JP2017511941A - 複数のアーキテクチャにおいて初期化することができる制御ユーティリティのための共通ブート・シーケンス - Google Patents
複数のアーキテクチャにおいて初期化することができる制御ユーティリティのための共通ブート・シーケンス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017511941A JP2017511941A JP2016557115A JP2016557115A JP2017511941A JP 2017511941 A JP2017511941 A JP 2017511941A JP 2016557115 A JP2016557115 A JP 2016557115A JP 2016557115 A JP2016557115 A JP 2016557115A JP 2017511941 A JP2017511941 A JP 2017511941A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- architecture
- mode
- processor
- instruction
- cpu
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 75
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 74
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims abstract description 22
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 32
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 19
- 230000006870 function Effects 0.000 description 68
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 27
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 27
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 21
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 12
- 230000009471 action Effects 0.000 description 11
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 11
- 230000008859 change Effects 0.000 description 11
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 7
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 6
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 4
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 4
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 4
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 2
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000005055 memory storage Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 2
- 238000010200 validation analysis Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004137 Lysophosphatidic Acid Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108090000642 Lysophosphatidic Acid Receptors Proteins 0.000 description 1
- 238000012884 algebraic function Methods 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 1
- 238000007562 laser obscuration time method Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 238000013439 planning Methods 0.000 description 1
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 1
- 238000011176 pooling Methods 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000009131 signaling function Effects 0.000 description 1
- 238000012358 sourcing Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 229920000638 styrene acrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 230000008093 supporting effect Effects 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/4401—Bootstrapping
- G06F9/4403—Processor initialisation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F15/00—Digital computers in general; Data processing equipment in general
- G06F15/76—Architectures of general purpose stored program computers
- G06F15/78—Architectures of general purpose stored program computers comprising a single central processing unit
- G06F15/7867—Architectures of general purpose stored program computers comprising a single central processing unit with reconfigurable architecture
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/4401—Bootstrapping
- G06F9/4405—Initialisation of multiprocessor systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/4401—Bootstrapping
- G06F9/4406—Loading of operating system
- G06F9/441—Multiboot arrangements, i.e. selecting an operating system to be loaded
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/445—Program loading or initiating
- G06F9/44505—Configuring for program initiating, e.g. using registry, configuration files
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
- Multi Processors (AREA)
Abstract
Description
命令アドレス530:PSWのビット33−63は、命令アドレスである。アドレスは、CPUが待機状態(PSWのビット14が1)でない限り、実行される次の命令の左端バイトの位置を指定する。
(1)エラーを発生することなく(又はエラーを無視することなく)、モードから自身への(z/Architectureモードからz/Architectureモードへの)切り替えをイネーブルにすること。つまり、プロセッサは、SIGP命令を発行して、z/Architectureモードに切り替えることができ、プロセッサが既にそのモードにある場合、エラーは発生しない。これまで、現在のモードに対応するモードに切り替えようとする試みにより、エラーが発生した。
(2)ESA/390モードへの切り替えをディスエーブルにすること。CZMをインストールし、アクティブ化することに基づいて、ESA/390への切り替えがディスエーブルにされ、今やエラーが発生する。ESA/390への再切り替えは、PSWのビット12をチェックすることにより防止され、ビット12がz/Architectureモードを示すように設定されない場合(ストレージ内の「1」のビット12により表され、このビットは、ESA/390 PSWが有効なz/Architecture PSWに変換されたとき、PSWにおけるz/Architectureを表すように、ビット「0」に反転される)、例外が発生する。
(3)ビット12の処理を制限するために、PSWロード(Load PSW)操作を変更すること。構成z/Architectureアーキテクチャ・モード・ファシリティがインストールされている場合、PSWロードは、その第2のオペランドが1でない場合には、指定例外を認識する。PSWロードは、ビット12が反転されることを除いて、その第2のオペランドのビット0−32を、そして、オペランドのビット33−63を、現PSWのそれぞれ、ビット0−32及び97−127としてロードし、現PSWのビット33−96を0に設定する。
*ビット0、2−4、12、又は24−30のいずれかが1である。
*ビット31及び32の両方とも0であり、ビット97−103は全て0ではない。
*ビット31及び32は、それぞれ、1及び0である。
これらの場合、操作は完了し、結果として得られる命令長コードは0である。
結果の条件コード:コードは、ロードされた新しいPSWにおいて指定されるように設定される。
プログラム例外:
*アクセス(フェッチ、オペランド2)
*特権操作
*指定
プログラミング上の注意:第2のオペランドは、ESA/390 PSWの形式を有するべきである。オペランドのビット12が0である場合、PSWロードの実行中又は実行後、指定例外が認識される。
CPUリセットは、機器チェック表示をクリアする手段を提供し、CPU状態に予測不能な結果が生じている場合に、情報の破壊を最小限に抑える。特に、CPUリセットは、分析又は操作の再開のためにCPU状態を保存しておく必要があるときに、チェック条件をクリアするために使用される。構成z/Architectureアーキテクチャ・モード(CZAM)ファシリティがインストールされていない場合、CPUリセットは、ロード・ノーマル・キー(オペレータ・ファシリティ)のアクティブ化が原因でリセットが生じた場合は、アーキテクチャ・モードがESA/390モードに設定される。CZAMファシリティがインストールされている場合、CPUリセットは、ロード・ノーマル・キーのアクティブ化が原因でリセットが生じた場合は、アーキテクチャ・モードがz/Architectureモードに設定される。CPUリセットによりESA/390モードが設定される場合、現PSWが保存されるので、アーキテクチャ・モードを元のz/Architectureに変更するSignal Processor Set Architecture指令により、PSWを復元することができる。
1.現在の命令又は割り込みなどの他の処理シーケンスの実行が終了し、全てのプログラム割り込み及びスーパーバイザ呼び出し・割り込み条件がクリアされる。
2.CPUにローカルなあらゆる保留中の外部割り込み条件がクリアされる。浮動外部割り込み条件はクリアされない。
3.CPUにローカルなあらゆる保留中のマシン・チェック・割り込み条件及びエラー表示、並びにあらゆるチェック停止状態がクリアされる。浮動マシン・チェック割り込み条件はクリアされない。構成内の全てのCPUに報告され、CPUに対して保留状態にされたあらゆるマシン・チェック条件は、CPUにローカルであると言われる。
4.プリフェッチされた命令又はオペランドの全てのコピーがクリアされる。付加的に、現在のチェックポイント間隔での命令の実行が理由で格納されるあらゆる結果がクリアされる。
5.ART(Access Register Translation)ルックアサイド・バッファ及び変換ルックアサイド・バッファは、エントリをクリアする。
6.構成内のいずれかのCPU上のロード・ノーマル・キーのアクティブ化により、リセットが引き起こされた場合、次のアクションが行われる。
a.CZAMファシリティがインストールされていないとき、CPU(及び、CPUリセット又はそれらにより実行されるCPUリセットのため、構成内の他の全てのCPU)のアーキテクチャ・モードが、z/ArchitectureモードからESA/390モードに設定される。
b.CZAMファシリティがインストールされていないとき、現PSWは、z/Architectureモードを復元するSignal Processor Set Architecture命令による後の使用のために保存される。
c.CZAMファシリティがインストールされていないとき、現PSWは、16バイトから8バイトに変更される。8バイトのPSWのビットは、次のように設定される。:即ち、ビット0−11及び13−32は、16バイトのPSWの同じビットと等しくなるように設定され、ビット12は1に設定され、ビット33−63は、16バイトのPSWのビット97−127と等しくなるように設定される。
システム・リセット・ノーマル・キーのアクティブ化により又はSignal Processor CPU−Reset命令により引き起こされるCPUリセット、並びにESA/390モードにおけるあらゆるCPUリセットは、キャプチャされたz/Architecture−PSWレジスタ(即ち、コード0でのSet Architecture命令、又はロード・ノーマル・キーのアクティブ化に起因するCPUリセットのために、CPUが、z/ArchitectureモードからESA/390モードに最後に変わったとき保存されるPSW)に影響を与えない。
7.アクション1−6が完了した後、CPUは停止状態になる。CCWタイプのIPLシーケンスがそのCPUにおけるリセット機能に従うとき、CPUは、リセット機能の完了時にロード状態になり、リセット動作の実行中、必ずしも停止状態にはならない。リスト指示のIPLシーケンスがそのCPUにおけるリセット機能に従うとき、CPUは動作状態になり、リセット操作の実行中、必ずしも停止状態にはならない。
1.CPUが停止状態にあるとき、状態、条件、又はフィールドの内容を変更する大部分の操作が行われないことがある。しかしながら、一部のプロセッサ信号発信機能及び一部のオペレータ機能により、これらのフィールドが変更されることがある。CPUリセットが生じたときにフィールドを失う可能性を排除するために、CPUを停止すべきであり、オペレータ機能が進行中であってはならない。
2.アーキテクチャ・モードがESA/390モードに変更され、現PSWのビット31が1である場合、PSWは無効である。
初期CPUリセットは、現PSWの初期化、キャプチャされたz/ArchitecturePSW、CPUタイマ、クロック・コンパレータ、プリフィックス、ブレーキング・イベント・アドレス制御、浮動小数点制御、及び時刻(Time of Day、TOD)プログラム可能レジスタと共に、CPUリセットの機能を提供する。CZAMファシリティがインストールされていない場合、初期CPUリセットは、ロード・ノーマル・キーのアクティブ化により生じる場合は、アーキテクチャ・モードがESA/390モードに設定される。CZAMファシリティがインストールされている場合、初期CPUリセットは、ロード・ノーマル・キーのアクティブ化により生じる場合は、アーキテクチャ・モードがz/Architectureモードに設定される。
1.CZAMファシリティがインストールされていない場合、ロード・ノーマル・キーのアクティブ化によりリセット生じる場合は、CPU(及び構成内の他の全てのCPUの)アーキテクチャ・モードは、ESA/390モードに設定される。そうでない場合、CZAMファシリティがインストールされているならば、CPU(及び構成内の他の全てのCPU)のアーキテクチャ・モードは、z/Architectureモードに設定される。
2.現PSW、キャプチャされたz/Architecture−PSW、プリフィックス、CPUタイマ、クロック・コンパレータ、及びTODプログラム可能レジスタの内容が、0に設定される。IPLシーケンスがそのCPUにおけるリセット機能に従うとき、PSWの内容は、必ずしも0に設定されない。
3.制御レジスタの内容は、その初期z/Architecture値に設定される。CPUがESA/390モードにあるか又はz/Architectureモードにあるかに関係なく、制御レジスタの全ての64ビットが設定される。
4.浮動小数点制御レジスタの内容は、0に設定される。
5.ブレーキング・イベント・アドレス・レジスタの内容は、0000000000000001(16進法)に初期化される。
これらのクリア及び初期化機能は、妥当性検査を含む。
PSWビット12はそのモードで1となるので、動作の終わりにCPUがESA/390アーキテクチャ・モードにあるときに現PSWを0に設定することにより、PSWは無効となる。従って、この場合、新PSWを最初に導入することなく、CPUがリセット後に動作状態になった場合、指定例外が認識される。
サブシステム・リセットは、浮動割り込み条件のクリア及びI/Oシステム・リセットの呼び出しのための手段を提供する。
クリア・リセットにより、初期CPUリセット及びサブシステム・リセットが実行され、付加的に、TODクロックを除く、構成内の全てのCPUにおける全てのストレージ位置及びレジスタがクリア又は初期化される。こうしたクリアは、プログラムをデバッグする際及びユーザのプライバシーを保証する際に有用である。また、クリア・リセットにより、PERFORM LOCKED OPERATION命令によって使用される全てのロックが解放される。CZAMファシリティがインストールされていない場合、クリア・リセットにより、アーキテクチャ・モードがESA/390モードに設定される。CZAMファシリティがインストールされている場合、クリア・リセットにより、アーキテクチャ・モードがz/Architectureモードに設定される。クリアは、アドレス指定可能でないページの内容を保持するために制御プログラムが使用するダイレクト・アクセス・ストレージ・デバイスなどの外部ストレージに影響を与えない。
1.CZAMファシリティがインストールされていない場合、構成内の全てのCPUのアーキテクチャ・モードは、ESA/390モードに設定される。CZAMファシリティがインストールされている場合、構成内の全てのCPUのアーキテクチャ・モードは、z/Architectureモードに設定される。
2.構成内の全てのCPUのアクセス、汎用、及び浮動小数点レジスタは、0に設定される。クリア・リセットが開始されると、CPUがESA/390モードにあったか又はz/Architectureアーキテクチャ・モードにあったかに関係なく、汎用レジスタの全ての64ビットが0に設定される。
3.構成内の主ストレージの内容及び関連したストレージ・キーは、有効なチェック・ブロック・コードにより0に設定される。
4.PERFORM LOCKED OPERATION命令を実行する際に構成内のあらゆるCPUにより使用されるロックが、解放される。
5.サブシステム・リセットが実施される。
妥当性検査は、レジスタの設定、並びにストレージ及びストレージ・キーのクリアに含まれる。
1.アーキテクチャ・モードは、システム・リセット・ノーマル・キーのアクティブ化により、又はSignal Processor CPU−Reset若しくはInitial−CPU−reset指令の実行により、変更されない。構成内の全てのCPUは、同じアーキテクチャ・モードにある。
2.CPUリセット動作が変更されないままにされるフィールドの内容に影響を与えない場合、CPUは命令を実行しておらず、リセット時に全ての割り込みに関してディスエーブルにされる。CPUタイマの動作及びマシン・チェック割り込みの発生の可能性を除き、CPUを待機状態にすること、及び、I/O及び外部割り込みに対してこれをディスエーブルにすることにより、全てのCPU活動を停止させることができる。CPUタイマが更新されるとき又はマシン・チェック割り込みが発生するときにリセットを引き起こす可能性を回避するために、CPUは停止状態になる。
3.CPUリセット、初期CPUリセット、サブシステム・リセット、及びクリア・リセットは、TODクロックの値及び状態に影響を与えない。
4.CPUがチェック停止状態になる条件はモデル依存であり、現在の動作の完了を妨げる機能不良を含む。従って、CPUがチェック停止状態にある間にCPUリセット又は初期CPUリセットが実行された場合、PSW、レジスタ、及びエラー時にアクセスされるストレージ・キー及びストレージ位置を含むストレージ位置の内容は、予測不能な値を有することがあり、場合によっては、内容は、チェック停止状態がこれらのリセットによってクリアされた後、依然としてエラーになり得る。この状況において、クリア・リセットは、エラーのクリアを必要とする。
マシンのコンポーネントのためのパワーオン・リセット機能は、そのコンポーネントのためのパワーオン・シーケンスの一部として実行される。TODクロック、主ストレージ、拡張ストレージ及びチャネル・サブシステムのパワーオン・シーケンスは、CPUパワーオン・シーケンスの一部として含ませることができ、又は、これらのユニットのパワーオン・シーケンスを別個に開始することができる。
CPUパワーオン・リセット:パワーオン・リセットにより、初期CPUリセットが実行され、チャネル・サブシステムにおいてI/Oシステム・リセットが実行されることも又はされないこともある。汎用レジスタ、アクセス・レジスタ、及び浮動小数点レジスタの内容は、チェック・ブロッサム・コードにより、0にクリアされる。PERFORM LOCKED OPERATIONにより使用され、CPUと関連付けられたロックは、それらが既にパワーオンしているCPUにより保持されない限り、解放される。CZAMファシリティがインストールされておらず、リセットが構成の確立と関連付けられている場合、CPUは、ESA/390モードになり、そうでない場合、CPUは、既に構成内にあるCPUのアーキテクチャ・モードになる。CZAMファシリティがインストールされている場合、CPUは、z/Architectureモードになる。
CPUリセット、初期CPUリセット、サブシステム・リセット、及びクリア・リセットは、オペレータ・ファシリティを用いて手動で開始することができる。初期CPUリセットは、初期プログラム・ロード機能の部分である。パワーオン・リセットは、パワーオンに変わる一部分として実行される。
CZAMファシリティがインストールされていない場合、リセットが、システム・リセット・クリア、ロード・ノーマル、又はロード・クリア・キーにより、又は構成を確立するCPUパワーオン・リセットにより開始されるのであれば、アーキテクチャ・モードはESA/390モードに設定され、そうでない場合、パワーオン・リセットにより、モードが既に構成内にあるCPUのモードに設定されることを除けば、アーキテクチャ・モードは変更されない。CZAMファシリティがインストールされている場合、アーキテクチャ・モードは、z/Architectureモードに設定される。
構成アーキテクチャ・モード・ファシリティのインストールが原因で変更され得る他のプロセス、操作、及び/又は挙動が、以下に説明される。
(5)リセットが実行されると、ESA/390モードとz/Architectureモードとの間の変更を容易にするためにとられる他のリセット関連アクションを抑止する。CZAMファシリティがインストールされていない場合、現PSWは、z/Architectureモードを復元するSignal Processor Set Architecture指令による後の使用のために保存される。CZAMファシリティがインストールされていない場合、現PSWは、16バイトから8バイトに変更される。8バイトのPSWのビットは、一例では、次のように設定される。:即ち、ビット0−11及び13−32は、16バイトのPSWの同じビットに等しくなるように設定され、ビット12は1に設定され、ビット33−63は、16バイトのPSWのビット97−127に等しくなるように設定される。CZAMファシリティがインストールされている場合、PSWは、z/Architectureモードを復元するSignal Processor Set Architecture指令による後の使用のために保存されず、現PSWは、16バイトから8バイトに変更されない。
(6)CPU SCLP構成(configure Service Call Logical Processor)コマンド、及びロード・キー操作により、CPUを構成するためのプロセスを変更する。ESA/390における構成ではなく、リセットにより定められるモードで構成する。CPU SCLP構成コマンドは、対象CPUを、既に構成された状態にあるCPUのアーキテクチャ・モードにする。構成内に入れられた少なくとも第1のCPUは、CPUのパワーオン・リセットと共にそこに入れられ、そのリセットの一部分として、CPUパワーオン・リセットで定められたアーキテクチャ・モードにされる。モデルは、これが構成されるCPUのモードを設定するとき、待機状態にあるCPUのモードを代替的に設定することができる。
ロード・クリア・キー又はロード・ノーマル・キーのアクティブ化により、アーキテクチャ・モードが、それぞれ、クリア・リセット又は初期CPUリセットで定められるように設定される。
(7)Set Architecture指令によりアーキテクチャ・モードがESA/390モードに変更できないように、SIGPを変更する。
R1により指定される汎用レジスタ:ビット0−31は使用されない;ビット32−63は状況を含む。
どちらであっても奇数番号のレジスタであるR1又はR1+1により指定される汎用レジスタ:ビット0−31は使用されない;ビット32−63はパラメータを含む。
R3により指定される汎用レジスタ:ビット0−48は未使用;ビット49−63はCPUアドレスを含む。
第2オペランド・アドレス:ビット0−55は使用されない;ビット56−63は指令コードを含む。
指令コードが受け入れられ、非ゼロ(nonzero)状況が戻されないとき、条件コード0が設定される。状況情報がこのCPU(SIGPを実行しているCPU)により生成されるとき又はアドレス指定されたCPUにより戻されるとき、状況は、汎用レジスタR1のビット位置32−63に入れられ、レジスタのビット0−31は変更されないままであり、条件コード1が設定される。
結果の条件コード
0 指令コードが受け入れられる
1 状況が格納される
2 ビジー
3 非動作状態
プログラム例外
*特権操作
*トランザクション制約
・パラメータ・レジスタ内のコードが0、1、又は2でない場合、又はCPUが既にコードにより指定されるアーキテクチャ・モードにあるとき、指令は受け入れられない。代わりに、Signal Processor命令のR1フィールドに指定されている汎用レジスタのビット55(無効パラメータ)が1に設定され、条件コード1が設定される。
・構成内の他の全てのCPUが停止又はチェック停止状態にある場合、指令は受け入れられない。代わりに、Signal Processor命令のR1フィールドに指定されている汎用レジスタのビット54(誤り状態)が1に設定され、条件コード1が設定される。
・構成内の全てのCPUのアーキテクチャ・モードがコードで指定されているものに設定される(例えば、操作を制御するためのPSWのビット12は、指定されたアーキテクチャ・モードに設定され、及び/又は、コンピューティング環境内の別の表示は、指定されたアーキテクチャ・モードを示すように設定される)。
・指令によりアーキテクチャ・モードがESA/390からz/Architectureに変更され、コードが1である場合は、構成内の各CPUについて、8バイトの現PSWは16バイトのPSWに変更され、16バイトPSWのビットは、以下のように設定される。:即ち、ビット0−11及び13−32は8バイトPSWの同じビットと等しくなるように設定され、ビット12及びビット33−96は0に設定され、ビット97−127は8バイトPSWのビット33−63と等しくなるように設定される。また、ESA/390プリフィックスのビット19(これは、z/Architectureプリフィックスのビット51になる)は、0に設定される。
・指令により、アーキテクチャ・モードがz/ArchitectureからESA/390に変更された場合、構成内の各CPUについて、(1)Signal Processorを実行しているCPUの場合に更新されたPSWである現PSWが、キャプチャされたz/Architecture・PSWレジスタ内に保存され、(2)8バイトPSWのビットを以下のように設定すること:即ち、ビット0−11及び13−32は16バイトPSWの同じビットと等しくなるように設定され、ビット12は1に設定し、ビット33−63は16バイトPSWのビット97−127と等しくなるように設定することにより、16バイトPSWが8バイトPSWに変更される。z/Architectureプリフィックスのビット51(これは、ESA/390プリフィックスのビット19になる)は、変更されないままである。
・構成内の全てのCPUのALB及びTLBの内容がクリアされる。
・構成内の全てのCPUで、シリアル化及びチェックポイント同期化機能が実行される。
(8)ファシリティ・ビットへの変更:例えばビット138などの新しいビットが、構成z/Architectureアーキテクチャ・モード・ファシリティを示すようにファシリティ・ビットに加えられ、z/Architectureアーキテクチャ・モードがアクティブかどうかを示すビット2が1(アクティブを示す)に設定される。
次に、コードの残りが、z/Architectureモードで実行される(ステップ1108)。
オンデマンド・セルフサービス:クラウド・コンシューマは、必要に応じて、サーバ時間及びネットワーク・ストレージ等のコンピューティング機能を、人間がサービスのプロバイダと対話する必要なく自動的に、一方的にプロビジョニングすることができる。
広範なネットワーク・アクセス:機能は、ネットワーク上で利用可能であり、異種のシン又はシック・クライアント・プラットフォーム(例えば、携帯電話、ラップトップ、及びPDA)による使用を促進する標準的な機構を通じてアクセスされる。
リソースのプール化:プロバイダのコンピューティング・リソースは、マルチ・テナント・モデルを用いて、異なる物理及び仮想リソースを要求に応じて動的に割り当て及び再割り当てすることにより、複数のコンシューマにサービスを提供するためにプールされる。コンシューマは、一般に、提供されるリソースの正確な位置についての制御又は知識を持たないが、より高レベルの抽象化では位置(例えば、国、州、又はデータセンタ)を特定できる場合があるという点で、位置とは独立しているといえる。
迅速な弾力性:機能は、迅速かつ弾力的に、幾つかの場合自動的に、プロビジョニングして素早くスケール・アウトし、迅速にリリースして素早くスケール・インさせることができる。コンシューマにとって、プロビジョニングに利用可能なこれらの機能は、多くの場合、無制限であり、いつでもどんな量でも購入できるように見える。
サービスの測定:クラウド・システムは、サービスのタイプ(例えば、ストレージ、処理、帯域幅、及びアクティブなユーザ・アカウント)に適した何らかの抽象化レベルでの計量機能を用いることによって、リソースの使用を自動的に制御及び最適化する。リソース使用を監視し、制御し、報告し、利用されるサービスのプロバイダとコンシューマの両方に対して透明性をもたらすことができる。
Software as a Service(SaaS):クラウド・インフラストラクチャ上で動作しているプロバイダのアプリケーションを使用するために、コンシューマに提供される機能である。これらのアプリケーションは、ウェブ・ブラウザ(例えば、ウェブ・ベースの電子メール)などのシン・クライアント・インターフェースを通じて、種々のクライアント・デバイスからアクセス可能である。コンシューマは、限定されたユーザ固有のアプリケーション構成設定の考え得る例外として、ネットワーク、サーバ、オペレーティング・システム、ストレージ、又は個々のアプリケーション機能をも含めて、基礎をなすクラウド・インフラストラクチャを管理又は制御しない。
Platform as a Service(PaaS):プロバイダによってサポートされるプログラミング言語及びツールを用いて生成された、コンシューマが生成した又は取得したアプリケーションを、クラウド・インフラストラクチャ上に配備するために、コンシューマに提供される機能である。コンシューマは、ネットワーク、サーバ、オペレーティング・システム、又はストレージなどの基礎をなすクラウド・インフラストラクチャを管理又は制御しないが、配備されたアプリケーション、及び場合によってはアプリケーション・ホスティング環境構成に対して制御を有する。
Infrastructure as a Service(IaaS):コンシューマが、オペレーティング・システム及びアプリケーションを含み得る任意のソフトウェアを配備及び動作させることができる、処理、ストレージ、ネットワーク、及び他の基本的なコンピューティング・リソースをプロビジョニンングするために、コンシューマに提供される機能である。コンシューマは、基礎をなすクラウド・インフラストラクチャを管理又は制御しないが、オペレーティング・システム、ストレージ、配備されたアプリケーションに対する制御、及び場合によってはネットワーク・コンポーネント(例えば、ホストのファイアウォール)選択の限定された制御を有する。
プライベート・クラウド:クラウド・インフラストラクチャは、ある組織のためだけに運営される。このクラウド・インフラストラクチャは、その組織又は第三者によって管理することができ、構内又は構外に存在することができる。
コミュニティ・クラウド:クラウド・インフラストラクチャは、幾つかの組織によって共有され、共通の関心事項(例えば、任務、セキュリティ要件、ポリシー、及びコンプライアンス上の考慮事項)を有する特定のコミュニティをサポートする。クラウド・インフラストラクチャは、その組織又は第三者によって管理することができ、構内又は構外に存在することができる。
パブリック・クラウド:クラウド・インフラストラクチャは、一般公衆又は大規模な業界グループに利用可能であり、クラウド・サービスを販売する組織によって所有される。
ハイブリッド・クラウド:クラウド・インフラストラクチャは、固有のエンティティのままであるが、データ及びアプリケーションの移行性を可能にする標準化された又は専用の技術(例えば、クラウド間の負荷分散のためのクラウド・バースティング)によって結び付けられる2つ又はそれより多いクラウド(プライベート、コミュニティ、又はパブリック)の混成物である。
ハードウェア及びソフトウェア層6060は、ハードウェア及びソフトウェア・コンポーネントを含む。ハードウェア・コンポーネントの例として、IBM(登録商標)zSeriesシステムを一例とするメインフレームと、IBM(登録商標) pSeriesシステムを一例とするRISC(Reduced Instruction Set Computer(縮小命令セット・コンピュータ))アーキテクチャ・ベースのサーバと、IBM(登録商標) xSeries(登録商標)システムと、IBM(登録商標) BladeCenter(登録商標)システムと、ストレージ・デバイスと、ネットワーク及びネットワーク・コンポーネントと、が含まれる。ソフトウェア・コンポーネントの例として、IBM(登録商標) WebSphere(登録商標)アプリケーション・サーバ・ソフトウェアを一例とするネットワーク・アプリケーション・サーバ・ソフトウェアと、IBM(登録商標) DB2(登録商標)データベース・ソフトウェアを一例とするデータベース・ソフトウェアとが含まれる。(IBM、zSeries、xSeries、BladeCenter、WebSphere、及びDB2は、世界中の多数の管轄区域において登録されているインターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションの商標である。)
102:中央プロセッサ・コンプレックス(CPC)
104:プロセッサ・メモリ
106、214:入力/出力(I/O)デバイス
108:制御ユニット
110、202:プロセッサ
111、212:入力/出力サブシステム
112:論理パーティション
206:キャッシュ
212:I/Oサブシステム
220:制御ユーティリティ
222、351:ブート・シーケンス
304:メモリ
311:構成アーキテクチャ・モード・ファシリティ
312:エミュレータ・コード
350:ゲスト命令
356:ネイティブ命令
2000:コンピュータ・プログラム製品
Claims (19)
- コンピューティング環境において制御ユーティリティを初期化するための方法であって、前記方法は、
プロセッサにより、選択されたアーキテクチャに基づく選択されたアーキテクチャ・モードで前記制御ユーティリティをブートするためのブート・シーケンスを実行することであって、前記制御ユーティリティは、前記選択されたアーキテクチャのために書かれており、かつ、1つのアーキテクチャにおいて初期化し、処理のために前記選択されたアーキテクチャに切り替える第1のアーキテクチャ構成、又は、前記選択されたアーキテクチャにおいて初期化し、処理する第2のアーキテクチャ構成のうちの少なくとも1つにおいて初期化されるように構成される、実行することを含み、前記ブート・シーケンスを実行することは、
前記プロセッサが、前記第1のアーキテクチャ構成に基づいて初期化を実行するか又は前記第2のアーキテクチャ構成に基づいて初期化を実行するかに関係なく、1つ又は複数の命令を実行することであって、前記1つ又は複数の命令は、前記1つ又は複数の命令が前記1つのアーキテクチャ及び前記選択されたアーキテクチャにおいて定められるという点で、前記1つのアーキテクチャ及び前記選択されたアーキテクチャに共通である、実行することを含み、前記実行することは、前記プロセッサが、前記1つのアーキテクチャにおいて初期化を実行するか又は前記選択されたアーキテクチャにおいて初期化を実行するかに関係なく、前記プロセッサに対するアーキテクチャ・モードの切り替えを要求するための切り替え操作を実行することであって、前記切り替え操作は、前記1つのアーキテクチャ又は前記選択されたアーキテクチャのどちらかのアーキテクチャに基づいて異なるように実行され、前記プロセッサは初期化を実行し、前記切り替え操作を実行することに基づいて、前記選択されたアーキテクチャ・モードで前記制御ユーティリティがブートされる、方法。 - 前記制御ユーティリティは、オペレーティング・システムを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記ブート・シーケンスを実行することは、
前記プロセッサが前記1つのアーキテクチャにおいて初期化を実行するか又は前記選択されたアーキテクチャにおいて初期化を実行するかに基づいて、前記1つのアーキテクチャ又は前記選択されたアーキテクチャの形式でプログラム状況ワードを設定することと、
前記切り替え操作を実行するためにモード切り替えを準備することと、
を含む、前記請求項のいずれかに記載の方法。 - 前記切り替え操作を実行することは、前記1つのアーキテクチャから前記選択されたアーキテクチャに切り替えることを含み、前記制御ユーティリティの処理は、前記選択されたアーキテクチャにおけるものである、前記請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記切り替え操作を実行することは、前記選択されたアーキテクチャから前記選択されたアーキテクチャへの切り替えを要求することを含み、かつ、前記プロセッサが現在前記選択されたアーキテクチャ・モードにあることを示す状況の格納をもたらし、前記状況は、前記切り替え操作の発行者に受け入れ可能なものとして扱われる、前記請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記切り替え操作は、Signal Processor命令を含む、請求項5に記載の方法。
- 前記1つのアーキテクチャは、31ビット・アドレッシング及び32ビット汎用レジスタを使用し、前記選択されたアーキテクチャは、64ビット・アドレッシング及び64ビット汎用レジスタを使用する、前記請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記ブート・シーケンスを実行することは、前記制御ユーティリティが前記選択されたアーキテクチャのために書かれているかどうかを判断し、前記制御ユーティリティが前記選択されたアーキテクチャのために書かれていることに基づいて、前記ブート・シーケンスの実行を続行することを含む、前記請求項のいずれかに記載の方法。
- リセットを実行して前記制御ユーティリティをリブートすることをさらに含む、前記請求項のいずれかに記載の方法。
- 前記リセットを実行することは、前記リセットを反映させるようにプログラム状況ワードを設定することを含む、前記請求項のいずれかに記載の方法。
- コンピューティング環境において制御ユーティリティを初期化するためのコンピュータ・システムであって、前記コンピュータ・システムは、
メモリと、
前記メモリと通信するプロセッサと、
を含み、かつ、方法を実施するように構成され、前記方法は、
前記プロセッサにより、選択されたアーキテクチャに基づく選択されたアーキテクチャ・モードで前記制御ユーティリティをブートするためのブート・シーケンスを実行することであって、前記制御ユーティリティは、前記選択されたアーキテクチャのために書かれており、かつ、1つのアーキテクチャにおいて初期化し、処理のために前記選択されたアーキテクチャに切り替える第1のアーキテクチャ構成、又は、前記選択されたアーキテクチャにおいて初期化し、処理する第2のアーキテクチャ構成のうちの少なくとも1つにおいて初期化されるように構成される、実行することを含み、前記ブート・シーケンスを実行することは、
前記プロセッサが、前記第1のアーキテクチャ構成に基づいて初期化を実行するか又は前記第2のアーキテクチャ構成に基づいて初期化を実行するかに関係なく、1つ又は複数の命令を実行することであって、前記1つ又は複数の命令は、前記1つ又は複数の命令が前記1つのアーキテクチャ及び前記選択されたアーキテクチャにおいて定められるという点で、前記1つのアーキテクチャ及び前記選択されたアーキテクチャに共通である、実行することを含み、前記実行することは、前記プロセッサが、前記1つのアーキテクチャにおいて初期化を実行するか又は前記選択されたアーキテクチャにおいて初期化を実行するかに関係なく、前記プロセッサに対するアーキテクチャ・モードの切り替えを要求するための切り替え操作を実行することであって、前記切り替え操作は、前記1つのアーキテクチャ又は前記選択されたアーキテクチャのどちらかのアーキテクチャに基づいて異なるように実行され、前記プロセッサは初期化を実行し、前記切り替え操作を実行することに基づいて、前記選択されたアーキテクチャ・モードで前記制御ユーティリティがブートされる、コンピュータ・システム。 - 前記ブート・シーケンスを実行することは、
前記プロセッサが前記1つのアーキテクチャにおいて初期化を実行するか又は前記選択されたアーキテクチャにおいて初期化を実行するかに基づいて、前記1つのアーキテクチャ又は前記選択されたアーキテクチャの形式でプログラム状況ワードを設定することと、
前記切り替え操作を実行するためにモード切り替えを準備することと、
を含む、請求項11に記載のコンピュータ・システム。 - 前記切り替え操作を実行することは、前記1つのアーキテクチャから前記選択されたアーキテクチャに切り替えることを含み、前記制御ユーティリティの処理は、前記選択されたアーキテクチャにおけるものである、請求項11又は請求項12のいずれかに記載のコンピュータ・システム。
- 前記切り替え操作を実行することは、前記選択されたアーキテクチャから前記選択されたアーキテクチャへの切り替えを要求することを含み、かつ、前記プロセッサが現在前記選択されたアーキテクチャ・モードにあることを示す状況の格納をもたらし、前記状況は、前記切り替え操作の発行者に受け入れ可能なものとして扱われる、請求項11から請求項13までのいずれかに記載のコンピュータ・システム。
- 前記1つのアーキテクチャは、31ビット・アドレッシング及び32ビット汎用レジスタを使用し、前記選択されたアーキテクチャは、64ビット・アドレッシング及び64ビット汎用レジスタを使用する、請求項11から請求項14までのいずれかに記載のコンピュータ・システム。
- 前記ブート・シーケンスを実行することは、前記制御ユーティリティが前記選択されたアーキテクチャのために書かれているかどうかを判断し、前記制御ユーティリティが前記選択されたアーキテクチャのために書かれていることに基づいて、前記ブート・シーケンスの実行を続行することを含む、請求項11から請求項15までのいずれかに記載のコンピュータ・システム。
- リセットを実行して前記制御ユーティリティをリブートすることをさらに含む、請求項11から請求項16までのいずれかに記載のコンピュータ・システム。
- コンピューティング環境において制御ユーティリティを初期化するためのコンピュータ・プログラム製品であって、前記コンピュータ・プログラム製品は、
処理回路により読み取り可能であり、請求項1から請求項10までのいずれかに記載の方法を実行するための、処理回路により実行される命令を格納するコンピュータ可読ストレージ媒体を含む、コンピュータ・プログラム製品。 - コンピュータ可読媒体上に格納され、前記プログラムがコンピュータ上で実行されるとき、請求項1から請求項10までのいずれかに記載の方法を実行するための、ソフトウェア・コード部分を含むデジタル・コンピュータの内部メモリにロード可能なコンピュータ・プログラム。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US14/217,800 | 2014-03-18 | ||
US14/217,800 US9588774B2 (en) | 2014-03-18 | 2014-03-18 | Common boot sequence for control utility able to be initialized in multiple architectures |
US14/554,313 US9600292B2 (en) | 2014-03-18 | 2014-11-26 | Common boot sequence for control utility able to be initialized in multiple architectures |
US14/554,313 | 2014-11-26 | ||
PCT/EP2015/053638 WO2015139917A1 (en) | 2014-03-18 | 2015-02-20 | Common boot sequence for control utility able to be initialized in multiple architectures |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017511941A true JP2017511941A (ja) | 2017-04-27 |
JP6437008B2 JP6437008B2 (ja) | 2018-12-12 |
Family
ID=54142192
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016557115A Active JP6437008B2 (ja) | 2014-03-18 | 2015-02-20 | 複数のアーキテクチャにおいて初期化することができる制御ユーティリティのための共通ブート・シーケンス |
Country Status (22)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9588774B2 (ja) |
EP (1) | EP3120239B1 (ja) |
JP (1) | JP6437008B2 (ja) |
KR (1) | KR101918831B1 (ja) |
CN (1) | CN106133682B (ja) |
AU (1) | AU2015233763B2 (ja) |
BR (1) | BR112016021599B1 (ja) |
CA (1) | CA2940867C (ja) |
DK (1) | DK3120239T3 (ja) |
ES (1) | ES2746479T3 (ja) |
HU (1) | HUE045068T2 (ja) |
IL (1) | IL247819B (ja) |
LT (1) | LT3120239T (ja) |
MX (1) | MX2016011922A (ja) |
PL (1) | PL3120239T3 (ja) |
PT (1) | PT3120239T (ja) |
RU (1) | RU2665238C2 (ja) |
SG (1) | SG11201606096VA (ja) |
SI (1) | SI3120239T1 (ja) |
TW (1) | TWI639090B (ja) |
WO (1) | WO2015139917A1 (ja) |
ZA (1) | ZA201605468B (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9582295B2 (en) | 2014-03-18 | 2017-02-28 | International Business Machines Corporation | Architectural mode configuration |
US9588774B2 (en) | 2014-03-18 | 2017-03-07 | International Business Machines Corporation | Common boot sequence for control utility able to be initialized in multiple architectures |
US9916185B2 (en) | 2014-03-18 | 2018-03-13 | International Business Machines Corporation | Managing processing associated with selected architectural facilities |
US10234921B2 (en) * | 2016-03-04 | 2019-03-19 | Schneider Electric USA, Inc. | Systems and methods for operating a virtual power environment |
US10282327B2 (en) * | 2017-01-19 | 2019-05-07 | International Business Machines Corporation | Test pending external interruption instruction |
US10423191B2 (en) | 2017-01-19 | 2019-09-24 | International Business Machines Corporation | Clock comparator sign control |
US10705825B2 (en) | 2018-09-20 | 2020-07-07 | Hewlett Packard Enterprise Development Lp | Creation of images |
US11188497B2 (en) | 2018-11-21 | 2021-11-30 | SambaNova Systems, Inc. | Configuration unload of a reconfigurable data processor |
TWI766211B (zh) * | 2018-11-21 | 2022-06-01 | 美商聖巴諾瓦系統公司 | 可重組態資料處理器的組態加載和卸載 |
US10831507B2 (en) | 2018-11-21 | 2020-11-10 | SambaNova Systems, Inc. | Configuration load of a reconfigurable data processor |
CN110109707B (zh) * | 2019-04-10 | 2022-05-31 | 广州视源电子科技股份有限公司 | 终端启动方法、装置及终端 |
US11386038B2 (en) | 2019-05-09 | 2022-07-12 | SambaNova Systems, Inc. | Control flow barrier and reconfigurable data processor |
WO2020236133A1 (en) * | 2019-05-17 | 2020-11-26 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Disabling software persistence |
US11055141B2 (en) | 2019-07-08 | 2021-07-06 | SambaNova Systems, Inc. | Quiesce reconfigurable data processor |
US11500653B2 (en) | 2020-02-05 | 2022-11-15 | International Business Machines Corporation | Signal handling between programs associated with different addressing modes |
US11782729B2 (en) | 2020-08-18 | 2023-10-10 | SambaNova Systems, Inc. | Runtime patching of configuration files |
CN112591152B (zh) * | 2020-12-01 | 2023-01-31 | 上海航天控制技术研究所 | 空间站太阳翼控制系统 |
US11556494B1 (en) | 2021-07-16 | 2023-01-17 | SambaNova Systems, Inc. | Defect repair for a reconfigurable data processor for homogeneous subarrays |
US11409540B1 (en) | 2021-07-16 | 2022-08-09 | SambaNova Systems, Inc. | Routing circuits for defect repair for a reconfigurable data processor |
US11327771B1 (en) | 2021-07-16 | 2022-05-10 | SambaNova Systems, Inc. | Defect repair circuits for a reconfigurable data processor |
US12118387B2 (en) | 2021-08-05 | 2024-10-15 | International Business Machines Corporation | Query and update of processor boost information |
US11487694B1 (en) | 2021-12-17 | 2022-11-01 | SambaNova Systems, Inc. | Hot-plug events in a pool of reconfigurable data flow resources |
US20240320341A1 (en) * | 2023-03-23 | 2024-09-26 | Intel Corporation | Apparatus and method for booting an application processor |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006018819A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Microsoft Corp | 64ビットx86プロセッサ上でレガシ32ビットx86仮想マシンを実行するためのシステムおよび方法 |
JP2007207074A (ja) * | 2006-02-03 | 2007-08-16 | Ricoh Co Ltd | オペレーションシステム、スレッド制御機構、及び情報処理装置 |
US20120297180A1 (en) * | 2011-05-18 | 2012-11-22 | Asustek Computer Inc. | Method of switching between multiple operating systems of computer system |
Family Cites Families (45)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0734021Y2 (ja) * | 1989-04-13 | 1995-08-02 | 株式会社ダイフク | 搬送設備 |
AU6629894A (en) | 1993-05-07 | 1994-12-12 | Apple Computer, Inc. | Method for decoding guest instructions for a host computer |
JPH06332803A (ja) * | 1993-05-25 | 1994-12-02 | Hitachi Ltd | 仮想計算機システムにおけるtlb制御方法 |
US5551013A (en) | 1994-06-03 | 1996-08-27 | International Business Machines Corporation | Multiprocessor for hardware emulation |
US5790825A (en) | 1995-11-08 | 1998-08-04 | Apple Computer, Inc. | Method for emulating guest instructions on a host computer through dynamic recompilation of host instructions |
US6009261A (en) | 1997-12-16 | 1999-12-28 | International Business Machines Corporation | Preprocessing of stored target routines for emulating incompatible instructions on a target processor |
US6199202B1 (en) | 1998-01-06 | 2001-03-06 | Hewlett-Packard Company | Method and apparatus for the inter-operation of differing architectural and run time conventions |
US6308255B1 (en) | 1998-05-26 | 2001-10-23 | Advanced Micro Devices, Inc. | Symmetrical multiprocessing bus and chipset used for coprocessor support allowing non-native code to run in a system |
US6463582B1 (en) | 1998-10-21 | 2002-10-08 | Fujitsu Limited | Dynamic optimizing object code translator for architecture emulation and dynamic optimizing object code translation method |
US6772325B1 (en) | 1999-10-01 | 2004-08-03 | Hitachi, Ltd. | Processor architecture and operation for exploiting improved branch control instruction |
US6496971B1 (en) * | 2000-02-07 | 2002-12-17 | Xilinx, Inc. | Supporting multiple FPGA configuration modes using dedicated on-chip processor |
US7406682B2 (en) | 2001-03-26 | 2008-07-29 | Emc Corporation | Translator-compiler for converting legacy management software |
US7234037B2 (en) | 2003-11-25 | 2007-06-19 | International Business Machines Corporation | Memory mapped Input/Output operations |
GB0407384D0 (en) | 2004-03-31 | 2004-05-05 | Ignios Ltd | Resource management in a multicore processor |
US8024730B2 (en) | 2004-03-31 | 2011-09-20 | Intel Corporation | Switching between protected mode environments utilizing virtual machine functionality |
US7562209B2 (en) * | 2004-04-07 | 2009-07-14 | Marvell International, Ltd. | Supporting different instruction set architectures during run time |
US7339837B2 (en) * | 2004-05-18 | 2008-03-04 | Infineon Technologies Ag | Configurable embedded processor |
US7308571B2 (en) | 2004-10-06 | 2007-12-11 | Intel Corporation | Overriding processor configuration settings |
US7647589B1 (en) | 2005-02-07 | 2010-01-12 | Parallels Software International, Inc. | Methods and systems for safe execution of guest code in virtual machine context |
US7562349B2 (en) | 2005-04-25 | 2009-07-14 | Sap Ag | Version adaptation interface for integration of different virtual machines |
US7496495B2 (en) | 2005-05-12 | 2009-02-24 | Microsoft Corporation | Virtual operating system device communication relying on memory access violations |
KR100663864B1 (ko) * | 2005-06-16 | 2007-01-03 | 엘지전자 주식회사 | 멀티-코어 프로세서의 프로세서 모드 제어장치 및 방법 |
US7409537B2 (en) * | 2005-10-06 | 2008-08-05 | Microsoft Corporation | Fast booting an operating system from an off state |
WO2007122640A2 (en) | 2006-04-26 | 2007-11-01 | Tata Consultancy Services | A system and method for automated re-architectureing of legacy systems using object-oriented language |
US8117614B2 (en) | 2006-05-19 | 2012-02-14 | International Business Machines Corporation | Extract CPU time facility |
US20080093277A1 (en) * | 2006-06-13 | 2008-04-24 | John Armour | Cadence detection in a sequence of video fields |
WO2008083277A1 (en) | 2006-12-31 | 2008-07-10 | San Disk Corporation | Portable multi-platform booting systems and architectures |
US7739434B2 (en) | 2008-01-11 | 2010-06-15 | International Business Machines Corporation | Performing a configuration virtual topology change and instruction therefore |
US7734900B2 (en) | 2008-01-11 | 2010-06-08 | International Business Machines Corporation | Computer configuration virtual topology discovery and instruction therefore |
US8117417B2 (en) | 2008-01-11 | 2012-02-14 | International Business Machines Corporation | Dynamic address translation with change record override |
US8321861B2 (en) | 2008-02-20 | 2012-11-27 | Arm Limited | Non-native program execution across multiple execution environments |
US8176280B2 (en) | 2008-02-25 | 2012-05-08 | International Business Machines Corporation | Use of test protection instruction in computing environments that support pageable guests |
US8086811B2 (en) | 2008-02-25 | 2011-12-27 | International Business Machines Corporation | Optimizations of a perform frame management function issued by pageable guests |
WO2013098643A2 (en) | 2011-12-16 | 2013-07-04 | Hyperion Core Inc. | Advanced processor architecture |
US8301865B2 (en) | 2009-06-29 | 2012-10-30 | Oracle America, Inc. | System and method to manage address translation requests |
GB2478726B (en) | 2010-03-15 | 2013-12-25 | Advanced Risc Mach Ltd | Mapping between registers used by multiple instruction sets |
US9851969B2 (en) | 2010-06-24 | 2017-12-26 | International Business Machines Corporation | Function virtualization facility for function query of a processor |
US8479172B2 (en) | 2010-11-23 | 2013-07-02 | International Business Machines Corporation | Virtual machine testing |
US9141389B2 (en) | 2011-04-07 | 2015-09-22 | Via Technologies, Inc. | Heterogeneous ISA microprocessor with shared hardware ISA registers |
KR101780052B1 (ko) * | 2011-08-24 | 2017-09-19 | 한국전자통신연구원 | 정보처리 시스템에서 운영체제 전환방법 |
TW201321949A (zh) | 2011-11-23 | 2013-06-01 | Inventec Corp | 電源開機控制方法及其系統 |
US9298469B2 (en) | 2012-06-15 | 2016-03-29 | International Business Machines Corporation | Management of multiple nested transactions |
US9582295B2 (en) | 2014-03-18 | 2017-02-28 | International Business Machines Corporation | Architectural mode configuration |
US9588774B2 (en) | 2014-03-18 | 2017-03-07 | International Business Machines Corporation | Common boot sequence for control utility able to be initialized in multiple architectures |
US9916185B2 (en) | 2014-03-18 | 2018-03-13 | International Business Machines Corporation | Managing processing associated with selected architectural facilities |
-
2014
- 2014-03-18 US US14/217,800 patent/US9588774B2/en active Active
- 2014-11-26 US US14/554,313 patent/US9600292B2/en active Active
-
2015
- 2015-02-20 EP EP15705333.1A patent/EP3120239B1/en active Active
- 2015-02-20 PT PT157053331T patent/PT3120239T/pt unknown
- 2015-02-20 CA CA2940867A patent/CA2940867C/en active Active
- 2015-02-20 LT LTEP15705333.1T patent/LT3120239T/lt unknown
- 2015-02-20 ES ES15705333T patent/ES2746479T3/es active Active
- 2015-02-20 SG SG11201606096VA patent/SG11201606096VA/en unknown
- 2015-02-20 JP JP2016557115A patent/JP6437008B2/ja active Active
- 2015-02-20 AU AU2015233763A patent/AU2015233763B2/en active Active
- 2015-02-20 MX MX2016011922A patent/MX2016011922A/es unknown
- 2015-02-20 RU RU2016126976A patent/RU2665238C2/ru active
- 2015-02-20 SI SI201530886T patent/SI3120239T1/sl unknown
- 2015-02-20 DK DK15705333.1T patent/DK3120239T3/da active
- 2015-02-20 HU HUE15705333A patent/HUE045068T2/hu unknown
- 2015-02-20 BR BR112016021599-0A patent/BR112016021599B1/pt active IP Right Grant
- 2015-02-20 PL PL15705333T patent/PL3120239T3/pl unknown
- 2015-02-20 CN CN201580014476.3A patent/CN106133682B/zh active Active
- 2015-02-20 KR KR1020167026898A patent/KR101918831B1/ko active IP Right Grant
- 2015-02-20 WO PCT/EP2015/053638 patent/WO2015139917A1/en active Application Filing
- 2015-03-17 TW TW104108516A patent/TWI639090B/zh active
-
2016
- 2016-08-05 ZA ZA2016/05468A patent/ZA201605468B/en unknown
- 2016-09-14 IL IL247819A patent/IL247819B/en active IP Right Grant
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006018819A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Microsoft Corp | 64ビットx86プロセッサ上でレガシ32ビットx86仮想マシンを実行するためのシステムおよび方法 |
JP2007207074A (ja) * | 2006-02-03 | 2007-08-16 | Ricoh Co Ltd | オペレーションシステム、スレッド制御機構、及び情報処理装置 |
US20120297180A1 (en) * | 2011-05-18 | 2012-11-22 | Asustek Computer Inc. | Method of switching between multiple operating systems of computer system |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
笠原 一輝: "「AMD64対応64ビットWindowsの真価」", DOS/V MAGAZINE, vol. 第12巻,第23号, JPN6018041338, 1 December 2003 (2003-12-01), pages pp.134−137 * |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6437008B2 (ja) | 複数のアーキテクチャにおいて初期化することができる制御ユーティリティのための共通ブート・シーケンス | |
JP6585612B2 (ja) | アーキテクチャ・モードの構成 | |
JP6407299B2 (ja) | 選択されたアーキテクチャ・ファシリティと関連した処理の管理 | |
US20160255094A1 (en) | Determining virtual adapter access controls in a computing environment | |
JP2017511931A (ja) | 比較及び遅延(compare and delay)命令 | |
US20150261706A1 (en) | Ascertaining configuration of a virtual adapter in a computing environment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181010 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181023 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6437008 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |