JP2017526123A - 燃料電池装置 - Google Patents

燃料電池装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017526123A
JP2017526123A JP2017504823A JP2017504823A JP2017526123A JP 2017526123 A JP2017526123 A JP 2017526123A JP 2017504823 A JP2017504823 A JP 2017504823A JP 2017504823 A JP2017504823 A JP 2017504823A JP 2017526123 A JP2017526123 A JP 2017526123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
layer
unit
cell device
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017504823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6516827B2 (ja
Inventor
モク アンドレ
モク アンドレ
ルペティン ピエロ
ルペティン ピエロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2017526123A publication Critical patent/JP2017526123A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6516827B2 publication Critical patent/JP6516827B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • H01M8/0236Glass; Ceramics; Cermets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0215Glass; Ceramic materials
    • H01M8/0217Complex oxides, optionally doped, of the type AMO3, A being an alkaline earth metal or rare earth metal and M being a metal, e.g. perovskites
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0223Composites
    • H01M8/0228Composites in the form of layered or coated products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • H01M8/0241Composites
    • H01M8/0245Composites in the form of layered or coated products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • H01M8/0256Vias, i.e. connectors passing through the separator material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • H01M8/2425High-temperature cells with solid electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M2008/1293Fuel cells with solid oxide electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも2つの燃料電池(12,14)と、前記少なくとも2つの燃料電池(12,14)を相互に直列に接続するために設けられた相互接続ユニット(16)とを含む燃料電池ユニット(10)を備えた燃料電池装置に関する。ここでは、少なくとも1つの相互接続ユニット(16)が、相互に異なる材料から形成された少なくとも2つの層(18,20)を有することが提案される。

Description

本発明は、請求項1の上位概念による燃料電池装置に関する。
複数の燃料電池を含む燃料電池ユニットを備えた燃料電池装置は既に提案されている。これらの燃料電池は、相互接続ユニットを用いて直列に接続されている。そこでは、相互接続ユニットは、単に1つの材料から形成されている。
発明の開示
本発明は、少なくとも2つの燃料電池と、少なくとも2つの燃料電池を相互に直列に接続するために設けられた相互接続ユニットと、を含む燃料電池ユニットを備えた燃料電池装置に関する。
ここでは、少なくとも1つの相互接続ユニットが、相互に異なる材料から形成された少なくとも2つの層を有することが提案される。
「燃料電池装置」とは、この文脈においては特に、少なくとも1つの燃料電池ユニットを用いた、特に電気的エネルギー及び/又は熱的エネルギーの固定式産出及び/又は移動式産出のための装置と理解されたい。「燃料電池ユニット」とは、この文脈においては特に、少なくとも1つの燃焼ガス、特に水素及び/又は一酸化炭素、並びに、少なくとも1つの酸化剤、特に酸素の少なくとも1つの化学エネルギーを、特に電気エネルギーに変換するために設けられた、相互に接続された複数の燃料電池を含むユニットと理解されたい。これらの燃料電池は、好ましくは固体酸化物燃料電池(SOFC)として構成されている。「設けられた」とは、特に特別なプログラミング、設計及び/又は装備と理解されたい。対象が特定の機能のために設けられたとは、特にこの対象がこの特定の機能を、少なくとも1つの適用状態及び/又は動作状態において、充足及び/又は実施することと理解されたい。「相互接続ユニット」とは、この文脈においては特に、少なくとも2つの燃料電池を相互に直列に接続するために、少なくとも2つの燃料電池の間で導電接続を形成するために設けられたユニットと理解されたい。
少なくとも1つの相互接続ユニットは、特に相互に層状に接して配置された相互に異なる材料から形成されている。相互接続ユニットが形成されている材料は、特に導電率及び/又は焼結特性に関する、特に相補的及び/又は補足的機能特性を有する。好ましくは相互接続ユニットの材料は、それぞれペロブスカイト構造を有している。
この種の構成により、改善された動作特性を有する、上位概念による燃料電池装置が提供可能になる。特に相互に異なる材料からなる相互接続ユニットの構成により、複数の材料特性を、有利に組み合わせることができる。それにより相互接続ユニットを、燃料電池装置の要求に有利に適合化させることができ、これによって特に燃料電池装置の機能性及び/又は寿命を有利に向上させることができる。
さらに相互接続ユニットは、マンガン系ペロブスカイトから形成された少なくとも1つの第1の層を有することが提案される。このマンガン系ペロブスカイトは特に、La1−XSrMn1−y、但し、0.05<x<0.6、0.05<y<0.6、A=スカンジウム(Sc)、チタン(Ti)、ニオブ(Nb)又はタンタル(Ta)、の一般化学式を有している。これにより少なくとも1つの第1の層が、特に還元される雰囲気下で、例えばアノード雰囲気下で、高い導電率を有することを達成し得る。好ましくは、相互接続ユニットは、ニッケル系ペロブスカイトから形成された少なくとも1つの第2の層を有している。このニッケル系ペロブスカイトは特に、LaNiFe1−X3、但し、0.05<x<0.6、の一般化学式を有している。それにより、好ましくは気密性の第2の層を得ることができ、これによって燃料電池装置の気密性を有利に増加させることができる。さらに好ましくは、少なくとも1つの第2の層の高い導電率を、カソード雰囲気下で達成することができる。それによって、少なくとも1つの第1の層及び少なくとも1つの第2の層と、相互接続ユニットとの組み合わせにより、抵抗損を有利に低減させることができる。なぜなら、アノード雰囲気においてもカソード雰囲気においても、好ましくは高い導電率を達成することができるからである。
さらに、燃料電池ユニットは、少なくとも2つの燃料電池のカソードを形成するために設けられた少なくとも1つのカソード層と、少なくとも2つの燃料電池のアノードを形成するために設けられた少なくとも1つのアノード層と、少なくとも2つの燃料電池の電解質を形成するために設けられた少なくとも1つの電解質層とを含むことが提案される。少なくとも1つのカソード層は、特に、ランタン−ストロンチウム−酸化マンガン及び/又はランタン−ストロンチウム−スカンジウム−酸化マンガン及び/又はランタン−ストロンチウム−コバルト−酸化鉄及び/又はランタン−ニッケル−酸化鉄から形成されてもよい。好ましくは、カソード層は、ランタン−ストロンチウム−酸化マンガン、ランタン−ストロンチウム−スカンジウム−酸化マンガン又はそれらの混合物から形成される。好ましくは、少なくとも1つのカソード層の材料は、ペロブスカイト構造を有している。少なくとも1つのアノード層は、特にニッケル及びイットリウムによって安定化された酸化ジルコニウムを含むサーメット及び/又はランタン−ストロンチウム−酸化チタン及び/又はランタン−ストロンチウム−スカンジウム−酸化マンガンから形成されてもよい。少なくとも1つの電解質層は、特にイットリウムで安定化された酸化ジルコニウム及び/又はスカンジウムで安定化された酸化ジルコニウムから形成されてもよい。少なくとも1つの電解質層は、特に少なくとも1つのアノード層と少なくとも1つのカソード層との間に配置されている。少なくとも1つのカソード層は、それぞれ少なくとも2つの燃料電池のカソードを形成する。ここで、少なくとも2つの燃料電池のカソードは、好ましくは電気的及びイオン的絶縁体によって相互に分離されている。少なくとも1つのアノード層は、それぞれ少なくとも2つの燃料電池のアノードを形成する。この場合、少なくとも2つの燃料電池のアノードは、好ましくは、電気的及びイオン的絶縁体によって相互に分離されている。このようにして、少なくとも2つの燃料電池の好ましい構造を達成することができる。
さらに、少なくとも2つの燃料電池は、燃料電池ユニット内部で、第1の燃料電池のカソードが、第2の燃料電池のアノードに少なくとも部分的に重畳するように配置されることが提案される。これにより、燃料電池ユニットの好ましい小型の構造を達成することができる。
さらに、相互接続ユニットは、燃料電池ユニットの電解質層内部に配置されることが提案される。特に相互接続ユニットは、第1の燃料電池のカソードを第2の燃料電池のアノードに直列に接続するために設けられている。相互接続ユニットは、特に第1の燃料電池の電解質が特にイオン的に絶縁されるように、第2の燃料電池の電解質から分離されるように、燃料電池ユニットの電解質層内部に配置されている。特に相互接続ユニットは、電解質層の領域に配置されており、そこでは、第1の燃料電池のカソードと第2の燃料電池のアノードとが少なくとも部分的に重畳している。これにより、燃料電池ユニットは、好ましくは大きな電気化学的活性面を実現することができる。
さらに、相互接続ユニットの少なくとも1つの第1の層は、少なくとも1つのアノード層の方向に向き、相互接続ユニットの少なくとも1つの第2の層は、少なくとも1つのカソード層の方向に向くことが提案される。これにより、相互接続ユニットの複数の層の有利な配置構成を、特に燃料電池ユニット内部の相互接続ユニット材料の配向に関連して達成することができる。
さらに燃料電池装置は、燃料電池ユニットが配置された少なくとも1つの支持体を備えることが提案される。この「支持体」とは、この文脈においては特に、少なくとも1つの燃料電池ユニットを、特に機械的に負荷軽減及び/又は安定化するために設けられた構成要素と理解されたい。このことは特に、好ましくは燃料電池ユニットの薄い構成を可能にする。
特に少なくとも1つの電解質層の厚さの低減によって、少なくとも2つの燃料電池の電解質の導電率が有利に改善され、それによって燃料電池の効率が有利に増加し得る。支持体は、特に管状に構成されていてもよい。例えば支持体は、少なくとも1つの管路開口端部において、支持体基板に当該支持体を固定するための1つの特に気密性の固定領域を有し得る。管路の他方の端部に、支持体は、さらなるこの種の固定領域を有することができ、又は、特に気密性のキャップ領域によって封止されてもよい。燃料電池ユニットは、特に好ましくは、少なくとも1つのカソード層が支持体に接するように支持体に配置される。燃料電池ユニットが支持体に接する領域において、支持体は、好ましくはガス透過性に構成され、例えばガス透過性の孔部及び/又は開口部を有している。支持体は、特に1つ以上のセラミック及び/又はガラス質の材料から形成されていてもよい。例えば支持体は、フォルステライト及び/又は酸化ジルコニウム及び/又は酸化アルミニウムから形成されていてもよい。これにより、燃料電池装置の有利な機械的及び/又は熱的安定性を達成することができる。
さらに本発明に係る燃料電池装置を製造するための方法が提案される。特に少なくとも1つの方法ステップでは、少なくとも相互接続ユニットと、好ましくは燃料電池ユニット全体とが、スクリーン印刷を用いて製造可能である。特に少なくとも1つのさらなる方法ステップでは、相互接続ユニット及び/又は燃料電池ユニット及び/又は支持体の材料が共焼結され得る。これにより、本発明に係る燃料電池装置の好ましい容易な製造及び/又は安価な製造が達成され得る。
本発明に係る燃料電池装置は、上述した適用及び実施形態に限定されるべきではない。特に本発明に係る燃料電池装置は、ここで説明する機能性を満たすために、ここで上述した個々の構成要素、構成部品及びユニットの数とは異なる数も有し得る。
さらなる利点は、以下の図面の説明から明らかとなる。図面には、本発明の実施形態が示されている。図面、明細書及び特許請求の範囲は、組合せにおいて多数の特徴を含む。当業者は、これらの特徴を便宜的に個別にも観察し、合理的なさらなる組合せに統合するであろう。
少なくとも2つの燃料電池を含み、2層に形成された相互接続ユニットを用いて相互に直列に接続された燃料電池ユニットを備えた燃料電池装置の概略断面図。
実施形態の説明
図1は、ここでは部分的にのみ示された燃料電池装置46の概略的断面図を示す。この燃料電池装置46は、ここでは例示的に2つの直列接続された燃料電池12,14を含む1つの燃料電池ユニット10を備えている。これらの燃料電池12,14は、相互接続ユニット16を介して直列に接続されている。
図1に示すように、燃料電池ユニット10は、多層形の層システムの形態で構成されており、ここでは、燃料電池12,14は、実質的に相互に並んで構成されている。また、ここでは、燃料電池ユニット10は、カソード層22、電解質層34及びアノード層28を含んでいる。カソード層22は、ここでは燃料電池12,14のカソード24,26を形成している。アノード層28は、ここでは燃料電池12,14のアノード30,32を形成している。電解質層34は、ここでは燃料電池12,14の電解質36,38を形成している。
相互接続ユニット16は、電解質層34の完全に内部に配置されている。特に相互接続ユニット16は、当該相互接続ユニット16を介して、第1の燃料電池12のカソード24が、第2の燃料電池14のアノード32に直列に接続されるように配置されている。ここでは、第1の燃料電池12の電解質36は、相互接続ユニット16により、特にイオン的に絶縁されるように第2の燃料電池14の電解質38から分離されている。
図1にはさらに、燃料電池12,14のカソード24,26が、電気的及びイオン的に絶縁される領域42によって相互に分離されることと、燃料電池12,14のアノード30,32が少なくとも1つの電気的及びイオン的に絶縁される領域44によって相互に分離されることが示されている。図1中に図示する実施形態では、さらに燃料電池12,14のカソード24,26及びアノード30,32が、カソード層22又はアノード層28によって次のように形成されている。即ち、第1の燃料電池12のカソード24が、第2の燃料電池14のアノード32に部分的に重畳するように形成されている。その場合に重畳する領域には、相互接続ユニット16が、電解質層34内に配置されている。しかしながら代替的に、カソードとアノードとの重畳を省くことも可能である。
図1には、さらに燃料電池装置46が、支持体40を備えていることが示されている。この支持体40は、例えば1つ以上のセラミック及び/又はガラス質の材料から形成されてもよい。基本的には、支持体40は、管状又はチューブ状に形成された支持体であっても、平坦に形成された支持体であってもよい。それ故、燃料電池装置46は、平面型燃料電池装置として構成されてもよいし、好ましくはチューブ状の燃料電池装置として構成されてもよい。燃料電池ユニット10は、この場合、特に、支持体40の内側又は外側に被着され得るが、但し、好ましくはここに示されているように内側に被着され得る。図1は、この場合、燃料電池12,14のカソード24,26又は燃料電池ユニット10のカソード層22が、支持体40に接していることを示している。燃料電池12,14のアノード30,32又は燃料電池ユニット10のアノード層28は、開口しているか又は自由にアクセス可能である。支持体40は、燃料電池12,14に接する領域に、ガス透過性の孔部及び/又は開口部を有している。
相互接続ユニット16は、2層に形成されている。相互接続ユニット16の第1の層18は、少なくとも実質的にマンガン系ペロブスカイトによって形成されている。このマンガン系ペロブスカイトは、La1−XSrMn1−y、但し、0.05<x<0.6、0.05<y<0.6、A=スカンジウム(Sc)、チタン(Ti)、ニオブ(Nb)又はタンタル(Ta)、の一般化学式を有している。相互接続ユニット16の第2の層20は、少なくとも実質的にニッケル系ペロブスカイトによって形成されている。このニッケル系ペロブスカイトは、LaNiFe1−X、但し、0.05<x<0.6、の一般化学式を有している。相互接続ユニット16のこれらの層18,20は、相互接続ユニット16の第1の層18がアノード層28の方向に向き、相互接続ユニット16の第2の層20が少なくとも1つのカソード層22の方向に向くように配置されている。
少なくとも実質的にマンガン系ペロブスカイトによって形成された第1の層18によって、相互接続ユニット16は、特にアノード雰囲気において、十分に高い導電率(850℃で5S/cm)を有する。同時に、この第1の層18は、その下にある、少なくとも実質的にニッケル系ペロブスカイトによって形成された第2の層20を、アノード雰囲気による有害な影響から保護している。この第2の層20は、ニッケル系ペロブスカイトの良好な焼結特性に基づいて、好ましくは気密に構成されており、それによって燃料電池装置46からの燃焼ガスの漏れが有利に回避可能である。相互接続ユニット16の2層構造により、第1の層18のマンガン系ペロブスカイトのプラスの材料特性と、第2の層20のニッケル系ペロブスカイトのプラスの材料特性とが相互に有利に組み合わせられる。

Claims (9)

  1. 少なくとも2つの燃料電池(12,14)と、
    前記少なくとも2つの燃料電池(12,14)を相互に直列に接続するために設けられた相互接続ユニット(16)と、
    を含む燃料電池ユニット(10)を備えた燃料電池装置において、
    少なくとも1つの前記相互接続ユニット(16)が、相互に異なる材料から形成された少なくとも2つの層(18,20)を有していることを特徴とする燃料電池装置。
  2. 前記相互接続ユニット(16)は、マンガン系ペロブスカイトから形成された少なくとも1つの第1の層(18)を有している、請求項1に記載の燃料電池装置。
  3. 前記相互接続ユニット(16)は、ニッケル系ペロブスカイトから形成された少なくとも1つの第2の層(20)を有している、請求項1又は2に記載の燃料電池装置。
  4. 前記燃料電池ユニット(10)は、前記少なくとも2つの燃料電池(12,14)のカソード(24,26)を形成するために設けられた少なくとも1つのカソード層(22)と、前記少なくとも2つの燃料電池(12,14)のアノード(30,32)を形成するために設けられた少なくとも1つのアノード層(28)と、前記少なくとも2つの燃料電池(12,14)の電解質(36,38)を形成するために設けられた少なくとも1つの電解質層(34)とを含む、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の燃料電池装置。
  5. 前記少なくとも2つの燃料電池(12,14)は、前記燃料電池ユニット(10)内部で、第1の燃料電池(12)のカソード(24)が、第2の燃料電池(14)のアノード(32)に少なくとも部分的に重畳するように配置されている、請求項4に記載の燃料電池装置。
  6. 前記相互接続ユニット(16)は、前記燃料電池ユニット(10)の前記電解質層(34)内部に配置されている、請求項4に記載の燃料電池装置。
  7. 前記相互接続ユニット(16)の前記少なくとも1つの第1の層(18)は、前記少なくとも1つのアノード層(28)の方向に向き、前記相互接続ユニット(16)の前記少なくとも1つの第2の層(20)は、前記少なくとも1つのカソード層(22)の方向に向いている、請求項6に記載の燃料電池装置。
  8. 前記燃料電池ユニット(10)が配置されている少なくとも1つの支持体(40)を備えている、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の燃料電池装置。
  9. 請求項1乃至8のいずれか一項に記載の燃料電池装置(46)を製造するための方法。
JP2017504823A 2014-07-28 2015-07-27 燃料電池装置 Active JP6516827B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014214781.6A DE102014214781A1 (de) 2014-07-28 2014-07-28 Brennstoffzellenvorrichtung
DE102014214781.6 2014-07-28
PCT/EP2015/067136 WO2016016181A1 (de) 2014-07-28 2015-07-27 Brennstoffzellenvorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017526123A true JP2017526123A (ja) 2017-09-07
JP6516827B2 JP6516827B2 (ja) 2019-05-22

Family

ID=53785616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017504823A Active JP6516827B2 (ja) 2014-07-28 2015-07-27 燃料電池装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20170222233A1 (ja)
JP (1) JP6516827B2 (ja)
KR (1) KR102444373B1 (ja)
CN (1) CN106537671A (ja)
DE (1) DE102014214781A1 (ja)
FR (1) FR3024289A1 (ja)
WO (1) WO2016016181A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201617500D0 (en) 2016-10-14 2016-11-30 Coorstek Membrane Sciences As Process
GB201617494D0 (en) 2016-10-14 2016-11-30 Coorstek Membrane Sciences As Process for the manufacture of a solide oxide membrane electrode assembly
DE102016225593A1 (de) * 2016-12-20 2018-06-21 Robert Bosch Gmbh Brennstoffzellenvorrichtung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008270203A (ja) * 2007-03-28 2008-11-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 固体酸化物燃料電池及び水電解セル
JP2009266483A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 固体電解質型燃料電池
US20130122393A1 (en) * 2011-06-15 2013-05-16 Lg Fuel Cell Systems, Inc. Fuel cell system with interconnect

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4648945A (en) * 1985-03-21 1987-03-10 Westinghouse Electric Corp. Bipolar plating of metal contacts onto oxide interconnection for solid oxide electrochemical cell
US7378173B2 (en) * 2000-05-18 2008-05-27 Corning Incorporated Fuel cells with enhanced via fill compositions and/or enhanced via fill geometries
US20090186250A1 (en) * 2006-12-28 2009-07-23 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Bilayer interconnects for solid oxide fuel cells
WO2009085143A1 (en) * 2007-12-21 2009-07-09 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Ceramic interconnect for fuel cell stacks
US9105880B2 (en) * 2011-06-15 2015-08-11 Lg Fuel Cell Systems Inc. Fuel cell system with interconnect
US20120321994A1 (en) * 2011-06-15 2012-12-20 Zhien Liu Fuel cell system with interconnect
KR20130042868A (ko) * 2011-10-19 2013-04-29 삼성전기주식회사 고체산화물 연료 전지
DE102012221427A1 (de) * 2011-11-30 2013-06-06 Robert Bosch Gmbh Brennstoffzellensystem
US10446855B2 (en) * 2013-03-15 2019-10-15 Lg Fuel Cell Systems Inc. Fuel cell system including multilayer interconnect

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008270203A (ja) * 2007-03-28 2008-11-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 固体酸化物燃料電池及び水電解セル
JP2009266483A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 固体電解質型燃料電池
US20130122393A1 (en) * 2011-06-15 2013-05-16 Lg Fuel Cell Systems, Inc. Fuel cell system with interconnect

Also Published As

Publication number Publication date
FR3024289A1 (fr) 2016-01-29
CN106537671A (zh) 2017-03-22
KR102444373B1 (ko) 2022-09-19
US20170222233A1 (en) 2017-08-03
JP6516827B2 (ja) 2019-05-22
KR20170033313A (ko) 2017-03-24
WO2016016181A1 (de) 2016-02-04
DE102014214781A1 (de) 2016-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8703352B2 (en) Solid oxide fuel cell having a closed recessed structure
KR20000059873A (ko) 고체산화물 연료전지의 단전지와 스택구조
US8304136B2 (en) Solid oxide fuel cell and solid oxide fuel cell bundle
JP2013077536A (ja) 固体酸化物形燃料電池
US9005844B2 (en) Structure of solid oxide fuel cell
KR101869305B1 (ko) 셀, 셀 스택 장치, 모듈 및 모듈 수납 장치
JP6516827B2 (ja) 燃料電池装置
JP2010267618A (ja) 電気エネルギを得るための電気化学セル
JP4883733B1 (ja) 燃料電池の構造体
JP2013012397A (ja) 固体酸化物形燃料電池セルおよび燃料電池モジュール
JP6039459B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池セル
JP6154340B2 (ja) 燃料電池セルスタック装置および燃料電池装置
JP5920880B2 (ja) 積層型固体酸化物形燃料電池の実装構造
JP2012181927A (ja) 固体酸化物形燃料電池セルおよび燃料電池モジュール
US20120064428A1 (en) Solid oxide fuel cell module
JP6169932B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池セル
JP6215727B2 (ja) セル、セルスタック装置、モジュールおよびモジュール収容装置
JP2005322452A (ja) 固体酸化物形燃料電池用セル板及び固体酸化物形燃料電池
JP2014191992A (ja) 固体酸化物型燃料電池の製造方法
JP6169991B2 (ja) 水蒸気電解セルスタック装置および電解装置
JP6039461B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池セル
JP5818656B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池セル、セルスタック装置、燃料電池モジュールおよび燃料電池装置
JP2014029836A (ja) 燃料電池の構造体
JP2015162286A (ja) 燃料電池セルスタック装置および燃料電池装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6516827

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250