JP2017515124A - 主液内に添加液を注入する定量ディスペンサの動作を監視する装置、及び該装置を備えた定量ディスペンサ - Google Patents

主液内に添加液を注入する定量ディスペンサの動作を監視する装置、及び該装置を備えた定量ディスペンサ Download PDF

Info

Publication number
JP2017515124A
JP2017515124A JP2016566808A JP2016566808A JP2017515124A JP 2017515124 A JP2017515124 A JP 2017515124A JP 2016566808 A JP2016566808 A JP 2016566808A JP 2016566808 A JP2016566808 A JP 2016566808A JP 2017515124 A JP2017515124 A JP 2017515124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction pipe
additive liquid
container
tube
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016566808A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6486387B2 (ja
Inventor
ルーカス,グレゴリー
アルドアン,アレクサンドル
Original Assignee
ドザトロン アンテルナシオナール
ドザトロン アンテルナシオナール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドザトロン アンテルナシオナール, ドザトロン アンテルナシオナール filed Critical ドザトロン アンテルナシオナール
Publication of JP2017515124A publication Critical patent/JP2017515124A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6486387B2 publication Critical patent/JP6486387B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B13/00Pumps specially modified to deliver fixed or variable measured quantities
    • F04B13/02Pumps specially modified to deliver fixed or variable measured quantities of two or more fluids at the same time
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/18Status alarms
    • G08B21/182Level alarms, e.g. alarms responsive to variables exceeding a threshold
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04FPUMPING OF FLUID BY DIRECT CONTACT OF ANOTHER FLUID OR BY USING INERTIA OF FLUID TO BE PUMPED; SIPHONS
    • F04F5/00Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow
    • F04F5/02Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow the inducing fluid being liquid
    • F04F5/10Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow the inducing fluid being liquid displacing liquids, e.g. containing solids, or liquids and elastic fluids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/14Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measurement of pressure
    • G01F23/16Indicating, recording, or alarm devices being actuated by mechanical or fluid means, e.g. using gas, mercury, or a diaphragm as transmitting element, or by a column of liquid
    • G01F23/162Indicating, recording, or alarm devices being actuated by mechanical or fluid means, e.g. using gas, mercury, or a diaphragm as transmitting element, or by a column of liquid by a liquid column
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/0007Fluidic connecting means
    • G01L19/003Fluidic connecting means using a detachable interface or adapter between the process medium and the pressure gauge
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/16Dials; Mounting of dials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • G01N35/1016Control of the volume dispensed or introduced
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B5/00Visible signalling systems, e.g. personal calling systems, remote indication of seats occupied
    • G08B5/22Visible signalling systems, e.g. personal calling systems, remote indication of seats occupied using electric transmission; using electromagnetic transmission
    • G08B5/36Visible signalling systems, e.g. personal calling systems, remote indication of seats occupied using electric transmission; using electromagnetic transmission using visible light sources

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

【解決手段】吸入及び吐出段階に従って定量ディスペンサを作動させる主液内に添加液を注入する定量ディスペンサの動作の監視装置(1)であって、前記定量ディスペンサは、容器に含まれる前記添加液内に漬かるのに適した吸入管(5)を有し、前記監視装置は、前記添加液の吸入を検出する手段(D)、並びに、少なくとも、前記容器内の添加液の高さが下限に達する時、及び前記容器内における前記高さの不時の増加が生じる時に、前記検出手段により提供されるデータを用いて、1つの情報の送信に適した前記定量ディスペンサの動作パラメータを表示させる手段(A)を有し、前記添加液の吸入を検出する手段は、吸入管(5)とは分離しており、一端(10b)が、容器(6)内の添加液に漬かるように設けられ、他端(10c)が、前記容器の外側に配置されるように前記吸入管に対して固定的に保持されるチューブ(10、10a)であって、他端(10c)は、閉じられており、かつ、電気信号を出力する、チューブ(10、10a)内の気圧用のセンサ(11)を有するチューブ(10、10a)、及び動作情報を提供するために、前記センサの出力口に接続される、センサ(11)からの前記信号を利用する手段(E)を有する。【選択図】図1

Description

本発明は、吸入及び吐出段階に従って定量ディスペンサを作動させる主液内に添加液を注入する定量ディスペンサの動作の監視装置であって、前記定量ディスペンサは、容器に含まれる前記添加液内に漬かるのに適した吸入管を有し、前記監視装置は、前記添加液の吸入を検出する手段、並びに、少なくとも、前記容器内の添加液の高さが下限に達する時、及び前記容器内における前記高さの不時の増加が生じる時に、前記検出手段により提供されるデータを用いて、1つの情報の送信に適した前記定量ディスペンサの動作パラメータを表示させる手段を有する監視装置に関する。
仏国特許出願公開第2798705号(特許文献1)には、添加液の吸入を検出する手段として、吸入管に設けられた圧力損失要素の端部に配置された2つの圧力センサを有するタイプの監視装置が提案されている。
該圧力損失要素は、決定された駆動圧力における添加液の吸入流速を遅くする。その上、この圧力損失要素は、前記吸入管を塞ぐリスクがある。さらに、前記要素の端部における圧力センサの据え付けは、前記監視装置の製造を複雑にする。
仏国特許出願公開第2798705号
本発明の主たる目的は、簡便で信頼性の高い形態と実施性を有しつつ、前述した欠点を有さない、又は低減させた、添加液の定量ディスペンサの動作を監視する装置を提供することである。
本発明は、主液内に添加液を注入する定量ディスペンサの動作を監視する前述したタイプの監視装置であって、前記添加液の吸入を検出する手段は、前記吸入管とは分離しており、一端が、前記容器内の添加液に漬かるように設けられ、他端が、前記容器の外側に配置されるように前記吸入管に対して固定的に保持されるチューブであって、前記他端は、閉じられており、かつ、電気信号を出力する、前記チューブ内の気圧用のセンサを有するチューブ、及び動作情報を提供するために、前記センサの出力口に接続される、前記センサからの前記信号を利用する手段を有する。
前記定量ディスペンサの吸入管には、圧力損失をもたらす要素はなく、また、前記チューブの上端への圧力センサの設置は比較的簡単である。
有利には、前記監視装置は、前記吸入管の通路部分を空けておきつつ、前記吸入管の壁内に取り付けられる、吸入管部分内の液圧用の検出装置であって、吸入弁の下流に配置され、かつ、圧力ピーク及び吸い上げ周期の数の計数を可能とする前記検出装置を有し、及び、前記利用手段は、検出された圧力ピークの数から、吸い上げられた添加液の量を決定する算出手段、並びに、前記気圧用のセンサからの前記信号を利用する手段により推定された前記添加液の値、及び前記検出された圧力ピークから決定された前記添加液の値を比較する手段を有する。
前記利用手段は、前記気圧用のセンサ、及び前記吸入管内の液圧用の前記検出装置から入力される様々な情報を処理するようにプログラムされたマイクロプロセッサを有することができる。
前記表示手段は、異なる色の発光ダイオード及び/又は表示画面を有することができる。動作情報は、英数字の形式及び/又は異なる色の発光ダイオードを使用した光の形式及び/又は音声信号の形式で供給することができる。
前記監視装置は、吸入管部分を有するハウジング、並びに、下側管及び前記定量ディスペンサの袖部内に位置する上側管部分を接続する装置を有することができる。有利には、前記チューブは、前記ハウジング内に取外し可能に固定される。
前記チューブは、前記吸入管に対して平行とすることができ、又は前記吸入管に対して斜めにすることができる。
また、本発明は、吸入及び吐出段階に従って定量ディスペンサを作動させる主液内に添加液を注入する定量ディスペンサであって、該定量ディスペンサは、容器に含まれる前記添加液内に漬かるのに適した吸入管、及び前記添加液の吸入を検出する手段を有する動作の監視装置、及び少なくとも、前記容器内の添加液の高さが下限に達する時、及び前記容器内における前記高さの不時の増加が生じる時に、1つの情報の送信に適した前記定量ディスペンサの動作パラメータを表示させる手段を有し、前記添加液の吸入を検出する手段は、前記吸入管とは分離しており、下端が、添加液の前記容器内に漬かるように設けられ、上端が、前記容器の外側に配置されるように前記吸入管に対して固定的に保持されるチューブであって、前記上端は、閉じられており、かつ、電気信号を出力する、前記チューブ内の気圧用のセンサを有するチューブ、及び前記センサの出力口に接続される、前記センサからの前記信号を利用する手段を有することを特徴とする定量ディスペンサである。
前記チューブの前記上端は、前記気圧用のセンサにより、少なくとも一部を閉じることができる。代替的に、前記気圧用のセンサは、前記チューブの壁内であって、前記上端の近くに取り付けることができる。
有利には、前記定量ディスペンサは、前記吸入管内の圧力を感知し、かつ、前記吸入管の通路部分を空けておきつつ、前記吸入管の壁内に取り付けられる、前記吸入管部分内における液圧変動の検出装置であって、吸入弁の下流に配置され、かつ、圧力ピーク及び吸い上げ周期の数の計数を可能とする前記検出装置を有する。
本発明に係る監視装置を備えた、添加液の定量ディスペンサの正面図である。 図1の監視装置を拡大した、チューブのみを部分的に示した外面斜視図である。 表示手段の中央の垂直縦面に沿った、及び前記チューブの中心線に沿った図2の装置の断面図である。 吸入管の幾何学的軸に沿った、かつ、前記表示手段に直交し、縦面に沿った、図3における図2の装置のオフセット断面図である。 前記監視装置の他の態様を設けた定量ディスペンサの外面斜視前面図である。 図5の監視装置の拡大前面図である。 図6に関して左側からの図である。
本発明は、前述した構成以外に、添付図面を参照しながら説明される実施例によって以下に明瞭に記載される他の構成からなるが、少しも限定的ではない。
図1〜4において、定量ディスペンサ2に接続された導管4内を流れる主液の流れの中に添加液3を注入する定量ディスペンサ2の動作の監視装置1の第1の態様を見ることができる。前記定量ディスペンサの駆動源は、前記定量ディスペンサを作動させる主液の流れによって形成され、該定量ディスペンサは駆動電力なしで作動する。このような定量ディスペンサは知られており、特に欧州特許第0255791号(B1)、欧州特許第0885357号(B1)、及び国際公開第2012/046162号に記載されている。
定量ディスペンサ2は、容器6に含まれる添加液内に漬かるのに適した吸入管5を有する。吸入管5は、監視装置1に設けられた吸入管部分5bに接続している(図4)。装置1のハウジングBは、管5に対向して、前記定量ディスペンサ2の円筒形の袖部8の下部に接続するのに適した接続部材7を有する。前記吸入管の見えない他の部分は袖部8内に設けられており、前後に動くピストンを受け入れて、吸入及び吐出段階を供給する。吸入弁9は有利には前記吸入管部分5bの底部に配置される(図4)。吸入弁9は吸入の間、開き、主液の流れに添加液の摘出用量を吐出する間、再び閉じる。
吸入検出手段Dは、吸入管5とは分離しているチューブ10を有しており、その下端10bが、添加液の容器6内に漬かるように設けられている。前記チューブの他方の上端10cは閉じており、チューブ10内の気圧用のセンサ11が設けられている。
上端10cは、前記装置1のハウジングB内に固定されており、特に、このハウジングの穴部にきちんと適合して固定され、好ましくは、チューブ10の除去及び取り替えを可能にするアセンブリに従って固定される。
センサ11は電気信号を出力する。前記信号を利用する手段Eは、前記センサの出力口に接続される。前記利用手段Eは、有利には、前記センサ11から入力されるデータを使用して、表示手段Aに現れる1つの動作情報を提供するようにプログラムされたマイクロプロセッサを有する。前記表示手段Aは、図2の例示においては、異なる色、特には緑、黄、及び赤の発光ダイオード12を有し、照らされた該ダイオードに従って、動作は正常(緑に照らされたダイオード)、やや満足(黄に照らされたダイオード)又は欠陥あり(赤に照らされたダイオード)、であることを示す。
特に、容器6内の添加液の高さが下限に達した時(実質的に空の容器に相当)、又は、容器6内の添加液の高さが不時に増加した時、赤に照らされたダイオードの警告情報が供給される。このような高さの増加は、特に、容器6への主液の漏れから起こる。
有利には、前記装置1のハウジングB内で、前記吸入管部分5bに、通路部分を空けておきつつ、液圧用の検出装置13が該部分の壁内に取り付けられる。検出装置13は、吸入弁9の下流(図4ではこの弁の上方)に配置されている。用語「下流」は、添加液が吸入される時のその流れの方向と理解される。検出装置13は利用手段Eに接続されており、圧力ピーク及び弁9が閉じられる、前記定量ディスペンサの吐出段階に相当する吸い上げ周期の計数を可能とする。
国際公開第2012/046162号には、このタイプの検出装置が記載されている。
利用手段Eは特にマイクロプロセッサを含み、有利には、検出装置13で検出された定量ディスペンサの周期の数から、吸い上げられた添加液の量を決定する算出手段としてプログラムされている。
好ましくは、利用手段Eは、検出装置13により提供された情報から決定された吸い上げられた添加液の量と、センサ11により提供されたチューブ10内の圧力の変化から推定された吸い上げられた添加液の量を比較する手段を有する。
より詳細に説明すると、センサ11により測定された圧力の変化は、容器6内の添加液の高さの変化に対応し、公知断面の容器に対し吸い上げられた添加液の量の推定を可能にする。この量は、前記部分5bで圧力ピークの数に、添加液の吸入の行程容積を掛けることにより得られた量と対比される。圧力ピークの数に、主液体に対する定量ディスペンサの行程容積を掛けることにより、利用手段Eは所与の時間に定量ディスペンサを通過する液体の全量を決定する。該全量に対する吸い上げられた添加液の量の割合を得ることにより、利用手段Eは主液体中の添加液の投与量が決定されることを可能とする。
図5〜7では、本発明に係る監視装置の別の態様1aが示されている。前述した図面に既に述べた要素と同一又は類似の要素には同じ参照番号に文字「a」を付しており、詳細に繰り返し説明はしない。
吸入管5とは分離しているチューブ10aは、図1の場合のように垂直で吸入管5に対し平行である代わりに、垂直に対して幾分傾いており、特には約20°傾いている。表示手段Aは、好ましくは液晶の、表示画面14からなり、その上に利用手段Eは英数字のメッセージが表示されることを可能にする。
チューブ10aはその上部にてチューブ10aの周囲にある、ナットとクランプチャック(図示せず)を備えたクランプ装置15により保持される。該チューブの上端はハウジングBaのキャビティ16に通じている(図7)。キャビティ16には、利用手段Eの一部であるマイクロプロセッサMuが配置されている。マイクロプロセッサMuは圧力センサ11及び表示画面14に接続される。通常の動作では、キャビティ16は蓋で閉じられている。前記監視装置の電気部品の電源は、ハウジングBa又は図1〜4ではハウジングBに収容された電池又はバッテリーによって供給される。
前記吸入管内の圧力用の検出装置13もキャビティ16に配置され、マイクロプロセッサMuに接続される。
ハウジングBaの底部には管5に連結する接続部17が含まれる。ハウジングBaの上部には、接続部17の延長部分に、前記定量ディスペンサの袖部8の下端と連結する接続装置18が設けられている。弁19が接続装置18の上端に設けられている。
実施態様に拘わらず、本発明に係る定量ディスペンサの動作を監視する装置は、チューブ10、10a内で測定される気圧を使用して、以下のような故障状態の検出を可能にする。
― 決められた限度より大きな液体の高さを検出することによる、定量ディスペンサの動作中又は動作外における前記添加液及び場合により主液体4の容器6内への吐出
― 決められた基礎限度より小さな、容器6内の液体の高さ
― 過小量投与
気圧センサ11及び前記吸入管内の液圧用の検出装置13の組み合わせ、並びに得られた情報の利用手段Eによる処理は、流量を正確に評価し、投与量の信頼できる評価が行われることを可能にする。動作上の出来事に対してはすぐに信号が送られる。
圧力センサ11を設けた結果、較正済み断面の容器6を用いて、この容器内の液体の高さを追跡調査することにより、確かな吸引フローメータの提供が可能となる。

Claims (12)

  1. 吸入及び吐出段階に従って定量ディスペンサを作動させる主液内に添加液を注入する定量ディスペンサの動作の監視装置であって、
    前記定量ディスペンサは、容器に含まれる前記添加液内に漬かるのに適した吸入管(5)を有し、
    前記監視装置は、前記添加液の吸入を検出する手段(D)、並びに、少なくとも、前記容器内の添加液の高さが下限に達する時、及び前記容器内における前記高さの不時の増加が生じる時に、前記検出手段により提供されるデータを用いて、1つの情報の送信に適した前記定量ディスペンサの動作パラメータを表示させる手段(A)を有し、
    前記添加液の吸入を検出する手段は、
    前記吸入管(5)とは分離しており、一端(10b)が、前記容器(6)内の添加液に漬かるように設けられ、他端(10c)が、前記容器の外側に配置されるように前記吸入管に対して固定的に保持されるチューブ(10、10a)であって、前記他端(10c)は、閉じられており、かつ、電気信号を出力する、チューブ(10、10a)内の気圧用のセンサ(11)を有するチューブ(10、10a)、及び
    動作情報を提供するために、前記センサの出力口に接続される、前記センサ(11)からの前記信号を利用する手段(E)
    を有することを特徴とする装置。
  2. 前記吸入管の通路部分を空けておきつつ、前記吸入管の壁内に取り付けられる、吸入管部分内の液圧用の検出装置(13)であって、吸入弁(9)の下流に配置され、かつ、圧力ピーク及び吸い上げ周期の計数を可能とする前記検出装置を有し、及び
    前記利用手段(E)は、検出された圧力ピークの数から、吸い上げられた添加液の量を決定する算出手段、並びに、前記気圧用のセンサからの前記信号を利用する手段により推定された前記添加液の値、及び前記検出された圧力ピークから決定された前記添加液の値を比較する手段を有することを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 前記利用手段(E)は、前記気圧用のセンサ(11)、及び前記吸入管内の液圧用の前記検出装置(13)から入力される様々な情報を処理するようにプログラムされたマイクロプロセッサ(Mu)を有することを特徴とする、請求項2に記載の装置。
  4. 前記表示手段(A)は、異なる色の発光ダイオード(12)を有することを特徴とする、請求項1〜3のうち、いずれか一項に記載の装置。
  5. 前記表示手段(A)は、動作情報が英数字の形式により提供される表示画面(14)を有することを特徴とする、請求項1〜4のうち、いずれか一項に記載の装置。
  6. 吸入管部分(5b)を有するハウジング(B、Ba)、並びに、下側管(5)及び前記定量ディスペンサ(2)の袖部(8)内に位置する上側管部分を接続する装置を有することを特徴とする、請求項1〜5のうち、いずれか一項に記載の装置。
  7. 前記チューブ(10、10a)は、前記ハウジング(B、Ba)内に取外し可能に固定されることを特徴とする、請求項6に記載の装置。
  8. 前記チューブ(10)は、前記吸入管(5)に対して平行であることを特徴とする、請求項1〜7のうち、いずれか一項に記載の装置。
  9. 前記チューブ(10a)は、前記吸入管(5)に対して斜めであることを特徴とする、請求項1〜7のうち、いずれか一項に記載の装置。
  10. 吸入及び吐出段階に従って定量ディスペンサを作動させる主液内に添加液を注入する定量ディスペンサであって、
    前記定量ディスペンサは、容器に含まれる前記添加液内に漬かるのに適した吸入管(5)、及び
    前記添加液の吸入を検出する手段(D)を有する動作の監視装置(1、1a)、及び
    少なくとも、前記容器内の添加液の高さが下限に達する時、及び前記容器内における前記高さの不時の増加が生じる時に、1つの情報の送信に適した前記定量ディスペンサの動作パラメータを表示させる手段(A)を有し、
    前記添加液の吸入を検出する手段(D)は、
    前記吸入管(5)とは分離しており、下端(10b)が、前記容器(6)内の添加液に漬かるように設けられ、上端(10c)が、前記容器の外側に配置されるように前記吸入管に対して固定的に保持されるチューブ(10、10a)であって、前記上端は、閉じられており、かつ、電気信号を出力する、前記チューブ内の気圧用のセンサ(11)を有するチューブ(10、10a)、及び
    前記センサの出力口に接続される、前記センサからの前記信号を利用する手段(E)を有することを特徴とする定量ディスペンサ。
  11. 前記チューブの前記上端(10c)は、前記気圧用のセンサ(11)により、少なくとも一部が閉じられていることを特徴とする、請求項10に記載の定量ディスペンサ。
  12. 前記吸入管内の圧力を感知し、かつ、前記吸入管の通路部分を空けておきつつ、前記吸入管の壁内に取り付けられる、前記吸入管部分(5b)内における液圧変動の検出装置(13)であって、吸入弁(9)の下流に配置され、かつ、圧力ピーク及び吸い上げ周期の数の計数を可能とする前記検出装置(13)を有することを特徴とする、請求項10又は11に記載の定量ディスペンサ。
JP2016566808A 2014-05-06 2015-05-04 主液内に添加液を注入する定量ディスペンサの動作を監視する装置、及び該装置を備えた定量ディスペンサ Active JP6486387B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1454074A FR3020839B1 (fr) 2014-05-06 2014-05-06 Dispositif de surveillance du fonctionnement d'un doseur d'additif liquide dans un liquide principal, et doseur equipe d'un tel dispositif.
FR1454074 2014-05-06
PCT/IB2015/053242 WO2015170238A1 (fr) 2014-05-06 2015-05-04 Dispositif de surveillance du fonctionnement d'un doseur d'additif liquide dans un liquide principal, et doseur equipe d'un tel dispositif

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017515124A true JP2017515124A (ja) 2017-06-08
JP6486387B2 JP6486387B2 (ja) 2019-03-20

Family

ID=51168192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016566808A Active JP6486387B2 (ja) 2014-05-06 2015-05-04 主液内に添加液を注入する定量ディスペンサの動作を監視する装置、及び該装置を備えた定量ディスペンサ

Country Status (12)

Country Link
US (1) US10049553B2 (ja)
EP (1) EP3140542B1 (ja)
JP (1) JP6486387B2 (ja)
KR (1) KR20170007279A (ja)
CN (1) CN106536927B (ja)
AU (1) AU2015257365B2 (ja)
BR (1) BR112016025094A2 (ja)
DK (1) DK3140542T3 (ja)
FR (1) FR3020839B1 (ja)
HK (1) HK1232277A1 (ja)
RU (1) RU2676818C2 (ja)
WO (1) WO2015170238A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3039862B1 (fr) * 2015-08-06 2017-08-11 Dosatron International Dispositif de dosage proportionnel supervise et procedes de supervision d'une pompe doseuse

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4018544B2 (ja) * 2001-03-08 2007-12-05 ハイドロ−ケベック バブルレベルメーターおよび関連する方法
US20120203478A1 (en) * 2011-02-04 2012-08-09 Smaidris Thomas F Liquid level determination system and associated methods
US8747075B1 (en) * 2010-05-12 2014-06-10 Nicola Gandini Fluid level management
JP6138046B2 (ja) * 2010-10-08 2017-05-31 ドサトロン アンテルナショナル 液体計量ポンプ、およびそのようなポンプのための圧力の変動を検出するための装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8408623D0 (en) * 1984-04-04 1984-05-16 Atomic Energy Authority Uk Fluidic pumping systems
GB2157368B (en) * 1984-04-04 1987-07-15 Atomic Energy Authority Uk Fluidic pumping system
FR2602282B1 (fr) 1986-07-31 1988-09-23 Cloup Jean Perfectionnement aux dispositifs d'injection d'un produit additif dose dans un fluide principal
US5094102A (en) * 1989-10-10 1992-03-10 Phillips Petroleum Company Liquid level detection
FR2745858B1 (fr) 1996-03-07 2000-12-22 Ile De Rech Ody Soc Civ Perfectionnenents apportes aux pompes doseuses
IT1302108B1 (it) * 1997-10-13 2000-07-26 Corob Spa Gruppo di erogazione per una macchina dispensatrice di prodotti fluidi comprendente una camera pompante a volume variabile, e macchina
FR2798705A1 (fr) * 1999-09-16 2001-03-23 Rene Procharam Systeme de controle de bon fonctionnement pour pompe doseuse proportionnelle
JP2012087631A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Tlv Co Ltd 液体圧送装置
FR2967218B1 (fr) * 2010-11-08 2016-09-02 Dosatron International Doseur proportionnel d'un liquide auxiliaire dans un liquide principal.
US8521452B2 (en) * 2011-02-04 2013-08-27 Data Flow Systems, Inc. Liquid level determination system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4018544B2 (ja) * 2001-03-08 2007-12-05 ハイドロ−ケベック バブルレベルメーターおよび関連する方法
US8747075B1 (en) * 2010-05-12 2014-06-10 Nicola Gandini Fluid level management
JP6138046B2 (ja) * 2010-10-08 2017-05-31 ドサトロン アンテルナショナル 液体計量ポンプ、およびそのようなポンプのための圧力の変動を検出するための装置
JP6150862B2 (ja) * 2010-10-08 2017-06-21 ドサトロン アンテルナショナル 液体計量ポンプ、およびそのようなポンプのための圧力の変動を検出するための装置
US20120203478A1 (en) * 2011-02-04 2012-08-09 Smaidris Thomas F Liquid level determination system and associated methods

Also Published As

Publication number Publication date
RU2016147534A3 (ja) 2018-11-08
WO2015170238A1 (fr) 2015-11-12
BR112016025094A2 (pt) 2017-08-15
FR3020839B1 (fr) 2016-05-13
EP3140542A1 (fr) 2017-03-15
CN106536927A (zh) 2017-03-22
RU2676818C2 (ru) 2019-01-11
HK1232277A1 (zh) 2018-01-05
US20170084157A1 (en) 2017-03-23
RU2016147534A (ru) 2018-06-08
AU2015257365A1 (en) 2016-11-24
CN106536927B (zh) 2018-10-16
DK3140542T3 (da) 2021-10-25
KR20170007279A (ko) 2017-01-18
US10049553B2 (en) 2018-08-14
AU2015257365B2 (en) 2019-03-21
FR3020839A1 (fr) 2015-11-13
EP3140542B1 (fr) 2021-08-04
JP6486387B2 (ja) 2019-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6138046B2 (ja) 液体計量ポンプ、およびそのようなポンプのための圧力の変動を検出するための装置
CN105741426A (zh) 一种液体售卖机的计量系统及控制方法
CA2912807C (en) Arrangement and method for measuring a delivery volume and a delivery rate of an intermittently operating pump
JP6486387B2 (ja) 主液内に添加液を注入する定量ディスペンサの動作を監視する装置、及び該装置を備えた定量ディスペンサ
CA2660462A1 (en) Method and system of measuring iap using a naso-enteric tube
EP2040083A3 (en) Specimen analyzer and liquid suction assembly
CN203981235U (zh) 不规则形状容器的容积标定装置
US20230321328A1 (en) Baby bottle with bottle top attachment
CN101762297B (zh) 一种流量计用的传感装置
JP3793477B2 (ja) 分注装置
JP5627982B2 (ja) 試料液計量装置
US8297131B2 (en) Apparatus for the measurement of liquid flow rates
JP2005043101A (ja) 燃料供給装置
CN108843975B (zh) 基于光电传感器的管道堵塞检测装置及其检测方法
JP3750723B2 (ja) 計量装置
WO2010041057A3 (en) Smart liquid delivery nozzle assembly
CN216972918U (zh) 一种自动投放结构及洗涤设备
CN104215285A (zh) 一种电磁流量计
CN104501904B (zh) 一种水气交换负压探测装置及其工作原理
CN105136226B (zh) 一种敞口液体流量计
CN201193951Y (zh) 容积式流量计
RU111284U1 (ru) Измерительная установка для жидких продуктов
TH167275B (th) อุปกรณ์สำหรับการตรวจสอบการปฏิบัติการของเครื่องจ่ายขนาดใช้ของสิ่งเติม ชนิดเหลวในของเหลวหลัก และเครื่องจ่ายขนาดใช้ที่จัดให้มีด้วยอุปกรณ์ดังกล่าว
TH112864B (th) "อุปกรณ์วัดปริมาณน้ำฝนแบบก้านกระดก"

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6486387

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250