JP2017505735A - 流体容器を閉じるための装置 - Google Patents

流体容器を閉じるための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017505735A
JP2017505735A JP2016535023A JP2016535023A JP2017505735A JP 2017505735 A JP2017505735 A JP 2017505735A JP 2016535023 A JP2016535023 A JP 2016535023A JP 2016535023 A JP2016535023 A JP 2016535023A JP 2017505735 A JP2017505735 A JP 2017505735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cork
fluid
opening
cap
fluid container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016535023A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6345785B2 (ja
Inventor
イェフダ フォルテ
イェフダ フォルテ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Neviot Nature Galilee Ltd
Original Assignee
Neviot Nature Galilee Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Neviot Nature Galilee Ltd filed Critical Neviot Nature Galilee Ltd
Publication of JP2017505735A publication Critical patent/JP2017505735A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6345785B2 publication Critical patent/JP6345785B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/046Closures with swivelling dispensing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B7/00Closing containers or receptacles after filling
    • B65B7/16Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons
    • B65B7/28Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons by applying separate preformed closures, e.g. lids, covers
    • B65B7/2842Securing closures on containers
    • B65B7/285Securing closures on containers by deformation of the closure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B69/00Unpacking of articles or materials, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/20Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge
    • B65D47/2018Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure
    • B65D47/2031Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure the element being formed by a slit, narrow opening or constrictable spout, the size of the outlet passage being able to be varied by increasing or decreasing the pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/20Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge
    • B65D47/2018Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure
    • B65D47/205Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure the valve being formed by a tubular flexible sleeve surrounding a rod-like element provided with at least one radial passageway which is normally closed by the sleeve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/18Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/18Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures
    • B65D51/20Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/04Articles or materials enclosed in two or more containers disposed one within another
    • B65D77/06Liquids or semi-liquids or other materials or articles enclosed in flexible containers disposed within rigid containers
    • B65D77/062Flexible containers disposed within polygonal containers formed by folding a carton blank
    • B65D77/065Spouts, pouring necks or discharging tubes fixed to or integral with the flexible container
    • B65D77/067Spouts, pouring necks or discharging tubes fixed to or integral with the flexible container combined with a valve, a tap or a piercer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/02Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes for transferring liquids other than fuel or lubricants
    • B67D7/0288Container connection means
    • B67D7/0294Combined with valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/0003Two or more closures
    • B65D2251/0006Upper closure
    • B65D2251/0031Membrane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/0003Two or more closures
    • B65D2251/0068Lower closure
    • B65D2251/0087Lower closure of the 47-type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Sealing Of Jars (AREA)

Abstract

発明の主題はキャップ装置を開示し、キャップ装置は、流体容器に接続するトッププレートであって、流体容器から流体が分注する装置開口部を備えるトッププレートを備え、装置開口部は開口壁により規定され、キャップ装置は、コルクが装置開口部の内部にスナップインする第1の状態と、コルクが装置開口部からスナップアウトする第2の状態との間をスライド自在に移動可能である硬質コルクを備え、コルクは第1の状態と第2の状態間を平行に移動する。

Description

発明の主題は流体容器の口を閉じるために使用される装置に関する。
キャップは流体が充填された容器から流体が漏れだすことを防止するために用いられる。様々な分注装置を介して分注される流体容器では、キャップは、流体容器が分注装置に接続されているときに流体容器から流体が流出するように設計されている。流体容器が分注装置から接続解除されたとき、キャップで再度封止し漏出することを防止する。また、キャップは流体容器が流体の品質を低下させる埃や他の物質に汚染することを防止するために使用される。
既知の分注装置は、重力によって、クーラーを介して流体容器から分注装置の蛇口に流体を汲み出している。よって、流体容器は分注装置の上部に接続される必要がある。ある流体容器は、流体容器が分注装置に接続される前に取外される封止部材を備えている。ある封止装置は流体容器が分注装置に接続されるとき取外される。封止装置が剛性チューブにより取外されるとき、流体容器は分注装置の上部に設置され、重力が流体容器を剛性チューブ上に押し下げる。剛性チューブが封止部材に接触すると、剛性チューブが封止部品を押し出すか、または、開けて、流体が分注装置に流れる。
Scholle社の市販のキャップ等のキャップ装置は保持リングに取付けられるシリコンキャップを提供する。シリコンキャップは可撓性があり、ピンが挿入されてシリコンキャップを介して流体の通過を可能とする開口部を備えている。
発明の主題の目的は、キャップ装置を開示することであり、キャップ装置は、流体容器に接続されるトッププレートであって、流体容器から流体が分注する装置開口部であり、開口壁によって規定される装置開口部を備えるトッププレートと、硬質コルクと、を備え、硬質コルクが装置開口部の内部にスナップインする第1の状態と、コルクが装置開口部からスナップアウトする第2の状態との間をスライド自在に移動可能であり、流体容器が流体分注装置に配置されるとき、コルクは第1の状態と第2の状態間を水平に移動する。
ある場合では、コルクが第2の状態にあるとき、流体が装置開口を介して流体容器から分注する。
ある場合では、流体分注装置の流体分注チューブは、装置開口部に挿入されコルクを第1の状態から第2の状態に移動するブラントピンに接続される。
ある場合では、キャップ装置は流体容器の注ぎ口に接続され、注ぎ口は、流体が分注される流体容器の開口部であり、注ぎ口は、キャップ装置を注ぎ口に装着する注ぎ口突起部を備える。
ある場合では、トッププレートから延伸する第1の壁と第2の壁とを更に備え、注ぎ口は第1の壁と第2の壁との間に固定される。ある場合では、第1の壁は隙間を備え、キャップ装置が注ぎ口に装着できる。ある場合では、キャップ装置は流体容器の注ぎ口に接続される。
ある場合では、装置開口部を覆い、装置開口部から汚染物資が進入することを防止するシールを更に備える。
ある場合では、装置開口部は変化する周辺縁を有する。ある場合では、流体容器が箱の中の袋として形成される。
ある場合では、コルクは、装置開口部を封止するために十分な大きさの半径を有するコルクキャップ周辺縁と、コルクキャップ周辺縁に垂直に接続されるコルク硬質周辺縁と、を備える。
ある場合では、コルクは、流体分注チューブに接続されるブラントピンを受け入れるコルク開口部を備え、流体分注チューブがユーザーにより移動されるとき、ブラントピンはコルク開口部に挿入され、コルクを移動することができる。
ある場合では、コルクは、コルクが開口部の外に移動することを防止するために、コルク開口部の近くの硬質コルク壁に1つ以上のコルクバンプを備え、1つ以上のコルクバンプは硬質コルク壁とコルクキャップ周辺縁に取付けられる
ある場合では、流体分注チューブが装置開口部から取り外されるとき、コルクが第1の状態に戻り、コルクが装置開口部に挿入される。
開示する発明の主題の例示的な実施形態は図面と併せて、実施形態の以下の記述を参照して記載する。図面は概して一定の縮尺では示されておらず、任意のサイズは、単なる例示であり、必ずしも限定するものではないことを意味する。対応する要素等には、必要に応じて、同一の符合または文字を付す。
図1Aは発明の主題のいくつかの例示的な実施形態に係る流体分注装置の概略図を示す。 図1Bは発明の主題のいくつかの例示的な実施形態に係る流体容器を有する流体分注装置を示す。 図1は発明の主題のいくつかの例示的な実施形態に係る流体容器に接続されたキャップ装置を示す。 図3A−Hは発明の主題のいくつかの例示的な実施形態に係るキャップ装置の部材の三次元の実施形態を示す。 図4は発明の主題のいくつかの例示的な実施形態に係る流体容器に接続されたコルクを有するキャップ装置を示す。 図5は発明の主題のいくつかの例示的な実施形態に係る流体容器が流体分注装置に配置されたときのキャップ装置を示す。 図6は発明の主題のいくつかの例示的な実施形態に係るキャップ装置を使用して操作する機構を示す。 図7は発明の主題のいくつかの例示的な実施形態に係るキャップ装置を使用して操作する機構の分解図を示す。
発明の主題は概して例示的な実施形態に係る流体容器の開閉に使用する装置である。
図1Aは発明の主題のいくつかの例示的な実施形態に係る流体分注装置100の概略図を示す。主題の例示的な実施形態では、流体分注装置100は、例えば、濾過された水、ミネラルウォーター、純粋や水道水などの水を供給することができる。必要に応じて、流体分注装置100は、オイル、ワイン、ジュースや二酸化炭素等の他の流体(例えば、液体又は気体)を扱うことができる。流体分注装置100は筺体101を備える。流体分注装置100の開口105(例えば、ドア)が閉まっているとき、ユーザーが流体分注装置100内の部品に触ることができないように筺体101は閉じられる。高温流体タンク130と低温流体タンク135は流体分注装置の外部温度から隔離されている。ある場合では、流体分注装置100は高さ70センチメートルを超えない。筺体101は箱型流体容器内のバック等の流体容器110を収納する。流体容器110は、6−12リットルの間、例えば8.5リットルを収容する。流体容器110は開口105の近くに位置しており、流体分注装置100から流体容器110を迅速且つ簡単に取外すことができる。流体容器110は流体容器の配管114によってポンプ115に接続されている。ポンプ115はポンプの配管116によって進入弁118に接続されている。進入弁118は、高温流体が通る配管122を介して、流体が高温流体タンク130に流れることを可能にする。加温機(図示せず)は高温流体タンク130に汲み出された流体を加温する。進入弁118は、また、低温流体が通る配管120を介して、流体が低温流体タンク135に流れることを可能にする。冷却機(図示せず)は低温流体タンク135内の流体を冷却する。高温流体タンク130と低温流体タンク135は、それぞれ、高温流体が通る配管140と低温流体が通る配管145によって、出口弁150に接続されている。出口弁150は分注配管155に接続され、流体が出口弁150から出口107に流れることを可能にする。出口107は、ユーザーが用意した容器(図示せず)に流体を分注する。容器をトレイ108に配置し、流体が容器に注がれている間、ユーザーが容器を持つことを必要とせずに、出口107からの流体を受けてもよい。
流体分注装置100は、また、受信ユニット109を備えることができ、流体の温度とユーザーが流体を注ぐ容器の種類が何かユーザーが選択することを可能にする。主題の発明のいくつかの例示的な実施形態では、受信ユニット109はグラフィックユーザーインターフェースである。受信ユニット109は、受信ユニット109により受信したユーザーコマンドを制御ユニット165に送信する。発明の主題のいくつかの例示的な実施形態において、制御ユニット165はコンピュータープロセッサを有するモジュールとメモリを備え、制御ユニット165により提供される命令を行う。制御ユニット165は流体分注装置100内の他の部品に命令を送信してもよい。例えば、制御ユニット165は、ポンプが流体容器110から流体を供給するための第1の命令をポンプ115に送信してもよい。制御ユニット165は、また、受信ユニット109で受信したユーザーの要求に従って、流体の流れを高温流体タンク130、低温流体タンク135の何れかまたは両方に規定するために、第2の命令を進入弁118に送信してもよい。例えば、ユーザーが受信ユニット109の温かい流体ボタンを押すと、制御ユニット165は、流体容器110から流体を供給するために第1の命令をポンプ115に送信し、供給された流体を高温流体タンク130に流すように進入弁118に第2の命令を送信する。高温流体タンク130は常に満タンに維持される。流体が高温流体タンク130に供給されると、高温流体は、出口弁150を介して、高温流体タンク130からユーザーの容器に出る。
制御ユニット165は、流体を高温流体タンク130または低温流体タンク135から分注するために、出口弁150に第3の命令を送信する。いくつかの例示的な場合では、流体を室温で分注する。出口弁150は、高温と低温流体のミックスと容器に分注される流体が室温になるように、流体を高温流体タンク130と低温流体タンク135から交互にバーストして分注する。例えば、交互のバーストは10ミリ秒ごとに行う。いくつかの例示的な場合では、交互のバーストを様々な速度で行い、異なる温度の流体を作成することができる。例えば、ユーザーの要求が温かい流体であるとき、高温流体タンク130から供給される流体のバーストは低温流体タンク135から供給される流体のバーストより長い。流体分注装置の全ての配管と流体タンクは流体で満たされ、流体の迅速な分注と小さい流体容器を備えることを可能にする。高温流体タンク130と低温流体タンク135からの流体の交互のバーストは、従来の既知の機器におけるミックス容器なしで、流体の温度の調整を可能とする。ミックス容器がないので、開示した発明の主題の流体分注装置100により使用される体積を減らすことを可能にする。
流体容器の配管114がキャップ装置170の開口部に挿入される。キャップ装置170はコルク(図示せず)を備え、コルクは、流体容器の配管114が装置の開口部に挿入されていないとき、キャップ装置170を封止する。いくつかの非限定な場合では、コルクは硬質である。キャップ装置170は流体容器110に平行に配置する。キャップ装置160は、箱形容器のバッグ等の流体容器110に接続される。流体容器の配管114は、ブラントピン(blunt pin)153を備え、手動でキャップ装置170に挿入する。
図1Bは発明の主題のいくつかの例示的な実施形態に係る流体容器110を有する流体分注装置100の正面図を示す。流体容器の配管114は、流体容器の配管114の端部に接続されるブラントピン153を備える。流体容器の配管114は、キャップ装置170に挿入されるとき、流体分注装置100のユーザーによりキャップ装置170に向かって平行に移動される。ブラントピン153はコルク173を平行に移動し、コルク173を装置の開口から内側に押し、流体容器の配管114が流体容器110に進入することを可能にする。コルク173が流体容器110内に落ちないように保持しながら、ブラントピン153は、開口をブロックしているコルク173を移動させ、開口にスナップインするように設計されている。流体は、流体容器110から流体がボトルやグラス等のユーザーの容器(図示せず)に分注される出口107に供給される。いくつかの例示的な場合では、流体分注装置100は、ボトルやグラスに流体を分注するときに、グラスやボトルを置くトレイ108を備えている。流体が出口107から分注されるとき、ユーザーの容器はトレイ108に置かれる。トレイ108は出口107の下方に位置する。トレイ108は、流体が容器又は出口107からこぼれたとき、トレイ108に集まるように、1つ以上の開口部を有することができる。
図2は発明の主題のいくつかの例示的な実施形態に係る流体容器100に接続されるキャップ装置170を示す。キャップ装置170は、図1の流体容器110の開口部として機能する注ぎ口215に接続される。発明の主題のいくつかの例示的な実施形態では、図1の流体分注装置100の使用でキャップ装置170が異なる型の流体容器に接続できるように、キャップ装置170は注ぎ口215から取り外しができる。キャップ装置170は、押す及び/又は回転して、注ぎ口215にかちっと取付けられる。例えば、キャップ装置170の本体を注ぎ口215に押すことにより取付けを行うことができる。ある場合では、キャップ装置170は、保護シール205を備え、保護シール205の下のキャップ装置170の開口部306(図3参照)に埃が入ることを防止する。保護シール205は、流体容器110を流体分注装置100に接続する前に、流体容器110を取り換えるユーザーによりキャップ装置170から取り外される。選択的に、流体容器110は、例えば5−10リットルと比較的小さくし、例えばキッチンカウンターに設置するように設計された小型の流体分注装置100に合うようする。説明中の例示的な実施形態では、取付け口215と取付け口215に取付けられるキャップ装置170も同様に小さい。例えば、キャップ装置170は約4cmの直径と約1.5cmの高さを有する。
図3A−3Hは、発明の主題のいくつかの例示的な実施形態に係るキャップ装置170の部品と注ぎ口215の三次元の実施形態を示す。図3Aから図3Dは上向きに置かれた部品を示し、図3Eから3Hはひっくり返した同一の部品を示す。図3Aと図3Eは、発明の主題に係るいくつかの例示的な実施形態に係る図3Bと3Fに詳細に示すキャップ装置170の保護シール205を示す。保護シール205は、フラップ210を備え、図1の流体容器の配管114をキャップ装置170に挿入する前に、ユーザーがキャップ装置170から保護シール205を取外すことを可能にする。保護シール2015は、流体容器の配管114をキャップ装置170に挿入する必要があるまで、キャップ装置170を覆うために用いられる。
図3Eに示すように、保護シール205は、保護シール205の一部として成形されるシールの円柱状壁32を備え、開口部306に挿入され、保護シール205を適切な位置に保持する。
図3Bと図3Fは、発明の主題のいくつかの例示的なキャップ装置170を示す。キャップ装置170は図1の流体容器110の開口部に接続され、図3D、3Hに示す注ぎ口215に接続される。キャップ装置170は、流体容器110の開口部を覆う上部プレート331を備える。上部プレート331は装置の開口部306を備え、流体容器110から流体を導き出すために流体容器の配管114の挿入を可能とする。装置の開口部30は、周囲を変化させる開口壁305を備えることができる。例えば、上部プレート331近傍で周囲が狭くなり、開口壁305の反対側では周囲が広くなるように、開口壁305をテーパー状にする。
発明の主題のいくつかの例示的な実施形態では、キャップ装置170は、上部プレート331から垂直に伸び、上部プレート331の周縁301の隣に位置する第1の壁302を備える。例えば、第1の壁302は周縁301から上部プレート331の中心に向かって1mmに位置する。第1の壁302は隙間308を備え、流体溶液110の注ぎ口215にキャップ装置を装着することを可能にする。キャップ装置170はまた、上部プレート331に接続される第2の壁307を備えることができる。第2の壁307は第1の壁302より装置の開口部306に近い所に位置する。第2の壁307は、第2の壁307の支持を構成する歯303を備える。第2の壁307は支持を提供し、注ぎ口215のより強固な取付けを可能とする。いくつかの例示的な場合では、注ぎ口215が第1の壁302と第2の壁307の間を固定するように構成されている。
図3Cと図3Gは、発明の主題のいくつかの例示的な実施形態に係るコルク173を示す。コルク173は、コルク173が装置の開口部306に挿入されるとき、装置の開口部306を封止するコルクキャップ周縁318を備える。コルク173は、スライド自在に移動可能に装置の開口部306に出入りする。選択的に、コルク173は、開口壁305の変化する周囲に合うように、テーパー状及び/又は変化する周囲を有することができる。ある場合では、コルク173は水平線から約15°の角度までの傾斜に挿入することができる。ある例示的な場合には、コルク173はプラスチック材、または、コルク173がスライドして開口部306に出入りすることを可能にする他の剛性材料から形成される。コルクキャップ周縁319は、コルク173が挿入されたとき流体が装置の開口部306から流れ出さないように、装置の開口部306を覆い封止するために十分な大さを有する半径を備える。コルク173は、装置の開口部306にスナップイン又はスナップアウトするコルク剛性壁319を備える。コルク剛性壁319はコルク173の上部に垂直である、すなわち、キャップ周縁318とコルクキャップ周縁318から第2の周縁311に延伸する。
コルク173はコルク開口部312を備え、コルク173内にブラントピン(図1Bの153)を挿入することを可能とする。ブラントピン153がコルク開口部312に挿入されるとき、コルク173はブラントピン153に接触し(取付けられ)、図1の流体容器の配管114の操作によりブラントピン153と共に移動する。流体容器の配管114が装置の開口部306に挿入されるとき、ブラントピン153がコルク開口部312に水平方向に挿入される。コルク剛性壁319は、第2の周縁311の下の内側に対向する一つ以上のコルクバンプ317を備える。一つ以上のコルクバンプ317は、コルク173がブラントピン153に取付けられる要因になる(後で図5に示す)。これは、開口部306からブラントピン153と流体容器114が取外されるとき、コルクが開口部306に引き戻されることを可能にする。コルクスパイラル316は、コルク173が装置の開口部306から落ちることを防止する更なる摩擦を提供する。また、コルクキャップ周縁318は横壁328を有し、開口部306を囲む開口壁305の底にかぶせる。
図3Dと図3Hは、発明の主題のいくつかの例示的な実施形態に係る注ぎ口215を示す。注ぎ口215は、流体が流体容器110から流体分注装置100に分注される流体容器110の開口部である。キャップ装置170は注ぎ口215を覆うために用いられる。注ぎ口215は、流体容器110から流体が取り出される注ぎ口の開口部240を備える。注ぎ口215は、注ぎ口の壁350を備える。注ぎ口の壁350は、注ぎ口の突起部335を備え、キャップ装置170の注ぎ口215への装着を可能にする。キャップ装置170を注ぎ口215に装着することにより接続され、隙間308が注ぎ口の突起部335に連結される。キャップ装置170の第2の壁307は、キャップ装置170が注ぎ口215に装着されるとき、注ぎ口の壁350が第1の壁302に対して、きつく保持される。
図4は、発明の主題のいくつかの例示的な実施形態に係る流体容器110に接続されるコルク173を有するキャップ装置170の断面図を示す。図4は、例えば、流体容器110が初めて提供される第1の状態のキャップ装置170を示す。ここで、流体容器がキャップ装置170でキャップされ封止され、コルク173が注ぎ口215の注ぎ開口部340を封止する。前記説明した通り、図4に示すように、キャップ装置170は、注ぎ口215に接続することにより、図1の流体容器110に接続され、流体容器110の流体容器の壁に位置する流体分注開口部340を形成する。注ぎ口215は、注ぎ口の突起部335を有する注ぎ口の壁350を備える。注ぎ口の突起部335は、キャップ装置170又は注ぎ口215に留める可能性の他の部品を注ぎ口215にしっかりと留めることを可能にする。注ぎ口の壁335は円柱形状であるので、注ぎ口215は円形であり、注ぎ口215からの流体の一定な流れを可能とする。図3に関して上述した通り、キャップ装置170は、第1の壁302の内側の隙間308を備える第1の壁302を備える。隙間308は注ぎ口の突起部335をしっかりと留め、キャップ装置170を注ぎ口215に確実に留める。
キャップ装置170は挿入されたコルク173を備え、これは第1の状態であり、キャップ装置170の開口部306内にある。コルク173は、コルク173の円柱状壁319の周囲を超えて延伸し、横壁328を有する環状キャップ周縁318を備える。環状キャップ周縁318は、キャップ装置の第3の壁305に静止し、コルク173が装置の開口部306に挿入されている間キャップ装置の開口部306が封止される。コルク173は、コルク173を封止する円形ベース423を備え、コルク173から流体が通過することを防止する。コルク173は円柱状壁319を備え、キャップ装置の第3の壁305を押圧する。円柱状壁319は、コルク173が装置の開口部306に確実に嵌まることを可能にする周縁を備える。キャップ装置170は取付けられたシール205を備えることができ、装置の開口部306を埃等の汚染物質の蓄積から保護する。シール205は、フラップ210を備え、流体容器110を流体分注装置100に挿入する前に、ユーザーがシール205を簡単に取外すことを可能にする。シール205は、装置の開口部306に流体分注チューブ114が到達できるようになるまで、シール205をキャップ装置170から引き離して取外す。
図5は、発明の主題の例示的な実施形態に係る、流体容器110が流体分注装置100に接続されたときのキャップ装置170の断面図を示す。図5は、ブラントピンが挿入された後の第2の状態にあるキャップ装置170を示し、コルク173がブラントピン153に接触し(取付けられ)、流体容器110内に移動して、流体容器の配管114を通して、流体が流体容器110から流れることが可能になる。キャップ装置170は流体容器110の注ぎ口215に接続される。流体容器110が流体分注装置100に配置されるとき、ブラントピン153が端部に接続された流体容器の配管114がキャップ装置170の装置の開口部306内に挿入される。流体容器の配管114が装置の開口部に挿入されると、ブラントピン153がバンプ31の作用によりコルク173に接続される。ブラントピン153はコルク510をキャップ装置170からスナップアウトして、コルク173が装置の開口部306が外れた第2の状態とする。注ぎ口215に挿入される、流体容器の配管114又はブラントピン153は、流体容器の配管114又はブラントピン153の一部分に位置する流体チューブ孔521を備える。流体522は流体チューブ孔521を介して流体容器110に在り、流体522が流体分注装置100から分注することができる。流体容器110が交換されるとき、ブラントピン153を有する流体容器の配管114はキャップ装置170から滑り出て、流体容器110は流体分注装置から取り外される。流体容器の配管114がカップ装置170から滑り出ると、ブラントピン153が装置の開口部からスナップアウトされ、コルク510を第1の状態に戻す。そして、ブラントピン153はコルク173との接続を解除する。コルク173はキャップ装置170を封止し、流体容器110から残りの流体が漏出することなしに、流体容器110が流体分注装置100から取り外すことができる。
コルク173が装置の開口部306内にあるとき、装置の隙間307が注ぎ口の突起部335を連結する。注ぎ口の壁350は注ぎ口215の外部形状を規定する。
コルク173は、コルクベース423に相対的に隣接し、コルク173の端部に位置するコルクキャップ周辺縁318を備え、コルクベース423には、コルク173が押されキャップ装置の開口部306から外れるとき、ブラントピン153が静止する。ある場合では、流体容器110が流体分注装置100から取り外されるとき、流体容器110に流体522がまだ存在する。そのような場合、流体分注装置100から取り外される間及び流体容器110の運搬中、コルク173が流体容器110内の流体の残りがこぼれることを防止する。例えば、キャップ装置170が水平に流体容器110に接続され、取外された流体容器110に流体が半分入っていたとしても、コルク173が装置の開口部306内しっかりと位置するため、流体が流体容器110からこぼれることはない。
図6は発明の主題の例示的ないくつかの実施形態に係るキャップ装置170を使用及び操作する機構600を示す。機構600は、コルク173を装置の開口部306に動かす別のブラントピン620を押すハンドル630を備える。ハンドル630は、注ぎ口215の上部に位置するキャップ装置170に接続される。発明の主題の例示的な実施形態では、流体が排出する開口部625がブラントピン153から延伸する。
図7は、発明の主題の例示的ないくつかの実施形態に係るキャップ装置170を使用及び操作する機構600の分解図を示す。図面は、コルク173、注ぎ口215とキャップ装置170を示す。半分に2つにした712、713分解図に示すように、キャップ装置170を使用及び操作する機構600は、別のブラントピン620が移動してコルク173を装置の開口部306から外す機構の開口部を備えている。発明の主題のいくつかの実施形態では、ブラントピン620から延伸する流体開口部716は、流体が流体容器110から流体容器の配管114に排出されることを可能にする。ハンドル630はブラントピン620の上部に取付けられる。接続部735はハンドル630とブラントピン620の間に挿入され、ハンドル630とブラントピン20が接続される。
例示的な実施形態を参照して、開示内容を説明してきたが、本質的な発明の範囲を逸脱することなく、当業者が様々に変更し、構成要素を均等なものに置き換えることができることが理解されるであろう。更に、本質的な発明の主題の範囲を逸脱することなく、教示に対して特定の場合や材料に適応するように、多様な変更を行うことができる。従って、開示した発明の主題は、発明の主題を実施する最良の形態として開示した特定の実施形態に限定されず、次の特許請求の範囲のみで限定される。

Claims (14)

  1. 流体容器のキャップ装置であって、
    前記流体容器の注ぎ口に封止可能で接続可能なトッププレートであって、前記流体容器から流体が分注する装置開口部であり、前記トッププレートから前記流体容器に向かって内側に延伸する開口壁によって規定される装置開口部を備えるトッププレートと、
    硬質コルクと、を備え、前記コルクが前記装置開口部の内部に位置し流体の流れをブロックする第1の状態と、前記コルクが前記装置開口部から前記流体容器内にスナップアウトし、流体を流す第2の状態との間をスライド自在に移動可能であり、前記コルクは、前記装置開口部に挿入されるブラントピンが前記コルクに接触し、前記コルクを第1の状態から第2の状態に押し、前記ブラントピンが外されるとき、前記コルクが第1の状態に引き戻されるように設計されることにより、前記コルクが第1の状態と第2の状態間を移動する、流体容器のキャップ装置。
  2. 前記コルクが第2の状態にあるとき、流体が前記装置開口部を介して前記流体容器から分注する 請求項1記載のキャップ装置。
  3. 流体分注装置の流体分注チューブは、前記装置開口部に挿入され前記コルクを第1の状態から第2の状態に移動するブラントピンに接続される請求項1記載のキャップ装置。
  4. 前記キャップ装置は前記流体容器の前記注ぎ口に接続され、前記注ぎ口は、流体が分注される流体容器の開口部であり、前記注ぎ口は、前記キャップ装置を前記注ぎ口に装着する注ぎ口突起部を備える請求項1記載のキャップ装置。
  5. 前記トッププレートから延伸する第1の壁と第2の壁とを更に備え、前記注ぎ口は前記第1の壁と前記第2の壁との間に固定される請求項4記載のキャップ装置。
  6. 前記第1の壁は隙間を備え、前記キャップ装置が前記注ぎ口に装着できる請求項5記載のキャップ装置。
  7. 前記キャップ装置は前記流体容器の前記注ぎ口に接続される請求項1記載のキャップ装置。
  8. 前記装置開口部を覆い、前記装置開口部から汚染物資が進入することを防止するシールを更に備える請求項1記載のキャップ装置である。
  9. 前記装置開口部は変化する周辺縁を有する請求項1記載のキャップ装置。
  10. 前記流体容器が箱の中の袋として形成される請求項1記載のキャップ装置。
  11. 前記コルクは、
    前記装置開口部を封止するために十分な大きさの半径を有するコルクキャップ周辺縁と、
    前記コルクキャップ周辺縁に垂直に接続されるコルク硬質周辺縁と、を備える請求項1記載のキャップ装置。
  12. 前記コルクは、流体分注チューブに接続されるブラントピンを受け入れるコルク開口部を備え、前記流体分注チューブがユーザーにより移動されるとき、前記ブラントピンは前記コルク開口部に挿入され、前記コルクを移動することができる請求項11記載のキャップ装置。
  13. 前記コルクは、前記コルクが前記開口部の外に移動することを防止するために、前記コルク開口部の近くの前記硬質コルク壁に1つ以上のコルクバンプを備え、前記1つ以上のコルクバンプは前記硬質コルク壁と前記コルクキャップ周辺縁に取付けられるクレーム12記載のキャップ装置。
  14. 流体分注チューブが前記装置開口部から取り外されるとき、前記コルクが前記第1の状態に戻り、前記コルクが前記装置開口部に挿入される請求項1記載のキャップ装置。

JP2016535023A 2013-12-11 2014-12-10 流体容器を閉じるための装置 Expired - Fee Related JP6345785B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL229909 2013-12-11
IL229909A IL229909B (en) 2013-12-11 2013-12-11 Device for closing a liquid container
PCT/IL2014/051078 WO2015087325A1 (en) 2013-12-11 2014-12-10 An apparatus for closing a fluid container

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017505735A true JP2017505735A (ja) 2017-02-23
JP6345785B2 JP6345785B2 (ja) 2018-06-20

Family

ID=50436460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016535023A Expired - Fee Related JP6345785B2 (ja) 2013-12-11 2014-12-10 流体容器を閉じるための装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10683112B2 (ja)
EP (1) EP3079990B1 (ja)
JP (1) JP6345785B2 (ja)
CN (1) CN105813948B (ja)
ES (1) ES2743511T3 (ja)
IL (1) IL229909B (ja)
WO (1) WO2015087325A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020083406A (ja) * 2018-11-28 2020-06-04 株式会社フェイスアップ ボトルキャップ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108996017A (zh) * 2018-09-26 2018-12-14 河南中托力合化学有限公司 一种具有防挥发和密封倒出结构小包装桶
CN108996018A (zh) * 2018-09-26 2018-12-14 河南中托力合化学有限公司 一种化工液体原料小包装桶
CN109229861B (zh) * 2018-09-26 2024-01-12 河南中托力合化学有限公司 一种适用于化工液体原料桶的防挥发结构
RU188753U1 (ru) * 2018-12-13 2019-04-23 Евгений Федорович Клинецкий Крышка для бутыли
ES1244225Y (es) * 2019-12-27 2020-08-27 Moreno Alfredo Quiroga Tapon de rosca para bebidas gaseadas con regulacion de salida
KR20230010914A (ko) * 2021-07-13 2023-01-20 (주)딥블루 위험물 용기용 라이너백 어셈블리

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5755894A (en) * 1980-07-21 1982-04-03 Scholle Corp Discharging port for liquid vessel
US5392939A (en) * 1992-10-01 1995-02-28 Hidding; Walter E. Valved bottle cap
WO2013024611A1 (ja) * 2011-08-18 2013-02-21 Kawashima Yasuhito ボトルキャップ

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE434377B (sv) * 1979-04-20 1984-07-23 Sab Ind Ab Bromsblockhallare hos ett jernvegsfordon
US4445551A (en) 1981-11-09 1984-05-01 Bond Curtis J Quick-disconnect coupling and valve assembly
US5816298A (en) 1994-05-10 1998-10-06 Scholle Corporation Two-part fluid coupling with guide structure
ATE242718T1 (de) * 1994-09-13 2003-06-15 Ds Smith Uk Ltd Ventilanordnungen eines flüssigkeitsbehälters in anschlussleitungen
US5647416A (en) * 1996-03-15 1997-07-15 Les Produits Addico Inc. Bottled water dispenser system
DE19705222C2 (de) * 1997-02-12 2002-02-14 Trinova Aeroquip Gmbh Anordnung zum Verbinden zweier rohrförmiger Elemente
NL1011960C2 (nl) * 1999-05-04 2000-11-07 Itsac Nv Houder, in het bijzonder een flexibele houder, met een afsluitbare opening en werkwijze voor het vullen van een dergelijke houder.
US7228980B2 (en) * 2002-05-16 2007-06-12 Bormioli Rocco & Figlio S.P.A. Plastic capsule for hermetically closing large bottles
US6926170B2 (en) * 2002-12-12 2005-08-09 R. Clay Groesbeck Drink dispensing cart and water packaging and supply system
EP1737348A1 (en) 2004-04-14 2007-01-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Ultrasound imaging probe featuring wide field of view
US8172102B2 (en) * 2004-07-22 2012-05-08 Blackhawk Molding Co., Inc. Probe actuated bottle cap and liner
US20070267100A1 (en) * 2006-05-08 2007-11-22 Spear Gregory N Bottle Cap and Method of Use With a Liquid Dispensing Apparatus and System
WO2008025145A1 (en) * 2006-08-28 2008-03-06 Liqui-Box Canada Inc. Slider valve fitment and collar
DE102008016449A1 (de) * 2007-04-19 2008-10-23 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Hydraulische Steckverbindung
DE102009023077A1 (de) * 2008-06-18 2009-12-24 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Steckverbinder zum Anschluss einer Druckmittelleitung an ein hydraulisches System
CN102264607B (zh) * 2008-10-22 2013-03-06 肖勒公司 盖组件
GB2464720B (en) * 2008-10-24 2012-09-05 Ds Smith Plastics Ltd Valve
US8408425B2 (en) * 2010-09-07 2013-04-02 Chien-Ping Lien Hydration device
JP5529206B2 (ja) * 2012-06-05 2014-06-25 株式会社コスモライフ ウォーターサーバー
CN105722765B (zh) * 2013-06-28 2017-12-19 利奎-保克斯公司 用于无菌包装的滑动阀组件
WO2018017545A1 (en) * 2016-07-18 2018-01-25 Rainmaker Solutions, Inc. Hydration system and components thereof

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5755894A (en) * 1980-07-21 1982-04-03 Scholle Corp Discharging port for liquid vessel
US5392939A (en) * 1992-10-01 1995-02-28 Hidding; Walter E. Valved bottle cap
WO2013024611A1 (ja) * 2011-08-18 2013-02-21 Kawashima Yasuhito ボトルキャップ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020083406A (ja) * 2018-11-28 2020-06-04 株式会社フェイスアップ ボトルキャップ
JP7164111B2 (ja) 2018-11-28 2022-11-01 株式会社フェイスアップ ボトルキャップ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015087325A1 (en) 2015-06-18
EP3079990B1 (en) 2019-07-03
CN105813948A (zh) 2016-07-27
IL229909B (en) 2018-07-31
CN105813948B (zh) 2020-02-18
ES2743511T3 (es) 2020-02-19
JP6345785B2 (ja) 2018-06-20
IL229909A0 (en) 2014-03-31
EP3079990A1 (en) 2016-10-19
US10683112B2 (en) 2020-06-16
US20180170592A1 (en) 2018-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6345785B2 (ja) 流体容器を閉じるための装置
RU2237009C2 (ru) Разливочно-дозирующее устройство для напитков
RU2675718C2 (ru) Диспенсер для напитков
TW528725B (en) Fluid dispensing closure
US20080223478A1 (en) Method of and apparatus for the bottom-up filling of beverage containers
RU2430010C2 (ru) Емкость для напитка и узел в сборе из такой емкости и выдачного устройства
JP2006528115A (ja) 飲料分注装置と圧力媒体タンクを備えた容器のアセンブリ
CN111315680B (zh) 饮料分配器系统和方法
US11027960B2 (en) Apparatus, systems, and methods relating to transfer of liquids to/from containers and/or storage of liquids in containers
CN1839092B (zh) 带可铰接打开的分配管线的饮料分配器
IL211021A (en) Water facility that includes a bag unit in a box
US8684050B2 (en) Spill proof drink dispensing system, kit and method
CN202244537U (zh) 封盖组件以及具有封盖组件的饮料分配器
CN102838076A (zh) 封盖组件以及具有封盖组件的饮料分配器
WO2008015716A1 (en) Means for the collection and delivery, by dispensers, of drinking water and drinks
US20180023991A1 (en) Dual purpose measuring and dispensing device
CA2983105C (en) Portable water cooler
CN203410786U (zh) 液体计量装置
CN204038135U (zh) 一种带有内塞的旋式容器盖
US20110226809A1 (en) Pouring device
KR101896397B1 (ko) 하부주입 어댑터
JP2006341916A (ja) 飲料注出装置
RU104170U1 (ru) Устройство для раздачи пива (варианты)
JP2017121360A (ja) 液体容器
RU66572U1 (ru) Питьевой фонтанчик

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170718

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180328

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6345785

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees