JP2017526817A - アーク蒸着Me11−aMe2aZI/Mo1−b−cSicBbZII多層被覆 - Google Patents

アーク蒸着Me11−aMe2aZI/Mo1−b−cSicBbZII多層被覆 Download PDF

Info

Publication number
JP2017526817A
JP2017526817A JP2017503896A JP2017503896A JP2017526817A JP 2017526817 A JP2017526817 A JP 2017526817A JP 2017503896 A JP2017503896 A JP 2017503896A JP 2017503896 A JP2017503896 A JP 2017503896A JP 2017526817 A JP2017526817 A JP 2017526817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
coating
multilayer
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017503896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6257837B2 (ja
Inventor
リードル,ヘルムート
アーンツ,ミリヤム
ポルツィク,ペーター
マイルホーファー,ポール・ハインツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oerlikon Surface Solutions AG Pfaeffikon
Original Assignee
Oerlikon Surface Solutions AG Pfaeffikon
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oerlikon Surface Solutions AG Pfaeffikon filed Critical Oerlikon Surface Solutions AG Pfaeffikon
Publication of JP2017526817A publication Critical patent/JP2017526817A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6257837B2 publication Critical patent/JP6257837B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/40Coatings including alternating layers following a pattern, a periodic or defined repetition
    • C23C28/42Coatings including alternating layers following a pattern, a periodic or defined repetition characterized by the composition of the alternating layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0641Nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/067Borides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • C23C14/32Vacuum evaporation by explosion; by evaporation and subsequent ionisation of the vapours, e.g. ion-plating
    • C23C14/325Electric arc evaporation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3485Sputtering using pulsed power to the target
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/35Sputtering by application of a magnetic field, e.g. magnetron sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/04Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material
    • C23C28/042Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material including a refractory ceramic layer, e.g. refractory metal oxides, ZrO2, rare earth oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/04Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material
    • C23C28/044Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material coatings specially adapted for cutting tools or wear applications

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Abstract

本発明は、多層膜を備えた被覆であって、I型の層とII型の層を備えている多層型構造、ここで、I型の層は、式Me11−aMe2aZIによって示される化学組成を有する金属窒化物からなるものであり、II型の層は、式Mo1−b−cSicBbZIIまたはMo1−b−cSicBbによって示される化学組成を有するMo含有材料からなるものである該多層型構造を特徴とする被覆に関する。本発明はさらに、上記の被覆を成膜するための方法に関する。

Description

本発明は、多層膜を備えた被覆であって、I型の層とII型の層を備えている多層型構造、ここで、I型の層は、式Me11−aMe2ZIによって示される化学組成を有する金属窒化物からなるものであり、II型の層は、式Mo1−b−cSiZIIまたはMo1−b−cSiによって示される化学組成を有するMo含有材料からなるものである該多層型構造を特徴とする被覆に関する。本発明はさらに、上記の被覆を成膜するための方法に関する。
当該技術分野の水準
高温耐酸化性と優れた機械的特性およびトライボロジー特性とを兼ね備えることは、当該技術分野の水準の保護被覆に対する典型的な要件である。
成形加工作業および切削加工作業、特にドライ加工における需要の高まりにより、典型的には、TiN、Ti1−xAlNおよびCr1−xAlNなどの充分に定着している被覆系のさらなる最適化が必要とされる。高速乾式切削の大きな故障メカニズムは、逃げ面およびすくい面の摩耗(擦過によって引き起こされる)、密着ならびにトライボ酸化(tribooxidation)および表面疲労であり、これらはすべて、被覆された工具の使用可能寿命を制限する。種々の研究により、かかる多様な要求プロフィールは、TiAlN/VN、Si−BN、TiC−CまたはMoSなどの高温自己潤滑性被覆の適用によって制御され得ることが指摘された。
固体潤滑剤は、易剪断面を示す相を特徴とするものであり、マグネリ相酸化物(例えば、V、TiOおよびMoO)は高温用途(500〜1000℃)の典型的な例である。特に、モリブデンは、400℃以上の広い温度範囲で種々のマグネリ相Mo3n−1を容易に形成することがよく知られている。しかしながら、Moに伴う問題は、緻密で密着性のある安定な酸化物スケールがないことによる耐酸化性の劣化をもたらすペスト現象(すなわち、揮散性酸化物の形成)である。高温バルク材ならびに物理蒸着被覆の技術分野におけるこれまでの研究により、MoをSiやBと合金化すると1300℃まででも優れた耐酸化性ならびに熱安定性がもたらされることが強調されている。得られる相MoSi、T−MoSiおよびT−MoSiBでは、MoOの形成が完全には抑止されていないが、揮散性は明らかに低下している。650〜750℃の低温状況では、わずかに多孔質のボロシリカ(borosilica)スケールが形成され、下地材を保護する。温度の上昇にともなって、ボロシリカのBが枯渇し、より緻密なSiOスケールの形成が促進される。Mo−Si−Bベース材からの揮散性MoOの形成は温度の上昇とともに低減される。この挙動に極めて重要なのは、適切な相組成(MoSi、MoSiおよびMoSiB)ならびに一般的なMo−Si−B系における化学組成である。最高の耐酸化性と優れた機械的特性を兼ね備えるためには、Mo1−x−ySi薄膜の化学組成は、y/(x+y)≒0.25とともにx+y≧0.35の要件を満たしていなければならない。それにより、20GPaの硬度および優れた耐酸化性(1300℃で1時間の酸化後であっても約500nmの消耗層厚)が得られ得る。トライボロジー特性の向上のための他のモリブデンベースの系はMoS、MoNまたはMoCNを有する構成配列である。
WO2014037072A1には、直接熱間成形に使用される工具に対するMo含有被覆が開示されている。これには、工具に、基材からの距離が遠くなるにつれて高温安定化層(WO2014037072A1ではHT層とも称されている)になる高温活性潤滑層を備えた1つ以上の層パッケージを含むものである被覆系を適用することが提案されている。
具体的には、WO2014037072A1による被覆系は、交互のモリブデン高含有層とモリブデン低含有層で構成された層系を備えたものであり、ここで、モリブデン低含有層は、例えば式(MeWO1、MeWO2、MoWOa)Nによって示される化学組成を有するHT層であり、モリブデン高含有層は、例えば式(MeWO3、MeWO4、MoWOb)Nによって示される化学組成を有する潤滑層であり、0≦WOaWOb<1であり、MeWO1、MeWO2、MeWO3およびMeWO4は、Al、Cr、Tiから選択される元素であり、好ましくはMeWO1=MeWO3および/またはMeWO2=MeWO4である。WO2014037072A1にはさらに、モリブデン高含有層に、潤滑性の改善のためにC、O、Si、V、W、Zr、CuおよびAgから選択される1種類以上の元素もまた含めてもよく、一方、モリブデン低含有層に、高温安定性の改善のためにSi、W、ZrおよびBから選択される1種類以上の元素もまた含めてもよいことが教示されている。
PVD加工低摩擦被覆の技術分野におけるこれまでの研究で、特定の特性を兼ね備え、従って卓越したトライボロジー特性を得るために、多層またはナノコンポジット被覆(例えば、TiAlN/VN、TiC−C)などの構成設計の可能性が指摘された。
発明の説明
本発明者らは、驚くべきことに、一方が互いの上面に交互に成膜されたMe11−aMe2ZI層とMo1−b−cSiZII層またはMe11−aMe2ZI層とMo1−b−cSi層からなる多層型構造を有し、このとき少なくともI型の層または少なくともII型の層がアーク式物理蒸着法によって成膜される被覆において特に良好なトライボロジー特性が得られ得ることを見出した。本発明の好ましい一実施形態によれば、I型の層およびII型の層の両方がアーク式物理蒸着法によって成膜される。
本発明との関連において、Me1は、元素の周期表のモリブデンを除くIVB、VBおよびVIIB族からなる群より選択される1種類の元素である。Me2は、元素の周期表のIIIA族およびケイ素からなる群より選択される1種類の元素である。Moはモリブデンであり、Siはケイ素であり、Bはホウ素である。ZIおよびZIIはどちらも、炭素(C)、酸素(O)および窒素(N)からなる群より選択される1種類以上の元素からなるものであり得るが、ZIはZIIと同一であっても異なっていてもよい。しかしながら、I型の層は、化学組成Me11−aMe2ZIを有する金属窒化物からなるものであるため、ZIはNを含有していなければならず(sloud)、これは、ZIがNまたはCNまたはCONであり得ることを意味し得る。係数「a」は、Me1とMe2のみを元素濃度の評価に考慮した場合のI型の層内のMe2の濃度に対応する。係数「b」および「c」は、それぞれ、Mo、SiおよびBのみを元素濃度の評価に考慮した場合のII型の層内のホウ素およびケイ素の濃度に対応する。
本発明による被覆のさらに好ましい一実施形態によれば、特に良好な機械的特性およびトライボロジー特性は、Ti1−aAlNからなるI型の層とMo1−b−cSiからなるII型の層を備えた本発明の被覆を成膜することにより得られた。
本発明によれば、Ti1−aAlN層は、窒素雰囲気中での混合Ti−Alターゲットのアーク蒸着によって成膜され得る。本発明によれば、Mo1−b−cSi層は、混合Mo−Si−Bターゲット(Mo、SiおよびBを含むターゲット)または独立したMo、SiおよびBのターゲットのアーク蒸着によって成膜され得る。例えば一部の場合ではターゲットの組合せを使用することが好都合であり得、例えば、Mo1−b−cSiの堆積のためには、Mo−SiターゲットとBターゲットもしくはMo−BターゲットとSiターゲットもしくはSi−BターゲットとMoターゲット、またはMo−Si−BターゲットとMo−Bターゲット、あるいは同じ元素を含んでいるが原子濃度が異なる2種類以上のターゲットが使用され得る。
本発明によれば、Ti1−aAlN層を窒素雰囲気中での混合Ti−Alターゲットのアーク蒸着によって成膜すること、ならびにMo1−b−cSi層を混合Mo−Si−Bターゲット(Mo、SiおよびBを含むターゲット)または独立したMo、SiおよびBのターゲットのスパッタリングまたはHIPIMS(HIPIMS=高出力インパルスマグネトロンスパッタリング)によって成膜することも可能である。例えば一部の場合ではターゲットの組合せを使用することが好都合であり得、例えば、Mo1−b−cSiの堆積のためには、Mo−SiターゲットとBターゲットもしくはMo−BターゲットとSiターゲットもしくはSi−BターゲットとMoターゲット、またはMo−Si−BターゲットとMo−Bターゲット、あるいは同じ元素を含んでいるが原子濃度が異なる2種類以上のターゲットが使用され得る。
本発明によれば、係数「b」および「c」は0〜0.99原子%の間で異なり得る。
Ti1−aAlN(高い硬度と熱安定性を示す充分に定着している薄膜として)とMo1−b−cSi(優れた熱安定性と潤滑性マグネリ相酸化物(Mo3n−1など)の形成能を有するMoベース被覆系として)の組合せにより、高温で優れた摩耗挙動を得ることが可能になる。
本発明のより好ましい一実施形態によれば、Mo1−b−cSi層の化学組成を、安定なボロシリカスケールが形成され得ると同時にMo3n−1マグネリ相酸化物が形成されるための必要な酸化能が得られるような様式で調整することにより、特に高い熱安定性と高い耐酸化性を示す被覆が作製され得る。
一例の本発明による被覆を作製して試験するため、二層周期を4〜240nmの間で変更することにより被覆構成を変形した。
本発明の被覆のいくつかの個々の被覆特性、例えば、硬度、摩耗率、摩擦係数および熱安定性は、透過型電子顕微鏡検査での詳細な検査によって得られたさらなる被覆特性と相関している可能性があった。
Ti1−xAlNは、高温で優れた機械的特性および相安定性を示す最も広く使用されている保護被覆系の1つである。Ti1−xAlNの卓越した機械的特徴は、過飽和面心立方(fcc)Ti1−xAlNのスピノーダル分解(時効硬化をもたらす)の早期段階でのfcc TiNおよびAlN高含有ドメインの形成のためであり得る。Ti1−xAlNの耐酸化性はTi対Al比によって規定されるが、Al高含有被覆の方が、アルミナ高含有の緻密な酸化物スケールの形成においてより有効である。
本発明によるTi1−xAlNベースの層とMo1−x−ySiベースの層を組み合わせることにより、優れた耐酸化性が組み込まれた潤滑性酸化物相(Mo3n−1)の形成能を示し、これにより高温での傑出した摩耗挙動および酸化挙動がもたらされる被覆を作製することが可能である。
図の説明文:
図1は、Mo0.68Si0.120.20(a,b)被覆およびMo0.65Si0.150.20N(c,d)被覆のTEM試験の断面図である。Mo0.65Si0.150.20N内の結晶性領域を(d)において実線で強調している。 図2は、アーク蒸着Ti0.57Al0.43N密着支持層(約1.1μm)の上面の約0.7μmの薄いMo0.68Si0.120.20被覆(a,b)およびMo0.65Si0.150.20N(c,d)被覆のSEM断面画像およびTEM画像である。 図3は、多層型Ti0.53Al0.47N/Mo0.54Si0.300.16被覆のSEM断面画像(a)およびBF TEM(b)画像、対応するSAEDパターン(c)および鋼基材表面のトポグラフィー画像(d)である。この被覆は、6nmの薄いMo0.54Si0.300.16層およびλ=35nmの二層周期を示す。 図4は、多層型Ti0.53Al0.47N/Mo0.68Si0.120.20被覆の断面SEM画像(a)およびBF TEM(b)画像(15nmの薄いMo0.68Si0.120.20層およびλ=70nmの二層周期を示す)、対応するSAEDパターン(c)および表面のトポグラフィー画像(d)である。 図5は、約1.1μmのTi0.57Al0.43N密着支持層の上面の約0.7μmの薄いMo0.65Si0.150.20NおよびMo0.68Si0.120.20被覆、アーク蒸着Ti0.57Al0.43N、ならびにそれぞれλ=35nmおよび70nmの二層周期を有するTi0.57Al0.43N/Mo0.54Si0.300.16およびTi0.57Al0.43N/Mo0.68Si0.120.20多層の硬度および押し込み係数である。 図6は、約2.5μmのTi0.57Al0.43N、約1.1μmのTi0.57Al0.43Nの上面の約0.70μmのMo0.68Si0.120.20およびMo0.65Si0.150.20N、ならびにそれぞれλ=35nmおよび70nmの二層周期を有するTi0.57Al0.43N/Mo0.54Si0.300.16およびTi0.57Al0.43N/Mo0.68Si0.120.20多層の酸化物層厚と酸化時間tox=10、100および1000分間の関係である。上部の斜線領域は完全酸化された被覆を示す。 図7は、周囲雰囲気中、900℃で酸化の(a)tox=100分後の約1.1μmのアーク蒸着Ti0.57Al0.43Nの上面の約0.70μmの薄いMo0.68Si0.120.20、および(b)tox=1000分後の多層型Ti0.57Al0.43N/Mo0.54Si0.300.16(λ=35nm)(b)の研磨した断面のEDSライン走査である。 図8は、900℃の周囲雰囲気に1000分間曝露したTi0.57Al0.43N/Mo0.54Si0.300.16多層(λ=35nm)のTEMによる断面である(a)。より高倍率の、ドロップレットが過剰成長している多層の上部の酸化された領域を(b)に示し、酸化物スケールおよびTi0.57Al0.43N/Mo0.54Si0.300.16多層((a)において縦線で示されている)のTEM−EDSライン走査を(c)に示す。
Ti−Al−N、Mo−Si−BおよびMo−Si−B−N間で種々の組合せの多層を本発明との関連において開発し、900℃までの温度でのその成長形態、機械的特性、耐酸化性および摩耗性能に関して調べた。

Ti1−xAlN、Mo1−x−ySi、Mo1−x−ySiNおよび多層型Ti1−xAlN/Mo1−x−ySiの被覆を、Oerlikon Balzers社製のINNOVA型の産業用被覆系を用いて成膜した。この被覆系は、陰極アーク蒸着または陰極スパッタ蒸着または陰極アーク/スパッタ同時蒸着を可能にするためのアーク陰極とスパッタリング陰極を備えたものであった。アーク陰極およびスパッタリング陰極として使用したターゲットは、99.96%の純度を有するTi0.50Al0.50、Mo0.50Si0.300.20およびMo0.625Si0.1250.25ターゲットであり、これは、Plansee Composite Materials GmbH社による粉末冶金手法を使用することにより作製した。
Ti1−xAlN被覆および多層型被覆構造体のTi1−xAlN層はすべて、150Aの陰極電流および1000sccmの一定ガス流量の純窒素雰囲気を用いたTi0.50Al0.50ターゲットのアーク蒸着によって調製した。Mo1−x−ySi被覆およびMo1−x−ySiN被覆を、アーク蒸着Ti1−xAlN密着支持層上にスパッタ蒸着させた。ここで、用語は一様に、蒸着に使用したターゲットはすべて同じ化学組成を有するものであり、また、その他のパラメータ(放電電流およびガス流量など)も調製中、一定であったことを意味している。Mo1−x−ySi被覆および多層型Ti1−xAlN/Mo1−x−ySi被覆のMo1−x−ySi層は、純Ar雰囲気中で、500sccmの流量を使用し、Mo0.50Si0.300.20およびMo0.625Si0.1250.25ターゲットに約11W/cmで電力供給してスパッタ蒸着させた。Mo1−x−ySiN被覆およびアーク蒸着Ti1−xAlN上のMo1−x−ySiN層は、混合N/Ar雰囲気中で、N=400sccmおよびAr=600sccmのガス流量を適用し、Mo0.50Si0.300.20およびMo0.625Si0.1250.25ターゲットに約11W/cmで電力供給してスパッタ蒸着させた。アーク蒸着Ti1−xAlN密着支持層は−120Vのバイアス電位を用いて調製し、一方、スパッタMo1−x−ySi層およびMo1−x−ySiN層では、−40Vのバイアスを使用した。多層型Ti1−xAlN/Mo1−x−ySi被覆は、−65Vのバイアスを用いたN雰囲気中でのTi1−xAlNのアーク蒸着および−40Vのバイアスを用いたAr雰囲気中でのMo1−x−ySiのスパッタリングによって調製した。その二層周期を、個々の層の蒸着時間を変えることによって変化させた。Mo0.50Si0.300.20ターゲットを用いて調製したTi1−xAlN/Mo1−x−ySi多層は、二層の80回の反復で約2.80μmの被覆総厚を示す。Mo高含有Mo0.625Si0.1250.25ターゲットのスパッタ速度はMo0.50Si0.300.20のほぼ2倍であるため、本発明者らは、個々のアーク蒸着Ti1−xAlN層でもタイマーを2倍にした。このように、本発明者らは、約2.80μmの同等の全厚を得るため、二層の数を40に減らした。すべての被覆を、低合金鋼箔(厚さ0.2mm)、研磨したオーステナイト板状体(20×7×0.8mm)、Si板状体(100−方位、20×7×0.38mm)、Al板状体(0001−方位、10×10×0.53mm)、多結晶Al板状体(20×7×0.5mm)および研磨した高速度鋼円板(DIN 1.3343 − φ30mm、厚さ10mm)上に成膜した。蒸着プロセスの前に、基材をアセトンとエタノール中で各々5分間、超音波洗浄し、Oerlikon Balzers Central Beam Etching技術を適用して25分間、アルゴンイオンエッチングした(蒸着プロセス開始直前に蒸着チャンバ内で)。蒸着温度は500℃に設定し、基材は2回回転カルーセルを用いて回転させた。
被覆およびターゲットの構造は、Bragg Brentano型Empyrean Panalytical回折計(CuKα線源)および斜入射幾何構造(入射角、Ω=3°)を用いたX線回折(XRD)によって調べた。
本発明者らの被覆(サファイア基材上)の耐酸化性を、Tox=900℃のボックス炉内で、tox=10、100および1000分間での雰囲気アニールによって試験した。また、選択した被覆(基材による干渉を回避するために希塩酸を用いて鋼箔基材から剥がす)の等温酸化処理を、示差走査熱量測定(DSC)を熱重量分析(TGA)と併用して、Tox=900および1000℃でtox=300分間、行った。測定手順の詳細な説明は、R.Hollerweger,H.Riedl,J.Paulitsch,M.Arndt,R.Rachbauer,P.Polcik,et al.,Origin of High Temperature Oxidation Resistance of Ti−Al−Ta−N Coatings,(2014).doi:10.1016/j.surfcoat.2014.02.067を見るとよい。
被覆の成長形態を、15keVの加速電圧で動作させたFEGSEM Quanta 200走査型電子顕微鏡(SEM)でイメージングした破断面図および上面図によって調べた。選択したサンプルを、200kVの加速電圧で動作させたFEI Tecnai F20電界放出TEMを用いた断面の透過型電子顕微鏡検査(TEM)によって、および制限視野回折(SAED)によってさらに試験する。
酸化された被覆を、断面のSEM試験およびTEM試験の際にエネルギー分散型X線分析(EDS)ライン走査によって化学分析した。SEM−EDSライン走査は、金属組織学的に調製された熱間埋込サンプル(ストルアス社のポリファスト)で行い、1μmのダイアモンド懸濁液での最終研磨工程を行った。TEMおよびTEM−EDSライン走査の検査は、最終研磨工程のために5keVおよび0.1nAで動作させたガリウム集束イオンビーム(FIB,FEI Quanta 200 3D)を用いて作成した断面図上で行う。
Ti1−xAlN被覆はSEM−EDSによって化学検査した。ホウ素含有量の定量における困難さを解決するため、本発明者らのMo1−x−ySiおよびMo1−x−ySiN被覆を、レーザーアブレーションと誘導結合プラズマ−質量分析の併用(LA−ICP−MS)によって分析した。
機械的特性、硬度(H)および押し込み係数(E)を、ナノ押し込み測定値の荷重−変形曲線および非荷重−変形曲線を分析することにより得た(Berkovichダイアモンドチップを備えたUltra−Micro−Indentation II系(UMIS)を使用)(Oliver and Pharr:W.C.Oliver,G.M.Pharr,An improved technique for determining hardness and elastic modulus using load and displacement sensing indentation experiments,J.Mater.Res.7(1992)1564-1583.doi:10.1557/JMR.1992.1564に従って(after))。
乾燥すべり接触トライボロジー検査を、Alボール(dball=6mm)を備えており、1Nを負荷する円板状試験システム(Nanovea)の標準的なピン(またはボール)において行った。被覆は、高速度鋼円板上で、周囲雰囲気中、0.1m/秒の摺動速度にて、それぞれ、TTribo=RT、500および700℃の温度ならびにr=11、8および11mmの半径を用いて試験する。摩耗痕を、クロマトグラフィーによるプロフィロメトリー(Nanovea)によって分析する。
成膜された被覆の形態および化学組成:
Ar雰囲気中でのMo0.625Si0.1250.25およびMo0.50Si0.300.20ターゲットのスパッタリングによるモノリシックMo1−x−ySi被覆の化学組成は、Mo0.68Si0.120.20およびMo0.54Si0.300.16に対応する。軽元素での方がより顕著なガス拡散などの効果が、少量のホウ素の減少の説明となり得る。被覆は、図1aおよびbの異なる倍率でのMo0.68Si0.120.20の断面のTEM画像に示されるように、非晶質様の性質を示す。数nmサイズの、成長方向にやや細長い粒子が、明るく見える組織相によって囲まれている。明視野TEM検査により、この組織相は軽元素を豊富に含んでおり、したがってSiおよび/またはB高含有であることが示唆される。組成および形態に関するさらに詳細な情報には、例えば、このような組織相の電子エネルギー損失分光法でのライン走査によるさらなる試験が必要である。しかしながら、この組織相は、高倍率TEM試験の際であっても非晶質の外観を有する小さな結晶粒度をもたらす核再生成事象を担っており、これは、低強度のSAEDの連続的なリングパターン(図1b)によってさらに示唆されている。混合Ar/N雰囲気中でのMo0.625Si0.1250.25ターゲットのスパッタリングにより、セグリゲーション駆動型核再生成に典型的な、おおむね柱状の羽毛のような外観(図1c)を有するMo0.65Si0.150.20N薄膜の形成がもたらされる。しかしながら、Mo0.68Si0.120.20被覆(図1b)と比較すると、Mo0.65Si0.150.20N(図1c)のSAEDパターンは、異なる格子面からの回折リングを示し、ナノ結晶構造が示唆される。また、5〜10nmくらいの平均サイズを有する結晶性の小領域も、高分解度断面TEM検査によって確認することができる。図1dの白線で強調した領域を参照されたい。
調製中におけるアーク蒸着Ti0.57Al0.43N層とスパッタMo1−x−ySi層で構成された多層型被覆をよりよく理解するため、Mo0.68Si0.120.20およびMo0.65Si0.150.20N被覆を、アーク蒸着Ti0.57Al0.43N密着支持層の上面にスパッタ蒸着させた(これらの密着性および結晶性構造を調べるため)。アーク蒸着Ti0.57Al0.43N層と、それぞれスパッタMo0.68Si0.120.20層およびMo0.65Si0.150.20N層との密着は優れている(図2a,bおよびc,d)。Ti0.57Al0.43NとMo0.65Si0.150.20Nの界面あたりの連続する柱状晶は、一部粘着性(coherent)である領域すら示唆する(図2d)。しかしながら、視射角のXRD試験では、この場合も、アーク蒸着Ti0.57Al0.43N層の上面で成長させた場合であっても、Mo0.68Si0.120.20層およびMo0.65Si0.150.20N層の非晶質またはナノ結晶の構造が示唆される。Mo0.68Si0.120.20/Ti0.57Al0.43Nコンパウンド被覆およびMo0.65Si0.150.20N/Ti0.57Al0.43Nコンパウンド被覆の表面粗さRは0.038〜0.056μmである。
Ti0.50Al0.50ターゲットのアーク蒸着とMo0.50Si0.300.20ターゲットのスパッタリングによって調製し、反復80回分の二層(約2.80μmの全厚)を有する多層型Ti1−xAlN/Mo1−x−ySi被覆は、特色のない(featureless)非常に緻密な破断面を示す(図3a)。TEM断面図により、6nmの薄いMo0.54Si0.300.16層と29nmの薄いTi0.57Al0.43N層で構成された35nmの二層周期λが示される(図3b)。これらの層の化学的認識(notification)は、厚い方の片側が均質に調製されていることに基づいている。Mo0.54Si0.300.16層では、顕著な柱状晶の成長形態(これはTi1−xAlN被覆に典型的であり得る)の形成が抑制され、図3aに示されるような特色のない破断面がもたらされる。SAEDパターン(図3c)は、面心立方のTi1−xAlNベースの結晶性構造を明白に示している。(200)回折リングの高い強度(特に、成長方向)は、主として200−成長方位を示唆する(SAEDは断面で撮影され、したがって、パターンは、平面図検査の場合のように成長方位に沿ったものではないことに注意されたい)。
Ti0.50Al0.50ターゲットのアーク蒸着とMo0.625Si0.1250.25ターゲットのスパッタリングによって調製し、先の多層(約2.80μmの厚さ)と同等の被覆全厚を維持するために二層の反復を40回にした多層型Ti0.57Al0.43N/Mo1−x−ySi被覆は、この場合も、断面のSEM検査において特色のない成長形態を示す(図4a)。70nmの薄い二層は、55nmのTi0.57Al0.43Nと15nmのMo0.68Si0.120.20で構成されている(図4b)。Mo0.68Si0.120.20層は、先に論考した多層の対応するMo0.54Si0.300.16層よりも明らかに厚く、これは、主に、Mo高含有Mo0.625Si0.1250.25ターゲットの方が、スパッタリング速度が高いことに基づいている。図3bと4bを比較されたい。この場合もSAEDは200方位成長を示唆しており(図4c)、Ti0.57Al0.43N/Mo0.54Si0.300.16多層と比べて粒子はわずかに大きく、これもまた、Ti0.57Al0.43N層の方が厚いことに基づいている。それでもなお、この場合も、Mo0.68Si0.120.20層では、顕著な柱状晶の成長形態の発達が妨げられており、非常に緻密な被覆の形成がもたらされている。Ti0.57Al0.43N/Mo0.54Si0.300.16とTi0.57Al0.43N/Mo0.68Si0.120.20、どちらの多層型被覆も平滑な表面を有し、粗さは約R≒0.050μmである。図3dおよび4d参照。
機械的特性:
約1.10μmの薄いTi0.57Al0.43N密着支持層の上面の約0.70μmの薄いMo0.68Si0.120.20層およびMo0.65Si0.150.20N層の硬度は、それぞれ15GPaおよび7GPaであり、約2.50μmの薄いアーク蒸着Ti0.57Al0.43N被覆の33GPaよりも有意に低い(図5)。また、これらの押し込み係数は、Ti0.57Al0.43Nの440GPaよりも低い280GPaおよび205GPaである。
Mo0.68Si0.120.20層およびMo0.65Si0.150.20N層の低い硬度および押し込み係数にもかかわらず、Ti0.57Al0.43N/Mo0.54Si0.300.16多層およびTi0.57Al0.43N/Mo0.68Si0.120.20多層はTi0.57Al0.43Nと同等のH値およびE値を示す。ここで、34GPaであるTi0.57Al0.43N/Mo0.54Si0.300.16多層は、32GPaであるTi0.57Al0.43N/Mo0.68Si0.120.20多層よりわずかに硬い。Ti0.57Al0.43N/Mo0.54Si0.300.16の硬度がわずかに高いことは、それぞれ、二層周期が35nm対70nmと小さいこと、結晶粒度が小さいことに基づいている可能性がある。おそらく、個々のTi0.57Al0.43N層が29nmおよび55nmとまだ比較的厚いため、超格子効果は観察されなかった。
耐酸化性:
調べたすべての被覆の耐酸化性を図6に、900℃で周囲雰囲気中、10、100および1000分間の曝露後の酸化物層厚によって示す。多層型被覆(オレンジ色の四角は、λ=35nmのTi0.57Al0.43N/Mo0.54Si0.300.16を示し、赤色の星形は、λ=70nmのTi0.57Al0.43N/Mo0.68Si0.120.20を示す)は、調べた他のすべての被覆よりも明らかに優れた性能を示し、1000分後であっても、示された消耗層厚は約1.0μm(被覆総厚の約35%)だけである。酸化時間を10分間から1000分間まで増やしても酸化層厚がほとんど変わらないことは、下部の被覆を有効に保護する緻密な酸化物スケールの形成を示唆する。等温DSC−TGAの測定値(900および1000℃,ここには表示せず)は、多層被覆の酸化速度が、酸化の開始が放物線速度、続いて極めて低い線形速度によって支配されるパラリニア(paralinear)挙動
によって最良に説明され得ることを示す。データはさらに、Ti0.57Al0.43N/Mo0.54Si0.300.16多層の約97kJ/molの酸化活性化エネルギーを示唆する。その他の被覆では、約1.1μmの薄いアーク蒸着Ti0.57Al0.43N密着支持層の上面に約0.7μmの薄いMo0.68Si0.120.20層を有するコンパウンド被覆(緑色の六角形)のみが、900℃での100分間の酸化後もなおインタクトなままである(図6)。図6において、完全酸化された被覆を赤色の斜線領域に示す。アーク蒸着Ti0.57Al0.43N被覆自体およびアーク蒸着Ti0.57Al0.43N密着支持層の上面に約0.7μmのMo0.65Si0.150.20N層を有するコンパウンド被覆(青色のひし形)は、900℃で100分後、既に完全酸化されている。これにより、この場合も、Mo0.68Si0.120.20(だけでなく、λ=35nmのTi0.57Al0.43N/Mo0.54Si0.300.16多層に存在するMo0.54Si0.300.16も)の酸化保護的挙動が強調される。どちらの多層も同等の耐酸化性を有し、Ti0.57Al0.43N/Mo0.68Si0.120.20層の性能の方がわずかに良好である(Mo0.54Si0.300.16:y/(x+y)=0.35およびx+y=0.46;Mo0.68Si0.120.20:y/(x+y)=0.63およびx+y=0.32)。
このような結果に基づき、本発明者らは、傑出した耐酸化性を得るのに必要とされるB/Si比および最低Si含有量は、存在する他の元素および被覆構成(本発明者らの例えば、Ti1−xAlN/Mo1−x−ySi多層のような)によって影響されると推量する。
周囲雰囲気中で900℃およびtox=100分間での酸化後の約0.7μmのMo0.68Si0.120.20層(アーク蒸着Ti0.57Al0.43N密着支持層上)の断面図のEDSライン走査(図7a)は、外側の約1.0μmの高い酸素含有量とMo枯渇により、Mo0.68Si0.120.20層の完全な酸化を示す。Mo枯渇は、揮散性Mo酸化物の形成だけでなく、下にあるTi0.57Al0.43N被覆内全体へのMo拡散が検出され得ることも示唆する。酸化物スケールの上面のAl高含有ゾーンは、酸素の内部拡散を遅延させるAlの形成を示唆するが、酸素はアークTi1−xAlN層内にも検出され得る。それでもなお、Ti1−xAlN層に伴う非常に高い窒素シグナルは、外側の層によって保護されたインタクトな窒化物被覆を示唆する。酸化時間を1000分間に増大させると、Mo0.68Si0.120.20/Ti0.57Al0.43Nコンパウンド被覆全体の完全酸化がもたらされる。
λ=35nmのTi0.57Al0.43N/Mo0.54Si0.300.16多層は、わずか約1.15μmの薄い酸化層厚(図6)に示されるように、900℃での酸化後、有意に異なる外観を示し、これはまた、EDSライン走査でも確認することができる。図7b参照。被覆の上面のAlと酸素の有意に高いシグナルは、Al最外層スケールの形成を示す。この領域はMoが枯渇しており、その後に、Tiが多くて酸素が少ないがAlが有意に枯渇した領域がある。このようなゾーンの後、酸素は検出限界より下になり、Ti、Al、N、SiおよびMoのシグナルはインタクトなTi0.57Al0.43N/Mo0.54Si0.300.16多層を示唆する。
900℃で1000分間の曝露後のこのTi0.57Al0.43N/Mo0.54Si0.300.16多層のTEM検査は、保護的酸化物スケールの下部のインタクトな多層を明白に示す(図8a)。
特に、ドロップレット(白い点線で示し、ドロップレットと表示している)が過剰成長している領域は、緻密な保護的酸化物が形成されるためのMo0.54Si0.300.16層の有効性が強調される。酸化された領域の後には、この領域のTi0.57Al0.43N/Mo0.54Si0.300.16多層の局面性(過剰成長しているドロップレットのため)が明白に存在する。図8aおよび高倍率の図8bを参照のこと。
さらに、アーク蒸着またはスパッタリングされた他のTi1−xAlN被覆とは反対に、酸化された領域は、残部のTi0.57Al0.43N/Mo0.54Si0.300.16多層とはっきりと分離している。本発明者らの断面のTEM検査により、図8aにおいてより濃く対比して示されたMo0.54Si0.300.16層が酸化物スケールと残部の多層間の境界を形成していることが示唆される。そのため、Mo0.54Si0.300.16層は、酸素の内部拡散のバリアとしての機能を果たし、ボロシリカおよび/またはシリカベースの緻密な保護的酸化物の形成によって酸化反応速度を遅らせる。酸化物スケール内では、クリスタリットの大きさが、インタクトな多層の次の領域から外側の表面領域に向かって有意に増大する。したがって、明白なSAED回折スポットが最外層酸化物スケール領域内に得られ、連続的なリングパターンがこの多層付近に得られる。酸化物スケールの最外層領域では、Si富化ゾーンがEDSライン走査によって検出され得(図8c)、SiOの形成を示唆する。シリカは、Mo1−x−ySi材料において、1000℃より上での耐酸化性の向上を可能にするための枢要な必須要素のようである。最外層SiO層の後にAl高含有ゾーンのAlが存在し、その後にTiOを示すTi富化領域が存在する。この配列の後、再度、Al高含有ゾーンが存在し、この後に、Mo高含有ゾーンが存在する(先で、ライン走査ならびにTEM画像によってこのインタクトな多層が示唆されている)。
層型の酸化物スケール形成は、形成の標準エンタルピーおよび関与元素の拡散係数と関連し得る。SiO/Al/TiOという配列は、形成の標準エンタルピーの配列と整合していないかもしれないが、高い拡散率によってSiが外部に拡散する傾向にあり、上面にSiOを形成して下地材を保護するということが考えられ得る。また、Siは、TiおよびAlのそれぞれ140pmおよび125pmと比べて110pmの最小原子半径を示す。AlはTiOの上面に存在する。
SiO/Al/TiO(これも、高Si含有量を示す)の下部のMo富化酸化物ゾーンは、さらなる酸化に対する有効な拡散バリアである。Mo富化酸化物の上部の緻密な酸化物により、揮散性Mo酸化物の形成が遅滞し、有効性が確保される。
トライボロジー挙動:
アーク蒸着Ti0.57Al0.43N(65のHRCを有する高速度鋼円板上)の摩擦係数CoFは室温で約1.0であり、Ti0.57Al0.43N/Mo0.68Si0.120.20多層(λ=70nmを有する)ならびにアーク蒸着Ti0.57Al0.43N密着支持層の上面に約0.70μmの薄いMo0.68Si0.120.20層またはMo0.65Si0.150.20N層を有するコンパウンド層は約0.5の摩擦係数を有する(図9a)。
温度を室温から500までから700℃までに上げると、それぞれ、約1.0から0.5までから0.6までのTi0.57Al0.43NのCoFの変化が引き起こされる。その他の3つの被覆(Ti0.57Al0.43N/Mo0.68Si0.120.20多層、Mo0.68Si0.120.20/Ti0.57Al0.43NおよびMo0.65Si0.150.20N/Ti0.57Al0.43Nコンパウンド被覆)は500℃で最も高いCoF値(0.6〜1.0)を示し、これはTtriboが700℃まで上がると低下する(0.4〜0.6のCoF値まで)。図9a参照。
35nmの二層周期を有するTi0.57Al0.43N/Mo0.54Si0.300.16多層は、全温度範囲にわたって、試験したすべての被覆の中で最も高いCoFを示し、室温と500℃では約2.0というかなり高い値である。しかしながら、700℃では定常状態でのCoFは、70nmの二層周期を有する他方のTi0.57Al0.43N/Mo0.68Si0.120.20多層のCoFに近い約0.7まで有意に低下する。室温および500℃での約2.0という比較的高いCoFは、少し変形した多層(λ=35nmを有するこのTi0.57Al0.43N/Mo0.54Si0.300.16多層よりわずかに薄いMo0.54Si0.300.16層を有する)を調製することによっても、照合して何度か確認されている。したがって、このような高い値は人為的結果ではなく、アーク蒸着Ti0.57Al0.43N層とスパッタMo0.54Si0.300.16層による多層配列の結果である。しかしながら、このような被覆であっても、特に室温ではアーク蒸着Ti0.57Al0.43Nよりも低い摩耗率を示す。図9b参照。調べた全温度範囲にわたって最も低い摩耗率(≦10−6mm/Nm)が、70nmの二層周期を有するTi0.57Al0.43N/Mo0.68Si0.120.20多層で得られている。図9bの赤色の星形を参照のこと。特に室温では、この多層は、アーク蒸着Ti0.57Al0.43Nよりも少なくとも2桁小さい摩耗率を示す。この低い摩耗率と比較的低いCoFとの組合せ(特に、室温および700℃における)は、Ti0.57Al0.43N/Mo0.68Si0.120.20多層の優れたトライボロジー特性を示唆する。おそらく、これはTi系酸化物とMo系酸化物間の複雑な相互作用に基づいており、これによって固体潤滑剤が形成され得るのであろう。
成膜した上記のMo0.68Si0.120.20/Ti0.57Al0.43NおよびMo0.65Si0.150.20N/Ti0.57Al0.43Nコンパウンド被覆(約1.10μmの薄いアーク蒸着Ti0.57Al0.43N層上の約0.70μmの薄いスパッタMo1−x−ySiおよびMo1−x−ySiN層で構成されている)ならびにTi0.57Al0.43N/Mo0.68Si0.120.20およびTi0.57Al0.43N/Mo0.54Si0.300.16多層被覆(15nmのMo0.68Si0.120.20からなる70nmの二層および6nmのMo0.54Si0.300.16からなる35nmの二層)の検査によれば:
−Mo0.68Si0.120.20は、XRDにおいて、nmサイズの粒子がセグリゲーション駆動性組織相内に埋もれた非晶質構造を示す。これに対し、Mo0.65Si0.150.20Nは、約5nmサイズの小さな結晶を伴う柱状の羽毛のような成長形態を示す。Mo0.68Si0.120.20およびMo0.65Si0.150.20Nのどちらのスパッタリング層も、アーク蒸着Ti0.57Al0.43Nに対して充分に密着性があり、このとき、Mo0.65Si0.150.20NとTi0.57Al0.43N間には粘着性ですらある界面領域が形成される。
−アーク蒸着Ti0.57Al0.43N上の約0.7μmの薄いMo0.68Si0.120.20およびMo0.65Si0.150.20N層の硬度はわずか15GPaおよび7GPaであるが、Ti0.57Al0.43N/Mo0.54Si0.300.16およびTi0.57Al0.43N/Mo0.68Si0.120.20多層はそれぞれ、約32〜34GPaの優れた硬度および約385〜405GPaの押し込み係数を示す。
−Ti0.57Al0.43NならびにMo0.65Si0.150.20N/Ti0.57Al0.43NおよびMo0.68Si0.120.20/Ti0.57Al0.43Nコンパウンド被覆は、それぞれ、900℃の周囲雰囲気への曝露の100分後および1000分後に既に完全酸化されている。これに対し、わずか約1.05〜1.25μmである多層は、1000分後であっても、充分に密着性のある緻密な保護的酸化物スケールに変態し、その個々の成分に関する卓越した耐酸化性を示す。酸化物スケールは、多層の界面のMo高含有酸化物の上に、Si高含有酸化物、Al高含有酸化物、Ti高含有酸化物、および再度、Al高含有酸化物の層状配列からなる。
−両方の多層の機械的特性ならびに耐酸化性は同等であり、優れているが、Mo高含有多層(70nmの二層周期)であるTi0.57Al0.43N/Mo0.68Si0.120.20はまた、CoFおよび摩耗率が考慮されるボールオンディスク試験時において傑出した特性も示す。定常状態の摩擦係数は、室温、500℃および700℃において約0.5であり、6mmのアルミナボールに対して500mの摺動後、10−6mm/Nm未満の低い摩耗率を兼ね備えている。
−nmレベルの薄いMo1−x−ySiおよびTi1−xAlNの構成配列の最適化により、卓越した耐酸化性(個々の層の耐酸化性を超える)と優れた機械的特性およびトライボロジー特性との兼備がもたらされる。
具体的には、本発明は、一方が互いの上面に交互に成膜されたI型とII型のN≧2、好ましくはN≧4の複数の層によって形成された多層型構造を示す多層膜を備えた被覆であって:
− 該I型の層は、化学組成Me11−aMe2ZIを有する金属窒化物含有材料Iからなるものであり、
− 該II型の層は、化学組成
Mo1−b−cSiZIIまたはMo1−b−cSi
を有するMo含有材料IIからなるものであり、
ここで:
− Me1は、元素の周期表のMoを除くIVB、VBおよびVIIB族から選択される1種類の元素であり、好ましくはMe1はTiであり、
− Me2は、元素の周期表のIIIA族およびSiから選択される1種類の元素であり、好ましくはMe2はAlであり、
− ZIは、NまたはNOまたはNCまたはNCOであり、好ましくはZIはNであり
− ZIIは、N、OおよびCから選択される1種類以上の元素であり、
− bおよびcは原子濃度係数(coefficient)であり、1−b−c>0、0<b≦0.99および0<c≦0.99である
ことが特有な被覆を開示する。
本発明による被覆の好ましい一実施形態によれば:
− I型の層は、少なくとも主として大部分がTiAlNを含むものであるか、またはTiAlN層であり、
− II型の層は、少なくとも主として大部分がMoSiBを含むものであるか、またはMoSiB層である。
さらなる一実施形態によれば、I型およびII型の層は個々にナノメートル規模の厚さを有しており、該多層膜において一方が互いの上面に成膜された該I型の1つの層と該II型の1つの層の厚さの合計または一方が互いの上面に成膜された該II型の1つの層と該I型の1つの層の厚さの合計に相当する二層周期λが4〜240nmの値を有する。
好ましくは、二層周期λは100nm未満または50nm未満である。
好ましくは、I型の層は個々にII型の層より大きな厚さを有する。
本発明による被覆のより好ましい一実施形態によれば:
− I型の層は、化学組成Ti1−xAlNを有するTiAlN層であり、
− II型の層は、化学組成Mo1−y−zSiを有するMoSiB層であり、
ここで:
− 係数x、yおよびzは、該TiAlN層における窒素濃度を考慮していないAlの原子組成百分率比(atomic percentage)における濃度に対応し、
− 係数yおよびzは、それぞれ、該MoSiB層におけるSiおよびBの原子組成百分率比における濃度に対応し、
− 25≦x≦80、1−y−z>y+z、y>0およびz>0である。
好ましくは:1−y−z>50、z<30である、およびまたは1−y−z<80である。
同時に、本発明は、陰極アーク式PVD手法を使用することによるI型の層の成膜を含む、本発明の被覆の作製方法に関する。
同様に、本発明は、スパッタ手法またはHIPIMS PVD手法を使用することによるII型の層の成膜を含む、本発明の被覆の作製方法に関する。
本発明による方法の好ましい一実施形態によれば、I型の層は陰極アーク式PVD手法を使用することによって作製され、II型はスパッタ手法またはHIPIMS PVD手法を使用することによって作製される。
図1は、Mo0.68Si0.120.20(a,b)被覆およびMo .65Si0.150.20N(c,d)被覆のTEM試験の断面図である。Mo0.65Si0.150.20N内の結晶性領域を(d)において実線で強調している。 図2は、アーク蒸着Ti0.57Al0.43N密着支持層(約1.1μm)の上面の約0.7μmの薄いMo0.68Si0.120.20被覆(a,b)およびMo0.65Si0.150.20N(c,d)被覆のSEM断面画像およびTEM画像である。 図3は、多層型Ti0.53Al0.47N/Mo0.54Si0.300.16被覆のSEM断面画像(a)およびBF TEM(b)画像、対応するSAEDパターン(c)および鋼基材表面のトポグラフィー画像(d)である。この被覆は、6nmの薄いMo0.54Si0.300.16層およびλ=35nmの二層周期を示す。 図4は、多層型Ti0.53Al0.47N/Mo0.68Si0.120.20被覆の断面SEM画像(a)およびBF TEM(b)画像(15nmの薄いMo0.68Si0.120.20層およびλ=70nmの二層周期を示す)、対応するSAEDパターン(c)および表面のトポグラフィー画像(d)である。 図5は、約1.1μmのTi0.57Al0.43N密着支持層の上面の約0.7μmの薄いMo0.65Si0.150.20NおよびMo0.68Si0.120.20被覆、アーク蒸着Ti0.57Al0.43N、ならびにそれぞれλ=35nmおよび70nmの二層周期を有するTi0.57Al0.43N/Mo0.54Si0.300.16およびTi0.57Al0.43N/Mo0.68Si0.120.20多層の硬度および押し込み係数である。 図6は、約2.5μmのTi0.57Al0.43N、約1.1μmのTi0.57Al0.43Nの上面の約0.70μmのMo0.68Si0.120.20およびMo0.65Si0.150.20N、ならびにそれぞれλ=35nmおよび70nmの二層周期を有するTi0.57Al0.43N/Mo0.54Si0.300.16およびTi0.57Al0.43N/Mo0.68Si0.120.20多層の酸化物層厚と酸化時間tox=10、100および1000分間の関係である。上部の斜線領域は完全酸化された被覆を示す。 図7は、周囲雰囲気中、900℃で酸化の(a)tox=100分後の約1.1μmのアーク蒸着Ti0.57Al0.43Nの上面の約0.70μmの薄いMo0.68Si0.120.20、および(b)tox=1000分後の多層型Ti0.57Al0.43N/Mo0.54Si0.300.16(λ=35nm)(b)の研磨した断面のEDSライン走査である。 図8は、900℃の周囲雰囲気に1000分間曝露したTi0.57Al .43N/Mo0.54Si0.300.16多層(λ=35nm)のTEMによる断面である(a)。より高倍率の、ドロップレットが過剰成長している多層の上部の酸化された領域を(b)に示し、酸化物スケールおよびTi0.57Al0.43N/Mo0.54Si0.300.16多層((a)において縦線で示されている)のTEM−EDSライン走査を(c)に示す。 図9は、異なった温度において測定された、摩擦係数および摩耗率を示すも のである。
Ti0.50Al0.50ターゲットのアーク蒸着とMo0.50Si0.300.20ターゲットのスパッタリングによって調製し、反復80回分の二層(約2.80μmの全厚)を有する多層型Ti1−xAlN/Mo1−x−ySi被覆は、特色のない(featureless)非常に緻密な破断面を示す(図3a)。TEM断面図により、6nmの薄いMo0.54Si0.300.16層と32nmの薄いTi0.57Al0.43N層で構成された37nmの二層周期λが示される(図3b)。これらの層の化学的認識(notification)は、厚い方の片側が均質に調製されていることに基づいている。Mo0.54Si0.300.16層では、顕著な柱状晶の成長形態(これはTi1−xAlN被覆に典型的であり得る)の形成が抑制され、図3aに示されるような特色のない破断面がもたらされる。SAEDパターン(図3c)は、面心立方のTi1−xAlNベースの結晶性構造を明白に示している。(200)回折リングの高い強度(特に、成長方向)は、主として200−成長方位を示唆する(SAEDは断面で撮影され、したがって、パターンは、平面図検査の場合のように成長方位に沿ったものではないことに注意されたい)。
本発明による被覆のより好ましい一実施形態によれば:
− I型の層は、化学組成Ti1−xAlNを有するTiAlN層であり、
− II型の層は、化学組成Mo1−y−zSiを有するMoSiB層であり、
ここで:
− 係数xは、該TiAlN層における窒素濃度を考慮していないAlの原子組成百分率比(atomic percentage)における濃度に対応し、
− 係数yおよびzは、それぞれ、該MoSiB層におけるSiおよびBの原子組成百分率比における濃度に対応し、
− 25≦x≦80、1−y−z>y+z、y>0およびz>0である。

Claims (11)

  1. 一方が互いの上面に交互に成膜されたI型とII型のN≧2、好ましくはN≧4の複数の層によって形成された多層型構造を示す多層膜を備えた被覆であって:
    − 前記I型の層は、化学組成Me11−aMe2ZIを有する金属窒化物含有材料Iからなるものであり、
    − 前記II型の層は、化学組成Mo1−b−cSiZIIまたはMo1−b−cSiを有するMo含有材料IIからなるものであり、
    ここで:
    − Me1は、元素の周期表のMoを除くIVB、VBおよびVIIB族から選択される1種類の元素であり、好ましくはMe1はTiであり、
    − Me2は、元素の周期表のIIIA族およびSiから選択される1種類の元素であり、好ましくはMe2はAlであり、
    − ZIは、NまたはNOまたはNCまたはNCOであり、好ましくはZIはNであり
    − ZIIは、N、OおよびCから選択される1種類以上の元素であり、
    − bおよびcは原子濃度係数であり、1−b−c>0、0<b≦0.99および0<c≦0.99である
    ことを特徴とする、被覆。
  2. − 前記I型の層が、少なくとも主として大部分がTiAlNを含むものであるか、またはTiAlN層であり、
    − 前記II型の層が、少なくとも主として大部分がMoSiBを含むものであるか、またはMoSiB層である
    ことを特徴とする、請求項1に記載の被覆。
  3. I型およびII型の層が個々にナノメートル規模の厚さを有しており、前記多層膜において一方が互いの上面に成膜された前記I型の1つの層と前記II型の1つの層の厚さの合計または一方が互いの上面に成膜された前記II型の1つの層と前記I型の1つの層の厚さの合計に相当する二層周期λが4〜240nmの値を有することを特徴とする、先の請求項のいずれかに記載の被覆。
  4. 二層周期λが100nm未満または50nm未満であることを特徴とする、請求項3に記載の被覆。
  5. I型の層が個々にII型の層より大きな厚さを有することを特徴とする、先の請求項1〜4のいずれかに記載の被覆。
  6. − I型の層が、化学組成Ti1−xAlNを有するTiAlN層であり、
    − II型の層が、化学組成Mo1−y−zSiを有するMoSiB層であり、
    ここで:
    − 係数x、yおよびzは、前記TiAlN層における窒素濃度を考慮していないAlの原子組成百分率比における濃度に対応し、
    − 係数yおよびzは、それぞれ、前記MoSiB層におけるSiおよびBの原子組成百分率比における濃度に対応し、
    − 25≦x≦80、1−y−z>y+z、y>0およびz>0である
    ことを特徴とする、先の請求項2〜5のいずれかに記載の被覆。
  7. 1−y−z>50、z<30であることを特徴とする、請求項6に記載の被覆。
  8. 1−y−z<80であることを特徴とする、請求項6または7に記載の被覆。
  9. I型の層が陰極アーク式PVD手法を使用することによって作製されることを特徴とする、先の請求項1〜8のいずれかに記載の被覆の作製方法。
  10. II型の層が、スパッタ手法またはHIPIMS PVD手法を使用することによって作製されることを特徴とする、先の請求項1〜8のいずれかに記載の被覆の作製方法。
  11. I型の層が陰極アーク式PVD手法を使用することによって作製され、II型がスパッタ手法またはHIPIMS PVD手法を使用することによって作製される、請求項9および10に記載の方法。
JP2017503896A 2014-07-24 2015-07-24 アーク蒸着Me11−aMe2aZI/Mo1−b−cSicBbZII多層被覆 Active JP6257837B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462028519P 2014-07-24 2014-07-24
US62/028,519 2014-07-24
PCT/EP2015/067023 WO2016012600A1 (en) 2014-07-24 2015-07-24 Arc evaporated me11-ame2azi/mo1-b-csicbbzii multilayer coatings

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017526817A true JP2017526817A (ja) 2017-09-14
JP6257837B2 JP6257837B2 (ja) 2018-01-10

Family

ID=53765190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017503896A Active JP6257837B2 (ja) 2014-07-24 2015-07-24 アーク蒸着Me11−aMe2aZI/Mo1−b−cSicBbZII多層被覆

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9752234B2 (ja)
EP (1) EP3172359B1 (ja)
JP (1) JP6257837B2 (ja)
WO (1) WO2016012600A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111757948A (zh) * 2017-11-24 2020-10-09 欧瑞康表面处理解决方案股份公司普费菲孔 具有增强热稳定性的Al-Cr基陶瓷涂层
CN115595543B (zh) * 2022-10-28 2024-06-07 西安理工大学 一种具有MAB相结构的MoAlB陶瓷薄膜及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006137982A (ja) * 2004-11-11 2006-06-01 Hitachi Tool Engineering Ltd 硬質皮膜被覆部材及びその被覆方法
WO2014037072A1 (de) * 2012-09-07 2014-03-13 Oerlikon Trading Ag, Trübbach Mo-haltige beschichtungen auf werkzeugen für das direkte presshärten

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2895554B2 (ja) * 1990-02-22 1999-05-24 日本真空技術株式会社 多層被膜を有する真空容器及び真空機器用部品
US5693156A (en) * 1993-12-21 1997-12-02 United Technologies Corporation Oxidation resistant molybdenum alloy
US7005191B2 (en) * 2003-05-01 2006-02-28 Wisconsin Alumni Research Foundation Oxidation resistant coatings for ultra high temperature transition metals and transition metal alloys
CN100419117C (zh) * 2004-02-02 2008-09-17 株式会社神户制钢所 硬质叠层被膜、其制造方法及成膜装置
US7186092B2 (en) * 2004-07-26 2007-03-06 General Electric Company Airfoil having improved impact and erosion resistance and method for preparing same
JP4325875B2 (ja) * 2006-11-06 2009-09-02 株式会社日立製作所 摩擦攪拌接合用ツール及び摩擦攪拌接合装置
US20100119819A1 (en) * 2007-03-30 2010-05-13 Rodgers John R Coating
DE102010053751A1 (de) * 2010-10-28 2012-05-03 Oerlikon Trading Ag, Trübbach Molybdänmonoxidschichten und deren Herstellung mittels PVD

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006137982A (ja) * 2004-11-11 2006-06-01 Hitachi Tool Engineering Ltd 硬質皮膜被覆部材及びその被覆方法
WO2014037072A1 (de) * 2012-09-07 2014-03-13 Oerlikon Trading Ag, Trübbach Mo-haltige beschichtungen auf werkzeugen für das direkte presshärten

Also Published As

Publication number Publication date
EP3172359A1 (en) 2017-05-31
CN106715757A (zh) 2017-05-24
US9752234B2 (en) 2017-09-05
JP6257837B2 (ja) 2018-01-10
EP3172359B1 (en) 2018-06-06
WO2016012600A1 (en) 2016-01-28
US20170211189A1 (en) 2017-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Pogrebnjak et al. Superhard CrN/MoN coatings with multilayer architecture
Koller et al. Thermal stability and oxidation resistance of arc evaporated TiAlN, TaAlN, TiAlTaN, and TiAlN/TaAlN coatings
Tkadletz et al. The effect of droplets in arc evaporated TiAlTaN hard coatings on the wear behavior
Ananthakumar et al. Electrochemical corrosion and materials properties of reactively sputtered TiN/TiAlN multilayer coatings
Ye et al. Microstructure and tribological properties of MoS2+ Zr composite coatings in high humidity environment
Pfeiler et al. Arc evaporation of Ti–Al–Ta–N coatings: The effect of bias voltage and Ta on high-temperature tribological properties
Li et al. Structure and tribological behavior of Pb-Ti/MoS2 nanoscaled multilayer films deposited by magnetron sputtering method
Wang et al. Structure and properties of NbN/MoN nano-multilayer coatings deposited by magnetron sputtering
JP4448342B2 (ja) 微細結晶硬質皮膜
Shtansky et al. Structure and properties of multi-component and multilayer TiCrBN/WSex coatings deposited by sputtering of TiCrB and WSe2 targets
Hovsepian et al. Development of superlattice CrN/NbN coatings for joint replacements deposited by high power impulse magnetron sputtering
Fernandes et al. Self-lubricating TiSi (V) N thin films deposited by deep oscillation magnetron sputtering (DOMS)
Ul-Hamid Deposition, microstructure and nanoindentation of multilayer Zr nitride and carbonitride nanostructured coatings
Braic et al. Investigation of multilayered TiSiC/NiC protective coatings
JP6257837B2 (ja) アーク蒸着Me11−aMe2aZI/Mo1−b−cSicBbZII多層被覆
Vladescu et al. Arc plasma deposition of TiSiN/Ni nanoscale multilayered coatings
JP5098657B2 (ja) 硬質皮膜被覆部材
Riedl et al. Oxidation behavior and tribological properties of multilayered Ti-Al-N/Mo-Si-B thin films
Ardila-Téllez et al. Effect of silicon addition on microstructure and mechanical properties of chromium and titanium based coatings
Wang et al. Effects of N2 partial pressure on microstructure and mechanical properties of cathodic arc deposited TiBN/TiAlSiN nano-multilayered coatings
Postolnyi et al. Multilayer design of CrN/MoN superhard protective coatings and their characterisation
Braic et al. Microchemical and mechanical characteristics of arc plasma deposited TiAlN and TiN/TiAlN coatings
Bondar et al. Structure and properties of combined multilayer coatings based on alternative triple nitride and binary metallic layers
CN106715757B (zh) 电弧蒸发的Me11-aMe2aZI/Mo1-b-cSicBbZII多层涂层
Balasubramanian et al. Evaluation of Plasma Ion Beam Sputtered TiN/TiAlN Multilayers on Steel for Bio Implant Applications

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6257837

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250