JP2017505326A - 抗癌剤をベクター化するための組成物 - Google Patents

抗癌剤をベクター化するための組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2017505326A
JP2017505326A JP2016550609A JP2016550609A JP2017505326A JP 2017505326 A JP2017505326 A JP 2017505326A JP 2016550609 A JP2016550609 A JP 2016550609A JP 2016550609 A JP2016550609 A JP 2016550609A JP 2017505326 A JP2017505326 A JP 2017505326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
emulsion
surfactant
composition
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016550609A
Other languages
English (en)
Inventor
ロビック カロリーヌ
ロビック カロリーヌ
マイヨール ジャン−フランソワ
マイヨール ジャン−フランソワ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guerbet SA
Original Assignee
Guerbet SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Guerbet SA filed Critical Guerbet SA
Publication of JP2017505326A publication Critical patent/JP2017505326A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/407Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with other heterocyclic ring systems, e.g. ketorolac, physostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7034Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin
    • A61K31/704Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin attached to a condensed carbocyclic ring system, e.g. sennosides, thiocolchicosides, escin, daunorubicin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/26Iron; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/44Oils, fats or waxes according to two or more groups of A61K47/02-A61K47/42; Natural or modified natural oils, fats or waxes, e.g. castor oil, polyethoxylated castor oil, montan wax, lignite, shellac, rosin, beeswax or lanolin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/04X-ray contrast preparations
    • A61K49/0433X-ray contrast preparations containing an organic halogenated X-ray contrast-enhancing agent
    • A61K49/0447Physical forms of mixtures of two different X-ray contrast-enhancing agents, containing at least one X-ray contrast-enhancing agent which is a halogenated organic compound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/04X-ray contrast preparations
    • A61K49/0433X-ray contrast preparations containing an organic halogenated X-ray contrast-enhancing agent
    • A61K49/0447Physical forms of mixtures of two different X-ray contrast-enhancing agents, containing at least one X-ray contrast-enhancing agent which is a halogenated organic compound
    • A61K49/0461Dispersions, colloids, emulsions or suspensions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/12Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by a special physical form, e.g. emulsion, microcapsules, liposomes, characterized by a special physical form, e.g. emulsions, dispersions, microcapsules
    • A61K51/1217Dispersions, suspensions, colloids, emulsions, e.g. perfluorinated emulsion, sols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

本発明は、小滴の形態であり、抗癌剤を含有する20%〜40%(v/v)の水相と;ヨード化油および、組成物の総体積に対して、界面活性剤質量の、0.3%〜5%の割合で、式(I)を有する少なくとも1つの界面活性剤を含有する60%〜80%(v/v)の脂質相と、を含有する安定な油中水エマルション組成物に関し、この界面活性剤に対する式(I)は、次のものであり、式中、sは0または1の値を有し;mは2〜30の整数であり;R1は、式(II)の基であり、ここでnは4〜10の整数であり、oは1〜4の整数であり、pは3〜7の整数であり;qは2〜10の整数であり、rは0または1の値を有し;R2は水素原子であるかまたはR1と同一であり;各R3は個別に、水素原子であるかまたはR1と同一である。本発明はまた、前記組成物から得られるエマルション、エマルションの調製方法および癌および癌の転移を処置するためのエマルションの使用にも関する。

Description

本発明は、ヨード化油および界面活性剤を含む、抗癌剤をベクター化するための組成物であって、抗癌剤、ヨード化油および前記界面活性剤を含む油中水エマルションの形態の組成物を調製するのに使用できる組成物に関する。
1世紀を超えて、リンパ系造影などの放射線検査において造影剤として、または肝臓病変の診断のために製品リピオドール(登録商標)などのヨード化油が使用されてきた。リピオドール(登録商標)は、主にケシ油のヨード化脂肪酸のエチルエステルからなる。
30年を超えて、これらのヨード化油がインターベンショナル・ラジオロジー手順で使用されてきた。リピオドール(登録商標)は、肝臓腫瘍により選択的に取り込まれるというその傾向を特徴とする。したがって、これは、肝動脈化学塞栓術(TACE)と呼ばれる技術において肝細胞癌の処置のための抗癌剤ベクターとして提案されている(Nakamuraら:Radiology,1989;170:783−6およびJ.M.Idee−B.Guiu:Critical Reviews in Oncology/Hematology,2013;88(3):530−49)。ヨード化油および特にリピオドール(登録商標)は、動脈循環の一時的な塞栓を誘導することも知られており、このようにして動脈循環の鈍化を引き起こす。殆どの抗癌剤が水溶性であることを考えると、互いにおいて可溶性でない2相を混合するのに適切である「エマルション」形態はヨード化油および抗癌剤を混合するために最も賢明であると思われる。これは、毒性が強すぎて動脈内または全身的に非乳化状態で投与される場合に十分に効果的ではない抗癌剤を腫瘍に輸送および送達するのに最適であると思われる。
「逆」エマルションと呼ばれる「油中水」エマルションは、W/O(油中水)で表されるエマルションである。これは、脂質相中での水相の小滴の分散系である。「水中油」エマルションは、O/W(水中油)で表される「直接」エマルションである。W/Oエマルションとは異なり、これは、水相中での脂質相の小滴の分散系である。「エマルションの方向性」という用語は、エマルションのW/OまたはO/W性を指すときに使用される。
水性連続相中に抗癌剤を含む水中油(O/W)エマルションは、血中に抗癌剤を急速に放出するという大きな欠点がある。したがって、治療剤のうち僅かと言えない部分が標的部位に到達せず、一方で全身性の毒性を誘導し得、一方でこの治療剤の有効性を低下させ得る。さらに、このタイプのO/Wエマルションは、肺塞栓またはさらに脳塞栓を引き起こすリスクがある。このリスクは、これらのエマルションの油の小滴サイズが10μm未満である場合に上昇する。小滴サイズが大きくなるとこれらのエマルションの不安定性が高まるので、この第二の欠点を排除するのは困難である。
「逆エマルション」とも呼ばれ、ヨード化油および抗癌剤を含む油中水(W/O)エマルションは、O/Wエマルションよりも文献で言及されることは少ない。これらは、腫瘍においてよりゆっくりと治療剤を放出するものとして、および水中油エマルションよりも粘度が高いものとして記載される(De Baereら、Radiology 1995;194:165−170)。これらの理由から、腫瘍内で抗癌剤をベクター化するためにW/Oエマルションの形態を選択するということになる。しかし、これらのW/Oエマルションは、腫瘍上流の血液および血管分岐と接触した際に安定性を欠くので常に十分に有効とは限らない。実際には、抗癌剤の腫瘍標的化を向上させ、同時に治療効果および処置の耐性を改善するために、エマルションは、それが腫瘍に到達する瞬間まで安定であり続けなければならず、腫瘍病変でのその分布は完全かつ均一でなければならない。
したがって、エマルションを安定化するための様々な溶液が先行技術で提案されてきた。多くの著者が、O/Wエマルションを安定化するためにHLBが高い(8より大きい)界面活性剤の使用を提案した。
ソルビタンのポリオキシエチレン化脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン化ソルビタンモノステアレートまたはポリソルベート60(モンタノックス(Montanox)(登録商標)60、HLB=14.9)およびポリオキシエチレン化ソルビタンモノラウレートまたはポリソルベート20(モンタノックス(Montanox)20(登録商標)、HLB=16.7)などの、HLBが高いかまたはさらに非常に高い界面活性剤の使用は、6カ月にわたり安定であるイダルビシンおよびリピオドール(登録商標)に基づく水中油エマルションを調製するために記載されている。
特開平647559号公報は、10%〜30%のリピオドール(登録商標)、抗癌剤および0.1%〜2%の親水性界面活性剤、ポリオキシエチレン水素化ヒマシ油(HLB=14)としても知られるHCO−60を含むO/Wエマルションを記載する。これは、推測的に、リシンオレイン酸に結合されているPEG−60である。
欧州特許第0294534号明細書は、有機化合物、例えばアミノ酸(フェニルアラニン、アラニン、ロイシン、イソロイシン、グリシン、セリンまたはタウリン)、脂肪酸、例えばペラルゴン酸、オレイン酸(HLB=17)またはリノール酸(HLB=16)など、または脂溶性ビタミン、例えばビタミンEなどを用いて乳化されたヨード化油から作製されるエマルション形態の造影剤を記載する。
欧州特許第0581842号明細書は、ヨード化され、リン脂質およびシクロペンタフェンアントレン誘導体、例えばステロールなどの混合物を用いて乳化されるケシ種子油由来である脂肪酸のエステルを含む水中油エマルションを記載する。
欧州特許第0294534号明細書および欧州特許第0581842号明細書は、他の文書を参照する。特に、独国特許第2602907号明細書が、50%〜60%のヨード化トリグリセリド、2%〜10%のポリオキシエチレンソルビタンの脂肪酸エステル(HLB=13〜17)および2%〜40%の水を含有する水中油エマルションを記載することが発見された。Grimesら(J.Pharm.Sci.1979 Jan;68(1):52−6)は、ヨード化油を含むエマルションを得るためのポリソルベート80(HLB=15)、ソルビタンモノオレエート(HLB=8.6)およびホスファチジルコリンの使用を記載する。Vermessらは、53%(v/v)のリピオドール(登録商標)、10%のアルコールおよび0.45%のダイズレシチンを含有するエマルション(米国特許第4404182号明細書またはJ.Comput.Assist.Tomogr.3:25−31,1979)を記載している。これらの水中油エマルションの粒径は2〜3μmである。Schumacherら(Europ.J.Radiol.5,167−174,1985)は、ポリオキシエチレン−4−ソルビタンモノラウレート(ツイーン(登録商標)80、Serva:HLB=15.3)、グリセロールポリエチレングリコールリシンオレエート(クレモフォア(登録商標)EL:HLB=14.5)、ジアセチルホスフェートDP(Sigma)、卵由来のレシチン(Fluka GmbH)、ドキシポリゼラチン(ゲリンフンドール(Gelinfundol)(登録商標)5.5% Biotest GmbH)およびデキストラン60(マクロデックス(登録商標)4.5%、RL Knoll)などの乳化剤を用いて調製されたヨード化油を含有する様々なエマルションを記載する。英国特許第676738号明細書は、ヨード化油および合成非イオン性乳化剤、例えばポリヒドロキシアルコールの脂肪酸モノエステル(ソルビトールの、およびラウリン酸の、パルミチン酸の、ステアリン酸の、またはオレイン酸のモノエステル、グリセロールの、および脂肪酸のモノエステル、例えばグリセリルモノステアレートおよびグリセリルモノオレエートなど、グリコールのモノエステル、例えばパルミチン酸、ステアリン酸またはラウリン酸などの脂肪酸とのエチレングリコール、テトラエチレングリコールまたはドデカエチレングリコールなどのグリコールのモノエステル)を含有するエマルションを記載し、これらのエステルは、ポリオキシアルキレン誘導体を形成させるためにポリアルキレンオキシドと反応可能である。米国特許第3356575号明細書は、ヨード化油、グリセロールおよびレシチンを含有するエマルションを記載する。米国特許第4917880号明細書は、10%ヨード化油および水相中に2.25%グリセロールおよび0.1%フェニルアラニンとともに1.2%精製卵リン脂質を含むエマルションを記載する。
アミオダロン(化学式(2−ブチル−3−ベンゾフラニル)[4−[2−(ジエチルアミノ)エトキシ]−3,5−ジヨードフェニル]メタノンの抗不整脈薬)の使用によって、37℃で最長4週間、リピオドール(登録商標)(44%(v/v))およびドキソルビシンまたはピラルビシンの水中油エマルションを安定化することが可能になった。この特性は、この薬剤中に、賦形剤、高HLBの乳化剤であるポリソルベート80が存在するがゆえである(Boulinら、Digestive and Liver Disease 43(2011)905−911)。同じチームによるさらなる研究によって、アミオダロンが実質的にリピオドール(登録商標)およびイダルビシンに基づくエマルションの安定性を改善せず、抗癌剤における細胞毒性を向上させないと思われることを示すことが可能になった。したがって、イダルビシンおよびリピオドール(登録商標)のみの使用がさらに推奨される。
Nakamuraら(Radiology,1989;170:783−6)は、イオン性造影剤を含む1mLの蒸留水、メグルミンジアトリゾ酸ナトリウム(ハイパック(登録商標)、ガストログラフィン(登録商標)またはウログラフィン(登録商標))および3mLのリピオドール(登録商標)を混合することにより得られた様々なエマルションの外観を示す(図1)。エマルションCは、この図において24時間後に相分離が起こらなかったが、このエマルションは実際には安定ではなく、それを含有するチューブの下部はその上部よりも透明であることに容易に気付くことができることが示される。この文書はまた、2〜3/1の比率での、リピオドール(登録商標)およびドキソルビシンまたはマイトマイシンのエマルションの調製も記載する。得られたエマルションがW/Oエマルションであることが示される。このエマルションを使用する場合の抗癌剤の放出の最小量が強調される(図2)。しかし、このエマルションの注射後に可視化される血漿ピークは、依然として微々たるものとは言えない。このエマルションは、界面活性剤を使用しないので十分に安定ではないはずである。実際に、それらのエマルションの動脈内注射から2分後、ドキソルビシンの血漿濃度は、この抗癌剤単独注射後に測定した血漿濃度と比較して、83%低い(((3500〜600)/3500)x100)ことが観察される。この低下は5分で80%である。
Raoulら(Cancer,1992,vol.70,No.3,585−90)は、10mLのリピオドール(登録商標)および2.5mLのイオキサグラート(ヘキサブリックス(登録商標))を混合することにより調製される50mgのドキソルビシンを含むエマルションを記載する。得られるエマルションの、W/OまたはO/W方向性は特定されず、血漿ピークはドキソルビシン単独の動脈内注射により引き起こされるものよりも顕著に低くなる。しかし、この血漿ピークは、血液への抗癌剤の微々たるものとは言えない通過を示唆する。実際に、これらのエマルションの動脈内注射から2分後、ドキソルビシンの血漿濃度は、この抗癌剤単独注射後に測定した血漿濃度と比較して、59%低いことが観察される(((2200〜900)/2200)x100)。注射から5分後に対応する計算は、この低下がわずか33%(((1050〜700)/1050)x100)なので、さらに一層好ましくない。これらのエマルションの注射後に塞栓形成が行われる場合、これらの低下は、2および5分でそれぞれ82%(((2200〜400)/2200)x100)および43%(((700〜400)/700)x100)である。
これらの様々なエマルションは、それらが水中油形態である場合、高HLBの界面活性剤を用いて安定化されている場合でも、抗癌剤−ベクター化能が不十分となり、それらの使用は、依然として顕著な塞栓リスクを呈する。ベクター化能がこのように不十分であることは、水中油エマルションの場合、通常は水溶性である抗癌剤が水性の連続相中にあり、したがって血流中で非常に急速に希釈されるので、エマルションそのものにより説明される。さらに、これらのエマルションのうち一部は、欧州薬局方で列挙される乳化剤であり、副作用を引き起こす、ツイーン(登録商標)(高HLB)またはスパン(登録商標)(HLBがより低いかまたはより高いかの何れか)などの合成乳化剤を含有する。ツイーン(登録商標)などのポリソルベートは、毒性がある可能性があるものとして記載される。スパン(登録商標)などのソルビタンエステルは非経口注射による使用には推奨されない(Handbook of Pharmaceutical Excipients,2009)。
頻繁に、「油中水」エマルションとして刊行物中に記載のエマルションは、この性質のエマルションではない。これらが実際にW/O形態である場合、これらのエマルションの安定性は不十分であり、抗癌剤−ベクター化能が不十分である。したがって、注射後のこれらの有効性は、動脈内に注射される抗癌剤の量のかなりの部分が標的病変に到達しないので、不十分である(Raoulら、1992)。
出願者らは、20℃で少なくとも24時間にわたり安定であり、一般に、先行技術エマルションと比較してベクター化能が改善されている抗癌剤を含む油中水エマルションを調製することを可能にする組成物を開発した。
したがって、このエマルションには2つの大きな長所があり:これは、安定であることにより院内薬局で少なくとも24時間前に調製可能となるので病院関連で容易に使用することができ、これの患者に対するリスクは非常に限定的であり、同時に治療効果が改善している。
このエマルションはまた、イメージング法により推定され得る、腫瘍に存在するヨード化油(例えばリピオドール(登録商標))の量を腫瘍に実際に存在する抗癌剤の量と相関させることを可能とする長所も有する。先行技術エマルションの大部分に対して、腫瘍に存在することが推定されるヨード化油の量は、この腫瘍に存在する抗癌剤の量を示すものでは全くない。したがって、本発明によるエマルションにより、抗癌剤が腫瘍の中心で効果的に投与されていることを検証することを求める場合、偽陽性を減少させることが可能になる。
したがって、本発明の対象は、
−抗癌剤を含む、小滴の形態の、20%〜40%(v/v)の水相、好ましくは20%〜35%(v/v)、より好ましくは25%(v/v)の水相と、
−ヨード化油および本組成物の総体積に対して界面活性剤の重量について0.3%〜5%、好ましくは0.5%〜2%、より好ましくは1%の割合の式(I)の少なくとも1つの界面活性剤を含む、60%〜80%、好ましくは65%〜80%(v/v)、より好ましくは75%(v/v)の脂質相と、
を含む油中水エマルション形態の組成物であり、この界面活性剤の式(I)は、次のとおり:
(式中、
−sは0または1であり、
−mは2〜30の整数を表し、
−R1は式(II)の基を表し、
ここで、nは4〜10の整数を表し、oは1〜4の整数を表し、pは3〜7の整数を表し、qは2〜10の整数を表し、rは0または1であり、
−R2は水素原子を表すか、またはR1と同一であり、および
−各R3は独立に水素原子を表すか、またはR1と同一である)である。
好ましくは、上記式(I)において、各R3は水素原子を表す。この界面活性剤の式(I)は次の式(I’):
を有する。
界面活性剤の割合は、エマルション形態の組成物の総体積に対する界面活性剤の重量により表される。水相または脂質相の割合は、エマルション形態の組成物の総体積に対する相の体積により表される。
この組成物は抗癌剤をベクター化するためのものである。本発明はまた抗癌剤ベクターとしてのこの組成物の使用に関する。
この組成物は油中水エマルション(「逆エマルション」またはW/Oエマルションとしても知られる)の形態である。このようなエマルションは、脂質相および小滴の形態で分散される水相からなる。組成物のヨード化油は脂質相中にある。式(I)または(I’)の界面活性剤は、水相と脂質相との間の境界にある。本願の目的のために、水相および脂質相の割合の計算に対して、界面活性剤は脂質相中にあるとみなす。
いくつかのエマルションの化学塞栓術(TACE)手順による注射後の肝細胞癌を保有するラットにおけるドキソルビシンの血漿中動態。 いくつかのエマルションの化学塞栓術(TACE)手順による注射後の肝細胞癌を保有するウサギにおけるドキソルビシンの血漿中動態。 腫瘍において測定されるリピオドール(登録商標)の量と投与されるエマルションによる前記の腫瘍において測定されるドキソルビシンの量との相関研究の結果。
特に次の実施形態が有利である。
本発明によるエマルションは有利に安定である。「安定なエマルション」という用語は、従来温度(20℃)および大気圧(1bar)条件下およびその調製後24時間以内で、エマルション形態の組成物全体に対して視覚的な相分離が5体積%未満であるエマルションを意味するものとする。好ましくは、「安定なエマルション」は、上述の条件下およびその調製後24時間以内に視覚的な相分離を呈さないエマルションを意味するものとする。視覚的な相分離は、溶液が目視でもはや均一に見えないとき、すなわち少なくとも2相の出現が観察されるときに現れる。
より好ましくは、「安定なエマルション」という用語は、平均小滴サイズの変動が10%未満、特に5%未満である、好ましくは平均小滴サイズが変動しないエマルションを意味するものとし、この平均サイズは、その調製から24時間後に光学顕微鏡(例えばLeica DM2000 LED顕微鏡)で測定する。
好ましくは、本発明によるエマルションの動脈内注射は、抗癌剤単独の動脈内注射に対して、この注射後0〜5分で、90%超、好ましくは94%超、より好ましくは97%超、さらにより好ましくは99%超の、抗癌剤の血漿濃度の低下を誘導する。有利に、これらの血漿濃度およびこの低下は、当業者にとって公知のプロトコールに従い、血漿中動態測定によって確認される。
この物質を含む特定の生成物の注射後の抗癌剤の血漿濃度ピークと抗癌剤単独の注射後に得られる血漿濃度ピークとの間の差の表現は、Hongら(Clin.Cancer Res.2006:12(8))によって特に言及される。
エマルションが含む水相が20%(v/v)未満である場合、抗癌剤はその中での溶解が困難である。エマルションが含む水相が40%を超える場合、エマルション形態の組成物の粘度が高すぎる。これは、ヨード化油を含む脂質連続相中の水相の小滴の濃度が上昇するとき、組成物全体の粘度が上昇するからである。
水相は、治療的有効用量で抗癌剤を含む。「治療的有効用量」という用語は、癌を処置するかまたはその進行を遅延させることを可能にする用量を意味するものとする。好ましくは、抗癌剤がアントラサイクリンから選択される場合、治療的有効用量は、20〜150mg、より好ましくは50〜100mgの抗癌剤の量に相当する。
脂質相の密度は、好ましくは1.10〜1.30、より好ましくは1.20〜1.30、さらにより好ましくは1.28である。好ましくは、水相および脂質相は同じ密度(言い換えると、これらは等密度)であるか、互いとの差が5%以下である。
水相の密度を上昇させるために、濃縮剤をそれに添加することができる(次いで抗癌剤を含むこの相の高密度化を行う)。逆に、ヨード化油を含む脂質相の密度を低下させるために、密度が1未満の第二の油を添加することができる(次いでヨード化油を含む脂質相の「脱高密度化(dedensification)」を行う)。
ある有利な実施形態において、このように、水相は、濃縮剤、好ましくは少なくとも1つの非イオン性ヨード化造影剤を含み得る。濃縮剤として使用し得る非イオン性ヨード化生成物は、好ましくは、イオビトリドール(ゼネティクス(登録商標))、イオパミドール(イオパミロン(登録商標)、イソブ(登録商標))、イオメプロール(イオメロン(登録商標))、イオベルソール(オプチレイ(登録商標)、オプチジェクト(登録商標))、イオヘキソール(オムニパーク(登録商標))、イオペントール(イマゴパーク(登録商標))、イオキシトール(オキシラン(登録商標))、イオプロミド(ウルトラビスト(登録商標))、メトリザミド(アミパーク(登録商標))、イオサルコール(メリトラスト(Melitrast)(登録商標))、イオトロラン(イソビスト(登録商標))、イオジキサノール(ビジパーク(登録商標))、イオシメノールおよびイオシミド(ユニビスト(Univist)(登録商標))およびそれらの混合物から選択される。イオビトリドールは、好ましい非イオン性ヨード化生成物である。ゼネティクス(登録商標)250およびゼネティクス(登録商標)300製品の密度は、それぞれ1.28および1.34である。これらの非イオン性ヨード化造影剤は、水相中の抗癌剤の良好な溶解性を可能にし、エマルションを不安定化しないという長所を有する。
イオキサグル酸(ヘキサブリックス(登録商標))またはメグルミナ(meglumina)および/またはジアトリゾ酸ナトリウム(ハイパック(登録商標)、ガストログラフィン(登録商標)、ガストロビュー(Gastroview)(登録商標)またはウログラフィン(登録商標))などのイオン性ヨウ素化造影剤の使用については、これらの造影剤が水相中の抗癌剤の溶解度を低下させ、またはさらにその溶解を妨害し、および/または組成物の浸透圧を上昇させる欠点を有するので、指示されない。
別の有利な実施形態において(水相が濃縮剤を含む上記の実施形態と組み合わせてもよいし、または組み合わせなくてもよい)、脂質相はまた、密度が1未満の少なくとも1つの非ヨード化油、好ましくは密度が0.96未満の非ヨード化油、さらにより好ましくは亜麻仁油、ダイズ油、パーム油、ココナツ油、キャスター(caster)油、トウモロコシ油、綿実油、落花生油、ゴマ油、ヒマワリ油、ベニバナ油、アーモンド油、オリーブ油、ケシ油および式:
(式中、Rは3〜35個の炭素原子を含む脂肪族鎖である)の脂肪酸トリグリセリドの混合物を含むかまたはこれからなる油から選択される非ヨード化油も含み得、ただし、この脂肪酸の95%超が、例えばミグリオール(登録商標)、例えばミグリオール(登録商標)810油、ミグリオール(登録商標)812油(カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド)、ミグリオール(登録商標)818油(カプリル酸/カプリン酸/リノール酸トリグリセリド)、ミグリオール(登録商標)612油(グリセリルトリヘキサノエート)または他のプロピレングリコールジカプリレートジカプレートミグリオール(登録商標)誘導体の商品名で販売される、C8および/またはC10であるものとする。(R=C8+C10)>95%という表現は、混合物のトリグリセリドが、95%超がC8および/またはC10脂肪酸(カプリン酸またはカプリル酸)である脂肪酸のトリグリセリドであることを意味する。脂肪酸がC8脂肪酸である場合、Rは7個の炭素原子を含む鎖であり、脂肪酸がC10脂肪酸である場合、Rは9個の炭素原子を含む鎖である。
列挙される様々な非ヨード化油の密度は、次の表で特定する。
この明確な実施形態において、上記で定められるようなヨード化油および1つ以上の非ヨード化油を含む脂質相の密度は、好ましくは0.9〜1.2、より好ましくは0.95〜1.10、さらにより好ましくは1.05である。
水相小滴のサイズは、好ましくは1〜200μmに含まれ、より好ましくは5〜100μmに含まれ、さらにより好ましくは5〜50μmに含まれるか、または5〜10μmでもある。このサイズは、エマルションの安定性をまたさらに改善する。サイズは、光学顕微鏡(例えばLeica DM2000 LED顕微鏡)を用いて測定することができる。
好ましくは、水相小滴は均一に分布する。均一性は光学顕微鏡を用いて確認され:小滴の凝集体が観察される場合、これらの小滴は均一に分布しない。
本発明によるエマルションの形態の組成物中の水相/脂質相体積比は、有利に1/2(すなわち0.5)〜1/4(すなわち0.25)、好ましくは2/5(すなわち0.4)〜3/10(すなわち0.3)、より好ましくは1/3(すなわちおよそ0.33)である。1/2未満の比率であると、W/Oエマルションを確実に得ることが可能となる。実際に、脂質相と水相との間の1/1の比率はO/W方向性を自然に促進する。W/O方向性を強制するために、添加されるヨード化油の量を増加させなければならない。1/4の比率を上回ると、塞栓形成のリスクが顕著になる。これは、水相中で治療的有効量の抗癌剤を溶解させるために、この水相が十分な体積を有することが必要であるためである。ヨード化油を含み、水相よりも体積が4倍超大きい脂質相がある結果、一般に、使用されるヨード化油の用量が認定される限界よりも大きくなる。リピオドール(登録商標)などの生成物に関する法律上の表示において、画像化治療手順で注射される体積が15mLを超えてはならないことが示される。
本発明によるエマルションの形態の本組成物の水相および脂質相の体積%および水相/脂質相体積比によって、抗癌剤の腫瘍への運搬を改善することを可能にする逆(W/O)エマルションを体系的に得ることが可能となる。
有利に、本発明による組成物の粘度は、20℃で100〜200mPa.sに含まれ、好ましくは120〜170mPa.s、より好ましくは150〜165mPa.sに含まれ、および/または37℃で粘度は40〜80mPa.sに含まれ、好ましくは50〜70mPa.sに含まれ、より好ましくは60〜70mPa.sに含まれる。粘度値は、直径が40mmの4°のコーンプレートセルを有するMalvern Instruments Kinexus Proレオメーターを用いて得られる。測定は、0.16〜10Paの範囲の強制ストレスで行われる。
ヨード化油
「脂肪酸」という用語は、少なくとも4個の炭素原子の炭素に基づく鎖を有する、飽和または不飽和、脂肪族カルボン酸を示すものとする。天然脂肪酸は、4〜28個の炭素原子(一般に偶数)の炭素に基づく鎖を有する。「長鎖脂肪酸」という用語は14〜22個の炭素の長さに対して使用され、「非常に長鎖の脂肪酸」という用語は、22個を超える炭素がある場合に使用される。逆に、「短鎖脂肪酸」という用語は、4〜10個の炭素、特に6〜10個の炭素原子、特に8または10個の炭素原子の長さに対して使用される。当業者は関連する命名法および特に使用を知っている。
−Ci〜Cp脂肪酸の範囲を示すためのCi〜Cp
−Ci+Cp、Ci脂肪酸およびCp脂肪酸の合計。
例えば:
−14〜18個の炭素原子を有する脂肪酸は「C14〜C18脂肪酸」として記され、
−C16脂肪酸およびC18脂肪酸の合計はC16+C18として記され;
−飽和脂肪酸に対して、当業者は、次の命名法Ci:0(ここでiは脂肪酸の炭素原子数である)を使用する。パルミチン酸は、例えば命名法(C16:0)により示され;
−不飽和脂肪酸に対して、当業者は、次の命名法Ci:x n−N(ここでNは、酸性基の反対側の炭素から始まる不飽和脂肪酸中の二重結合の位置であり、iは脂肪酸の炭素原子数であり、xはこの脂肪酸の二重結合(不飽和)の数である)を使用する。オレイン酸は例えば命名法(C18:1 n−9)により示される。
有利に、本発明によるヨード化油は、ヨード化脂肪酸の誘導体、好ましくはヨード化脂肪酸のエチルエステル、より好ましくはケシ油、オリーブ油、菜種油、落花生油、ダイズ油またはクルミ油のヨード化脂肪酸のエチルエステル、さらにより好ましくはケシ油またはオリーブ油のヨード化脂肪酸のエチルエステルを含むかまたはこれからなる。より好ましくは、本発明によるヨード化油は、ケシ油(このケシはまた、ブルー・シーデッド(blue seeded)アヘンケシまたはパパベル・ソムニフェルム・バル・ニグルム(Papaver somniferum var.nigrum)としても知られる)のヨード化脂肪酸のエチルエステルを含むかまたはこれからなる。ケシ種子油としても知られるケシ油は、好ましくは、80%を超える不飽和脂肪酸(特にリノール酸(C18:2 n−6)およびオレイン酸(C18:1 n−9))を含有し、少なくとも70%がリノール酸であり、少なくとも10%がオレイン酸である。ヨード化油は、不飽和脂肪酸の各二重結合に対して1個のヨウ素原子の結合を可能にする条件下でのケシ油などの油の完全ヨード化(Wolffら、2001,Medicine 80,20−36)と続くトランスエステル化から得られる。
本発明によるヨード化油は、好ましくは29%〜53%(w/w)、より好ましくは37%〜39%(w/w)のヨウ素を含有する。
ヨード化油の例として、リピオドール(登録商標)、ブラッシオドール(Brassiodol)(登録商標)(菜種(ブラッシカ・コムペスティス(Brassica compestis))油由来)、ヨージオール(Yodiol)(登録商標)(落花生油由来)、オリオドール(Oriodol)(登録商標)(ケシ油由来であるが、脂肪酸トリグリセリドの形態)およびデュロリオパーク(Duroliopaque)(登録商標)(オリーブ油由来)が挙げられ得る。
好ましくは、ヨード化油は、造影剤としておよびある種の画像化治療手順において使用されるヨード化油であるリピオドール(登録商標)である。この油は、ケシ種子油のヨード化および非ヨード化脂肪酸のエチルエステルの混合物である。これは主に(特に84%超)ケシ種子油由来の長鎖ヨード化脂肪酸(特にC18脂肪酸)のエチルエステルの混合物、好ましくはエチルモノヨードステアレートおよびエチルジヨードステアレートの混合物からなる。ヨード化油はまた、オリーブ油由来のステアリン酸(C18:0)のモノヨード化エチルエステルに基づく油でもあり得る。デュロリオパーク(Duroliopaque)(登録商標)と呼ばれるこのタイプの製品は数年前に販売された。
リピオドール(登録商標)の主な特徴は次のとおりである。
好ましくは、本発明による組成物中に存在するヨード化油の量は15mLを超えない。
好ましくは、脂質相は、基本的に、上記で定められるようなヨード化油および式(I)または(I’)の界面活性剤からなる。本発明のある特定の実施形態において、脂質相は、基本的に、上記で定められるようなヨード化油、上記で定められるような非ヨード化油および式(I)または(I’)の界面活性剤からなる。
抗癌剤
本発明による組成物によりベクター化されるかまたは本発明によるエマルションの形態の組成物中に含まれる抗癌剤は、好ましくは、アントラサイクリン、白金錯体、アントラサイクリン関連化合物、例えばミトキサントロンおよびネモルビシンなど、抗生物質、例えばマイトマイシンC(アメチシン(登録商標))、ブレオマイシンおよびアクチノマイシンDなど、他の抗悪性腫瘍化合物、例えばイリノテカン、5−フルオロウラシル(アドルシル(登録商標))、ソラフェニブ(ネバクサール(登録商標))、スニチニブ(スーテント(登録商標))、レゴラフェニブ、ブリバニブ、オランチニブ、リンシチニブ、エルロチニブ、カボザンチニブ、フォレチニブ、チバンチニブ、ホテムスチン、タウロムスチン(TCNU)、カルムスチン、シトシンC、シクロホスホンアミド、シトシンアラビノシド(またはシタラビン)、パクリタキセル、ドセタキセル、メトトレキサート、エベロリムス(アフィニトール(登録商標))、PEG−アルギニンデイミナーゼ、テガフール/ギメラシル/オテラシル合剤(テイスノ(登録商標))、ムパルホスタット(muparfostat)、ペレチノイン、ゲムシタビン、ベバシズマブ(アバスチン(登録商標))、ラムシルマブ、フロクスウリジンなど、免疫刺激剤、例えばGM−CSF(顆粒球−マクロファージコロニー刺激因子)およびその組み換え形態:モルグラモスチムまたはサルグラモスチム(ロイキン(登録商標))、OK−432(ピシバニール(登録商標))、インターロイキン−2、インターロイキン−4および腫瘍壊死因子−アルファ(TNFアルファ)、125I標識抗CEA(癌胎児性抗原)抗体、上述の化合物の1つが負荷されたミクロスフェア、放射性元素、キレートとの前記の放射性元素の錯体、鉄化合物(酸化鉄の超小型超常磁性磁気粒子またはUSPIO)および/またはガドリニウムキレートに基づく磁気粒子、放射性ミクロスフェア、核酸配列またはこれらの化合物の1つ以上の混合物(好ましくは1つ以上のアントラサイクリンの混合物または上述のようなアントラサイクリンおよび放射性元素の混合物またはアントラサイクリンおよび鉄化合物)および/またはガドリニウムキレートに基づく粒子の混合物から選択される。
好ましくは、本発明による組成物の水相は、水相中に0.5%〜2.5%(w/v)、より好ましくは1%〜2%(w/v)の抗癌剤を含む。
エマルション形態の組成物は1つ以上の抗癌剤を含み得る。好ましくは、少なくとも1つの抗癌剤は水溶性であり、すなわちこれは水相中で50%超の溶解度である。したがって、エマルション形態の組成物が1つの抗癌剤のみを含む場合、この抗癌剤は、好ましくは水溶性であり、したがって分散された水相中にある。エマルション形態の組成物がいくつかの抗癌剤を含む場合、それらのうち一部は連続脂質相中にあり得る。
好ましい抗癌剤は、アントラサイクリン、マイトマイシンC、白金錯体、放射性元素および上記で列挙されるそれらの錯体から選択される。抗癌剤は、より好ましくはアントラサイクリンから、さらにより好ましくはドキソルビシン、エピルビシン、ネモルビシンおよびイダルビシンから選択される。
有利に、抗癌剤は、挿入剤、例えばドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシン、ネモルビシン、ミトキサントロンおよびピラルビシンなど;アルキル化剤、例えばシスプラチン、カルボプラチン、オキサリプラチン、ロバプラチン、シクロホスホンアミドおよびマイトマイシンC、ホテムスチンなど;1型トポイソメラーゼ阻害剤、例えばイリノテカンなど;2型トポイソメラーゼ阻害剤、例えばドキソルビシンおよびミトキサントロンなど;チロシンキナーゼ阻害剤、例えばエベロリムスなど;多種キナーゼ阻害剤、例えばソラフェニブなど、代謝拮抗剤、例えば5−フルオロウラシル、メトトレキサートおよびゲムシタビンなど、上記で列挙されるような放射性元素、これらの放射性元素と大環状キレートとの錯体、鉄化合物に基づく磁気粒子、放射性ミクロスフェア、核酸配列およびそれらの混合物から選択される。
好ましくは、上述のアントラサイクリンは、ドキソルビシン(またはアドリブラスチン(登録商標)の名称でPfizerにより販売されているアドリアマイシン)、エピルビシン(ファルモルビシン(登録商標))、イダルビシン(ザベドス(登録商標))、ダウノルビシン、ピラルビシン、ネモルビシンおよびこれらの化合物の1つ以上の混合物から選択される。
好ましくは、上述の白金錯体は、シスプラチン(プラチノール AQ(登録商標))、カルボプラチン、ミリプラチン、オキサリプラチン(エロキサチン(登録商標))、ロバプラチンおよびこれらの化合物の1つ以上の混合物から選択される。
好ましくは、上述の放射性元素は、レニウム186(186Re)、レニウム188(188Re)、イットリウム90(90Y)、ルテチウム177(177Lu)、ホルミウム166(166Ho)、ヨウ素125(125I)、ヨウ素131(131I)、リン32(32P)、ストロンチウム89(89Sr)、サマリウム153(153Sm)、銅67(67Cu)、スズ117m(117mSn)、ビスマス213(213Bi)、ビスマス212(212Bi)、アスタチン211(211At)、ラジウム223(223Ra)、インジウム111(111In)、ガリウム67(67Ga)、ガリウム68(68Ga)、準安定テクネチウム99(99mTc)およびこれらの化合物の1つ以上の混合物から選択される。任意選択により直鎖状または大環状キレートと錯体化した形態である放射性元素は、好ましくは188Re、90Y、177Lu、166Ho、131I、111In、67Ga、68Gaおよび99mTcから、またはさらにより好ましくは188Re、90Y、177Lu、166Hoおよび131Iから選択される。好ましくは、上述のこれらの放射性元素の錯体のキレートは、直鎖状キレートおよび大環状キレート、例えばDOTA、PCTA、DTPA、NOTAなど、およびその誘導体から、より好ましくは大環状キレート、例えばDOTA、PCTA、NOTAなど、およびその誘導体から選択される。イットリウム90(90Y)およびイットリウム90の錯体および上記で定められるような大環状キレートの錯体は、それらの個々のカテゴリーにおける好ましい化合物である。
好ましくは、上述の核酸配列は、デオキシリボ核酸(DNA)およびリボ核酸(RNA)配列から選択され、より好ましくは、遺伝子治療ベクター、例えばアデノウイルス(DNAウイルス)ベクター、レトロウイルス(RNAウイルス)ベクター、アデノ随伴ウイルスまたはAAV由来のベクターおよび他のウイルス由来のベクター(単純ヘルペスウイルス(HSV)、ポックスウイルス、インフルエンザウイルスなど)から選択されるウイルスベクターおよび非ウイルスベクター、例えばポリカチオンまたはナノ粒子(特にヒドロキシアパタイトまたは修飾ヒドロキシアパタイト(ポリ−L−リジン(PLL)−修飾ヒドロキシアパタイトなど))によりベクター化されたDNAまたはRNA配列および干渉RNA(低分子干渉RNAに対するsiRNA)または2本鎖RNA(dsRNA)配列から選択される。
核酸配列は、好ましくはp53タンパク質をコードする、Rbタンパク質をコードする(特にRb1遺伝子)またはインターロイキン12(IL−12)をコードする遺伝子をコードする遺伝子、またはそれらの個々の転写産物(すなわちRNAの形態)の、ネイティブもしくは修飾配列またはネイティブもしくは修飾配列の一部から選択される。
これらの抗癌剤の市販の形態は通常、凍結乾燥形態または微粉化形態(すなわち粉末形態)である。抗癌剤のこれらの凍結乾燥物または粉末は、製薬分野で従来から使用される賦形剤:ラクトース(溶解および凍結乾燥剤)、メチルパラ−ヒドロキシベンゾエート(抗酸化剤)および/または塩化ナトリウム(NaCl)を含有し得る。
本発明の記載の目的のために、「鉄化合物に基づく粒子」という用語は、一般に鉄(III)を含む、一般に酸化鉄または水酸化鉄の、鉄化合物を含むかまたはこれからなる粒子を意味するものとする。酸化鉄の超小型分子またはUSPIOという用語が使用されることが多い。
一般的規則のように、磁気粒子は全体的にまたは部分的に、水酸化鉄;酸化鉄水和物;フェライト;混合酸化鉄、例えばコバルト、ニッケル、マンガン、ベリリウム、マグネシウム、カルシウム、バリウム、ストロンチウム、銅、亜鉛もしくは白金の混合酸化鉄など;またはそれらの混合物から構成される。
ある特に好ましい変形物によれば、磁気粒子は超常磁性である。
適切なコーティングで被覆する前の磁気粒子は、好ましくは5〜200nmの結晶径を有し、さらにより好ましくは10〜60nmまたは10〜20nmである。
ある有利な実施形態において、鉄化合物に基づく磁気粒子は、親水性化合物、好ましくはポリエチレングリコール(PEG)型のもの、より好ましくはモル質量が1500〜3000に含まれるPEGで被覆される。
別の有利な実施形態において、鉄化合物に基づく磁気粒子は、不飽和、好ましくは単不飽和の脂肪酸で、さらにより好ましくはオレイン酸(C18:1 n−9)で被覆される。このように脂溶性にされた磁気粒子を連続脂質相中で懸濁する。
本願の目的のために、「フェライト」という用語は、一般式[x Fe23,y MOz](式中、Mは、磁場の影響下で磁化され得る金属、例えばFe、Co、Ru、MgまたはMnなどを示し、磁化可能な金属は任意選択により放射性である可能性がある)の酸化鉄を示す。
好ましくは、本発明の組成物の磁気粒子は、フェライト、特にマグヘマイト(γFe23)またはマグネタイト(Fe34)または他の、コバルトの混合フェライト(Fe2CoO4)またはマンガンの混合フェライト(Fe2MnO4)を含む。この関連において、フェライトから完全にまたは部分的に構成される、好ましくは基本的に(すなわち90%超、好ましくは95%超、さらにより好ましくは98重量%超)マグヘマイトまたはマグネタイトまたはそれらの混合物から構成される磁気粒子が特に最も好ましい。
好ましくは、上述の放射性ミクロスフェアは、イットリウム90(SIRTeX Medical Ltd社により販売されるSIR−スフィア(登録商標))で標識された陽イオン交換樹脂(例えばポリビニルアルコールを含むもの、またはスチレンおよびジビニルベンゼンを含むコポリマーを含むもの、例えばBiorad社からのAminex 50W−X4)からなるか、またはイットリウム90が組み込まれているガラス(BTG社により販売されるセラスフィア(登録商標))からなるか、またはポリ乳酸(PLLA)などのポリマーから、および上述の放射性元素のうち1つからなり、ホルミウム(166Ho)が好ましい放射性元素である。より好ましくは、これは、ガラスからなるミクロスフェアに組み込まれる8923の形態のイットリウムであり、次に非放射性イットリウム89Yを放射性イットリウム90Yに変換することによってそれを放射性にするために、このミクロスフェアに中性子を照射する。さらにより好ましくは、陽イオン交換樹脂からなるかまたはガラスからなるミクロスフェアはそれぞれ、20〜60μmおよび20〜30μmの直径を有する。SIR−スフィア型のミクロスフェアは、特に欧州特許第0740581B1号明細書の対象であった。
好ましくは、上述の化合物のうち1つが負荷されたミクロスフェアに、アントラサイクリン、例えばドキソルビシン、エピルビシンまたはイダルビシンなど、または1型トポイソメラーゼ阻害剤、例えばイリノテカンなど、または白金錯体、例えばシスプラチンなどを負荷する。これらのミクロスフェアは、好ましくはポリビニルアルコール(PVA)から作製される。好ましくは、これらはPVAのヒドロゲルからなり、より好ましくは、正に荷電した場合に上述の化合物が連結するスルホネートSO3 -基で修飾されたPVAのポリマーからなるか(Biocompatibles社により販売される、DC Beads(登録商標)、DC−ビーズM1(登録商標)およびLC−ビーズ(登録商標))またはこれらは、一緒に組み合わせられた際に、それらが正に荷電した場合に上述の化合物が単純なイオン結合により連結する、カルボキシレートCOO−基で修飾されたPVA/アクリルコポリマー(ポリ(アクリル酸ナトリウム−コ−ビニルアルコール)のコポリマー)を形成する、酢酸ビニルおよびメチルアクリレートなどのモノマーから作製される(Merit Medicalにより販売されるヘパスフィア(登録商標)またはクアドラスフィア(Quadrasphere)(登録商標))。これらのミクロスフェアはまた、ポリホスファゼンポリマーからなり、次いでドキソルビン(doxorubin)、エピルビシン、イダルビシンまたはイリノテカンを負荷し得る(Celonova Biosciences社により販売されるエンボゼン・タンデム(Embozene Tandem)(登録商標)ミクロスフェア)。これらはまた、グリセロールエーテル基で架橋され、置換される加水分解ジャガイモ粉から得られるポリマーからなり得、次いでドキソルビシン、アクチノマイシンD、タウロムスチン、シスプラチン、カルボプラチン、マイトマイシンC、ホテムスチン、カルムスチン、イリノテカン、5−FU、フロクスウリジンまたはドセタキセルを、125I−標識される抗CEA(癌胎児性抗原)抗体を、または99mTc−DTPA錯体(Pharmaceptにより販売されるエンボセプト(Embocept)(登録商標)Sミクロスフェア)を負荷する。
界面活性剤
「界面活性剤」という用語は、それに水/油型の境界に対する特定の親和性を付与し、それによってこれらの境界の自由エネルギーを低下させ、分散系を安定化させることができるようになる、両親媒性構造を有する組成物を指すことが想起される。
本発明による組成物は、上記で定められるような式(I)または(I’)の少なくとも1つの界面活性剤を含む。したがって、これは、式(I)もしくは(I’)の界面活性剤または式(I)もしくは(I’)の界面活性剤の混合物を含み得る。
界面活性剤は、上記で定められるような式(I)または(I’)を有し、好ましくは式中、sは0または1であり、mは2〜10の整数を表し、R1は上記で定められるような式(II)の基を表し、ここでnは5〜7の整数を表し、oは1〜3の整数を表し、pは3〜5の整数を表し、qは2〜5の整数を表し、rは0または1である。さらにより好ましくは、上記で定められるような式(I)または(I’)において、sは1であり、mは2〜5の整数を表し、nは7であり、oは1であり、pは5であり、qは2〜4の整数を表し、rはR1により表される式(II)において1である。
HLB(親水性−脂溶性バランスを意味する)は、当業者にとって周知の界面活性剤の特性の大きさである。好ましくは、本発明による界面活性剤は、低HLBの界面活性剤、すなわちHLB値が1〜8に含まれる、好ましくは1〜6に含まれる界面活性剤である。HLBによって、W.C.Griffin(“Classification of Surface−active agents by “HLB” ”,Journal of the Society of Cosmetic Chemists,1949,311−326)による論文で説明されるように、水中油または油中水エマルションのタイプを決定することが可能になる。この論文は、特にHLBが4〜6の界面活性剤に対して、W/O型のエマルションが観察され、一方でHLBが8〜18である界面活性剤の場合、O/W型のエマルションが代わりに観察されることを示す。
有利に、式(I)または(I’)の界面活性剤は、ヨード化油中で、特に上記で示される割合の範囲で可溶性である。
有利に、本発明による式(I)または(I’)の界面活性剤は、ポリグリセリルポリリシノレエートおよびPEG−30ジポリヒドロキシステアレートから選択される。
ポリグリセリルポリリシノレエートまたはPGPR(パルスガード(Palsgaard)(登録商標)4125、パルスガード(Palsgaard)(登録商標)4150、パルスガード(Palsgaard)(登録商標)4110、パルスガード(Palsgaard)(登録商標)4120またはパルスガード(Palsgaard)(登録商標)4175)は、親水性基としてポリグリセロール(好ましくは少なくとも75%のジ−およびトリグリセロールおよび最大で10%のヘプタグリセロールからなる)を有し、疎水性基としてエステル交換されたリシノール脂肪酸を有する界面活性剤である。このHLBは1.5である。
これは、上記で定められるような式Iの界面活性剤(式中、
−sは1であり、
−mは2〜5の整数を表し、
−R1は上記で定められるような式(II)の基を表し、ここで、nは7であり、oは1であり、pは5であり、qは2〜4であり、rは1であり、
−R2は、R1および/または水素原子を表す)
に対応する。
好ましくは、式(I)または(I’)の界面活性剤は、式(I)または(I’)(式中、
−sは1であり、
−mは2、3、4または5であり、
−R1は上記で定められるような式(II)の基を表し、ここで、nは7であり、oは1であり、pは5であり、qは2、3または4であり、rは1であり、
−R2は、R1および/または水素原子を表す)
の界面活性剤の混合物である。
好ましくは、本発明による式(I)または(I’)の界面活性剤は、式:
および
の化合物から選択される界面活性剤の混合物である。
5〜6のHLBとしてのPEG−30ジポリヒドロキシステアレート(Croda社により販売されているシスロール(登録商標)DPHSおよび前のアルラセル(登録商標)P135)。PEGという名称は、INCIにより定められる命名法の協定に従う。上記で指定される値30は、エチレンオキシドモノマー単位の平均数に対応する。
これは、上記で定められるような式1:(式中、
−sは0であり、
−mは30であり、
−R1は上記で定められるような式(II)の基を表し、ここで、nは9であり、oは1であり、pは5であり、qは7であり、rは0であり、
−R2はR1と同一である)の界面活性剤に対応する。
本発明による組成物の使用
第二の主題によれば、本発明は、抗癌剤をベクター化するための、上記で定められるような組成物の使用に関する。本発明はまた、好ましくは一時的化学的塞栓による、癌またはその転移の処置におけるその使用のための、上記で定められるようなエマルション形態の組成物にも関する。ある有利な実施形態において、本発明は、好ましくは肝動脈化学塞栓術による、癌またはその転移を処置するための薬剤を調製するための、本発明による組成物の使用に関する。肝動脈化学塞栓術は、抗癌剤と組み合わせて血管を遮断するための、治療的有効量のこの物質を腫瘍に送達するための、物質の経動脈的な経皮導入として定義される。好ましくは、このようにして処置される癌は、肝臓癌(特に原発性肝臓癌、例えば肝細胞癌またはHCCなど)、胆管癌、結直腸癌、神経内分泌腫瘍、乳癌、腎臓癌および悪性黒色腫から選択される原発性癌の肝臓転移から選択される。
肝臓腫瘍の化学塞栓術は、好ましくは次の連続的段階を実行することにより行われる:
a)大腿動脈からの経皮的カテーテル挿入、
b)二次または三次分岐部で血行停止が観察されるまで本発明によるエマルションを投与、
c)任意選択により、エマルションが投与された後の腫瘍における塞栓剤の投与。
好ましくは、このようにして投与される本発明によるエマルションは、20mLを超えないヨード化油、より好ましくは15mLを超えないヨード化油を含む。
カテーテルと呼ばれるチューブを肝動脈に持ち込み、次いで癌病変を灌流するこの動脈の分岐部に持ち込むことからなるカテーテル挿入は、イメージング技術を用いて有利に行われる。それらのカテーテルをできる限り最適に留置することを可能にするために、インターベンショナル・ラジオロジストに対してガイダンスソフトウェアがさらに提供される。
「塞栓剤」という用語は、血管において血流を永久にまたは一時的に緩徐にするかまたは停止させることを可能とする1つ以上の化合物を意味するものとする。「塞栓剤」の例としては、ゼラチンスポンジ、ゼラチンフォーム粒子(ゼルフォーム(登録商標)、スポンゼル(登録商標)、キュラスポン(登録商標))、ポリビニルアルコール(PVA)または例えばトリスアクリルゼラチンに、PVA(イバロン(登録商標)、コンツアー(Contour)(登録商標))などに基づく調整されたミクロスフェアが挙げられ得る。
有利に、化学塞栓術の手順前に、内臓血管新生および腫瘍の動脈灌流を特定するために、アンギオスキャンまたはMRアンギオ(磁気共鳴血管造影またはMRA)および通常は造影剤(例えばアンギオスキャン用:水溶性ヨウ素化造影剤、例えばイオビトリドール(ゼネティクス(登録商標))またはイオヘキソール(オムニパーク(登録商標))など、およびMRアンギオ用:ガドリニウムキレート、例えばガドテル酸(ドタレム(登録商標))またはガドブトロール(ガドビスト(登録商標)))の注射を用いて行われる、血管造影または動脈造影を行う。
この化学塞栓技術は、単独で、または下記で言及する1つ以上の他の技術と組み合わせて使用され得る。これは、これらの他の技術のうち1つと入れ替えることもできる。
抗癌剤が放射性元素または放射性元素と上述の大環状キレートとの錯体から選択される場合、使用される技術は、選択的内用療法または放射線塞栓療法である。これは、腫瘍を灌流する肝動脈の分岐部に本発明による組成物を直接注射することにある。この技術には、腫瘍にかなりの量の照射を送達させるが、健常肝臓および患者の他の臓器はそれほど照射されないという長所がある。
抗癌剤が鉄化合物に基づく磁気粒子(USPIO)から選択される場合、使用される技術は、磁気温熱アブレーション(magnetic hyperthermia ablation)である。これは、腫瘍組織のレベルでの局所的な温度上昇を誘導することにあり、腫瘍細胞は健常細胞よりも温度上昇に感受性が高い。この温度上昇は、外部刺激および特にそれが処置することが所望される領域に対する交番磁界の適用を使用することにより生じる。到達温度によって2つのタイプの温熱療法に分類され:46℃を上回る温度の場合、組織壊死を誘導することが可能であり、サーモアブレーション(thermoablation)という用語が使用され;42℃〜46℃の温度は、多くの構造および酵素性タンパク質の機能を変化させ、細胞発生および分化を変化させ、アポトーシスを誘導する可能性があり、中度温熱療法という用語が使用される。細胞が死滅しない場合、これらは、電離放射線または化学療法に対してより感受性になる。
抗癌剤が、上述のようなウイルスベクターまたは非ウイルスベクターによりベクター化されたデオキシリボ核酸(DNA)およびリボ核酸(RNA)または干渉RNA(低分子干渉RNAに対してsiRNA)または2本鎖RNA(dsRNA)配列から選択される核酸配列である場合、使用される技術は遺伝子治療であり、これは時にゲノセラピー(genotherapy)とも呼ばれる。このアプローチの原理は、発現産物が腫瘍細胞の死滅を(直接または間接的に)誘導する外来遺伝子を導入することである。概略的に、3種類のアプローチを使用することができる:a)腫瘍細胞膜抗原を修飾することによる免疫防御の誘導(「免疫刺激」);b)腫瘍「抑制因子」遺伝子の腫瘍細胞ゲノムへの移入または最後にc)非活性抗癌剤プロドラッグを腫瘍細胞に対して毒性がある分子に変換することを可能にする「自殺」遺伝子の移入。
全てのこれらの様々な技術は当業者にとって公知である。後者は、本発明による組成物を用いてこれらの技術を遂行するために調整しようとするパラメーターをどのように容易に選択するか分かるであろう。
別段の断りがない限り、「処置する(treating)」および「処置(treatment)」という用語は、個人の快適性、健全性および生存を向上させることを目的とした何らかの行動を意味するものとし、したがってこの用語は、軽減、縮小、緩和および治癒の両方を包含する。
本発明によるエマルション形態の組成物の調製
エマルション形態の組成物は好ましくは即時調製される。
本発明はまた、次の段階:
a)ヨード化油中で上記で定められるような式(I)または(I’)の界面活性剤を混合し、
b)抗癌剤を含む水溶液と段階a)で得られた溶液を混合することを
含む、上記で定められるようなエマルション形態の組成物を調製するための方法にも関する。
段階a)で得られる溶液と混合される水溶液はまた、上記で定められるような濃縮剤も含み得る。
段階a)で調製される脂質相はまた、上記で定められるような非ヨード化油も含み得る。
段階b)で行われる混合は、当業者にとって公知の何らかの手段によって行われ得る。好ましくは3方活栓を使用する。界面活性剤を含むヨード化油は、3方活栓に連結される第一のシリンジ中に入れる。抗癌剤を含む水溶液は、この三方活栓に90°でまた連結される第二のシリンジに入れる。
この2相の混合は、2本のシリンジのプランジャーを交互に押すことによって行う(好ましくは20〜35回)。好ましくは、1〜2秒ごとに、混合物全てを一方のシリンジに通し、次いで他方に通す。活栓の第三のチャンネルによって、エマルションの投与のために、腫瘍病変の範囲まで、蛍光透視鏡の調節下で、選択的に前進させられるカテーテルを連結できるようになる。
好ましくは、本発明による組成物の調製は、10〜40℃、より好ましくは20〜30℃の温度で行われる。
本発明による組成物に対するマーケティング形態
本発明はまた、癌を処置するためのその使用のための、同時に、個別に使用する、または経時的に広げるための併用生成物としての、
−上記で定められるような式(I)または(I’)の界面活性剤と、
−ヨード化油と、
−抗癌剤と、
を含むキットにも関する。
界面活性剤、ヨード化油および抗癌剤(一般に水溶液中で溶解)は、3個の異なる容器中にある。一般に[界面活性剤/ヨード化油/水溶液中の抗癌剤]の混合の結果、本発明によるエマルションの形態の組成物が得られる。
さらに、本発明は、癌を処置するためのそれらの使用のための、同時に、個別に使用するための、または経時的に広げるための併用生成物としての、
−上記で定められるような式(I)または(I’)の界面活性剤およびヨード化油を含む組成物と、
−抗癌剤と、
を含むキットに関する。
本組成物および抗癌剤(好ましくは凍結乾燥形態で提供)は2個の異なる容器中にある。好ましくは、抗癌剤を水溶液中で即時的にまたはこの手順の前日に溶解させる。好ましくは、本組成物は、式(I)または(I’)の界面活性剤、ヨード化油および任意選択により非ヨード化油の混合物からなる。一般に、水溶液中での本組成物および抗癌剤の混合の結果、本発明によるエマルションの形態の組成物が得られる。
本発明はまた、抗癌剤をベクター化するための併用生成物としての、
−上記で定められるような式(I)または(I’)の界面活性剤と、
−ヨード化油と、
を含むキットの使用にも関する。界面活性剤およびヨード化油は2個の異なる容器中にある。
本発明はまた、抗癌剤をベクター化するための生成物としての、
−ヨード化油中で溶解される上記で定められるような式(I)または(I’)の界面活性剤
を含む組成物の使用にも関する。界面活性剤を同じ容器中でヨード化油中で溶解させる。
「容器」という用語は、生成物を含有し得る何らかの薬学的に許容可能な入れ物を示すものとする。例としては、アンプル、瓶またはプレフィルドシリンジが挙げられ得る。
「薬学的に許容可能な入れ物」という用語は、生成物と相互作用しない何らかの入れ物、好ましくはヨード化油中に化合物を放出せず、ヨード化油を分解しない何らかの入れ物を示すものとする。
本明細書中で以後出現する実施例は、本発明の非限定の例示により与えられる。
実施例1
1.本発明によるエマルションの形態の組成物の調製:
1.1.リピオドール(登録商標)およびアントラサイクリンのエマルション
2.5mLのゼネティクス(登録商標)250(ヨウ素250mg/mL)中で50mgのドキソルビシン(アドリブラスチナ(登録商標))を再構成した。良好に溶解させるために30秒間手動で撹拌した後、得られた溶液を20mLルアーロックシリンジで取り出した。次いでこのシリンジを三法活栓に取り付けた。
手動での撹拌により、PGPR(総計1%w/v、100mg−Interchim)を7.5mLのリピオドール(登録商標)中で溶解させた。
得られた油を20mLルアーロックシリンジで取り出し、これも90℃で三法活栓に取り付けた。水を油へより開始して、中程度の力で34回通過、すなわち17回前後に往復させた。
これらのエマルションに対して、水相のおよび選択される脂質相の体積をそれぞれ2.5mL(すなわち25%v/v)および7.5mL(すなわち75%v/v)にした。水相/脂質相比率は1/3であった。
他のエマルションは、
−抗癌剤としてのドキソルビシンをイダルビシン(ザベドス(登録商標))、マイトマイシンC(Kyowa)またはエピルビシン(ファルモルビシン(登録商標))に交換することによって、および/または
−濃縮剤を全く導入しないことによって、または
−濃縮剤ゼネティクス(登録商標)250をゼネティクス(登録商標)300(ヨウ素300mg/mL)、イオパミロン(登録商標)350、イオパミロン(登録商標)300、イオメロン(登録商標)300、ウルトラビスト(登録商標)300またはオムニパーク(登録商標)240に交換することによって、または
−界面活性剤PGPRをシスロール(商標)DPHS(PEG−30ジポリヒドロキシステアレート)に交換することによって、または
−界面活性剤の割合を変化させることによって、調製した。
シスロール(商標)DPHSに対して、超音波(Vialツイーター、3x45s)を用いることによって溶解を得た。
エマルションの方向性の確認:
エマルションを調製したら、単純な視覚的検査によってその方向性を確認した。2本の瓶を用意し:1本には水相(必要に応じてゼネティクス(登録商標)250またはゼネティクス(登録商標)300)を、他方にはヨード化油(リピオドール(登録商標))を入れた。
新鮮調製エマルション滴を2本の瓶それぞれに添加した。リピオドール(登録商標)の瓶中で液滴が分散し、ゼネティクス(登録商標)の瓶中では分散せず;したがってエマルションは実際にW/O(油中水)エマルションであった。
赤色のドキソルビシン小滴は、油の黄色の背景において明らかに可視的であった。光学顕微鏡を用いて水相小滴のサイズを評価した。
調製した主要なエマルションを次の表に記載する。
式(I)の界面活性剤および様々な抗癌剤を使用して調製したこれらの様々なエマルションは全て、予想通りの安定性を明らかにした。
1.2.リピオドール(登録商標)および放射性元素のエマルション
1.2.1.リピオドール(登録商標)および90YCl3のエマルション
得られる溶液のpHを患者での使用と同等(6<pH<9)にするために、酸性溶液の形態のイットリウム90の放射性溶液(亜塩素酸イットリウム(yttrium chlorite)、0.05M Hl)に緩衝液(トリス)を添加した。最終体積が10mLを超えないような体積の生理的食塩水中で、得られる溶液を希釈することができる。上記の技術に従い、1%(w/v)PGPRを7.5mLのリピオドール(登録商標)中で溶解した。次いで、7.5mLのリピオドール(登録商標)および1%のPGPRからなる脂質相を水相に添加し、このようにして得られる懸濁液の吸引および再懸濁により撹拌することによって、エマルションを調製した。
1.2.2.DOTAと錯体化されるリピオドール(登録商標)および90YCl3のエマルション
pH6〜7の緩衝液中のDOTA(1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−N,N’,N’’,N’’’−テトラ酢酸)の溶液に放射性溶液を添加し、媒質を80℃で30分間加熱した。最終体積が10mLを超えないような体積の生理的食塩水をこの溶液に添加した。上記の技術に従い、7.5mLのリピオドール(登録商標)中で1%(w/v)のPGPRを溶解させた。次いで7.5mLのリピオドール(登録商標)および1%PGPRからなる脂質相を水相に添加し、このようにして得た懸濁液を激しく撹拌することによってエマルションを調製した。
1.3.リピオドール(登録商標)および鉄に基づく磁気粒子のエマルション
1.3.1.リピオドール(登録商標)、鉄に基づく磁気粒子およびアントラサイクリンのエマルション
オレイン酸で被覆された鉄化合物に基づく磁気ナノ粒子(先行技術から知られる技術に従い合成)を60℃にて24時間、60gのリピオドール(登録商標)中で完全に溶解した。肉眼で見える凝集体がないことを指摘することによって、前記の磁気ナノ粒子の全体的な溶解を視覚的に評価した。周囲温度に戻った後、溶液を保管するかまたはエマルションを生成させるために使用した。
アドリブラスチナ(登録商標)の50mg瓶を2.5mLのゼネティクス(登録商標)250で再構成した。良好な溶解のために30秒間、手動で撹拌を行った。得られた溶液を20mLルアーロックシリンジで取り出し、これを三方活栓に取り付けた。
磁気粒子を含む7.5mLのリピオドール(登録商標)中でPGPR(全部で1%w/v、100mg)を分散させた。
得られた油を20mLルアーロックシリンジで取り出し、これも三方活栓に取り付けた。水を油へより開始して、中程度の力で30回通過、すなわち15回前後に往復させた。
1.3.2.リピオドール(登録商標)および鉄に基づく磁気粒子のエマルション
0.5M鉄濃度を得るために、PEG2000にカップリングされた式:
のgem−ビスホスホネートの層で被覆した、鉄化合物に基づく磁気ナノ粒子(先行技術から知られる技術に従い合成:特に国際公開第2004/058275号パンフレットを参照)を60℃にて24時間、10gの生理的食塩水中で完全に溶解させた。肉眼で見える凝集体がないことを指摘することによって、前記の磁気ナノ粒子の全体的な溶解を視覚的に評価した。周囲温度に戻った後、溶液を保管するかまたはエマルションを生成させるために使用した。
得られた2.5mLの溶液を20mLルアーロックシリンジで取り出し、これを三方活栓に取り付けた。PGPR(総量1%w/v、100mg)を7.5mLのリピオドール(登録商標)中で分散させた。得られた油を20mLルアーロックシリンジで取り出し、これも90°で三方活栓に取り付けた。水を油へより開始して、中程度の力で30回通過、すなわち15回前後に往復させた。
2.本発明によらないエマルションとの比較
本発明によらないPGPRまたは低もしくは高HLBを有する界面活性剤、例えばスパン(登録商標)ファミリー(ソルビタンの脂肪酸エステル)の界面活性剤、クレモフォア(登録商標)ファミリー(グリセロールポリエチレングリコールリシンオレエート)の高HLBを有する界面活性剤、ツイーン(登録商標)ファミリー(ソルビタンのポリオキシエチレン脂肪酸エステル)またはプルロニック(登録商標)ファミリー(エチレンオキシドおよびプロピレンオキシドに基づくブロックコポリマー、BASFにより販売)および低HLBを有するシスロール(登録商標)PG32IS界面活性剤(HLB=6.7)の濃度の何れかを用いて、段落1.1で指定したものと同じプロトコールまたは僅かに異なるプロトコール(段落1.1のプロトコールと比較した相違は、下記表で示され:水相および脂質相の個々の体積は、それらの比率に基づいて計算される)によるエマルションを調製した。
PVP(ポリビニルピロリドン)、グリセロールまたは他のデキストランT40(Sigma)など、非イオン性ヨード化造影剤以外の濃縮剤を試験したが、使用できる最大量によって、リピオドール(登録商標)などのヨード化油の密度に近付けることは可能にならない。イオキサグル酸(ヘキサブリックス(登録商標))によって、ドキソルビシンなどの抗癌剤を容易に溶解させることが可能にならず、組成物の浸透圧が大きく上昇する。
調製した主要なエマルションを次の表に記載する。
スパン(登録商標)80(Croda)はソルビタンモノオレエートである。ポリソルベート80とも呼ばれるツイーン(登録商標)80(Croda)はPEG−20ソルビタンモノオレエートである。クレモフォア(登録商標)EL(BASF)は、化学名としてポリオキシル35ヒマシ油を有する。シスロール(登録商標)PG32ISはポリグリセリル−3−ジイソステアレートである。したがって、これは、式(I)の界面活性剤のような分岐状ではない。
スパン(登録商標)80(HLB=4.3)以外のスパン(登録商標)を試験した:スパン(登録商標)20(HLB=8.6)、スパン(登録商標)65(HLB=2.1)、スパン(登録商標)83(HLB=3.7)およびスパン(登録商標)85(HLB=1.8)。これらの界面活性剤を用いて調製したエマルションは全て、それらが調製された後、すぐに相分離が起こった。プルロニック(登録商標)化合物(BASF)を用いて行った試験も、これらの化合物を用いてエマルションを調製することが可能でなかったので、決定的ではなかった。
したがって、得られた比較用エマルションは全て、安定性が不十分であったか、または本発明によらない方向性であったかの何れかであった。
3.本発明によるエマルションのインビボ評価および本発明によらないエマルションとの比較
3.1.動物モデル:N1−S1細胞の投与により誘導された癌があるラット
3.1.1.材料および方法
前もって麻酔した雌スプラグー−ドーリーラット(供給元DepreまたはJanvier,France)において、Garinら(Lab Anim.2005 Jul;39(3):314−20)に記載の腫瘍誘導方法を使用した。
100μLのIMDM培地(イスコフ改変ダルベッコ培地)中で懸濁した6x106個のN1−S1ラット肝細胞癌瘍細胞(参照番号CRL−1604(商標)のもとATCCに預託、ノビコフ細胞とも呼ばれる)をおよそ50秒間かけてゆっくりと注射することによって、雌ラットの左側葉の肝臓被膜下に投与した。
情報として、N1−S1腫瘍細胞株は、雄スプラグードーリーラットでの4−ジメチルアミノアゾベンゼンの経口投与によって誘導された肝細胞腫から最初に得た。
各4匹の動物で8群を形成した。
被験生成物(1群あたり1つの生成物):
水相と脂質相との比率は1/3(25μLの水相および75μLのリピオドール(登録商標))であった。4種類の被験エマルション組成物は逆(W/O)エマルションであった。
「対照」生成物
4匹のラットの群の1つにおいて、ドキソルビシン単独(0.9%NaCl)または、必要に応じてエピルビシン単独を対照として注射した。
生成物の投与:
これらの方法は当業者にとって周知であり、したがって、必要であることが明らかであるある一定のパラメーターをどのようにして調整すべきかを知っている。
TACE手順の前日(D−1)に、腫瘍成長を確認するために、MRI(Bruker、2.35T)によって動物を撮像した。TACE手順当日(D0)に、大きさ、次いで処置前に肝臓腫瘍の体積(画像処理ソフトウェアを使用)を測定するために再びラットの撮像を行った。
腫瘍誘導法を行ってから7日後に、予め麻酔した動物に胃十二指腸動脈を介して生成物(体積:100μL)を注射した。
これらのエマルション中に含有される抗癌剤の注射後のそれらの血漿中動態の測定:
動脈内注射後、時間0、5、10、20、30および45分で、300μLの血液試料を頸動脈のカテーテル挿入後に採取した。次いで遠心後に150μLの血漿を回収し、抗癌剤のアッセイを行うためにヘパリン処理した。抗癌剤の血漿中動態の試験をこのように行った。
クロマトグラフに蛍光検出装置が備えられた高速液体クロマトグラフィー(またはHPLC)によってヘパリン処理したラット血漿中で血漿ドキソルビシンアッセイを行った。40%アセトニトリル入りの酸性液(酢酸アンモニウム、pH3.5)中での沈殿によって血漿試料を調製した。200μLのラット血漿(リチウムヘパリネート(lithium heparinate))を必要とした。Zorbax 300SB−C18 4.6x150mm、3.5μmカラム(Zorbax 300SB−C18 4.6x12.5mm、5μmプレカラム付き)での逆相HPLCおよび蛍光検出(励起波長480nm、放射波長560nm)によって10μLの抽出物を分析した。5mM酢酸アンモニウム、pH3.5/アセトニトリル勾配を用いて、30分間にわたり分析を行った。較正曲線(DOX較正範囲2μg/L〜1600μg/L−DOXol較正範囲2μg/L〜400μg/L)を介して試料をアッセイした。HPLCピークの面積が定量の上限を超えた場合、範囲に含まれるドキソルビシンの面積を得るために、10μLではなく5μLを注入した。時間T0、5分、10分、20分、30分および45分で盲検でアッセイを行った。
腫瘍および健常肝臓の試料の組織学的評価:
1L/分のO2とともにイソフルランガス麻酔(5%)によって動物を安楽死させた。剖検を行い、ドキソルビシンおよびエピルビシンのアッセイを行うために、血液、血漿、腫瘍および健常肝臓試料を採取した。腫瘍の組織学的分析のために、採取した腫瘍および健常肝臓試料を凍結(未固定)した。
検体試料が置かれたスライドの処理(切片、H&Eのために固定など)後、腫瘍部分とその健常肝臓環境との間のより詳細な相違を得るために、H&E(ヘマトキシリン−エオシン)染色を行った。ドキソルビシンの存在または非存在に特異的な蛍光の測定を行い、蛍光レベルを1(弱い蛍光)〜6(強い蛍光)のスケールで示した。この蛍光は検討中の組織に存在するドキソルビシンの量に比例する。これらの技術は全て当業者にとって周知である。
3.1.2.得られた結果
3.1.2.1.抗癌剤の血漿中動態
図1のグラフ上の次の点が、時間の関数として平均濃度を表すということが可能であった:
ドキソルビシン濃度ピークは、8群の動物に対して5分である。最大ピーク(すなわち最大血漿濃度)はドキソルビシン単独(対照ドキソルビシン)の注射に対するものであり、平均は2447μg/Lである。これに続くのは、E22生成物(エマルション方向性O/W−1/1比率、ゼネティクス(登録商標)250あり、界面活性剤なし)を投与された群であり、濃度ピークの平均は1287μg/Lであり、すなわち値は実際にはドキソルビシン単独注射に対して得られたものよりも2倍低く、次はE23生成物(エマルション方向性W/O−1/3比率、界面活性剤も濃縮剤もなし)を投与された群、次に、E21生成物(エマルション方向性O/W−1/1比率、界面活性剤も濃縮剤もなし)を投与された群である。試料採取時間10分〜45分の間で、ドキソルビシン単独ならびにE21、E22およびE23生成物を投与された群は同じように低下し、E21、E22およびE23生成物を投与された群に対してより低い値となった(45分で、「対照ドキソルビシン単独」群=112μg/L、「E21」群=106μg/L、「E22」群=63μg/Lおよび「E23」群=143μg/L)。
E1(エマルション方向性W/O−1/3、ゼネティクス(登録商標)250、界面活性剤としてのPGPRあり)、E2(エマルション方向性W/O、PGPRあり、濃縮剤なし)、E4(エマルション方向性W/O、エピルビシン、PGPRおよびゼネティクス(登録商標)250あり)およびE11(エマルション方向性W/O、ドキソルビシン、シスロール(商標)DPHSおよびゼネティクス(登録商標)250あり)生成物を投与された群の場合、ドキソルビシン単独またはE21、E22およびE23生成物を投与された群の場合よりも、ドキソルビシン濃度がかなり低く、これは、全ての試料採取点において当てはまった。
血漿中動態の分析から、本発明による組成物E1、E2、E11(図1)およびE4(図1で結果を示さない)の注射後、血漿ピークがないことが示される。
したがって、本発明による安定なW/Oエマルションを投与された雌ラットに対して、ドキソルビシン単独のみを投与された動物と比較して血漿ドキソルビシンレベルが94%を超えて低下することが観察される。
本発明によらないE21、E22およびE23エマルションを投与された雌ラットの場合、血漿ピークはその注射の5分後に観察される。
したがって、本発明によらないエマルションを投与された雌ラットに対して、ドキソルビシン単独のみを投与された動物と比較して血漿ドキソルビシンレベルが最大で59%低下することが観察される。
式Iの界面活性剤(PGPRまたはPEG−30ジポリヒドロキシステアレート)を用いることによって改善されたW/Oエマルションの方向性およびその安定性によって、本発明による組成物の効果的な臨床使用を構想することが可能となる。
3.1.2.2.腫瘍および健常肝臓試料の組織学的評価
スライドおよび特にH&E染色の分析によって、N1S1細胞を移植された全ての動物において、健常組織に対して明確に境界が定められる、HCCタイプ(濃く密な線で連結される多角形細胞)の腫瘍の存在を明らかにすることが可能になる。
Nikon Intensilight C−HGFI precenteredファイバー照明系を備えたNikon Eclipse 80i ABS顕微鏡を用いて蛍光を測定した。Hamamatsu NDP.view 2.5可視化ソフトウェアによって画像を見た。対照動物の切片上で組織の自己蛍光を決定した。この蛍光レベルを、エマルション組成物が投与された動物からの腫瘍および健常肝臓試料に対して観察される蛍光レベルから差し引く。
決定された分類の順:E1(スコア6)、E21(スコア1)、E22(スコア3)およびE23(スコア2)に(盲検で決定)、これらの切片上でのこの測定から、腫瘍のレベルでのドキソルビシンの量の相違が明らかになった。
したがって、E1エマルションによって、本発明によらないエマルションがなすよりも大幅に腫瘍レベルで抗癌剤を維持することが可能となる。
本発明によるエマルションの組成物から、これらの物質が腫瘍に残存し、血管区画に逸脱しなくなるので、それらの大きな抗癌剤ベクター化能力が明らかになる。
3.2.動物モデル:VX2癌細胞の投与によって誘導された癌があるウサギ
3.2.1.材料および方法
前もって麻酔したNew Zealandウサギ(NZ;供給源Charles River,France)において、Hongら(Clin Cancer Res 2006;12(8):2563−2567)により記載される腫瘍誘導方法を使用した。
ウサギの左側葉の肝臓被膜下にVX2腫瘍組織の断片を移植する(NZウサギの肝臓1つあたり25mgの断片)。左肝葉に腫瘍があるこれらのウサギを以後「VX2ウサギ」と呼ぶ。
各6匹の動物で3群を形成した。
被験生成物(1群あたり1つの生成物):
−E1(本発明によるエマルション)
−E21(本発明によらないエマルション)
−「対照」生成物:6匹のウサギの群の1つにドキソルビシン単独(0.9%NaCl)を対照として注射した。
生成物の投与:
これらの方法は当業者にとって周知であり、したがって、必要であることが明らかであるある一定のパラメーターをどのようにして調整するべきかを知っている。
TACE手順当日(D0)に、腫瘍成長を確認するために、および治療前(D0)の肝臓腫瘍の大きさ、次いで体積(画像処理ソフトウェアを使用)を測定するために、MRI(Bruker、2.35T)によって動物を撮像した。
腫瘍誘導法を行ってから19日後に、TACEを行う。したがって、大腿動脈を介して蛍光透視法(X線イメージング)により先導され、肝臓腫瘍に流れ込む動脈まで送り込まれるカテーテルを用いて、生成物(体積:300μL)を予め麻酔した動物に注射する(選択性が達成されるところのみの注射)。TACEは、専用の部屋で、および臨床実践(画像化治療)に近い条件下で行う。
これらのエマルション中に含有される抗癌剤注射後のその血漿中動態の測定:
動脈内注射後、時間0、5、15、30または45分で、300μLの血液試料を耳静脈のカテーテル挿入後に採取した。次いで遠心後に200μLの血漿を回収し、抗癌剤のアッセイを行うためにヘパリン処理した。抗癌剤の血漿中動態の試験をこのように行った。
上記のものと同じ条件下でVX2ウサギのヘパリン処理血漿中で血漿ドキソルビシンアッセイを行った。上記のものと同じ条件下でも分析を行った。
組織学的評価および腫瘍および健常肝臓試料に送達されたドキソルビシンおよびリピオドール(登録商標)の量の評価:
TACEを行った後、第1日(D1)に、1L/分のO2とともにイソフルラン(5%)ガス麻酔によって動物を安楽死させた(X線イメージングによる先導下での生成物の動脈内注射)。剖検を行い、ドキソルビシンおよびリピオドール(登録商標)のアッセイを行うために、血液、血漿、腫瘍および健常肝臓試料を採取した。腫瘍の組織学的分析のために、採取した腫瘍および健常肝臓試料を凍結(未固定)した。組織の組織学的分析のために、腫瘍および健常肝臓試料を凍結(未固定)した。クライオスタット上で連続切片7μm厚を作製し、次いで−80℃で保存した。
組織のH&EまたはHEトポグラフィー染色は、ヘマトキシリンでの核染色と1%エオシンでの細胞質染色からなる。白色光顕微鏡でHE−染色した組織を直接分析する。
リピオドール(登録商標)は、2.5%硝酸銀溶液中で組織を温置し、続いて蒸留水中で2回十分にすすぐことによって行われる鍍銀法により明らかにされる。次いで、組織をヘマトキシリンで対比染色し、白色光顕微鏡下で観察する。
ドキソルビシンを明らかにするために、4%緩衝ホルモール溶液中で組織を後固定し、PBS中ですすぎ、次いで蛍光を保ち(Prolong褪色防止試薬)、核を対比染色する4’,6’−ジアミジノ−2−フェニルインドール(DAPI)を含有する封入液を用いて封入する。TRITC(テトラメチルローダミン)フィルターを使用することにより落射蛍光によって組織を観察する。
スコアリング法を用いて各染色スライド上でリピオドール(登録商標)またはドキソルビシンおよびまた拡散の量を半定量的に評価する。
スコアスケールは次のとおりである:
−量:0(なし)〜5(拡散あり)のスコア、
−拡散:スコア0(血管腔に限定(リピオドール(登録商標)に対して)または蛍光なし(ドキソルビシンに対して))〜3(およそ細胞10列以上の血管からの距離で拡散)。
最後に、次の類別に従い、ドキソルビシンおよびリピオドール(登録商標)の分布の相関を評価する:
−良好:連続切片上で同じ組織構造のレベルで化合物が検出される(リピオドール(登録商標)のみが存在する、数例の稀な構造は除く)。
−部分的または非常に部分的:数例の構造のみが共通してこの2つの化合物を有し、他の構造はリピオドール(登録商標)のみを含有した。
−なし:リピオドール(登録商標)を含有する構造においてドキソルビシンが全くない。
クロマトグラフに蛍光検出装置が備えられた高速液体クロマトグラフィー(またはHPLC)によって、腫瘍におけるドキソルビシンのアッセイを行った。ジェントルマックス(商標)組織分散装置(dissociator)において酢酸緩衝液pH3.5中で粉砕し、次いで粉砕した肝臓物質(対照)において希釈(1/4の係数による)し、続いて40%アセトニトリル入りの酸性媒質(酢酸アンモニウム、pH3.5)中で沈殿させることによって、試料を調製した。上記で示す条件に従い、逆相HPLCによって10μLの抽出物を分析した。5mM酢酸アンモニウム、pH3.5/アセトニトリル勾配により、34分間にわたり分析を行った。ウサギ肝臓(100ng/g〜20000ng/g)において準備した較正曲線を介して試料をアッセイした。
粉砕し、リピオドール(登録商標)(500μgI/g〜24000μgI/g)を添加したウサギ肝臓の較正曲線に対して、ジェントルマックス(商標)組織分散装置(dissociator)において水中で粉砕後、X線蛍光により総ヨウ素を測定することによって、腫瘍でのリピオドール(登録商標)のアッセイを行う。
3.2.2.得られた結果
3.2.2.1.抗癌剤の血漿中動態
図2のグラフ上の次の点が、時間の関数として平均濃度を表すということに気付くことができた:
4群の動物に対して血漿ドキソルビシン濃度ピークは5分である。最大ピークは、ドキソルビシン単独(対照ドキソルビシン)の注射に対するものであり、平均(±SD)は563±282μg/Lである。これに続くのは、E21生成物(エマルション方向性O/W−1/1比率、ゼネティクス(登録商標)250なし、界面活性剤なし)を投与された群であり、濃度ピークの平均(±SD)は275±78μg/Lであり、次いでE1生成物(エマルション方向性O/W−1/3比率、1%界面活性剤あり、濃縮剤あり)を投与された群であり、平均(±SD)は19±6μg/Lである。試料採取時間10分〜45分の間で、ドキソルビシン単独およびE21生成物を投与された群は同じように低下し、E21生成物を投与された群についてはより低い値であった。E1生成物を投与された群に関する結果から、注射から5分後でも、血漿中で見られる濃度が非常に低いので、低下しているが非常に平坦(寸法効果)に見える様子の曲線が示される。
E1生成物を投与された群の場合、ドキソルビシン濃度は、E21生成物を投与された群の場合よりもかなり低く、これは全ての試料採取点におけるものであり、ドキソルビシン単独と比較してさらにより顕著である。
血漿中動態の分析から、本発明によるE1組成物の注射後、血漿ピークがないことが示される(図2)。
したがって、本発明によるW/O安定エマルションを投与されたVX2ウサギに対して、ドキソルビシン単独のみを投与された動物と比較して、98%超の血漿ドキソルビシンレベルの低下が観察される。
本発明によらないエマルションE21を投与されたVX2ウサギの場合、血漿ピークはその注射の5分後に観察される。
したがって、本発明によらないエマルションを投与されたウサギに対して、ドキソルビシン単独のみを投与された動物と比較して、最大51%の血漿ドキソルビシンレベルの低下が観察される(図2)。
これらの結果から、別の動物モデルにおいて、式Iの界面活性剤(PGPR)を使用することによるW/Oエマルション方向性およびその安定性改善によって、本発明による組成物の効果的な臨床使用を構想することが可能になることが確認される。
3.2.2.抗癌剤の送達
本発明による生成物E1の注射後に送達される量の決定から、本発明によらないエマルションE21よりも顕著に高い、腫瘍レベルで存在するドキソルビシンの量が示される(表1)。
本発明によるW/O安定エマルションを投与されたVX2ウサギの場合、このように本発明によらないエマルションを投与されたウサギの場合よりも大量のドキソルビシンの送達が観察される。
リピオドール(登録商標)の量も決定し、この量から、本発明によらないエマルションE21と比較して、本発明によるエマルションE1を用いて、腫瘍においてより大量のリピオドール(登録商標)が見られたことが示される(表2)。
ドキソルビシンおよびリピオドール(登録商標)濃度の決定によって、これらの2つの測定間に相関があったか否かを評価することが可能になった(図3)。図3において、したがって、本発明によるW/O安定エマルション(E1)を投与されたVX2ウサギの場合、腫瘍におけるドキソルビシン濃度とリピオドール(登録商標)濃度との間で高い相関が認められる(r2=0.95)。本発明によらないエマルションE21を投与されたVX2ウサギの場合、相関は認められない。
E1エマルションを投与されたVX2ウサギの場合、したがって、本発明によらないエマルションE21を投与されたウサギと比較して、ドキソルビシンおよびリピオドール(登録商標)のより高い同時送達が観察された。
3.2.3.腫瘍および健常肝臓試料の組織学的評価
スライドおよび特にH&E染色の分析によって、健常組織に対して明らかに境界が定められる、VX2腫瘍断片が移植された全動物においてHCCタイプ(濃く密な線において連結される多角形細胞)の腫瘍の存在を明らかにすることが可能になった。
細胞規模において、その作用機序を示唆するように、ドキソルビシンは核または核残屑で観察される。ドキソルビシン分布を半定量的に評価し(盲検で読む)、スコアから、E1生成物投与後(スコア3.5±0.84)およびE21生成物投与後(スコア1.75±0.96)の、腫瘍におけるドキソルビシンの量の相違が明らかになる。E1生成物は、腫瘍により多くのドキソルビシンを送達する。リピオドール(登録商標)に関して、注射した量に対して正規化した後、腫瘍分布を半定量的に評価し、スコアは、これらのエマルション間の腫瘍におけるリピオドール(登録商標)の量の相違を全く示さない。
したがって、E1エマルションによって、本発明によらないエマルションを用いる場合よりも、腫瘍に対してかなり多くの量の抗癌剤を送達することが可能になる。したがって、これらの物質が腫瘍に残存し、血管区画に逸脱しなくなるので、本発明によるエマルションの組成物は、大きな抗癌剤ベクター化能を有することが明らかに実証される。
最後に、この2つの化合物の組織相関は、E1群において腫瘍のレベルで良好であるが、E21群については非常に部分的であり、このことからアッセイにより得られた結果が確認される。
健常肝臓における生成物の毒性について、E1およびE21生成物を投与された動物および対照動物(注射しないVX2ウサギ)において、壊死、炎症、血管分布または胆管線維症/増殖に対してスコアの相違はない。

Claims (16)

  1. 油中水エマルションの形態の組成物であって、
    −抗癌剤を含む、小滴の形態の、20%〜40%(v/v)の水相と、
    −ヨード化油および、前記組成物の総体積に対する界面活性剤の重量について、0.3%〜5%の割合の、少なくとも1つの式(I)の界面活性剤を含む、60%〜80%(v/v)の脂質相と、
    を含み、前記界面活性剤の式(I)が次のとおり:
    (式中、
    −sは0または1であり、
    −mは2〜30の整数を表し、
    −R1は式(II)の基を表し、
    ここでnは4〜10の整数を表し、oは1〜4の整数を表し、pは3〜7の整数を表し、qは2〜10の整数を表し、rは0または1であり、
    −R2は水素原子を表すか、またはR1と同一であり、
    −各R3は独立に水素原子を表すか、またはR1と同一である)である、油中水エマルションの形態の組成物。
  2. 各R3が水素原子を表す、請求項1に記載の組成物。
  3. 安定であることを特徴とする、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 前記抗癌剤が、アントラサイクリン、白金錯体、ミトキサントロン、ネモルビシン、マイトマイシンC、ブレオマイシン、アクチノマイシンD、イリノテカン、5−フルオロウラシル、ソラフェニブ、スニチニブ、レゴラフェニブ、ブリバニブ、オランチニブ、リンシチニブ、エルロチニブ、カボザンチニブ、フォレチニブ、チバンチニブ、ホテムスチン、タウロムスチン(TCNU)、カルムスチン、シトシンC、シクロホスホンアミド、シトシンアラビノシド、パクリタキセル、ドセタキセル、メトトレキサート、エベロリムス、PEG−アルギニンデイミナーゼ、テガフール/ギメラシル/オテラシル合剤、ムパルホスタット(muparfostat)、ペレチノイン、ゲムシタビン、ベバシズマブおよびラムシルマブ、フロクスウリジン、GM−CSF、モルグラモスチム、サルグラモスチム、OK−432、インターロイキン−2、インターロイキン−4およびTNFアルファ、125I−標識抗CEA(癌胎児性抗原)抗体、これらの化合物のうち1つが負荷されたミクロスフェア、放射性元素および前記放射性元素と大環状キレートとの錯体、鉄化合物および/またはガドリニウムキレートに基づく磁気粒子、放射性ミクロスフェア、デオキシリボ核酸およびリボ核酸配列から選択される核酸配列およびそれらの混合物から選択されることを特徴とする、請求項1〜3の何れか1項に記載の組成物。
  5. 前記アントラサイクリンがドキソルビシン、エピルビシン、ネモルビシンおよびイダルビシンから選択されることを特徴とする、請求項1〜4に記載の組成物。
  6. 前記水相が、非イオン性ヨード化造影剤およびそれらの混合物から選択される濃縮剤も含むことを特徴とする、請求項1〜5の何れか1項に記載の組成物。
  7. 前記脂質相が、亜麻仁油、ダイズ油、パーム油、ココナツ油、キャスター油、トウモロコシ油、綿実油、落花生油、ゴマ油、ヒマワリ油、ベニバナ油、アーモンド油、オリーブ油、ケシ油および式:
    (式中、Rは3〜35個の炭素原子を含む脂肪族鎖である)
    の脂肪酸トリグリセリドの混合物を含むかまたはそれからなる油から選択される非ヨード化油も含み、ただし、前記脂肪酸の95%超がC8および/またはC10であることを特徴とする、請求項1〜6の何れか1項に記載の組成物。
  8. 前記界面活性剤のHLBが1〜8であることを特徴とする、請求項1〜7の何れか1項に記載の組成物。
  9. 前記界面活性剤が、ポリグリセリルポリリシノール酸およびPEG−30ジポリヒドロキシステアレートから選択されることを特徴とする、請求項1〜8の何れか1項に記載の組成物。
  10. 前記ヨード化油が、ケシ油またはオリーブ油のヨード化脂肪酸のエチルエステルを含むことを特徴とする、請求項1〜9の何れか1項に記載の組成物。
  11. 前記水相小滴のサイズが1〜200μmであることを特徴とする、請求項1〜10の何れか1項に記載の組成物。
  12. 20℃での粘度が100〜200mPa.s.に含まれ、および/または37℃での粘度が40〜80mPa.s.に含まれることを特徴とする、請求項1〜11の何れか1項に記載の組成物。
  13. 癌または癌の転移の処置での使用のための、請求項1〜12の何れか1項に記載の組成物。
  14. 請求項1〜13の何れか1項に記載の組成物を調製するための方法であって、次の段階:
    a)前記ヨード化油中で請求項1または2で定められる界面活性剤を混合し、
    b)抗癌剤を含む水溶液と段階a)で得られた溶液を混合すること
    を含む、方法。
  15. 抗癌剤をベクター化するための併用製品としての、
    −請求項1または2で定められる式(I)の界面活性剤と、
    −ヨード化油と、
    を含むキットの使用。
  16. 抗癌剤ベクターとしての請求項1、2、3、8〜10および12の何れか1項に記載の組成物の使用。
JP2016550609A 2014-02-07 2015-02-06 抗癌剤をベクター化するための組成物 Pending JP2017505326A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1450972 2014-02-07
FR1450972A FR3017295B1 (fr) 2014-02-07 2014-02-07 Composition destinee a vectoriser un agent anticancereux
PCT/EP2015/052527 WO2015118113A1 (fr) 2014-02-07 2015-02-06 Composition destinée à vectoriser un agent anticancéreux

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017505326A true JP2017505326A (ja) 2017-02-16

Family

ID=50290199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016550609A Pending JP2017505326A (ja) 2014-02-07 2015-02-06 抗癌剤をベクター化するための組成物

Country Status (15)

Country Link
US (1) US20160346202A1 (ja)
EP (1) EP3102214B1 (ja)
JP (1) JP2017505326A (ja)
KR (1) KR102396686B1 (ja)
CN (1) CN106255503B (ja)
AU (1) AU2015214230A1 (ja)
CA (1) CA2938861A1 (ja)
ES (1) ES2917883T3 (ja)
FR (1) FR3017295B1 (ja)
HK (1) HK1225983A1 (ja)
MX (1) MX2016010217A (ja)
RU (1) RU2016132461A (ja)
SG (1) SG11201606513UA (ja)
WO (1) WO2015118113A1 (ja)
ZA (1) ZA201605463B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020527161A (ja) * 2017-07-17 2020-09-03 アンスティテュ ギュスタブ ルシ 注入可能な油中水型エマルション及びその使用

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3039767B1 (fr) 2015-08-04 2017-09-08 Guerbet Sa Composition destinee a vectoriser un agent anticancereux
FR3069245B1 (fr) * 2017-07-21 2019-07-26 Guerbet Ligands macrocycliques lipophiles, leurs complexes ainsi que leurs utilisations medicales
WO2020092815A1 (en) * 2018-11-01 2020-05-07 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Improved intra-arterial tumor targeting for diagnosis and/or treatment
CN111298189A (zh) * 2018-12-11 2020-06-19 陈传果 一种易于推注的碘化油栓塞剂及其制备方法
CN113952449B (zh) * 2021-10-20 2024-04-02 厦门大学 一种水包油型碘化油纳米乳佐剂的制备方法及其应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10158152A (ja) * 1996-07-05 1998-06-16 Miyazaki Pref Gov 抗癌剤含有乳化製剤及びその製造方法
JPH1112160A (ja) * 1997-06-19 1999-01-19 Nippon Schering Kk 水溶性抗腫瘍薬含有エマルジョン型製剤およびキット
JP2005506274A (ja) * 2000-11-30 2005-03-03 コグニス・ドイッチュランド・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト 微粒状エマルション
JP2010514560A (ja) * 2006-12-28 2010-05-06 ダウ・コーニング・コーポレイション 多核マイクロカプセル

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH672733A5 (ja) * 1987-05-22 1989-12-29 Bracco Ind Chimica Spa
US6676971B2 (en) * 2000-03-13 2004-01-13 Biocure, Inc. Embolic compositions
WO2003022248A1 (en) * 2001-09-13 2003-03-20 Korea Institute Of Science And Technology Oily paclitaxel composition and formulation for chemoembolization and preparation method thereof
JP2005503398A (ja) * 2001-09-13 2005-02-03 コリア・インスティテュート・オブ・サイエンス・アンド・テクノロジー 化学塞栓用のパクリタキセルの混合組成物、その油中水型エマルジョン処方物及び製造方法
EP2059130A2 (en) * 2006-08-17 2009-05-20 University of Massachusetts Stabilized emulsions, methods of preparation, and related reduced fat foods
JP5196760B2 (ja) * 2006-10-27 2013-05-15 一般財団法人 九州医療資源財団 W/o/w型エマルジョン組成物
CN101720189B (zh) * 2007-06-29 2013-08-28 雀巢产品技术援助有限公司 稳定的复乳剂
US10022459B2 (en) * 2011-06-13 2018-07-17 National University Corporation Chiba University Medical tissue-marker and manufacturing method for the same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10158152A (ja) * 1996-07-05 1998-06-16 Miyazaki Pref Gov 抗癌剤含有乳化製剤及びその製造方法
JPH1112160A (ja) * 1997-06-19 1999-01-19 Nippon Schering Kk 水溶性抗腫瘍薬含有エマルジョン型製剤およびキット
JP2005506274A (ja) * 2000-11-30 2005-03-03 コグニス・ドイッチュランド・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト 微粒状エマルション
JP2010514560A (ja) * 2006-12-28 2010-05-06 ダウ・コーニング・コーポレイション 多核マイクロカプセル

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
INTERNATIONAL JOURNAL OF PHARMACEUTICS, vol. 215, JPN6020006821, 2001, pages 13 - 27, ISSN: 0004220280 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020527161A (ja) * 2017-07-17 2020-09-03 アンスティテュ ギュスタブ ルシ 注入可能な油中水型エマルション及びその使用
JP7247164B2 (ja) 2017-07-17 2023-03-28 アンスティテュ ギュスタブ ルシ 注入可能な油中水型エマルション及びその使用

Also Published As

Publication number Publication date
FR3017295B1 (fr) 2018-01-12
MX2016010217A (es) 2016-12-05
ZA201605463B (en) 2017-08-30
CA2938861A1 (fr) 2015-08-13
HK1225983A1 (zh) 2017-09-22
EP3102214B1 (fr) 2022-04-13
US20160346202A1 (en) 2016-12-01
RU2016132461A3 (ja) 2018-09-12
KR20160130992A (ko) 2016-11-15
CN106255503A (zh) 2016-12-21
ES2917883T3 (es) 2022-07-12
RU2016132461A (ru) 2018-02-08
FR3017295A1 (fr) 2015-08-14
CN106255503B (zh) 2020-09-11
WO2015118113A1 (fr) 2015-08-13
AU2015214230A1 (en) 2016-08-25
SG11201606513UA (en) 2016-09-29
KR102396686B1 (ko) 2022-05-11
EP3102214A1 (fr) 2016-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Missaoui et al. Toxicological status of nanoparticles: what we know and what we don't know
KR102396686B1 (ko) 항암제를 벡터화하기 위한 조성물
Kossatz et al. Efficient treatment of breast cancer xenografts with multifunctionalized iron oxide nanoparticles combining magnetic hyperthermia and anti-cancer drug delivery
Li et al. Contrast agents for preclinical targeted X-ray imaging
Dilnawaz et al. The transport of non-surfactant based paclitaxel loaded magnetic nanoparticles across the blood brain barrier in a rat model
Cormode et al. Nanoparticle contrast agents for computed tomography: a focus on micelles
Huang et al. Tumortropic adipose-derived stem cells carrying smart nanotherapeutics for targeted delivery and dual-modality therapy of orthotopic glioblastoma
Eck et al. Anti-CD4-targeted gold nanoparticles induce specific contrast enhancement of peripheral lymph nodes in X-ray computed tomography of live mice
Jeon et al. Transcatheter intra-arterial infusion of doxorubicin loaded porous magnetic nano-clusters with iodinated oil for the treatment of liver cancer
Ingram et al. Ultrasound-triggered therapeutic microbubbles enhance the efficacy of cytotoxic drugs by increasing circulation and tumor drug accumulation and limiting bioavailability and toxicity in normal tissues
Chen et al. Poly (lactide-co-glycolide) microspheres for MRI-monitored transcatheter delivery of sorafenib to liver tumors
Liu et al. 131I-labeled copper sulfide-loaded microspheres to treat hepatic tumors via hepatic artery embolization
US10716861B2 (en) Composition intended to vectorise an anti-cancer agent
Jia et al. Recent advances and applications of microspheres and nanoparticles in transarterial chemoembolization for hepatocellular carcinoma
Gogoi et al. Multifunctional magnetic liposomes for cancer imaging and therapeutic applications
Ghiani et al. In vivo tumor targeting and biodistribution evaluation of paramagnetic solid lipid nanoparticles for magnetic resonance imaging
Malla et al. Nanotheranostics: Their role in hepatocellular carcinoma
Zhao et al. Nanosized drug-eluting bead for transcatheter arterial chemoembolization (ND-TACE)
Srinivas et al. Theranostic etoposide phosphate/indium nanoparticles for cancer therapy and imaging
Yuan et al. Multifunctional nanoplatforms application in the transcatheter chemoembolization against hepatocellular carcinoma
Kwak et al. Sodium cholate bile acid-stabilized ferumoxytol-doxorubicin-lipiodol emulsion for transcatheter arterial chemoembolization of hepatocellular carcinoma
Huang et al. Research on the construction of bispecific-targeted sustained-release drug-delivery microspheres and their function in treatment of hepatocellular carcinoma
Ohta et al. Prolonged local persistence of cisplatin-loaded gelatin microspheres and their chemoembolic anti-cancer effect in rabbits
Wang et al. Near infrared light mediated photochemotherapy for efficiently treating deep orthotopic tumors guided by ultrasound imaging
Karpuz et al. Nanovesicles for tumor-targeted drug delivery

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180912

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190904

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200303