JP2017514110A - 試料採取ユニット - Google Patents

試料採取ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2017514110A
JP2017514110A JP2016557128A JP2016557128A JP2017514110A JP 2017514110 A JP2017514110 A JP 2017514110A JP 2016557128 A JP2016557128 A JP 2016557128A JP 2016557128 A JP2016557128 A JP 2016557128A JP 2017514110 A JP2017514110 A JP 2017514110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insert
test
urine sample
tubular body
kit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016557128A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6271033B2 (ja
Inventor
ザーカー、エイミイ
ゴールズバーグ、ジェニファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Healthcare Diagnostics Inc
Original Assignee
Siemens Healthcare Diagnostics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Healthcare Diagnostics Inc filed Critical Siemens Healthcare Diagnostics Inc
Publication of JP2017514110A publication Critical patent/JP2017514110A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6271033B2 publication Critical patent/JP6271033B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5023Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures with a sample being transported to, and subsequently stored in an absorbent for analysis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/0045Devices for taking samples of body liquids
    • A61B10/007Devices for taking samples of body liquids for taking urine samples
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5082Test tubes per se
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L9/00Supporting devices; Holding devices
    • B01L9/52Supports specially adapted for flat sample carriers, e.g. for plates, slides, chips
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • G01N21/78Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator producing a change of colour
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B2010/0003Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements including means for analysis by an unskilled person
    • A61B2010/0006Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements including means for analysis by an unskilled person involving a colour change
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0825Test strips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0832Geometry, shape and general structure cylindrical, tube shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0848Specific forms of parts of containers
    • B01L2300/0854Double walls
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/29Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands using visual detection
    • G01N21/293Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands using visual detection with colour charts, graduated scales or turrets

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

試料採取管に用いられるインサートが、試料採取管内に挿入可能な概ね中空の管状体を有している。その管状体は、少なくとも一端が開口となっている。その管状体は、その長手方向に沿って配置された複数の試験領域を備えた試験片の幅に適合するべく寸法設定された、内側断面領域を有している。その管状体の内側断面領域は、さらに、液体状の試料を収容しているインサート内に試験片をその長手方向に挿入したときに、そのインサート内の液体状の試料の2.5ミリリットルの容積が、少なくとも試験片の全ての試験領域を濡らすのに十分であるような高さを満たすように、寸法設定されている。【選択図】 図5

Description

此処に示される実施形態は、尿のような生体試料の採取に関する。
本出願は、2014年4月25日に出願された米国仮特許出願第61/984352号に基づく便益を合衆国法典第35編(米国特許法)第119条(e)の下で主張する。上記の特許出願は之を参照することにより本明細書に援用されることを此処に表明する。
生体試料は一般に、標準化された試料採取管内に採取される。特にそれら試料採取管は、標準化された例えば貯蔵ユニットや試験装置のようなラックのサイズに適合した仕様とされ得る。
尿検査の分野では、尿試料の検査のために、所謂試験紙検査用の試験片が用いられる。そのような試験片は通常、1つまたはそれ以上の、試薬パッドとも呼ばれる試験領域を有しており、各試験領域は、液体状の標本、この場合は尿試料、の接触に反応して色変化を生じることができるようになっている。液体状の試料は通常、1つまたは複数の分析対象物を含んでいる。それら分析対象物の、試料内での存在および集中は、試薬パッドに生じる色変化の分析によって特定できる。通常、その分析は、試薬パッドと色度標準またはカラースケールとの色比較を伴う。その比較は、手作業、または、例えば分光光度計を備えた検査装置を用いて行われる。
尿試料の検査には、試験紙検査用の試験片を濡らすことが要求される。これは、典型的には標準化された尿検査管とも呼ばれる試料採取管内に尿試料を採取した後、その採取管内に試験片を浸し込んで試薬パッドを濡らすことによって、実行される。
尿浸漬試験片用の標準的な試料採取管は、手作業または機械によって浸漬を効果的に行うために、すなわち試験片の全ての試薬パッドを濡らすために、10−12ミリリットルの試料液(換言すれば尿)を必要とする。しかしながら、多くの患者は、例えば新生児の如く、10ミリリットルの尿をいつでも提出できるわけではない。
現行の実務においては、患者から尿試料を繰り返し採取することが行われている。しかしながら、この場合、試料の一部は時間的に劣化することとなる。体の小さい患者からの試料は、同日の遅い時間に得られるが、これは病院の資材を浪費することとなる、または、繰り返し病院に出向くことを必要もしくは遅延もしくは延期せしめ得る。あるいは、より小さな管を用いることもできるが、大抵は、標準化された貯蔵ユニットまたは自動検査装置のラック内に適合して収めることができない。
本要旨欄は、詳細な説明においてさらに言及される思想の選択を導入するべく提示されたものである。本要旨は、特許請求の範囲に規定されている主題に係る肝要なまたは必須の特徴的構成要件を特定するべく意図されたものではなく、また、特許請求の範囲に規定されている主題の限定を支援するべく用いられることを意図したものでもない。
端的に言えば、本願の開示において説明される実施形態は、例えば尿のような生体的試料に係り、特に試料採取管用のインサートに関する。
第1の形態では、試料採取管に用いられるインサートが提供される。そのインサートは、試料採取管内に挿入可能な概ね中空の管状体を有する。その管状体は、少なくとも一端が開口している。そのインサートの管状体は、長手方向に沿って複数の試験領域が設けられた試験片の長さに適合すべく寸法設定された内側断面領域を有する。その管状体の内側断面領域は、さらに、液体状の試料を収容しているインサート内に試験片をその長手方向に挿入したときに、そのインサート内の液体状の試料の2.5ミリリットルの容積が、少なくとも試験片の全ての試験領域を濡らすのに十分であるような高さを満たすように、寸法設定されている。
第2の形態では、尿試料の採取キットが提供される。その尿試料採取キットは、採取管およびインサートを含んでいる。そのインサートは、一端が開口の、概ね中空の管状体を有している。その管状体は、採取管よりも細く、その採取管に挿入可能となっている。そのインサートの管状体は、採取管に対応して、インサート内の尿試料の2.5ミリリットルの容積が採取管内の尿試料の10ミリリットルの容積によって満たされる高さに少なくとも等しい高さを満たすような内側断面領域を有する。
第3の形態では、尿検査キットが提供される。その尿検査キットは、採取管と、その採取管よりも細くてその採取管内に挿入可能な概ね中空の管状体を有するインサートとを含んでいる。また、キットは、検査対象に感応する複数の試験領域を備えた試験片を有しており、その試験領域は、試験片の長手方向に沿って配置されている。インサートの管状体は、試験片の幅に適合して、その試験片が長手方向に管状体内へと挿入され得るように寸法設定された、内側断面領域を有する。その管状体の内側端面領域は、さらに、尿試料を収容しているインサート内に試験片がその長手方向に挿入されたときに、インサート内の尿試料の2.5ミリリットルの容積が少なくとも試験片の全ての試験領域を濡らすのに十分な高さを満たすように、寸法設定される。
第4の形態では、尿試料採取容器が提供される。その容器は、開口した第1の端部と、閉じた第2の端部とを備えた、単一の細長状本体を有する。その単一の細長状本体は、外側断面領域を規定する外面と、その外側断面領域よりも狭い内側断面領域を規定する空洞とを有する。その空洞の内側断面領域は、長手方向に沿って複数の試験領域が設けられた試験片の幅に適合するべく寸法設定される。その空洞の内側断面領域は、さらに、その容器の空洞内の尿試料の2.5ミリリットルの容積が、試験片をその長手方向に尿試料を収容している容器の空洞内に挿入したときに少なくとも全ての試験片の試験領域を濡らすに十分な高さを満たすように、寸法設定されている。
本願の開示およびそれに伴う多くの優位性のさらに完全な理解は、以下の詳細な説明を図面と付け合わせて参照することによって、直ちに理解されることとなるであろう。
図1は、一実施形態に係る試料採取管を示す斜視図である。 図2は、一実施形態に係る試験片を示す図である。 図3は、一実施形態に係るインサートを示す斜視図である。 図4は、一実施形態に係る試料採取用試料キットを示す斜視図であって、試料を受けるべくインサートが採取管内に配置されている状態を示す図である。 図5は、一実施形態に係る試料キットを示す斜視図であって、試験片が採取管内に配置されているインサート内に挿入されている状態を示す図である。 図6A−6Dは、1つのピペットから1つのインサートを製造するための一実施形態に係る工程を示す図である。
以下の詳細な説明は添付の図面を参照する。異なった図面における同じ符号は同一または近似した要素を表すものとする。
此処では、「備えた」、「備えている」、「含む」、「含んでいる」、「有する」、「有している」、またはそれらに類する種々の文言は、非排他的包含を意図している。例えば、一連の要素を有するプロセス、方法、物品、または装置は、必ずしもそれらの要素のみには限定されず、明示的には挙げられていないかまたは自明でもない他のプロセス、方法、物品、装置を含み得る。さらには、そうでないということが述べられていない限りは、「または」とは包含的な「または」を意味しているのであって、排他的な「または」を意味しているのではない。例えば、AまたはBという命題は、次のうちいずれかを満たす。それらは、Aが真(または存在)でありかつBが偽(または不存在)、Aが偽(または不存在)でありかつBが真(または存在)、そして、AもBも真(存在)である。
さらには、「1つ("a" or "an")」は、ここでは複数の要素(elements)および複数の部品(components)を記述するべく用いられる。これは単に便宜および発明概念の一般化を図るためである。この記載は、それ以外のことを意図していることが明白でない限りは、1つまたはさらに多数を含んでおり、そして単数形は複数形をも含んでいるものとして、読み取られるべきである。
さらには、「複数の」という文言は、そうではないことが明示的に述べられていない限りは、「一つ以上」ということの別の謂いであることを意味する。
ここに用いられている「一実施形態("one embodiment" or "an embodiment")」という文言については、その実施形態に関しての1つの特別な要素、構成、構造、または特徴が、少なくとも1つの実施形態に含まれているということを意味する。発明の詳細な説明における多数の場所に記載されている「一実施形態において」という言い回しは、必ずしもそれらの全てが同一の実施形態を参照するということを意味するとは限らない。
ここでまた図1に戻ると、そこには試料採取管1が示されている。そこに示されている実施形態では、試料採取管1は一般的な尿検査管であって、それはその内部に尿検査のための尿試料を採取することができるようになっている。このような尿検査管の実例の1つとしては、"Novus"という登録商標の下で提供されているものがある。その試料採取管1は、中空の細長状本体2を有しており、第1の端部3において開いていると共に第2の端部4において閉じている。細長状本体2は、中心軸5を囲む円形断面を有したものとすることができる。現在用いられている尿検査の手順のとおり、患者から採取された尿試料は、その標準化された試料採取管1内に採取され、そしてそのような尿検査管を収容するべく設計してなる標準化されたラック内に保管される。
それに続いての尿試料の検査の手順では、例えば試験紙検査用の、浸漬試験片または尿検査用の浸漬試験片とも呼ばれる検査用具が用いられる。現在用いられている試験紙検査用の検査用具の実例としては、シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノティックス社より「MULTISTIX」なる商標名で提供されているものなどがある。
試験片10の好適な実施形態が図2に示されている。提示されているこの試験片10は、概ね平板で、長さLsおよび幅Wsの矩形の形状を有するものである。例えば、MULTISTIX(登録商標)10SGでは、その長さLsは約4.25インチであり、その幅Wsは約0.2インチである。この試験片10は、非反応表面12を有しており、その面の色は白いのが典型的である。非反応表面12の長手方向に沿って配設されているのが、試験領域11−a−jのアレイである。
この図で示された実施形態では、試験領域11a−jは試薬パッドとして具現化されており、各試験領域は、生体試料のような液体状の標本に触れるとそれに反応して色が変化することができるようになっている。その液体状の試料は、この場合、尿試料であり、通常、1つ乃至それ以上の分析対象物を含んでいる。試料内のそれら分析対象物は、試薬パッドによる色変化の分析によって特定され得る。通常、その分析は、試薬パッドと色度標準またはカラースケールとの色の比較を含む。その比較は、熟練した技能者の手作業または自動化された検査装置によって行われる。
一例として、試薬パッドに塗布される分析対象物の分析のために、反射式分光器を用いることができる。分光光度計が、試薬パッドに光を照らし、それら試薬パッドからの複数の対応する反射を読み取って、白色の非反応表面12上に配置された、それら1つまたは複数の試薬パッド11a−jに塗布された試料の、それぞれ可視光における異なった波長の光に対応した等級を有する色を特定する。試験紙読取装置は、CCD(電荷結合素子)、CID(電荷注入素子)、またはPMOSの検査構造を用いた、様々な検査読取エリア・アレイを採用し得る。試薬パッド上の試料の色は、従って、赤、緑、青の反射率の信号の相対的色度に基づいて特定される。
異なった複数の試薬パッド11a−jをその上に配置してなる試験片10を活用した、異なった複数の尿検査試験を、例えば分光光度計を用いて行うことができる。各試薬パッド11a−jには、それぞれ異なった試薬が配分されており、それらは、試料内の、白血球(白い血液細胞)、赤血球、グルコース、ビリルビン、ウロビリノーゲン、亜硝酸化合物、蛋白質、ケトン体、あるいはその他の分析対象物のような、特定の構成物質に反応して色変化を生じる。特定の試薬において発現する色は、特有の光吸収の離散的スペクトルを特定する。例えば、色発現したグルコースに特有の光吸収スペクトラムは、青色スペクトラムの上限と緑色スペクトラムの下限との間の範囲内に収まる。図に示された実施形態では、10個の個別の試薬パッド11a−jが試験片10上に配置されている。
標準化された試料採取管は、試験片上で要求される個数の試験領域を濡らすための大量の試料を要求することとなる。例えば、上記のような尿試料の採取管の一例では、上記の試験片が採取管内に収容されている尿試料に浸漬されたときに上記の一例の試験片上の全ての試験領域を濡らすようにするべく、その採取管内の要求される高さを満たすための10−12ミリリットルの尿試料が必要となる。もしも患者がそのような多量の尿試料を一度に提出することができない場合には、複数の試料の採取を、異なった時点毎に必要とされることとなる。
次に説明される発明思想の実施形態は、低廉で使い捨てが可能な、試料採取管用のインサートを提供するものであって、試験片上の全ての試験領域を濡らすためにその採取管内の要求される高さを満たすのに十分な少量の試料を収容することを企図している。
図3には、インサート20の一例が示されている。インサート20は、上述した一例の尿の試料採取管1に用いられるインサートとして構成されている。但し、この一実施形態に内在する発明思想は、種々の生体試料または化学的試料に関する種々の異なった用途に応用することができる。インサート20は、開口端22を備えた中空の管状体21を有している。管状体21は、図1に示されているとおり、試料採取管1よりも細い。管状体21は、試料採取のため採取管に挿入可能であり、そこでは管状体21は試料採取管内に位置して、その開口端22を介して液体状の試料(この例では尿試料)を受け取ることができる。図で示した実施形態では、開口端22は、ファンネル状部24と一体に連なっていて、そのファンネル状部24を介して尿試料がインサート20内に注がれることを可能としている。代替的な実施形態では、ファンネル状部24は、インサート20の構造から省略されていて、液体状の試料はスポイトまたは外部の漏斗を介してそのインサートに注ぎ込まれるようにすることができる。開口端22とは反対側の、インサート20の他端23は封鎖端とし、インサート20が試料採取のために試料採取管1内に位置しているときに、液体状の試料がインサート20から漏れ出すことを防ぐようにすることができる。他の実施形態では、他端23は開口端とすることができる。この場合には、さらに別の封鎖構造を試料採取管および/またはインサートに設けて、インサートが試料採取管内に位置しているときに液体状の試料がインサートの底部から漏れ出さないようにすることを、確実なものとすることができる。
図に示した実施形態では、管状体21は、円形断面を有しているように示されている。但し、その代りに、長方形、正方形、台形、三角形、多角形のような断面形状も用いることができる。上述の実施形態の根底にある特徴は、管状体21の内側断面領域が、試験片がその長手方向に管状体21内に挿入されるべく、その試験片の幅に適合するように寸法設定されている、ということである。さらに、管状体の内側断面領域は、尿試料を収容しているインサート内に試験片がその長手方向に挿入されたときに、インサート内の尿試料の2.5ミリリットルの容積が少なくとも試験片の全ての試験領域を濡らすのに十分な高さを満たすように、寸法設定される。
換言すれば、図に示したインサート20は、一方では、試験片の幅に適合して十分に広く、かつ他方では、試験片の効果的な浸漬のために、その内部の液体が所望の高さになるような十分に狭いものとして、その構造が寸法設定される。2.5ミリリットルの容積は、新生児を含めて殆どの患者にとって、繰り返しの試料採取を行うことなしに、常に得られるものであると言える。
一例として、インサート20は、管状体21の内径Diが0.2−0.3インチとなるように寸法設定される。特に、図示の例では、管状体21の0.25インチの内径は、図2に例示の試験片10の幅に適合し得るものであり、かつ、2.5ミリリットルの容積の尿試料が上述した例示の試験片の全ての試験領域を濡らすのに十分な4.5インチの高さにまで達することを確実なものとし得るものである。他の例では、インサート内の液体状の試料の2.5ミリリットルの容積によって満たされる高さは、4.25−4.75インチの間で異なったものとなり得る。但し、本発明の思想は、例示された具体的な仕様に限定されることを意図されない。
図4は、液体状の試料を受けるべくインサート20がその開口端22を上向きにして試料採取管1内に配置されている状態の試料採取管1を含んだ、一形態に基づく試料採取キット30を示している。本発明思想に係る実施形態によれば、液体状の試料は、試料採取管1の全体を満たす代わりに、インサート20内に収容されるだけである。これを考慮すると、2.5ミリリットルは、試験片上の全ての試薬パッドを濡らすのに必要な高さを満たすものとなり得る。
例示の実施形態では、本発明に係るインサートは、そのインサートの管状体が図1の例示の標準化された採取管に対応した寸法設定の内側断面領域を持つ構造を有し得るのであり、而してそれは、インサート内の尿試料の2.5ミリリットルの容積で、少なくとも試料採取管内の10ミリリットルの容積の尿試料によって満たされる高さに等しい高さを満たすものである。このことは、図2に例示されているような1つの試験片が尿試料を収容しているインサート内に浸漬されたときに全ての試薬パットが濡らされることとなる、ということを確実なものとする。さらにまた、そのようなインサートは、自動検査装置の吸引プローブによって十分な量の試料を空気の侵入なく正しく採取することを可能とする。
他の形態では、上述の思想は、独立型の尿試料採取容器に組み込まれる。この場合、その容器は、図示の実施形態の試料採取管1の如く、外側断面領域に関与する外面がその容器に対応する標準化された尿試料採取管に対応するように寸法設定されている、単一の細長状本体を有するものとすることができる。これは、その容器が貯蔵ユニット内の標準化されたラック内および検査装置で使用可能であることを保証する。その容器は、外側断面領域よりも狭くかつ浸漬試験片としてその仕様が設定されている内側断面領域を持つ内部空洞を有するものとすることができる。この目的のために、その中空の内側断面領域は、複数の試験領域がその長手方向に沿って配置されている試験片の幅に適合した寸法設定とすることができる。その中空の内側断面領域は、さらに、その容器の内部空洞内の尿試料の2.5ミリリットルの容積が、試験片をその長手方向に尿試料を収容している容器の空洞内に挿入したときに少なくとも全ての試験片の試験領域を濡らすに十分な高さを満たすように、寸法設定されている。
一実施形態では、上述の単一の尿試料採取容器は、標準化された尿試料採取ユニットに対して独立したインサート20を用いるのとは反対に、図4に示された互いに不可欠な部品であるインサート20および試料採取管1によるものとして具現化され得る。他の実施形態では、単一の尿試料採取容器は、厚い壁を有する尿試料採取管を形成することによって具現化することができ、その場合、上記の標準化された尿試料採取管の外形寸法は維持しつつも、壁の厚さを、その内側断面寸法がここまで述べた本発明の思想に即したものとなるように設定する。
図5は、1つの試料採取管1を有する尿検査キットの一例を示しており、インサート20が試料採取管1内に位置すると共に試験片10がその長手方向にインサート20内に挿入されている。この実施形態では、2.5ミリリットルの尿試料の容積は、試験片10の全ての試薬パッド11を濡らすように示されている。
図3の実施形態に示すとおり、選択的な特徴的構成として、インサート20は、そのインサート20を試料採取管内の中央部に位置せしめる支持構造25と共に設けられる。この実施形態では、支持構造は、1つまたはそれ以上の放射状のリブとして、そのファンネル状部24の外面に取り付けられている。但し、代替的な設計も案出され得る。例えば、インサート20のファンネル状部24は、試料採取管1よりも広く設計することができ、それにより、インサート20は、ファンネル状部24によって試料採取管1内でその中心位置に支持されることとなる。さらには、支持構造25を代替的または追加的に管状体21の外面上に設けるようにしてもよい。図4に示すような、さらにまた別の実施形態では、インサート20における支持構造に代替または追加して、試料採取管1には、その試料採取管1の中心にインサート20を受け入れるための位置決め構造35を、オプション的に設けるようにしてもよい。ここに提示されている実施形態の基本的な特徴とは、試料が試料採取管1の中心軸に集約されることにより、自動検査装置からのプローブがインサート20の壁からの障害物に遭遇することがないようにする、ということである。
1つの例示の実施形態では、本発明に係るインサートは、ポリエチレンからなるものであり、例えば、手早くかつ廉価に大量生産可能なブロー成形によって形成したものとすることができる。
さらに他の実施形態では、図6A−6Dに示すように、本発明に係るインサートは、使い捨てピペットから製作することができる。この例では、バルブ部41、ステム42、先端部43を有するピペット40が出発点として選択される(図6A)。そのステム42は、例えば、長さが4.5インチで内径が0.25インチのステムとすることができる。第1のステップでは、図6Aに示すように、先端部43が切り取られる。図6Cに示されている第2のステップでは、ステム42が、例えば、ヒート・シールによって、バルブ部41の所望の位置で封鎖される。この長さは、例えば、約3.8インチである。図6Dに示されている第3のステップでは、バルブ部41を整形カットしてファンネル状部44だけを残すようにする。上述のステップは、如何なる方法によっても実行されるようにしてよく、また、本実施例に述べられている方法によって実行しなければならないということもない。代替の方法を用いることも可能である。
図示された実施形態は、商品価値があり利用価値のある、尿検査およびその他の生体試料および化学的試料の分析のための実用性を具備したインサートを提供する。それらの実施形態は、1つの共通した問題、すなわち繰り返される試料採取の問題、に関連する解決方法であって、少ない容積の試料によって技能者にとってさらに支障なくさらに効果的な作業の流れにするという解決方法を提供する。
以上、具体的な実施形態を詳細に説明してきたが、それら詳細について、当業者であればその開示内容を踏まえて種々の変更および代替の展開が可能であることが理解され得るであろう。例えば、異なった実施形態に関して説明された複数の要素を組み合わせることが可能である。従って、開示された個々の設定は、具体例としてのみ意図されたものであり、而して特許請求の範囲または開示内容を限定するものと解釈されるべきではなく、本来それは添付の請求項の全容およびそのあらゆる均等物のために与えられたものである。
以下は、ここに開示された発明の思想に係る非限定的で具体的な実施形態の番号付きのリストである。
1.試料採取管に用いられるインサートであって、
前記試料採取管に挿入可能で、少なくとも第1の端部が開口端である、概ね中空の管状体を有しており、
前記インサートの前記管状体は、長手方向に沿って配置されている複数の試験領域を備えた試験片の幅に適合するべく寸法設定された内側断面領域を有しており、
前記管状体の前記内側断面領域は、さらに、液体状の試料を収容している前記インサート内に前記試験片がその長手方向に挿入されたときに、前記インサート内の液体状の試料の2.5ミリリットルの容積が、少なくとも前記試験片の全ての前記試験領域を濡らすのに十分な高さを満たすように、寸法設定されていることを特徴とするインサート。
2.上述の実施形態1において、
管状体が、0.2から0.3インチの範囲内にある内径を有していることを特徴とするインサート。
3.上述の実施形態1において、
インサート内の液体状の試料の2.5ミリリットルの容積によって満たされる高さが、4.25から4.75インチの範囲内にあることを特徴とするインサート。
4.上述の実施形態1において、
前口端の反対側の端部が封鎖端となっていることを特徴とするインサート。
5.上述の実施形態1において、
さらに、管状部の第1の端部に連なるファンネル状部を有することを特徴とするインサート。
6.上述の実施形態1において、
ポリエチレンからなるものであることを特徴とするインサート。
7.上述の実施形態1において、
さらに、インサートを試料採取管内の中央部に位置せしめるための支持構造を有することを特徴とするインサート。
8.上述の実施形態1において、
液体状の試料が、尿試料であることを特徴とするインサート。
9.生体試料の採取に用いられる採取キットであって、
試料採取管と、
請求項1に記載されているインサートであって、当該インサートの管状体が、前記試料採取管よりも細く、かつ、試料採取のために前記試料採取管内に挿入可能であり、かつここに、前記管状体が、その開口端により前記生体試料を受け入れるべく前記試料採取管内に配置可能である、インサートとを備えたことを特徴とする採取キット。
10.上述の実施形態9の採取キットにおいて、
試料採取管が、その試料採取管内でその中央部にインサートを受け入れるための支持構造を有することを特徴とする採取キット。
11.尿試料採取キットであって、
採取管と、
前記採取管よりも細く、前記採取管に挿入可能で、1つの開口端を備えた概ね中空の管状体を有する、インサートと
を有しており、
ここに、前記インサートの前記管状体は、前記採取管に対応して、前記インサート内の尿試料の2.5ミリリットルの容積が前記採取管内の尿試料の10ミリリットルの容積によって満たされる高さに少なくとも等しい高さを満たすように寸法設定されている、内側断面領域を有することを特徴とする尿試料採取キット。
12.上述の実施形態11において、
インサートが、さらに、そのインサート内に尿試料を受け入れるためのファンネル状部を開口端に連なって有することを特徴とする尿試料採取キット。
13.上述の実施形態11において、
インサートが、その前記開口端の反対側の端部が封鎖端となっていることを特徴とする尿試料採取キット。
14.上述の実施形態11において、
インサートが、そのインサートを採取管内の中央部に位置せしめるための支持構造を有することを特徴とする尿試料採取キット。
15.上述の実施形態11において、
採取管が、その採取管内で、その中央部にインサートを受け入れるための支持構造を有することを特徴とする尿試料採取キット。
16.尿検査キットであって、
採取管と、
前記採取管よりも細く、前記採取管に挿入可能な、概ね中空の管状体を有するインサートと、
検査対象に感応する複数の試験領域を備えた試験片と
を有しており、
ここに、前記インサートの前記管状体は、その長手方向に前記試験片が挿入可能であるように前記試験片の幅に適合するべく寸法設定された内側断面領域を有しており、かつ
ここに、前記管状体の前記内側断面領域は、さらに、尿試料を収容している前記インサート内に前記試験片がその長手方向に挿入されたときに、前記インサート内の尿試料の2.5ミリリットルの容積が少なくとも前記試験片の全ての前記試験領域を濡らすのに十分な高さを満たすように、寸法設定されていることを特徴とする尿検査キット。
17.上述の実施形態16において、
管状体が、0.2から0.3インチの範囲内にある内径を有していることを特徴とする尿検査キット。
18.上述の実施形態16において、
試験片の各試験領域が、尿試料との接触に感応して色変化を生じ得る試薬パッドを備えていることを特徴とする尿検査キット。
19.上述の実施形態16において、
インサートの端部がファンネル状部であり、そのインサート内に尿試料を受け入れるように設定されていることを特徴とする尿検査キット。
20.上述の実施形態16において、
インサート内の尿試料の2.5ミリリットルの容積によって満たされる高さが、4.25から4.75インチの範囲内にあることを特徴とする尿検査キット。
21.尿試料採取容器であって、
尿試料を受け入れるべく設定されている開いた第1の端部と、閉じた第2の端部とを備えた、単一の細長状本体を有しており、
前記単一の細長状本体は、外側断面領域を規定する外面と、その外側断面領域よりも狭い内側断面領域を規定する空洞とを有しており、
ここに、前記空洞の前記内側断面領域は、長手方向に沿って配置された複数の試験領域を備えた試験片の幅に適合するように寸法設定されており、
ここに、前記空洞の前記内側断面領域は、さらに、前記尿試料が収容されている前記試料採取容器の前記空洞内に前記試験片がその長手方向に挿入されているときに、前記試料採取容器の前記空洞内の尿試料の2.5ミリリットルの容積が少なくとも全ての前記試験片の前記試験領域を濡らすに十分な高さを満たすように、寸法設定されていることを特徴とする尿試料採取容器。
1 試料採取管
2 細長状本体
3 第1の端部
4 第2の端部
5 中心軸
10 試験片
11a−j 試験領域
12 非反応表面
20 インサート
21 管状体
22 開口端
23 他端(封鎖端)
24 ファンネル状部
25 支持構造
41 バルブ部
42 ステム
43 先端部
44 ファンネル状部

Claims (15)

  1. 試料採取管に用いられるインサートであって、
    前記試料採取管に挿入可能で、少なくとも第1の端部が開口した中空の管状体を有しており、
    前記インサートの前記管状体は、長手方向に沿って配置されている複数の試験領域を含んだ試験片の幅に適合するべく寸法設定された内側断面領域を有しており、
    前記管状体の前記内側断面領域は、さらに、液体状の試料を収容している前記インサート内に前記試験片がその長手方向に挿入されたときに、前記インサート内の液体状の試料の2.5ミリリットルの容積が、少なくとも前記試験片の全ての前記試験領域を濡らすのに十分な高さを満たすように、寸法設定されていることを特徴とするインサート。
  2. 請求項1に記載のインサートにおいて、
    前記インサート内の前記液体状の試料の2.5ミリリットルの容積によって満たされる前記高さが、4.25インチから4.75インチの範囲内にあることを特徴とするインサート。
  3. 請求項1に記載のインサートにおいて、
    さらに、前記管状部の第1の端部に連なるファンネル状部を有することを特徴とするインサート。
  4. 請求項1に記載のインサートにおいて、
    さらに、インサートを試料採取管内の中央部に配置するための支持構造を有することを特徴とするインサート。
  5. 請求項1に記載のインサートにおいて、
    前記液体状の試料が、尿試料であることを特徴とするインサート。
  6. 生体試料の採取に用いられる採取キットであって、
    試料採取管と、
    請求項1に記載のインサートであって、当該インサートの管状体が、前記試料採取管よりも細く、かつ、試料採取のために前記試料採取管内に挿入可能であり、かつここに、前記管状体が、その開口端により前記生体試料を受け入れられるように前記試料採取管内に配置可能であるインサートとを備えたことを特徴とする採取キット。
  7. 請求項6に記載の採取キットにおいて、
    前記試料採取管が、当該試料採取管内でその中央部に前記インサートを受け入れるための支持構造を有することを特徴とする採取キット。
  8. 尿試料採取キットであって、
    採取管と、
    前記採取管よりも細く、前記採取管に挿入可能で、1つの開口端を備えた中空の管状体を有するインサートと
    を有しており、
    ここに、前記インサートの前記管状体は、前記採取管に対応して、前記インサート内の尿試料の2.5ミリリットルの容積によって満たされる高さが、前記採取管内の尿試料の10ミリリットルの容積によって満たされる高さに少なくとも等しくなるように寸法設定されている内側断面領域を有することを特徴とする尿試料採取キット。
  9. 請求項8に記載の尿試料採取キットにおいて、
    前記インサートは、前記開口端の反対側の端部が封鎖されていることを特徴とする尿試料採取キット。
  10. 請求項8に記載の尿試料採取キットにおいて、
    前記インサートが、当該インサートを前記採取管内の中央部に配置するための支持構造を有することを特徴とする尿試料採取キット。
  11. 請求項8に記載の尿試料採取キットにおいて、
    前記採取管が、当該採取管内でその中央部に前記インサートを受け入れるための支持構造を有することを特徴とする尿試料採取キット。
  12. 尿検査キットであって、
    採取管と、
    前記採取管よりも細く、前記採取管に挿入可能な、中空の管状体を有するインサートと、
    検査対象に感応する複数の試験領域を備えた試験片と
    を有しており、
    ここに、前記インサートの前記管状体は、その長手方向に前記試験片が挿入可能であるように前記試験片の幅に適合するように寸法設定された内側断面領域を有しており、かつ
    ここに、前記管状体の前記内側断面領域は、さらに、尿試料を収容している前記インサート内に前記試験片がその長手方向に挿入されたときに、前記インサート内の尿試料の2.5ミリリットルの容積が少なくとも前記試験片の全ての前記試験領域を濡らすのに十分な高さを満たすように寸法設定されていることを特徴とする尿検査キット。
  13. 請求項12に記載の尿検査キットにおいて、
    前記インサートの前記管状体が、0.2から0.3インチの範囲内にある内径を有していることを特徴とする尿検査キット。
  14. 請求項12に記載の尿検査キットにおいて、
    前記試験片の各前記試験領域が、前記尿試料との接触に感応して色変化を生じ得る試薬パッドを備えていることを特徴とする尿検査キット。
  15. 尿試料採取容器であって、
    尿試料を受け入れるべく設定されている開いた第1の端部と、閉じた第2の端部とを備えた、単一の細長状本体を有しており、
    前記単一の細長状本体は、外側断面領域を規定する外面と、その外側断面領域よりも狭い内側断面領域を規定する空洞とを有しており、
    ここに、前記空洞の前記内側断面領域は、長手方向に沿って配置された複数の試験領域を備えた試験片の幅に適合するように寸法設定されており、
    ここに、前記空洞の前記内側断面領域は、さらに、前記尿試料が収容されている前記試料採取容器の前記空洞内に前記試験片がその長手方向に挿入されているときに、前記試料採取容器の前記空洞内の尿試料の2.5ミリリットルの容積が少なくとも全ての前記試験片の前記試験領域を濡らすに十分な高さを満たすように、寸法設定されていることを特徴とする尿試料採取容器。
JP2016557128A 2014-04-25 2015-04-13 試料採取ユニット Active JP6271033B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461984352P 2014-04-25 2014-04-25
US61/984,352 2014-04-25
PCT/US2015/025558 WO2015164113A1 (en) 2014-04-25 2015-04-13 Sample collection unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017514110A true JP2017514110A (ja) 2017-06-01
JP6271033B2 JP6271033B2 (ja) 2018-01-31

Family

ID=54333007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016557128A Active JP6271033B2 (ja) 2014-04-25 2015-04-13 試料採取ユニット

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20170036204A1 (ja)
EP (1) EP3134210A4 (ja)
JP (1) JP6271033B2 (ja)
CN (1) CN106232233B (ja)
AU (1) AU2015250193B2 (ja)
CA (1) CA2942536C (ja)
MX (1) MX2016011866A (ja)
WO (1) WO2015164113A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019073622A1 (ja) * 2017-10-13 2019-04-18 佳則 山口 検査用ピペットチップ及びその検査用ピペットチップを用いるピペット型検査装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3594360B1 (en) 2014-04-24 2021-06-23 Lucira Health, Inc. Colorimetric detection of nucleic acid amplification
CN108700564B (zh) 2015-11-09 2021-09-24 诺凡麦制药有限公司 体液收集和诊断装置
EP3430372A4 (en) 2016-03-14 2019-10-16 Lucira Health, Inc. DEVICES AND METHODS FOR PREPARING AND DELIVERING BIOLOGICAL TEST SAMPLE
US11291995B2 (en) 2016-03-14 2022-04-05 Lucira Health, Inc. Selectively vented biological assay devices and associated methods
JP6937774B2 (ja) 2016-03-14 2021-09-22 ルシラ ヘルス インコーポレイテッド 生物学的アッセイを実行するためのシステムおよび方法
US10197495B2 (en) * 2016-06-29 2019-02-05 Daniel Gordon DRURY Urine analysis device, method and system
JP7101163B2 (ja) * 2016-07-18 2022-07-14 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド 改善された、少量サンプルの尿検査アッセイストリップ、それに関連した分析キットおよび使用方法
KR101897602B1 (ko) * 2017-02-27 2018-11-28 연세대학교 원주산학협력단 휴대형 자동 소변 측정 장치 및 그 구동방법
US11080848B2 (en) 2017-04-06 2021-08-03 Lucira Health, Inc. Image-based disease diagnostics using a mobile device
US10549275B2 (en) 2017-09-14 2020-02-04 Lucira Health, Inc. Multiplexed biological assay device with electronic readout
USD910200S1 (en) * 2018-12-21 2021-02-09 Lucira Health, Inc. Test tube
USD920535S1 (en) * 2019-08-02 2021-05-25 Placidem, Llc Blood fractionation tube
USD953561S1 (en) 2020-05-05 2022-05-31 Lucira Health, Inc. Diagnostic device with LED display
USD962470S1 (en) 2020-06-03 2022-08-30 Lucira Health, Inc. Assay device with LCD display
TWD223678S (zh) 2022-06-10 2023-02-11 長庚學校財團法人長庚科技大學 尿套

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4860489A (ja) * 1971-12-01 1973-08-24
JPH10202120A (ja) * 1997-01-23 1998-08-04 Kdk Corp 検体容器
US20030021727A1 (en) * 2001-07-25 2003-01-30 Weyker Daniel C. Urine test device
JP2014502357A (ja) * 2010-12-03 2014-01-30 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 試料収集容器アセンブリ

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE1515T1 (de) * 1979-02-20 1982-09-15 Hoechst Aktiengesellschaft Mikrochromatographisches system fuer urinproben zur kontrolle der arzneimitteleinnahme.
US4473530A (en) * 1980-09-24 1984-09-25 Villa Real Antony Euclid C Compact sanitary urinalysis unit
US4483616A (en) * 1981-07-20 1984-11-20 American Hospital Supply Corporation Container for small quantities of liquids
US5084241A (en) * 1982-09-20 1992-01-28 V-Tech, Inc. Apparatus including a sample petter tube for obtaining reproducible liquid samples of small volume
JPH06103480B2 (ja) * 1991-04-26 1994-12-14 太平洋工業株式会社 停電処理装置
USD365146S (en) * 1994-03-18 1995-12-12 Zimmer, Inc. Wound debridement tip
US5964740A (en) * 1996-07-09 1999-10-12 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Treatment accessory for an endoscope
US6187000B1 (en) * 1998-08-20 2001-02-13 Endius Incorporated Cannula for receiving surgical instruments
US6379620B1 (en) * 1998-11-16 2002-04-30 Barry M. Tydings Assaying device and method for in field urinalysis
US6447489B1 (en) * 2000-01-18 2002-09-10 Ethicon Endo-Surgey, Inc. Laparoscopic access tool with gas seal
US6723500B2 (en) * 2001-12-05 2004-04-20 Lifescan, Inc. Test strips having reaction zones and channels defined by a thermally transferred hydrophobic barrier
DE60336093D1 (de) * 2002-11-08 2011-03-31 Tyco Healthcare Selbstverschliessende Kanüle
US7517495B2 (en) * 2003-08-25 2009-04-14 Inverness Medical Switzerland Gmbh Biological specimen collection and analysis system
US7378054B2 (en) * 2004-04-16 2008-05-27 Savvipharm Inc Specimen collecting, processing and analytical assembly
CN100478671C (zh) * 2005-10-25 2009-04-15 艾康生物技术(杭州)有限公司 用于液体样本的检测装置和方法
US7749775B2 (en) * 2006-10-03 2010-07-06 Jonathan Scott Maher Immunoassay test device and method of use
US8657805B2 (en) * 2007-05-08 2014-02-25 Intuitive Surgical Operations, Inc. Complex shape steerable tissue visualization and manipulation catheter
CA2846168C (en) * 2008-03-05 2016-12-13 Becton, Dickinson And Company Capillary action collection device and container assembly
DE102009010563A1 (de) * 2009-02-16 2010-08-26 Matthias W. Engel Vorrichtung zum Nachweis von Analyten in Körperflüssigkeiten
CA131852S (en) * 2009-02-18 2010-05-05 Jms Co Ltd Container for blood component separation and preservation
USD790726S1 (en) * 2009-03-25 2017-06-27 Pathway Genomics Corporation Saliva collection vial
USD634440S1 (en) * 2009-06-24 2011-03-15 Oy Medix Biochemica Ab Container portion of a test strip unit
USD726904S1 (en) * 2013-03-15 2015-04-14 Eldon S. Haas Ostomy pouch drainage device
USD748270S1 (en) * 2013-05-14 2016-01-26 Antonio Pietrantonio Concussion indicator
US20150157300A1 (en) * 2013-12-05 2015-06-11 George D. Ealovega Urine-specimen collection, storage and testing device
USD743560S1 (en) * 2014-01-31 2015-11-17 Antonio Pietrantonio G-force indicator
JP1541622S (ja) * 2015-03-11 2019-01-07

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4860489A (ja) * 1971-12-01 1973-08-24
JPH10202120A (ja) * 1997-01-23 1998-08-04 Kdk Corp 検体容器
US20030021727A1 (en) * 2001-07-25 2003-01-30 Weyker Daniel C. Urine test device
JP2014502357A (ja) * 2010-12-03 2014-01-30 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 試料収集容器アセンブリ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019073622A1 (ja) * 2017-10-13 2019-04-18 佳則 山口 検査用ピペットチップ及びその検査用ピペットチップを用いるピペット型検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU2015250193B2 (en) 2017-01-12
CN106232233B (zh) 2018-07-10
AU2015250193A1 (en) 2016-10-20
MX2016011866A (es) 2017-05-10
CA2942536A1 (en) 2015-10-29
EP3134210A4 (en) 2017-06-28
CA2942536C (en) 2018-09-18
CN106232233A (zh) 2016-12-14
USD867584S1 (en) 2019-11-19
EP3134210A1 (en) 2017-03-01
WO2015164113A1 (en) 2015-10-29
JP6271033B2 (ja) 2018-01-31
US20170036204A1 (en) 2017-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6271033B2 (ja) 試料採取ユニット
US6576193B1 (en) Device and method for collecting and testing fluid specimens
RU2243998C2 (ru) Устройство и способ тестирования биологической жидкости
JP5108503B2 (ja) 試料を採取、処理及び分析するためのアセンブリ
KR101009447B1 (ko) 체액 샘플링, 전처리 및 투입장치 및 방법
ES2879245T3 (es) Sistema para el procesamiento de dispositivos de ensayo de flujo lateral
CA2846706C (en) Rotatable disk-shaped fluid sample collection device
JP6538160B2 (ja) 尿の分析物及び/又は化学物理学的パラメータの測定並びに尿沈渣の測定用の容器、並びにこの容器を用いての十分な尿分析の方法
AU741023B2 (en) Collection container assembly
JP2004534228A (ja) 反応容器
US9958361B2 (en) Test device and methods of use
EP3734282A1 (en) Apparatus, reagent kit, and method for detecting misfolded protein
EP3922983A2 (en) Improved low sample volume urinalysis assay strip, analytical kits, and methods of use related thereto
JP2013532834A (ja) 化学的および/または生物学的分析方法および装置
US20030007892A1 (en) UA cup
US20190240654A1 (en) Method and apparatus for mutli-channel urinalysis test kit with multi-factor control
US20040184965A1 (en) Testing cup
KR101776536B1 (ko) 표적세포 계수용 튜브 및 이를 이용한 표적세포 계수방법
ES2734196T3 (es) Soporte sólido para uso en detección de analito
JP2012519845A (ja) 生物学的流体のための収集および検定デバイス
EP3351304A1 (en) Test cup for analysing a fluid specimen, device for analysing a fluid specimen,kit of parts, and method
US20050053519A1 (en) Delta cup
CN219104738U (zh) 一种即时检验精浆生化分析仪的测试条
US20210196166A1 (en) Method and tool set for collecting body fluid of a person to be examined
OA19871A (en) Apparatus, reagent kit, and method for detecting misfolded protein.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170317

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170317

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6271033

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250