JP2017514586A - 針安全シールド - Google Patents

針安全シールド Download PDF

Info

Publication number
JP2017514586A
JP2017514586A JP2016564579A JP2016564579A JP2017514586A JP 2017514586 A JP2017514586 A JP 2017514586A JP 2016564579 A JP2016564579 A JP 2016564579A JP 2016564579 A JP2016564579 A JP 2016564579A JP 2017514586 A JP2017514586 A JP 2017514586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
shield
runner
track
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016564579A
Other languages
English (en)
Inventor
スティーブン ダン
スティーブン ダン
ダグラス アーサー エモット
ダグラス アーサー エモット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Injection Systems Ltd
Original Assignee
New Injection Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Injection Systems Ltd filed Critical New Injection Systems Ltd
Publication of JP2017514586A publication Critical patent/JP2017514586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3202Devices for protection of the needle before use, e.g. caps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/326Fully automatic sleeve extension, i.e. in which triggering of the sleeve does not require a deliberate action by the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3271Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel with guiding tracks for controlled sliding of needle protective sleeve from needle exposing to needle covering position
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3271Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel with guiding tracks for controlled sliding of needle protective sleeve from needle exposing to needle covering position
    • A61M5/3272Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel with guiding tracks for controlled sliding of needle protective sleeve from needle exposing to needle covering position having projections following labyrinth paths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/50Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for preventing re-use, or for indicating if defective, used, tampered with or unsterile
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3245Constructional features thereof, e.g. to improve manipulation or functioning
    • A61M2005/3247Means to impede repositioning of protection sleeve from needle covering to needle uncovering position
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/326Fully automatic sleeve extension, i.e. in which triggering of the sleeve does not require a deliberate action by the user
    • A61M2005/3267Biased sleeves where the needle is uncovered by insertion of the needle into a patient's body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/27General characteristics of the apparatus preventing use
    • A61M2205/273General characteristics of the apparatus preventing use preventing reuse, e.g. of disposables

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

注射器用の針安全シールドアセンブリは、注射器の針を保護する針シールド(231)と、ランナー(224)と係合するよう構成されトラック(233,236)を備えるシールドロック手段であって、トラックが、ランナーが通過可能な一方向性バリア(232,237)を少なくとも1つ備えるシールドロック手段とを備え、針を使用できるよう露出し再び針を保護する針シールドの運動により、ランナー(224)を、トラック(233,236)に沿って少なくとも1の一方向性バリア(232,237)を通過して、ランナー(224)および針シールドがさらに移動することを防止するロック位置に移動させる。【選択図】図2a

Description

本発明は、使用者の針刺し損傷を防止する一助となる、注射器用の針安全シールドアセンブリに関する。また、本発明は、この針安全シールドアセンブリを備える使い捨て注射器と、針安全シールドアセンブリを動作する方法と、使い捨て注射器を動作する方法とに関する。
注射器は、その鋭い皮下注射針により、医療従事者および使用者自身の双方にリスクがある。特に、針刺し損傷は、B型肝炎やC型肝炎およびヒト免疫不全ウイルス(HIV)などの血液感染性ウイルスの媒介のリスクにより、医療労働者にとっては周知の職業上の危険である。
使用者に対する針刺し損傷を防止するため、医療産業において針シールドが開発されてきた。針シールドは、アクティブでもパッシブでもよい。アクティブシステムでは注射後臨床医による安全機構の作動が必要となり、パッシブシステムでは注射後自動的に針を保護する。
ある種のパッシブな針シールドは、注射器の使用前後に針を覆うためにシールドを前に押すバネを含む。シールドが患者の皮膚に押し付けられると、針シールドは、針がシールドを超えて注射部位に延びるまで針に対して押し返される。注射器が注射部位から取り除かれると、また針を覆うようにバネがシールドを押し返す。
本発明は、添付の独立請求項に規定された注射器用の針安全シールドアセンブリ、使い捨て注射器、針安全シールドアセンブリを操作する方法、および使い捨て注射器を操作する方法を提供するものであり、これらについて以下に述べる。本発明の好適かつ有利な特徴は、従属請求項に定める。
注射器用の針安全シールドアセンブリは、注射器の針を保護する針シールドと、ランナーと係合するよう構成されたトラックとを備えるシールドロック手段であって、トラックはランナーが通過可能な一方向性バリアを少なくとも1つ備えるシールドロック手段とを備えることができる。針を使用できるよう露出して再び針を保護する針シールドの運動により、ランナーを、トラックに沿って少なくとも1の一方向性バリアを通過して、ランナーおよび針シールドがさらに移動することを防止するロック位置に運動または移動させてもよい。ランナーは針シールドに対して静止していてもよく、この場合はトラックが移動してランナーをトラックに沿って移動させる。代替的に、ランナーは、針シールドとともに移動してトラックに沿ったランナーの移動を生じさせてもよい。ロック位置では、ランナーは、これ以上のランナーの移動が物理的に禁止されるように配置されることが好ましい。アセンブリは、シールドの移動が結果として生じるトラックに対するランナーの移動を伴うだけであるよう構成され、もしランナーがトラックに対して移動できなければシールドの移動が防止されることが好ましい。よって、ランナーをロック位置に移動することにより、シールドは針が保護された位置でロックされる。したがって、針シールドアセンブリを備える注射器は、針が、シールドアセンブリが所定の位置でロックされる前に一度だけ使用される際に露出可能となる使い捨て注射器であってもよい。
針シールドがさらに移動することを防止する針安全装置のロック位置への移動は、使用後の注射器針が露出したままになることを防止するため有利である。これは二次汚染および/または針刺し損傷のリスクを低減するため、有益である。また、針シールドのロックは、使用後の注射器を識別し安全に破壊する一助となる。
針シールドは、針が保護され、シールドが針を露出するよう移動可能である第1のシールド位置と、針が使用できるよう露出され、シールドが針を再保護するよう移動可能である第2のシールド位置と、針が再保護され、針シールドがさらに移動して針を露出することを防止する第3のシールド位置との間を移動可能に構成されてもよい。好ましくは、針シールドは、バネなどの付勢手段によって針が保護される位置に向って付勢される。よって、針シールドアセンブリは、注射器の使用後、針を自動的に保護することができる。
一実施形態において、シールドロック手段は少なくとも1の一方向性バリアを含む少なくとも1のトラックを備え、少なくとも1のトラックはランナーと係合するよう構成され、針シールドの移動が第1のシールド位置においてランナーが少なくとも1のトラックと係合するようランナーの移動と関連付けられ、ランナーは、第1のシールド位置と第2のシールド位置との間を移動する際に、少なくとも1のトラックに沿って通過し、ランナーは、第2のシールド位置と第3のシールド位置との間を移動する際に、少なくとも1のトラックに沿って通過し続けて一方向性バリアを通り、ランナーおよび針シールドがさらに移動することを防止するロック位置に到達する。少なくとも1のトラックは、単一のトラックであってもよい。少なくとも1のトラックは、別方向に延在する第1の部分と第2の部分を有するトラックであってもよい。少なくとも1のトラックは、1以上、例えば2つの別方向に延在するトラックであってもよい。1以上トラックがある場合、ランナーはトラック間を通過することができる。
一実施形態において、シールドロック手段は第1のトラックと一方向性バリアを含む第2のトラックとを備え、第1および第2のトラックはランナーと係合するよう構成され、針シールドの移動は第1のシールド位置においてランナーが第1のトラックと係合するようランナーの移動と関連付けられ、ランナーは、第1のシールド位置と第2のシールド位置との間を移動する際に、第1のトラックに沿って通過して第2のトラックに到達し、ランナーは、第2のシールド位置と第3のシールド位置との間を移動する際に、第2のトラックに沿って通過して一方向性バリアを通り、ランナーおよび針シールドがさらに移動することを防止するロック位置に到達する。
一実施形態において、シールドロック手段は第1の一方向性バリアを含む第1のトラックと第2の一方向性バリアを含む第2のトラックとを備え、第1および第2のトラックはランナーと係合するよう構成され、針シールドの移動は第1のシールド位置においてランナーが第1のトラックと係合するようランナーの移動と関連付けられ、ランナーは、第1のシールド位置と第2のシールド位置との間を移動する際に、第1のトラックに沿って通過して第1の一方向性バリアを通って、第2のトラックに到達し、ランナーは、第2のシールド位置と第3のシールド位置との間を移動する際に、第2のトラックに沿って通過して第2の一方向性バリアを通り、ランナーおよび針シールドがさらに移動することを防止するロック位置に到達する。
シールドの運動は針軸に沿って相互に行われてもよい。言い換えると、針シールドは針軸に沿って注射器ケーシングに対して前後に移動してもよい。針シールドは、針軸に沿って移動可能であるが、その他の軸に沿って移動することはない。針シールドの構造はチューブ状または略チューブ状であってもよく、針軸方向に相互に摺動して針を保護および露出してもよい。
「一方向性」という用語は、本明細書のバリアがランナーの通過を一方向のみ可能として反対方向には通過させないことを説明するために用いられる。
一方向性バリアは、ランナーを一方向に通過させるよう屈折可能であるがランナーが反対方向に通過することを防止する、屈曲性のあるアームであってもよい。屈曲性のあるアームは、弾性のあるアームであってもバネ式であってもよい。このような弾性のあるまたはバネ式の屈曲性のあるアームは、ランナーがアームを通りすぎるとその元の位置にはね戻る。屈曲性のあるアームを使用する利点は、これらが効果的な一方向性バリアとして作用することができ、安価かつ容易に、例えばプラスチックにより製造可能であることである。
2つの一方向性バリアを備える針安全シールドアセンブリにおいて、(第1のトラックにおける)第1の一方向性バリアは屈曲性のあるアームであってもよく、および/または(第2のトラックにおける)第2の一方向性バリアは屈曲性のあるアームであってもよく、各屈曲性のあるアームは、ランナーを一方向に通過させるよう屈折可能であり、ランナーが反対方向に通過することを防止することができる。これらの屈曲性のあるアームの一方または両方はバネ式である。
このような第1のトラックにおける屈曲性のあるアームの利点は、針安全シールドアセンブリが第1のシールド位置から第2のシールド位置へ移動したときのみ、ランナーが第1のトラックに沿って通過可能となる点にある。これにより、注射前に誤って針安全シールドアセンブリがロックされることを防止する。別の利点は、ランナーが屈曲性のあるアームを超えて通過した後第1のトラックに沿って戻ってしまうことを防止することができる点にあり、したがって第1のシールド位置と第2のシールド位置との間の移動時にランナーが第2のトラックへの移動する一助となる。
別の実施形態において、一方向性バリアは、ランナーを一方向に通過させるよう屈折可能であるが、ランナーが反対方向に通過することを防止する、屈曲性のあるまたは偏向可能な壁部であってもよい。第1の一方向性バリアは屈曲性のある壁部であってもよく、および/または第2の一方向性バリアは屈曲性のある壁部であってもよく、各屈曲性のある壁部は、ランナーを一方向に通過させるよう屈折可能であるが、ランナーが反対方向に通過することを防止する。
第1のトラックが屈曲性のある壁部を有することの利点は、針安全シールドアセンブリが第1のシールド位置から第2のシールド位置へ移動したときにのみ、ランナーが第1のトラックに沿って通過可能となる点にある。これにより、注射前に誤って針安全シールドアセンブリがロックされることを防止する。別の利点は、ランナーが屈曲性のある壁部を超えて通過した後第1のトラックに沿って戻ってしまうことを防止することができる点にあり、したがって第1のシールド位置と第2のシールド位置との間の移動時にランナーが第2のトラックへの移動する一助となる。
屈曲性のある壁部および一方向性バリアの利点は、これらが簡単かつ容易に製造可能であり、針安全シールドアセンブリの他の要素とともにプラスチックから一体的に成型可能である点にある。よって、追加的な加工ステップを最小限に、または除去することができる。
針安全シールドアセンブリは成型プラスチックから形成されてもよい。成型プラスチックは、コストおよび信頼性の点で他の素材に比べて利益がある。
針安全シールドアセンブリは、一体的または2つもしくは3つのパーツとして成型することができる。針安全シールドアセンブリをできるだけ少数のパーツから成型することは、製造プロセスを簡略化しコスト削減につながるために有利である。
注射器は、上記の針安全シールドアセンブリを備えることができる。好ましくは、注射器は使い捨て注射器である。
上記の針安全シールドアセンブリを備える注射器の利点は、使用が容易であることにある。特に、針シールドは、針が保護される第1のシールド位置から針が使用時に露出される第2のシールド位置へ移動可能であり、注射器は、第2のシールド位置から針が再び保護される第3のシールド位置へ移動可能である。使い捨て注射器の別の利点として、針刺し損傷および/または二次汚染を引き起こしかねない針の再露出を防止することがある。
針シールドは、針シールドに圧力を与える、例えば針シールドを注射器ケーシングに押し付けるなどによって、第1のシールド位置から第2のシールド位置へ移動させることができる。例えば、針シールドは、針シールドを注射部位(例えば患者の皮膚)に押し付けることにより、第1のシールド位置から第2のシールド位置へ移動することができる。針シールドは、針シールドに加えられた圧力を減少または取り除くことにより、例えば針シールドを注射部位(例えば患者の皮膚)から引っ張ることにより、第2のシールド位置から第3のシールド位置へ移動することができる。
一実施形態において、注射器は、注射器が使用されないときに確実に針を保護するよう針シールドに作用する付勢手段を備える。付勢手段は、バネ、例えばらせんバネであってもよい。
第1のシールド位置において、付勢手段は、針を保護するように針シールドに押し付けてもよい。第2のシールド位置への針シールドの移動は、針シールドへ付勢手段によって加えられるものとは反対方向で、付勢手段によって加えられるものよりも大きな力を加えることを含んでもよい。このような力を加えることにより、付勢手段を圧縮するよう作用することができる。第2のシールド位置から第3のシールド位置への針シールドの移動は、針シールドに加えられた力を付勢手段によって加えられるものよりも小さくなるよう低減することを含んでもよい。針シールドに加えられた力を低減することにより、付勢手段が針シールドを針が保護される位置に押し込むことができるようにする。
使い捨て注射器は、手動針挿入注射器または自動針挿入注射器であってもよい。使い捨て注射器は、自己注射器であってもよい。自己注射器は、携帯型自己注射器であってもよい。使い捨て注射器は、医薬品用のガラス製またはプラスチック製カートリッジ、またはプレフィルドシリンジを含んでもよい。
針は、液体薬剤の非経口投与用の皮下注射針であってもよい。針安全シールドアセンブリは、それ自体が皮下注射針を使用まで無菌状態で維持することができる。代替的に、注射器はさらに、皮下注射針を使用まで無菌状態で維持するキャップを含んでもよい。一実施形態において、針キャップは針に接触しない。注射器、針シールド構成および/またはキャップを製造する製造ステップは、無菌環境で実施することができる。
トラックまたは複数のトラックは針シールド内に規定されてもよく、ランナーは注射器本体または第2の部材上に規定されてもよい。また、トラックまたは複数のトラックは針に対して移動可能でもよく、ランナーは針に対して静止していてもよい。代替的に、ランナーが針シールド内に規定されてもよく、トラックまたは複数のトラックが注射器本体または第2の部材上に規定されてもよい。また、ランナーが針に対して移動可能でもよく、トラックまたは複数のトラックが針に対して静止していてもよい。
一実施形態において、ランナーは注射器ケーシングに取り付けられてもよい。本実施形態において、第1および第2のトラックは針シールド上にあってもよい。代替的に、ランナーが針シールド上にあってもよく、第1および第2のトラックが注射器ケーシング上にあってもよい。
ランナーは、略円筒形状の部材、例えばロッドまたはピンであってもよい。
使い捨て注射器は作動手段を備えてもよく、作動手段が作動すると使い捨て注射器から液体薬剤が送達されてもよい。例えば、作動手段はボタンを備える。本実施形態において、注射器は、しっかりと注射部位に押し付けられてから注射を開始するためにボタンが押下されてもよい。代替的に、自己注射器は、押し付け作動されてもよい、すなわち自己注射器をしっかりと注射部位に押し付けることで注射を開始してもよい。
自己注射器の作動はノーマルクローズ弁の開口部で行われてもよい。例えば、加圧された液体薬剤は、エアロゾル弁または穿孔可能な隔壁などのノーマルクローズ弁によって注射器内に保持されてもよい。弁を開くことで、薬剤の送達が行われる。
作動手段は、薬剤容器の穿孔可能な隔壁を穿孔する穿孔要素を有する摺動可能なシャトルを備えてもよい。本実施形態において、自己注射器をしっかりと注射部位に押し付けることにより、穿孔要素が隔壁を穿孔して液体薬剤を放出するまで摺動可能なシャトルを穿孔可能な隔壁に向って押してもよい。
自己注射器は、液体薬剤を収容する略円筒形のチャンバを規定する薬剤容器であって、チャンバの近位端は円筒形のチャンバ内に摺動可能に配置されたピストンにより閉鎖され、チャンバの遠位端は薬剤容器の遠位端にかかる容器封止により閉鎖される薬剤容器と、ピストンに連結されてピストンを容器封止に向って付勢するよう作用し、これによって液体薬剤を加圧する付勢手段と、液体薬剤の非経口投与用の皮下注射針と、上記の針安全シールドアセンブリと、流体連結が形成されると加圧された液体薬剤が注射手段を経由して自動的に送達されるようにチャンバと皮下注射針との間に流体連結を形成する手段とを備えてもよい。
一実施形態において、容器封止は容器の遠位端の開口部にかかる穿孔可能な隔壁であり、流体連結を形成する手段は孔部を規定する弁筐体を備える弁であり、弁筐体は穿孔可能な隔壁が孔部の近位端に位置するように容器の遠位端に連結され、シャトルは孔部内に摺動可能に保持され、シャトルはシャトルが孔部の近位端に向って移動すると穿孔可能な隔壁を穿孔してチャンバと皮下注射針との間に流体連結を形成する穿孔要素を備える。穿孔要素と皮下注射針は、シャトルによって配置される両頭針の両端によって形成されてもよい。
針安全シールドアセンブリは、穿孔要素と係合して、これに穿孔可能な隔壁を貫通させてもよい。針安全シールドアセンブリは、針シールドが第1のシールド位置から第2のシールド位置へ移動すると穿孔要素と係合し、穿孔要素との係合は穿孔要素に穿孔可能な隔壁を貫通させてもよい。好ましくはらせんバネによって加えられる付勢力は、その後、液体薬剤を容器から押し出して患者に注入してもよい。
上記の使い捨て注射器を動作する方法は、(1)針シールドを第1のシールド位置から第2のシールド位置へ移動するステップと、(2)液体薬剤を使い捨て注射器から送達するよう作動手段を作動するステップと、(3)液体薬剤の送達が完了すると、針シールドを第2のシールド位置から第3のシールド位置へ移動するステップとを含んでもよい。
上記の針安全シールドアセンブリを動作する方法は、針シールドを移動して針を使用できるよう露出するステップと、針シールドを移動して針を再び保護するステップとを含んでもよい。
また、注射器用針安全シールドアセンブリを動作する方法であって、針安全シールドは、注射器の針を保護する針シールドと、ランナーと係合するよう構成されたトラックを含むシールドロック手段であって、トラックはランナーが通過可能な一方向性バリアを少なくとも1つ有するシールドロック手段とを備え、方法は、(a)針シールドを移動して針を使用できるよう露出するステップと、(b)針シールドを移動して針を再び保護するステップとを含み、ステップ(a)および(b)は、ランナーを、トラックに沿って少なくとも1の一方向性バリアに通過させ、ランナーと針シールドがさらに移動することを防止するロック位置まで移動させる運動を生じさせる、針安全シールドアセンブリを動作する方法を提供する。
また、上記の針安全シールドアセンブリを動作する方法であって、(a)針シールドを、針が保護される第1のシールド位置から、針を使用できるよう露出する第2のシールド位置へ移動させるステップであって、ランナーは、第1のシールド位置と第2のシールド位置との間を移動する際に、第1のトラックに沿って通過して第1の一方向性バリアを通って、第2のトラックに到達するステップと、(b)針シールドを、第2のシールド位置から、針を再び保護し針シールドがさらに移動して針を露出することを防止する第3のシールド位置へ移動させるステップであって、ランナーは、第2のシールド位置と第3のシールド位置との間を移動する際に、第2のトラックに沿って通過して第2の一方向性バリアを通り、ランナーおよび針シールドがさらに移動することを防止するロック位置に到達するステップとを含む、針安全シールドアセンブリを動作する方法を提供する。
また、針安全シールドアセンブリを動作する方法であって、(a)針シールドを、針が保護される第1のシールド位置から、針を使用できるよう露出する第2のシールド位置へ移動させるステップであって、ランナーは、第1のシールド位置と第2のシールド位置との間を移動する際に、第1のトラックに沿って通過して第1の一方向性バリアを通って、第2のトラックに到達するステップと、(b)針シールドを、第2のシールド位置から、針を再び保護し針シールドがさらに移動して針を露出することを防止する第3のシールド位置へ移動させるステップであって、ランナーは、第2のシールド位置と第3のシールド位置との間を移動する際に、第2のトラックに沿って通過して第2の一方向性バリアを通り、ランナーおよび針シールドがさらに移動することを防止するロック位置に到達するステップとを含む、針安全シールドアセンブリを動作する方法を提供する。
本発明の実施形態にかかる安全シールドまたは注射器は、どのような粘性と濃度の溶液、懸濁液、またはその混合物であろうと、任意の薬物と組み合わせて使用することができる。以下に挙げるいずれの薬物でも、単独または混ぜ合わせて本明細書に開示する自己注射器を用いて注射することができる。
17−アルファ・カプロン酸ヒドロキシプロゲステロン、副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)、ラロニダーゼ、第VIII因子、フォン・ヴィレブランド因子複合体、アルファセプト、塩酸アポモルヒネ、ダルベポエチン・アルファ、ネララビン、ベバシズマブ、インターフェロン・ベータ−1a,11mcg、インターフェロン・ベータ−1a,33mcg、第IX因子複合体、インターフェロン・ベータ−1b、イバンドロン酸ナトリウム、ボツリヌス毒素、プロテインC濃縮物、アルグルセラーゼ、イミグルセラーゼ、注射液、セクレチン、合成物質、人間、1マイクログラム、グラチラマー酢酸塩、デシタビン、酢酸デスモプレシン、イデュルスルファーゼ、エタネルセプト、エポエチン・アルファ、Anadalufungin、セツキシマブ、オレイン酸エタノールアミン、ヒアルロン酸誘導体、アガルシダーゼ・ベータ、第IX因子非組み換え体、第IX因子組み換え体、第VIII因子(人)、第VIII因子(豚)、第VIII因子組み換え体、ファイバVH、免疫グロブリン(静脈注射)(IVIG)、エンフュヴィルタイド、免疫グロブリン(静脈注射)(IVIG)、ソマトロピン、B型肝炎免疫グロブリン(静脈注射)(IVIG)、トラスツズマブ、フォン・ヴィレブランド因子複合体、アダリムマブ、DMEによるインスリン投与(すなわちインスリンポンプ)、ヒアルロン酸誘導体、メカセルミン、ゲフィチニブ、レボロイコボリンカルシウム、ラニビズマブ注射、ペガプタニブ、ウロフォリトロピン、ミカファンギン、ボツリヌス毒素B型、アグルコシダーゼ・アルファ、ガルスルファーゼ、ソマトロピン、第VIIa因子、Atacept、ヒアルロン酸誘導体、ヒアルロナン誘導体、免疫グロブリン(静脈注射)(IVIG)、ヘミン、ペグインターフェロン・アルファ−2a、ペグインターフェロン・アルファ−2b、エポエチン・アルファ、ソマトレム、エファリズマブ、インターフェロン・ベータ−1a、皮下投与、ゾレドロン酸、インフリキシマブ、トレプロスチニル、フルオシノロンアセトニド、硝子体内移植、ジドブジン、エクリズマブ、ランレオチド、ヒストレリンインプラント、パリビズマブ、ヒアルロン酸誘導体、テモゾロミド、抗トロンビンIII(人)、ナタリズマブ、パニツムマブ、免疫グロブリン(静脈注射)(IVIG)、アザシチジン、ベルテポルフィン、ヒアルロニダーゼ、牛、防腐剤が入っていない、ナルトレキソン・デポ、テニポシド、オマリズマブ、90Y−イブリツモマブ・チウキセタン、ADEPT、アルデスロイキン、アレムツズマブ、ベバシズマブ、ボルテゾミブ、セツキシマブ、ダサチニブ、エルロチニブ、ゲフィチニブ、ゲムツズマブ、イマチニブ、インターフェロン・アルファ、インターロイキン−2、ヨウ素131トシツモマブ、ラパチニブ、レナリドミド、パニツムマブ、リツキシマブ、ソラフェニブ、スニチニブ、サリドマイド、トラスツズマブ。
本発明の実施形態は、ワクチン、血液および血液成分、アレルゲン、体細胞、遺伝子治療、組織、組み換え治療用タンパク質など、広範囲の医薬品を含む生物製剤または小分子薬物の送達に用いることができ、身体の重要なシグナル伝達タンパク質と(ほぼ)同じ物質なども、本発明を用いて注射することができる。例として、造血刺激タンパク質エリスロポエチン、または「成長ホルモン」と(単純に)呼ばれる成長刺激ホルモン、または生合成ヒトインスリンおよび類似物が挙げられる。
本発明の実施形態は、モノクローナル抗体の送達に用いてもよい。これらは、ヒト免疫系がバクテリアおよびウイルスと闘うために用いる抗体に似ているが、(ハイブリドーマ技術またはその他の技術を用いて)「カスタムデザインされる」ものであり、したがって体内の任意の物質を特に中和またはブロックするために、または任意の具体的な細胞型を対象としてつくられる。
本発明の実施形態は、通常は免疫グロブリンフレームにリンクした自然発生する受容体に基づいて形成される(タンパク質の融合)受容体の送達に用いてもよい。この場合、受容体は詳細な特異性を有する構成物を形成するが、免疫グロブリン構造は、安定およびそのほか薬理学において有用な特徴を提示する。
本発明の実施形態は、以下に挙げる薬物のいずれでも送達することができる。
アルファ1−アドレナリン拮抗薬、鎮痛薬、麻酔薬、アンジオテンシン拮抗薬、炎症性物質、抗不整脈薬、抗コリン作用薬、抗凝血剤、抗けいれん剤、下痢止め薬、抗新生物薬および代謝拮抗物質、抗新生物薬および代謝拮抗物質、抗硬化剤、ベータ−アドレナリン拮抗薬、ビスフォスフォネート、気管支拡張剤、心臓循環作動薬、心・血管作動薬、中枢作用性アルファ2−興奮誘発剤、造影剤、変換酵素阻害薬、皮膚病薬、利尿薬、勃起不全薬、乱用に対する薬物、エンドセリン拮抗薬、ホルモン剤およびサイトカイン、血糖降下薬、低尿酸血剤および痛風に用いられる薬物、免疫抑制剤、脂質異常症治療薬、精神治療薬、レニン阻害剤、セロトニン拮抗剤ステロイド、交感神経様作用薬、甲状腺薬および抗甲状腺薬、血管拡張剤、バソペプチダーゼ阻害薬。
また、自己注射器は、関節リウマチもしくは多発性硬化症、A型血友病もしくはB型血友病、血管炎、ベータサラセミア、貧血症、血液凝固障害、フォン・ヴィレブランド病、鎌状赤血球貧血、固形腫瘍、白血病、肝臓、膀胱、腎臓、食道、卵巣,乳、前立腺、膵臓、大腸、もしくは肺を含むあらゆる種類のがん、悪性黒色腫、多発性骨髄腫、クローン病、潰瘍性結腸炎、uveitisfabry病、ポンペ病、ウイルス感染症、HIV、A型肝炎、B型肝炎、C型肝炎、マールブルグ・ウイルス、ウォルマン病、筋ジストロフィー、ボツリヌス中毒症、筋疾患、エボラウイルス、痛風、にきび、乾癬、COPD、ぜんそく、アルツハイマー病、ALS、片頭痛、滑膜炎、線維症などの症状、またはその他あらゆる種類の症状に対する薬物の送達に用いることができる。
本発明の実施形態は、米国FDAまたはその他の国内機関あるいは国際機関で承認されリストに挙げられた薬物の送達に用いることができる。加えて、市販または開発中の、任意のジェネリックまたはバイオシミラーまたはバイオベター薬物でもよい。
本発明の実施形態は、以下に挙げる薬物のいずれでも送達することができる。リピトール、コレステロール値を下げるスタチン系薬剤、ネキシウム、制酸薬、プラビックス、抗凝血剤、アドベアー、エビリファイ、抗精神病薬剤、セロクエル、抗精神病薬剤、シングレア、ぜんそく薬、クレストール、コレステロール値を下げるスタチン系薬剤、アクトス、糖尿病治療薬またはエポゲン、貧血注射剤。
本発明の実施形態は、上記で挙げていない、世界中のどこであれ、現時点で注射可能であり市販されている、または製薬会社もしくはそれ以外の企業によって開発中である薬物の送達にも用いることができる。
本発明の実施形態は、人間または動物への注射に用いることができる。
次に、本発明を、以下の図面を参照して説明する。
図1aは、従来技術で知られる典型的な針シールド概念の模式図である。 図1bは、図1aの従来技術の針シールドにおいて使用前に針が保護されている状態の模式的断面図である。 図1cは、図1aの従来技術の針シールドにおいて使用するために針が露出された状態の模式的断面図である。 図1dは、図1aの従来技術の針シールドにおいて使用後に針が保護されている状態の模式的断面図である。 図2aは、本発明の実施形態にかかる針安全シールドアセンブリを示す。 図2b〜図2eは、図2aの針安全シールドアセンブリの動作を示す。 図3aは、本発明にかかる針安全シールドアセンブリを示す。 図3b〜図3eは、図3aの針安全シールドアセンブリの動作を示す。
図1a〜図1dに、典型的な従来技術の針シールド概念を示す。図1aにおいて、自己注射器の注射器ケーシング11の一部に、針13が取り付けられている。針13は、針シールド12により覆われている。図1bからわかるように、バネ14は、針シールド12を閉鎖または保管して維持するために、針シールド12を押し付けている。
従来技術の自己注射器を使用するには、針シールド12が患者の皮膚に押し付けられる。使用者が針シールドを注射部位に押し付けると、図1cに示すように針12が針安全シールドアセンブリから飛び出して注射部位(すなわち皮膚)を貫通するよう、針シールド12はバネ14に(バネ力と反対方向に)押し返される。
図1dに示すように、注射器の針が注射部位から取り除かれると(すなわち注射手順中に注射器に加えられた力が減少すると)、バネ14はシールド12をその元の位置に押し返して針を覆う。
図2a〜図2eに、本発明の実施形態にかかる針安全シールドアセンブリを示す。図2aからわかるように、注射器ケーシングまたは本体211には、針シールド212が取り付けられている。注射器は、針シールド212によって保護される針(不図示)を備える。バネは、針が保護される針シールドを閉鎖位置に向って付勢するよう構成される。注射器ケーシング211は、ラグまたはピンなどの外側に突出するランナー224を規定またはこれに連結されている。針シールド212は、ピンが係合する第1のトラックと第2のトラックを規定する。第1のトラック223と第2のトラック226は互いに隣接しており、ピンが第1のトラックに沿って第2のトラックに摺動可能なように接続されている。第1の一方向性バリア222は第1のトラック223に配され、第2の一方向性バリア227は第2のトラックに配される。第1のトラックおよび第2のトラックは、略平行である。
安全シールドが組み立てられると、ピン224は第1のトラック223の第1の端部230に位置する。第1の一方向性バリア222は、第1のトラック223に配された屈曲性のあるバネ式アームにより形成される。
図2bに示すように、シールド212が押し返されて使用できるように針が露出されると、ピン224はトラックに対してピンが第1のトラック223の第1の端部230から第1のトラック223の第2の端部231に向って移動するように移動する。ピンが第1のトラックの第1の端部から第1のトラックの第2の端部に移動すると、ピンが第1の一方向性バリア222を通過する。その後、ピンが第1のトラックの第1の端部230へ戻ることが防止される。注射器が使用され、使用者が注射器を取り除くと、針シールド212はバネ(不図示)の付勢作用によりその閉鎖位置に戻り始める。ピンは第1のトラックに沿って戻ることができず、かわりに、図2dに示すように、第2のトラック260の第1の端部241に屈曲する。
図2eに示すように、針シールドがもとに戻って針を再び保護することにより、ピン224は第2のトラック260に沿って第2のトラック260の第2の端部262に向って移動する。ピンが第2のトラックに沿って移動すると、ピンは、実施形態では同じく屈曲性のあるバネ式アームである第2の一方向性バリア227を通過する。ピン24は屈曲性のあるバネ式アーム227の背後に閉じ込められる、すなわち、ピンは第2のトラックに沿って第2のトラックの第1の端部261に向って戻ることができない。よって、ピンはロックされ第2のトラックの第2の端部262にある位置から移動することができない。これにより、ピンは、物理的にシールドにぶつかることによりシールドがこれ以上移動することを防止する。よって、この位置では、シールド212は注射器の針が覆われているロック位置にあり、使用者を針刺し損傷から保護する。針シールドが閉鎖位置でロックされているため、注射器を再使用することはできない。
図3aから図3eに、本発明の別の実施形態にかかる針安全シールドアセンブリを示す。
図3aにおいて、プラスチック形成された針シールドおよびトラック装置331が示され、シールドおよびバネ式の屈曲性のあるトラックは一体的なパーツとして形成されている。
図3bに模式的に示すように、針シールド331は、部分的に第1の屈曲性のある壁部332に規定される第1のトラック333を有する。ピン324は、第1のトラック333の第1の端部3331に位置している。ピン324は、針を保持する注射器ケーシング(いずれも不図示)の一部を形成する。
シールド331がピン324に対して押し戻されて使用のために針を露出すると、第1の屈曲性のある壁部332が屈曲してピン324が第1のトラック333に沿って移動できるようにする。一旦ピンが屈曲性のある第1の壁部332を超えて第1のトラックの第2の端部3332に移動すると、屈曲性のある壁部は屈曲しない位置に戻り、これにより第1のトラックを閉鎖してピンが第1のトラックに沿って戻らないようにする。
使用後、シールド331がバネ(不図示)により押し戻されて針を再び保護する。ピンが第1のトラックに沿って戻れないため、第2のトラック336に屈曲する。第2のトラック336は、部分的に第2の屈曲性のある壁部337によって規定される。ピンが第2のトラック336に沿って移動すると、第2の屈曲性のある壁部337が屈曲してピンが第2のトラック336の第2の端部3336に移動できるようにする。第2の屈曲性のある壁部を通過すると、第2の屈曲性のある壁部は屈曲しない位置に戻り、これによりピンを第2のトラックの第2の端部にロックする。図3eに示すように、シールドがロックされ、再度使用することはできない。
図2および図3に示すいずれの例においても、シールドは注射器ケーシングに対してある程度回転運動することがある。
その他の実施形態も可能である。好ましくは、シールド、トラック、およびアームは単一の要素として形成される。
針安全シールドアセンブリは、手動針挿入注射器自動針挿入注射器において用いることもできる。いずれの場合も、シールドと注射器の針保持部との相対的な運動は同様である。

Claims (28)

  1. 注射器用の針安全シールドアセンブリであって、
    注射器の針を保護する針シールドと、
    ランナーと係合するよう構成されたトラックを備えるシールドロック手段であって、前記トラックは前記ランナーが通過可能な一方向性バリアを少なくとも1つ備えるシールドロック手段とを備え、
    前記針を使用できるよう露出して再び前記針を保護する前記針シールドの運動により、前記ランナーを、前記トラックに沿って前記少なくとも1の一方向性バリアを通過して、前記ランナーおよび前記針シールドがさらに移動することを防止するロック位置に移動させる、針安全シールドアセンブリ。
  2. 請求項1に記載の針安全シールドアセンブリであって、
    前記針シールドは、
    前記針が保護され、前記シールドが前記針を露出するよう移動可能である第1のシールド位置と、
    前記針が使用できるよう露出され、前記シールドが前記針を再保護するよう移動可能である第2のシールド位置と、
    前記針が再保護され、前記針シールドがさらに移動して前記針を露出することを防止する第3のシールド位置との間を移動可能に構成され、
    前記シールドロック手段は少なくとも1の一方向性バリアを含む少なくとも1のトラックを備え、前記少なくとも1のトラックは前記ランナーと係合するよう構成され、前記針シールドの移動が前記第1のシールド位置において前記ランナーが前記少なくとも1のトラックと係合するよう前記ランナーの移動と関連付けられ、前記ランナーは、前記第1のシールド位置と前記第2のシールド位置との間を移動する際に、前記少なくとも1のトラックに沿って通過し、前記ランナーは、前記第2のシールド位置と前記第3のシールド位置との間を移動する際に、前記少なくとも1のトラックに沿って通過し続けて前記一方向性バリアを通り、前記ランナーおよび針シールドがさらに移動することを防止するロック位置に到達する、針安全シールドアセンブリ。
  3. 請求項2に記載の針安全シールドアセンブリであって、
    前記針シールドは、
    前記針が保護され、前記シールドが前記針を露出するよう移動可能である第1のシールド位置と、
    前記針が使用できるよう露出され、前記シールドが前記針を再保護するよう移動可能である第2のシールド位置と、
    前記針が再保護され、前記針シールドがさらに移動して前記針を露出することを防止する第3のシールド位置との間を移動可能に構成され、
    前記シールドロック手段は第1のトラックと一方向性バリアを含む第2のトラックとを備え、前記第1および第2のトラックは前記ランナーと係合するよう構成され、前記針シールドの移動は前記第1のシールド位置において前記ランナーが前記第1のトラックと係合するよう前記ランナーの移動と関連付けられ、前記ランナーは、前記第1のシールド位置と前記第2のシールド位置との間を移動する際に、前記第1のトラックに沿って通過して前記第2のトラックに到達し、前記ランナーは、前記第2のシールド位置と前記第3のシールド位置との間を移動する際に、前記第2のトラックに沿って通過して前記一方向性バリアを通り、前記ランナーおよび針シールドがさらに移動することを防止するロック位置に到達する、針安全シールドアセンブリ。
  4. 先行する請求項のいずれか1項に記載の針安全シールドアセンブリであって、
    前記針シールドは、
    前記針が保護され、前記シールドが前記針を露出するよう移動可能である第1のシールド位置と、
    前記針が使用できるよう露出され、前記シールドが前記針を再保護するよう移動可能である第2のシールド位置と、
    前記針が再保護され、前記針シールドがさらに移動して前記針を露出することを防止する第3のシールド位置との間を移動可能に構成され、
    前記シールドロック手段は第1の一方向性バリアを含む第1のトラックと第2の一方向性バリアを含む第2のトラックとを備え、前記第1および第2のトラックは前記ランナーと係合するよう構成され、前記針シールドの移動は前記第1のシールド位置において前記ランナーが前記第1のトラックと係合するよう前記ランナーの移動と関連付けられ、前記ランナーは、前記第1のシールド位置と前記第2のシールド位置との間を移動する際に、前記第1のトラックに沿って通過して前記第1の一方向性バリアを通って、前記第2のトラックに到達し、前記ランナーは、前記第2のシールド位置と前記第3のシールド位置との間を移動する際に、前記第2のトラックに沿って通過して前記第2の一方向性バリアを通り、前記ランナーおよび針シールドがさらに移動することを防止するロック位置に到達する、針安全シールドアセンブリ。
  5. 先行する請求項のいずれか1項に記載の針安全シールドアセンブリであって、
    シールドの運動は前記針軸に沿って相互的に行われる、針安全シールドアセンブリ。
  6. 先行する請求項のいずれか1項に記載の針安全シールドアセンブリであって、
    前記一方向性バリアは、前記ランナーを一方向に通過させるよう屈折可能であるが前記ランナーが反対方向に通過することを防止する、屈曲性のあるアームである、針安全シールドアセンブリ。
  7. 請求項6に記載の針安全シールドアセンブリであって、
    前記屈曲性のあるアームはバネ式である、針安全シールドアセンブリ。
  8. 請求項4に記載の針安全シールドアセンブリであって、
    前記第1の一方向性バリアは屈曲性のあるアームであり、前記第2の一方向性バリアも屈曲性のあるアームであり、各屈曲性のあるアームは、前記ランナーを一方向に通過させるよう屈折可能であるが、前記ランナーが反対方向に通過することを防止する、針安全シールドアセンブリ。
  9. 請求項8に記載の針安全シールドアセンブリであって、
    前記屈曲性のあるアームの一方または両方がバネ式である、針安全シールドアセンブリ。
  10. 請求項1から7のいずれか1項に記載の針安全シールドアセンブリであって、
    前記一方向性バリアは、前記ランナーを一方向に通過させるよう屈折可能であるが、前記ランナーが反対方向に通過することを防止する、屈曲性のある壁部である、針安全シールドアセンブリ。
  11. 請求項4に記載の針安全シールドアセンブリであって、
    前記第1の一方向性バリアは屈曲性のある壁部であり、前記第2の一方向性バリアも屈曲性のある壁部であり、各屈曲性のある壁部は、前記ランナーを一方向に通過させるよう屈折可能であるが、前記ランナーが反対方向に通過することを防止する、針安全シールドアセンブリ。
  12. 先行する請求項のいずれか1項に記載の針安全シールドアセンブリであって、
    前記安全シールドは成型プラスチックから形成される、針安全シールドアセンブリ。
  13. 先行する請求項のいずれか1項に記載の針安全シールドアセンブリであって、
    一体的または2つもしくは3つのパーツとして成型される、針安全シールドアセンブリ。
  14. 使い捨て注射器であって、
    針と、先行する請求項のいずれか1項に規定される針安全シールドアセンブリとを備える、使い捨て注射器。
  15. 請求項14記載の使い捨て注射器であって、
    前記トラックまたは複数のトラックは前記針シールド内に規定され、前記ランナーは前記注射器本体または第2の部材上に規定される、使い捨て注射器。
  16. 請求項15記載の使い捨て注射器であって、
    前記トラックまたは複数のトラックは前記針に対して移動可能であり、前記ランナーは前記針に対して静止している、使い捨て注射器。
  17. 請求項14から16のいずれか1項に記載の使い捨て注射器であって、
    前記ランナーは前記注射器本体に取り付けられたピンである、使い捨て注射器。
  18. 請求項14から17のいずれか1項に記載の使い捨て注射器であって、
    前記注射器は手動針挿入注射器または自動針挿入注射器である、使い捨て注射器。
  19. 請求項14から18のいずれか1項に記載の使い捨て注射器であって、
    前記使い捨て注射器は作動手段を備え、前記作動手段が作動すると前記使い捨て注射器から液体薬剤が送達される、使い捨て注射器。
  20. 請求項19に記載の使い捨て注射器であって、
    前記作動手段はボタンを備える、使い捨て注射器。
  21. 請求項14から20のいずれか1項に記載の使い捨て注射器であって、
    液体薬剤を収容する略円筒形状のチャンバを規定する薬剤容器であって、前記チャンバの近位端が前記円筒形のチャンバ内に摺動可能に配されたピストンにより閉鎖され、前記チャンバの遠位端がノーマルクローズ弁、例えばエアロゾル弁または前記薬剤容器の位端の開口部にかかる容器封止により閉鎖される薬剤容器と、
    前記ピストンに連結され、前記ピストンを前記ノーマルクローズ弁に向って付勢するよう作用し、これにより前記液体薬剤を加圧する付勢手段と、
    前記液体薬剤の非経口投与用の皮下注射針と、
    請求項1から13のいずれか1針安全シールドアセンブリと、
    前記チャンバと前記皮下注射針との間に流体連結を形成する手段であって、流体連結が形成されると、前記加圧された液体薬剤が前記皮下注射針を介して自動的に送達される手段とを備える、使い捨て注射器。
  22. 請求項21記載の使い捨て注射器であって、
    前記ノーマルクローズ弁は、前記容器の前記遠位端の前記開口部にかかる穿孔可能な隔壁を有する容器封止であり、
    前記流体連結を形成する手段は、孔部を規定する弁筐体であって、前記穿孔可能な隔壁が前記孔部の近位端に配置されるよう前記容器の前記遠位端に連結される弁筐体と、前記孔部内に摺動可能に保持されるシャトルであって、前記シャトルが前記孔部の前記近位端に向って移動して前記チャンバと前記皮下注射針との間に流体連結を形成すると前記穿孔可能な隔壁を穿孔する穿孔要素を含むシャトルとを備える弁である、使い捨て注射器。
  23. 請求項22記載の使い捨て注射器であって、
    前記針安全シールドアセンブリは、前記針シールドが前記第1のシールド位置から前記第2のシールド位置へ移動すると前記穿孔要素と係合し、前記穿孔要素との係合は前記穿孔要素に前記穿孔可能な隔壁を貫通させる、使い捨て注射器。
  24. 請求項19から23のいずれか1項に規定される使い捨て注射器を動作する方法であって、
    (1)前記針シールドを前記第1のシールド位置から前記第2のシールド位置へ移動するステップと、
    (2)液体薬剤を前記使い捨て注射器から送達するよう前記作動手段を作動するステップと、
    (3)液体薬剤の送達が完了すると、前記針シールドを前記第2のシールド位置から前記第3のシールド位置へ移動するステップとを含む、使い捨て注射器を動作する方法。
  25. 先行する請求項のいずれか1項に記載の針安全シールドアセンブリを動作する方法であって、
    前記針シールドを移動して前記針を使用できるよう露出するステップと、
    前記針シールドを移動して前記針を再び保護するステップとを含む、針安全シールドアセンブリを動作する方法。
  26. 注射器用針安全シールドアセンブリを動作する方法であって、
    前記針安全シールドは、
    前記注射器の針を保護する針シールドと、
    ランナーと係合するよう構成されたトラックを含むシールドロック手段であって、前記トラックは前記ランナーが通過可能な一方向性バリアを少なくとも1つ有するシールドロック手段とを備え、
    前記方法は、
    (a)前記針シールドを移動して前記針を使用できるよう露出するステップと、
    (b)前記針シールドを移動して前記針を再び保護するステップとを含み、
    ステップ(a)および(b)は、前記ランナーを、前記トラックに沿って前記少なくとも1の一方向性バリアを通過させ、前記ランナーと針シールドがさらに移動することを防止するロック位置まで移動させる運動を生じさせる、針安全シールドアセンブリを動作する方法。
  27. 請求項4に規定される針安全シールドアセンブリを動作する方法であって、
    (a)前記針シールドを、前記針が保護される前記第1のシールド位置から、前記針を使用できるよう露出する前記第2のシールド位置へ移動させるステップであって、前記ランナーは、前記第1のシールド位置と前記第2のシールド位置との間を移動する際に、前記第1のトラックに沿って通過して前記第1の一方向性バリアを通って、前記第2のトラックに到達するステップと、
    (b)前記針シールドを、前記第2のシールド位置から、前記針を再び保護し前記針シールドがさらに移動して前記針を露出することを防止する第3のシールド位置へ移動させるステップであって、前記ランナーは、前記第2のシールド位置と前記第3のシールド位置との間を移動する際に、前記第2のトラックに沿って通過して前記第2の一方向性バリアを通り、前記ランナーおよび針シールドがさらに移動することを防止するロック位置に到達するステップとを含む、針安全シールドアセンブリを動作する方法。
  28. 請求項4の針安全シールドアセンブリを動作する方法であって、
    (a)前記針シールドを、前記針が保護される前記第1のシールド位置から、前記針を使用できるよう露出する前記第2のシールド位置へ移動させるステップであって、前記ランナーは、前記第1のシールド位置と前記第2のシールド位置との間を移動する際に、前記第1のトラックに沿って通過して前記第1の一方向性バリアを通って、前記第2のトラックに到達するステップと、
    (b)前記針シールドを、前記第2のシールド位置から、前記針を再び保護し前記針シールドがさらに移動して前記針を露出することを防止する第3のシールド位置へ移動させるステップであって、前記ランナーは、前記第2のシールド位置と前記第3のシールド位置との間を移動する際に、前記第2のトラックに沿って通過して前記第2の一方向性バリアを通り、前記ランナーおよび針シールドがさらに移動することを防止するロック位置に到達するステップとを含む、針安全シールドアセンブリを動作する方法。
JP2016564579A 2014-05-01 2015-05-01 針安全シールド Pending JP2017514586A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1407682.2 2014-05-01
GBGB1407682.2A GB201407682D0 (en) 2014-05-01 2014-05-01 Needle Safety Shield
PCT/GB2015/051306 WO2015166288A1 (en) 2014-05-01 2015-05-01 Needle safety shield

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017514586A true JP2017514586A (ja) 2017-06-08

Family

ID=50980416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016564579A Pending JP2017514586A (ja) 2014-05-01 2015-05-01 針安全シールド

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20170049970A1 (ja)
EP (1) EP3137137A1 (ja)
JP (1) JP2017514586A (ja)
KR (1) KR101825869B1 (ja)
CN (1) CN106659856A (ja)
AU (1) AU2015255029A1 (ja)
BR (1) BR112016025421A2 (ja)
CA (1) CA2947105C (ja)
GB (1) GB201407682D0 (ja)
RU (1) RU2016147051A (ja)
SG (1) SG11201609141VA (ja)
WO (1) WO2015166288A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2938373B1 (en) * 2012-12-26 2018-11-21 Becton, Dickinson and Company Pen needle packaging
CH714489A2 (de) * 2017-12-21 2019-06-28 Tecpharma Licensing Ag Injektionsvorrichtung mit einer Kappe zur Entfernung einer Nadelschutzkappe von einem Produktbehälter und Verfahren zum Vorbereiten einer solchen Injektionsvorrichtung.
GB2577549B (en) 2018-09-28 2021-08-04 Owen Mumford Ltd Injection device with commit feature

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63139564A (ja) * 1986-11-19 1988-06-11 ジョン、スチュワート、パリー 注射装置用付属品
US6702784B1 (en) * 2002-11-01 2004-03-09 Ross David Sheckler Limited injection cycle safety syringe
US20110160675A1 (en) * 2008-08-15 2011-06-30 Becton, Dickinson And Company Safety pen needle assembly
US20110319833A1 (en) * 2010-06-24 2011-12-29 Thomas Chun Protective guard for needles of injection devices

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6319234B1 (en) * 1997-02-12 2001-11-20 Sergio Restelli Disposable safety syringe
SE518981C2 (sv) * 2000-12-14 2002-12-17 Shl Medical Ab Autoinjektor
US6884237B2 (en) 2002-12-10 2005-04-26 Inviro Medical Devices, Inc. Position guide for a needle guard
FR2884723B1 (fr) * 2005-04-20 2008-03-14 Becton Dickinson France Soc Pa Dispositif de protection d'un dispositif d'injection
US8663174B2 (en) * 2009-11-13 2014-03-04 Becton, Dickinson And Company Hub assembly having a hidden needle for a drug delivery pen
US8303541B2 (en) * 2010-06-24 2012-11-06 Thomas Chun Protective guard for needles of injection devices having removable needle assemblies
RU2573793C2 (ru) * 2010-07-02 2016-01-27 Санофи-Авентис Дойчланд Гмбх Защитное устройство для предварительного заполненного шприца и инъекционное устройство
ES2571743T3 (es) * 2011-08-26 2016-05-26 Lilly Co Eli Módulo de relleno para un dispositivo de inyección
CA2890772A1 (en) * 2012-11-16 2014-05-22 New Injection Systems Ltd Hand-held pre-filled syringe assembly

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63139564A (ja) * 1986-11-19 1988-06-11 ジョン、スチュワート、パリー 注射装置用付属品
US6702784B1 (en) * 2002-11-01 2004-03-09 Ross David Sheckler Limited injection cycle safety syringe
US20110160675A1 (en) * 2008-08-15 2011-06-30 Becton, Dickinson And Company Safety pen needle assembly
US20110319833A1 (en) * 2010-06-24 2011-12-29 Thomas Chun Protective guard for needles of injection devices

Also Published As

Publication number Publication date
US20170049970A1 (en) 2017-02-23
CA2947105A1 (en) 2015-11-05
EP3137137A1 (en) 2017-03-08
RU2016147051A3 (ja) 2018-06-01
SG11201609141VA (en) 2016-11-29
KR101825869B1 (ko) 2018-02-05
BR112016025421A2 (pt) 2017-08-15
AU2015255029A1 (en) 2016-12-15
KR20170020758A (ko) 2017-02-24
CA2947105C (en) 2017-07-18
CN106659856A (zh) 2017-05-10
WO2015166288A1 (en) 2015-11-05
RU2016147051A (ru) 2018-06-01
GB201407682D0 (en) 2014-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6756741B2 (ja) シュラウドロック
AU2015255027B2 (en) Auto-injector with indicator
JP2015535456A (ja) 自己注射器アセンブリ
CN109475695B (zh) 注射针组件
US20210308378A1 (en) Medicament injection device
CN112789074A (zh)
CN109069748B (zh) 具有枢转的针保持器的药物注射装置
JP2015534869A (ja) 携帯型プレフィルドシリンジアセンブリ
AU2015216792C1 (en) Injector assembly
CN109689130B (zh) 注射装置
JP2017514586A (ja) 針安全シールド
US11351309B2 (en) Medicament injection device
EP3484551A1 (en) An injection needle assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170214

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170321

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170411

A603 Late request for extension of time limit during examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A603

Effective date: 20170728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170911

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171024