JP2017527193A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017527193A5
JP2017527193A5 JP2017505827A JP2017505827A JP2017527193A5 JP 2017527193 A5 JP2017527193 A5 JP 2017527193A5 JP 2017505827 A JP2017505827 A JP 2017505827A JP 2017505827 A JP2017505827 A JP 2017505827A JP 2017527193 A5 JP2017527193 A5 JP 2017527193A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video data
palette
block
value
mode encoded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017505827A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6571162B2 (ja
JP2017527193A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/816,980 external-priority patent/US10687064B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2017527193A publication Critical patent/JP2017527193A/ja
Publication of JP2017527193A5 publication Critical patent/JP2017527193A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6571162B2 publication Critical patent/JP6571162B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. ビデオデータを復号する方法であって、
    ピクチャのビデオデータの第1のパレットモード符号化されたブロックを受信することと、
    ビデオデータの前記第1のパレットモード符号化されたブロックのパレットサイズを決定することと、
    ビデオデータの前記第1のパレットモード符号化されたブロックの前記パレットサイズに基づいて、前記第1のパレットモード符号化されたブロックについての存在しない第1のブロックレベルシンタックス要素の0という値を推測することと、ここにおいて、前記第1のブロックレベルシンタックス要素の0という前記値が、ビデオデータの前記第1のパレットモード符号化されたブロックを復号するために転置処理が適用されるべきではないことを示す、
    前記第1のブロックレベルシンタックス要素の0という前記推測された値を使用して、ビデオデータの前記第1のパレットモード符号化されたブロックを復号することと、
    前記ピクチャのビデオデータの第2のパレットモード符号化されたブロックを受信することと、
    ビデオデータの前記第2のパレットモード符号化されたブロックのパレットサイズを決定することと、
    ビデオデータの前記第2のパレットモード符号化されたブロックの前記パレットサイズに基づいて、0という値または1という値を有する第2のブロックレベルシンタックス要素を受信することと、ここにおいて、前記第2のブロックレベルシンタックス要素の0という前記値が、ビデオデータの前記第2のパレットモード符号化されたブロックを復号するために転置処理が適用されるべきではないことを示し、1という前記値が、ビデオデータの前記第2のパレットモード符号化されたブロックを復号するために前記転置処理が適用されるべきであることを示す、
    前記第2のブロックレベルシンタックス要素のために受信された1という前記値または0という前記値を使用して、ビデオデータの前記第2のパレットモード符号化されたブロックを復号することと
    を備える、方法。
  2. 前記第1のブロックレベルシンタックス要素および前記第2のブロックレベルシンタックス要素が、各々、それぞれのpalette_transpose_flagである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1のブロックレベルシンタックス要素の0という前記値を推測することは、前記第1のパレットモード符号化されたブロックの前記パレットサイズが0に等しいと決定することに基づく、請求項1に記載の方法。
  4. ビデオデータの前記第2のパレットモード符号化されたブロックの前記パレットサイズを決定することが、1より大きいパレットサイズを決定することを備える、請求項1に記載の方法。
  5. 前記第1のパレットモード符号化されたブロックのためのescape value present flagの値を決定することをさらに備え、
    ここにおいて、前記第1のブロックレベルシンタックス要素の0という前記値を推測することは、前記第1のパレットモード符号化されたブロックの前記パレットサイズが1に等しいこと、およびエスケープピクセルが前記第1のパレットモード符号化されたブロックのために使用されないことを前記escape value present flagの前記値が示すこと、を決定することに基づく、請求項1に記載の方法。
  6. 前記第1のブロックレベルシンタックス要素の0という前記推測された値を使用してビデオの前記第1のパレットモード符号化されたブロックを復号することが、ビデオデータの前記第1のパレットモード符号化されたブロックのピクセル走査順序が非水平方向または非垂直方向のピクセル走査順序であるように、前記第1のブロックレベルシンタックス要素の0という前記推測された値を使用してビデオの前記第1のパレットモード符号化されたブロックを復号することを備える、請求項1に記載の方法。
  7. ビデオデータを復号するためのデバイスであって、
    ピクチャのビデオデータを記憶するように構成されるメモリと、
    ビデオデコーダと
    を備え、前記ビデオデコーダが、
    前記ビデオデータの第1のパレットモード符号化されたブロックを受信し、
    ビデオデータの前記第1のパレットモード符号化されたブロックのパレットサイズを決定し、
    ビデオデータの前記第1のパレットモード符号化されたブロックの前記パレットサイズに基づいて、前記第1のパレットモード符号化されたブロックについての存在しない第1のブロックレベルシンタックス要素の0という値を推測し、ここにおいて、前記第1のブロックレベルシンタックス要素の0という前記値が、ビデオデータの前記第1のパレットモード符号化されたブロックを復号するために転置処理が適用されるべきではないことを示す、
    前記第1のブロックレベルシンタックス要素の0という前記推測された値を使用して、ビデオデータの前記第1のパレットモード符号化されたブロックを復号し、
    前記ピクチャのビデオデータの第2のパレットモード符号化されたブロックを受信し、
    ビデオデータの前記第2のパレットモード符号化されたブロックのパレットサイズを決定し、
    ビデオデータの前記第2のパレットモード符号化されたブロックの前記パレットサイズに基づいて、0という値または1という値を有する第2のブロックレベルシンタックス要素を受信し、ここにおいて、前記第2のブロックレベルシンタックス要素の0という前記値が、ビデオデータの前記第2のパレットモード符号化されたブロックを復号するために転置処理が適用されるべきではないことを示し、1という前記値が、ビデオデータの前記第2のパレットモード符号化されたブロックを復号するために前記転置処理が適用されるべきであることを示す、
    前記第2のブロックレベルシンタックス要素のために受信された1という前記値または0という前記値を使用して、ビデオデータの前記第2のパレットモード符号化されたブロックを復号する
    ように構成される、デバイス。
  8. 前記ビデオデコーダが、ビデオデータの前記第1のパレットモード符号化されたブロックの前記パレットサイズが0に等しいと決定することに応答して、前記第1のブロックレベルシンタックス要素の0という前記値を推測するように構成される、請求項7に記載のデバイス。
  9. 前記ビデオデコーダが、前記第1のパレットモード符号化されたブロックのためのescape value present flagの値を決定するようにさらに構成され、
    ここにおいて、前記第1のブロックレベルシンタックス要素の0という前記値を推測することは、前記第1のパレットモード符号化されたブロックの前記パレットサイズが1に等しいこと、およびエスケープピクセルが前記第1のパレットモード符号化されたブロックのために使用されないことを前記escape value present flagの前記値が示すこと、を決定することに基づく、請求項7に記載のデバイス。
  10. 前記ビデオデコーダが、ビデオデータの前記第1のパレットモード符号化されたブロックのピクセル走査順序が非水平方向または非垂直方向のピクセル走査順序であるように、前記第1のブロックレベルシンタックス要素の0という前記推測された値を使用して、ビデオデータの前記第1のパレットモード符号化されたブロックを復号するように構成される、請求項7に記載のデバイス。
  11. 実行されると、ビデオデータを復号するように構成されるコンピューティングデバイスの1つまたは複数のプロセッサに、
    ピクチャのビデオデータの第1のパレットモード符号化されたブロックを受信させ、
    ビデオデータの前記第1のパレットモード符号化されたブロックのパレットサイズを決定させ、
    ビデオデータの前記第1のパレットモード符号化されたブロックの前記パレットサイズに基づいて、前記第1のパレットモード符号化されたブロックについての存在しない第1のブロックレベルシンタックス要素の0という値を推測させ、ここにおいて、前記第1のブロックレベルシンタックス要素の0という前記値が、ビデオデータの前記第1のパレットモード符号化されたブロックを復号するために転置処理が適用されるべきではないことを示す、
    前記第1のブロックレベルシンタックス要素の0という前記推測された値を使用して、ビデオデータの前記第1のパレットモード符号化されたブロックを復号させ、
    前記ピクチャのビデオデータの第2のパレットモード符号化されたブロックを受信させ、
    ビデオデータの前記第2のパレットモード符号化されたブロックのパレットサイズを決定させ、
    ビデオデータの前記第2のパレットモード符号化されたブロックの前記パレットサイズに基づいて、0という値または1という値を有する第2のブロックレベルシンタックス要素を受信させ、ここにおいて、前記第2のブロックレベルシンタックス要素の0という前記値が、ビデオデータの前記第2のパレットモード符号化されたブロックを復号するために転置処理が適用されるべきではないことを示し、1という前記値が、ビデオデータの前記第2のパレットモード符号化されたブロックを復号するために前記転置処理が適用されるべきであることを示す、
    前記第2のブロックレベルシンタックス要素のために受信された1という前記値または0という前記値を使用して、ビデオデータの前記第2のパレットモード符号化されたブロックを復号させる命令を記憶した、非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
  12. ビデオデータを符号化する方法であって、
    ビデオデータのブロックがパレットモードを使用して符号化されるべきであると決定することと、
    ビデオデータの前記ブロックのパレットサイズを決定することと、
    パレットモードを使用してビデオデータの前記ブロックを符号化することと、
    前記パレットサイズに基づいて、ビデオデータの第1のパレットモード符号化されたブロックを復号するために転置処理が適用されるか否かを表す第1のブロックレベルシンタックス要素をシグナリングするかどうかを決定することと、
    前記パレットサイズが0という値に等しいとき、または前記パレットサイズが1という値に等しく、且つビデオデータのパレット符号化されたブロックが少なくとも1つのエスケープピクセル含まないとき、前記第1のブロックレベルシンタックス要素をシグナリングしないことと
    を備える、方法。
  13. 前記第1のブロックレベルシンタックス要素をシグナリングするかどうかを決定することが、ビデオデータの前記パレット符号化されたブロックが少なくとも1つのエスケープピクセルを含むかどうかに基づく、請求項12に記載の方法。
  14. 前記第1のブロックレベルシンタックス要素をシグナリングするかどうかを決定することが、ビデオデータの前記パレット符号化されたブロックが少なくとも1つのエスケープピクセルを含むかどうかを表す第2のブロックレベルシンタックス要素の値に基づく、請求項12に記載の方法。
  15. ビデオデータを符号化するためのデバイスであって、
    ピクチャのビデオデータを記憶するように構成されるメモリと、
    ビデオエンコーダと
    を備え、前記ビデオエンコーダが、
    前記ビデオデータのブロックがパレットモードを使用して符号化されるべきであると決定し、
    ビデオデータの前記ブロックのパレットサイズを決定し、
    パレットモードを使用してビデオデータの前記ブロックを符号化し、
    前記パレットサイズに基づいて、ビデオデータの第1のパレットモード符号化されたブロックを復号するために転置処理が適用されるか否かを表す第1のブロックレベルシンタックス要素をシグナリングするかどうかを決定し、
    前記パレットサイズが0という値に等しいとき、または前記パレットサイズが1という値に等しく、且つビデオデータのパレット符号化されたブロックが少なくとも1つのエスケープピクセル含まないとき、前記第1のブロックレベルシンタックス要素をシグナリングしない
    ように構成される、デバイス。
JP2017505827A 2014-08-04 2015-08-04 パレットモード符号化および復号の設計 Active JP6571162B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462033067P 2014-08-04 2014-08-04
US62/033,067 2014-08-04
US201462044088P 2014-08-29 2014-08-29
US62/044,088 2014-08-29
US201462062674P 2014-10-10 2014-10-10
US62/062,674 2014-10-10
US14/816,980 2015-08-03
US14/816,980 US10687064B2 (en) 2014-08-04 2015-08-03 Palette mode encoding and decoding with inferred pixel scan order
PCT/US2015/043572 WO2016022537A1 (en) 2014-08-04 2015-08-04 Palette mode encoding and decoding design

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017527193A JP2017527193A (ja) 2017-09-14
JP2017527193A5 true JP2017527193A5 (ja) 2018-08-23
JP6571162B2 JP6571162B2 (ja) 2019-09-04

Family

ID=55181443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017505827A Active JP6571162B2 (ja) 2014-08-04 2015-08-04 パレットモード符号化および復号の設計

Country Status (10)

Country Link
US (2) US10687064B2 (ja)
EP (2) EP3178226B1 (ja)
JP (1) JP6571162B2 (ja)
KR (1) KR102338145B1 (ja)
CN (1) CN106537916B (ja)
AU (1) AU2015301222B2 (ja)
BR (1) BR112017002138A2 (ja)
ES (1) ES2874552T3 (ja)
TW (1) TWI718101B (ja)
WO (1) WO2016022537A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10687064B2 (en) 2014-08-04 2020-06-16 Qualcomm Incorporated Palette mode encoding and decoding with inferred pixel scan order
WO2016048092A1 (ko) 2014-09-26 2016-03-31 주식회사 케이티 비디오 신호 처리 방법 및 장치
TWI577177B (zh) * 2014-10-06 2017-04-01 財團法人工業技術研究院 調色板編碼方法與解碼方法以及電子裝置
EP3723378A1 (en) * 2014-10-06 2020-10-14 VID SCALE, Inc. Improved palette coding for screen content coding
US9596479B2 (en) * 2014-10-07 2017-03-14 Hfi Innovation Inc. Method of pulse-code modulation and palette coding for video coding
KR102470832B1 (ko) 2014-10-20 2022-11-28 주식회사 케이티 비디오 신호 처리 방법 및 장치
WO2016114583A1 (ko) 2015-01-15 2016-07-21 주식회사 케이티 비디오 신호 처리 방법 및 장치
US10477244B2 (en) * 2015-01-29 2019-11-12 Kt Corporation Method and apparatus for predicting and restoring a video signal using palette entry and palette mode
KR102422484B1 (ko) 2015-01-29 2022-07-20 주식회사 케이티 비디오 신호 처리 방법 및 장치
CN105872539B (zh) * 2015-02-08 2020-01-14 同济大学 图像编码方法和装置及图像解码方法和装置
CN107455007B (zh) 2015-04-02 2021-02-09 株式会社Kt 对视频信号进行编解码的方法
US20180213222A1 (en) * 2015-05-27 2018-07-26 Kt Corporation Method and device for processing video signal
US10390028B2 (en) * 2015-06-03 2019-08-20 Mediatek Inc. Methods for palette coding of image and video data
US20160360205A1 (en) 2015-06-08 2016-12-08 Industrial Technology Research Institute Video encoding methods and systems using adaptive color transform
US10728738B2 (en) * 2016-04-01 2020-07-28 Intel Corporation Smart device for notification loopback routing to a primary communication device
CA3111156A1 (en) * 2018-08-30 2020-03-05 Huawei Technologies Co., Ltd. An encoding device, a decoding device, and corresponding methods using a palette coding
CN111107358A (zh) * 2018-10-26 2020-05-05 北京字节跳动网络技术有限公司 块分割中的冗余降低
US11202101B2 (en) * 2019-03-13 2021-12-14 Qualcomm Incorporated Grouped coding for palette syntax in video coding
CN113748674A (zh) * 2019-04-25 2021-12-03 北京达佳互联信息技术有限公司 使用调色板模式进行视频编解码的方法和装置
US11109041B2 (en) * 2019-05-16 2021-08-31 Tencent America LLC Method and apparatus for video coding
JP2022532444A (ja) 2019-09-07 2022-07-14 ベイジン、ターチア、インターネット、インフォメーション、テクノロジー、カンパニー、リミテッド ビデオデータを復号化する方法、コンピューティングデバイス、非一時的コンピュータ可読記憶媒体、デコーダ可読記憶媒体、およびコンピュータプログラム製品
US11240507B2 (en) * 2019-09-24 2022-02-01 Qualcomm Incorporated Simplified palette predictor update for video coding
CN111755051B (zh) * 2020-06-19 2022-07-26 杭州电子科技大学 基于忆阻器的2-9线三值译码器电路

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60254190A (ja) 1984-05-31 1985-12-14 株式会社 アスキ− デイスプレイコントロ−ラ
US8413205B2 (en) * 2001-09-19 2013-04-02 Tvworks, Llc System and method for construction, delivery and display of iTV content
KR20070052642A (ko) * 2005-11-17 2007-05-22 엘지전자 주식회사 데이터 재생방법 및 재생장치와 데이터 전송방법
AU2006246497B2 (en) 2006-11-30 2010-02-11 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for hybrid image compression
CN103098466B (zh) * 2010-09-13 2016-08-17 索尼电脑娱乐公司 图像处理装置和图像处理方法
US8615138B2 (en) 2011-11-03 2013-12-24 Google Inc. Image compression using sub-resolution images
GB201321851D0 (en) 2013-12-10 2014-01-22 Canon Kk Run length parameters coding for palette mode
GB2526337A (en) 2014-05-21 2015-11-25 Canon Kk Method and apparatus for syntax element encoding in video coding and decoding
US10291940B2 (en) 2014-05-23 2019-05-14 Qualcomm Incorporated Coding runs with escape in palette-based video coding
US10097848B2 (en) 2014-05-23 2018-10-09 Hfi Innovation Inc. Methods for palette size signaling and conditional palette escape flag signaling
US11323733B2 (en) 2014-05-23 2022-05-03 Qualcomm Incorporated Predictor palette initialization in palette-based video coding
US10382749B2 (en) 2014-05-23 2019-08-13 Qualcomm Incorporated Coding run values based on palette index in palette-based video coding
US10687064B2 (en) 2014-08-04 2020-06-16 Qualcomm Incorporated Palette mode encoding and decoding with inferred pixel scan order

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017527193A5 (ja)
JP2019525659A5 (ja)
JP2017523685A5 (ja)
JP2017513369A5 (ja)
JP2015507430A5 (ja)
JP2018532319A5 (ja)
JP2018507612A5 (ja)
JP2017513322A5 (ja)
JP2017521920A5 (ja)
JP2017513321A5 (ja)
JP2016518776A5 (ja)
JP2017520161A5 (ja)
JP2017519447A5 (ja)
JP2016541164A5 (ja)
JP2017513324A5 (ja)
JP2017513315A5 (ja)
JP2017507537A5 (ja)
JP2016529782A5 (ja)
JP2015533056A5 (ja)
JP2016178645A5 (ja)
JP2017510121A5 (ja)
JP2016513916A5 (ja)
RU2015147558A (ru) Сигнализация изменения наборов уровней вывода
JP2017535163A5 (ja)
US20150010053A1 (en) Palette coding mode