JP2017524386A - 気管マーキング - Google Patents

気管マーキング Download PDF

Info

Publication number
JP2017524386A
JP2017524386A JP2016563463A JP2016563463A JP2017524386A JP 2017524386 A JP2017524386 A JP 2017524386A JP 2016563463 A JP2016563463 A JP 2016563463A JP 2016563463 A JP2016563463 A JP 2016563463A JP 2017524386 A JP2017524386 A JP 2017524386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
model
trachea
marking
gui
tracheal bifurcation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016563463A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6503373B2 (ja
JP2017524386A5 (ja
Inventor
エラッド ディー. ラフマノビッチ,
エラッド ディー. ラフマノビッチ,
エブゲニー コペル,
エブゲニー コペル,
エヤル クレイン,
エヤル クレイン,
Original Assignee
コヴィディエン リミテッド パートナーシップ
コヴィディエン リミテッド パートナーシップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コヴィディエン リミテッド パートナーシップ, コヴィディエン リミテッド パートナーシップ filed Critical コヴィディエン リミテッド パートナーシップ
Publication of JP2017524386A publication Critical patent/JP2017524386A/ja
Publication of JP2017524386A5 publication Critical patent/JP2017524386A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6503373B2 publication Critical patent/JP6503373B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0033Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04815Interaction with a metaphor-based environment or interaction object displayed as three-dimensional, e.g. changing the user viewpoint with respect to the environment or object
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T17/00Three dimensional [3D] modelling, e.g. data description of 3D objects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2200/00Indexing scheme for image data processing or generation, in general
    • G06T2200/24Indexing scheme for image data processing or generation, in general involving graphical user interfaces [GUIs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2210/00Indexing scheme for image generation or computer graphics
    • G06T2210/41Medical
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2219/00Indexing scheme for manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T2219/008Cut plane or projection plane definition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Architecture (AREA)

Abstract

患者の主要気管分岐部および気管をマーキングするためのシステム、デバイス、方法が開示され、この方法は、患者の胸部のスライス画像をインポートすることと、インポートされたスライス画像に基づいて3次元(3D)モデルを生成することと、グラフィカルユーザインターフェース(GUI)内に3Dモデルを表示することと、軸方向配向における3Dモデルの2D画像を視認することによって主要気管分岐部を位置付けることと、3Dモデルの2D画像のうちの1つにおいて主要気管分岐部をマーキングすることと、主要気管分岐部のマーキングされた場所によって画定される回転軸の周囲の3Dモデルのビュー平面を調節し、主要気管分岐部をビュー平面内に保ちながら軸方向配向から冠状面配向にビュー平面を調節することによってGUI上に気管全体を表示することと、3Dモデルの2D画像のうちの1つに気管の上側端部をマーキングすることとを含み得る。

Description

(関連出願への相互参照)
本出願は、2014年7月2日に出願された米国仮特許出願番号第62/020,253号に基づく利益および優先権を主張しており、その全体の内容は、参考として本明細書中に援用される。
(背景)
(技術分野)
本開示は、肺疾患を伴う患者の治療に関し、より具体的には、患者の肺のCT走査画像データに基づいて生成される、3次元(3D)モデル内の気管をマーキングするためのデバイス、システム、および方法に関する。
患者の肺の視覚化に関連する視覚化技法は、臨床医が、患者の肺に診断および/または外科手術を実施することに役立つように開発されている。視覚化は、特に、疾患領域の場所を識別するために重要である。さらに、疾患領域を治療するとき、外科手術が正しい場所において実施されるように、疾患領域の特定の場所の識別に付加的な重点が置かれている。
これまで、走査された肺の2次元画像が、視覚化を補助するために使用されていた。走査された2次元画像から肺を視覚化するために、2次元画像のある面積が肺の一部であるかどうかを判定することが重要である。したがって、ナビゲーション手技が始まり得る開始場所、例えば、肺に接続されるか、またはその一部である器官もしくは他の部分の場所を検出することもまた、肺を識別するために重要である。一実施例では、気管がその長さに沿って実質的に一定の直径を有し、肺に接続されていることが既知であるため、気管は、開始場所として使用されることができる。
(要旨)
本開示に従って、患者の主要気管分岐部および気管をマーキングする方法が、提供される。
本開示のある側面によると、本方法は、画像処理コンピュータに、撮像デバイスから患者の胸部のスライス画像をインポートするステップと、画像処理コンピュータ内に含まれるグラフィックプロセッサによって、インポートされたスライス画像に基づいて、3次元(3D)モデルを生成するステップと、画像処理コンピュータによって、グラフィカルユーザインターフェース(GUI)内に3Dモデルを表示するステップと、GUIを使用するユーザによって、軸方向配向における3Dモデルの2D画像を視認することによって、主要気管分岐部を位置付けるステップと、3Dモデルの2D画像のうちの1つにおいて、主要気管分岐部をマーキングするステップと、主要気管分岐部のマーキングされた場所によって画定される、回転軸の周囲の3Dモデルのビュー平面を調節し、主要気管分岐部をビュー平面内に保ちながら、軸方向配向から冠状面配向にビュー平面を調節し、それによって、GUI上に気管全体を表示するステップと、3Dモデルの2D画像のうちの1つにおいて、気管の上側端部をマーキングするステップとを含む。
本開示の別の側面によると、本方法は、画像処理コンピュータに、撮像デバイスから患者の胸部のスライス画像をインポートするステップと、画像処理コンピュータ内に含まれるグラフィックプロセッサによって、インポートされたスライス画像に基づいて、3次元(3D)モデルを生成するステップと、画像処理コンピュータによって、グラフィカルユーザインターフェース(GUI)内に3Dモデルを表示するステップと、GUIを使用するユーザによって、3Dモデルの複数の2D画像のうちの1つにおいて、主要気管分岐部をマーキングするステップと、GUIを使用するユーザによって、GUI上に気管全体を表示するために、3Dモデルのビュー平面を調節するステップと、GUIを使用するユーザによって、3Dモデルの複数の2D画像のうちの1つにおいて、気管の上側端部をマーキングするステップとを含む。
本開示のさらなる側面では、本方法はさらに、主要気管分岐部をマーキングするステップに先立って、3Dモデルの2D画像のうちの1つにおいて、主要気管分岐部を位置付けるステップを含む。
本開示の別の側面では、ユーザは、軸方向配向における3Dモデルの2D画像を視認することによって、主要気管分岐部を位置付ける。
本開示のさらに別の側面では、3Dモデルは、トモグラフィ技法、X線撮影法、コンピュータ軸トモグラフィ走査によってもたらされるトモグラム、磁気共鳴撮像、超音波検査法、造影撮像、蛍光透視法、核走査法、または陽電子放射トモグラフィによって得られる、2次元画像に基づいて生成される。
本開示のさらなる側面では、3Dモデルのビュー平面を調節するステップは、回転軸の周囲のビュー平面を調節することを含む。
本開示の別の側面では、回転軸の周囲のビュー平面を調節するステップは、軸方向配向から冠状面配向にビュー平面を調節することを含む。
本開示のさらなる側面では、調節するステップ中、主要気管分岐部は、ビュー平面内に保たれる。
本開示の別の側面では、本方法はさらに、GUIを使用するユーザによって、GUI上に表示される3Dモデルのレンダリングを精査することによって、気管のマーキングを検証するステップを含む。
本開示のさらなる側面では、レンダリングされた3Dモデルは、主要気管分岐部のマーキングと、気管の上側端部のマーキングとを含む。
本開示の上記の側面および実施形態のいずれかは、本開示の範囲から逸脱することなく組み合わせられ得る。
本開示の種々の側面および特徴が、本明細書で以下に図面を参照して説明される。
図1は、本開示の実施形態による、患者の肺の3Dモデルにおいて気管をマーキングするために使用され得る、例示的デバイスの概略図である。 図2は、本開示の実施形態による、軸方向および冠状面配向における気管を示す3Dモデルから生成される、2Dスライス画像を描写する。 図3は、本開示の実施形態による、ENB手技を実施するための例示的方法を例証する、フローチャートである。 図4は、本開示の実施形態による、患者の肺の3Dモデル内の気管を手動でマーキングするための例示的方法を例証する、フローチャートである 図5は、本開示の実施形態による、臨床医が患者の肺の3Dモデル内の気管を手動でマーキングすることを可能にするために、電磁的ナビゲーション経路計画ソフトウェアによって提示され得る、例示的ビュー(日本語に変換してある)である。
(詳細な説明)
本開示は、気管の自動検出が失敗したとき、患者の肺のスライス画像上の気管および主要気管分岐部を識別し、かつ手動でマーキングするためのデバイス、システム、および方法に関する。気管を識別することは、電磁的ナビゲーション(EMN)システムを使用してELECTROMAGNETIC NAVIGATION BRONCHOSCOPY(登録商標)(ENB)手技を実施するための経路計画の必要な構成要素であり得る。
ENB手技は、概して、少なくとも2つの段階、すなわち、(1)患者の肺内に、またはそれに隣接して位置する標的への経路を計画するステップと、(2)計画された経路に沿って、プローブを標的にナビゲートするステップとを伴う。これらの段階は、概して、(1)「計画」および(2)「ナビゲーション」と称される。計画段階に先立って、患者の肺は、例えば、コンピュータトモグラフィ(CT)走査によって撮像されるが、さらなる適用可能な撮像方法が当業者に公知である。CT走査の間にアセンブルされた画像データは、次いで、例えば、Digital Imaging and Communications in Medicine(DICOM)フォーマットで記憶されるが、さらなる適用可能なフォーマットが当業者に公知である。このCT走査画像データは、次いで、ENB手技の計画段階の間に使用され得る3Dモデルを生成するために処理されるべき計画ソフトウェアアプリケーション(「アプリケーション」)中にロードされ得る。
本アプリケーションは、患者の肺の3Dモデルを生成するために、CT走査画像データを使用し得る。3Dモデルは、とりわけ、患者の肺の実際の気道に対応するモデル気道樹を含み、患者の実際の気道樹の種々の通路、枝、および分岐部を示し得る。CT走査画像データは、画像データ内に含まれる間隙、脱落、および/または他の不完全さを有し得るが、3Dモデルは、患者の気道の平滑な表現であり、CT走査画像データ内の任意のそのような間隙、脱落、および/または不完全さは、補填もしくは補正される。以下により詳細に説明されるように、3Dモデルは、種々の配向において視認され得る。例えば、臨床医が患者の気道の特定の区分を視認することを所望する場合、臨床医は、3Dレンダリングにおいて表される3Dモデルを視認し、患者の気道の特定の区分を回転させ、そして/またはズームインし得る。加えて、臨床医は、軸方向面、矢状面、および冠状面に沿って生成される、2次元(2D)スライス画像内に表される3Dモデルを視認し得、そのような2Dスライス画像を「奥行き」まで「スクロール」し、患者の気道の特定の区分を示し得る。計画段階は、概して、3Dモデル内の少なくとも1つの標的小結節を識別するステップと、標的への経路を生成するステップとを伴う。経路は、概して、患者の口から、気管および接続される気道を通して、標的に延び得る。しかしながら、標的への経路を生成するために、3Dモデル内の気管の場所が、知られていなければならない。概して、上記アプリケーションは、3Dモデル内の気管を自動的に検出し得る。このプロセスは、共同所有であり、「Automatic Detection of Human Lung Trachea」と題され、Markov et al.によって2014年7月2日に出願された、米国仮特許出願第62/020,257号(その全内容は、参照することによって本明細書に組み込まれる)により完全に説明されている。しかしながら、気管の自動検出が失敗する事例が、存在し得る。本開示は、そのような事例において気管を手動でマーキングするためのデバイス、システム、および方法を対象とする。
気管は、呼吸のための通路を提供する。気管は、上側端部において喉頭および咽頭に接続される。特に、気管の上側部分は、喉頭および咽頭から胸板の後方に実質的に直線状に延在する。気管の下側端部は、より小さい管の対、すなわち、一次気管支に枝分かれし、各管は、肺に接続する。主要気管分岐部は、一次気管支への気管の枝分かれによって形成される、軟骨性突起部である。気管の直径は、その長さ(すなわち、軸方向)に沿って、実質的に一定である一方、肺のサイズは、気管の長さと同一の方向に沿って、実質的に変化する。したがって、3Dモデルの2Dスライス画像を分析することによって、気管は、検出され得る。この理由から、軸平面に沿って生成される画像が、本開示では、気管を検出するために分析されてもよい。他の実施形態では、他の平面に沿って生成される画像もまた、気管を検出するために使用されてもよい。
図1は、3Dモデルにおける気管の場所をマーキングするために、ENB手技の計画段階中に使用され得る、画像処理デバイス100を示す。デバイス100は、以下に説明される機能を実施するように構成される、特殊化画像処理コンピュータであり得る。デバイス100は、ラップトップ、デスクトップ、タブレット、または他の類似するコンピュータ等、当業者に公知の任意の形状因子において具現化されてもよい。デバイス100は、とりわけ、1つまたはそれを上回るプロセッサ110、とりわけ、上記に参照されるアプリケーション122を記憶するメモリ120、ディスプレイ130、1つまたはそれを上回る特殊化グラフィックプロセッサ140、ネットワークインターフェース150、および1つまたはそれを上回る入力インターフェース160を含んでもよい。
上記に留意されるように、3Dモデルの2Dスライス画像は、種々の配向において表示され得る。例として、図2は、軸方向配向および冠状面配向における患者の肺の3Dモデルの2Dスライス画像を示し、2Dスライス画像210は、軸方向面に沿って生成され、2Dスライス画像220は、冠状面に沿って生成される。2Dスライス画像210および220の両方は、気管支212および主要気管分岐部214を示す。
3Dモデルの2Dスライス画像は、高い強度を伴う高密度面積および低い強度を伴う低密度面積を示し得る。例えば、骨、筋肉、血管、または癌性部分が、肺の気道の内側面積よりも高い強度を伴って表示される。3Dモデルの2Dスライス画像はさらに、黒色ピクセルおよび白色ピクセルのみを含む、バイナリ化された2Dスライス画像を得るために処理され得る。バイナリ化された2Dスライス画像は、非肺面積(例えば、骨、胃、心臓、血管、気道壁等)として白色領域を、肺面積(例えば、肺、気管、および接続される構成要素)として黒色領域を示してもよい。
図3は、本開示による、ENB手技の計画段階を実施するための例示的方法を例証する、フローチャートである。ステップS302から開始することで、患者の肺の画像データが、取得される。画像データは、任意の効果的な撮像モダリティ、例えば、CT走査、X線走査等のX線撮影法、コンピュータ軸トモグラフィ(CAT)走査によってもたらされるトモグラム、磁気共鳴撮像(MRI)、超音波検査法、造影撮像、蛍光透視法、核走査法、および/または陽電子放射トモグラフィ(PET)を使用して取得されてもよい。その後、ステップS304において、取得された画像データは、ENB計画ソフトウェアにロードされる。ENB計画ソフトウェアは、次いで、ステップS306において、画像データから気管を自動的に検出することを試みる。ステップS308において、気管検出が成功したかどうかが判定される。気管の検出が成功しなかった場合、手動検出が、必要となる。本開示による、気管を手動で検出する一方法が、 図4を参照して以下に詳述される。
気管の検出が成功すると、ENB計画ソフトウェアは、臨床医が、ステップS310において、画像データ内の1つまたはそれを上回る標的場所をマーキングすることを可能にする。その後、ステップS312において、ENBソフトウェアは、気管から患者の気道を通した標的への経路を生成する。ステップS314において、臨床医によってマーキングされた標的毎に経路が生成されたかどうかが判定される。「いいえ」である場合、処理は、ステップS312に戻る。「はい」である場合、ENB手技の計画段階は、完了し、ステップS316において、生成された経路は、ENB手技のナビゲーション段階を開始するためにENBナビゲーションソフトウェアにロードされるか、または後の使用のために記憶され得る。
図4は、図5に示されるアプリケーション122の例示的ビューを使用することによって、3Dモデル内の気管を手動でマーキングするための例示的方法のフローチャートである。この例示的方法は、図3のステップS308において、気管検出が成功しなかったと判定される場合、処理される。アプリケーション122は、気管をマーキングする際に臨床医を補助するために、3Dモデルの種々のビューを提供し得る。ある実施形態では、3Dモデルの2Dスライス画像が、使用されてもよい。他の実施形態では、3Dモデルの他のビューが、使用されてもよい。ステップS402において開始して、臨床医は、図5のサブビュー510に示されるように、軸方向配向における3Dモデルの2Dスライス画像を視認することによって、主要気管分岐部を位置付け得る。臨床医は、一次気管支への気管の分岐部と、したがって、また、主要気管分岐部の先端とを示す、正しい2Dスライス画像511を見出す前に、複数の2Dスライス画像を視認し、そして「スクロール」する必要があり得る。
主要気管分岐部の先端を示す2Dスライス画像を見出すと、臨床医は、ステップS404において、主要気管分岐部の先端を選択し、回転点512をマーキングする。次いで、ステップS406において、マーキングされた回転点512を使用して、この回転点を通過し、矢状平面に平行である回転軸が、画定される。その後、ステップS408において、臨床医は、主要気管分岐部をビュー平面内に保ちながら、軸方向配向から冠状面配向に回転軸の周囲のビュー平面を調節し、それによって、図5のサブビュー520内に示されるように、気管523の長さを暴露する。したがって、臨床医は、図2に示される2Dスライス画像210等の軸方向面に沿って生成される2Dスライス画像から、図2に示される2Dスライス画像220等の冠状面に沿って生成される2Dスライス画像にビュー平面を調節する。臨床医は、再び、気管523の長さを示す2Dスライス画像521を見出す前に、複数の2Dスライス画像を視認し、そして「スクロール」する必要があり得る。
気管523の長さを示す2Dスライス画像を見出すと、臨床医は、ステップS410において、気管523の上側端部を選択し、第2の点522をマーキングする。サブビュー520は、次いで、それぞれ、気管523の下側端部および上側端部をマーキングする、回転点512および第2の点を示し得る。その後、臨床医は、図5のサブビュー530によって示されるように、第2の点522から主要気管分岐部に向かって気管523を見下ろす、患者の気道の3Dモデルのレンダリング531を視認することによって、気管523が正しく識別されたことを検証し得る。検証して、臨床医が、ステップS414において、気管523が正しく識別されなかったと判定する場合、処理は、ステップS402に戻る。臨床医が、気管523が正しく識別されたと判定する場合、処理は、図3のステップS308に戻り、ENB手技の計画段階を完了する。
ここで、図1に目を向けると、メモリ120は、プロセッサ110によって実行され得る、EMN計画および手技ソフトウェア等のアプリケーション122および他のデータを含む。例えば、データは、DICOMフォーマットで記憶されるCT走査画像データおよび/またはCT走査画像データに基づいて生成される3Dモデルであり得る。メモリ120はまた、患者の医療記録、処方箋、および/または患者の病歴等の他の関連データも記憶し得る。メモリ120は、記憶装置コントローラおよび通信バスを通してプロセッサに接続される、1つまたはそれを上回るソリッドステート記憶デバイス、フラッシュメモリチップ、大容量記憶装置、テープドライブ、または任意のコンピュータ可読記憶媒体であってもよい。コンピュータ可読記憶媒体は、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、または他のデータ等の情報の記憶のための任意の方法もしくは技術において実装される、非一過性、揮発性および不揮発性、取り外し可能媒体および取り外し不能媒体を含む。例えば、コンピュータ可読記憶媒体は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取専用メモリ(ROM)、消去可能プログラマブル読取専用メモリ(EPROM)、電気的消去可能プログラマブル読取専用メモリ(EEPROM)、フラッシュメモリもしくは他のソリッドステートメモリ技術、CD−ROM、DVD、もしくは他の光学記憶装置、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスク記憶装置、もしくは他の磁気記憶デバイス、または所望される情報を記憶するために使用され得、デバイス100によってアクセスされ得る、任意の他の媒体を含む。
ディスプレイ130は、ディスプレイ130が入力デバイスと出力デバイスの両方としての役割を果たすことを可能にする、タッチ感応式および/または音声起動式であってもよい。グラフィックプロセッサ140は、CT走査画像データを処理して、3Dモデルを生成し、3Dモデルを処理して、上記に説明されるような種々の配向における3Dモデルの2Dスライス画像ならびに3Dモデルの3Dレンダリングを生成する等の画像処理機能を実施する、特殊化グラフィックプロセッサであり得る。グラフィックプロセッサ140はさらに、ディスプレイ130上に表示されるべきグラフィカルユーザインターフェース(GUI)を生成するように構成されてもよい。GUIは、とりわけ、2D画像スライスおよび3Dレンダリングを示すビューを含んでもよい。実施形態では、グラフィックプロセッサ140は、1つまたはそれを上回る汎用プロセッサ110が他の機能のために利用可能であり得るように、画像処理機能のみを実施する、専用グラフィック処理ユニット(GPU)等の特殊化グラフィックプロセッサであってもよい。特殊化GPUは、スタンドアローンの専用グラフィックカードまたは統合グラフィックカードであってもよい。
ネットワークインターフェース150は、デバイス100が、有線および/または無線ネットワーク接続を通して、他のデバイスと通信することを可能にする。ある実施形態では、デバイス100は、撮像デバイスからネットワーク接続を介して、CT走査画像データを受信してもよい。他の実施形態では、デバイス100は、ディスクまたは当業者に公知の他の外部記憶媒体等の記憶デバイスを介して、CT走査画像データを受信してもよい。
入力インターフェース160は、設定値、テキスト情報、および/または制御デバイス100等のデータまたは制御情報を入力するために使用される。入力インターフェース160は、キーボード、マウス、タッチセンサ、カメラ、マイクロホン、または当業者に公知のユーザ相互作用のために使用される他のデータ入力デバイスもしくはセンサを含んでもよい。
本開示は、具体的かつ例証的実施形態の観点から説明されたが、種々の修正、再配列、および代用が、本開示の思想から逸脱することなく成され得ることが、当業者に容易に明白とである。本開示の範囲は、本明細書に添付される請求項によって規定される。
ENB手技の計画またはナビゲーションのいずれの段階においても使用可能な画像およびデータ生成、管理、ならびに操作のさらなる側面が、共同所有である、すべてが「Pathway Planning System and Method」と題され、Bakerによって、2013年3月15日に出願された、米国特許出願第13/838,805号;第13/838,997号;および第13/839,224号により完全に開示されている。ENB手技の計画段階およびナビゲーション段階のさらなる側面は、共同所有である、「Real−Time Automatic Registration Feedback」と題され、Brown et al.によって2014年7月2日に出願された、米国仮特許出願第62,020,220号、「Methods for Marking Biopsy Location」と題され、Brownによって2014年7月2日に出願された、米国仮特許出願第62,020,177号、「System and Method for Navigating Within the Lung」と題され、Brown et al.によって2014年7月2日に出願された、米国仮特許出願第62,020,240号、「Intelligent Display」と題され、Kehat et al.によって2014年7月2日に出願された、米国仮特許出願第62,020,238号、「Unified Coordinate System for Multiple CT Scans of Patient Lungs」と題され、Greenburgによって2014年7月2日に出願された、米国仮特許出願第62,020,242号、「Alignment CT」と題され、Klein et al.によって2014年7月2日に出願された、米国仮特許出願第62,020,245号、「Algorithm for Fluoroscopic Pose Estimation」と題され、Merletによって2014年7月2日に出願された、米国仮特許出願第62,020,250号、「System and Method for Segmentation of Lung」と題され、Markov et al.によって2014年7月2日に出願された、米国仮特許出願第62,020,261号、「Cone View−A Method of Providing Distance and Orientation Feedback While Navigating in 3D」と題され、Lachmanovich et al.によって2014年7月2日に出願された、米国仮特許出願第62,020,258号、および「Dynamic 3D Lung Map View for Tool Navigation Inside the Lung」と題され、Weingarten et al.によって2014年7月2日に出願された、米国仮特許出願第62,020,262号(これらの全ての全内容は、参照することによって本明細書に組み込まれる)により完全に説明されている。
実施形態が、例証および説明を目的として、付随の図面を参照して詳細に説明されたが、発明的プロセスおよび装置は、本明細書によって限定されるものとして解釈されるべきではないことを理解されたい。前述の実施形態への種々の修正が、本開示の範囲から逸脱することなく成され得ることが、当業者に明白である。

Claims (10)

  1. 患者の主要気管分岐部および気管をマーキングするための方法であって、
    画像処理コンピュータに、撮像デバイスから前記患者の胸部のスライス画像をインポートするステップと、
    前記画像処理コンピュータ内に含まれるグラフィックプロセッサによって、前記インポートされたスライス画像に基づいて、3次元(3D)モデルを生成するステップと、
    前記画像処理コンピュータによって、グラフィカルユーザインターフェース(GUI)内に前記3Dモデルを表示するステップと、
    前記GUIを使用するユーザによって、軸方向配向における前記3Dモデルの2D画像を視認することによって、前記主要気管分岐部を位置付けるステップと、
    前記3Dモデルの2D画像のうちの1つにおいて、前記主要気管分岐部をマーキングするステップと、
    前記主要気管分岐部のマーキングされた場所によって画定される、回転軸の周囲の前記3Dモデルのビュー平面を調節し、前記主要気管分岐部を前記ビュー平面内に保ちながら、軸方向配向から冠状面配向に前記ビュー平面を調節し、それによって、前記GUI上に前記気管全体を表示するステップと、
    前記3Dモデルの2D画像のうちの1つにおいて、気管の上側端部をマーキングするステップと、
    を含む、方法。
  2. 患者の主要気管分岐部および気管をマーキングするための方法であって、
    画像処理コンピュータに、撮像デバイスから前記患者の胸部のスライス画像をインポートするステップと、
    前記画像処理コンピュータ内に含まれるグラフィックプロセッサによって、前記インポートされたスライス画像に基づいて、3次元(3D)モデルを生成するステップと、
    前記画像処理コンピュータによって、グラフィカルユーザインターフェース(GUI)内に前記3Dモデルを表示するステップと、
    前記GUIを使用するユーザによって、前記3Dモデルの複数の2D画像のうちの1つにおいて、前記主要気管分岐部をマーキングするステップと、
    前記GUIを使用するユーザによって、前記GUI上に前記気管全体を表示するために、前記3Dモデルのビュー平面を調節するステップと、
    前記GUIを使用するユーザによって、前記3Dモデルの複数の2D画像のうちの1つにおいて、前記気管の上側端部をマーキングするステップと、
    を含む、方法。
  3. 前記主要気管分岐部をマーキングするステップに先立って、前記3Dモデルの2D画像のうちの1つにおいて、前記主要気管分岐部を位置付けるステップをさらに含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記ユーザは、軸方向配向における前記3Dモデルの2D画像を視認することによって、前記主要気管分岐部を位置付ける、請求項3に記載の方法。
  5. 前記3Dモデルは、トモグラフィ技法、X線撮影法、コンピュータ軸トモグラフィ走査によってもたらされるトモグラム、磁気共鳴撮像、超音波検査法、造影撮像、蛍光透視法、核走査法、または陽電子放射トモグラフィによって得られる、2次元画像に基づいて生成される、請求項2に記載の方法。
  6. 前記3Dモデルのビュー平面を調節するステップは、回転軸の周囲の前記ビュー平面を調節することを含む、請求項2に記載の方法。
  7. 前記回転軸の周囲のビュー平面を調節するステップは、軸方向配向から冠状面配向に前記ビュー平面を調節することを含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記調節するステップ中、前記主要気管分岐部は、前記ビュー平面内に保たれる、請求項7に記載の方法。
  9. 前記GUIを使用するユーザによって、前記GUI上に表示される3Dモデルのレンダリングを精査することによって、前記気管のマーキングを検証するステップをさらに含む、請求項2に記載の方法。
  10. 前記レンダリングされた3Dモデルは、前記主要気管分岐部のマーキングと、前記気管の上側端部のマーキングとを含む、請求項9に記載の方法。
JP2016563463A 2014-07-02 2015-06-30 気管マーキング Expired - Fee Related JP6503373B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462020253P 2014-07-02 2014-07-02
US62/020,253 2014-07-02
PCT/US2015/038533 WO2016004025A2 (en) 2014-07-02 2015-06-30 Trachea marking

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017524386A true JP2017524386A (ja) 2017-08-31
JP2017524386A5 JP2017524386A5 (ja) 2018-06-28
JP6503373B2 JP6503373B2 (ja) 2019-04-17

Family

ID=55017359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016563463A Expired - Fee Related JP6503373B2 (ja) 2014-07-02 2015-06-30 気管マーキング

Country Status (7)

Country Link
US (3) US9754367B2 (ja)
EP (1) EP3164076B1 (ja)
JP (1) JP6503373B2 (ja)
CN (1) CN106232011B (ja)
AU (1) AU2015284213B2 (ja)
CA (1) CA2946602A1 (ja)
WO (1) WO2016004025A2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2015283938B2 (en) 2014-07-02 2019-08-08 Covidien Lp Alignment CT
US9633431B2 (en) 2014-07-02 2017-04-25 Covidien Lp Fluoroscopic pose estimation
US11188285B2 (en) 2014-07-02 2021-11-30 Covidien Lp Intelligent display
US9754367B2 (en) 2014-07-02 2017-09-05 Covidien Lp Trachea marking
US10991070B2 (en) * 2015-12-18 2021-04-27 OrthoGrid Systems, Inc Method of providing surgical guidance
US10582914B2 (en) 2016-01-15 2020-03-10 Covidien Lp Navigable endobronchial tool to access tissue outside a bronchus
US10777324B2 (en) * 2016-11-03 2020-09-15 The University Of Akron Engineered 3D lung airway tree
US20180268614A1 (en) * 2017-03-16 2018-09-20 General Electric Company Systems and methods for aligning pmi object on a model
US11464576B2 (en) 2018-02-09 2022-10-11 Covidien Lp System and method for displaying an alignment CT
JP7466928B2 (ja) 2018-09-12 2024-04-15 オルソグリッド システムズ ホールディング,エルエルシー 人工知能の術中外科的ガイダンスシステムと使用方法
US11540794B2 (en) 2018-09-12 2023-01-03 Orthogrid Systesm Holdings, LLC Artificial intelligence intra-operative surgical guidance system and method of use

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7206462B1 (en) * 2000-03-17 2007-04-17 The General Hospital Corporation Method and system for the detection, comparison and volumetric quantification of pulmonary nodules on medical computed tomography scans
JP2009539540A (ja) * 2006-06-16 2009-11-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 解剖ツリーの自動化された階層的分割
US20120081362A1 (en) * 2010-09-30 2012-04-05 Siemens Corporation Dynamic graphical user interfaces for medical workstations
JP2012096024A (ja) * 2010-10-07 2012-05-24 Toshiba Corp 医用画像処理装置
US20120249546A1 (en) * 2011-04-04 2012-10-04 Vida Diagnostics, Inc. Methods and systems for visualization and analysis of sublobar regions of the lung
US20120288181A1 (en) * 2004-01-15 2012-11-15 Algotec Systems Ltd. Vessel centerline determination

Family Cites Families (143)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6757557B1 (en) 1992-08-14 2004-06-29 British Telecommunications Position location system
ES2115776T3 (es) 1992-08-14 1998-07-01 British Telecomm Sistema de localizacion de posicion.
DE4304571A1 (de) 1993-02-16 1994-08-18 Mdc Med Diagnostic Computing Verfahren zur Planung und Kontrolle eines chirurgischen Eingriffs
US5881124A (en) 1994-03-31 1999-03-09 Arch Development Corporation Automated method and system for the detection of lesions in medical computed tomographic scans
US5803089A (en) 1994-09-15 1998-09-08 Visualization Technology, Inc. Position tracking and imaging system for use in medical applications
US5829444A (en) 1994-09-15 1998-11-03 Visualization Technology, Inc. Position tracking and imaging system for use in medical applications
US6694163B1 (en) 1994-10-27 2004-02-17 Wake Forest University Health Sciences Method and system for producing interactive, three-dimensional renderings of selected body organs having hollow lumens to enable simulated movement through the lumen
US5782762A (en) 1994-10-27 1998-07-21 Wake Forest University Method and system for producing interactive, three-dimensional renderings of selected body organs having hollow lumens to enable simulated movement through the lumen
US5920319A (en) 1994-10-27 1999-07-06 Wake Forest University Automatic analysis in virtual endoscopy
US5611025A (en) 1994-11-23 1997-03-11 General Electric Company Virtual internal cavity inspection system
US6151404A (en) 1995-06-01 2000-11-21 Medical Media Systems Anatomical visualization system
US5752513A (en) 1995-06-07 1998-05-19 Biosense, Inc. Method and apparatus for determining position of object
US5729129A (en) 1995-06-07 1998-03-17 Biosense, Inc. Magnetic location system with feedback adjustment of magnetic field generator
US5592939A (en) 1995-06-14 1997-01-14 Martinelli; Michael A. Method and system for navigating a catheter probe
US5697377A (en) 1995-11-22 1997-12-16 Medtronic, Inc. Catheter mapping system and method
CA2246287C (en) 1996-02-15 2006-10-24 Biosense, Inc. Medical procedures and apparatus using intrabody probes
IL125755A (en) 1996-02-15 2003-05-29 Biosense Inc Catheter calibration and usage monitoring system
US5699799A (en) 1996-03-26 1997-12-23 Siemens Corporate Research, Inc. Automatic determination of the curved axis of a 3-D tube-shaped object in image volume
US6047080A (en) 1996-06-19 2000-04-04 Arch Development Corporation Method and apparatus for three-dimensional reconstruction of coronary vessels from angiographic images
US6167296A (en) 1996-06-28 2000-12-26 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method for volumetric image navigation
US5971767A (en) 1996-09-16 1999-10-26 The Research Foundation Of State University Of New York System and method for performing a three-dimensional virtual examination
US5891030A (en) 1997-01-24 1999-04-06 Mayo Foundation For Medical Education And Research System for two dimensional and three dimensional imaging of tubular structures in the human body
US8682045B2 (en) 1997-02-25 2014-03-25 Wake Forest University Health Sciences Virtual endoscopy with improved image segmentation and lesion detection
US6346940B1 (en) 1997-02-27 2002-02-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Virtualized endoscope system
US6019725A (en) 1997-03-07 2000-02-01 Sonometrics Corporation Three-dimensional tracking and imaging system
US6246784B1 (en) 1997-08-19 2001-06-12 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Method for segmenting medical images and detecting surface anomalies in anatomical structures
US6181348B1 (en) 1997-09-22 2001-01-30 Siemens Corporate Research, Inc. Method for selective volume visualization via texture mapping
US5987960A (en) 1997-09-26 1999-11-23 Picker International, Inc. Tool calibrator
JPH11155881A (ja) 1997-09-26 1999-06-15 Olympus Optical Co Ltd 手術経路検索装置
US6201387B1 (en) 1997-10-07 2001-03-13 Biosense, Inc. Miniaturized position sensor having photolithographic coils for tracking a medical probe
JP2002504385A (ja) 1998-02-23 2002-02-12 アルゴテック システムズ リミテッド 自動経路立案方法
US6138045A (en) 1998-08-07 2000-10-24 Arch Development Corporation Method and system for the segmentation and classification of lesions
DE19854241B4 (de) 1998-11-24 2014-03-06 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Darstellen von an einem Anzeigemonitor wiedergebbaren Bildern sowie Vorrichtung zum Verarbeiten und Wiedergeben digitaler Bilder
DE69927001T2 (de) 1999-01-04 2006-06-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Verfahren, system und vorrichtung zur verarbeitung eines eine röhrenartige struktur darstellenden bildes und zur bestimmung eines pfades durch die genannte struktur
US6501981B1 (en) 1999-03-16 2002-12-31 Accuray, Inc. Apparatus and method for compensating for respiratory and patient motions during treatment
US6466815B1 (en) 1999-03-30 2002-10-15 Olympus Optical Co., Ltd. Navigation apparatus and surgical operation image acquisition/display apparatus using the same
US6233476B1 (en) 1999-05-18 2001-05-15 Mediguide Ltd. Medical positioning system
US6387092B1 (en) 1999-09-07 2002-05-14 Scimed Life Systems, Inc. Systems and methods to identify and disable re-used single use devices based on time elapsed from first therapeutic use
US6651669B1 (en) 1999-09-07 2003-11-25 Scimed Life Systems, Inc. Systems and methods to identify and disable re-used single use devices based on cataloging catheter usage
US6611793B1 (en) 1999-09-07 2003-08-26 Scimed Life Systems, Inc. Systems and methods to identify and disable re-use single use devices based on detecting environmental changes
US6237604B1 (en) 1999-09-07 2001-05-29 Scimed Life Systems, Inc. Systems and methods for preventing automatic identification of re-used single use devices
JP2003526407A (ja) 1999-09-08 2003-09-09 キューロン メディカル,インコーポレイテッド 1組の治療デバイスを制御するシステム
US6381485B1 (en) 1999-10-28 2002-04-30 Surgical Navigation Technologies, Inc. Registration of human anatomy integrated for electromagnetic localization
US7366562B2 (en) 2003-10-17 2008-04-29 Medtronic Navigation, Inc. Method and apparatus for surgical navigation
US6505065B1 (en) 1999-10-29 2003-01-07 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Methods and apparatus for planning and executing minimally invasive procedures for in-vivo placement of objects
US6535756B1 (en) 2000-04-07 2003-03-18 Surgical Navigation Technologies, Inc. Trajectory storage apparatus and method for surgical navigation system
US7085400B1 (en) 2000-06-14 2006-08-01 Surgical Navigation Technologies, Inc. System and method for image based sensor calibration
US6650927B1 (en) 2000-08-18 2003-11-18 Biosense, Inc. Rendering of diagnostic imaging data on a three-dimensional map
US6850794B2 (en) 2000-09-23 2005-02-01 The Trustees Of The Leland Stanford Junior University Endoscopic targeting method and system
US6925200B2 (en) 2000-11-22 2005-08-02 R2 Technology, Inc. Graphical user interface for display of anatomical information
US7072501B2 (en) 2000-11-22 2006-07-04 R2 Technology, Inc. Graphical user interface for display of anatomical information
US6829379B1 (en) 2000-11-27 2004-12-07 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus to assist and facilitate vessel analysis
US7179220B2 (en) 2001-02-07 2007-02-20 Siemens Corporate Research, Inc. Method for guiding flexible instrument procedures
EP1260179B1 (de) 2001-05-22 2003-03-26 BrainLAB AG Röntgenbildregistrierungseinrichtung mit einem medizinischen Navigationssystem
US7324104B1 (en) 2001-09-14 2008-01-29 The Research Foundation Of State University Of New York Method of centerline generation in virtual objects
US8126241B2 (en) 2001-10-15 2012-02-28 Michael Zarkh Method and apparatus for positioning a device in a tubular organ
US7336809B2 (en) 2001-11-23 2008-02-26 R2 Technology, Inc. Segmentation in medical images
US7397937B2 (en) 2001-11-23 2008-07-08 R2 Technology, Inc. Region growing in anatomical images
WO2003070102A2 (en) * 2002-02-15 2003-08-28 The Regents Of The University Of Michigan Lung nodule detection and classification
US6947786B2 (en) 2002-02-28 2005-09-20 Surgical Navigation Technologies, Inc. Method and apparatus for perspective inversion
US6774624B2 (en) 2002-03-27 2004-08-10 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Magnetic tracking system
US7006677B2 (en) 2002-04-15 2006-02-28 General Electric Company Semi-automatic segmentation algorithm for pet oncology images
US7998062B2 (en) 2004-03-29 2011-08-16 Superdimension, Ltd. Endoscope structures and techniques for navigating to a target in branched structure
US7630752B2 (en) 2002-08-06 2009-12-08 Stereotaxis, Inc. Remote control of medical devices using a virtual device interface
US6892090B2 (en) 2002-08-19 2005-05-10 Surgical Navigation Technologies, Inc. Method and apparatus for virtual endoscopy
US8862204B2 (en) 2002-11-18 2014-10-14 Mediguide Ltd. Reducing mechanical stress on conductors and connection points in a position determinable interventional medical device
US6898263B2 (en) 2002-11-27 2005-05-24 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method and apparatus for soft-tissue volume visualization
US7505809B2 (en) 2003-01-13 2009-03-17 Mediguide Ltd. Method and system for registering a first image with a second image relative to the body of a patient
US7613335B2 (en) * 2003-02-12 2009-11-03 The University Of Iowa Research Foundation Methods and devices useful for analyzing color medical images
US20050033117A1 (en) 2003-06-02 2005-02-10 Olympus Corporation Object observation system and method of controlling object observation system
US7822461B2 (en) 2003-07-11 2010-10-26 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System and method for endoscopic path planning
US8055323B2 (en) 2003-08-05 2011-11-08 Imquant, Inc. Stereotactic system and method for defining a tumor treatment region
JP3820244B2 (ja) 2003-10-29 2006-09-13 オリンパス株式会社 挿入支援システム
WO2005041761A1 (ja) 2003-10-31 2005-05-12 Olympus Corporation 挿入支援システム
JP3847744B2 (ja) 2003-11-04 2006-11-22 オリンパス株式会社 挿入支援システム
US7901348B2 (en) * 2003-12-12 2011-03-08 University Of Washington Catheterscope 3D guidance and interface system
US7315639B2 (en) 2004-03-03 2008-01-01 Mevis Gmbh Method of lung lobe segmentation and computer system
WO2005084571A1 (de) 2004-03-03 2005-09-15 Deutsches Krebsforschungszentrum Stiftung des öffentlichen Rechts Inkrementelle, echtzeitregistrierung von getrackten instrumenten in röhrenförmigen organstrukturen innerhalb des menschlichen körpers
US7811294B2 (en) 2004-03-08 2010-10-12 Mediguide Ltd. Automatic guidewire maneuvering system and method
US8409167B2 (en) 2004-07-19 2013-04-02 Broncus Medical Inc Devices for delivering substances through an extra-anatomic opening created in an airway
US7428334B2 (en) 2004-08-27 2008-09-23 General Electric Company Methods and systems for 3D segmentation of ultrasound images
US7373271B1 (en) 2004-09-20 2008-05-13 Ascension Technology Corporation System and method for measuring position and orientation using distortion-compensated magnetic fields
US7452357B2 (en) 2004-10-22 2008-11-18 Ethicon Endo-Surgery, Inc. System and method for planning treatment of tissue
US7805269B2 (en) 2004-11-12 2010-09-28 Philips Electronics Ltd Device and method for ensuring the accuracy of a tracking device in a volume
JP4914574B2 (ja) 2005-04-18 2012-04-11 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡形状検出装置
US7236558B2 (en) 2005-07-07 2007-06-26 Terarecon, Inc. Three-dimensional image display device creating three-dimensional image directly from projection data
KR20080031929A (ko) 2005-08-04 2008-04-11 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 중재적 디바이스 위치 측정을 위한 감지기의 자기 추적을위한 시스템 및 방법
DE102005037000B4 (de) 2005-08-05 2011-06-01 Siemens Ag Vorrichtung zur automatisierten Planung eines Zugangspfades für einen perkutanen, minimalinvasiven Eingriff
US8233964B2 (en) * 2005-09-16 2012-07-31 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System and method for color-coding segmented chest image airways for assessment
US7301332B2 (en) 2005-10-06 2007-11-27 Biosense Webster, Inc. Magnetic sensor assembly
US7702153B2 (en) 2005-10-07 2010-04-20 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Systems and methods for segmenting object of interest from medical image
US7518619B2 (en) 2005-11-07 2009-04-14 General Electric Company Method and apparatus for integrating three-dimensional and two-dimensional monitors with medical diagnostic imaging workstations
US7756316B2 (en) 2005-12-05 2010-07-13 Siemens Medicals Solutions USA, Inc. Method and system for automatic lung segmentation
US8208708B2 (en) 2006-03-30 2012-06-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Targeting method, targeting device, computer readable medium and program element
US7907772B2 (en) 2006-03-30 2011-03-15 Accuray Incorporated Delineation on three-dimensional medical image
WO2007129616A1 (ja) 2006-05-02 2007-11-15 National University Corporation Nagoya University 内視鏡挿入支援システム及び内視鏡挿入支援方法
US8199981B2 (en) 2006-05-18 2012-06-12 Elekta Ltd. Methods and systems for segmentation using boundary reparameterization
JP5457178B2 (ja) 2006-06-30 2014-04-02 ブロンカス テクノロジーズ, インコーポレイテッド 気道バイパス部位選択および治療計画
US7599539B2 (en) * 2006-07-28 2009-10-06 Varian Medical Systems International Ag Anatomic orientation in medical images
JP5196751B2 (ja) * 2006-09-13 2013-05-15 株式会社東芝 コンピュータ支援診断装置
US9129359B2 (en) * 2006-11-10 2015-09-08 Covidien Lp Adaptive navigation technique for navigating a catheter through a body channel or cavity
US8267927B2 (en) 2007-01-24 2012-09-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Advanced ablation planning
US9037215B2 (en) 2007-01-31 2015-05-19 The Penn State Research Foundation Methods and apparatus for 3D route planning through hollow organs
US8672836B2 (en) 2007-01-31 2014-03-18 The Penn State Research Foundation Method and apparatus for continuous guidance of endoscopy
EP2358269B1 (en) 2007-03-08 2019-04-10 Sync-RX, Ltd. Image processing and tool actuation for medical procedures
JP4545169B2 (ja) 2007-04-12 2010-09-15 富士フイルム株式会社 画像表示方法、装置およびプログラム
US8798339B2 (en) 2007-05-10 2014-08-05 Koninklijke Philips N.V. Targeting method, targeting device, computer readable medium and program element
US20090012390A1 (en) 2007-07-02 2009-01-08 General Electric Company System and method to improve illustration of an object with respect to an imaged subject
US8160322B2 (en) * 2007-08-02 2012-04-17 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Joint detection and localization of multiple anatomical landmarks through learning
US8126229B2 (en) * 2007-08-03 2012-02-28 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Reduction of lymph tissue false positives in pulmonary embolism detection
US8730237B2 (en) 2007-08-03 2014-05-20 Koninklijke Philips N.V. Coupling the viewing direction of a blood vessel's CPR view with the viewing angle on the 3D tubular structure's rendered voxel volume and/or with the C-arm geometry of a 3D rotational angiography device's C-arm system
US8009891B2 (en) 2007-09-27 2011-08-30 General Electric Company Systems and methods for image processing of 2D medical images
US8391952B2 (en) 2007-10-11 2013-03-05 General Electric Company Coil arrangement for an electromagnetic tracking system
WO2009066285A2 (en) * 2007-11-19 2009-05-28 Dekel Shlomi A dynamic method and system for representing a three dimensional object navigated from within
US8150113B2 (en) * 2008-01-23 2012-04-03 Carestream Health, Inc. Method for lung lesion location identification
WO2009103046A2 (en) 2008-02-14 2009-08-20 The Penn State Research Foundation Medical image reporting system and method
JP5279291B2 (ja) * 2008-02-19 2013-09-04 株式会社東芝 医用画像表示装置および画像表示方法
US8219179B2 (en) 2008-03-06 2012-07-10 Vida Diagnostics, Inc. Systems and methods for navigation within a branched structure of a body
JP5372407B2 (ja) 2008-05-23 2013-12-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療機器
JP5372406B2 (ja) 2008-05-23 2013-12-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療機器
US9144461B2 (en) 2008-12-03 2015-09-29 Koninklijke Philips N.V. Feedback system for integrating interventional planning and navigation
US8337397B2 (en) 2009-03-26 2012-12-25 Intuitive Surgical Operations, Inc. Method and system for providing visual guidance to an operator for steering a tip of an endoscopic device toward one or more landmarks in a patient
CN102625669B (zh) 2009-06-08 2015-09-23 核磁共振成像介入技术有限公司 能够近实时地跟踪和生成柔性体内装置的动态可视化的mri导向的介入系统
US8706193B2 (en) 2009-06-22 2014-04-22 Biosense Webster, Inc. Catheter with obliquely-oriented coils
US8819591B2 (en) 2009-10-30 2014-08-26 Accuray Incorporated Treatment planning in a virtual environment
US8698806B2 (en) 2009-11-09 2014-04-15 Maxon Computer Gmbh System and method for performing volume rendering using shadow calculation
WO2011073820A1 (en) 2009-12-16 2011-06-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Use of collection of plans to develop new optimization objectives
EP2528496A4 (en) * 2010-01-28 2015-02-25 Penn State Res Found SYSTEM AND METHOD FOR GLOBAL IMAGE-BASED RECORDING APPLICABLE TO ADVICE FOR BRONCHOSCOPY
EP2377457B1 (en) 2010-02-22 2016-07-27 Olympus Corporation Medical apparatus
JP4931027B2 (ja) 2010-03-29 2012-05-16 富士フイルム株式会社 医用画像診断支援装置および方法、並びにプログラム
CN102843972B (zh) * 2010-04-15 2015-11-25 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于将图像与管状结构融合的基于仪器的图像配准
US20120071753A1 (en) 2010-08-20 2012-03-22 Mark Hunter Apparatus and method for four dimensional soft tissue navigation including endoscopic mapping
US8798227B2 (en) 2010-10-15 2014-08-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Medical image processing apparatus and X-ray computed tomography apparatus
US8768029B2 (en) 2010-10-20 2014-07-01 Medtronic Navigation, Inc. Selected image acquisition technique to optimize patient model construction
CN103068294B (zh) 2011-01-24 2015-06-24 奥林巴斯医疗株式会社 医疗设备
EP2670292A4 (en) 2011-02-04 2015-02-25 Penn State Res Found GLOBAL AND SEMIGLOBAL REGISTRATION FOR PICTURE-BASED BRONCHOSCOPE LEADERSHIP
US9020229B2 (en) * 2011-05-13 2015-04-28 Broncus Medical, Inc. Surgical assistance planning method using lung motion analysis
US8709034B2 (en) 2011-05-13 2014-04-29 Broncus Medical Inc. Methods and devices for diagnosing, monitoring, or treating medical conditions through an opening through an airway wall
US8920368B2 (en) 2011-12-22 2014-12-30 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Multi-user touch-based control of a remote catheter guidance system (RCGS)
US10249036B2 (en) * 2012-02-22 2019-04-02 Veran Medical Technologies, Inc. Surgical catheter having side exiting medical instrument and related systems and methods for four dimensional soft tissue navigation
US9727986B2 (en) * 2014-07-02 2017-08-08 Covidien Lp Unified coordinate system for multiple CT scans of patient lungs
US9754367B2 (en) 2014-07-02 2017-09-05 Covidien Lp Trachea marking
US10163262B2 (en) * 2015-06-19 2018-12-25 Covidien Lp Systems and methods for navigating through airways in a virtual bronchoscopy view

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7206462B1 (en) * 2000-03-17 2007-04-17 The General Hospital Corporation Method and system for the detection, comparison and volumetric quantification of pulmonary nodules on medical computed tomography scans
US20120288181A1 (en) * 2004-01-15 2012-11-15 Algotec Systems Ltd. Vessel centerline determination
JP2009539540A (ja) * 2006-06-16 2009-11-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 解剖ツリーの自動化された階層的分割
US20120081362A1 (en) * 2010-09-30 2012-04-05 Siemens Corporation Dynamic graphical user interfaces for medical workstations
JP2012096024A (ja) * 2010-10-07 2012-05-24 Toshiba Corp 医用画像処理装置
US20120249546A1 (en) * 2011-04-04 2012-10-04 Vida Diagnostics, Inc. Methods and systems for visualization and analysis of sublobar regions of the lung

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
TODD S. WEISER ET AL.: ""Electromagnetic Navigational Bronchoscopy: A Surgeon's Perspective"", THE ANNUALS OF THORACIC SURGERY, vol. 85, no. 2, JPN6018042382, February 2008 (2008-02-01), pages 797 - 801, ISSN: 0003906366 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3164076A2 (en) 2017-05-10
AU2015284213A1 (en) 2016-11-03
EP3164076B1 (en) 2021-10-06
US10460441B2 (en) 2019-10-29
EP3164076A4 (en) 2018-01-17
CN106232011B (zh) 2020-04-07
US20170372478A1 (en) 2017-12-28
US20160005236A1 (en) 2016-01-07
US9754367B2 (en) 2017-09-05
CN106232011A (zh) 2016-12-14
US10062166B2 (en) 2018-08-28
JP6503373B2 (ja) 2019-04-17
US20180365832A1 (en) 2018-12-20
AU2015284213B2 (en) 2019-08-01
WO2016004025A2 (en) 2016-01-07
CA2946602A1 (en) 2016-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10460441B2 (en) Trachea marking
US11823431B2 (en) System and method for detecting trachea
CN106659453B (zh) 用于分割肺部的系统和方法
EP3164075B1 (en) Unified coordinate system for multiple ct scans of patient lungs
CN110301883B (zh) 用于导航管状网络的基于图像的向导

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180515

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6503373

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees