6個の炭素原子;又は全部で7個〜11個の炭素原子を有する第4の線状アルキル基である。幾つかの実施形態においては、R11は、独立して、ベンジル基、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、又はヘキシル基から選択される。幾つかの他の実施形態においては、R及びR10の1つ以上は、メチルであり、R11は、ベンジルである。幾つかの他の実施形態においては、R、R10、及びR11は、それぞれメチルである。
幾つかの実施形態においては、[NRのR分岐したアルキル基は、それぞれ、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が少なくとも0.7である。幾つかの他の実施形態においては、[NRのR分岐したアルキル基は、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が0.7から7の範囲である。幾つかの他の実施形態においては、[NRのR分岐したアルキル基は、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が0.7から5の範囲である。幾つかの他の実施形態においては、[NRのR分岐したアルキル基は、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が0.7から3の範囲である。それぞれのこのような実施形態においては、メチル分岐は、分岐の総数に対して、前記分岐するアルキル基の少なくとも50%である。
幾つかの実施形態においては、[NRのR分岐したアルキル基は、Nに結合している第1位の炭素原子から数えて前記線状バックボーン上の第2位の炭素原子から、ω−2位の炭素原子までの範囲に渡る、前記分岐したアルキル基Rの前記線状バックボーンに沿って配置された分岐点の配置を有し、ωは、前記線状バックボーンの末端の炭素原子位置である。このような実施形態においては、メチル分岐は、分岐の総数に対して、前記分岐するアルキル基の少なくとも50%である。
幾つかの実施形態においては、[NRのR分岐したアルキル基の前記線状バックボーンは、0.5atom%未満の4級炭素原子を含む。他の実施形態においては、[NRのR分岐したアルキル基の線状バックボーンは、実質的に4級炭素原子を含まない。
前記オルガノクレイ組成物は、十分な4級アンモニウムイオンを含み、50%〜150%のフィロシリケート陽イオン交換容量を満たすことができる。幾つかの実施形態においては、前記4級アンモニウムイオンは、フィロシリケート陽イオン交換容量の90%〜140%の濃度であり、交換容量を超えた4級イオンの正電荷は、無機アニオン、有機アニオン、又はアニオン性ポリマーで平衡される。幾つかの実施形態においては、前記4級アンモニウムイオンは、フィロシリケート陽イオン交換容量の95%〜130%の濃度であり、交換容量を超えた4級イオンの正電荷は、無機アニオン、有機アニオン、又はアニオン性ポリマーで平衡される。有機アニオンの例としては、その開示内容の全体を参照によって援用する、米国特許第5,718,841号明細書に記載される。
1つの実施形態においては、この節で記載される前記オルガノクレイ組成物は、約120°F〜約40°Fの温度範囲で、油性掘削流体の実質的に一定のレオロジー特性を提供する方法における掘削流体添加剤として用いられることができる。
第7の実施形態
1つの実施形態においては、本開示は、(i)フィロシリケートクレイ及び[NRの式で表される4級アンモニウムイオン;及び(ii)フィロシリケートクレイ及び[NR1011の式で表される4級アンモニウムイオンの混合物を含むオルガノクレイ組成物を提供し、式中、R及びRは、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子を有する分岐したアルキル基の混合であり、R、R、及びR10の1つ以上は、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子を有する第3の線状アルキル基である。(i)フィロシリケートクレイ及び[NRの式で表される4級アンモニウムイオンの混合物を含むオルガノクレイ組成物の幾つかの実施形態においては、前記分岐したアルキル基は、前記分岐したアルキル基の線状バックボーンに沿って、異なる炭素位置に配置された1つ以上の炭素数1個〜3個のアルキル基を有する。幾つかの実施形態においては、前記分岐したアルキル基は、全部で12個〜18個の炭素原子又は全部で14個〜18個の炭素原子を有することができる。Rは、全部で1個〜22個の炭素原子を有する第1の線状アルキル基であり、Rは、1個〜6個の炭素原子を有する第2の線状アルキル基、アリール基、及びこれらの混合から選択される。幾つかの実施形態においては、Rは、全部で12個〜22個の炭素原子;全部で1個〜6個の炭素原子;又は全部で7個〜11個の炭素原子を有する第1の線状アルキル基であり、Rは、独立して、ベンジル基、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、又はヘキシル基である。幾つかの他の実施形態においては、Rは、メチルであり、Rは、ベンジルである。幾つかの他の実施形態においては、R及びRは、それぞれ、メチルである。
フィロシリケートクレイ及び[NR1011の式で表される4級アンモニウムイオンを含むオルガノクレイ組成物の幾つかの実施形態においては、第3の線状アルキル基は、全部で12個〜18個の炭素原子又は全部で14個〜18個の炭素原子を有することができる。幾つかの実施形態においては、R及びR10の1つ以上は、それぞれ、全部で1個〜22個の炭素原子を有する第4の線状アルキル基である。幾つかの実施形態においては、R及びR10の1つ以上は、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子;全部で1個〜6個の炭素原子;又は全部で7個〜11個の炭素原子を有する第4の線状アルキル基である。幾つかの実施形態においては、R11は、全部で1個〜6個の炭素原子を有する第5の線状アルキル基、アリール基、及びこれらの組合せから選択される。幾つかの実施形態においては、R11は、独立して、ベンジル基、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、又はヘキシル基から選択される。幾つかの他の実施形態においては、R及びR10の1つ以上は、メチルであり、R11は、ベンジルである。幾つかの他の実施形態においては、R、R10、及びR11は、それぞれメチルである。
幾つかの実施形態においては、[NRのR及びR分岐したアルキル基は、それぞれ、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が少なくとも0.7である。幾つかの他の実施形態においては、[NRのR及びR22分岐したアルキル基は、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が0.7から7の範囲である。幾つかの他の実施形態においては、[NRのR及びR分岐したアルキル基は、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が0.7から5の範囲である。幾つかの他の実施形態においては、[NRのR及びR分岐したアルキル基は、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が0.7から3の範囲である。それぞれのこのような実施形態においては、メチル分岐は、分岐の総数に対して、前記分岐するアルキル基の少なくとも50%である。
幾つかの実施形態においては、[NRのR及びR分岐したアルキル基は、Nに結合している第1位の炭素原子から数えて前記線状バックボーン上の第2位の炭素原子から、ω−2位の炭素原子までの範囲に渡る、前記R及びR分岐したアルキル基の前記線状バックボーンに沿って配置された分岐点の配置を有し、ωは、前記線状バックボーンの末端の炭素原子位置である。このような実施形態においては、メチル分岐は、分岐の総数に対して、前記分岐するアルキル基の少なくとも50%である。
幾つかの実施形態においては、[NRのR及びR分岐したアルキル基の前記線状バックボーンは、0.5atom%未満の4級炭素原子を含む。他の実施形態においては、[NRのR及びR分岐したアルキル基の線状バックボーンは、実質的に4級炭素原子を含まない。
前記オルガノクレイ組成物は、十分な4級アンモニウムイオンを含み、50%〜150%のフィロシリケート陽イオン交換容量を満たすことができる。幾つかの実施形態においては、前記4級アンモニウムイオンは、フィロシリケート陽イオン交換容量の90%〜140%の濃度であり、交換容量を超えた4級イオンの正電荷は、無機アニオン、有機アニオン、又はアニオン性ポリマーで平衡される。幾つかの実施形態においては、前記4級アンモニウムイオンは、フィロシリケート陽イオン交換容量の95%〜130%の濃度であり、交換容量を超えた4級イオンの正電荷は、無機アニオン、有機アニオン、又はアニオン性ポリマーで平衡される。有機アニオンの例としては、その開示内容の全体を参照によって援用する、米国特許第5,718,841号明細書に記載される。
1つの実施形態においては、この節で記載される前記オルガノクレイ組成物は、約120°F〜約40°Fの温度範囲で、油性掘削流体の実質的に一定のレオロジー特性を提供する方法における掘削流体添加剤として用いられることができる。
第8の実施形態
1つの実施形態においては、本開示は、(i)フィロシリケートクレイ及び[NRの式で表される4級アンモニウムイオン;及び(ii)フィロシリケートクレイ及び[NR1011の式で表される4級アンモニウムイオンの混合物を含むオルガノクレイ組成物を提供し、式中、R、R、及びRは、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子を有する分岐したアルキル基の混合であり、Rは、全部で1個〜6個の炭素原子を有する第2の線状アルキル基、アリール、これらの混合であり、R、R及びR10の少なくとも1つは、それぞれ、全部で1個〜22個の炭素原子を有する第3の線状アルキル基であり、R11は、独立して、全部で1個〜6個の炭素原子を有する第5の線状アルキル基、アリール、及びこれらの混合から選択される。
幾つかの実施形態においては、前記分岐したアルキル基は、前記分岐したアルキル基の線状バックボーンに沿って、異なる炭素位置に配置された1つ以上の炭素数1個〜3個のアルキル基を有する。幾つかの実施形態においては、前記分岐したアルキル基は、全部で12個〜18個の炭素原子又は全部で14個〜18個の炭素原子を有することができる。幾つかの実施形態においては、前記第3の線状アルキル基は、全部で12個〜18個の炭素原子又は全部で14個〜18個の炭素原子を有することができる。幾つかの実施形態においては、Rは、独立して、ベンジル基、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、又はヘキシル基である。幾つかの他の実施形態においては、Rは、ベンジルである。幾つかの他の実施形態においては、Rは、それぞれメチルである。
幾つかの実施形態においては、R及びR10の1つ以上は、それぞれ、全部で1個〜22個の炭素原子を有する第4の線状アルキル基である。幾つかの実施形態においては、R及びR10の1つ以上は、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子;全部で1個〜6個の炭素原子;又は全部で7個〜11個の炭素原子を有する第4の線状アルキル基であり、R11は、独立して、ベンジル基、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、又はヘキシル基である。幾つかの他の実施形態においては、R及びR10の1つ以上は、メチルであり、R11は、ベンジルである。幾つかの他の実施形態においては、R、R10、及びR11は、それぞれメチルである。
幾つかの実施形態においては、[NRのR、R、及びR分岐したアルキル基は、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が少なくとも0.7である。幾つかの他の実施形態においては、[NRのR、R、及びR分岐したアルキル基は、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が0.7から7の範囲である。幾つかの他の実施形態においては、[NRのR、R、及びR分岐したアルキル基は、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が0.7から5の範囲である。幾つかの他の実施形態においては、[NRのR、R、及びR分岐したアルキル基は、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が0.7から3の範囲である。それぞれのこのような実施形態においては、メチル分岐は、分岐の総数に対して、前記分岐するアルキル基の少なくとも50%である。
幾つかの実施形態においては、[NRのR、R、及びR分岐したアルキル基は、Nに結合している第1位の炭素原子から数えて前記線状バックボーン上の第2位の炭素原子から、ω−2位の炭素原子までの範囲に渡る、R、R、及びR分岐したアルキル基の前記線状バックボーンに沿って配置された分岐点の配置を有し、ωは、前記線状バックボーンの末端の炭素原子位置である。このような実施形態においては、メチル分岐は、分岐の総数に対して、前記分岐するアルキル基の少なくとも50%である。
幾つかの実施形態においては、[NRのR、R、及びR分岐したアルキル基の前記線状バックボーンは、0.5atom%未満の4級炭素原子を含む。他の実施形態においては、[NRのR、及びR、及びR分岐したアルキル基の線状バックボーンは、実質的に4級炭素原子を含まない。
前記オルガノクレイ組成物は、十分な4級アンモニウムイオンを含み、50%〜150%のフィロシリケート陽イオン交換容量を満たすことができる。幾つかの実施形態においては、前記4級アンモニウムイオンは、フィロシリケート陽イオン交換容量の90%〜140%の濃度であり、交換容量を超えた4級イオンの正電荷は、無機アニオン、有機アニオン、又はアニオン性ポリマーで平衡される。幾つかの実施形態においては、前記4級アンモニウムイオンは、フィロシリケート陽イオン交換容量の95%〜130%の濃度であり、交換容量を超えた4級イオンの正電荷は、無機アニオン、有機アニオン、又はアニオン性ポリマーで平衡される。有機アニオンの例としては、その開示内容の全体を参照によって援用する、米国特許第5,718,841号明細書に記載される。
1つの実施形態においては、この節で記載される前記オルガノクレイ組成物は、約120°F〜約40°Fの温度範囲で、油性掘削流体の実質的に一定のレオロジー特性を提供する方法における掘削流体添加剤として用いられることができる。
第9の実施形態
1つの実施形態においては、本開示は、フィロシリケートクレイ及び(i)[NRの式で表される4級アンモニウムイオン;及び(ii)[NR1011の式で表される4級アンモニウムイオンの混合物を含むオルガノクレイ組成物を提供し、式中、R、R、及びRの少なくとも1つは、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子、全部で12個〜18個の炭素原子、又は全部で14個〜18個の炭素原子を有する分岐したアルキル基の混合であり、R、R、及びR10の少なくとも1つは、全部で12個〜22個の炭素原子、全部で12個〜18個の炭素原子、又は全部で14個〜18個の炭素原子を有する第3の線状アルキル基である。幾つかの実施形態においては、前記分岐したアルキル基の線状バックボーンに沿って、異なる炭素位置に配置された1つ以上の炭素数1個〜3個のアルキル基を有する。
(i)[NRの式で表される4級アンモニウムイオンの幾つかの実施形態においては、R及びRの1つ以上が、分岐したアルキル基ではない場合、R及びRの1つ以上は、それぞれ、全部で1個〜22個の炭素原子を有する第1の線状アルキル基である。Rは、独立して、全部で1個〜22個の炭素原子を有する第2の線状アルキル基、アリール基、及びこれらの混合から選択される。幾つかの実施形態においては、R及びRの1つ以上は、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子;全部で1個〜6個の炭素原子;又は全部で7個〜11個の炭素原子を有する第1の線状アルキル基であり、Rは、独立して、ベンジル基、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、又はヘキシル基である。幾つかの他の実施形態においては、R及びRの1つ以上は、メチルであり、Rは、ベンジルである。幾つかの他の実施形態においては、R、R、及びRは、それぞれメチルである。
[NR1011の式で表される4級アンモニウムイオンの幾つかの実施形態においては、Rは、第3の線状アルキル基であり、R及びR10は、それぞれ、全部で1個〜22個の炭素原子を有する第4の線状アルキル基であり、R11は、全部で1個〜6個の炭素原子を有する第5の線状アルキル基、アリール基、及びこれらの混合から選択される。前記第4の線状アルキル基は、全部で12個〜22個の炭素原子、全部で1個〜6個の炭素原子、又は全部で7個〜11個の炭素原子を有することができる。R11は、独立して、ベンジル基、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、又はヘキシル基である。幾つかの他の実施形態においては、R及びR10の1つ以上は、メチルであり、R11は、ベンジルである。幾つかの他の実施形態においては、R、R10、及びR11は、それぞれメチルである。
[NR1011の式で表される4級アンモニウムイオンの幾つかの実施形態においては、R及びRは、第3の線状アルキル基であり、R10は、全部で1個〜22個の炭素原子を有する第4の線状アルキル基であり、R11は、全部で1個〜6個の炭素原子を有する第5の線状アルキル基、アリール基、及びこれらの混合から選択される。前記第4の線状アルキル基は、全部で12個〜22個の炭素原子;全部で1個〜6個の炭素原子、又は全部で7個〜11個の炭素原子を有することができる。R11は、独立して、ベンジル基、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、又はヘキシル基である。幾つかの他の実施形態においては、R及びR10の1つ以上は、メチルであり、R11は、ベンジルである。幾つかの他の実施形態においては、R、R10、及びR11は、それぞれメチルである。
[NR1011の式で表される4級アンモニウムイオンの幾つかの実施形態においては、R、R、及びR10は、第3の線状アルキル基であり、R11は、全部で1個〜6個の炭素原子を有する第5の線状アルキル基、アリール基、及びこれらの混合から選択される。R11は、独立して、ベンジル基、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、又はヘキシル基である。幾つかの他の実施形態においては、R及びR10の1つ以上は、メチルであり、R11は、ベンジルである。幾つかの他の実施形態においては、R、R10、及びR11は、それぞれメチルである。
幾つかの実施形態においては、[NRの分岐したアルキル基は、それぞれ、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が少なくとも0.7である。幾つかの他の実施形態においては、[NRの分岐したアルキル基は、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が0.7から7の範囲である。幾つかの他の実施形態においては、[NRの分岐したアルキル基は、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が0.7から5の範囲である。幾つかの他の実施形態においては、[NRの分岐したアルキル基は、分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が0.7から3の範囲である。それぞれのこのような実施形態においては、メチル分岐は、分岐の総数に対して、前記分岐するアルキル基の少なくとも50%である。
幾つかの実施形態においては、[NRの分岐したアルキル基は、それぞれ、Nに結合している第1位の炭素原子から数えて前記線状バックボーン上の第2位の炭素原子から、ω−2位の炭素原子までの範囲に渡る、分岐したアルキル基の前記線状バックボーンに沿って配置された分岐点の配置を有し、ωは、前記線状バックボーンの末端の炭素原子位置である。このような実施形態においては、メチル分岐は、分岐の総数に対して、前記分岐するアルキル基の少なくとも50%である。
幾つかの実施形態においては、[NRの分岐したアルキル基の前記線状バックボーンは、それぞれ、0.5atom%未満の4級炭素原子を含む。他の実施形態においては、[NRの各分岐したアルキル基の線状バックボーンは、実質的に4級炭素原子を含まない。
前記オルガノクレイ組成物は、十分な4級アンモニウムイオンを含み、50%〜150%のフィロシリケート陽イオン交換容量を満たすことができる。幾つかの実施形態においては、前記4級アンモニウムイオンは、フィロシリケート陽イオン交換容量の90%〜140%の濃度であり、交換容量を超えた4級イオンの正電荷は、無機アニオン、有機アニオン、又はアニオン性ポリマーで平衡される。幾つかの実施形態においては、前記4級アンモニウムイオンは、フィロシリケート陽イオン交換容量の95%〜130%の濃度であり、交換容量を超えた4級イオンの正電荷は、無機アニオン、有機アニオン、又はアニオン性ポリマーで平衡される。有機アニオンの例としては、その開示内容の全体を参照によって援用する、米国特許第5,718,841号明細書に記載される。
1つの実施形態においては、この節で記載される前記オルガノクレイ組成物は、約120°F〜約40°Fの温度範囲で、油性掘削流体の実質的に一定のレオロジー特性を提供する方法における掘削流体添加剤として用いられることができる。
4級アンモニウムイオンの調製
脂肪族アミンをメチルクロライド、ベンジルクロライド等のアルキル化剤で四級化すると、4級アンモニウムイオンが得られる。ただし、前記脂肪族アミンは、アミン基当たり1つ以上のアルキル鎖を含むことができる。脂肪族(長アルキル鎖)アミンを製造するために、様々な商業的工程が開発されてきた。例えば、米国特許第5,634,969号明細書に概説される通り、ニトリルパス(nitrile path)を用いることで、脂肪酸は、容易に脂肪族アミンに変換することができる。例えば、米国特許第4,683,336号明細書及び米国特許第4,994,620号明細書に開示されるように、脂肪族アミンは、脂肪族アルコールをアミノ化剤で反応させても調製させることができる。或いは、米国特許第4,024,189号明細書又は米国特許第7,342,136号明細書に開示されるように、臭化水素化及びアミノ化剤との反応を介して、長アルキル鎖の内部及び/又は末端のオレフィンは、脂肪族アミンに変換されることができる。前記オレフィンは、低級オレフィンのオリゴマー化又は高級アルコールパラフィンワックス型の分子を分留することで得られることができる。
脂肪族アルキル鎖は、様々な天然油脂化学製品源から抽出されることができる。これらの供給源を用いて、脂肪族アミンを産出するニトリル又はアルコールルートのための原料を提供することができる。コストや入手しやすい点で、ヤシ脂肪酸又は獣脂脂肪酸は、オルガノクレイの製造には一般的な原料である。動物性又は植物性の供給源に由来する脂肪酸の大多数は、線状である。脂肪酸は、脂肪族アルコールに変換され、その後、脂肪族アルコールのルートで用いられ、脂肪族アミンを合成することができる。
飽和分岐鎖脂肪酸は、天然脂肪酸からも得られることができる。イソステアリン酸は、ダイマー酸の生成における副産物であるが、収率は比較的低く、そのような材料を高価なものにしている。最近では、著しい進歩がなされて、天然供給原料を異性化し、それによって線状アルキル鎖は、分岐アルキル鎖に変換されることが可能になった(米国特許第5,677,473号明細書)。米国特許第2011/0263884号明細書に記載される技術は、オレイン酸等の不飽和線状脂肪酸の高収率の内部異性化工程を開示する。前記工程は、非常に選択的であり、費用対効果がある(Ind.Eng.Chem.Res.2012,51,12041−12045)。イソステアリン酸は、典型的には、鎖に沿って様々な位置で分岐が生じている異性体混合物である。イソステアリン酸は、Century、Emersol、Emery、Oxocol、及びPrisorineのブランド名で商業的に利用可能である。
エチレン、プロピレン等の天然ガス又はオレフィンを脂肪族アルキル鎖へ変換し、例えば、脂肪族アルコール等の生成物を調製する石油化学工程が開発されてきた。パラフィンの分留もまた、ヒドロホルミル化工程を介して、脂肪族アルコールに変換されることができる長鎖オレフィンを生成することができる。化学組成が本質的に同じであるため、石油系線状第一級アルコール及びその誘導体の性能は、オレオ系アルコール製品と比べて、多くの用途で用いられる。しかしながら、様々な石油化学工程は、特定の分岐度を有する鎖を生成することもできる。Ziegler、Fisher−Tropsch、Oxo、及びQuerbetアルコールは、いずれも、異なる分岐アルキル鎖の分岐度を含む。商業的に利用可能である、典型的な長鎖石油化学アルコールは、ネオドール(シェル)、EXXAL(Exxon)及びALFOL、SAFOL、MARLIPAL、ISALCHEM、ALCHEM、及びLIAL(Sasol)アルコールである。米国特許第5,849,960号明細書、米国特許第6,150,322号明細書、米国特許第7,781,390号明細書、及びこれらの中の参照は、線状の石油化学アルコール及び分岐した石油化学アルコールの工程及び組成を記載する。長鎖オレフィンの分岐オレフィンへの内部異性化は、選択的ヒドロホルミル化の後に、多く分岐したアルコールであるネオドール67等の分岐したアルコールを生成する(Handbook of Detergents、Part F:Production)。したがって、アルキル分岐は、アルキル鎖の周りのどの部分でも生じることができ、分岐基は、メチル基、エチル基、又はより長いアルキル基ですらあることができる。アルキル鎖当たりの分岐の平均数は、H NMR及び13C NMR分析で求められることができ、アルキル鎖の長さの分布は、GCで求められることができる。アルキル鎖当たりの平均分岐が1よりも大きいということは、アルキル鎖当たり1超の分岐を幾つかのアルキル鎖が有していることを意味する。
フィロシリケートクレイ
フィロシリケートクレイとしては、天然又は合成のフィロシリケートクレイ或いは混合物が挙げられ、4級アンモニウムカチオンとイオン交換反応をし、オルガノクレイを生成する。代表的な天然フィロシリケートクレイは、スメクタイト、パリゴルスカイト、セピオライト、バーミキュライト、及びマイカが挙げられる。スメクタイト型粘土としては、モンモリロナイト、ベントナイト、ヘクトライト、サポナイト、スチブンサイト、バイデライトが挙げられる。幾つかの実施形態においては、前記フィロシリケートクレイとしては、ヘクトライト及びワイオミング型ベントナイト等の膨潤粘土が挙げられる。幾つかの実施形態においては、前記フィロシリケートクレイは、ヘクトライトとベントナイトとの混合物である。ベントナイト及びその特性は、Carr,D.等による1994,Industrial Minerals and Rocks,6th Edition(the Society For Mining,Metallurgy and Exploration,Coloradoより出版)「ベントナイト」と題する章で詳細に記載される。スメクタイト型粘土は、当技術分野ではよく知られており、様々な供給源から商業的に利用可能である。本発明にしたがって有用なフィロシリケートクレイは、「Hydrous Phyllosilicates,Reviews in Mineralogy、19巻、S.W.Bailey、編集者」に詳細に記載される。他の有用な文献は、“Developments in Clay Science”と題されたElsevier book seriesで知ることができ、特に「Handbook of Clay Science.」と題された5巻で知ることができる。
スメクタイトクレイは、層状で、板状の親水性のシリケート材料である。乾燥状態では、通常、幾つかのナノサイズの粘土層が互いに重なり合って積み重ねられ、これらの積層物又はタクトイドは、粒子へと凝集される。しかしながら、乾燥した粘土粉を水中に分散させると、板状晶は自然に分離する。この「層の層間剥離」は、「層の剥離」と呼ばれることもある。スメクタイト粘土層は、板状晶の表面に位置する金属カチオンによって中性化される板状晶上にある実効負電荷を運ぶ。金属カチオンが有機カチオンで置換されると、オルガノクレイは形成される。この反応は、部分的に完了する又は完了させることができる。有機表面処理は、多くの場合、有機系と粘土の親和性を改善するために必要である。水中の「本来の」無機粘土と同様に、オルガノクレイは、有機系(溶媒、ポリマー等)中で層が剥離されることもある。即ち、有機カチオンで修飾されている粘土層は、互いに分離され、前述の系で剥離される。
実施形態においては、フィロシリケートクレイは、粗粘土又は選鉱された粘土を含むことができる。前記粗粘土は、脈石又は非粘土材料を含み、前記脈石材料は、前記選鉱された粘土から大量に取り除かれてきた。粗粘土を用いる実施形態においては、粘土選鉱の工程及びナトリウム型への変換工程が省略されるので、実質的なコスト削減が実現できる。
幾つかの実施形態においては、前記フィロシリケートクレイとしては、合成バーミキュライト、合成スメクタイト、合成ヘクトライト、合成フルオロヘクトライト、及び合成マイカを含む合成フィロシリケートクレイが挙げられる。合成粘土系オルガノクレイの性能は、天然に生じる粘土をベースにしたものとは、良い意味でも悪い意味でも異なることがある。これらの違いは、化学組成及びそれらの均質性、イオン交換能、イオン交換サイトの位置、不純物、表面積、板状晶サイズ、分布、及び他の理由によるものであることができる。必要なら、これらの粘土を精製してもよい。
フィロシリケートクレイの交換性無機カチオンは、ナトリウム又は他のカチオンであることができる。前記交換性カチオンは、ナトリウムであることが好ましい。幾つかの実施形態においては、前記交換性カチオンは、ナトリウム、マグネシウム、及びカルシウムの混合物であることができる。1つの実施形態においては、スメクタイトクレイのナトリウム型が用いられることができる。1つの実施形態のナトリウム型を調整するために、水性粘土スラリーを調製し、ナトリウム型におけるカチオン交換樹脂のベッドにスラリーを通すことで、ベントナイト粘土をナトリウム型へ変換することができる。他の実施形態においては、スメクタイトクレイのナトリウム型は、水、及び炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウム等の溶性ナトリウム化合物で粘土を混合することで調製されることができる。
実施形態においては、前記フィロシリケートクレイは、周知の酢酸アンモニウム法又はそれに準じた方法によって求められる、100%の活性粘土基準で、粘土100g当たり少なくとも45mMolの陽イオン交換容量を有するスメクタイト型粘土を含む。他の実施形態においては、前記フィロシリケートクレイは、100%の活性粘土基準で、粘土100g当たり少なくとも75mMolの陽イオン交換容量を有するスメクタイト型粘土を含む。
前記粘土は、上記に記載されたスメクタイトクレイのせん断形態又は非せん断形態であることができる。1つの実施形態においては、前記スメクタイトクレイのせん断形態は、非せん断粘土材料と比べて、改善した性能を提供することができる。その開示内容の全体を参照によって援用する、米国特許第4,695,402号明細書及び米国特許第4,742,098号明細書に記載されるように、Elementis Specialties,Inc.及びその前任者は、スメクタイトクレイのせん断を記載する特許を発行した。
本明細書に記載されるオルガノクレイは、様々な用途で用いられることができる。幾つかの実施形態においては、前記オルガノクレイは、オルガノクレイがギャラリー内で他のイオン対を提供する、レオロジー改質剤、沈降防止剤、タレ制御性添加物、吸着剤、又は吸収剤として用いられることができる。幾つかの実施形態においては、オルガノクレイは、潤滑油、接着剤、シーリング材、インク、リップスティック、デオドラント、マニキュア液等の消費者製品中の添加物として用いられることができる。
幾つかの実施形態においては、本明細書に記載されるオルガノクレイは、塗布系で用いられ、前記塗布系において、有機又は溶媒系の、所謂非水系流体中で分散可能な塗布系でオルガノクレイが用いられ、このような流体に幅広いレオロジー及び粘度改質剤性能を提供する。これらの非水系流体としては、油性塗料や油性コーティング材、油性インク、掘削流体、コーキング材、及び接着剤も挙げられる。
オルガノクレイ組成物を含むコーティング組成物
1つの実施形態においては、本明細書に記載されるオルガノクレイ組成物を用いて、様々な有機系組成物及び溶媒系組成物を粘稠にすることができる。特定の実施形態においては、本発明のオルガノクレイ組成物は、例えば、ミネラルスピリット中アルキドの溶液、非水系媒体(所謂、非水系分散液)中のポリマーの分散液、及び非水系塗料等の非水系ポリマー溶液を含む非水系溶媒に有用であり、塗料除去剤、接着剤、インク、シーリング材、マスティック材、コーキング材、塗料分散液、及び顔料印刷ペーストは、本発明によって、有利に、沸騰、増粘、又は粘稠にさせることができる。特定の実施形態においては、本明細書に記載されるオルガノクレイ組成物は、例えば、脂肪性溶媒系組成物及び芳香族溶媒系組成物を粘稠にすることにおいて特に有用であり、極性(ケトン、アルコール、エステル)系組成物にも用いられることができる。特定の実施形態においては、本発明に係るオルガノクレイ組成物は、例えば、「トレードセールス」塗料、ニス、エポキシ系塗料、ポリエステル、変性アルキド系塗料、及びアルキド等の脂肪族アルキド塗料;標準品質の産業塗料、特定のシーリング材、及び不飽和ポリエステル樹脂組成物等の熱硬化性系等のポリエステル及びアクリル焼付エナメルを含む脂肪族アルキド塗料を含む例示的な有機組成物において、用いられることができる。特定の実施形態においては、本発明に係るオルガノクレイ組成物は、機器エナメル及び装置エナメルを含むアルキド/メラミン、アクリル/メラミン、及びポリエステル/メラミン系に基づく系を含む芳香族ハイソリッド焼成エナメル(aromatic high solids bake enamel)において用いられることができる。更に、前記オルガノクレイ組成物は、アルキド及び変性アルキド組成物に基づくハイソリッド空気乾燥エナメルに用いられることができる。
脂肪族及び芳香族溶媒系システムに加えて、本発明のオルガノクレイ組成物は、石油系システム及び植物性油系システムでも用いられることができる。例示的な植物性油としては、ダイズ油、ナタネ油、キャノーラ油、パーム油、米ぬか油等が挙げられるがこれらに制限されない。1つの実施形態においては、本発明のオルガノクレイ組成物は、有機組成物中に分散させ、改善された粘度の性質を提供することができる。
特定の例で用いられるオルガノクレイ組成物の量は、粘稠にされる有機溶媒系組成物のタイプ及び望ましい粘稠度を含む多くの要因によって決定される。重量基準で、前記オルガノクレイ組成物の量は、一般的には、塗料系に対して、約0.1重量%〜約1重量%であり、好ましくは、約0.1重量%〜約0.7重量%であり、より好ましくは、約0.25重量%〜約0.5重量%である。本発明のオルガノクレイ組成物は、他のレオロジー添加剤と組み合わせて用いられることもできる。
オルガノクレイ組成物含有ポリマー樹脂
本明細書に記載されるオルガノクレイ組成物は、様々なポリマー樹脂と組み合わせて複合組成物を形成することができる。
幾つかの実施形態においては、前記ポリマー樹脂は、熱可塑性樹脂である。このような実施形態においては、前記熱可塑性樹脂は、ポリオレフィン、ポリウレタン、ポリアミド、フルオロポリマー、ポリイミド、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリスルホン、ポリラクトン、ポリアセタール、アクリロニトリルコポリマー、ポリフェニレンオキシド、ポリフェニレンスルフィド、ポリスチレン、芳香族ポリケトン、又はこれらの組合せを含む。
幾つかの実施形態においては、前記ポリマー樹脂は、熱硬化性樹脂である。このような実施形態においては、前記熱硬化性樹脂は、エポキシ樹脂、アルキド樹脂、アクリル樹脂、一成分型ウレタン樹脂、二成分型ウレタン樹脂、シアネート樹脂、フェノール樹脂、アミノプラスト樹脂、及びこれらの組合せを含む。
幾つかの実施形態においては、前記ポリマー樹脂は、エラストマー性ポリマー樹脂である。このような実施形態においては、エラストマー性樹脂は、ポリブタジエン、ポリイソブチレン、エチレン−プロピレンコポリマー、エチレン−プロピレン−ジエンターポリマー、スルホン化エチレン−プロピレン−ジエンターポリマー、ポリクロロプレン、ポリ(2,3−ジメチルブタジエン)、ポリ(ブタジエン−コ−ペンタジエン)、クロロスルホン化ポリエチレン、ポリスルフィドエラストマー、シリコンエラストマー、ポリ(ブタジエン−コ−ニトリル)、水素化ニトリル−ブタジエンコポリマー、アクリルエラストマー、エチレン−アクリレートコポリマーを含む。
幾つかの実施形態においては、前記オルガノクレイは、ポリマーオルガノクレイ複合体の総重量に対して、少なくとも1重量%、より少なくとも10重量%、少なくとも30重量%のポリマーオルガノクレイ複合体を含む。幾つかの実施形態においては、前記オルガノクレイは、ポリマーオルガノクレイ複合体の総重量に対して、0.1重量%〜10重量%、0.5重量%〜7重量%、又は1重量%〜5重量%のポリマーオルガノクレイ複合体を含む。
掘削流体添加剤としての使用
1つの実施形態においては、この節で記載される前記オルガノクレイ組成物は、約120°F〜約40°Fの温度範囲で、油性掘削流体の実質的に一定のレオロジー特性を提供する方法における掘削流体添加剤として用いられることができる。
幾つかのこのような実施形態においては、本発明に係る組成物は、オイル系掘削流体又は合成系掘削流体への添加剤として用いられることができる。幾つかの実施形態においては、本発明に係る組成物は、様々な掘削用途で用いられる、オイル系転換エマルジョン掘削流体又は合成系転換エマルジョン掘削流体のための添加物として用いられることができる。
前記オイル系掘削流体又は前記合成系掘削流体という用語は、連続相が炭化水素系である掘削流体として定義される。5%を超える水又はブラインで組成される前記オイル系掘削流体又は前記合成系掘削流体は、オイル系転換エマルジョン掘削流体又は合成系転換エマルジョン掘削流体として分類されることができる。幾つかの実施形態においては、オイル系転換エマルジョン掘削流体又は合成系転換エマルジョン掘削流体は、約5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、又は約50%までの割合で、不連続相として水又はブラインを含むことができる。油泥は、外相として、合成、精製、又は天然の炭化水素ベースを用いるいずれの油性掘削流体だけではなく、転換エマルジョン掘削流体を含むことができる。
幾つかの実施形態によれば、転換エマルジョン掘削流体(油泥)を調製する工程は、混合装置を用いて、そのような流体を作製する個々の成分を組み入れることを含む。幾つかの実施形態においては、適度な撹拌下で、第1の乳化剤及び第2の乳化剤及び/又は湿潤剤(界面活性剤混合)は、基油(連続相)に添加される。水相、典型的にはブラインは、アルカリ調整剤及び酸性ガス捕捉剤に沿って基油/界面活性剤混合に添加されることができる。幾つかの実施形態においては、レオロジー添加剤、流体損失制御材料、加重材料、及び腐食抑制化学物質も含まれることができる。その後、撹拌を続けて、各成分の分散を確保し、得られた流動化された混合物を均一化する。
幾つかの実施形態によれば、基油/連続相は、ディーゼルオイル、鉱物油、合成油、植物性油、魚油、パラフィン系オイル、及び/又はエステル系オイルから選択されることができ、これらは全て単一成分として又は混合物として用いられることができる。
幾つかの実施形態においては、ブラインの形態中の水は、多くの場合、掘削流体の内相を形成することに用いられる。幾つかの実施形態によれば、水は、約10〜約350,000ppmの金属塩(リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩、セシウム塩、又はカルシウム塩等)を含むことができる水溶液として、定義されることができる。幾つかの実施形態においては、本発明の係る掘削流体の内相を形成するために用いられるブラインは、約5%〜約35重量%の塩化カルシウムも含むことができ、炭酸水素ナトリウム、硫酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、ホウ酸ナトリウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム又はギ酸ナトリウム(ナトリウム、カルシウム、又はセシウム等)等、様々な量の他の溶解塩も含むことができる。幾つかの実施形態においては、グリコール又はグリセリンは、ブラインの代わりに又はブラインに加えて用いられることができる。
幾つかの実施形態においては、本発明に係るエマルジョン中の水(ブライン)とオイルの比は、安定したエマルジョンを維持しながら、できるだけ高いブライン量を提供することができる。幾つかの実施形態においては、好適なオイル/ブライン比は、約97:3〜約50:50の範囲内であることができる。幾つかの実施形態においては、好適なオイル/ブライン比は、約90:10〜約60:40又は約80:20〜約70:30の範囲内であることができる。幾つかの実施形態においては、好ましいオイル/ブライン比は、特定のオイル及び泥の重量に依存することがある。幾つかの実施形態によれば、発明の教示によって調製された掘削流体の含水量は、約0体積%〜約50体積%の水性(水)含量を有することができる。
幾つかの実施形態によれば、より安定したエマルジョンを形成するために、掘削流体中に乳化剤を添加することができる。前記乳化剤は、3個〜20個の炭素原子を有するモノカルボキシルアルカン脂肪酸、アルケン脂肪酸、又はアルキン脂肪酸等の有機酸、及びこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。前記酸の群の例としては、ステアリン酸、オレイン酸、カプロン酸、カプリン酸、及び酪酸が挙げられる。幾つかの実施形態においては、アジピン酸、脂肪族ジカルボン酸のメンバーも用いられることができる。幾つかの実施形態によれば、好適な界面活性剤又は乳化剤は、脂肪酸カルシウム塩及びレシチンを含む。他の実施形態においては、好適な界面活性剤又は乳化剤は、酸化トール油、ポリアミン化脂肪酸、及び脂肪酸の部分的なアミドを含む。
幾つかの実施形態においては、イミダゾリン化合物等の複素環添加物は、掘削泥水中の乳化剤及び/又は湿潤剤として用いられることができる。他の実施形態においては、アルキルピリジンは、掘削泥水中の乳化剤及び/又は湿潤剤として用いられることができる。
乳化剤として使用するための産業的に入手可能なアミン化合物は、エポキシ基の追加によってN官能基(function)のその後の導入を有するオレフィン性不飽和炭化水素化合物のエポキシ化から由来されることができる。対応するアルカノールアミンを形成するための第1のアミン又は第2のアミンとエポキシ化された中間成分の反応は、この点において重要であることができる。幾つかの実施形態においては、ポリアミン、特に対応するアルキレンジアミン型の低級ポリアミンも、エポキシド環の開口に好適である。
乳化剤として好適であることができる親油性アミノ化合物の他のクラスは、好ましくは、長鎖カルボン酸、特に好ましくは上記で述べられたタイプの多機能性低級アミンに由来するアミノアミドである。幾つかの実施形態においては、アミノ基の少なくとも1つは、アミド形態に結合していないが、潜在的に、塩形成塩基性アミノ基としては、影響を受けないままである。第2の又は第3のアミノ基が形成される塩基性アミノ基は、ヒドロキシアルキル置換基を含むことができ、特に、5個までの炭素原子、又は幾つかの実施形態においては3個までの炭素原子を含む低級ヒドロキシアルキル置換基を分子の親油性部分に加えて含むことができる。
幾つかの実施形態によれば、長鎖親油性分子構成成分を含むこのような添加物の調製のための好適なN−塩基性出発成分は、モノエタノールアミン又はジエタノールアミンを含むことができるが、これらに限定されない。
幾つかの実施形態においては、加重材料も用いて、望ましい密度へ掘削流体添加剤を重くする。幾つかの実施形態においては、約8ポンド/ガロン〜約18ポンド/ガロン以上の密度へと掘削流体を重くする。好適な加重材料は、バライト、イルメナイト、炭酸カルシウム、酸化鉄、及び硫化鉛を含むことができる。幾つかの実施形態においては、商業的に利用可能なバライトは、加重材料として用いられる。
幾つかの実施形態においては、流体損失制御材料を掘削流体へ添加し、組成物への掘削流体の漏出を制御する。幾つかの実施形態においては、流体損失制御材料は、亜炭系又はアスファルト系である。好適な濾液レデューサーは、アミン処理亜炭、ギルソナイト及び/又はエラストマー(スチレンブタジエン等)を含むことができる。
幾つかの実施形態においては、掘削流体は、流体1バレル当たり、約0.1ポンド〜約15ポンドの掘削流体添加剤を含むことができる。他の実施形態においては、掘削流体は、流体1バレル当たり、約0.1ポンド〜約10ポンドの掘削流体添加剤を含むことができ、更に他の実施形態においては、掘削流体は、流体1バレル当たり、約0.1ポンド〜約5ポンドの掘削流体添加剤を含むことができる。
上記に示されるように、当業者であれば、加重剤、乳化剤、湿潤剤、増粘剤、流体損失制御剤、及び他の薬剤等の追加の添加剤は、本発明に係る組成物と共に用いられることができることを容易に理解するであろう。粘度を制御するレオロジー添加剤以外の多くの他の添加物及び沈降防止特性も、例えば、沈降防止剤及び流体損失防止添加剤等の望ましい用途特性を得るために掘削流体中に用いられることができる。
幾つかの実施形態においては、本明細書中に記載されるオルガノクレイ組成物の様々な実施形態は、約0.1ppb〜約30ppbの量で掘削流体に添加される掘削流体添加剤として用いられる。他の実施形態においては、掘削流体添加剤は、約0.25ppb〜約15.0ppbの量で、掘削流体に添加される。他の実施形態においては、掘削流体添加剤は、約0.5ppb〜約10.0ppbの量で、掘削流体に添加される。幾つかの実施形態においては、掘削流体添加剤は、約2.5ppbの量で、掘削流体に添加される。幾つかの実施形態においては、掘削流体添加剤は、約5.0ppbの量で、掘削流体に添加される。幾つかの実施形態においては、掘削流体添加剤は、約10.0ppbの量で、掘削流体に添加される。幾つかの実施形態においては、掘削流体添加剤は、約15.0ppbの量で、掘削流体に添加される。幾つかの実施形態においては、掘削流体添加剤は、約20.0ppbの量で、掘削流体に添加される。幾つかの実施形態においては、本発明の掘削流体添加剤が、より少量で公知の掘削流体添加剤と同程度のレオロジー安定性の結果を達成する。
掘削流体添加剤及び掘削流体は、例えば、掘削流体のECD、高せん断速度粘度、低せん断速度粘度、塑性粘度、制御特性粘度、及び降伏点等、幾つかのレオロジー又は水力学の態様によって特徴づけられることができる。前記レオロジー態様は、API RP13B−2のAPI RP13B−2“Standard Procedures for Field Testing Drilling Fluids”で見られる標準手順によって、Fann粘度計を用いて求められることができる。粘度の示数は、600rpm、300rpm、200rpm、100rpm、6rpm、及び3rpmで測定されることができる。ECDは、API RP13Dの“Rheology and Hydraulics of Drilling Fluids.”に見られる、標準的な水力学の算出によって求められることができる。本発明の適用上、高せん断速度粘度(HSR)は、API RP13B−2の手順通りに600rpmで測定された粘度に対応する。本発明の適用上、低せん断速度粘度(LSR)は、API RP 13B−2の手順通りに6rpmで測定された粘度に対応する。塑性粘度(PV)は、600rpm示数−300rpm示数に対応する。降伏点(YP)は、300rpm示数−塑性粘度に対応する。
幾つかの実施形態においては、温度が約120°F〜約40°Fの範囲において変化しても、掘削流体への掘削流体添加剤の添加は、実質的に一定のECDという結果となる。本発明の適用上、実質的に一定のECDとは、このような温度変動においてECDの減少及びECDの増加を含むことができる。1つの実施形態においては、前記ECDの増加は、0.5%まで、1%まで、2%まで、3%まで、4%まで、5%まで、10%まで、20%まで、30%まで、及び40%までを含むことができる。1つの実施形態においては、前記ECDの減少は、0.5%まで、1%まで、2%まで、3%まで、4%まで、5%まで、10%まで、20%まで、30%まで、及び40%までを含むことができる。1つの実施形態においては、前記ECDの増加は、1%〜10%までの範囲であることができる。他の実施形態においては、前記ECDの増加は、1%〜5%までの範囲であることができる。
幾つかの実施形態においては、本発明に係る掘削流体は、十分な従来のオルガノクレイで組成された従来の泥水よりも、40°Fでより低い粘度を有し、坑底温度で懸濁液を提供することができる。掘削操作で用いる場合、本発明に係る掘削流体は、より低いポンプ能力の使用が可能となり、長い距離を通して掘削泥水を注ぎ込むことが可能となり、それによってダウンホール圧力を低減することができる。したがって、幾つかの実施形態においては、全体の泥水損失、組成の破断及び損傷はいずれも、最小化される。幾つかの実施形態においては、本発明に係る掘削流体は、より高温で、高レベルな従来のオルガノクレイ特有の懸濁液の性質を維持することができる。このような懸濁液の性質は、泥水のタレ(sag)の傾向を低減することができる。タレとは、重量材の移動が挙げられ、低流体画分における高密度及び高流体画分における低密度という結果をもたらす。タレの減少は、従来の(非深海)掘削だけではなく深海掘削においても、有用であることができる。本発明は、泥水をライザー中で冷却すると、深海の掘削で特に有用であることができる。本発明に係る掘削流体添加剤を用いた泥水は、従来のレオロジー添加剤を含む掘削流体と比べて、ライザー中の粘度増加の低減を維持するであろう。
掘削流体調製物は、1バレルの流体当たり、好ましくは、1/4〜20ポンドの発明混合物を含み、より好ましい濃度としては、1バレル当たり1/4ポンド〜10ポンドであり、最も好ましいものとしては、1/4ポンド〜5ポンドである。
上記で示されるように、当業者であれば、追加の添加物である加重材料、乳化剤、湿潤剤、増粘剤、流体損失制御剤、及び他の薬剤が本発明とともに用いられることができることを容易に理解するであろう。粘度及び沈降防止特性を制御し、他の特性を提供するレオロジー添加剤以外の多くの他の添加物も、例えば、沈降防止剤及び流体損失防止添加剤等の望ましい用途特性を得るために流体中に用いられることができる。
本発明の掘削流体は、一般的には、十分な従来のオルガノクレイで組成された従来の泥水よりも、40°Fでより低い高せん断速度粘度を有し、坑底温度で懸濁液を提供する。掘削操作で用いる場合、本発明の掘削流体は、より低いポンプ能力の使用が可能となり、長い距離を通して掘削泥水を注ぎ込むことが可能となり、それによってダウンホール圧力を低減することができる。したがって、泥水損失、組成の破断及び損傷はいずれも、最小化される。本発明は、泥水をライザー中で冷却すると、深海の掘削で特に有用である。従来のレオロジー添加剤を含む掘削流体と比較すると、記載された発明を用いた泥水は、ライザー中の粘度増加の低減を維持するであろう。利点の1つとしては、約120°F〜約40°Fの温度範囲に渡って、実質的に一定の等価循環泥水比重に対応する安定したレオロジー特性である。
本願の適用において、「約」という用語は、±10%を意味する。
実施例
下記実施例は、本発明の範囲内において、例示的実施形態を更に記載し実証する。実施例は、単に例示目的で、本発明を制限するものとして解釈されず、精神及びこれらの範囲を逸脱すること無く、多くの変動が可能である。
分岐したアルキル基を有する4級アンモニウム化合物は、いずれの公知の工程を用いて作製されることができる。このような分岐した4級アンモニウム化合物を調製するための非制限的な合成例は、下記に示され、分岐アルキル供給源として分岐したアルコール又は分岐アルキル供給源として分岐脂肪酸を用いて始める。
実施例1
A.ベンジルジメチル(分岐アルキル)4級アンモニウムクロライドの合成
工程1:(分岐アルキル)アルコールからの(分岐アルキル)ブロミドの合成
機械式撹拌機、温度計、及び滴下漏斗を備えた1Lの三つ口フラスコ中に、113gのネオドール67アルコールを投入した。フラスコをアイスバス中に浸して、アルコールを0℃まで冷却し、0℃(約2時間)で温度を維持するような速度で撹拌しながら、55gの三臭化リンを徐々に添加した。冷却バスを取り出し、混合物が室温に達するまで撹拌を続けて、その後一晩放置させた。
200mlのジエチルエーテル及び200mlの脱イオン水をフラスコに添加した。アイスバスの冷却下で、5%の水酸化カリウムで混合物のpHを中性に調節した。その後、溶液を分液漏斗に移し、下層を排出し、上層をブライン溶液で3回洗浄した。その後、上層を回収し、濾過した。白色の沈殿物を除去し、ジエチルエーテルをロータリーエバポレーションによって除去し、その後105gの分岐アルキルブロミドを回収した。
ネオドール67(シェル)は、主に、炭素数16及び炭素数17の分岐した第一級アルコールの混合物であり、エチレンに由来する分岐オレフィンの選択的ヒドロホルミル化によって生成される。ネオドール67の炭化水素のバックボーンは、前記バックボーンに直接結合される1つ以上のメチルが分岐する基を有する線状である。これらのメチル分岐は、前記バックボーンに沿って配置されている。
工程2:ジメチル(分岐アルキル)3級アミンの合成
30.7gの分岐アルキルブロミド(工程1から)の全てを147mlのジメチルアミンエタノール溶液に添加した。混合物を室温で24時間撹拌し、その後10%の水酸化ナトリウム水溶液を添加し、混合物をジエチルエーテルで3回抽出する。有機相を洗浄し、乾燥し、その後濃縮した。
工程3:ベンジルジメチル(分岐アルキル)4級アンモニウムクロライドの合成
還流冷却器、熱電対、及び2つのガラス栓を備えた4つ口の丸底フラスコ(250mL)に、20gのジメチル(分岐アルキル)3級アミン(工程2から)、5.8gのベンジルクロライド、及び約100mLのイソプロピルアルコールを投入した。次に、撹拌下で3.5gの炭酸水素ナトリウムを混合物に添加し、フラスコを75℃で48時間維持した。濾紙を装備したブフナー漏斗で、反応混合物をしっかりと(hot)濾過し、固体の炭酸水素ナトリウムを除去した。エタノールをロータリーエバポレーションで除去し、残渣を100mlのジエチルエーテル中に溶解し、100mlの脱イオン水を3回に分けて抽出し、その後、全ての水性抽出物を合わせ、水をロータリーエバポレーションによって除去した。
B.オルガノクレイの調製
ワイオミングからのナトリウムベントナイト粘土鉱物を、約5重量%の粘土固体で水中に分散させた。粗粘土スラリーを周囲温度で一晩混合し、その後遠心分離にかけ、加工された粘土スラリーを得た。加工工程の間、約30重量%の粗ベントナイト粘土を破棄し、得られた純粋な粘土スラリーは、マントンゴーリンホモジナイザーを用いてせん断する前に、イオン交換してナトリウム型にした。加工し、せん断された粘土は、メチレンブルー法で求められた100グラムの粘土当たり約102ミリグラム当量(meq.)の陽イオン交換容量を有した。粘土スラリーを水で希釈し、反応時に2%の粘土固体を得て、65℃まで加熱し、100グラムの粘土(乾燥基準)当たり、ベンジルジメチル(分岐アルキル)4級アンモニウムクロライドの特定の陽イオン交換当量で反応させた。反応後、オルガノクレイを濾過し、45℃に設定した強制空気オーブン中で乾燥し、微細な粉末に製粉した。サンプルを3383−11−2とラベルした。
実施例2
A.ジメチルジ(分岐アルキル)4級アンモニウムブロミドの合成
出発材料として、分岐した石油製品アルコールを用いて、(分岐アルキル)ブロミド及びジメチル(分岐アルキル)3級アミンを実施例1Aの工程1及び工程2に記載されているとおりに調製した。
還流冷却器、熱電対及び2つのガラス栓を装備した4つ口丸底フラスコ(250mL)に、25gのジメチル(分岐アルキル)3級アミン、15.2gの(分岐アルキル)ブロミド、及び約100mLのイソプロピルアルコールを投入した。次に、撹拌下で4.4gの炭酸水素ナトリウムを混合物に添加し、アミン価が1以下になるまで、フラスコを75℃で120時間以上維持した。濾紙を装備したブフナー漏斗で、反応混合物をしっかり(hot)濾過し、固体の炭酸水素ナトリウムを除去した。イソプロピルアルコールをロータリーエバポレーションによって除去した。最終生成物の純度は、H NMRで確認した。
B.オルガノクレイの調製
4級アンモニウム化合物として、ジメチルジ(分岐アルキル)4級アンモニウムブロミドを用いて、実施例1Bの手順に従って、オルガノクレイを調製した。前記オルガノクレイサンプルを3279−36−1とラベルした。
実施例3
A.ジメチルジ(分岐アルキル)4級アンモニウムブロミドの合成
分岐したアルキル基が分岐脂肪酸化合物由来である実施例1Aに記載されるとおり、ジメチルジ(分岐アルキル)4級アンモニウムブロミド化合物を調製した。
工程1:実施例1の工程A1に記載されているものと同様の方法で、分岐アルキルブロミドの合成において、プリソリン3515(クローダ)イソステアリルアルコールを用いた。プリソリン3515は、完全に水素化されたアルコールであり、植物性油又は動物性油に由来する分岐鎖脂肪酸であるイソステアリン酸に由来する。イソステアリン酸は、単一分子ではなく、アルキル鎖に沿って異なる場所で分岐が生じている豊富な異性体混合物である。分岐が短く、大部分はメチレン性多分岐も少量で生じている。
工程2:ジメチル(分岐アルキル)3級アミンの合成
イソステアリルアルコールから由来する分岐アルキルブロミドをジメチルアミンエタノール溶液と混合した。混合物を室温で24時間撹拌し、その後10%水酸化ナトリウム水溶液を添加し、混合物をジエチルエーテルで3回抽出した。有機相を洗浄し、乾燥し、その後濃縮した。
工程3:ジメチルジ(分岐アルキル)4級アンモニウムブロミドの合成
イソステアリルアルコールに由来する分岐アルキルブロミド及びジメチル(分岐アルキル)3級アミンを用いて実施例2の手順に従った。
B.オルガノクレイの調製
分岐したアルキル基がイソステアリルアルコールから得られるジメチルジ(分岐アルキル)4級アンモニウムブロミド化合物の陽イオン交換当量を用いて、実施例1Bに従って、オルガノクレイを調製した。サンプルを3279−22−2とラベルした。
比較例1
実施例1Bの手順に従い、市販のベンジルジメチル水素化獣脂4級アンモニウムクロライドを用いて、対照のオルガノクレイを調製し、このサンプルを3383−11−1とラベルした。
比較例2
実施例1Bの手順に従い、市販のジメチルジ水素化獣脂4級アンモニウムクロライドを用いて、対照のオルガノクレイを調製し、このサンプルを3279−22−1とラベルした。
比較例3
その開示内容の全体を参照によって援用する、米国特許第7,345,010号明細書及び米国特許第7,799,742号明細書に記載されている通りに、ポリアミドを調製した。
分岐アルキル組成物の試験
ベースオイルとして合成IAOを含む組成1に基づいて、泥水組成物を調製して評価を行い、油:水の比が75:25で13ppgの重さであった。
表1
組成1
ローラーオーブンを用いて、16時間150°Fで、泥水組成物を動的に熟成し、その後16時間40°Fで静的に熟成し、その後ローラーオーブンを用いて、250°F、300°F、及び350°Fで16時間、動的に熟成した。泥水を1時間水冷した後、ハミルトンビーチマルチミキサーで10分間混合した。試験手順API RP 13Bを用いて、各熱サイクルの最初と最後で、120°FでFann OFI−900を用いて、泥水の粘土測定を求めた。40°Fの静的熟成として、試験を40°Fで行った。
実施例4
組成1を用いて、オルガノクレイ3279−36−1(実施例2)を調製し、上記に記載されている通りに試験した。レオロジー特性を下記表2に示す。
表2
実施例5
組成1を用いて、オルガノクレイ3279−36−1(実施例2)を調製し、上記に記載されている通り試験した。レオロジー特性を下記表3に示す。
表3
実施例6
組成1を用いて、オルガノクレイ3279−36−1(実施例2)を調製し、上記に記載されている通り試験した。レオロジー特性を下記表4に示す。
表4
実施例7
組成1を用いて、オルガノクレイ3279−36−1(実施例2)及びポリアミド、比較例3を調製し、上記に記載されている通り試験した。レオロジー特性を下記表5に示す。
表5
実施例8
組成1を用いて、オルガノクレイ3279−22−1(比較例2)を調製し、上記に記載されている通り試験した。レオロジー特性を下記表6に示す。
表6
実施例9
組成1を用いて、オルガノクレイ3279−22−1(比較例2)を調製し、上記に記載されている通り試験した。レオロジー特性を下記表7に示す。
表7
実施例10
組成1を用いて、オルガノクレイ3279−22−1(比較例2)を調製し、上記に記載されている通り試験した。レオロジー特性を下記表8に示す。
表8
組成1で調製された様々な組成物のレオロジー特性のまとめを表9に示す。
表9
実施例11
組成1を用いて、比較例2と比較例3との混合物を調製し、上記に記載されている通り試験した。レオロジー特性を下記表10に示す。
表10
実施例12
組成1を用いて、比較例2と比較例3との混合物を調製し、上記に記載されている通り試験した。レオロジー特性を下記表11に示す。
表11
実施例13
組成1を用いて、比較例2と比較例3との混合物を調製し、上記に記載されている通り試験した。レオロジー特性を下記表12に示す。
表12
実施例14
組成1を用いて、比較例2と比較例3との混合物を調製し、上記に記載されている通り試験した。レオロジー特性を下記表13に示す。
表13
実施例15
100%固体エポキシ塗料の粘度における温度効果を試験した。表14の組成物を調製した。
表14
パートAのシステムの粘度を72°F及び40°Fで測定した。パートA+パートBエポキシ塗料のタレをその後測定した。結果を表15に示す。
表15
表20のデータは、パートAのシステムにおいて、オルガノクレイのないパートA及びパートA+パートBと比較して、実施例1の発明オルガノクレイ及び比較例1のオルガノクレイの添加は、粘度増加及びパートA+パートBのシステムのためのより粘稠な塗料をもたらすことを実証する。72°F対40°FのパートAのシステムの比較は、発明オルガノクレイである実施例1は粘度を上昇するが、比較例1のオルガノクレイほどの程度ではないため有利であることを示す。
本開示は、発明の精神又は必要な特性から逸脱すること無く、他の特定の形態で体現されてもよい。したがって、本開示の範囲が示されるように、参照は、前述の明細書よりもむしろ添付された特許請求の範囲に適用されるべきである。前述の記載は、開示の好ましい実施形態へと導かれるが、他の変更及び修正が当業者にとって明らかであり、開示の精神及び範囲を逸脱すること無くなされることが為されることが理解される。

Claims (73)

  1. フィロシリケートクレイと;
    [N−Rの式で表される4級アンモニウムイオンと、を含むオルガノクレイ組成物であって、
    式中、R、R、及びRの1つ以上は、分岐したアルキル基の混合であり、前記分岐したアルキル基は、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子、線状バックボーン、及び1つ以上の炭素数1個〜3個の分岐するアルキル基を有し、前記分岐するアルキル基は、前記分岐したアルキル基の前記線状バックボーンに沿って、異なる炭素位置に配置されており;R及びRの1つ以上が分岐したアルキル基ではない場合、R及びRは、1個〜22個の炭素を有する第1の線状アルキル基であり、Rは、1個〜6個の炭素原子を有する第2の線状アルキル基、アリール基、及びこれらの組合せからなる群から選択されることを特徴とするオルガノクレイ組成物。
  2. が、分岐したアルキル基の混合である請求項1に記載の組成物。
  3. 及びRが、それぞれ、分岐したアルキル基の混合である請求項1に記載の組成物。
  4. 、R、及びRが、それぞれ、分岐したアルキル基の混合である請求項1に記載の組成物。
  5. 及びRの1つ以上が、それぞれ、全部で1個〜22個の炭素原子を有する線状アルキル基である請求項1から2のいずれかに記載の組成物。
  6. 及びRの1つ以上が、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子を有する線状アルキル基である請求項5に記載の組成物。
  7. 及びRの1つ以上が、それぞれ、全部で1個〜6個の炭素原子を有する線状アルキル基である請求項5に記載の組成物。
  8. が、独立して、ベンジル基、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、及びヘキシル基からなる群から選択される請求項1から4、6、及び7のいずれかに記載の組成物。
  9. 、R、及びRの1つが、メチルである請求項8に記載の組成物。
  10. 及びRがメチルであり、Rがベンジルである請求項8に記載の組成物。
  11. 分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が少なくとも0.7である請求項9から10のいずれかに記載の組成物。
  12. 分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が0.7から7の範囲である請求項11に記載の組成物。
  13. 分岐したアルキル基が、それぞれ、Nに結合している第1位の炭素原子から数えて前記線状バックボーン上の第2位の炭素原子から、ω−2位の炭素原子までの範囲に渡る、前記分岐したアルキル基の前記線状バックボーンに沿って配置された分岐点の配置を有し、ωは、前記線状バックボーンの末端の炭素原子位置である請求項12に記載の組成物。
  14. 分岐したアルキル基が、それぞれ、12個〜18個の炭素原子を有する請求項13に記載の組成物。
  15. 分岐したアルキル基が、それぞれ、14個〜18個の炭素原子を有する請求項14に記載の組成物。
  16. 前記線状バックボーンが、0.5atom%未満の4級炭素原子を含む請求項14に記載の組成物。
  17. 前記線状バックボーンが、実質的に4級炭素原子を含まない請求項14に記載の組成物。
  18. 分岐の総数に対して、メチル分岐が前記分岐するアルキル基の少なくとも50%である請求項15から17のいずれかに記載の組成物。
  19. 前記フィロシリケートクレイが、スメクタイトクレイを含む請求項18に記載の組成物。
  20. 前記スメクタイトクレイが、モンモリロナイト、ベントナイト、ヘクトライト、サポナイト、スチブンサイト、及びバイデライトからなる群から選択される請求項19に記載の組成物。
  21. 前記スメクタイトクレイが、ベントナイト、ヘクトライト、及びこれらの混合物からなる群から選択される請求項19に記載の組成物。
  22. 十分な4級アンモニウムイオンを有し、50%〜150%のフィロシリケート陽イオン交換容量を満たす請求項20から21のいずれかに記載の組成物。
  23. 下記(i)及び(ii)の混合物を含むことを特徴とするオルガノクレイ組成物。
    (i)フィロシリケートクレイ及び[NRの式で表される4級アンモニウムイオンであり、式中、R、R、及びRの1つ以上は、それぞれ、分岐したアルキル基の混合であり、前記分岐したアルキル基は、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子を有し、前記分岐したアルキル基は、前記分岐したアルキル基の線状バックボーンに沿って、異なる炭素位置に配置された1つ以上の炭素数1個〜3個のアルキル基を有し、R及びRの1つ以上が分岐したアルキル基ではない場合、R及びRは、全部で1個〜22個の炭素を有する第1の線状アルキル基であり、Rは、全部で1個〜6個の炭素原子を有する第2の線状アルキル基、アリール基、及びこれらの組合せからなる群から選択される。
    (ii)フィロシリケートクレイ及び[NR1011の式で表される4級アンモニウムイオンであり、式中、R、R、及びR10の1つ以上は、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子を有する第3の線状アルキル基であり、R及びR10の1つ以上が第3の線状アルキル基ではない場合、R及びR10は、それぞれ、全部で1個〜22個の炭素原子を有する第4の線状アルキル基であり、R11は、1個〜6個の炭素原子を有する第5の線状アルキル基、アリール基、及びこれらの混合からなる群から選択される。
  24. が、分岐したアルキル基の混合である請求項23に記載の組成物。
  25. 及びRが、それぞれ、分岐したアルキル基の混合である請求項23に記載の組成物。
  26. 、R、及びRが、それぞれ、分岐したアルキル基の混合である請求項23に記載の組成物。
  27. 及びRの1つ以上が、それぞれ、全部で1個〜22個の炭素原子を有する第1の線状アルキル基である請求項23及び24のいずれかに記載の組成物。
  28. 及びRの1つ以上が、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子を有する第1の線状アルキル基である請求項27に記載の組成物。
  29. 及びRの1つ以上が、それぞれ、全部で1個〜6個の炭素原子を有する第1の線状アルキル基である請求項27に記載の組成物。
  30. が、独立して、ベンジル基、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、及びヘキシル基からなる群から選択される請求項23から26、28、及び29のいずれに記載の組成物。
  31. 、R、及びRの1つが、メチルである請求項30に記載の組成物。
  32. 及びRがメチルであり、Rがベンジルである請求項30に記載の組成物。
  33. 分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が少なくとも0.7である請求項31から32のいずれかに記載の組成物。
  34. 分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が0.7から7の範囲である請求項33に記載の組成物。
  35. 分岐したアルキル基が、それぞれ、Nに結合している第1位の炭素原子から数えて前記線状バックボーン上の第2位の炭素原子から、ω−2位の炭素原子までの範囲に渡る、前記分岐したアルキル基の前記線状バックボーンに沿って配置された分岐点の配置を有し、ωは、前記線状バックボーンの末端の炭素原子位置である請求項34に記載の組成物。
  36. 分岐したアルキル基が、それぞれ、12個〜18個の炭素原子を有する請求項35に記載の組成物。
  37. 分岐したアルキル基が、それぞれ、14個〜18個の炭素原子を有する請求項36に記載の組成物。
  38. 前記線状バックボーンが、0.5atom%未満の4級炭素原子を含む請求項36に記載の組成物。
  39. 前記線状バックボーンが、実質的に4級炭素原子を含まない請求項36に記載の組成物。
  40. 分岐の総数に対して、メチル分岐が前記分岐するアルキル基の少なくとも50%である請求項37から39のいずれかに記載の組成物。
  41. 及びR10の1つ以上が、それぞれ、全部で1個〜22個の炭素原子を有する第4の線状アルキル基である請求項40に記載の組成物。
  42. 及びR10の1つ以上が、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子を有する第4の線状アルキル基である請求項41に記載の組成物。
  43. 及びR10の1つ以上が、それぞれ、全部で1個〜6個の炭素原子を有する第4の線状アルキル基である請求項41に記載の組成物。
  44. 11が、独立して、ベンジル基、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、及びヘキシル基からなる群から選択される請求項42から43のいずれかに記載の組成物。
  45. 、R10、及びR11の1つが、メチルである請求項44に記載の組成物。
  46. 及びR10がメチルであり、R11がベンジルである請求項45に記載の組成物。
  47. フィロシリケートクレイと;
    下記(i)の式で表される4級アンモニウムイオン及び下記(ii)の式で表される4級アンモニウムイオンの混合物と、を含むことを特徴とするオルガノクレイ組成物。
    (i)[NR
    (式中、R、R、及びRの1つ以上は、それぞれ、分岐したアルキル基の混合であり、前記分岐したアルキル基は、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子を有し、前記分岐したアルキル基は、前記分岐したアルキル基の線状バックボーンに沿って、異なる炭素位置に配置された1つ以上の炭素数1個〜3個のアルキル基を有し、R及びRの1つ以上が分岐したアルキル基ではない場合、R及びRの1つ以上は、全部で1個〜22個の炭素原子を有する第1の線状アルキル基であり、Rは、全部で1個〜6個の炭素原子を有する第2の線状アルキル基、アリール基、及びこれらの組合せからなる群から選択される。)
    (ii)[NR1011
    (式中、R、R、及びR10の1つ以上は、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子を有する第3の線状アルキル基であり、R及びR10の1つ以上が第3の線状アルキル基ではない場合、R及びR10は、それぞれ、全部で1個〜22個の炭素原子を有する第4の線状アルキル基であり、R11は、全部で1個〜6個の炭素原子を有する第5の線状アルキル基、アリール基、及びこれらの混合からなる群から選択される。)
  48. が、分岐したアルキル基の混合である請求項47に記載の組成物。
  49. 及びRが、それぞれ、分岐したアルキル基の混合である請求項47に記載の組成物。
  50. 、R、及びRが、それぞれ、分岐したアルキル基の混合である請求項47に記載の組成物。
  51. 及びRの1つ以上が、それぞれ、全部で1個〜22個の炭素原子を有する第1の線状アルキル基である請求項47から48のいずれかに記載の組成物。
  52. 及びRの1つ以上が、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子を有する第1の線状アルキル基である請求項51に記載の組成物。
  53. 及びRの1つ以上が、それぞれ、全部で1個〜6個の炭素原子を有する第1の線状アルキル基である請求項51に記載の組成物。
  54. が、独立して、ベンジル基、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、及びヘキシル基からなる群から選択される請求項47から50、52、及び53のいずれかに記載の組成物。
  55. 、R、及びRの1つが、メチルである請求項55に記載の組成物。
  56. 及びRがメチルであり、Rがベンジルである請求項45に記載の組成物。
  57. 分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が少なくとも0.7である請求項56に記載の組成物。
  58. 分岐したアルキル基当たりの分岐の平均数が0.7から7の範囲である請求項57に記載の組成物。
  59. 分岐したアルキル基が、それぞれ、Nに結合している第1位の炭素原子から数えて前記線状バックボーン上の第2位の炭素原子から、ω−2位の炭素原子までの範囲に渡る、前記分岐したアルキル基の前記線状バックボーンに沿って配置された分岐点の配置を有し、ωは、前記線状バックボーンの末端の炭素原子位置である請求項58に記載の組成物。
  60. 分岐したアルキル基が、それぞれ、12個〜18個の炭素原子を有する請求項59に記載の組成物。
  61. 分岐したアルキル基が、それぞれ、14個〜18個の炭素原子を有する請求項60に記載の組成物。
  62. 前記線状バックボーンが、0.5atom%未満の4級炭素原子を含む請求項61に記載の組成物。
  63. 前記線状バックボーンが、実質的に4級炭素原子を含まない請求項461に記載の組成物。
  64. 分岐の総数に対して、メチル分岐が前記分岐するアルキル基の少なくとも50%である請求項62から63のいずれかに記載の組成物。
  65. 及びR10の1つ以上が、それぞれ、全部で1個〜22個の炭素原子を有する第4の線状アルキル基である請求項64に記載の組成物。
  66. 及びR10の1つ以上が、それぞれ、全部で12個〜22個の炭素原子を有する第4の線状アルキル基である請求項65に記載の組成物。
  67. 及びR10の1つ以上が、それぞれ、全部で1個〜6個の炭素原子を有する第4の線状アルキル基である請求項65に記載の組成物。
  68. 11が、独立して、ベンジル基、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、及びヘキシル基からなる群から選択される請求項66から67のいずれかに記載の組成物。
  69. 、R10、及びR11の1つが、メチルである請求項68に記載の組成物。
  70. 及びR10がメチルであり、R11がベンジルである請求項69に記載の組成物。
  71. 請求項1から70のいずれかに記載の組成物を含むことを特徴とするチキソトロピー付与組成物。
  72. 独立して、脂肪族アルキド塗料、ニス、エポキシ系塗料、ポリエステル、変性アルキド系塗料、ポリエステル焼付エナメル、アクリル焼付エナメル、及び不飽和ポリエステル樹脂組成物からなる群から選択される有機組成物を更に含む請求項71に記載のチキソトロピー付与組成物。
  73. 約120°F〜約40°Fの温度範囲で、実質的に一定の油性掘削流体のレオロジー特性を提供する方法であって、前記方法は、前記掘削流体に掘削流体添加剤を添加する工程を含み、前記掘削流体添加剤は、請求項1から70のいずれかに記載のオルガノクレイ組成物を含むことを特徴とする方法。
JP2017501028A 2014-07-11 2015-06-30 1つ以上の分岐したアルキル置換基を有する4級アンモニウムイオンを有するオルガノクレイ組成物 Pending JP2017527651A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/329,289 2014-07-11
US14/329,265 2014-07-11
US14/329,305 2014-07-11
US14/329,305 US9562146B2 (en) 2014-07-11 2014-07-11 Composite compositions for polymers and organoclay compositions having quaternary ammonium ion having one or more branched alkyl substituents
US14/329,289 US9534162B2 (en) 2014-07-11 2014-07-11 Organoclay compositions for drilling fluids useful to provide substantially constant rheology profiles to such fluids over a wide temperature range
US14/329,265 US9562145B2 (en) 2014-07-11 2014-07-11 Organoclay compositions having quaternary ammonium ion having one or more branched alkyl substituents
PCT/US2015/038593 WO2016007331A1 (en) 2014-07-11 2015-06-30 Organoclay compositions having quaternary ammonium ion having one or more branched alkyl substituents

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017527651A true JP2017527651A (ja) 2017-09-21

Family

ID=55064700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017501028A Pending JP2017527651A (ja) 2014-07-11 2015-06-30 1つ以上の分岐したアルキル置換基を有する4級アンモニウムイオンを有するオルガノクレイ組成物

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP3166719B1 (ja)
JP (1) JP2017527651A (ja)
KR (1) KR102382909B1 (ja)
CN (1) CN106604779B (ja)
AU (1) AU2015288141B2 (ja)
BR (1) BR112017000341B1 (ja)
CA (1) CA2953579C (ja)
MX (1) MX2017000293A (ja)
RU (1) RU2690462C2 (ja)
WO (1) WO2016007331A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9670339B1 (en) * 2016-06-22 2017-06-06 Byk Usa Inc. Process of manufacturing thickeners and the use of thus produced thickeners in high-viscosity epoxy resin formulations
CN110958913B (zh) * 2017-06-13 2023-05-05 海名斯精细化工公司 涂料体系
EP3417936A1 (en) 2017-06-20 2018-12-26 Zelp Ltd Gas processing device
WO2020219447A1 (en) * 2019-04-23 2020-10-29 Elementis Specialties, Inc. Slurry compositions containing mixed branched alkyl organoclay compositions
WO2021236748A1 (en) * 2020-05-21 2021-11-25 Elementis Specialties, Inc. Cannabidiol and active delivery systems
US11781054B1 (en) 2022-04-20 2023-10-10 King Fahd University Of Petroleum And Minerals Weighted drilling fluid containing metal-modified phyllosilicate

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58153534A (ja) * 1982-02-18 1983-09-12 エヌ・エル・ケミカルス・インコ−ポレイテッド 親有機性クレ−よりなるゲル形成剤
JPH09309720A (ja) * 1996-03-21 1997-12-02 Kao Corp 有機変性層状珪酸塩及び永久帯電防止性樹脂組成物
JPH1059709A (ja) * 1996-03-26 1998-03-03 Rheox Internatl Inc 有機酸誘導第四アンモニウム化合物で製造した新規な有機粘土組成物、その製造方法、および該組成物を含有する非水流体システム
JP2000026655A (ja) * 1998-04-22 2000-01-25 Rheox Inc 微小複合体を製造するための添加剤として有益な、重合体、プラスチック、および樹脂母材添加用粘土/有機化学品組成物、並びに該組成物を含有する微小複合体
JP2001505174A (ja) * 1995-05-09 2001-04-17 サザン クレイ プロダクツ インク 分枝を有するアルキル第四アンモニウムイオンを含んだオルガノクレー
JP2002003832A (ja) * 2000-03-27 2002-01-09 Elementis Specialties Inc 親有機性粘土添加剤、および該親有機性粘土添加剤を含有する温度依存性の少ない流動学的性質を有する油井掘削泥水

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4024189A (en) 1975-06-02 1977-05-17 Ethyl Corporation Chemical process
US4683259A (en) * 1985-08-13 1987-07-28 Ecc International Limited Resin compositions comprising organoclays of improved dispersibility
US4695402A (en) 1985-08-20 1987-09-22 Nl Chemicals, Inc. Organophilic clay gellants and process for preparation
US4742098A (en) 1985-08-20 1988-05-03 Nl Chemicals, Inc. Organophilic clay gellants and process for preparation
US4683336A (en) 1985-12-13 1987-07-28 Sherex Chemical Company Inc. Preparation of amines
US4994620A (en) 1987-12-16 1991-02-19 Ethyl Corporation Amines for alcohols
US5336647A (en) * 1991-11-14 1994-08-09 Rheox, Inc. Organoclay compositions prepared with a mixture of two organic cations and their use in non-aqueous systems
JP3303947B2 (ja) 1994-05-18 2002-07-22 花王株式会社 分岐脂肪酸及び分岐脂肪酸エステルの製造法
US5634969A (en) 1995-02-10 1997-06-03 Rheox, Inc. Organoclay compositions
EP0787767A1 (en) * 1996-01-31 1997-08-06 Kao Corporation Process for antistatic treatment of resin and antistatic resin composition
US5939475A (en) * 1996-09-03 1999-08-17 Rheox, Inc. Organic fluid systems containing clay/polyamide compositions
US5849960A (en) 1996-11-26 1998-12-15 Shell Oil Company Highly branched primary alcohol compositions, and biodegradable detergents made therefrom
US6150322A (en) 1998-08-12 2000-11-21 Shell Oil Company Highly branched primary alcohol compositions and biodegradable detergents made therefrom
US6610770B1 (en) * 1999-10-04 2003-08-26 Elementis Specialties, Inc. Organoclay/polymer compositions with flame retardant properties
US7345010B2 (en) 2002-11-27 2008-03-18 Elementis Specialties, Inc. Compositions for drilling fluids useful to provide flat temperature rheology to such fluids over a wide temperature range and drilling fluids containing such compositions
US7799742B2 (en) 2008-03-07 2010-09-21 Elementis Specialties Inc. Equivalent circulating density control in deep water drilling
EP1812375A1 (en) 2004-11-15 2007-08-01 The Procter and Gamble Company Process for making long chain internal fatty tertiary amines
US20070197711A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-23 Elementis Specialties, Inc. Organoclay suitable for use in halogenated resin and composite systems thereof
US8389447B2 (en) * 2006-02-22 2013-03-05 Elementis Specialties, Inc. Organophilic clay additives and oil well drilling fluids with less temperature dependent rheological properties
US20070197403A1 (en) * 2006-02-22 2007-08-23 David Dino Organophilic clay additives and oil well drilling fluids with less temperature dependent rheological properties
US20110263884A1 (en) 2010-04-26 2011-10-27 Helen Ngo Process for Preparing Saturated Branched Chain Fatty Acids
ES2557590T3 (es) * 2010-08-04 2016-01-27 Instituto Tecnológico Del Embalaje, Transporte Y Logística Itene Nanocompuesto de polímero que comprende ácido poliláctico reforzado con un filosilicato modificado
CN101942292B (zh) * 2010-08-23 2012-10-03 湖北钟祥名流累托石开发有限公司 一种油基钻井液用有机粘土及其生产方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58153534A (ja) * 1982-02-18 1983-09-12 エヌ・エル・ケミカルス・インコ−ポレイテッド 親有機性クレ−よりなるゲル形成剤
JP2001505174A (ja) * 1995-05-09 2001-04-17 サザン クレイ プロダクツ インク 分枝を有するアルキル第四アンモニウムイオンを含んだオルガノクレー
JPH09309720A (ja) * 1996-03-21 1997-12-02 Kao Corp 有機変性層状珪酸塩及び永久帯電防止性樹脂組成物
JPH1059709A (ja) * 1996-03-26 1998-03-03 Rheox Internatl Inc 有機酸誘導第四アンモニウム化合物で製造した新規な有機粘土組成物、その製造方法、および該組成物を含有する非水流体システム
JP2000026655A (ja) * 1998-04-22 2000-01-25 Rheox Inc 微小複合体を製造するための添加剤として有益な、重合体、プラスチック、および樹脂母材添加用粘土/有機化学品組成物、並びに該組成物を含有する微小複合体
JP2002003832A (ja) * 2000-03-27 2002-01-09 Elementis Specialties Inc 親有機性粘土添加剤、および該親有機性粘土添加剤を含有する温度依存性の少ない流動学的性質を有する油井掘削泥水

Also Published As

Publication number Publication date
BR112017000341A2 (pt) 2017-10-31
MX2017000293A (es) 2017-04-27
RU2017103912A3 (ja) 2019-01-31
KR20170028969A (ko) 2017-03-14
WO2016007331A1 (en) 2016-01-14
RU2017103912A (ru) 2018-09-21
CN106604779B (zh) 2020-03-03
BR112017000341B1 (pt) 2021-08-03
EP3166719A1 (en) 2017-05-17
EP3166719A4 (en) 2018-02-21
CA2953579A1 (en) 2016-01-14
EP3166719B1 (en) 2022-11-09
CN106604779A (zh) 2017-04-26
KR102382909B1 (ko) 2022-04-04
CA2953579C (en) 2022-05-31
RU2690462C2 (ru) 2019-06-03
AU2015288141B2 (en) 2018-08-09
AU2015288141A1 (en) 2017-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10119061B2 (en) Organoclay compositions for drilling fluids useful to provide substantially constant rheology profiles to such fluids over a wide temperature range
JP2017527651A (ja) 1つ以上の分岐したアルキル置換基を有する4級アンモニウムイオンを有するオルガノクレイ組成物
US10793729B2 (en) Organoclay compositions having quaternary ammonium ion having one or more branched alkyl substituents
IE63532B1 (en) Esters of carboxylic acids of medium chain-length as a component of the oil phase in invert drillingmuds
CN109312220B (zh) 含有碱土类金刚烷化合物作为流变改性剂的油基钻井液
US11021643B2 (en) Organoclay composition and its use
US9562146B2 (en) Composite compositions for polymers and organoclay compositions having quaternary ammonium ion having one or more branched alkyl substituents
US9115303B2 (en) Biologically-derived monoesters as drilling fluids
CA2918645A1 (en) Method of using biologically-derived monoesters as drilling fluids
CA2918633A1 (en) Biologically-derived monoesters as drilling fluids
US10662365B2 (en) Oil based drilling fluids useful having reduced change in high shear viscosity over a wide temperature range
US11718534B2 (en) Slurry compositions containing mixed branched alkyl organoclay compositions
EP3717449B1 (en) N-hydroxyalkylated polyamines, methods of making n-hydroxyalkylated polyamines, and fluids containing an n-hydroxyalkylated polyamine
US9115556B2 (en) Method of using biologically-derived monoesters as drilling fluids

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170609

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180523

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190319

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191015