JP2017525741A - エチルベンゼンの分離のための方法 - Google Patents

エチルベンゼンの分離のための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017525741A
JP2017525741A JP2017512705A JP2017512705A JP2017525741A JP 2017525741 A JP2017525741 A JP 2017525741A JP 2017512705 A JP2017512705 A JP 2017512705A JP 2017512705 A JP2017512705 A JP 2017512705A JP 2017525741 A JP2017525741 A JP 2017525741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extractant
ethylbenzene
aromatic
trichlorobenzene
xylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017512705A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6629842B2 (ja
Inventor
シラサク,アタポン
カマフー,アリサ
プロンブングラム,アルナット
Original Assignee
エスシージー ケミカルズ カンパニー,リミテッド
エスシージー ケミカルズ カンパニー,リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスシージー ケミカルズ カンパニー,リミテッド, エスシージー ケミカルズ カンパニー,リミテッド filed Critical エスシージー ケミカルズ カンパニー,リミテッド
Publication of JP2017525741A publication Critical patent/JP2017525741A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6629842B2 publication Critical patent/JP6629842B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C7/00Purification; Separation; Use of additives
    • C07C7/04Purification; Separation; Use of additives by distillation
    • C07C7/05Purification; Separation; Use of additives by distillation with the aid of auxiliary compounds
    • C07C7/08Purification; Separation; Use of additives by distillation with the aid of auxiliary compounds by extractive distillation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/34Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping with one or more auxiliary substances
    • B01D3/36Azeotropic distillation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/34Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping with one or more auxiliary substances
    • B01D3/38Steam distillation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/34Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping with one or more auxiliary substances
    • B01D3/40Extractive distillation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C15/00Cyclic hydrocarbons containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts
    • C07C15/02Monocyclic hydrocarbons
    • C07C15/067C8H10 hydrocarbons
    • C07C15/073Ethylbenzene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C7/00Purification; Separation; Use of additives
    • C07C7/04Purification; Separation; Use of additives by distillation
    • C07C7/05Purification; Separation; Use of additives by distillation with the aid of auxiliary compounds
    • C07C7/06Purification; Separation; Use of additives by distillation with the aid of auxiliary compounds by azeotropic distillation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Abstract

塩素化芳香族化合物と、フランジオン誘導体及び有機ニトリルから選択される別の化合物との混合物を含む抽出剤を使用する抽出蒸留により、エチルベンゼンと近沸点化合物とを含むC8芳香族混合物からエチルベンゼンを分離することができる。

Description

本発明は、C8芳香族を含む混合物からのエチルベンゼンの抽出蒸留による分離のための方法に関する。
近沸点化合物の分離は通常、従来の蒸留よりも高度なプロセスを必要とする。抽出蒸留は、この目的のために開発された技術のうちの1つである。抽出蒸留は、工業プロセスにおいて応用されてきた。そして石油化学工業においてますます重要な分離方法になりつつある。抽出蒸留の主な特徴は、目標成分の比揮発度を大きくするために、1つの新たな高沸点の溶媒、すなわち抽出剤が、分離される成分に加えられることである。比揮発度は、液体混合物における、より高揮発性の成分の蒸気圧と、より低揮発性の成分の蒸気圧との間の差の尺度である。比揮発度は、混合物中の2つの成分の分離可能性の程度を示す。比揮発度の変更に加えて、さらに抽出剤が蒸留生成物から容易に分離されるべきであり、すなわち、抽出剤と、分離される成分との間の沸点差が大きいことが望ましい。抽出剤は、抽出蒸留の設計において重要な役割を果たす。したがって、効果的且つ経済的な設計にするためには、適した抽出剤の選択が極めて重要である。
エチルベンゼンは、商業的に広く利用される、価値の高い炭化水素化合物である。エチルベンゼンは主に、ポリスチレン生産の中間体であるスチレンの生産に使用される。エチルベンゼンは、ベンゼンとエチレンの間のアルキル化反応から得ることができる。エチルベンゼンを生産するための代替方法は、いくつかの石油化学プロセスから副生成物流として一般に生成される、エチルベンゼンを含む炭化水素混合物からエチルベンゼンを回収する方法である。エチルベンゼンを含む炭化水素混合物は通常、エチルベンゼン、特にC8芳香族異性体の沸点に近い沸点を持つ1つ又はそれ以上の炭化水素化合物も含む。
炭化水素混合物からのエチルベンゼンの分離が試みられてきた。英国特許第1198592号には、単一の多機能蒸留塔を使用してC8芳香族異性体を分離するためのプロセスが記載されている。この蒸留は、高純度のエチルベンゼン生成物を得るために、少なくとも250、好ましくは365の棚段及び100〜250:1の還流比を有する多段塔において行われる。大きな蒸留塔は建設費が高いこと、及び高い還流速度が運転中の高いエネルギー消費につながることが公知である。
米国特許第3105017号には、エチルベンゼンに富む留分を分離する条件下、環上、少なくとも2つの位置でクロロ基で置換された単一のベンゼン環を含む化合物の存在下でC8芳香族炭化水素混合物を蒸留することにより前記混合物を分離するための方法が記載されている。しかし、この方法は依然として分離効率があまり高くならない。
米国特許第4299668号には、1つ又はそれ以上の他の化合物と混合された主成分としてペンタクロロフェノールを含む抽出剤の存在下、精留塔内でp−キシレン及び/又はm−キシレンからエチルベンゼンを分離するための方法が記載されている。ペンタクロロフェノールは、高い融点を持つ室温で白色の結晶性固体として生じ、したがって抽出剤としてペンタクロロフェノールを使用する前に、適した溶媒にこれを溶解するために、追加の工程及びエネルギーを必要とする。さらに、急性摂取及び吸入暴露によるペンタクロロフェノールは人に対して極めて有毒である。
本発明のある実施形態によるC8芳香族混合物からのエチルベンゼンの分離のための方法である。
英国特許第1198592号 米国特許第3105017号 米国特許第4299668号
ここで驚いたことに、塩素化芳香族化合物、並びにフランジオン誘導体及び有機ニトリルから選択される有機化合物を含む抽出剤の存在下で混合物を蒸留することにより、混合物を含むエチルベンゼンの抽出蒸留によるエチルベンゼンの分離の分離効率を改善することができることが明らかになった。
したがって本発明は、塩素化芳香族化合物、並びにフランジオン誘導体及び有機ニトリルから選択される有機化合物を含む抽出剤の存在下でC8芳香族を含む混合物を蒸留する工程を含む、C8芳香族を含む混合物からのエチルベンゼンの分離のための改善された方法を提供する。
以下において、C8芳香族を含む混合物は「C8芳香族混合物」とも表される。
本発明による方法は、高収率の商業的に純粋なエチルベンゼン及び混合キシレン生成物を生産するための効果的な方法を示す。
本発明の方法の好ましい実施形態において、少なくとも1つの有機化合物は、
a)以下の式:
(式中、R及びRは互いに無関係にH又は有機基であり、式中、R及びRは互いに結合されて環構造を形成してもよく、好ましくは、R及びRは無関係にH、又はR及びRが互いに結合されて環構造を形成してもよい炭化水素基であり、より好ましくはR及びRは炭化水素であり、且つ互いに結合されて環構造を形成し、さらにより好ましくはR及びRは炭化水素であり、且つフラン環に縮合される芳香族系が形成されるように互いに結合されて環構造を形成し、最も好ましくはフランジオン化合物は無水フタル酸である。)によるフランジオン誘導体、
及び
b)以下の式:
R−C≡N
(式中、Rは有機基であり、好ましくはRは炭化水素基であり、より好ましくはRは脂肪族又は芳香族炭化水素基であり、さらにより好ましくはRはC1〜C12脂肪族又は芳香族炭化水素基であり、最も好ましくは有機ニトリルはアセトニトリル又はベンゾニトリルである。)による有機ニトリルから選択される。
したがって、特に好ましい実施形態において、少なくとも1つの有機化合物は、無水フタル酸、アセトニトリル及びベンゾニトリルから選択される。
C8芳香族混合物は、様々な石油化学プロセスから得ることができる。好ましくは、C8芳香族混合物は、C8芳香族カットが主にエチルベンゼンを、近い沸点範囲にある何らかの他の化合物と共に含む、水蒸気分解装置又は精製装置のいずれかの芳香族回収プロセスから得られる。異なる源は、C8芳香族混合物流の異なる組成をもたらす。
1つの実施形態において、C8芳香族混合物は、o−キシレン、m−キシレン、p−キシレン又はこれらの混合物から選択されるキシレン異性体を含む。
特定の実施形態において、C8芳香族混合物は、ベンゼン、トルエン、スチレン、C8非芳香族化合物、C9非芳香族化合物又はこれらの混合物をさらに含んでもよい。より適切には、高純度、例えば90重量%よりも高い純度、好ましくは99重量%よりも高い純度のエチルベンゼン生成物を得るために、C8芳香族混合物は、5重量パーセント未満の非芳香族化合物を含む。
本発明の方法は、幅広いエチルベンゼン含有量を持つC8芳香族混合物と共に適用できる。しかし、エチルベンゼン含有量が非常に低いと、方法が経済的にあまり魅力的でなくなる可能性がある。
1つの実施形態において、C8芳香族混合物は、5〜99重量パーセントのエチルベンゼン、好ましくは20〜95重量パーセントのエチルベンゼン、より好ましくは30〜85重量パーセントのエチルベンゼンを含む。
さらに、本発明の1つの実施形態において、エチルベンゼン生成物は、80重量パーセントを超えるエチルベンゼン、好ましくは90重量パーセントを超えるエチルベンゼン、より好ましくは95重量パーセントを超えるエチルベンゼン、さらにより好ましくは99重量パーセントを超えるエチルベンゼンを含む。
本発明において使用される抽出剤は、塩素化芳香族化合物、並びに上記の実施形態のいずれかにおけるフランジオン誘導体及び有機ニトリルから選択される、好ましくは無水フタル酸、アセトニトリル及びベンゾニトリルから選択される有機化合物を含む。これらの化合物は、多くの実験結果及び慎重な考慮に基づいて選ばれた。抽出剤が、C8芳香族混合物中に存在する成分の比揮発度をできるだけ大きくすべきである。同時に、方法がより経済的に魅力的になるために、抽出剤が回収及び再循環可能であるべきである。
1つの実施形態において、塩素化芳香族化合物は、クロロベンゼン、ジクロロベンゼン、トリクロロベンゼン、テトラクロロベンゼン、ペンタクロロベンゼン及びベンゼンヘキサクロリド、好ましくはトリクロロベンゼンから選択される塩素化ベンゼンを含み、好ましくはこの塩素化ベンゼンからなる。
特定の実施形態において、塩素化芳香族化合物は、1,2,3−トリクロロベンゼン、1,2,4−トリクロロベンゼン及び1,3,5−トリクロロベンゼン、好ましくは1,2,4−トリクロロベンゼンから選択されるトリクロロベンゼンを含み、好ましくはこのトリクロロベンゼンからなる。
抽出剤中の成分の任意の比例混合比を用いることができる。より効率的な分離を実現するために適した組成が用いられてもよい。好ましい実施形態において、抽出剤は、1〜50重量パーセントの有機化合物、好ましくは1〜30重量パーセントの有機化合物、さらにより好ましくは2〜25重量パーセントの有機化合物を含む。
使用される抽出剤の量は、蒸留塔全体にわたってC8芳香族混合物の比揮発度を改善するのに十分であるべきである。特定の実施形態において、C8芳香族混合物に対する抽出剤の重量比は、0.2:1〜20:1、好ましくは0.5:1〜12:1、より好ましくは1:1〜10:1の範囲である。
本発明による方法は、無水環境又は水和環境のいずれかで行うことができる。水和環境を作り出すために、水又は蒸気が発明の方法に加えられる。したがって、本発明の方法における1つの実施形態において、C8混合物を蒸留する工程は、水又は蒸気の存在下で行われる。
好ましくは、この実施形態において、抽出剤100重量部当たり0.01〜10重量部の水が発明の方法に加えられ、より好ましくは抽出剤100重量部当たり0.05〜10重量部の水が加えられ、最も好ましくは抽出剤100重量部当たり0.5〜5重量部の水が加えられる。
1つの好ましい実施形態において、方法をより経済的に魅力的にするため、抽出剤が回収及び再循環される。
図1を参照することにより、本発明の1つの実施形態による方法を実施するための例示的な手順を以下で説明する。
図1は、本発明のある実施形態によるC8芳香族混合物からのエチルベンゼンの分離のための方法である。C8芳香族混合物が、エチルベンゼン、並びにo−キシレン、m−キシレン及びp−キシレンから選択される少なくとも1つのキシレン異性体を含む特定の実施形態において、導管11を通じてC8芳香族混合物を蒸留塔10へ導入することにより分離を行うことができる。蒸留塔10の内部は、所望の効率を得るために様々に選ぶことができて、例えば蒸留塔10は、いくつかの充填床又は棚段で満たされてもよい。必要に応じて、熱交換器12を制御することにより、C8芳香族混合物の温度が調整されてもよい。塩素化芳香族化合物、並びにフランジオン誘導体及び有機ニトリルから選択される、好ましくは無水フタル酸、アセトニトリル及びベンゾニトリルから選択される有機化合物を含む抽出剤は、導管13を通じて蒸留塔10へ同時に導入される。選択された成分は、抽出剤の所望の組成物が蒸留塔10へ導入される前に、この組成物に予備混合される。或いは、抽出剤の所定量の各成分が蒸留塔10内に別々に供給されてもよい。水和環境が望まれるとき、所定量の水又は蒸気を抽出剤組成物中に予備混合したり、又は蒸留塔10内に別々に供給したりすることができる。抽出剤は、少なくとも1つのキシレン異性体と共に、より高沸点の混合物を優先的に生成し、蒸留塔10の下方で蒸留され、一方、抽出剤との親和性がないか、又は低く、より軽質の沸騰しているエチルベンゼンは、蒸留塔10の上方で蒸留される。
エチルベンゼンに富む塔頂生成物は、導管14を通じて蒸留塔10の上部から取り出される。この塔頂生成物流は、貯蔵に完全に移すことができる。より一般的な場合、この塔頂生成物は、冷却器15内で凝縮される。凝縮された塔頂流の一部は、還流として導管16を通じて蒸留塔10に戻され、一方、凝縮された塔頂生成物の別の部分は、導管17を通じてエチルベンゼン生成物として回収されるか、又は他の加工ユニットに移される。本発明の1つの実施形態において、エチルベンゼン生成物は、80重量パーセントを超えるエチルベンゼン、好ましくは90重量パーセントを超えるエチルベンゼン、より好ましくは95重量パーセントを超えるエチルベンゼン、最も好ましくは99重量パーセントを超えるエチルベンゼンを含む。
抽出剤及び少なくとも1つのキシレン異性体を含む底部生成物は、導管18を通じて蒸留塔10の下部から取り出される。この底部生成物は、貯蔵に移したり、又は他の方法において使用したりすることができる。好ましくは、底部生成物の一部は、熱交換器19内で加熱されて蒸留塔10に戻され、底部生成物の別の部分は、導管21を通じて回収塔20に移される。回収塔20へ移る底部生成物の温度は、熱交換器22を制御することにより適切に調節することができる。回収塔20の運転条件は、好ましくは、抽出剤と少なくとも1つのキシレン異性体との間の分離を実現するために調節される。
主に少なくとも1つのキシレン異性体を含む塔頂生成物は、導管23を通じて回収塔20の上部から取り出される。好ましくは、この塔頂生成物は、冷却器24内で少なくとも部分的に凝縮することができる。凝縮された塔頂生成物の一部は、還流として導管25を通じて回収塔20に戻され、凝縮された塔頂生成物の別の部分は、導管26を通じて混合キシレン生成物として回収される。
主に抽出剤を含む底部生成物は、導管27を通じて回収塔20の下部から取り出される。好ましくは、この底部生成物の一部は、熱交換器28内で加熱されて回収塔20に戻され、この底部生成物の別の部分は、導管29を通じて蒸留塔10に再循環される。
方法の条件を適切に調節するために、別の機器、例えば熱交換器、ポンプ又は圧縮機がプロセスシステムの任意の適切な場所に追加されてもよい。プロセス内のすべての機器の適した寸法及び構成は、炭化水素混合物の厳密な組成、抽出剤及び使用される特定の運転条件に合わせるために当業者によって変更することができる。
実施例1
異なる抽出剤の分離効率を求めた。実験は、気液平衡測定装置(FISCHER(登録商標)VLE 602)において、60重量%のエチルベンゼン、10重量%のp−キシレン、20重量%のm−キシレン及び10重量%のo−キシレンを含むC8炭化水素供給混合物並びに選択した抽出剤を、重量で5:1の供給に対する抽出剤の比で装置内に導入することにより行った。気液平衡に達するまで徐々に温度を上げた。圧力は500mbarであった。比較する目的で異なる抽出剤を試験した。試験結果を表1に示す。
表1に示す比揮発度の値は以下の式(1)により計算した。
式中、
αi,jは、エチルベンゼンとp−キシレンの間の比揮発度であり、
は、エチルベンゼンの蒸気の質量分率であり、
は、エチルベンゼンの液体の質量分率であり、
は、p−キシレンの蒸気の質量分率であり、及び
は、p−キシレンの液体の質量分率である。
実施例2
実施例1に記載されているものと同じ装置及び試験方法を用いて、供給に対する異なる抽出剤の比の影響を測定した。ただし、選択した抽出剤は95重量% 1,2,4−トリクロロベンゼン及び5重量% アセトニトリルであり、供給に対する抽出剤の比は、重量で1:1から5:1に変化させた。結果を表2に示す。

Claims (10)

  1. C8芳香族を含む混合物からエチルベンゼンを分離する方法であって、
    C8芳香族を含む前記混合物を、塩素化芳香族化合物と、フランジオン誘導体及び有機ニトリルから選択される有機化合物とを含む抽出剤の存在下で蒸留する工程を含む方法。
  2. 前記有機化合物が、無水フタル酸、アセトニトリル及びベンゾニトリル又はこれらの混合物から選択される、請求項1に記載の方法。
  3. C8芳香族を含む前記混合物が、o−キシレン、m−キシレン、p−キシレン又はこれらの混合物から選択されるキシレン異性体を含む、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記塩素化芳香族化合物が、ジクロロベンゼン、トリクロロベンゼン、テトラクロロベンゼン、ペンタクロロベンゼン及びベンゼンヘキサクロリド、好ましくはトリクロロベンゼンから選択される塩素化ベンゼンを含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記トリクロロベンゼンが、1,2,3−トリクロロベンゼン、1,2,4−トリクロロベンゼン及び1,3,5−トリクロロベンゼン、好ましくは1,2,4−トリクロロベンゼンから選択される、請求項4に記載の方法。
  6. 前記抽出剤が、1〜50重量パーセントの前記有機化合物、好ましくは1〜30重量パーセントの前記有機化合物、より好ましくは2〜25重量パーセントの前記有機化合物を含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. C8芳香族を含む前記混合物に対する前記抽出剤の重量比が、0.2:1〜20:1、好ましくは0.5:1〜12:1、より好ましくは1:1〜10:1の範囲である、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. C8芳香族を含む前記混合物を蒸留する工程が、水又は蒸気の存在下で行われる、請求項1に記載の方法。
  9. C8芳香族を含む前記混合物を蒸留する工程が、前記抽出剤の100重量部当たり、0.01〜10重量部、好ましくは0.5〜10重量部の水又は蒸気の存在下で行われる、請求項8に記載の方法。
  10. 前記抽出剤が回収及び再循環される、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
JP2017512705A 2014-09-05 2015-09-04 エチルベンゼンの分離のための方法 Expired - Fee Related JP6629842B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14003073.5A EP2993163B1 (en) 2014-09-05 2014-09-05 Process for the separation of ethylbenzene
EP14003073.5 2014-09-05
PCT/TH2015/000056 WO2016036326A1 (en) 2014-09-05 2015-09-04 Process for the separation of ethylbenzene

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017525741A true JP2017525741A (ja) 2017-09-07
JP6629842B2 JP6629842B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=51542112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017512705A Expired - Fee Related JP6629842B2 (ja) 2014-09-05 2015-09-04 エチルベンゼンの分離のための方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10479743B2 (ja)
EP (1) EP2993163B1 (ja)
JP (1) JP6629842B2 (ja)
KR (1) KR102556041B1 (ja)
CN (1) CN107074689B (ja)
AR (1) AR101770A1 (ja)
MY (1) MY184804A (ja)
RU (1) RU2673663C2 (ja)
SA (1) SA517381027B1 (ja)
TW (1) TWI670258B (ja)
WO (1) WO2016036326A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3807235A4 (en) * 2018-07-20 2022-03-09 SCG Chemicals Co., Ltd. INTEGRATED PROCESSES FOR THE MANUFACTURE OF PARAXYLENE
WO2020018871A1 (en) 2018-07-20 2020-01-23 Scg Chemicals Co., Ltd. Process for the separation of ethylbenzene from other c8 aromatic compounds
CN115177964A (zh) * 2022-06-10 2022-10-14 武汉北湖云峰环保科技有限公司 一种废有机溶剂乙腈的再生装置及其工艺

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3105017A (en) 1960-06-22 1963-09-24 Exxon Research Engineering Co Extractive distillation of ethylbenzene
US3522153A (en) 1968-04-04 1970-07-28 Badger Co Method of separating xylene isomers by distillation with crystallization and isomerization of a side stream
DE1808758C3 (de) * 1968-11-14 1974-10-17 Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Abtrennung reiner aromatischer Kohlenwasserstoffe aus Kohlenwasserstoffgemische!!
JPS4970930A (ja) 1972-11-13 1974-07-09
US4292142A (en) * 1981-01-12 1981-09-29 International Synthetic Rubber Co., Ltd. Separation of ethylbenzene from para- and meta-xylenes by extractive distillation
US4299668A (en) 1981-02-23 1981-11-10 International Synthetic Rubber Co., Ltd. Separation of ethylbenzene from para- and meta-xylenes by extractive distillation
SU1696416A1 (ru) * 1989-11-01 1991-12-07 Пермский политехнический институт Способ получени этилбензола
US4959128A (en) * 1990-02-26 1990-09-25 Lloyd Berg Separation of styrene from ethyl benzene by extractive distillation
CA2174045C (en) * 1995-04-24 2003-01-28 John Ivor Hammerman C8 aromatics isomerization using catalyst containing modified silicoaluminophosphate molecular sieve
ZA972966B (en) * 1996-05-21 1997-11-21 Glitsch Int Inc Recovery of styrene from purolysis gasoline by extractive distillation.

Also Published As

Publication number Publication date
TW201609631A (zh) 2016-03-16
SA517381027B1 (ar) 2021-01-24
RU2017111205A (ru) 2018-10-05
TWI670258B (zh) 2019-09-01
RU2673663C2 (ru) 2018-11-29
WO2016036326A1 (en) 2016-03-10
AR101770A1 (es) 2017-01-11
US10479743B2 (en) 2019-11-19
EP2993163A1 (en) 2016-03-09
JP6629842B2 (ja) 2020-01-15
KR20170048521A (ko) 2017-05-08
RU2017111205A3 (ja) 2018-10-05
MY184804A (en) 2021-04-23
KR102556041B1 (ko) 2023-07-14
CN107074689B (zh) 2020-06-09
EP2993163B1 (en) 2018-02-21
CN107074689A (zh) 2017-08-18
US20170240490A1 (en) 2017-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6735752B2 (ja) エチルベンゼンの向上した分離のための方法
TW201323404A (zh) 利用多重吸附分離單元及分隔分餾塔製造對二甲苯之方法及裝置
TWI670259B (zh) 用於c8芳香族混合物之分離製程
JP6629842B2 (ja) エチルベンゼンの分離のための方法
JP2017509600A5 (ja)
JP6823684B2 (ja) エチルベンゼンの向上した分離のための方法
US2532031A (en) Separation of c8h10 aromatic hydrocarbons by extractive distillation
CN108698955B (zh) 用于芳族化合物产物生产中的环烷再循环的方法和装置
JP4421873B2 (ja) m−ジクロロベンゼンおよびp−ジクロロベンゼンを含有するジクロロベンゼン混合物の分離方法、ならびに抽出剤としての燐酸エステルおよびホスフィン酸オキシドの使用
EP3806971B1 (en) Process for the separation of ethylbenzene from other c8 aromatic compounds
JP5888993B2 (ja) メントール化合物異性体の分離
JP2019142929A (ja) C8芳香族混合物のための分離方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180706

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6629842

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees