JP2017514089A - 熱交換器およびその製造方法、熱交換モジュール、熱交換デバイスならびに熱源ユニット - Google Patents

熱交換器およびその製造方法、熱交換モジュール、熱交換デバイスならびに熱源ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2017514089A
JP2017514089A JP2016555311A JP2016555311A JP2017514089A JP 2017514089 A JP2017514089 A JP 2017514089A JP 2016555311 A JP2016555311 A JP 2016555311A JP 2016555311 A JP2016555311 A JP 2016555311A JP 2017514089 A JP2017514089 A JP 2017514089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchange
heat exchanger
bent
heat
trapezoidal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016555311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6867163B2 (ja
Inventor
ヤニク,ムスタファ・ケイ
シュ,ヤン
ヤン,ジン
Original Assignee
ダンフォス・マイクロ・チャンネル・ヒート・エクスチェンジャー・(ジャシン)・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダンフォス・マイクロ・チャンネル・ヒート・エクスチェンジャー・(ジャシン)・カンパニー・リミテッド filed Critical ダンフォス・マイクロ・チャンネル・ヒート・エクスチェンジャー・(ジャシン)・カンパニー・リミテッド
Publication of JP2017514089A publication Critical patent/JP2017514089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6867163B2 publication Critical patent/JP6867163B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28CHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA COME INTO DIRECT CONTACT WITHOUT CHEMICAL INTERACTION
    • F28C3/00Other direct-contact heat-exchange apparatus
    • F28C3/06Other direct-contact heat-exchange apparatus the heat-exchange media being a liquid and a gas or vapour
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/0408Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids
    • F28D1/0426Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids with units having particular arrangement relative to the large body of fluid, e.g. with interleaved units or with adjacent heat exchange units in common air flow or with units extending at an angle to each other or with units arranged around a central element
    • F28D1/0443Combination of units extending one beside or one above the other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28BSTEAM OR VAPOUR CONDENSERS
    • F28B1/00Condensers in which the steam or vapour is separate from the cooling medium by walls, e.g. surface condenser
    • F28B1/06Condensers in which the steam or vapour is separate from the cooling medium by walls, e.g. surface condenser using air or other gas as the cooling medium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/0233Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with air flow channels
    • F28D1/024Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with air flow channels with an air driving element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/047Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/047Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • F28D1/0471Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag the conduits having a non-circular cross-section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/126Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element consisting of zig-zag shaped fins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/007Auxiliary supports for elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D2001/0253Particular components
    • F28D2001/026Cores
    • F28D2001/0266Particular core assemblies, e.g. having different orientations or having different geometric features
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D2001/0253Particular components
    • F28D2001/026Cores
    • F28D2001/0273Cores having special shape, e.g. curved, annular
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2255/00Heat exchanger elements made of materials having special features or resulting from particular manufacturing processes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

空冷ウォーターチラーユニットまたは業務用屋上機械のために使用される熱交換デバイスの熱交換器(10)、熱交換器(10)の製造方法、熱交換モジュール、熱交換デバイス、および熱源ユニット。熱交換器(10)は、本体部分(ab)と、台形断面を備える曲げ部分(cd)と、熱交換器(10)の2つの対向する側部に配置される2つのマニホールド(11,12)と、複数の熱交換チューブ(13)であって、各々2つのマニホールド(11,12)の一方のマニホールド(11)から他方のマニホールド(12)へ本体部分(ab)および曲げ部分(cd)を通過して延在する複数の熱交換チューブ(13)とを含み、曲げ部分(cd)および本体部分(ab)が互いにかつ概ね垂直に接続され、熱交換器(10)の曲げ部分(cd)の上部縁と本体部分(ab)の上部縁が概ね同じ高さレベルに配置される。

Description

本出願は、発明の名称が「熱交換器およびその製造方法、熱交換モジュール、熱交換デバイスならびに熱源ユニット」であり、2014年4月18日に提出され、その内容全体が参照により本明細書に組み込まれる、中国特許出願第201410158321.4号明細書の優先権を主張する。
本発明は、暖房、換気および空調の分野、特に、業務用空調の技術分野における使用のための熱交換器およびその製造方法、熱交換モジュール、熱交換デバイスならびに熱源ユニットに関する。
先行技術文献である国際公開第2011013672号パンフレットは熱源ユニットを開示している。具体的には、熱源ユニットには空気熱交換器が設けられ、各空気熱交換器は一定の間隔で配置される複数の放熱フィンと、放熱フィンを通過する熱交換チューブと、2つの側で延在し同じ方向に曲げられた曲げ板部分と、熱交換モジュールとを含む。各熱交換モジュールは2つの空気熱交換器を含み、各空気熱交換器は別の空気熱交換器の曲げられた部分の反対側に配置された曲げられた部分を有する。空気熱交換器は、底部縁は互いに近くにあるが上部縁は間を空けて配置されるように傾斜しており、したがって、熱交換モジュールは側面図において実質的にV字状である。
しかしながら、上記の熱源ユニットにおける左および右側の熱交換器の縁は、V字状構造の上部に間を空けて配置される。したがって、かこい板(または金属板)が2つの熱交換器を接続するのに依然として必要であり、結果として、2つの熱交換器間のスペースが効果的に使用されない。
暖房、換気および空調システム(HVACシステム)のエネルギー効率にはかつてなく高い要求が課されており、そのためより性能の高い熱交換器の必要性もかつてなく高まっている。現在のところ、より大きな熱交換器および空調システムを製造することが先行技術における唯一の選択肢であり、これは製造および設備のコストを増大させる。
上記を考慮して、上記問題を少なくとも部分的に解決することができる新規な熱交換器およびその製造方法、熱交換モジュール、熱交換デバイスならびに熱源ユニットを提供する必要が明らかにある。
本発明の目的は、先行技術の上記問題および欠点の少なくとも1つの局面を解決することである。
本発明の一態様において、空冷ウォーターチラーユニットまたは業務用屋上機械上の熱交換デバイスのための熱交換器であって、熱交換器が、
本体部分と、
実質的に台形の断面を有する曲げ部分であって、曲げ部分および本体部分が互いに接続されかつ実質的に同じ平面に位置する、曲げ部分と、
本体部分と曲げ部分との間に延在する少なくとも1つの熱交換チューブであって、曲げ部分の熱交換チューブが本体部分の熱交換チューブに対して曲げられているまたは傾斜している少なくとも1つの熱交換チューブと
を含む、熱交換器が提供される。
好ましくは、熱交換チューブは、本体部分と曲げ部分との間で部分的にまたは完全にらせん状に連続的に延在するように巻かれる。
好ましくは、熱交換器は熱交換器の2つの反対側に配置された2つのマニホールドをさらに含み、
複数の熱交換チューブが存在し、熱交換チューブの各々が2つのマニホールドのうちの一方から他方のマニホールドへ本体部分および曲げ部分を通って延在する。
好ましくは、曲げ部分は熱交換デバイスの実質的に台形の側部を形成するのに使用され、台形断面の上部および底部ベースは台形側部の上部縁および底部縁に実質的に平行であり、熱交換チューブの1つまたは2つの側部は幅方向を軸として使用して角度αで曲げられ、熱交換チューブの曲げポイントは実質的に曲げ直線上にあり、角度αはθ/2−5°〜θ/2+5°の範囲にあり、θは台形側部の2つの非平行な縁の間の夾角である。
好ましくは、台形側部が台形断面を備える1つの曲げ部分により形成されるとき、台形断面上のマニホールドと曲げ直線との間の夾角βは夾角θと実質的に等しく、角度αは夾角θの半分に等しく、
台形側部が台形断面を備える対称に接続された2つの曲げ部分により形成されるとき、台形断面上のマニホールドと曲げ直線との間の夾角βは夾角θの半分に実質的に等しく、角度αは夾角θの半分に等しい。
本発明の別の態様において、空冷ウォーターチラーユニットまたは業務用屋上機械上の熱交換デバイスのための熱交換器であって、熱交換器が、
本体部分と、
台形断面を有する曲げ部分であって、曲げ部分および本体部分が互いにかつ実質的に垂直に接続される曲げ部分と、
本体部分と曲げ部分との間に延在する少なくとも1つの熱交換チューブと
を含み、
熱交換器の曲げ部分の上部縁および本体部分の上部縁が実質的に同じ高さレベルである、熱交換器が提供される。
好ましくは、熱交換チューブは、本体部分と曲げ部分との間で部分的にまたは完全にらせん状に連続的に延在するように、巻かれる。
好ましくは、熱交換器は熱交換器の2つの反対側に配置された2つのマニホールドを含み、
少なくとも1つの熱交換チューブは複数の熱交換チューブを含み、熱交換チューブの各々は2つのマニホールドのうちの一方から他方のマニホールドへ本体部分および曲げ部分を通って延在する。
好ましくは、熱交換チューブは本体部分および曲げ部分に間をおいて配置され、本体部分および曲げ部分において、互いに実質的に平行に延在する。
好ましくは、熱交換チューブはフラットチューブであり、マニホールド上のスロットによりマニホールドへ嵌合され、フラットチューブは熱交換器の2つの側部上のマニホールド間に延在し、好ましくは、フィンがフラットチューブ上に設けられる。
好ましくは、熱交換器は以下のステップ、すなわち、
まず第1に、各フラットチューブの1つまたは2つの側部が幅方向を軸として使用して角度αで曲げられ、曲げられたフラットチューブがマニホールドのスロット内へ順次挿入され、フラットチューブの曲げポイントが実質的に曲げ直線上にある、ステップと、
曲げられたフラットチューブが次いで、本体部分が曲げ部分に垂直または実質的に垂直になるように、曲げ直線に沿ってさらに曲げられるステップと
により形成され、
曲げ部分が熱交換デバイスの実質的に台形の側部を形成するのに使用され、台形断面の上部および底部ベースが台形側部の上部縁および底部縁に実質的に平行であり、角度αがθ/2−5°〜θ/2+5°の範囲にあり、θが台形側部の2つの非平行な縁の間の夾角である。
好ましくは、台形側部が台形断面を備える1つの曲げ部分により形成されるとき、台形断面上のマニホールドと曲げ直線との間の夾角βは夾角θと実質的に等しく、角度αは夾角θの半分に等しく、
台形側部が台形断面を備える対称に接続された2つの曲げ部分により形成されるとき、台形断面上のマニホールドと曲げ直線との間の夾角βは夾角θの半分に実質的に等しく、角度αは夾角θの半分に等しい。
好ましくは、曲げ部分が本体部分の一方の側部にのみ設けられる場合、曲げ部分におけるフラットチューブ間の間隔はLであり、曲げ部分の最も下の縁のフラットチューブが最も短く、最上端部のフラットチューブが最も長く、フラットチューブの長さは、好ましくは底部から上部へ2Ltgαずつ徐々に増加する。
好ましくは、曲げ部分が本体部分の2つの側部の各々に設けられる場合、曲げ部分におけるフラットチューブ間の間隔はLであり、曲げ部分の最も下の縁のフラットチューブが最も短く、最上端部のフラットチューブが最も長く、フラットチューブの長さは、好ましくは底部から上部へ2Ltgαまたは4Ltgαずつ徐々に増加する。
好ましくは、交換チューブの、本体部分と曲げ部分との間の曲げポイントには実質的にフィンは設けられず、好ましくは、曲げ部分の各熱交換チューブの端部が、熱交換チューブがマニホールドのスロット内に垂直にまたは実質的に垂直に挿入されるように曲げられ、好ましくは、熱交換器の本体部分は、実質的に長方形、四角形、台形または平行四辺形の形である。
本発明の別の態様において、空冷ウォーターチラーユニットまたは業務用屋上機械上の熱交換デバイスのための熱交換モジュールであって、熱交換デバイスが少なくとも1つの熱交換モジュールを含み、少なくとも1つの熱交換モジュールが少なくとも1つの台形側部を有し、
台形側部が熱交換側部であり、熱交換モジュールのうちの1つが、左および右側の2つの熱交換ユニットを互いに嵌合させることにより形成され、少なくとも1つの熱交換ユニットが上述の熱交換器であるか上述の熱交換器を曲げることにより形成される熱交換器である、熱交換モジュールが提供される。
好ましくは、熱交換モジュールは2つの熱交換ユニットを含み、2つの熱交換ユニットは実質的に同一または対称であり、熱交換ユニットは1つの側部のみに台形断面を備える曲げ部分を有する熱交換器である。
好ましくは、熱交換モジュールは2つの熱交換ユニットを含み、2つの熱交換ユニットの一方は本体部分のみを有する熱交換器であり、他方の熱交換ユニットは2つの側部に台形断面を備える曲げ部分を有する熱交換器である。
本発明の別の態様において、空冷ウォーターチラーユニットまたは業務用屋上機械上の熱交換デバイスであって、熱交換デバイスは少なくとも1つの熱交換モジュールを含み、少なくとも1つの熱交換モジュールは少なくとも1つの実質的に台形の側部を有し、
台形側部が熱交換側部であり、マニホールドとマニホールドに配置された複数の熱交換チューブとを含む熱交換デバイスが提供される。
好ましくは、熱交換モジュールのうちの1つが、左および右側の2つの熱交換ユニットを互いに嵌合させることにより形成され、台形側部が左および右側の2つの熱交換ユニットの少なくとも1つを曲げることにより形成されるか、
熱交換モジュールのうちの1つが単一の熱交換ユニットにより形成され、台形側部が単一の熱交換ユニットの一部を曲げることにより形成されるか、
熱交換モジュールの各々のうちの1つが複数の熱交換ユニットにより形成され、台形側部が単一の熱交換ユニットにより形成され、台形側部が熱交換モジュールへ嵌合されるか、
熱交換モジュールのうちの1つが互いに面して互いに嵌合する1つの熱交換ユニットと1つの支持部材とを含み、熱交換ユニットが曲げられて台形側部を形成し、台形側部が支持部材に嵌合する。
好ましくは、各熱交換ユニットは単一の熱交換器であり、熱交換器は2つのマニホールドとマニホールド間に間をおいて配置される複数の熱交換チューブとを含み、フィンは好ましくは熱交換チューブ上に配置される。
好ましくは、台形側部は左および右側の2つの熱交換ユニットの少なくとも1つを曲げることにより形成され、熱交換ユニットの少なくとも1つは上述の熱交換器である。
本発明の別の態様において、上述の熱交換器の製造方法であって、
熱交換器が以下のステップ、すなわち、
まず第1に、各フラットチューブの1つまたは2つの側部が幅方向を軸として使用して曲げられ、曲げられたフラットチューブが2つのマニホールドのスロット内に順次挿入され、フラットチューブの曲げポイントが実質的に曲げ直線上にあるステップと、
曲げられたフラットチューブが次いで、本体部分が台形断面を備える曲げ部分に垂直または実質的に垂直になるように、曲げ直線に沿って曲げ直線を軸として使用してさらに曲げられるステップと
により形成される、方法が提供される。
好ましくは、各フラットチューブの1つまたは2つの側部は幅方向を軸として使用して角度αで曲げられ、曲げ部分は熱交換デバイスの実質的に台形の側部を形成するのに使用され、台形断面の上部および底部ベースは台形側部の上部縁および底部縁に実質的に平行であり、角度αはθ/2−5°〜θ/2+5°の範囲にあり、θは台形側部の2つの非平行な縁の間の夾角である。
好ましくは、台形側部が台形断面を備える1つの曲げ部分により形成されるとき、台形断面上のマニホールドと曲げ直線との間の夾角βは夾角θと実質的に等しく、角度αは夾角θの半分に等しく、
台形側部が台形断面を備える対称に接続された2つの曲げ部分により形成されるとき、台形断面上のマニホールドと曲げ直線との間の夾角βは夾角θの半分に実質的に等しく、角度αは夾角θの半分に等しい。
好ましくは、フラットチューブがマニホールドのスロットに垂直にまたは実質的に垂直に挿入されるように、熱交換器の台形断面上のフラットチューブの端部が曲げられる。
本発明の別の態様において、熱源ユニットであって、熱源ユニットが、互いに協働する、熱交換デバイスと、送風機と、熱交換デバイスと連通する排水板と、熱交換デバイスとは異なる冷却サイクル構成要素を収納する機械室とをさらに含み、熱交換デバイスが上述の熱交換デバイスまたは上述の方法により製造された熱交換器を使用する熱交換デバイスである、熱源ユニットが提供される。
本発明による熱交換デバイスは、左/左側の熱交換器を接続するための追加的な板金は不要である。左/左側の熱交換器の少なくとも1つが曲げられ、左/左側の熱交換器は互いに接続されて熱交換面積を増大させる。
本発明のこれらのおよび/または他の態様ならびに利点は、添付図面と併せての好ましい実施形態の以下の説明により明らかになり、理解するのが容易になる。
本発明による熱交換デバイスの概略図である。 熱交換ユニットすなわち熱交換器以外の全ての部分を除いた本発明の第1実施形態による熱交換モジュールの概略図である。 フラットチューブが最初に曲げられた後の図2における熱交換器の概略図である。 最後に曲げられた後の図2における熱交換器の概略図である。 マニホールド内へ垂直に挿入された、図2に示される熱交換器のフラットチューブの構造的概略図である。 熱交換ユニットすなわち熱交換器以外の全ての部分を除いた、本発明の第2実施形態による熱交換モジュールの概略図である。 フラットチューブが最初に曲げられた後の、図6の熱交換器の概略図である。 最後に曲げられた後の、図6の熱交換器の概略図である。 熱交換ユニットすなわち熱交換器以外の全ての部分を除いた、本発明の第3実施形態による熱交換モジュールの概略図である。 フラットチューブが最初に曲げられた後の、図9における熱交換器の概略図である。 最後に曲げられた後の、図9における熱交換器の概略図である。
本発明の技術的解決策は、図1〜11と併せて、実施形態により以下にさらに詳細に説明される。この説明において、同一または同様の図面の符号は同一または同様の構成要素を示す。添付図面を参照しての本発明の実施形態の以下の説明は、本発明の発明概念全体を説明するものであり、本発明の限定として解釈されてはならない。
本発明の背景技術から分かるように、本発明の設計上の重要ポイントは、文献国際公開第2011013672号パンフレットにおける熱源ユニットに使用される熱交換モジュールの改良にある。具体的には、当該文献の熱交換器の対は側面図において実質的にV字状に配置されるため、実質的にV字状のスペースが、対向する空気熱交換器の曲げられた部分の間に形成される。明らかに、上記文献において、両方とも実質的に同じVの形を形成する、互いに嵌合した熱交換器の対の本体部分間のスペース、およびそれらの隣接する曲げられた部分の間のスペース、換言すると、それらの間の夾角は同じであり、概して30〜90°の範囲内である。最終結果は、熱交換器の対の間のV字状スペースが効果的に使用されないというものである。それらの間の夾角が大きいため、空気または風がV字状スペースを通過し、それにより熱交換効果に影響を与えないようにするために、実質的にV字状、すなわちかこい板になるよう切断された板本体によりV字状スペースは閉鎖されなければならない。
本発明において、上記文献において言及された欠点を少なくとも部分的に解決することに成功する、熱交換器およびその製造方法、熱交換モジュール、熱交換デバイスならびに熱源ユニットが提供される。したがって、以下の説明は、熱交換器およびその製造方法、熱交換モジュール、熱交換デバイスならびに熱源ユニットを本発明が改良する方法に焦点を当てる。上記文献において言及される熱源ユニットの構成要素(例えば、送風機、熱交換デバイスと連通する排水板、および熱交換デバイスとは異なる冷却サイクル構成要素を収納する機械室)の配置は、本発明においても適用することができ、したがってそれらの構成要素の特定の説明のために上記文献に言及することができ、これは本明細書で再度詳細に説明されることはない。
従来の熱交換器が略長方形であり、V字状側部を閉鎖するために板金要素が必要であることは上記文献から明らかである。ここで、これは上記文献においてはV字状側部と呼ばれているが、実際の製造プロセスにおいては、本発明および上記文献の添付図面から見て取ることができるように、これは一般に実質的に台形の形状を有するよう製造されることが説明されなければならない。したがって、実際の状況により沿ったものとなるために、本発明において、これは台形側部と呼ばれる。本発明の目的は、様々な用途および設備要件に適合するように熱交換面積を増大させることである。本発明において、板金要素により閉鎖された台形側部に取って代わるよう、熱交換器は、側部が台形のまたは実質的に台形の形状を形成するように曲げられることが以下から分かり得る。
本発明の一実施形態による熱交換器およびその製造方法、熱交換モジュール、熱交換デバイスならびに熱源ユニットは、具体的には熱源ユニット、空冷ウォーターチラーユニットまたは業務用屋上機械において使用される業務用空調システムへ適用することができる。一般に、熱交換デバイスは、左および右側部に垂直な実質的に台形の断面を備える少なくとも1つの側部(以下、台形側部と略される)を有する少なくとも1つの熱交換モジュールを含み、台形側部は熱交換側部、すなわち、マニホールドならびにその上の熱交換チューブおよび/またはフィンにより形成される側部である。以下、簡潔さのために、熱交換モジュールの一方の側部上の熱交換ユニットだけ、すなわち、一例として1つの熱交換器の構造が示される。
図1を参照すると、本発明による熱交換モジュールを使用する熱交換デバイスの図が示されている。重要なポイントを説明することに焦点を当てるために、図は、ウォーターチラーユニットまたはそれと関連する熱源ユニットにおける関連する構成要素を省いている。本発明の主設計は熱交換デバイスに関するものであるという事実を考慮して、このような省略は当業者による本発明の理解に影響を及ぼすものではなく、開示される本発明の内容が不完全となる結果を招くことはない。
図1は熱交換モジュールを4つのみ有する熱交換デバイスを示す。本発明による熱交換デバイスは1つまたは複数の(例えば2つ、3つ、5つの)熱交換モジュール100と、対応する数の送風機モジュールまたは送風機ユニットとを含んでもよく、複数の送風機モジュールまたは送風機ユニットは送風機装置または送風機システムを形成することが理解され得る。当然のことながら、各送風機ユニットまたはモジュールはまた、1つの送風機であっても、より多くの数の送風機であってもよい。
本発明の一実施形態において、各熱交換モジュール100は熱交換ユニット10と熱交換ユニット20とを含む。熱交換モジュール100において、台形側部は熱交換ユニット10および/または熱交換ユニット20の少なくとも1つの曲げ部分により形成される。当然のことながら、当業者であれば熱交換モジュール100が形成される方法は上述のタイプに限られないことが分かり、熱交換モジュール100は同様に以下の方法でも形成され得、すなわち、熱交換モジュール100は単一の熱交換ユニットであって、その台形側部が単一の熱交換ユニットの一部を曲げる(例えば、単一のフラットプレート熱交換器の2つの端部を曲げる)ことにより形成される単一の熱交換ユニットを含んでもよい。代替的に、熱交換モジュール100はまた複数の熱交換ユニットにより形成されてもよく、台形側部は単一の熱交換ユニットにより形成され、台形側部は熱交換モジュールの別の部分(例えばそれに隣接する別の熱交換器)へ嵌合する。代替的に、熱交換モジュール100は、互いに面して互いに嵌合する1つの熱交換ユニットと1つの支持部材(例えば金属板支持部材)とをさらに含んでもよく、ここで、熱交換ユニットが曲げられて台形側部を形成し、台形側部が支持部材に嵌合する。原則として、各熱交換ユニットは従来の意味において単一の熱交換器であり、すなわち、2つのマニホールドと、間をおいて平行に延在する複数の熱交換チューブ(例えば、可能な場合、複数のフィンが配置され得るフラットチューブ)とを有する。当然のことながら、複数の熱交換器もまた含まれてもよい。説明を簡潔にするために、単一の熱交換ユニットは以下では熱交換器と略される。
当業者であれば、熱交換デバイスが複数の熱交換モジュール100を有する場合、熱交換デバイスは同じタイプの複数の熱交換モジュール100で形成されることも、必要に応じて上述の異なるタイプの熱交換モジュール100の任意の組合せを用いることもできることを理解するだろう。
図1を参照すると、熱交換モジュール100の上部端部には上部板50が設けられ、送風機モジュールまたはユニット30が、上部板上の熱交換器10および20に対応する位置に設けられる。一実施形態において、円筒形の風吹出口31が上部板50から上向きに突出する方向に設けられ、ファンシュラウド32が風吹出口31の突出する端面を覆う。送風機30は、風吹出口31に収容されたプロペラ型ファン、ファンシュラウド32に対向して取り付けられたシャフトコア、およびファンモータとを含み、プロペラ型ファンは回転シャフトに取り付けられている。
当然のことながら、熱交換モジュール100をより良好に適所に固定するために、熱交換モジュール100の底部にはまた、熱交換モジュール100を適所に固定する支持要素または支持フレーム(図示せず)が設けられてもよい。実際には、図1に示すとおり、熱交換モジュール100の左および右側は、厳密な意味ではV字状側部ではなく、実際の用途においては台形側部である。図に示されるとおり、各熱交換モジュール100は、頁の平面の左および右側の両方に、2つの非平行な縁の間の夾角θを有する台形側部を有する。
本発明の第1実施形態の熱交換モジュール100を示す図2を参照する。簡潔さのために、その中に含まれる熱交換部分すなわち熱交換器/熱交換ユニットだけがここに示される。熱交換モジュール100は、曲げられた熱交換ユニット10と熱交換ユニット20とを含む。本発明において、熱交換ユニット10および熱交換ユニット20は各々単一の熱交換器で形成されることを考慮し、それらは熱交換器10または20として省略される。当然のことながら、熱交換ユニット10および20はまた、2つ以上の熱交換器(この熱交換器は先行技術において公知である、すなわち、各熱交換器が2つのマニホールドならびに、その間に配置された熱交換チューブおよびフィンを有する)で形成されてもよい。図3を特に参照すると、熱交換器10は、マニホールド11、マニホールド12、熱交換チューブ13およびフィン14を含み、これらは実質的に同じ平面(例えば図3の頁の平面)にある。図3の頁の平面において水平に左右方向に延在する複数の熱交換チューブ(および設けられる場合はフィン)は熱交換器10の本体部分abを形成し、一方で、図3の頁の平面における左右方向に対して角度αで配置される複数の熱交換チューブおよびフィンは、曲げ部分cdを形成する。曲げ部分cdは、熱交換モジュールの台形側部を形成するために実質的に台形の断面を有する(これは以下に説明される)。本体部分abおよび曲げ部分cdは直線Yで接続され、これは、以下に記載のとおり、曲げ部分cdが曲げ直線Yを軸として使用して図3の頁の平面に対して外側に曲げられるという事実から、曲げ直線Yと呼ばれる。
図3に示される熱交換器10において、マニホールド11および12はそれぞれ熱交換器10の最も外側に、すなわち本体部分abの左側および曲げ部分cdの右側に、配置される。マニホールド11およびマニホールド12の長さは、等しいまたはおよそ等しいが、図示のとおり、それらは特定の角度をなすか、または互いに対して傾斜する。複数の熱交換チューブ13が、マニホールド11とマニホールド12との間に、間をおいて互いに平行に配置される。熱交換チューブ13を嵌合させる複数のスロットがマニホールド11および12にそれぞれ設けられる。フィン14は隣接する熱交換チューブ13間に配置される。この例において、熱交換チューブ13はフラットチューブである。
熱交換チューブ13の1つまたは2つの側部は、例えば幅方向を軸として使用して、ある角度αで曲げられ、熱交換チューブの曲げポイントは実質的に曲げ直線Y上にあり、角度αはθ/2−5°〜θ/2+5°の範囲にあり、θは台形断面の夾角である。上述のとおり熱交換チューブ13の1つの側部が曲げられる場合、台形断面を備える曲げ部分はその1つの側部のみに形成され得ることが理解される。熱交換器の2つの側部で台形断面を備える曲げ部分を形成することが必要である場合、熱交換チューブの2つの側部が各々上述のとおり曲げられなければならない。
同じ原理により、熱交換器20が熱交換器10へ同様の方法で配置されてもよく、ここでは説明されない。
図3を例にとると、1つの側部だけに曲げ部分を有する熱交換器10を曲げる方法が、以下のとおり説明される。すなわち、第1に、フラットチューブ13が曲げられ、次いで熱交換器10の本体が曲げられる。具体的な曲げるステップは以下のとおりである。すなわち、まず第1に、各フラットチューブ13の1つの側部(例えば、図におけるフラットチューブの右側部)が、フラットチューブの幅方向(すなわち頁の平面における前後方向)を軸として使用して、ある角度αで曲げられ、曲げられたフラットチューブ13が次いでマニホールド11および12のスロット(図示せず)に順次挿入される。次いで、フラットチューブの位置を調節することにより、全てのフラットチューブ13の曲げポイントが実質的に1つの線上、すなわち図3における曲げ直線Y上、にあることが確実になる。このようにして、熱交換器10が本体部分abおよび曲げ部分cdを形成する。フィンが隣接するフラットチューブ間に挿入され、これらは次いでろう付け炉に入れられ、ろう付けされて単一の本体を形成する。最後に、曲げられた熱交換器の曲げ部分cdが、曲げ直線Yを曲げ直線として使用して本体部分abに実質的に垂直な方向に沿って曲げられ(すなわち熱交換器の本体が曲げられ)、その結果、本体部分abおよび曲げ部分cdが垂直または実質的に垂直となる(図4参照)。
図2および4を参照すると、熱交換器10が曲げられると、その形状は実質的に6つの縁を有する3次元構造になり、本体部分abは熱交換モジュール100における長方形の側部であり、一方で曲げ部分cdは熱交換モジュール100における台形側部である。しかしながら、本体部分abが長方形の形状であるケースは単なる一例であることを理解することができ、これは必要に応じて、実質的に四角形の、台形の、または平行四辺形の形状など任意の好適な形状を有することができる。
曲げ部分cdにおいて、最も下のフラットチューブは長さが最も短く、最も上のフラットチューブは長さが最も長く、フラットチューブ間のスペースはLである。さらに、好ましくは、曲げ部分におけるフラットチューブの長さは底部から上部へ2Ltgαずつ徐々に増大する。加工の便宜上、各フラットチューブの長さはわずかに調節することができる。
曲げている間、好ましくは、フラットチューブの曲げ角度αは実質的に、台形側部(すなわち曲げ部分cd)の2つの非平行な縁の間の夾角θの半分であるが、一般的にはθ/2−5°〜θ/2+5°の範囲にあるだけでよい。曲げ直線Yとマニホールド12との間の夾角βは、好ましくは頂角θに実質的に等しい。当然のことながら、上述の曲げる方法は、本発明の単なる一例であり、当業者は当然のことながら別の曲げる方法(例えば異なる角度で曲げる)を必要に応じて選択することができる。
図5を参照すると、組立ての便宜上、マニホールド12の側に位置するフラットチューブ13の端部は、フラットチューブ13がマニホールド12のスロットに垂直にまたは実質的に垂直に挿入されるように曲げられてもよい。当然のことながら、当業者は、熱交換器10をより容易に曲げることができ、曲げ半径を可能な限り小さくすることができるように、フラットチューブ13の曲げポイント(すなわち実質的に曲げ直線Yの位置)には実質的にまたは本質的にフィンが設けられないよう整えることができる。
当業者であれば、この実施形態において、熱交換モジュール100の右側熱交換器10および左側熱交換器20が実質的に同一または対称であるため、熱交換器20の構造および曲げの原理は熱交換器10の構造および原理と実質的に同じであり、そのためここでは再び説明されないことを理解するだろう。
再び図2を参照すると、熱交換器10および熱交換器20は、熱交換モジュール100を形成するために、それらのそれぞれのマニホールドにより互いに接続される。すなわち、熱交換器10および熱交換器20の曲げ部分がそれぞれ熱交換モジュール100の2つの台形側部として使用されるように、熱交換器10のマニホールド11が熱交換器20のマニホールド22に接続され、熱交換器10のマニホールド12が熱交換器20のマニホールド21へ接続され、そのため熱交換面積が増大する。
当然のことながら、当業者であれば、熱交換器20は熱交換器10へ嵌合方式で接続される支持部材またはフラットな熱交換器であってもよいことを理解するだろう。すなわち、フラットな熱交換器または支持部材は、熱交換モジュール100を形成するために、熱交換器へ嵌合方式で接続されるように曲げられることができる。当然のことながら、熱交換器10は同様に、熱交換器20へ嵌合方式で接続される支持部材またはフラットな熱交換器であってもよく、当業者は必要に応じて選択することができる。上記例は実例による説明を提供するためだけに与えられたものであり、本発明の限定として解釈されてはならない。
本発明の第2実施形態による熱交換モジュール200を示す、図6を参照する。熱交換モジュール200は図2に示される熱交換モジュール100の変形形態であり、したがって、交換モジュール200は、図2に示される熱交換モジュール100と実質的に同じ構造および原理を有し、違いは熱交換モジュール200の熱交換器210が2つの曲げ部分を有しているという点である。違いは以下で詳細に説明されるが、同一の特徴はここでは繰り返されない。
熱交換モジュール200は右側に熱交換器210、左側に熱交換器220を含む。熱交換器210および220は各々2つの曲げ部分を有する。曲げるプロセスは、熱交換器210および220の一方を例として使用して以下に提供される。この例において、熱交換チューブはフラットチューブである。
図7を参照すると、熱交換器210は以下のステップにより曲げられる。すなわち、まず第1に、各フラットチューブ213の2つの側部(すなわち、頁の平面におけるフラットチューブの左および右側部)がそれぞれ幅方向を軸として使用してある角度(例えば角度α)で曲げられ、複数の曲げられたフラットチューブ213はマニホールド211および212のスロットに順次挿入される。次いで、フラットチューブの曲げポイントの位置を調節することにより、複数のフラットチューブ213の曲げポイントが実質的に1本の線、すなわち、図7に示される曲げ直線Y上にあることが確実になる。したがって、熱交換器210は本体部分a1b、曲げ部分c1dおよび曲げ部分e1fを形成する(明らかに、本体部分および曲げ部分はこの時点で実質的に同じ平面、すなわち図の頁の平面にある)。最後に、フラットチューブ213の左側およびフラットチューブ213の右側部が、本体部分a1bに垂直な方向に、曲げ直線Yに沿って、それぞれ2つの側部で曲げられ(すなわち熱交換器210の本体が曲げられ)、その結果曲げ部分c1dは本体部分a1bに実質的に垂直になり、曲げ部分e1fは本体部分a1bに実質的に垂直になる(図8に示されるとおり)。
図7を参照すると、この時点で、熱交換器210のマニホールド211および212ならびにフラットチューブ213は、実質的に同じ平面(例えば図における頁の平面)にあり、熱交換器は8つの縁を有する八角形であり、本体部分a1bは実質的に長方形であり、一方曲げ部分c1dおよびe1fは各々実質的に台形である。曲げ部分c1dおよびe1fにおいて、最も下の縁のフラットチューブは長さが最も短く、一方で、最上端部のフラットチューブは長さが最も長い。フラットチューブ間のスペースはLであり、フラットチューブの長さは底部から上部へ2Ltgαずつ徐々に増大する。加工の便宜上、各フラットチューブの長さはわずかに調節することができる。
曲げている間、好ましくは、フラットチューブの曲げ角度αは、熱交換モジュール200の台形側部の2つの非平行な縁の間の夾角θ(図6参照)の実質的に半分である。各曲げ直線Yとマニホールド212および213との間に形成される夾角βは、それぞれ好ましくは、曲げ角度αが夾角βに実質的に等しく、夾角θの半分に実質的に等しくなるようになっている。
当業者であれば、この実施形態において、熱交換モジュール200における右側熱交換器210および左側熱交換器220は実質的に同一または対称であるため、熱交換器220の構造および曲げの原理は熱交換器210の構造および曲げの原理と実質的に同じであり、したがってここでは再度説明されないことを理解するだろう。
図6を再び参照すると、熱交換器220はマニホールド221および222ならびに複数のフラットチューブ223を含む。曲げられた後、熱交換器220は本体部分a2b、曲げ部分c2dおよび曲げ部分e2fを形成する。
熱交換器210および熱交換器220は、熱交換モジュール200を形成するために、それらのそれぞれのマニホールドにより互いに接続される。すなわち、熱交換器210の本体部分a1bおよび熱交換器220の本体部分a2bが、頁の平面における熱交換モジュール200の前方部分と後方部分とをそれぞれ形成するように、熱交換器210のマニホールド211は熱交換器220のマニホールド221へ接続され、熱交換器210のマニホールド212は熱交換器220のマニホールド222へ接続される。熱交換器210の曲げ部分c1dおよび熱交換器220の曲げ部分c2dは、マニホールド211および221の接続を通じて、頁の平面において熱交換モジュール200の左側に台形側部を形成する(すなわち2つの曲げ部分が互いに対して対称に接続されて台形側部を形成する)。熱交換器210の曲げ部分e1fおよび熱交換器220の曲げ部分e2fは、マニホールド212および222の接続を通じて、頁の平面における熱交換モジュール200の右側に台形側部を形成する(すなわち、2つの曲げ部分が互いに対して対称に接続されて台形側部を形成する)。
当然のことながら、当業者であれば、熱交換器220は熱交換器210へ嵌合方式で接続される支持部材またはフラットな熱交換器であってもよいことを理解するだろう。すなわち、フラットな熱交換器または支持部材は、熱交換モジュール200を形成するために、熱交換器210へ嵌合方式で接続されるように曲げられることができる。当然のことながら、フラットな熱交換器または支持部材はまた、熱交換モジュール200を形成するために、熱交換器210のマニホールド211および212へ直接接続され得る。当然のことながら、熱交換器210は同様に熱交換器220へ嵌合方式で接続される支持部材またはフラットな熱交換器であってもよく、当業者は必要に応じて選択することができる。上記例は実例による説明を提供するためだけに与えられたものであり、本発明の限定として解釈されてはならない。
図9を参照すると、本発明の第3実施形態による熱交換モジュール300が示される。熱交換モジュール300は図6に示される熱交換モジュール200の変形形態であり、したがって、熱交換モジュール300の構造および原理は、図6に示される熱交換モジュール200の構造および原理と実質的に同じであり、違いは、熱交換モジュール300の左側の熱交換器310が曲げられ、一方で熱交換モジュール300の右側の熱交換器320が曲げられないフラットな熱交換器であるという点である。違いは下記で詳細に説明されるが、同一の特徴はここでは繰り返されない。
熱交換モジュール300は、左側に熱交換器310、右側に熱交換器320を含む。熱交換器320の2つの最も外側の縁にはマニホールド311および312がそれぞれ設けられ、複数の熱交換チューブ313が、互いに平行に、マニホールド311とマニホールド312との間に配置され、この例において、熱交換チューブはフラットチューブである。
熱交換器310を曲げるステップは、図6に示される熱交換器210を曲げるステップと同じであり、そのためここでは繰り返されない。
図11を参照すると、熱交換器310が曲げられた後、その形状は8つの縁を備えた3次元構造であり、その本体部分a11は実質的に長方形であり、図9に示される熱交換モジュール300の後部を形成する。曲げ部分cd’およびef’は各々本体部分a11に垂直であり、図9示される熱交換モジュール300の左および右側に台形側部を形成し、それにより熱交換モジュールの熱交換面積を増大させる。
具体的には、図10を参照すると、曲げ部分cd’およびef’において、最も下の縁のフラットチューブの長さが最も短く、一方最上端部のフラットチューブの長さが最も長い。好ましくは、フラットチューブ間のスペースはLであり、フラットチューブの長さは底部から上部へ4Ltgαずつ徐々に増大する。加工の便宜上、各フラットチューブの長さはわずかに調節され得る。
曲げている間、好ましくは、フラットチューブの曲げ角度αは実質的に、熱交換モジュール300の台形側部の夾角θの半分である。各曲げ直線Yとマニホールド312および313との間の夾角はそれぞれβであり、好ましくは曲げ角度αは夾角βの半分に実質的に等しい。
当業者であれば、この実施形態において、熱交換モジュール300の右側熱交換器320がフラットな熱交換器であるため、熱交換モジュール300を形成するために、熱交換器320はマニホールド311および312により熱交換器310へ接続され、熱交換器320のフラットな側部が、図9に示される熱交換モジュール300の前方部分を形成することを理解するだろう。
当然のことながら、当業者であれば、熱交換器320は熱交換器310に嵌合方式で接続される、通常の長方形の熱交換器または支持部材(例えば金属板)であってもよいことを理解するだろう。
本発明の上記の3つの実施形態の各々において、まず第1に、フラットチューブが、例えばある角度αで曲げられ、次いで曲げられたフラットチューブが熱交換器の本体部分に対して本体部分に垂直になるように曲げられ、それにより、最終的に熱交換デバイスの台形側部を形成するが、しかしながら、同様の構造を備える熱交換器を異なる方法で製造することも可能である。例えば、本発明の熱交換器の構造と同一または同様の構造は、熱交換チューブが、上記の熱交換器の本体部分と曲げ部分との間で部分的にまたは完全に、らせん状に連続的に延在するように、熱交換チューブを巻くことにより得られる。換言すると、本発明と同様の熱交換器は、1つまたは複数の熱交換チューブを巻いて実質的にU字型構造またはらせん構造を形成することにより得ることができる。実施可能な環境においては、このようならせん状によりマニホールドをなくすことができる。
本発明の利点は、HVACシステムの寸法を増大させること無く熱交換デバイスの熱交換面積を増大させることができるという点である。これは、熱交換器の熱交換性能を上げることにより、HVACシステムのエネルギー効率を高める(消費電力を削減する)ものである。HVACがより高いエネルギー効率およびより高い熱交換性能を必要としない場合、本発明は、HVACシステム全体がよりコンパクトになり、製造および設備コストが下がるように、システムにおける熱交換器の数を減らすのに使用することもできる。
上記は本発明の幾つかの実施形態に過ぎない。当業者であれば、発明概念全体の原理および趣旨から逸脱せずに、これらの実施形態を変更することができることを理解するだろう。本発明の範囲は請求項およびそれらの均等物により定められる。

Claims (27)

  1. 空冷ウォーターチラーユニットまたは業務用屋上機械上の熱交換デバイスのための熱交換器であって、前記熱交換器が、
    本体部分と、
    実質的に台形の断面を有する曲げ部分であって、前記曲げ部分および前記本体部分が互いに接続されかつ実質的に同じ平面に位置する、曲げ部分と、
    前記本体部分と前記曲げ部分との間に延在する少なくとも1つの熱交換チューブであって、前記曲げ部分の熱交換チューブが前記本体部分の熱交換チューブに対して曲げられているまたは傾斜している少なくとも1つの熱交換チューブと
    を含む、熱交換器。
  2. 前記熱交換チューブが、前記本体部分と前記曲げ部分との間で部分的にまたは完全にらせん状に連続的に延在するように巻かれることを特徴とする、請求項1に記載の熱交換器。
  3. 前記熱交換器の2つの反対側に配置された2つのマニホールドをさらに含み、
    複数の熱交換チューブが存在し、前記熱交換チューブの各々が前記2つのマニホールドのうちの一方から他方のマニホールドへ前記本体部分および前記曲げ部分を通って延在することを特徴とする、請求項1に記載の熱交換器。
  4. 前記曲げ部分が前記熱交換デバイスの実質的に台形の側部を形成するのに使用され、台形断面の上部および底部ベースが前記台形側部の上部縁および底部縁に実質的に平行であり、前記熱交換チューブの1つまたは2つの側部が幅方向を軸として使用して角度αで曲げられ、前記熱交換チューブの曲げポイントが実質的に曲げ直線上にあり、前記角度αが好ましくはθ/2−5°〜θ/2+5°の範囲にあり、θは前記台形側部の2つの非平行な縁の間の夾角であることを特徴とする、請求項3に記載の熱交換器。
  5. 前記台形側部が台形断面を備える1つの曲げ部分により形成されるとき、前記台形断面上の前記マニホールドと前記曲げ直線との間の夾角βが前記夾角θと実質的に等しく、前記角度αが好ましくは前記夾角θの半分に実質的に等しく、
    前記台形側部が台形断面を備える対称に接続された2つの曲げ部分により形成されるとき、前記台形断面上の前記マニホールドと前記曲げ直線との間の夾角βが前記夾角θの半分に実質的に等しく、前記角度αが好ましくは前記夾角θの半分に実質的に等しいことを特徴とする、請求項4に記載の熱交換器。
  6. 空冷ウォーターチラーユニットまたは業務用屋上機械上の熱交換デバイスのための熱交換器であって、前記熱交換器が、
    本体部分と、
    台形断面を有する曲げ部分であって、前記曲げ部分および前記本体部分が互いにかつ実質的に垂直に接続される曲げ部分と、
    前記本体部分と前記曲げ部分との間に延在する少なくとも1つの熱交換チューブとを含み、
    前記熱交換器の前記曲げ部分の上部縁および前記本体部分の上部縁が実質的に同じ高さレベルである、熱交換器。
  7. 前記熱交換チューブが、前記本体部分と前記曲げ部分との間で部分的にまたは完全にらせん状に連続的に延在するように巻かれることを特徴とする、請求項6に記載の熱交換器。
  8. 前記熱交換器が前記熱交換器の2つの反対側に配置された2つのマニホールドを含み、
    前記少なくとも1つの熱交換チューブが複数の熱交換チューブを含み、前記熱交換チューブの各々が前記2つのマニホールドのうちの一方から他方のマニホールドへ前記本体部分および前記曲げ部分を通って延在することを特徴とする、請求項6に記載の熱交換器。
  9. 前記熱交換チューブが前記本体部分および前記曲げ部分に間をおいて配置され、前記本体部分および前記曲げ部分において、互いに実質的に平行に延在することを特徴とする、請求項3または8に記載の熱交換器。
  10. 前記熱交換チューブがフラットチューブであり、前記マニホールド上のスロットにより前記マニホールドへ嵌合され、前記フラットチューブが前記熱交換器の2つの側部上の前記マニホールド間に延在し、好ましくは、フィンが前記フラットチューブ上に設けられる、ことを特徴とする、請求項9に記載の熱交換器。
  11. 前記熱交換器が以下のステップ、すなわち、
    まず第1に、各フラットチューブの1つまたは2つの側部が幅方向を軸として使用して角度αで曲げられ、前記曲げられたフラットチューブが前記マニホールドの前記スロット内へ順次挿入され、前記フラットチューブの曲げポイントが実質的に曲げ直線上にある、ステップと、
    前記曲げられたフラットチューブが次いで、前記本体部分が前記曲げ部分に垂直または実質的に垂直になるように、前記曲げ直線に沿ってさらに曲げられるステップと
    により形成され、
    前記曲げ部分が前記熱交換デバイスの実質的に台形の側部を形成するのに使用され、台形断面の上部および底部ベースが前記台形側部の上部縁および底部縁に実質的に平行であり、前記角度αがθ/2−5°〜θ/2+5°の範囲にあり、θが前記台形側部の2つの非平行な縁の間の夾角であることを特徴とする、請求項10に記載の熱交換器。
  12. 前記台形側部が台形断面を備える1つの曲げ部分により形成されるとき、前記台形断面上の前記マニホールドと前記曲げ直線との間の夾角βが、前記夾角θと実質的に等しく、前記角度αが好ましくは前記夾角θの半分に実質的に等しく、
    前記台形側部が台形断面を備える対称に接続された2つの曲げ部分により形成されるとき、前記台形断面上の前記マニホールドと前記曲げ直線との間の夾角βが、前記夾角θの半分に実質的に等しく、前記角度αが好ましくは前記夾角θの半分に実質的に等しいことを特徴とする、請求項11に記載の熱交換器。
  13. 曲げ部分が前記本体部分の一方の側部にのみ設けられる場合、前記曲げ部分におけるフラットチューブ間の間隔はLであり、前記曲げ部分の最も下の縁の前記フラットチューブが最も短く、前記最上端部の前記フラットチューブが最も長く、前記フラットチューブの長さが、好ましくは底部から上部へ2Ltgαずつ徐々に増加することを特徴とする、請求項5または12に記載の熱交換器。
  14. 曲げ部分が前記本体部分の2つの側部の各々に設けられる場合、前記曲げ部分におけるフラットチューブ間の間隔がLであり、前記曲げ部分の前記最も下の縁の前記フラットチューブが最も短く、前記最上端部の前記フラットチューブが最も長く、前記フラットチューブの長さが、好ましくは底部から上部へ2Ltgαまたは4Ltgαずつ徐々に増加することを特徴とする、請求項5または12に記載の熱交換器。
  15. 前記熱交換チューブの、前記本体部分と前記曲げ部分との間の前記曲げポイントには実質的にフィンが設けられず、好ましくは、前記曲げ部分の各熱交換チューブの端部が、前記熱交換チューブが前記マニホールドの前記スロット内に垂直にまたは実質的に垂直に挿入されるように曲げられ、好ましくは、前記熱交換器の前記本体部分が、実質的に長方形、四角形、台形または平行四辺形の形であることを特徴とする、請求項1〜12のいずれか一項に記載の熱交換器。
  16. 空冷ウォーターチラーユニットまたは業務用屋上機械上の熱交換デバイスのための熱交換モジュールであって、前記熱交換デバイスが少なくとも1つの熱交換モジュールを含み、前記少なくとも1つの熱交換モジュールが少なくとも1つの台形側部を有し、
    前記台形側部が熱交換側部であり、前記熱交換モジュールのうちの1つが、左および右側の2つの熱交換ユニットを互いに嵌合させることにより形成され、少なくとも1つの熱交換ユニットが、請求項6〜15のいずれか一項に記載の熱交換器、または、請求項1〜5および請求項1〜5に従属している請求項9〜15のいずれか一項に記載の熱交換器を曲げることにより形成される熱交換器であることを特徴とする、熱交換モジュール。
  17. 前記熱交換モジュールが2つの熱交換ユニットを含み、前記2つの熱交換ユニットが実質的に同一または対称であり、前記熱交換ユニットが1つの側部のみに台形断面を備える曲げ部分を有する熱交換器であることを特徴とする、請求項16に記載の熱交換モジュール。
  18. 前記熱交換モジュールが2つの熱交換ユニットを含み、前記2つの熱交換ユニットの一方が本体部分のみを有する熱交換器であり、他方の熱交換ユニットが2つの側部に台形断面を備える曲げ部分を有する熱交換器であることを特徴とする、請求項16に記載の熱交換モジュール。
  19. 空冷ウォーターチラーユニットまたは業務用屋上機械上の熱交換デバイスであって、前記熱交換デバイスが少なくとも1つの熱交換モジュールを含み、前記少なくとも1つの熱交換モジュールが少なくとも1つの実質的に台形の側部を有し、
    前記台形側部が熱交換側部であり、マニホールドと前記マニホールドに配置された複数の熱交換チューブとを含むことを特徴とする、熱交換デバイス。
  20. 前記熱交換モジュールのうちの1つが、左および右側の2つの熱交換ユニットを互いに嵌合させることにより形成され、前記台形側部が前記左および右側の前記2つの熱交換ユニットの少なくとも1つを曲げることにより形成されること、または、
    前記熱交換モジュールのうちの1つが単一の熱交換ユニットにより形成され、前記台形側部が前記単一の熱交換ユニットの一部を曲げることにより形成されること、または、
    前記熱交換モジュールの各々のうちの1つが複数の熱交換ユニットにより形成され、前記台形側部が単一の熱交換ユニットにより形成され、前記台形側部が前記熱交換モジュールへ嵌合されること、または、
    前記熱交換モジュールのうちの1つが互いに面して互いに嵌合する1つの熱交換ユニットと1つの支持部材を含み、前記熱交換ユニットが曲げられて前記台形側部を形成し、前記台形側部が前記支持部材に嵌合すること
    を特徴とする、請求項19に記載の熱交換デバイス。
  21. 各熱交換ユニットが単一の熱交換器であり、前記熱交換器が2つのマニホールドと前記マニホールド間に間をおいて配置される複数の熱交換チューブとを含み、フィンが好ましくは前記熱交換チューブ上に配置されることを特徴とする、請求項20に記載の熱交換デバイス。
  22. 前記台形側部が左および右側の2つの熱交換ユニットの少なくとも1つを曲げることにより形成され、前記熱交換ユニットの少なくとも1つが請求項6〜15のいずれか一項に記載の熱交換器であることを特徴とする、請求項19〜21のいずれか一項に記載の熱交換デバイス。
  23. 請求項6〜15のいずれか一項に記載の熱交換器の製造方法であって、
    前記熱交換器が以下のステップ、すなわち、
    まず第1に、各フラットチューブの1つまたは2つの側部が幅方向を軸として使用して曲げられ、前記曲げられたフラットチューブが前記2つのマニホールドの前記スロット内に順次挿入され、前記フラットチューブの曲げポイントが実質的に曲げ直線上にあるステップと、
    前記曲げられたフラットチューブが次いで、前記本体部分が台形断面を備える前記曲げ部分に垂直または実質的に垂直になるように、前記曲げ直線に沿って前記曲げ直線を軸として使用してさらに曲げられるステップと
    により形成されることを特徴とする、方法。
  24. 各フラットチューブの1つまたは2つの側部が幅方向を軸として使用して角度αで曲げられ、前記曲げ部分が前記熱交換デバイスの実質的に台形の側部を形成するのに使用され、台形断面の上部および底部ベースが前記台形側部の上部縁および底部縁に実質的に平行であり、前記角度αがθ/2−5°〜θ/2+5°の範囲にあり、θが前記台形側部の2つの非平行な縁の間の夾角であることを特徴とする、請求項23に記載の方法。
  25. 前記台形側部が台形断面を備える1つの曲げ部分により形成されるとき、前記台形断面上の前記マニホールドと前記曲げ直線との間の夾角βが前記夾角θと実質的に等しく、前記角度αが好ましくは前記夾角θの半分に実質的に等しく、
    前記台形側部が台形断面を備える対称に接続された2つの曲げ部分により形成されるとき、前記台形断面上の前記マニホールドと前記曲げ直線との間の夾角βが前記夾角θの半分に実質的に等しく、前記角度αが好ましくは前記夾角θの半分に実質的に等しいことを特徴とする、請求項24に記載の方法。
  26. 前記フラットチューブが前記マニホールドの前記スロットに垂直にまたは実質的に垂直に挿入されるように、前記熱交換器の前記台形断面上の前記フラットチューブの端部が曲げられることを特徴とする、請求項23〜25のいずれか一項に記載の方法。
  27. 熱源ユニットであって、前記熱源ユニットが、互いに協働する、熱交換デバイスと、送風機と、前記熱交換デバイスと連通する排水板と、前記熱交換デバイスとは異なる冷却サイクル構成要素を収納する機械室とをさらに含み、前記熱交換デバイスが、請求項19〜22のいずれか一項に記載の熱交換デバイス、または請求項23〜26のいずれか一項に記載の方法により製造された熱交換器を使用する熱交換デバイスであることを特徴とする、熱源ユニット。
JP2016555311A 2014-04-18 2015-04-16 熱交換器およびその製造方法、熱交換モジュール、熱交換デバイスならびに熱源ユニット Active JP6867163B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410158321.4 2014-04-18
CN201410158321.4A CN103925742B (zh) 2014-04-18 2014-04-18 换热器及其制造方法、换热模块、换热装置和热源单元
PCT/CN2015/076759 WO2015158280A1 (zh) 2014-04-18 2015-04-16 换热器及其制造方法、换热模块、换热装置和热源单元

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017514089A true JP2017514089A (ja) 2017-06-01
JP6867163B2 JP6867163B2 (ja) 2021-04-28

Family

ID=51144043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016555311A Active JP6867163B2 (ja) 2014-04-18 2015-04-16 熱交換器およびその製造方法、熱交換モジュール、熱交換デバイスならびに熱源ユニット

Country Status (9)

Country Link
US (2) US10030912B2 (ja)
EP (1) EP3139113B1 (ja)
JP (1) JP6867163B2 (ja)
KR (1) KR102255779B1 (ja)
CN (1) CN103925742B (ja)
BR (1) BR112016023102B1 (ja)
MX (1) MX2016011150A (ja)
RU (1) RU2642932C1 (ja)
WO (1) WO2015158280A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103759553B (zh) 2014-02-17 2016-05-11 丹佛斯微通道换热器(嘉兴)有限公司 换热装置和热源单元
CN103925742B (zh) * 2014-04-18 2016-06-29 丹佛斯微通道换热器(嘉兴)有限公司 换热器及其制造方法、换热模块、换热装置和热源单元
CN204329670U (zh) * 2014-12-11 2015-05-13 丹佛斯微通道换热器(嘉兴)有限公司 换热器、换热模块、换热装置以及热源单元
CN105737634A (zh) * 2014-12-11 2016-07-06 丹佛斯微通道换热器(嘉兴)有限公司 换热器、换热模块、换热装置以及热源单元
JP6433582B2 (ja) * 2015-04-21 2018-12-05 三菱電機株式会社 熱源ユニット
WO2016181560A1 (ja) 2015-05-14 2016-11-17 三菱電機株式会社 空気調和機の室外機
CN107388637B (zh) * 2016-05-16 2023-04-28 丹佛斯微通道换热器(嘉兴)有限公司 换热器和换热模块
USD910821S1 (en) * 2016-08-26 2021-02-16 Danfoss Micro Channel Heat Exchanger (Jiaxing) Co., Ltd. Heat exchanger
CN107782018B (zh) * 2016-08-26 2023-10-31 丹佛斯微通道换热器(嘉兴)有限公司 换热器、换热器模块以及空调系统
JP1615541S (ja) * 2017-08-21 2018-10-09
US11867466B2 (en) * 2018-11-12 2024-01-09 Carrier Corporation Compact heat exchanger assembly for a refrigeration system
US11047631B2 (en) * 2019-02-20 2021-06-29 Caterpillar Inc. Bumper clip for tube type heat exchangers
CN111664721B (zh) * 2020-05-22 2022-02-15 东南大学 一种烟气冷凝器
KR102391069B1 (ko) 2020-08-25 2022-04-28 한국에너지기술연구원 수직 수평 하이브리드 모듈형 열교환기
CN218583869U (zh) * 2021-04-30 2023-03-07 浙江盾安禾田金属有限公司 集气管及具有其的换热器组件

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636352A (en) * 1980-07-21 1981-04-09 Nippon Steel Corp Manufacture of high-temperature gas flowing tube having bending part
JPS6166756U (ja) * 1984-10-02 1986-05-08
JP2001124359A (ja) * 1999-10-26 2001-05-11 Hitachi Ltd 空気調和機
JP2004340504A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空調用室外ユニットおよびこれを備えた空気調和機
JP3700481B2 (ja) * 1999-07-12 2005-09-28 松下電器産業株式会社 熱交換装置
US20070204978A1 (en) * 2006-03-06 2007-09-06 Henry Earl Beamer Heat exchanger unit
US20080173434A1 (en) * 2007-01-23 2008-07-24 Matter Jerome A Heat exchanger and method
WO2011013672A1 (ja) * 2009-07-28 2011-02-03 東芝キヤリア株式会社 熱源ユニット
KR20110091391A (ko) * 2010-02-05 2011-08-11 엘지전자 주식회사 공랭식 냉각장치

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59149813A (ja) 1983-02-16 1984-08-27 Nippon Denso Co Ltd 自動車用冷却庫の制御装置
FR2923071B1 (fr) * 2007-10-26 2009-12-25 Commissariat Energie Atomique Dispositif de maintien de plaques de combustible nucleaire pour faisceau fissile de reacteur nucleaire type gfr a caloporteur gazeux a haute temperature.
EP2478318A4 (en) 2009-09-16 2014-05-28 Carrier Corp RIBBED SURFACE ARCHITECTURE WITH FREE FLOW FOR A HEAT EXCHANGER
JP5009413B2 (ja) * 2010-12-22 2012-08-22 シャープ株式会社 熱交換器及びそれを搭載した空気調和機
EP2667139A1 (en) * 2011-01-21 2013-11-27 Daikin Industries, Ltd. Heat exchanger and air conditioner
US20120227944A1 (en) * 2011-03-10 2012-09-13 Theodor Moisidis Bent tube heat exchanger assembly
JP2012247155A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Mitsubishi Electric Corp ヒートポンプ空調装置
CN103759553B (zh) * 2014-02-17 2016-05-11 丹佛斯微通道换热器(嘉兴)有限公司 换热装置和热源单元
CN103925742B (zh) 2014-04-18 2016-06-29 丹佛斯微通道换热器(嘉兴)有限公司 换热器及其制造方法、换热模块、换热装置和热源单元

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636352A (en) * 1980-07-21 1981-04-09 Nippon Steel Corp Manufacture of high-temperature gas flowing tube having bending part
JPS6166756U (ja) * 1984-10-02 1986-05-08
JP3700481B2 (ja) * 1999-07-12 2005-09-28 松下電器産業株式会社 熱交換装置
JP2001124359A (ja) * 1999-10-26 2001-05-11 Hitachi Ltd 空気調和機
JP2004340504A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空調用室外ユニットおよびこれを備えた空気調和機
US20070204978A1 (en) * 2006-03-06 2007-09-06 Henry Earl Beamer Heat exchanger unit
US20080173434A1 (en) * 2007-01-23 2008-07-24 Matter Jerome A Heat exchanger and method
WO2011013672A1 (ja) * 2009-07-28 2011-02-03 東芝キヤリア株式会社 熱源ユニット
KR20110091391A (ko) * 2010-02-05 2011-08-11 엘지전자 주식회사 공랭식 냉각장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP6867163B2 (ja) 2021-04-28
KR102255779B1 (ko) 2021-05-24
US10429134B2 (en) 2019-10-01
RU2642932C1 (ru) 2018-01-29
US20180299204A1 (en) 2018-10-18
BR112016023102B1 (pt) 2022-08-30
MX2016011150A (es) 2017-02-28
WO2015158280A1 (zh) 2015-10-22
EP3139113A1 (en) 2017-03-08
US20170108278A1 (en) 2017-04-20
CN103925742B (zh) 2016-06-29
EP3139113A4 (en) 2018-03-14
BR112016023102A2 (ja) 2017-08-15
KR20160144965A (ko) 2016-12-19
EP3139113B1 (en) 2021-03-24
CN103925742A (zh) 2014-07-16
US10030912B2 (en) 2018-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6867163B2 (ja) 熱交換器およびその製造方法、熱交換モジュール、熱交換デバイスならびに熱源ユニット
JP6711813B2 (ja) 熱交換器、熱交換モジュール、熱交換装置、及び熱源ユニット
WO2016091026A1 (zh) 换热器、换热模块、换热装置以及热源单元
KR102411030B1 (ko) 열 교환기 장치 및 열 공급원 유닛
WO2014091536A1 (ja) 扁平管熱交換器
JP2015017776A5 (ja)
JP6370399B2 (ja) 空気調和装置の室内機
CN102384673A (zh) 一种换热器
JP5761149B2 (ja) 熱交換器固定板および室内機
JP6195197B2 (ja) フィン付き熱交換器
JP2006097953A (ja) フィン付き熱交換器
JP2012154520A (ja) 熱交換器用チューブ及び熱交換器
CN106168391B (zh) 一种换热器及空调
JP2021156526A (ja) 熱交換器
JP2008032264A (ja) 熱交換器
KR20140015107A (ko) 열교환기용 콘덴서
JP2010065899A (ja) 熱交換器及びこれを備えた空気調和機
KR20110090522A (ko) 열교환기용 핀

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190712

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20190712

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190719

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20190730

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20190809

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20190827

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200414

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200609

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20200616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200916

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20201020

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20201104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210204

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210224

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210406

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6867163

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250