JP2017512686A - 長いボクシング行程を有する容器の製造方法および成形ユニット - Google Patents

長いボクシング行程を有する容器の製造方法および成形ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2017512686A
JP2017512686A JP2016560465A JP2016560465A JP2017512686A JP 2017512686 A JP2017512686 A JP 2017512686A JP 2016560465 A JP2016560465 A JP 2016560465A JP 2016560465 A JP2016560465 A JP 2016560465A JP 2017512686 A JP2017512686 A JP 2017512686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
mold bottom
container
retracted position
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016560465A
Other languages
English (en)
Inventor
ドゥリアン,ミカエル
プロテ,ピエリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sidel Participations SAS
Original Assignee
Sidel Participations SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sidel Participations SAS filed Critical Sidel Participations SAS
Publication of JP2017512686A publication Critical patent/JP2017512686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • B29C49/12Stretching rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4823Moulds with incorporated heating or cooling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/54Moulds for undercut articles
    • B29C49/541Moulds for undercut articles having a recessed undersurface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • B29C49/783Measuring, controlling or regulating blowing pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C2049/023Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison using inherent heat of the preform, i.e. 1 step blow moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4823Moulds with incorporated heating or cooling means
    • B29C2049/4825Moulds with incorporated heating or cooling means for cooling moulds or mould parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4823Moulds with incorporated heating or cooling means
    • B29C2049/4838Moulds with incorporated heating or cooling means for heating moulds or mould parts
    • B29C2049/4846Moulds with incorporated heating or cooling means for heating moulds or mould parts in different areas of the mould at different temperatures, e.g. neck, shoulder or bottom
    • B29C2049/4848Bottom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C2049/4879Moulds characterised by mould configurations
    • B29C2049/4892Mould halves consisting of an independent main and bottom part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • B29C49/783Measuring, controlling or regulating blowing pressure
    • B29C2049/7832Blowing with two or more pressure levels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4273Auxiliary operations after the blow-moulding operation not otherwise provided for
    • B29C49/4283Deforming the finished article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/56Opening, closing or clamping means
    • B29C49/5612Opening, closing or clamping means characterised by bottom part movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • B29K2067/003PET, i.e. poylethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

容器(2)型の空洞(6)を画定する壁(5)と、空洞(6)に対して後退して延びる後退位置と空洞(6)を閉鎖する展開位置との間で壁(5)に対して移動する金型底部(8)とを備えた金型(4)内で、プラスチック材料のブランク(3)から容器(2)を製造する方法であって、この方法は、後退位置から展開位置への金型底部(8)の移動を含むボクシング段階を有し、後退位置と展開位置との間の金型底部(8)の移動行程(C)が20mmを上回る。

Description

本発明は、ポリエチレンテレフタレート(PET)などのプラスチック材料のブランクからのブロー成形による容器製造に関する。
一般に、容器は、本体と、この本体の下端で本体を閉鎖する底部と、容器の充填および排出を可能にするため本体の上端で開口するネック部とを含んでいる。
容器を製造する従来技術は、ブロー成形である(必要に応じて、摺動ロッドを用いた延伸と組み合わせられる)。この技術は、材料のガラス転移温度(PETの場合は約80℃)よりも高い温度にあらかじめ加熱されたブランク(すなわち予備成形操作を経たプリフォームまたは中間容器)を、容器型の空洞を画定する壁を備えた金型に挿入すること、および、金型の壁に材料を押し付けるため加圧されたガス(一般には空気)等の流体をネック部からブランク内に射出することにより構成される。
幾つかの用途では、金型底部が空洞に対して後退した後退位置と、金型底部が空洞を閉鎖する展開位置との間で壁に対して移動する金型底部を備えた金型内で容器を形成することが知られている。金型底部は、最初は後退位置にあり、容器の成形加工中に展開位置に向かって移動する。
ボクシングと呼ばれ、仏国特許出願公開第2975332号明細書(シデル パルティシパシオン)あるいはその対応国際出願WO2012/156638号明細書に詳しく記載されるこの技術は、材料の延伸率を高めることを可能とする他、底部を構造的に強化することと金型底部の型取りを改善することとの2つの長所を有している。
しかしながら、上記の技術は、特にプリフォームの加熱温度と、射出される流体の圧力と、必要に応じて延伸ロッドの瞬間的な位置とに応じた、成形加工中の容器の瞬間的な状態に関する様々な予測に基づくものであるので、実施が難しい。ボクシングを開始するタイミングが早すぎると、材料の延伸を制限し、この技術の長所を低減する。逆に開始するタイミングが遅れると、金型の壁と金型底部との間の境界面に材料が挟まるリスクをもたらし、容器底部に材料のバリが形成されて容器の見栄えと安定性とを損なう恐れがある。
上記の仏国特許出願公開第2975332号明細書は、ブロー成形操作の前にボクシング操作を開始することを提案している。この技術は、確かに、材料が挟まれるリスクを最小化することができるが、その一方で、場合により(特に複雑な形状の底部の場合)型取りが不完全なものとなり得る。
仏国特許出願公開第2975332号明細書
したがって、目的は、特に複雑な形状の容器底部の型取りを改善可能な解決方法を提案することにある。
このため、最初に、容器型の空洞を画定する壁と、空洞に対して後退して延びる後退位置と空洞を閉鎖する展開位置との間で壁に対して移動する金型底部とを備えた金型内で、プラスチック材料のブランクから容器を製造する方法が提案され、この方法は、
‐金型内にブランクを挿入する段階と、
‐いわゆるプレブロー成形圧力に加圧された流体をブランク内に射出するプレブロー成形段階と、
‐プレブロー成形段階に続いて行われ、プレブロー成形圧力を上回るいわゆるブロー成形圧力に加圧された流体をブランク内に射出する、ブロー成形段階と、
‐後退位置から展開位置に金型底部を移動するボクシング段階とを含み、後退位置と展開位置との間の金型底部の移動行程が20mmを上回る。
この結果、底部の型取りが改善され、延伸率が高くなり、容器の見栄えとその構造上の剛性とに対するメリットが得られる。
この方法の様々な付加的特徴が単独または組み合わせて想定される。
‐ボクシング段階がブロー成形段階の前に開始される。
‐金型底部の移動行程が60mm以下である。
第2に、プラスチック材料のブランクから容器を製造するための成形ユニットが提案され、この成形ユニットは、
‐容器型の空洞を画定する壁と、空洞に対して後退して延びる後退位置と空洞を閉鎖する展開位置との間で壁に対して移動する金型底部とを備えた金型と、
‐金型底部の後退位置を画定する下方の行程端ストッパと、金型底部の展開位置を画定する上方の行程端ストッパと、を含んでおり、ストッパにより画定される金型底部の移動行程が、20mmを上回る。
成形ユニットの様々な特徴が単独または組み合わせて想定される。
‐成形ユニットが、ジャッキ本体と、ピストンと、ピストンに結合されて金型底部が上に取り付けられるロッドとを備えたジャッキを含んでおり、ロッドとピストンが、金型底部の後退位置に対応する後退位置と、金型底部の展開位置に対応する展開位置との間でジャッキ本体に対して一体的に移動する。
‐下方のストッパが、金型底部の下方の支持面に面して配置され、後退位置でこの支持面に接触する。
‐下方のストッパが、ジャッキ本体の上壁の外面の側に形成される。
‐上方のストッパが、ピストンに面して配置され、展開位置でピストンに接触する。
‐上方のストッパが、ジャッキ本体の上壁の内面の側に形成される。
‐ストッパ間の金型底部の移動行程が60mm以下である。
本発明の他の目的および長所は、添付図面を参照しながら行われる以下の実施形態の説明を通じて明らかになるであろう。
金型底部が後退位置にある成形ユニットの断面図である。 金型底部が後退位置にある図1の成形ユニットの詳細な拡大断面図である。 金型底部が展開位置にある成形ユニットを示す、図2と同様の図である。 成形ユニットにおける成形加工中の容器内の圧力変化と対応する金型底部の位置とをそれぞれ示す2本の曲線を含むグラフである。 異なる形状の容器底部を示す断面図である。 異なる形状の容器底部を示す断面図である。 異なる形状の容器底部を示す断面図である。
図1から図3では、プラスチック材料のブランク3(実際には射出成形により得られたプリフォームである)からブロー成形(または延伸ブロー成形)により容器2を製造するための成形ユニット1を示した。
成形ユニット1は、最初に金型4を含む。
この金型4は、形成される容器2が回転対称であるとき金型4の対称軸を形成する金型4の主軸Aの周囲に広がる内部空洞6を画定する、連結された2個の割型4A、4Bからなる壁5を含む。
空洞6は、容器2の側壁または本体に対応する型を部分的に画定する。壁5は、下方の部分に開口部7を有しており、この開口部7は、金型底部8が下方に向かって開口部7から離れる(したがって空洞6に対して後退して延びる)図1と図2に示した後退(すなわち下方)位置と、金型底部8が開口部7を塞ぐ図3に示した展開(すなわち上方)位置との間で、壁5に対して可動式に取り付けられた金型底部8のための通路を画定している。
金型底部8は、容器2の底部のための型を画定する上面9を有する。金型底部8は、ブロー成形時に材料が押し付けられる容器2の型を補足するように、上方位置で空洞5を閉鎖する。金型底部の上方位置と下方位置との間の距離を金型底部の「行程」と呼び、図2にCで示す。後述するように、この行程は(好ましくは厳密に)20mmを上回る。特定の1つの実施形態によれば、この行程Cはまた、60mmを下回り(あるいはこの値に等しく)、さらには40mm以下である。
ブランク3、次いで、このブランクから形成される容器2は、ブランク3(または容器2)のフランジ11を介して金型4の上面10で保持され、フランジは、金型4の外に保持されるブランク3(または容器2)のネック部12を画定する。
ブランク3(次いで容器2)は、フランジ11の下に、ほぼ軸方向に延びる本体13と、最初は半球形で(図1)、その後、金型底部8に当接して成形されると(図3)、本体13の下端からほぼ半径方向に延びる底部14とを備える。
成形ユニットは、第2に、金型底部8の位置制御ジャッキ15を含み、このジャッキは、円筒形のジャケット17と、ジャケットをその各端部で閉鎖する下壁18および上壁19と、ジャケット内で各壁の間に摺動式に取り付けられたピストン20とを備えた、ジャッキ本体16を有する。
図2と図3から分かるように、ピストン20は、上壁19内に設けられた補足開口部を介してこの上壁を密封式に貫通するロッド21に結合されている。
金型底部8は、ジャッキ本体16の外に突出するロッド21の上端に座部22を介して取り付けられる。座部22への金型底部8の固定(また同様にロッド21への座部22の固定)は、たとえばねじ止めなどの従来式のやり方で実施可能である。
ピストン20とロッド21は、金型底部8の後退位置に対応する後退位置(図2)と、金型底部8の展開位置に対応する展開位置(図3)との間で、ジャッキ本体16に対して一体的に移動する。
成形ユニットは、第3に、金型底部8の端位置を画定する2個のストッパを含んでいる。すなわち、
‐金型底部8の後退位置を画定する下方の行程端ストッパ23と、
‐金型底部8の展開位置を画定する上方の行程端ストッパ24とである。
ストッパ23、24は、金型底部8あるいはピストン20と直接当接するように配置することができる。
1つの実施形態によれば、下方のストッパ23は、金型底部8の下方の支持面25に面して配置され、後退位置ではこの支持面に接触する。
たとえば、図示された実施例では、下方のストッパ23が、上壁19の外面26の側に形成される。より詳しくは、図2に示したように、下方のストッパ23は、上壁19の外面26を起点として上壁の上に突出して形成される環状リングの軸方向端面から形成される。
図3から分かるように、金型底部8の下方の支持面25は、1つまたは複数のはめ込み緩衝部材27により形成可能であり、これらはストッパの役割に加えて、成形ユニット1の動作静粛性に貢献するダンパ機能を得ることを可能にする。
さらに、上方のストッパ24は、ピストン20に面して配置され、展開位置でピストンに接触することができる。
たとえば、図示された実施例では、上方のストッパ24が、上壁19の内面28の側に形成される。より詳しくは、図3に示したように、上方のストッパ24は、上壁19に結合される環状シムから形成される。上方のストッパ24に接するピストン20の摩耗を抑制するために、ピストンは、展開位置で上方のストッパ24に当接するワッシャ29を有することができる。
図2と図3から分かるように、ピストン20は、本体16を2つの流体チャンバすなわち、ピストン20と下壁18とにより画定される下方チャンバ30と、ピストン20と上壁19とにより画定される上方チャンバ31とに分割している。
ピストン20の移動は、流体制御循環路により制御され、この循環路は、以下すなわち
‐電磁弁を介して加圧流体(空気、水、油など)源に接続され、下方チャンバ30に通じている往路ダクト32と、
‐電磁弁を介して加圧流体源に接続され、上方チャンバ31に通じている復路ダクト33と、
を含んでいる。
図2と図3からよく分かるように、往路ダクト32は、下壁18内に部分的に形成されている。復路ダクト33の方は、下壁18内と、ジャケット17内と、上壁19内に部分的に形成されている。流体供給管へのダクト32、33の接続は、図示された実施例のように、下壁18にはめ込んでねじ止めされるコネクタ34を用いて実施可能である。
金型底部8の温度は、有利には、底部8内に部分的に形成される熱調整循環路35内を冷却液が循環することによって調節可能である。図2と図3から分かるように、冷却液の供給排出ダクト36は、座部22内、ロッド21内およびピストン20内に形成可能である。
ブランク3から容器2を製造するための手順は以下の通りである。
金型4が図1と図2に示された構成にあり、金型底部8がその低位置にあるとき、材料のガラス転移温度(PETの場合は約80℃)を上回る温度にあらかじめ加熱したブランク3をそこに挿入する。
このとき、ネック部12からブランク3内に、軸方向に移動する延伸ロッド37を挿入する。ロッド37がブランク3の底部14に達したらすぐに、ブランク3内にプレブロー成形圧力P1(15バール未満、たとえば約7〜12バール)で流体(特に空気)を射出することによってプレブロー成形を開始する。
延伸速度および空気流量は、延伸ロッド37がプレブロー成形中を通してブランク3の底部14に接し続けるようなものとする。
延伸ロッド37が、成形中の容器の底部14を金型底部8に押し付けながら金型底部に到達するとき(図3)、金型底部8は、まだその低位置にある。
プレブロー成形圧力P1は、金型4の壁5に対して緊密に材料を押し付けるのに十分ではなく、プレブロー成形圧力P1を上回るブロー成形圧力P2を成形中の容器2に射出することが必要である(実際、ブロー成形圧力P2は15バール以上、たとえば約20〜30バールである)。
このとき、ブランク3内の圧力は、この圧力がブロー成形圧力P2に等しくなるまで急上昇する。このように形成される容器2内でブロー成形圧力P2を所定の時間維持した後で、容器を減圧し、その後、排出する。
ボクシングと呼ばれる金型底部8の上昇操作は、分子の配向(したがって剛性)と金型底部8の上面9における型取りとに好都合な追加的な変形率を底部14の材料に付与するよう、ブロー成形操作の前に開始される。
図4では、時間tの関数として、
‐下に後退位置を原点(Z=0)とした金型底部8の軸方向位置(または高さ)Z
‐上に成形中のブランク3(または容器2)内の圧力P
を示す曲線を表した。
両曲線は、それらに共通の時間軸上で同期されており、水平な点線は、上記のプレブロー成形圧力およびブロー成形圧力の値P1、P2と、金型底部8の両端位置(Z=0、Z=C)との位置づけを可能にしている。垂直な点線は、ボクシングが開始される瞬間t0に上記の両曲線を対応させることができる。
前述のように、行程Cは20mmを上回る。このような長い行程によって、図2に示したように、プレブロー成形段階で空洞6の境界を大きく超えて材料が展開することができ、これにより、特に底部14が複雑な形状を有するとき、この底部の良好な型取りが可能となる。
図5、図6、図7には、それぞれが上記の複雑性の概念を違う仕方で示す3つの容器底部14を示した(断面図)。
図5の底部14は、図3の金型4の内部にみられる底部と同様であり、そのため、高さが非常に大きい中央柱部38を(底部14の直径に対して)有している。これは、たとえば、下にある同様の別の容器2のネック部を収容することによって容器2を重ねられるようにするためである。
図6と図7の底部14は、それぞれ、本体13の下端を起点として突出する基部39を含んでいる。図6に示された基部39は、複数のひだを有している。図7に示された基部39は狭く、底部14の直径に対して軸方向に長い延長部を有している。
実験によれば、これらの底部14は、ボクシング行程が20mm未満の通常の方法よりも上記の方法を用いた方が、いっそう適切に形成される。このように、この方法は、少なくとも中央柱部および/または狭くて高さのある基部を備えた底部では、型取りを改善することができる。
付帯的に、長い行程Cによって、底部14の構成材料は、底部14の構造の最終的な剛性に対して好都合な高い延伸率を得ることができる。
ブロー成形を開始する前にボクシングを開始することによって、壁5と金型底部8との間に材料が挟まるリスクが制限される。さらに、開口部7は、好ましくは、軸方向に比較的長い延長部Dを有しており(20mm以上)、これにより挟み込みのリスクが同様に制限される。
金型底部8がブロー成形終了前にその上方位置に到達するようにボクシングが実施される場合、金型底部8の移動速度はボクシング中を通してほぼ一定であり、これは、金型底部8の位置Zを示す曲線の可変区間が準線形であるという特徴によって証明される。
さらに、実験によれば、金型底部8の長い移動行程Cによるメリットを享受できるのは60mmが上限であるので、そのため、この上限値が提案されている。

Claims (10)

  1. 容器(2)型の空洞(6)を画定する壁(5)と、空洞(6)に対して後退して延びる後退位置と空洞(6)を閉鎖する展開位置との間で壁(5)に対して移動する金型底部(8)とを備えた金型(4)内で、プラスチック材料のブランク(3)から容器(2)を製造する方法であって、
    ‐金型(4)内にブランク(3)を挿入する段階と、
    ‐いわゆるプレブロー成形圧力(P1)に加圧された流体をブランク(3)内に射出するプレブロー成形段階と、
    ‐プレブロー成形段階に続いて行われ、プレブロー成形圧力(P1)を上回るいわゆるブロー成形圧力(P2)に加圧された流体をブランク(3)内に射出する、ブロー成形段階と、
    ‐後退位置から展開位置に金型底部(8)を移動するボクシング段階と、
    を含んでいる方法において、後退位置と展開位置との間の金型底部(8)の移動行程(C)が20mmを上回ることを特徴とする方法。
  2. ボクシング段階がブロー成形段階の前に開始されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 金型底部の移動行程(C)が60mm以下であることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. プラスチック材料のブランク(3)から容器(2)を製造するための成形ユニット(1)であって、この成形ユニット(1)が、
    ‐容器(2)型の空洞(6)を画定する壁(5)と、空洞(6)に対して後退して延びる後退位置と空洞(6)を閉鎖する展開位置との間で壁(5)に対して移動する金型底部(8)とを備えた金型(4)と、
    ‐金型底部(8)の後退位置を画定する下方の行程端ストッパ(23)と、金型底部(8)の展開位置を画定する上方の行程端ストッパ(24)と、
    を含んでおり、下方および上方の行程端ストッパ(23、24)により画定される金型底部(8)の移動行程(C)が、20mmを上回ることを特徴とする成形ユニット(1)。
  5. ジャッキ本体(16)と、ピストン(20)と、ピストン(20)に結合されて金型底部(8)が上に取り付けられるロッド(21)とを備えたジャッキ(15)を含んでおり、ロッド(21)とピストン(20)が、金型底部(8)の後退位置に対応する後退位置と、金型底部(8)の展開位置に対応する展開位置との間でジャッキ本体(16)に対して一体的に移動することを特徴とする、請求項4に記載の成形ユニット(1)。
  6. 下方の行程端ストッパ(23)が、金型底部(8)の下方の支持面(25)に面して配置され、後退位置でこの支持面に接触することを特徴とする、請求項5に記載の成形ユニット(1)。
  7. 下方の行程端ストッパ(23)が、ジャッキ本体(16)の上壁(19)の外面(26)の側に形成されることを特徴とする、請求項6に記載の成形ユニット(1)。
  8. 上方の行程端ストッパ(24)が、ピストン(20)に面して配置され、展開位置でピストンに接触することを特徴とする、請求項5から7のいずれか一項に記載の成形ユニット(1)。
  9. 上方の行程端ストッパ(24)が、ジャッキ本体(16)の上壁(19)の内面(28)の側に形成されることを特徴とする、請求項8に記載の成形ユニット(1)。
  10. 下方および上方の行程端ストッパ(23、24)間の金型底部(8)の移動行程(C)が60mm以下であることを特徴とする、請求項4から9のいずれか一項に記載の成形ユニット(1)。
JP2016560465A 2014-04-02 2015-02-05 長いボクシング行程を有する容器の製造方法および成形ユニット Pending JP2017512686A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1452916 2014-04-02
FR1452916A FR3019486B1 (fr) 2014-04-02 2014-04-02 Procede de fabrication et unite de moulage de recipients a grande course de boxage
PCT/FR2015/050273 WO2015150648A1 (fr) 2014-04-02 2015-02-05 Procédé de fabrication et unité de moulage de récipients à grande course de boxage

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017512686A true JP2017512686A (ja) 2017-05-25

Family

ID=50780800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016560465A Pending JP2017512686A (ja) 2014-04-02 2015-02-05 長いボクシング行程を有する容器の製造方法および成形ユニット

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11090854B2 (ja)
EP (1) EP3126117B1 (ja)
JP (1) JP2017512686A (ja)
CN (2) CN106132663A (ja)
FR (1) FR3019486B1 (ja)
MX (1) MX2016012615A (ja)
WO (1) WO2015150648A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11858194B2 (en) 2019-02-28 2024-01-02 Nissei Asb Machine Co., Ltd. Container mold and method of manufacturing a container

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3027248B1 (fr) * 2014-10-17 2016-12-09 Sidel Participations Moule a plan de joint sureleve pour la fabrication de recipients
DE102016104139A1 (de) * 2016-03-08 2017-09-14 Krones Ag Leckagefreie Verbindung für Blasformmaschinen
EP3531883B1 (en) * 2016-10-25 2023-08-02 Alan Mark Crawley Improvements in double-walled containers
DE102016125654A1 (de) * 2016-12-23 2018-06-28 Krones Ag Verfahren und Vorrichtung zum Blasformen von Behältnissen mit beweglichem Bodenteil
DE102016125586A1 (de) 2016-12-23 2018-06-28 Krones Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Blasformen von Behältnissen mit beweglichem Bodenteil
DE102016125552A1 (de) * 2016-12-23 2018-06-28 Krones Ag Verfahren und Vorrichtung zum Blasformen von Behältnissen mit beweglichem Bodenteil
DE102017102838A1 (de) 2017-02-13 2018-08-16 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zum Umformen von Kunststoffvorformlingen zu Kunststoffbehältnissen mit durch Blasdruck bewegtem Bodenteil
DE102017102837A1 (de) 2017-02-13 2018-08-16 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zum Umformen von Kunststoffvorformlingen zu Kunststoffflaschen mit beweglichem Bodenteil
FR3072321B1 (fr) * 2017-10-16 2019-09-27 Sidel Participations Unite de moulage equipee d'un systeme de boxage a electrovanne proportionnelle
FR3082773B1 (fr) * 2018-06-21 2020-07-17 Sidel Participations Unite de moulage equipee d'un insert de boxage mobile ventile par un circuit fluidique derive du circuit fluidique de boxage

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09507178A (ja) * 1993-12-30 1997-07-22 シデル 熱可塑性容器、特にボトルを製造するための方法および装置
JP2002127237A (ja) * 2000-10-27 2002-05-08 Frontier:Kk ブロー成形方法
JP2008254244A (ja) * 2007-04-02 2008-10-23 Hokkai Can Co Ltd 合成樹脂製ボトルの製造方法
US20110204067A1 (en) * 2010-02-19 2011-08-25 Liquid Container L.P. Pressure compensating bases for polymeric containers
US20120031916A1 (en) * 2008-11-19 2012-02-09 Sidel Participations Mould for blowing vessels with reinforced bottom
WO2012156638A1 (fr) * 2011-05-19 2012-11-22 Sidel Participations Procede de fabrication de recipients, comprenant une operation anticipee de boxage
EP2626190A1 (fr) * 2012-02-09 2013-08-14 Sidel Participations Dispositif de formage de recipients
JP2013541441A (ja) * 2010-09-13 2013-11-14 アムコー リミテッド 容器形成時の圧力上昇のための金型遅延

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3949034A (en) * 1972-02-11 1976-04-06 Owens-Illinois, Inc. Method of making blown plastic containers
US3949033A (en) * 1973-11-02 1976-04-06 Owens-Illinois, Inc. Method of making a blown plastic container having a multi-axially stretch oriented concave bottom
US4465199A (en) * 1981-06-22 1984-08-14 Katashi Aoki Pressure resisting plastic bottle
DE3543082A1 (de) * 1985-12-05 1987-06-11 Krupp Corpoplast Masch Verfahren und vorrichtung zum herstellen eines mit einem standring versehenen hohlkoerpers durch blasformen
JP3047732B2 (ja) * 1994-05-16 2000-06-05 東洋製罐株式会社 二軸延伸ブロー容器の製造方法
US9969517B2 (en) * 2002-09-30 2018-05-15 Co2Pac Limited Systems and methods for handling plastic containers having a deep-set invertible base
DE102008004088A1 (de) * 2008-01-12 2009-07-16 Bernd Hansen Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Behältern aus thermoplastischem Kunststoff sowie derart hergestellter Behälter
FR2939072B1 (fr) * 2008-12-03 2011-01-21 Sidel Participations Formage des recipients mettant en oeuvre un insert de boxage ventile
US8636944B2 (en) * 2008-12-08 2014-01-28 Graham Packaging Company L.P. Method of making plastic container having a deep-inset base
FR2966374B1 (fr) 2010-10-26 2014-06-27 Sidel Participations Perfectionnement au support de fond de moule pour le faconnage d'un recipient en matiere thermoplastique
FR2975331B1 (fr) * 2011-05-19 2014-03-07 Sidel Participations Procede d'etirage soufflage d'un recipient, comprenant une retraction de la tige d'etirage au cours d'une operation de boxage

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09507178A (ja) * 1993-12-30 1997-07-22 シデル 熱可塑性容器、特にボトルを製造するための方法および装置
JP2002127237A (ja) * 2000-10-27 2002-05-08 Frontier:Kk ブロー成形方法
JP2008254244A (ja) * 2007-04-02 2008-10-23 Hokkai Can Co Ltd 合成樹脂製ボトルの製造方法
US20120031916A1 (en) * 2008-11-19 2012-02-09 Sidel Participations Mould for blowing vessels with reinforced bottom
US20110204067A1 (en) * 2010-02-19 2011-08-25 Liquid Container L.P. Pressure compensating bases for polymeric containers
JP2013541441A (ja) * 2010-09-13 2013-11-14 アムコー リミテッド 容器形成時の圧力上昇のための金型遅延
WO2012156638A1 (fr) * 2011-05-19 2012-11-22 Sidel Participations Procede de fabrication de recipients, comprenant une operation anticipee de boxage
EP2626190A1 (fr) * 2012-02-09 2013-08-14 Sidel Participations Dispositif de formage de recipients

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11858194B2 (en) 2019-02-28 2024-01-02 Nissei Asb Machine Co., Ltd. Container mold and method of manufacturing a container

Also Published As

Publication number Publication date
CN106132663A (zh) 2016-11-16
CN113414962B (zh) 2023-12-22
WO2015150648A1 (fr) 2015-10-08
FR3019486B1 (fr) 2016-12-23
EP3126117A1 (fr) 2017-02-08
US11090854B2 (en) 2021-08-17
FR3019486A1 (fr) 2015-10-09
CN113414962A (zh) 2021-09-21
EP3126117B1 (fr) 2023-06-07
US20170021550A1 (en) 2017-01-26
MX2016012615A (es) 2017-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017512686A (ja) 長いボクシング行程を有する容器の製造方法および成形ユニット
KR100562372B1 (ko) 인발롯드 제어수단을 갖는 인발취입성형기
KR100278011B1 (ko) 열가소성 용기 제조방법 및 제조장치
EP2902169B1 (en) Blow molding device and method for producing container
JP6200512B2 (ja) 遅延ボクシング操作を含む容器の製造方法
JP2016172592A (ja) 深い差込み基部を有するプラスチック容器
KR101301644B1 (ko) 합성 수지제 용기의 제조 방법
WO2017090774A1 (ja) プリフォーム及び容器の製造方法
US10737428B2 (en) Forming mold and injection mold
CN103228422A (zh) 一种预制件以及用于制作预制件的模具叠层
JP2012510910A (ja) 深い差込み基部を有するプラスチック容器の作成方法
JP6437379B2 (ja) 液体ブロー成形装置および液体ブロー成形方法
KR0184322B1 (ko) 내열용기의 성형방법 및 성형금형
JP6079288B2 (ja) 合成樹脂製容器の製造方法
US20200262128A1 (en) Mold base provided with a central movable insert
JP2017177744A (ja) 液体ブロー成形による容器製造方法
CN105189084B (zh) 具有活动底部和水平连接平面的模具
JP2019073012A (ja) 比例式ソレノイド弁を有する押し込みシステムを装備した成形ユニット
JP2018065277A (ja) ブロー成形装置、及びこれを用いた合成樹脂製容器の製造方法
JP6327517B2 (ja) プリフォーム、プラスチックボトルおよびその製造方法
JP5446162B2 (ja) プリフォーム
CN206501417U (zh) 塑杯盖吹塑模
JP4251026B2 (ja) 合成樹脂製容器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180104

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200327

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200602

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20201001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201005

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210608

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210629

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20211012

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220111

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220208

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20220315

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20220315