JP2017507823A - 盗難防止ステアリングコラムロック装置 - Google Patents

盗難防止ステアリングコラムロック装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017507823A
JP2017507823A JP2016541115A JP2016541115A JP2017507823A JP 2017507823 A JP2017507823 A JP 2017507823A JP 2016541115 A JP2016541115 A JP 2016541115A JP 2016541115 A JP2016541115 A JP 2016541115A JP 2017507823 A JP2017507823 A JP 2017507823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering column
lock device
column lock
theft
tongue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016541115A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6511057B2 (ja
Inventor
ラファル アントニー
ラファル アントニー
レーマイヤー ノルベルト
レーマイヤー ノルベルト
Original Assignee
ユーシン ドイチュラント ツーガングスジュステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
ユーシン ドイチュラント ツーガングスジュステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユーシン ドイチュラント ツーガングスジュステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング, ユーシン ドイチュラント ツーガングスジュステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ユーシン ドイチュラント ツーガングスジュステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2017507823A publication Critical patent/JP2017507823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6511057B2 publication Critical patent/JP6511057B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/01Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
    • B60R25/02Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism
    • B60R25/021Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch
    • B60R25/0211Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch comprising a locking member radially and linearly moved towards the steering column
    • B60R25/02115Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch comprising a locking member radially and linearly moved towards the steering column key actuated
    • B60R25/02126Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch comprising a locking member radially and linearly moved towards the steering column key actuated with linear bolt motion perpendicular to the lock axis

Abstract

本発明は、ステアリングコラムをロック/ロック解除するための盗難防止ステアリングコラムロック装置(1)に関する。この盗難防止ステアリングコラムロック装置(1)は、ロック位置と解放位置との間で変位可能である舌片(3)と、ハウジング(12)と、支持構造部材(30)と、盗難防止ステアリングコラムロック装置(1)に対する物理的な攻撃に応答して、舌片(3)の第1の通路(35)に挿入されるように解放される挿入部材(5)を有している、舌片(3)のための破壊保護システムと、舌片(3)が解放位置にあるときしか、舌片(3)の第2の通路(37)に挿入されることのないピン(7)を有している取り外し防止システムとを備えている。盗難防止ステアリングコラムロック装置(1)の破壊保護システムと、取り外し防止システムとは、舌片(3)の同一の側部に配置されており、互いに機械的に接続されている。本発明は、さらに、このような盗難防止ステアリングコラムロック装置を備えている自動車に関する。【選択図】図3

Description

本発明は、自動車用の盗難防止ステアリングコラムロック装置に関する。より詳細には、本発明は、ステアリングコラムをロックしているロック位置に舌片を留める装置、および舌片がロック位置にあるときに、盗難防止ステアリングコラムロック装置が取り外されることを防止する装置に関する。
盗難防止ステアリングコラムロック装置は、自動車を駐車してあるときに、ステアリングコラムの回転を阻止するように構成されている。公知の盗難防止ステアリングコラムロック装置1の概要的な断面図である図1に示すように、舌片3は、ステアリングコラムの回転が可能である解放位置と、ステアリングコラムのリセス内に挿入されており、ステアリングコラムの回転を阻止しているロック位置との間で、支持構造部材30内を滑動可能である。
盗難防止能力の強化のために、盗難防止ステアリングコラムロック装置1は、さらに、盗難防止ステアリングコラムロック装置1の破壊保護システム(BOSS)を備えている場合がある。盗難防止ステアリングコラムロック装置1のこの破壊保護システムは、盗難防止ステアリングコラムロック装置1のハウジングに対する物理的な攻撃に応答して、舌片3が、そのロック位置から外されることを阻止するために解放され、弾性手段9によって、舌片3に形成されている第1の通路35内に挿入される挿入部材5を備えている。したがって、自動車泥棒が、盗難防止ステアリングコラムロック装置1内に侵入しようとしても、舌片3は、そのロック位置から変位することはない。
盗難防止ステアリングコラムロック装置1は、さらに、取り外し防止システムを備えている場合がある。この取り外し防止システムは、ステアリングコラムがロックされているときの、ステアリングコラムからの盗難防止ステアリングコラムロック装置1の取り外しを阻止するために、舌片3が解放位置にあるときしか、上述の弾性手段と異なる弾性手段9によって、舌片3に形成されている第2の通路37内に挿入されることのないピン7を備えている。
しかし、盗難防止ステアリングコラムロック装置1に、破壊保護システムと取り外し防止システムとの両方を組み込むと、コストが上昇し、また盗難防止ステアリングコラムロック装置が大きくなる。
本発明は、盗難防止ステアリングコラムロック装置の破壊保護システムと取り外し防止システムとの両方を備えている、改良された盗難防止ステアリングコラムロック装置を提供することを第1の目的としている。
この目的を達成するために、本発明は、以下のものを備えている、ステアリングコラムをロック/ロック解除するための盗難防止ステアリングコラムロック装置を提供するものである。
− ステアリングコラムをロックしているロック位置と、解放している解放位置との間で変位可能である舌片、
− ハウジング、
− 支持構造部材、
− 盗難防止ステアリングコラムロック装置のハウジングに対する物理的な攻撃に応答して、舌片に形成されている第1の通路に挿入されて、ロック位置からの舌片の変位を阻止するために解放される挿入部材を有している、盗難防止ステアリングコラムロック装置の破壊保護システム、
− 舌片が、ステアリングコラムを解放している解放位置にあるときしか、舌片に形成されている第2の通路に挿入されることのないピンを有している取り外し防止システム。
盗難防止ステアリングコラムロック装置の破壊保護システムと、取り外し防止システムとは、舌片の同じ側部に配置されており、互いに機械的に接続されている。
破壊保護システムと、取り外し防止システムとが、舌片の同一の側部に配置されており、互いに機械的に接続されているから、これらの2つのシステムを、盗難防止ステアリングコラムロック装置に組み込むために必要なスペースは、相当に小となり、より小型で、より安価(部品数がより少ないから)な盗難防止ステアリングコラムロック装置を供給することが可能になる。
本発明の一態様によれば、盗難防止ステアリングコラムロック装置の破壊保護システムと、取り外し防止システムとは、互いに適合し合うように構成されている。
本発明の別の一態様によれば、挿入部材とピンとの間に、弾性手段が配置されており、この弾性手段は圧縮状態にあり、挿入部材とピンとを、互いに逆向きに押している。
挿入部材とピンとの両方を押すために、単一の弾性手段を用いることによって、破壊保護システムと取り外し防止システムとを、舌片の同一の側部に配置することができる。
本発明の別の一態様によれば、弾性手段は、挿入部材とピンとの間の、圧縮状態にあるばねである。
本発明の別の一態様によれば、挿入部材は、第1の保持手段によって所定の位置に保たれており、ピンは、第2の保持手段によって所定の位置に保たれている。
本発明の別の一態様によれば、第1の保持手段は、ハウジングの延長部である。
本発明の別の一態様によれば、第2の保持手段は、盗難防止ステアリングコラムロック装置の支持構造部材に取り付けられており、弾性手段の及ぼす力に抗して、ピンを支持している固定板である。
本発明の別の一態様によれば、第2の保持手段は、弾性手段の及ぼす力に抗して、ピンを支持している、盗難防止ステアリングコラムロック装置のハウジングの突出部である。
本発明の別の一態様によれば、盗難防止ステアリングコラムロック装置は、弾性手段のための少なくとも1つの案内手段を、さらに備えている。
本発明の別の一態様によれば、挿入部材は、少なくとも1つの案内手段を有している。
本発明の別の一態様によれば、挿入部材は、少なくとも2つの案内手段を有しており、これらの少なくとも2つの案内手段の各々は、弾性手段の対向し合う2つの側部のうちのいずれか一方に位置している。
本発明の別の一態様によれば、ピンは、少なくとも1つの案内手段を有している。
本発明の別の一態様によれば、ピンは、少なくとも2つの案内手段を有しており、これらの少なくとも2つの案内手段の各々は、弾性手段の対向し合う2つの側部のいずれか一方に位置している。
本発明の別の一態様によれば、ピンは、ステアリングコラムと組み合うことができる側方張り出しを有している。
本発明は、さらに、上述のいずれか1つの盗難防止ステアリングコラムロック装置を備えている自動車を提供するものである。
従来技術による盗難防止ステアリングコラムロック装置の概略的な断面図である。 本発明の第1の実施形態による盗難防止ステアリングコラムロック装置の概略的な部分斜視図である。 図2の盗難防止ステアリングコラムロック装置を、別の角度から見た概略的な部分斜視図である。 本発明の第2の実施形態による盗難防止ステアリングコラムロック装置の正面図である。 本発明の第3の実施形態による盗難防止ステアリングコラムロック装置の概略的な断面図である。
次に、添付図面を参照して、本発明を詳しく説明する。
添付図面において、同等の要素には、同一の符号を付してある。
図2は、ステアリングコラムをロック/ロック解除するための盗難防止ステアリングコラムロック装置1を示している。この盗難防止ステアリングコラムロック装置1は、ステアリングコラム(図示せず)をロックしているロック位置と、解放している解放位置との間で変位可能である舌片3を備えている。この舌片3、および舌片3の変位を可能にするシステム、例えば電気システムは、それらを保護するためのハウジング12(部分的に示されている)によって覆われている。
盗難防止ステアリングコラムロック装置1は、盗難防止ステアリングコラムロック装置1の破壊保護システム(BOSS)を備えている。盗難防止ステアリングコラムロック装置1のこの破壊保護システムは、盗難防止ステアリングコラムロック装置1のハウジングに対する物理的な攻撃に応答して、舌片3が、そのロック位置から外されることを阻止するために解放されて、舌片3に形成されている第1の通路35内に挿入される挿入部材5を備えている。第1の通路35は、舌片3がロック位置にあるときに、挿入部材5に正確に対面しているように、舌片3に形成されている。挿入部材5は、ハウジング12に連結されている第1の保持手段14によって保持されている。
したがって、自動車泥棒が、ステアリングコラムのロックを解除するためにハウジング12を取り除こうとすると、その自動車泥棒は、第1の保持手段14も取り除くこととなる。それによって、挿入部材5は、保持手段14から解放され、第1の通路35内に入り込み、ロック位置からの舌片3の変位を阻止する。
盗難防止ステアリングコラムロック装置1は、さらに、取り外し防止システムを備えている。この取り外し防止システムは、舌片3が解放位置にあるときしか、舌片3に形成されている第2の通路37内に挿入されることのないピン7を有している。第2の通路37は、舌片3の、第1の通路35の形成されている面と同じ面に形成されている。第2の通路37は、さらに、舌片3が解放位置にあるときに、ピン7に正確に対面するように、舌片3内に形成されている。ピン7は、ステアリングコラムからの盗難防止ステアリングコラムロック装置1の取り外しを阻止するために、ステアリングコラム(図示せず)内に嵌め込むことができる横方向張り出し71を有している。舌片3が、ステアリングコラムをロックしているロック位置にあるときには、盗難防止ステアリングコラムロック装置1の取り外しは、ステアリングコラム内に嵌め込まれている横方向張り出し71によって阻止されるから、不可能であり、また、舌片3が存在するから、ピン7を押すことはできない。
誰かが、盗難防止ステアリングコラムロック装置1全体を取り外そうとすると、その人間は、ステアリングコラムから盗難防止ステアリングコラムロック装置1を切り離すために、横方向張り出し71を、したがって、ピン7を押さなければならない。ピン7を押すことは、舌片3が解放位置にあり、第2の通路37がピン7の正面にあるときしか可能ではない(さもなければ、ピン7は舌片3によって遮られる)。
図2〜図5に示すように、盗難防止ステアリングコラムロック装置1の破壊保護システムと取り外し防止システムとは、舌片3の同一の側部に位置している。これら2つのシステムは、互いに機械的に接続されている。すなわち、破壊保護システムの挿入部材5とピン7とは、互いに機械的に接続されている。挿入部材5とピン7とのこの接続は、挿入部材5とピン7との間に、弾性手段9(例えばばね)を配置することによって行われる。この弾性手段9は圧縮状態にあり、挿入部材5を舌片3に向かう方向に押し、ピン7を舌片3から遠ざかる方向に押す。挿入部材5は、第1の保持手段14によって所定の位置に保持され、ピン7は、第2の保持手段11によって、飛び出さないように止められている。挿入部材とピンとの両方を押すために、単一の弾性手段を用いることによって、破壊保護システムと取り外し防止システムとを、舌片3の同一の側部に配置することができる。
破壊保護システムと取り外し防止システムとが、舌片3の同一の側部に配置されているから、これらの2つのシステムを、盗難防止ステアリングコラムロック装置に組み込むために必要なスペースはかなり小となり、より小型で、より安価(部品数がより少ないから)な盗難防止ステアリングコラムロック装置を供給することが可能になる。
本発明による盗難防止ステアリングコラムロック装置1を可能な限りコンパクトにするために、盗難防止ステアリングコラムロック装置1の破壊保護システムと、取り外し防止システムとを、互いに適合し合うように構成することが好ましい。
第1の保持手段14は、例えば、弾性手段9の及ぼす力に抗して、挿入部材5の横方向張り出し51に接している、ハウジング12からの延長部である場合がある。
第2の保持手段11は、図1に示すように、支持構造部材30内の所定の位置にピン7を閉じ込めている、ハウジング12の一部である場合がある。
または、図5に示すように、第2の保持手段11は、盗難防止ステアリングコラムロック装置1の支持構造部材30に取り付けられている固定板73(図2〜図5に示されている)である場合がある。固定板73は、ハウジング12から独立してピン7を固定するために、支持構造部材30に直接に取り付けられている。この場合には、ハウジング12が取り外されても、固定板73が、支持構造部材30に取り付けられており、かつ弾性手段9が、挿入部材5に圧力を加え続けることができるから、ピン7および弾性手段9は、依然として所定の位置に保たれる。
盗難防止ステアリングコラムロック装置1は、さらに、弾性手段9を案内する少なくとも1つの案内手段205、207を備えている。これらの案内手段205、207は、挿入部材5および/またはピン7に備えられており、弾性手段9をまっすぐに保つために弾性手段9の内部に、または弾性手段9の少なくとも1つの側部に配置されている。
図2および図3に示す第1の実施形態において、挿入部材5とピン7は、それぞれ、少なくとも2つの案内手段205、少なくとも2つの案内手段207を備えている。挿入部材5、ピン7は、どちらも弾性手段9の対向し合う2つの側部にまたがって形成されており、それぞれ、少なくとも2つの案内手段205、少なくとも2つの案内手段207を、両側部に備えている。
図4に示す第2の実施形態において、挿入部材5、ピン7は、それぞれ1つの案内手段205、1つの案内手段207を備えている。案内手段205、207は、弾性手段9の対向し合う2つの側部に位置するように、それぞれ、挿入部材5、ピン7に備えられている。
当然ながら、ただ1つの案内手段205または207が、挿入部材5とピン7とのうちの一方だけに設けられており、弾性手段9が、例えばばねである場合には、弾性手段9の内部に配置されていることもある。あるいは、案内手段205と207とが、弾性手段9の内部と側部とに配置されるように組み合わされていることもある。
図2〜図4に示す2つの実施形態において、第1および第2の通路35および37、および舌片3は、同一面上にある。しかしながら、本発明の範囲を逸脱することなく、舌片3がロック位置にあるときには、第1の通路35が、挿入部材5の正面になり、また舌片3が解放位置にあるときには、第2の通路37が、ピン7の正面になる限り、2つの通路を、上述とは異なる位置に配置することも可能である。
上述のように、破壊保護システムおよび取り外し防止システムの、本発明による構造配置は、盗難防止機能を損なうことなく、盗難防止ステアリングコラムロック装置のサイズ、部品数、およびコストの減少を可能にする。さらに、2つの盗難防止システムにおいて、破壊保護システムおよび取り外し防止システムは、適切に配置されており、機能的である。
1 盗難防止ステアリングコラムロック装置
3 舌片
5 挿入部材
7 ピン
9 弾性手段
11 第2の保持手段
12 ハウジング
14 第1の保持手段
30 支持構造部材
35 第1の通路
37 第2の通路
51,71 横方向張り出し
73 固定板
205、207 案内手段

Claims (15)

  1. ステアリングコラムをロック/ロック解除するための盗難防止ステアリングコラムロック装置(1)であって、
    − ステアリングコラムをロックしているロック位置と、解放している解放位置との間で変位可能である舌片(3)と、
    − ハウジング(12)と、
    − 支持構造部材(30)と、
    − 前記盗難防止ステアリングコラムロック装置(1)の前記ハウジング(12)に対する物理的な攻撃に応答して、前記舌片(3)に形成されている第1の通路(35)に挿入され、前記ロック位置からの前記舌片(3)の変位を阻止するために解放される挿入部材(5)を有している、前記盗難防止ステアリングコラムロック装置(1)の破壊保護システムと、
    − 前記舌片(3)が、前記ステアリングコラムを解放している前記解放位置にあるときにしか、前記舌片(3)に形成されている第2の通路(37)に挿入されることのないピン(7)を有している取り外し防止システムとを備えている盗難防止ステアリングコラムロック装置(1)において、
    前記盗難防止ステアリングコラムロック装置(1)の破壊保護システムと、前記取り外し防止システムとは、前記舌片(3)の同一の側部に配置されており、かつ互いに機械的に接続されている盗難防止ステアリングコラムロック装置(1)。
  2. 前記盗難防止ステアリングコラムロック装置(1)の前記破壊保護システムと、前記取り外し防止システムとは、互いに適合し合うように構成されている、請求項1に記載の盗難防止ステアリングコラムロック装置(1)。
  3. 前記挿入部材(5)と前記ピン(7)との間に、弾性手段(9)が配置されており、該弾性手段(9)は圧縮状態にあり、前記挿入部材(5)と前記ピン(7)とを、互いに逆向きに押している、請求項1または2に記載の盗難防止ステアリングコラムロック装置(1)。
  4. 前記弾性手段(9)は、前記挿入部材(5)と前記ピン(7)との間における圧縮状態にあるばねである、請求項3に記載の盗難防止ステアリングコラムロック装置(1)。
  5. 前記挿入部材(5)は、第1の保持手段(14)によって所定の位置に保たれており、前記ピン(7)は、第2の保持手段(11)によって所定の位置に保たれている、請求項1〜4のいずれか1つに記載の盗難防止ステアリングコラムロック装置(1)。
  6. 前記第1の保持手段(14)は、前記ハウジング(12)の延長部である、請求項5に記載の盗難防止ステアリングコラムロック装置(1)。
  7. 前記第2の保持手段(11)は、前記盗難防止ステアリングコラムロック装置(1)の前記支持構造部材(30)に取り付けられており、前記弾性手段(9)の及ぼす力に抗して、前記ピン(7)を支持している固定板(73)である、請求項5または6に記載の盗難防止ステアリングコラムロック装置(1)。
  8. 前記第2の保持手段(11)は、前記弾性手段(9)の及ぼす力に抗して、前記ピン(7)を支持している、前記盗難防止ステアリングコラムロック装置(1)のハウジング(12)の一部である、請求項5または6に記載の盗難防止ステアリングコラムロック装置(1)。
  9. 前記弾性手段(9)のための少なくとも1つの案内手段(205、207)を、さらに備えている、請求項3〜8のいずれか1つに記載の盗難防止ステアリングコラムロック装置(1)。
  10. 前記挿入部材(5)は、少なくとも1つの案内手段(205)を有している、請求項9に記載の盗難防止ステアリングコラムロック装置(1)。
  11. 前記挿入部材(5)は、少なくとも2つの案内手段(205)を有しており、該少なくとも2つの案内手段(205)の各1つは、前記弾性手段(9)の対向し合う2つの側部のうちのいずれか一方に位置していることを特徴とする、請求項10に記載の盗難防止ステアリングコラムロック装置(1)。
  12. 前記ピン(7)は、少なくとも1つの案内手段(207)を有している、請求項9〜11のいずれか1つに記載の盗難防止ステアリングコラムロック装置(1)。
  13. 前記ピン(7)は、少なくとも2つの案内手段(207)を有しており、該少なくとも2つの案内手段(207)の各1つは、前記弾性手段(9)の対向し合う2つの側部のうちのいずれか一方に位置している、請求項12に記載の盗難防止ステアリングコラムロック装置(1)。
  14. 前記ピン(7)は、前記ステアリングコラムと組み合うことができる横方向張り出し(71)を有している、請求項1〜13のいずれか1つに記載の盗難防止ステアリングコラムロック装置(1)。
  15. 請求項1〜14のいずれか1つに記載の盗難防止ステアリングコラムロック装置(1)を備えている自動車。
JP2016541115A 2013-12-17 2014-12-15 盗難防止ステアリングコラムロック装置 Expired - Fee Related JP6511057B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13197798.5 2013-12-17
EP13197798.5A EP2886400B1 (en) 2013-12-17 2013-12-17 Antitheft steering column lock
PCT/EP2014/077830 WO2015091397A1 (en) 2013-12-17 2014-12-15 Antitheft steering column lock

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017507823A true JP2017507823A (ja) 2017-03-23
JP6511057B2 JP6511057B2 (ja) 2019-05-08

Family

ID=49880425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016541115A Expired - Fee Related JP6511057B2 (ja) 2013-12-17 2014-12-15 盗難防止ステアリングコラムロック装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2886400B1 (ja)
JP (1) JP6511057B2 (ja)
CN (1) CN106061801B (ja)
WO (1) WO2015091397A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017124740A (ja) * 2016-01-14 2017-07-20 株式会社東海理化電機製作所 ステアリングロック装置
CN110219526B (zh) * 2019-05-30 2021-07-06 重庆常廷汽车零部件有限公司 用于加油或充电小门的具有锁销的锁结构
CN110439913A (zh) * 2019-09-04 2019-11-12 海盐上宇紧固件科技股份有限公司 一种风电设备用高强度防拆卸螺栓

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0957015A2 (en) * 1998-05-12 1999-11-17 TRW SIPEA S.p.A. Steering lock device for a vehicle steering assembly
JP2008120204A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Alpha Corp ステアリングロック装置
JP2008247127A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Alpha Corp ステアリングロック装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2805231B1 (fr) * 2000-02-23 2002-05-10 Valeo Securite Habitacle Systeme d'antivol electronique perfectionne pour vehicule automobile
FR2871759B1 (fr) * 2004-06-17 2007-10-19 Valeo Securite Habitacle Sas Dispositif antivol de direction a verrou inserable notamment pour vehicule automobile
CN201472311U (zh) * 2009-03-27 2010-05-19 比亚迪股份有限公司 一种转向锁定装置
FR2988057B1 (fr) * 2012-03-14 2014-10-24 Valeo Securite Habitacle Antivol a supercondamnation pour colonne de direction de vehicule automobile

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0957015A2 (en) * 1998-05-12 1999-11-17 TRW SIPEA S.p.A. Steering lock device for a vehicle steering assembly
JP2008120204A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Alpha Corp ステアリングロック装置
JP2008247127A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Alpha Corp ステアリングロック装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN106061801A (zh) 2016-10-26
EP2886400B1 (en) 2016-04-27
EP2886400A1 (en) 2015-06-24
CN106061801B (zh) 2018-07-20
WO2015091397A1 (en) 2015-06-25
JP6511057B2 (ja) 2019-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017507823A (ja) 盗難防止ステアリングコラムロック装置
US8499596B2 (en) Antitheft device for the steering column of a vehicle having superlockout provided by an intermediate rocker bar
KR20120018084A (ko) 가동 로킹 부재의 변위 장치
US20130298808A1 (en) Security safe and self-service terminal provided with same
KR20140018203A (ko) 록킹 시스템 내의 록킹 부재 또는 작동기를 위한 이동 록
US7497706B2 (en) Device for locking a connector module in a module holder
JP4955545B2 (ja) 例えば自動車向けの挿入可能な差し錠を有するステアリングロック装置
EP2553669B1 (en) A reset mechanism for a manual alarm device and a manual alarm device with the same
JP2001347924A (ja) 自動車のステアリングシャフトの回転をロックする装置
JP6193411B2 (ja) 電動ステアリングコラムロックシステム
JP4896535B2 (ja) ステアリングコラム用盗難防止装置
CN108065642B (zh) 滑轨的托架装置
CN102593386B (zh) 锁固机构及具有该锁固机构的电子装置
ES2645856T3 (es) Dispositivo de instalación eléctrica o electrónica
JP6831736B2 (ja) ステアリングロック装置
JP2017085522A (ja) 携帯機
KR101991490B1 (ko) 전자제품 도난방지장치
JP6444576B1 (ja) 電気機器筐体及び電気機器
CN108063066B (zh) 开关装置的扳动组合改良结构
KR100780511B1 (ko) 차량용 에어백 스위치 장치
JPH03205679A (ja) 車載音響機器の操作部着脱装置
JP3068100U (ja) 展示物固定具
JP6669414B2 (ja) ステアリングロック・舵角検出複合装置
JP6669413B2 (ja) ステアリングロック・舵角検出複合装置
US10017966B2 (en) Electronic lock

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171030

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180918

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6511057

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees