JP2017514284A - 発光音響パネル及びこのようなパネルの組を有する照明システム - Google Patents

発光音響パネル及びこのようなパネルの組を有する照明システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017514284A
JP2017514284A JP2016564212A JP2016564212A JP2017514284A JP 2017514284 A JP2017514284 A JP 2017514284A JP 2016564212 A JP2016564212 A JP 2016564212A JP 2016564212 A JP2016564212 A JP 2016564212A JP 2017514284 A JP2017514284 A JP 2017514284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
panels
light
acoustic panel
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016564212A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6173620B2 (ja
Inventor
ヘンドリクス ヒュバータス ペトルス ゴマンス
ヘンドリクス ヒュバータス ペトルス ゴマンス
ドープ スキュイトマン ジャスパー バン
ドープ スキュイトマン ジャスパー バン
アルミン ゲルハード コールラウシュ
アルミン ゲルハード コールラウシュ
ロナルダス マリア アーツ
ロナルダス マリア アーツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Signify Holding BV
Original Assignee
Signify Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Signify Holding BV filed Critical Signify Holding BV
Publication of JP2017514284A publication Critical patent/JP2017514284A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6173620B2 publication Critical patent/JP6173620B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B9/00Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation
    • E04B9/32Translucent ceilings, i.e. permitting both the transmission and diffusion of light
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B9/00Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation
    • E04B9/34Grid-like or open-work ceilings, e.g. lattice type box-like modules, acoustic baffles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S2/00Systems of lighting devices, not provided for in main groups F21S4/00 - F21S10/00 or F21S19/00, e.g. of modular construction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V33/00Structural combinations of lighting devices with other articles, not otherwise provided for
    • F21V33/006General building constructions or finishing work for buildings, e.g. roofs, gutters, stairs or floors; Garden equipment; Sunshades or parasols
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B9/00Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation
    • E04B9/34Grid-like or open-work ceilings, e.g. lattice type box-like modules, acoustic baffles
    • E04B9/345Grid-like or open-work ceilings, e.g. lattice type box-like modules, acoustic baffles consisting of non-parallel slats, e.g. grids
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B9/00Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation
    • E04B9/34Grid-like or open-work ceilings, e.g. lattice type box-like modules, acoustic baffles
    • E04B9/36Grid-like or open-work ceilings, e.g. lattice type box-like modules, acoustic baffles consisting of parallel slats
    • E04B9/366Grid-like or open-work ceilings, e.g. lattice type box-like modules, acoustic baffles consisting of parallel slats the principal plane of the slats being vertical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/04Lighting devices intended for fixed installation intended only for mounting on a ceiling or the like overhead structures
    • F21S8/06Lighting devices intended for fixed installation intended only for mounting on a ceiling or the like overhead structures by suspension
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/0008Reflectors for light sources providing for indirect lighting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/04Optical design
    • F21V7/05Optical design plane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2131/00Use or application of lighting devices or systems not provided for in codes F21W2102/00-F21W2121/00
    • F21W2131/40Lighting for industrial, commercial, recreational or military use
    • F21W2131/402Lighting for industrial, commercial, recreational or military use for working places
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2101/00Point-like light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2103/00Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes
    • F21Y2103/10Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes comprising a linear array of point-like light-generating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2109/00Light sources with light-generating elements disposed on transparent or translucent supports or substrates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Abstract

本発明は、照明システムを形成するパネルの組1に関するもので、該組は発光パネル2及び光反射パネル3を有し、各パネルは2つの反対方向に向く第1側部4、2つの反対方向に向く第2側部5及び2つの反対方向に向く主面6を有する。各パネルは天井7から、自身の1つの第1側部4を該天井に対面させて懸架される。発光パネル2は自身の第2側部に配置された光源11を有する。発光パネル2の第2側部5は光反射パネル3の主面6に、光源11が光反射パネル3の主面6を照明すべく配置されるように対面する。本発明は、このようなパネルの組を含む照明システム及び音響パネル自体に関するものでもある。

Description

本発明は、発光音響パネル、及び照明システムを形成する斯様なパネルの組に関する。本発明は、少なくとも第1組及び第2組のパネルを有する照明システムにも関する。
天井から吊り下げられて配置されるパネルの形態の消音器(吸音器)は当業技術において良く知られている。これらのパネルは、例示として、天井から平行に懸垂されて配置することができる。また、矢筈パターン等の他のパターンも用いることができる。このようなパネルにより、埋め込まれた照明を有するようにし(照明は当該パネルの床に面する下側縁部に配置される)、これにより部屋の一次照明を行うようにすることが知られている。光源は、例示として、LEDの形態とすることができる。
文献EP-2180109は、吸音器の機能を果たすために取付レールを介して天井から吊り下げることが可能な発泡体部品の形態のパネルを開示している。上記発泡体部品は2つの反対方向に向く側壁及び下方に面する端面を有している。該発泡体部品は、上記側壁及び下方に面する端面に関連された輪郭付けされた部分を更に有している。該輪郭付けされた部分は、対応する側壁の方向に開くように形成され、当該発泡体部品の全長にわたり延在する。LEDのストリップの形態の発光素子が各々の輪郭付けされた部分内に設けられる。これらLEDは後壁及び輪郭付けされた部分の上部を直接的に照明し、反射により、当該光は該輪郭付けされた部分の開口を介して間接的に、且つ、該発泡体部品の下方に向く端面を介して拡散的に出射する。
オフィス環境で使用する場合、垂直パネルの減音能力が全ての方向で等しく働くことが望ましい。平行な列のように、主に一方向に向けられたパネルの場合、音は当該パネルの向きに直角な方向において(即ち、当該パネルの主面に直交して)最適に遮断される。しかしながら、当該パネルに平行な方向の遮音効果は低い。このように、より正方形的なレイアウトを持つオフィス空間の場合、このような平行に懸架されるパネルは全ての伝達方向に対して音響的な改善を提供することはできない。これらの問題を解決するために、所謂市松パターン又は矢筈パターンを用いることにより、平行なパネルから生じる音響方向の影響を低減することを試みることが知られている。
本発明の1つの目的は、照明システムを形成するパネルの組であって、間接照明を提供するための照明手段の組込を可能にするものを提供することである。
他の目的は、全方向的吸音を可能にするパネルの組を少なくとも部分的に提供することである。
更に他の目的は、全方向的吸音を可能にする照明パネル自体を提供することである。
本発明の第1態様によれば、上記及び他の目的は照明システムを形成するパネルの組により達成され、該組は発光パネルと光反射パネルとを有し、各パネルは2つの反対方向に向く第1側部(第1側面)と2つの反対方向に向く第2側部(第2側面)と2つの反対方向に向く主面とを有し、各パネルは第1側部が天井に向いて前記天井から吊り下げられ(懸架され)、前記発光パネルは該パネルの第2側部に配設された光源を有し、前記発光パネルの該第2側部は前記光反射パネルの主面に、前記光源が該光反射パネルの主面を照明するために配置されるようにして対面する。
このように、各組におけるパネルは、光源を備える発光パネルが、反射パネルとして機能する隣接する第2パネルの主面に向いて配置されるようなパターンで配置される。該パターンは、例示として、矢筈パターン(herringbone pattern)又は市松(チェッカーボード)パターンとすることができる。このようなパネルの2以上の組を組み合わせる場合、第1組において発光パネルを構成するパネルは第2の隣接するパネル組の発光パネルと協働する場合に反射パネルを構成することができることは言うまでもない。これにより、1つの同一の組におけるパネル間のみならず、隣接する組におけるパネル間の相互作用も達成される。このことは、効果的なグレアのない光分布の提供を可能にする。また、殆どの状況において快適で、心地よいと体験される部屋の間接照明を達成することができる。更に、均一に照明される天井面がもたらされ、当該システム内での暗い領域の発生を防止することができる。
本出願の前後関係において使用される光源なる用語によれば、該用語は単一の光源に限定されるものではなく、むしろ少なくとも1つの光源を有する発光領域と見なされるべきである。斯かる光源により発光される“立体角”は、特に所謂ランバート発光体が用いられる場合、隣接するパネル(即ち、前記反射パネル)の実質的に全主面をカバーするように配置することができる。このことは、二次光学系を余分なものとさせ、当該光源への直視を防止する。光源により発光される“立体角”は、一般的に、該光源が単位半径の球の中心に配置された場合に該光源により照明される表面面積として定義される。本出願の前後関係において、光源は点光源として近似される。
従って、改善された輝度又はグレア性能を持つパネルに組み込まれた照明のための費用効果的な解決策を提供することができる。
前記発光パネル及び前記光反射パネルは、ずらされたパターン(staggered pattern)で配置することができる。前記発光パネル及び前記光反射パネルは、例示として、ずらされた矢筈パターン又はずらされた市松パターンで配置することができる。音響的シミュレーションは、幾つかの参照構成と比較して、本発明による構成は、一層小さな注意散逸半径(radius of distraction)を有し、従って改善された音響的性能を示すことを示している。
部屋内に取り付けられる場合、全てのパネルは良好に定められたパネル間距離で配置されることが好ましい。更に、全てのパネルは、自身の主面を当該部屋の壁に対して最適な音響的減衰をもたらすような角度にして配置されることが好ましい。該壁に対する角度は、好ましくは、45度等の斜角とする。
前記発光パネルは、自身の反対方向に向く両第2側部に配設された光源を有することができる。これにより、第1組のパネルの一部を形成する発光パネルは、該第1組のパネルの一部を形成する反射パネルのみならず、隣接する第2組のパネルの一部を形成する反射パネルをも照明するために使用することができる。これにより、複数の組のパネルを部屋の利用可能な天井領域をカバーする所望のパターンで容易に配置することが可能にされる。
前記発光パネル及び前記光反射パネルのうちの少なくとも一方は、自身の反対方向に向く第1側部の一方上に光源を有することができる。このような光源は、好ましくは、当該パネルが天井から吊り下げられた場合に該天井から遠い方を向くように配置された第1側部上に配置される。これにより、斯様な光源は当該部屋の一次照明として機能することができる。
前記発光パネル及び前記光反射パネルは音響的なものとすることができる。これらパネルが、発光パネルの第2側部が光反射パネルの主面に面するようなパターンで天井から吊り下げられることと組み合わせて、吸音材料から形成されることにより、これらパネルは、該パネルが平行なパターンで配置された場合にそうであるような1方向のみとは反して、当該部屋内の音を2方向で制限する。
前記光源は、LED光源とすることができる。該光源は前記発光パネルと一体化することができるか、又は該発光パネルにモジュールとして配設することができる。
第1組のパネルにおける発光パネルは、発光パネル及び光反射パネルを有する第2組のパネルにおける反射パネルを構成するように配置することができる。
前記発光パネルに配設された光源により照明されるように配置される前記光反射パネルの主面は、光拡散特性を有することができる。このような特性は、如何なるグレアも低減すると共に、見る者により一層快適且つ心地よい体験の感覚を提供するためにも用いることができる。
光源が設けられる前記発光パネルの第2側部には、拡散器を設けることができる。該拡散器は、例示として、薄板又は格子構造体の形態とすることができる。薄板又は格子構造体を用いることにより、見る者は当該光源を直視することから防止される。
上記拡散器は拡散スクリーンとすることができる。該拡散スクリーンと当該光源との間の距離は、少なくとも50mmであり得る。該拡散スクリーンは、織物材料又は如何なる繊維状材料とすることもできる。該拡散スクリーンは不透明プラスチック材料とすることもできる。
前記発光パネルの主面は、前記光反射パネルの主面に対して45〜90度の角度で配置することができる。
他の態様によれば、前述したフィーチャの何れかによる少なくとも第1組及び第2組のパネルを有する照明システムに関するもので、前記第1組のパネル及び前記第2組のパネルにおけるパネルは、前記第1組のパネルにおける発光パネルが前記第2組のパネルの発光パネルにより照明された場合に光反射パネルを構成するように配置される矢筈パターン(herringbone pattern)で配置される。該矢筈パターンは、ずらされた矢筈パターンとすることができる。
他の代替例として、前記第1組のパネル及び前記第2組のパネルにおけるパネルは、前記第1組のパネルにおける発光パネルが該第1組のパネルにおける光反射パネル及び前記第2組のパネルにおける光反射パネルを照明するように配置されると共に、前記第1組のパネルにおける前記発光パネルの主面が前記第2組のパネルにおける前記発光パネルの主面と実質的に平行に配列される一方、前記第1組のパネルにおける前記光反射パネルの主面が前記第2組のパネルにおける前記光反射パネルの主面と実質的に平行に配列されるような市松パターンで配置することができる。該市松パターンは、ずらされた市松パターンとすることができる。
本発明の他の態様によれば、2つの反対方向に向く主面と、2つの反対方向に向く第1側部(第1側面)と、2つの反対方向に向く第2側部(第2側面)とを有する音響(吸音)パネルが提供され、該音響パネルは:前記音響パネルを天井から吊り下げるための懸架部材であって、前記音響パネルが前記天井から吊り下げられた場合に前記2つの反対方向に向く主面が前記天井に対して直角に配置されるように前記第1側部の一方上に配設される懸架部材と;前記音響パネルが前記天井から吊り下げられた場合に前記天井に対して平行で且つ前記主面の垂線に対して直角な主方向に照明を供給するように前記第2側部の一方上に配設される光源と、を更に有する。
このような音響パネルは、全ての関連する態様において、前記システムに関して前述したものと同様の利点を提供するが、不要な繰り返しを避けるために、先の各段落を参照されたい。
また、本発明は請求項に記載されるフィーチャの全ての可能性のある組み合わせにも関係するものであることに注意されたい。
本発明の上記及び他の態様は、本発明の実施態様を示す添付図面を参照して後に更に詳細に説明する。
尚、添付図面は解説目的のためのものであり、従って本発明の実施態様の一般的構造を説明するために提示されるものであると強調されるべきであろう。また、同様の符号は全体を通して同様の構成要素を示している。
図1は、パネルの組の一実施態様を示す。 図2は、パネルの組の一例を高度に概念的に示し、発光パネルの第2側面には薄板の形態の拡散器が設けられている。 図3は、拡散スクリーンの形態の拡散器が設けられた発光パネルの一例を高度に概念的に示す。 図4は、ずらされた矢筈パターンの一例を示す。 図5は、ずらされた市松パターンの一例を示す。 図6aは、複数の異なるパターンに関して所謂音声伝達指数の測定値を表したグラフを示す。 図6bは、複数の異なるパターンに関して所謂音声伝達指数の測定値を表したグラフを示す。 図6cは、複数の異なるパターンに関して所謂音声伝達指数の測定値を表したグラフを示す。 図7aは、ラインAにより表された測定位置を示す。 図7bは、ラインBにより表された別の測定位置を示す。 図7cは、ラインCにより表された別の測定位置を示す。 図8aは、測定のためのパネルパターンを示す。 図8bは、測定のための別のパネルパターンを示す。 図8cは、測定のための別のパネルパターンを示す。 図8dは、測定のための別のパネルパターンを示す。 図8eは、測定のための別のパネルパターンを示す。 図8fは、測定のための別のパネルパターンを示す。 図9aは、或るずらしの程度を示す。 図9bは、別のずらしの程度を示す。 図9cは、別のずらしの程度を示す。
以下、本発明を、本発明の現在のところ好ましい実施態様が示された添付図面を参照して更に詳細に説明する。しかしながら、本発明は多数の異なる形態で具現化することができ、ここに記載される実施態様に限定されると見なされるべきではない。むしろ、これらの実施態様は徹底さ及び完全さのために提示され、当業者に本発明の範囲を十分に伝えるものである。
図1を参照すると、本発明による照明システムを形成するパネルの組1の一実施態様が示されている。
組1は、発光パネル2及び光反射パネル3を有している。各パネル2,3は、最も一般的な形では、2つの反対方向に向く第1側面(第1側部)4、2つの反対方向に向く第2側面(第2側部)5及び2つの反対方向に向く主面6の形態の長方形幾何学的構造を有している。長方形ではあるが他の幾何学的構造も本発明の範囲内で適用可能であると理解されたい。
パネル2,3は、好ましくは、均一な厚さを有し、ここで、該厚さとは2つの反対方向に向く主面6の間の距離と解釈されるべきである。
パネル2,3は、これらパネルの第1側面4の一方を天井7に向けてバッフル(邪魔板、整流板)のように該天井7から吊り下げられるように配置される。パネル2,3は、天井7から延びるワイヤ8又は鎖で吊り下げることにより懸架することができる。パネル2,3は、固定具(図示略)に固定的に取り付けることにより懸架することもできる。上記固定具は、例示として、レールの形態とすることができる。このように、パネル2,3は概ね垂直に懸架される。本発明は、パネル2,3が垂直面に対して主面6が或る角度を形成するように懸架されねばならない場合でも適用可能である。
最も容易な形態において、パネル2,3は真っ直ぐな縁部を有する。もっとも、これらパネルの縁部は凹凸が付けられ得ると理解されるべきである。
発光パネル2は自身の第2側面5上に、光反射パネル3に面するように光源11を備えている。光源11は、図示されたように、反対方向に向く両側面5上に配設することができる。後者の場合、第1組のパネルにおける発光パネル2は、同じ組に含まれる光反射パネル3のみならず、隣接する第2組のパネルにおけるパネル(それ自体が発光パネルであるか光反射パネルであるかによらず)も照明することができる。デザインを問わず、光源11は好ましくは第2側面に継ぎ目無しに組み込まれる。当該音響パネル2,3が天井7から懸架される場合、光源11は該天井7に平行で、且つ、主面6の垂線に対して直角な主方向に照明を供給するように配置される。
光源11なる用語は、単一の光源に限定されるものではなく、むしろ少なくとも1つの光源を含む発光領域12と見なされるべきである。光源11は、例示として、LED照明器具とすることができる。発光領域12は、一つはめ(solitaire)LEDにより構成することができ、又は複数のLEDのアレイとして構成することもできる。図示された実施態様において、発光領域12は複数のLEDを備える細条(ストリップ)として設けられている。
光源11は、発光体がランバート余弦則(特定の理想化された表面の放射輝度は該表面の視角に依存するということを示す)に従って放射することを意味する、所謂ランバート発光体とすることができる。放射輝度は当該表面の垂線で最大であり、該垂線からの角度の余弦に比例して減少する。
ランバート発光体を使用することにより、斯様な発光体によりカバーされる立体角を、隣接するパネル(即ち、反射パネル3)の実質的に全主面6をカバーする照明領域10を形成するように配置することができる。このことは、二次光学系を余分なものとさせ、光源11への直視を防止する。
パネル2,3における第2側面5の発光領域12は、光源11からのルーメン出力に基づいて寸法決めすることができる。発光領域12は、第2側面5の全長手方向長さYに沿って延在することができ、又は該長さの一部のみに沿って延在することができる。後者の場合、発光領域12は好ましくは当該第2側面5の中央部分に配置される。
光源11は、発光パネル2の第2側面5と一体化することができるか、又は該第2側面に取り付けられるべき照明モジュールの形態とすることができる。
光源11は、調光可能とすることができる。
光源11を備えるパネル2,3の第2側面5には、拡散器13を設けることができる。1つの斯様な例が、図2に示されている。拡散器13は、複数の薄板の形で配設される。光源11は、薄板14の最外縁15に対して凹んだ位置に配置される。更に、薄板14は水平に向けられる。薄板14は当該照明が明るすぎる場合にグレア性能を改善するように用いることができる。
また、光源11の上記凹んだ位置により、観察者16は光源11を直視し、これにより妨害される危険を冒すことから防止される。
拡散器13の更に他の実施態様が、図3に図示されている。該拡散器13は、光源11にわたって延在するように配置された拡散スクリーン17の形をとっている。該拡散スクリーン17は、発光パネル2の第2側面5に配置され、又は該第2側面5と一体にすることができる。均一な輝度を得るために、光源と該拡散スクリーンとの間の距離は十分に大きくなければならない。例示として、40mmの厚さt及び300mmの長さ方向長Yを有し、第2側面5にFortimo(登録商標)LEDラインが設けられたパネルの場合、光源11と拡散スクリーン17との間の好適な距離dは50〜100mmであり得ることを試行は示している。距離dは、例えば拡散スクリーン17の材料及びその透明度に依存すると理解されるべきである。拡散スクリーン17は、例示として、織布、他の繊維ウェブ材料又は不透明プラスチック材料から形成することができる。
ここで、新たに図1を参照すると、パネルの組1に含まれるパネル2,3はずらされたパターンで配置される。ずらされたパターンとは、発光パネル2における第2側面5の厚さtの方向に見た垂直中心線CL1が反射パネル3の主面6に沿い、該反射パネル3の垂直縁部9に対して水平方向にDだけずらされることを意味する。発光パネル2の垂直中心線CL1は、反射パネル3の垂直縁部9に対して、該発光パネル2上の光源11により照明される反射パネル3上の照明領域10が反射パネル3の主面6上の水平方向Hに見て少なくとも完全に投影される程度にDだけ水平方向にずらされるべきである。従って、反射パネル3上の照明領域10は、このようにして投影される垂直中心線CL1に沿って見て対称となるであろう。図示された例において、投影される垂直中心線CL1は、反射パネル3の垂直中心線CL2と一致する。必要とされる水平方向のずれ(変位)Dは、発光パネル2における光源11の発光出力、発光パネル2の第2側面5と反射パネル3の主面6との間の距離e、及び反射パネル3における照明領域10上の所望の輝度に依存すると理解されたい。
次に、図9a〜図9cを参照すると、ずらし及び異なる程度のずらしを更に説明するために3つの異なる例が示されている。図9aはずらしが100%である第1例を示す。100%のずらし(即ち、完全なずらし)において、発光パネル2の第2側面5の厚さtの方向で見た該発光パネル2の垂直中心線CL1は、反射パネル3の主面6の垂直中心線CL2と一致する。このように、発光パネル2の垂直中心線CL1は、反射パネル3の垂直縁部9から見て、該反射パネル3の全長Lの50%に相当する距離Dだけ水平方向に変位される。
図9bは、50%のずらしの例を示す。50%のずらしにおいて、発光パネル2の垂直中心線CL1は、反射パネル3の垂直縁部9から見て、該反射パネル3の全長Lの25%に相当する距離Dだけ変位される。
図9cは、面一の矢筈パターンとしても知られている無ずらしの実施態様を示す。該面一の矢筈パターンにおいて、発光パネル2の垂直中心線CL1は、反射パネル3の第2側面、従って垂直縁部9に実質的に整列される。このように、距離Dはゼロとなる。
発光パネル2の主面6は、光反射パネル3の主面6に対して45〜90度の角度αで配置することができる。図1及び図9a〜図9cに図示された実施態様において、角度αは90度である。即ち、パネル2,3の主面6は直角に配置されている。
パネル2,3は、好ましくは、高密度ガラスウール又はロックウール等の吸音材から形成される。他のタイプの材料も可能であると理解されるべきである。
意図される特性及び意図される用途に依存して、パネルの組1の光反射パネル3における、少なくとも発光パネル2の第2側面5に面することを意図される主面6は、光拡散特性を示すことができる。このような特性は、光拡散表面層又は光拡散コーティングを用いることにより形成することができる。光拡散とは、どの様に光が広げられるかを意味する。光が一層拡散的に且つ均一に広げられるほど、幻惑及びグレアは一層良好に防止される。光拡散は全反射光に対する拡散反射光の比として定義することができる。
次に図4を参照すると、パネルの第1組100が、ずらされた矢筈パターンの同様のパネルの複数の組200,300と組み合わされて図示されている。図示された実施態様において、パネルは100%のずらしで配置されており、このことは、パネルの第1組100における発光パネル2の垂直中心線CL1が該パネルの第1組における反射パネル3の主面6の垂直中心軸CL2と合致することを意味する。パネルの各組100,200,300における発光パネル2及び反射パネル3の各主面6は互いに対して角度αで配置されている。図示された実施態様において、該角度αは90度に設定されている。即ち、各主面は直角に配置されている。他の角度αも適用可能であると理解されるべきである。該角度αは45〜90度に設定されるのが好ましい。
パネルの第1組100における発光パネル2が自身の両第2側面5に光源11を備えていると仮定すると、該発光パネル2は第1パネル組100における反射パネル3のみならず隣接する第2パネル組200における反射パネル2’も照明する。同様に、第1パネル組100における反射パネル3も自身の両第2側面5に光源11を備えることにより、該反射パネル3は、隣接する第3パネル組300におけるパネルの主面6”を照明する発光パネルとしても動作し、これにより、第3パネル組における該パネルは反射パネル3”として働く。従って、1つの同一のパネルは2つの機能を有することができる。即ち、該パネルは発光パネル2,2”及び光反射パネル3,3”として働く。
ずらされた矢筈パターンにより、室内で不可避的に発生される騒音は全方向的吸音作用を受ける。即ち、音は、パネルが平行な行で配列されたとしたらそうなるであろう一方向のみに反して、2つの方向で封じ込められる。該吸音作用は当該パネルを吸音材料から作製することにより向上され得る。
当該光源がランバート放射体型のものであるとしたら、このような光源によりカバーされる立体角は反射パネルの全主面をカバーすることができる。このことは、如何なる二次光学系も余分なものとさせると共に、当該光源への直視も防止し、グレアに対して回復力があるものとする。これは、改善された輝度/グレア性能を持つ、邪魔板に組み込まれる照明のための費用効果的な解決策と考えることができる。
次に図5を参照すると、パネルの第1組100が同様のパネルの複数の追加の組と所謂市松パターンで組み合わされて示されている。図示された例において、パネルは50%のずらしで配置されている。このように、発光パネル2の垂直中心線CL1は、反射パネル3の垂直縁部9からみて、該反射パネル3の全長Lの25%に相当する距離Dだけ変位されている。
市松パターンにおいて、パネルは行A,B,C,D等に配列される。行A及びC等におけるパネルは、これらパネルの主面が互いに合致するように配向される一方、行B及びD等におけるパネルは、これらパネルの主面6が互いに合致するが、隣接する行A及びC等におけるパネルの主面6とは直角的となるように配向される。
該市松パターンにおいて、1つの同じ行A,B,C,D等におけるパネルは好ましくは1つの同じタイプのもの(即ち、両第2側面5上に配置された光源11を持つ発光タイプ2又は隣接する行の照明パネル2により照明されるように構成された光反射タイプ3の何れか)とする。従って、図示された例において、第1パネル組100の発光パネル2は行Cに配列される一方、同じパネル組における受光パネル3は隣接する行Bに配列される。また、第1パネル組100における発光パネル2は、自身の組における光反射パネル3のみならず、行Dに配列された第2の隣接するパネル組200の光反射パネル3”も照明する。
前述したずらされた矢筈パネルの場合と同様に、室内で不可避的に発生される騒音は該ずらされた市松パターンにより全方向的吸音作用を受ける。該吸音作用は当該パネルを吸音材料から形成することにより向上され得る。
次に図6a〜図6cを参照すると、所謂音声伝達指数(STI)の測定値を複数の異なるパターンに関して表した3つのグラフが示されている。
音声伝達指数は、音声了解度(音声明瞭度)を客観的態様で測定する良く知られたやり方を表す。測定は、人が話す位置から音を送出するスピーカ及び聴取者が位置される場所のマイクロフォンを配置することによりなされる。125〜8000Hzの周波数範囲内の全オクターブ帯域が測定される。該指数は、背景雑音、残響時間及び部屋の形状に直接依存するので、しばしば用いられる。
当該測定においては、6つの異なるパネルパターンが音響的にシミュレーションされた。50の作業場所を持つ20x20メートルの床面の正方形のオフィスがシミュレーションされた。含まれるパネルの全数は、222mのパネル表面に相当する154であった。背景雑音のレベルは、(空き)オフィスにおいて典型的なレベルである38.8dBAに設定された。
音源(source)及び受音部(receiver)は、ラインA(図7aに示された)、ラインB(図7bに示された)及びラインC(図7cに示された)により示された3つの異なる測定位置で使用された。更に、異なる試験パネル配置が図8a〜図8fに図示されている。図8aはパネルがない状況を示している。図8bは、パネルが複数の平行な列に配置されるパネル設定(配置)を示している。図8cは、パネルが複数の平行な列に配列され、或る列におけるパネルが隣接する列におけるパネルに対してずらされたパネル配置を示している。図8dは、パネルがずらされた矢筈パターンで配列されたパネル配置を示している。図8eは、パネルが市松パターンで配列されたパネル配置を示している。図8fは、パネルが所謂面一矢筈パターンで配列されたパネル配置を示している。
測定結果は、ラインA、B及びCにより表される3つの異なる測定位置に配置された音源からの距離に対してSTIを表す図6a〜図6cのグラフとなった。
オープンプラン(間取り自由)のオフィスにおける“音響品質”を評価する場合、客観的パラメータを測定することができる。最も重要なパラメータは“注意逸散半径(radius of distraction)”(RD)であり、これはSTIが0.5なる値より低下する音源からの距離に等しい。この距離を超えると、作業者は知的作業を行っている場合に、最早、話者により著しく妨害されることはない。RD値は、オフィスにおける距離対STI値を評価することにより決定することができる。典型的に、STI値は真っ直ぐなラインに沿って測定されるべきである。ここで使用される正方形オフィスにおいて、このようなラインの都合良い方向は実際には存在しない。従って、図7a〜図7cに示される3つの測定ラインが定義された。図6aは、図7aに示された、即ち当該部屋の中心ラインを表す軸yに沿った測定ラインからの結果を示す。測定位置はA0,1〜9として示されている。図6bは、図7bに示された、当該部屋の1つの壁に沿うラインを表す軸xに沿った測定ラインからの結果を示す。測定位置はA0,10〜21として示されている。図6cは、図7cに示されるような当該部屋を対角線的に沿って延びる測定ラインからの結果を示す。測定位置はA0,22〜37として示されている。
図6a〜図6cにおけるグラフから分かるように、“距離対STI”及び“注意散逸半径”に関し、パネルを追加することはオフィスの全体の音響効果を改善する。更に、測定ラインA及びCに関し、全てのパネル構成は大凡等しく機能する。また、測定ラインBの場合、ずらされた矢筈パターンは最良の結果を示す。
部屋に取り付けられる場合、全てのパネルが良好に定まったパネル間距離で懸架されることが好ましい。発光パネル2の第2側面5と反射パネル3の主面6との間のパネル間距離e(図1参照)は、天井から吊り下げられる全パネルを通して実質的に同一にされることが好ましい。このことは、各パネル組100,200,300における発光パネル2及び反射パネル3の主面6間の角度αにも当てはまり、該角度は好ましくは天井から懸架される全パネルを通して実質的に同一であるべきである。
吊り下げられる場合、部屋の壁に近いパネルの縁は上記パネル間距離eに実質的に一致する距離に配置されることが好ましい。この面において、部屋の壁は反射パネルの主面6と等しいものとされ得る。
更に、全てのパネルは自身の主面を、当該部屋の壁に対して最適な音響的減衰をもたらすような角度にして配置されることが好ましい。壁に対する該角度は、好ましくは、45度等の傾斜角とする。
音響的シミュレーションは、幾つかの参照構成と比較して、本発明による構成は、一層小さな注意散逸半径を有し、従って改善された音響的性能を示すことを示している。
当業者であれば、本発明は上述した好ましい実施態様に決して限定されるものではないことを理解するものである。反対に、多数の修正例及び変形例が添付請求項の範囲内で可能である。例えば、当該パネルは、前記第2側面以外の部分、及び天井から遠い側の第1側面に追加の光源を備えることもできる。
また、1つの同一の部屋に異なる組のパネルを設けることもできると理解されるべきである。例示として、発光パネルが自身の第2側面のうちの一方を当該部屋の壁に向けて配置されるべきパネル組の場合、このような“壁パネル”には、壁に向けることを意図する第2側面上にのみ光源を設けることができる。上記壁自体が反射面として働き得ることは言うまでもない。
同様に、パネルが当該部屋内に他のパネル組により囲まれて配置されるべきパネル組の場合、反対方向に向く両第2側面が光源を備えることができる。
更に、開示された実施態様に対する変形例は、当業者によれば請求項に記載された本発明を実施するに際して図面、本開示及び添付請求項の精査から理解し、実施することができるものである。尚、請求項において、“有する”なる文言は他の構成要素又はステップを排除するものではなく、単数形は複数を排除するものではない。また、特定の手段が相互に異なる従属請求項に記載されているという単なる事実は、これら手段の組み合わせを有利に使用することができないということを示すものではない。

Claims (14)

  1. 2つの反対方向に向く主面と、2つの反対方向に向く第1側部と、2つの反対方向に向く第2側部とを有する音響パネルであって、前記音響パネルは、
    − 前記音響パネルを天井から吊り下げるための懸架部材であって、前記音響パネルが前記天井から吊り下げられた場合に前記2つの反対方向に向く主面が前記天井に対して直角に配置されるように前記第1側部の一方の第1側部上に配設される懸架部材と、
    − 前記音響パネルが前記天井から吊り下げられた場合に前記天井に対して平行で且つ前記主面の垂線に対して直角な主方向に照明を供給するように前記第2側部の一方の第2側部上に配設される光源と、
    を有する、音響パネル。
  2. 前記主面の少なくとも一方が光反射面である、請求項1に記載の音響パネル。
  3. 前記光源がLED光源である、請求項1又は請求項2に記載の音響パネル。
  4. 前記光源が配設された前記第2側部が拡散器を更に備える、請求項1ないし3の何れか一項に記載の音響パネル。
  5. 前記拡散器が拡散スクリーンであり、該拡散スクリーンと前記光源との間の距離が少なくとも50mmである、請求項4に記載の音響パネル。
  6. 照明システムを形成するパネルの組であって、該組は発光音響パネルと光反射音響パネルとを有し、各パネルは2つの反対方向に向く第1側部と2つの反対方向に向く第2側部と2つの反対方向に向く主面とを有し、各パネルは第1側部が天井に向いて前記天井から吊り下げられ、前記発光音響パネルは請求項1に記載の音響パネルであり、前記光反射音響パネルにおける前記主面の少なくとも一方は光反射面であり、前記発光音響パネルにおける前記光源は前記光反射音響パネルの前記光反射面を照明する、パネルの組。
  7. 前記発光音響パネル及び前記光反射音響パネルが互いに対してずらされたパターンで配置される、請求項6に記載のパネルの組。
  8. 前記発光音響パネルが該発光音響パネルの反対方向に向く両第2側部上に配設された光源を有する、請求項6又は請求項7に記載のパネルの組。
  9. 前記発光音響パネル及び前記光反射音響パネルのうちの少なくとも一方が、自身の反対方向に向く第1側部の一方の第1側部上に光源を有する、請求項6ないし8の何れか一項に記載のパネルの組。
  10. 第1組のパネルにおける前記発光音響パネルが、発光パネル及び光反射パネルを有する第2組のパネルにおける光反射パネルを構成する、請求項6ないし9の何れか一項に記載のパネルの組。
  11. 前記光反射音響パネルの光反射面が光拡散特性を有する、請求項6ないし10の何れか一項に記載のパネルの組。
  12. 前記発光音響パネルの前記主面が前記光反射音響パネルの前記主面に対して45〜90度の角度で配置される、請求項6ないし11の何れか一項に記載のパネルの組。
  13. 少なくとも第1組及び第2組の請求項6ないし12の何れか一項に記載のパネルの組を有する照明システムであって、前記第1組のパネル及び前記第2組のパネルにおけるパネルが、前記第1組のパネルにおける発光パネルが前記第2組のパネルの発光パネルにより照明された場合に光反射パネルを構成するように配置される矢筈パターンで配置される、照明システム。
  14. 少なくとも第1組及び第2組の請求項6ないし12の何れか一項に記載のパネルの組を有する照明システムであって、前記第1組のパネル及び前記第2組のパネルにおけるパネルは、前記第1組のパネルにおける発光パネルが該第1組のパネルにおける光反射パネル及び前記第2組のパネルにおける光反射パネルを照明するように配置されると共に、前記第1組のパネルにおける前記発光パネルの主面が前記第2組のパネルにおける前記発光パネルの主面と実質的に平行に配置される一方、前記第1組のパネルにおける前記光反射パネルの主面が前記第2組のパネルにおける前記光反射パネルの主面と実質的に平行に配置されるような市松パターンで配置される、照明システム。
JP2016564212A 2014-04-25 2015-04-14 発光音響パネル及びこのようなパネルの組を有する照明システム Active JP6173620B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14166026.6 2014-04-25
EP14166026 2014-04-25
PCT/EP2015/058012 WO2015162030A1 (en) 2014-04-25 2015-04-14 Light-emitting acoustic panel and lighting system comprising a set of such panels

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017514284A true JP2017514284A (ja) 2017-06-01
JP6173620B2 JP6173620B2 (ja) 2017-08-02

Family

ID=50679849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016564212A Active JP6173620B2 (ja) 2014-04-25 2015-04-14 発光音響パネル及びこのようなパネルの組を有する照明システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9851094B2 (ja)
EP (1) EP3090107B1 (ja)
JP (1) JP6173620B2 (ja)
CN (1) CN106103860B (ja)
RU (1) RU2016137812A (ja)
WO (1) WO2015162030A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD917079S1 (en) 2013-11-15 2021-04-20 3Form, Llc Thin baffle
USD916348S1 (en) 2013-11-15 2021-04-13 3Form, Llc Light-weight lighting fixture
USD959030S1 (en) 2013-11-15 2022-07-26 3Form, Llc Baffle with slit end
US10889987B2 (en) 2017-05-19 2021-01-12 3Form, Llc Felt baffle with snap ends
USD915632S1 (en) 2013-11-15 2021-04-06 3Form, Llc Baffle with reduced height
USD915631S1 (en) 2014-11-14 2021-04-06 3Form, Llc Baffle with closed ends
US20160178145A1 (en) * 2014-12-18 2016-06-23 Armstrong World Industries, Inc. Integrated ceiling and light system
USD915634S1 (en) 2015-05-28 2021-04-06 3Form, Llc Tall baffle
US11211040B2 (en) 2017-09-15 2021-12-28 Focal Point, Llc Modular fixture with integrated acoustic sound absorbing housing
US10253944B1 (en) 2018-03-21 2019-04-09 Abl Ip Holding Llc Light fixture with compound curvature, for example, for large format lighting applications
US10317613B1 (en) 2018-03-21 2019-06-11 Abl Ip Holding Llc Light fixture using a light waveguide with compound curvature
US10847081B2 (en) 2018-03-23 2020-11-24 Abl Ip Holding Llc Configurable lighting device incorporating noise reduction
US10770053B2 (en) 2018-03-23 2020-09-08 Abl Ip Holding Llc Noise reducing lighting devices
ES2910263T3 (es) * 2018-04-06 2022-05-12 Signify Holding Bv Módulo de iluminación acústicamente absorbente
US10438578B1 (en) 2018-04-09 2019-10-08 Abl Ip Holding Llc Active sound control in a lighting system
CN112313444B (zh) * 2018-05-07 2022-09-13 昕诺飞控股有限公司 具有线性声音隔板的悬挂式光导照明装置
BE1028161B1 (nl) 2020-03-25 2021-10-26 Delta Light Nv Verlichtingssysteem met geïntegreerde sensoren en geluidsabsorberende elementen
USD945024S1 (en) * 2020-09-15 2022-03-01 Lightfront Corporation Sound absorption panel

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2870883A (en) * 1953-05-25 1959-01-27 Charles U Deaton Light-ray baffle construction
US3088025A (en) * 1959-10-12 1963-04-30 Charles U Deaton Light-ray baffle construction
US3774024A (en) * 1971-12-20 1973-11-20 C Deaton Illuminator grid
JPS4979012A (ja) * 1972-12-08 1974-07-30
JPS5112330B2 (ja) * 1972-07-24 1976-04-19
JPS5316419A (en) * 1976-06-25 1978-02-15 Fonderia Elettrica Alluminio Vertical hanging foil or vane structure for silencing and photooscattering
JPS53137585U (ja) * 1977-04-05 1978-10-31
JPS61126598A (ja) * 1984-11-24 1986-06-14 松下電工株式会社 音響調整装置
JPH01312139A (ja) * 1988-06-13 1989-12-15 Meihou Shitei:Kk 消音装置
JPH1050483A (ja) * 1996-07-31 1998-02-20 Matsushita Electric Works Ltd 照明器具
US20100110674A1 (en) * 2008-10-27 2010-05-06 Johannes Hysky Foam part and sound absorber which is mounted in a suspended manner
JP2010231941A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Panasonic Electric Works Co Ltd アンビエント照明システム
US20110063838A1 (en) * 2010-11-01 2011-03-17 Quarkstar, Llc Solid State Bidirectional Light Sheet Having Vertical Orientation
US20130047541A1 (en) * 2011-08-26 2013-02-28 Hunter Douglas Inc. Suspension ceiling with parallel vanes for building structures

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2715449A (en) * 1949-12-12 1955-08-16 Carl W Lemmerman Combined lighting and sound absorbing fixture
US2710335A (en) * 1952-12-30 1955-06-07 Cepco Inc Light diffusing and sound absorbing unit
DK156451C (da) 1985-10-02 1990-01-15 Rockwool Int Lydbaffel
US6174069B1 (en) * 1999-01-07 2001-01-16 Carlton Plunk “Wall illuminating light fixture”
US20070000201A1 (en) * 2002-09-04 2007-01-04 Sheila Kennedy Ceiling system with technology
JP2009026584A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Okuju Co Ltd 照明装置
CN102742369B (zh) 2010-01-29 2015-09-30 荷兰应用自然科学研究组织Tno 具有载体的瓦片组件和制造组件的方法
CN201649404U (zh) 2010-03-19 2010-11-24 陈晓锋 具有装饰及照明效果的挂片式天花
US8342718B2 (en) * 2011-04-11 2013-01-01 Schonbek Worldwide Lighting Inc. Lighting fixtures having illuminated crystal panels and methods for providing illumination
US8678605B2 (en) 2011-10-31 2014-03-25 Abl Ip Holding Llc Two-component direct-indirect lighting system
US9194124B2 (en) * 2011-12-09 2015-11-24 3M Innovative Properties Company Acoustic light panel
FI123895B (en) * 2012-04-25 2013-12-13 Caverion Suomi Oy Ceiling element
RU2640060C2 (ru) * 2012-06-20 2017-12-26 Филипс Лайтинг Холдинг Б.В. Акустическая панель с осветительными свойствами

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2870883A (en) * 1953-05-25 1959-01-27 Charles U Deaton Light-ray baffle construction
US3088025A (en) * 1959-10-12 1963-04-30 Charles U Deaton Light-ray baffle construction
US3774024A (en) * 1971-12-20 1973-11-20 C Deaton Illuminator grid
JPS5112330B2 (ja) * 1972-07-24 1976-04-19
JPS4979012A (ja) * 1972-12-08 1974-07-30
JPS5316419A (en) * 1976-06-25 1978-02-15 Fonderia Elettrica Alluminio Vertical hanging foil or vane structure for silencing and photooscattering
JPS53137585U (ja) * 1977-04-05 1978-10-31
JPS61126598A (ja) * 1984-11-24 1986-06-14 松下電工株式会社 音響調整装置
JPH01312139A (ja) * 1988-06-13 1989-12-15 Meihou Shitei:Kk 消音装置
JPH1050483A (ja) * 1996-07-31 1998-02-20 Matsushita Electric Works Ltd 照明器具
US20100110674A1 (en) * 2008-10-27 2010-05-06 Johannes Hysky Foam part and sound absorber which is mounted in a suspended manner
JP2010231941A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Panasonic Electric Works Co Ltd アンビエント照明システム
US20110063838A1 (en) * 2010-11-01 2011-03-17 Quarkstar, Llc Solid State Bidirectional Light Sheet Having Vertical Orientation
US20130047541A1 (en) * 2011-08-26 2013-02-28 Hunter Douglas Inc. Suspension ceiling with parallel vanes for building structures

Also Published As

Publication number Publication date
US20170159928A1 (en) 2017-06-08
JP6173620B2 (ja) 2017-08-02
EP3090107B1 (en) 2017-07-26
EP3090107A1 (en) 2016-11-09
RU2016137812A (ru) 2018-03-23
WO2015162030A1 (en) 2015-10-29
US9851094B2 (en) 2017-12-26
CN106103860A (zh) 2016-11-09
CN106103860B (zh) 2020-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6173620B2 (ja) 発光音響パネル及びこのようなパネルの組を有する照明システム
US10030850B2 (en) Illumination device and luminaire
US9459399B2 (en) Light-emitting panel with transparent cellular support panel
JP5903193B2 (ja) 照明特性を有する音響パネル
JP6110995B2 (ja) 音響吸収部屋間仕切り
US8967823B2 (en) Combination light diffuser and acoustical treatment and listening room including such fixtures
JP6067946B2 (ja) 音響照明タイル
US10770053B2 (en) Noise reducing lighting devices
JP2008539545A (ja) 照明器具及び照明器具用の照明パネル
WO2013050908A1 (en) Desk partition
WO2014147883A1 (ja) 照明カバー、およびこれを用いた照明装置
JP7194692B2 (ja) 光出力システム及び該システムを備える照明ユニット
JP2017152287A (ja) 照明装置
JP6998196B2 (ja) 間接照明構造
JP6723335B2 (ja) 照明器具
JP2023551099A (ja) 穿孔音響パネル、その製造方法及びその使用
CA3043907A1 (en) Sound-absorbing device
KR20170022091A (ko) 흡음스크린 기능을 갖는 장식용 마감패널

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170517

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6173620

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250