JP2017504970A - 基板を加工する方法及び装置 - Google Patents

基板を加工する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017504970A
JP2017504970A JP2016546530A JP2016546530A JP2017504970A JP 2017504970 A JP2017504970 A JP 2017504970A JP 2016546530 A JP2016546530 A JP 2016546530A JP 2016546530 A JP2016546530 A JP 2016546530A JP 2017504970 A JP2017504970 A JP 2017504970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
opening
processing tool
filling material
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016546530A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6490085B2 (ja
Inventor
バイスト ベアンハート
バイスト ベアンハート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Melzer Maschinenbau GmbH
Original Assignee
Melzer Maschinenbau GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Melzer Maschinenbau GmbH filed Critical Melzer Maschinenbau GmbH
Publication of JP2017504970A publication Critical patent/JP2017504970A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6490085B2 publication Critical patent/JP6490085B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/02Punching blanks or articles with or without obtaining scrap; Notching
    • B21D28/06Making more than one part out of the same blank; Scrapless working
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/01Means for holding or positioning work
    • B26D7/02Means for holding or positioning work with clamping means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • B26F1/40Cutting-out; Stamping-out using a press, e.g. of the ram type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • B26F1/44Cutters therefor; Dies therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07718Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being manufactured in a continuous process, e.g. using endless rolls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

少なくとも1層の平らな基板を加工する方法であって、ストリップ、ウェブ又はシートとして形成された基板を、ストリップ状、ウェブ状又はシート状の充填材料と共に、それぞれ異なる平面上で少なくとも1つの加工工具を通して案内し、基板を特に加工工具の領域に位置決めして保持し、加工工具の、ポンチ状に形成された少なくとも1つの構成部材によって、基板の所定の位置に開口、特に窓を形成し、次いで構成部材を開口外の領域へ移動させ、引き続く行程において、加工工具の構成部材によって、充填材料から開口の横断面に一致する素子を打ち抜き、構成部材によって、緊締された基板の開口に向かって素子を移動させ、構成部材によって、素子を基板の開口に挿入する。

Description

本発明は、少なくとも1層の平らな基板を加工する方法に関する。
例えば電子構成部品、チップ等の取付けに使用される窓開口を基板に形成することが一般に知られている。基板を複数の層から形成しようとする限り、各個別の層に、一致するように形成された開口が形成され、次いで各層が互いに位置決めされる。加工の不正確さに基づき生じる製造誤差は、各開口への構成素子の挿入を困難にする恐れがある。このことは特に、カードを製造する場合に問題となる。
独国特許発明第19620597号明細書は、複数の加工箇所の領域に設けられた1つの行程装置において、紙等の層材料の重なり合った部分にそれぞれ異なる加工を施す装置に関する。この装置は、装置基部と、装置基部に支持された、行程駆動装置によって駆動される行程装置と、穿孔用行程ポンチ等といった別個の工具を有し且つ運転状態を逆転可能な、つまり加工運転中は層材料を加工し、休止状態では加工は行わない、少なくとも2つの別個の第1及び第2の工具ユニットと、層材料の進行方向及び層平面を規定するガイドと、を備えており、各工具ユニットは、走行方向に対して横方向に相並んで配置されている。
独国特許発明第19634473号明細書から看取される、チップキャリア、特にチップカードの製造法では、ロール材料として、又はシート材料としてエンドレスにガイドされるベース基板材料から出発して、このベース基板材料に窓開口を形成し、次いでカバー層材料でベース基板材料を被覆し、実装ステーションにおいてベース基板材料の実装を行い、窓開口にチップモジュールが受容されるように、実装ステーションにおいてベース基板材料にチップモジュールを実装する。
本発明の根底を成す課題は、基板内に予め形成された開口に、充填材料を位置正確にもたらすことが可能な、少なくとも1層の平らな基板を加工する方法及び装置を提供することにある。
この課題を解決する、少なくとも1層の平らな基板を加工する方法では、ストリップ、ウェブ又はシートとして形成された基板を、ストリップ状、ウェブ状又はシート状の充填材料と共に、それぞれ異なる平面上で少なくとも1つの加工工具を通して案内し、基板を特に加工工具の領域に位置決めして保持し、加工工具の、ポンチ状に形成された少なくとも1つの構成部材によって、基板の所定の位置に開口、特に窓を形成し、次いで構成部材を開口外の領域へ移動させ、引き続く行程において、加工工具の構成部材によって、開口の横断面と一致する素子を充填材料から打ち抜き、構成部材によって、位置固定された基板の開口に向けて素子を移動させ、構成部材によって、素子を基板の開口に挿入する。
本発明の対象の有利な改良は、方法に係る付属の従属請求項から引き出し得る。
上記課題は、少なくとも1層の平らな基板を加工する装置によっても解決される。この装置は、ポンチ状に形成された少なくとも1つの構成部材を有する加工工具と、ストリップ状、ウェブ状又はシート状に形成された基板用の第1のガイド兼搬送装置と、ストリップ状、ウェブ状又はシート状に形成された充填材料用の第2のガイド兼搬送装置と、を備えており、第1のガイド兼搬送装置と第2のガイド兼搬送装置とは、それぞれ異なる平面上に配置されており、構成部材は、基板並びに充填材料に対して相対的に移動可能であり、これにより、充填材料から切り抜かれた素子を、基板に予め形成された開口に、構成部材によって挿入することができるようになっている。
本発明による装置の有利な改良は、対象に係る付属の従属請求項から引き出し得る。
充填材料から打ち抜かれた素子は、少なくとも1層の基板の開口、特に窓内に、有利には締付けによって保持される。
加工工具内での、充填材料に対する基板の対応配置は、次のように実現することができる。即ち、
‐基板と充填材料とを、所定の間隔を開けて互いに平行に、加工工具を通して案内することができるようになっている。
‐基板と充填材料とを、所定の間隔を開けて任意の角度で、好ましくは互いに直角に、加工工具を通して案内することができるようになっている。
本発明の別の思想では、基板と充填材料とを、加工工具を通して断続的に案内する。
一般に、基板と充填材料とは、それぞれ異なる材料から成っている。後の用途に応じて、充填材料を透明な材料から製造することにより、開口の領域を透光性にすることが有意な場合がある。
本発明の対象にとって有利なのは、基板が多層に形成されており、全ての層が、それぞれの開口の形成前に、加工工具の領域に位置決めされて保持され、且つ、加工過程において、多層の基板の複数の層のうちの少なくとも1つと締付け接触するように、共通の開口内に素子が配置される場合である。
本装置は、相応する加工ステップ、つまり少なくとも1層の基板における開口の形成、充填材料からの素子の打抜き、並びに基板の開口への素子の挿入、を実現することができるようにするために、加工工具の領域に設けられた特に複数のカットプレート及びガイドプレートを有している。それというのも、上記過程は、それぞれ異なる平面上で実施されるからである。
本発明の別の思想によれば、加工工具内には、少なくとも1層の基板をその加工過程中に位置決めし且つ保持する、複数の緊締部材が設けられている。このことが特に有利なのは、基板が複数の層から成り、且つ基板の個々の層における加工誤差が望ましくない場合である。これにより、素子を多層基板の共通の開口内に問題無く締め付けて挿入することができるようになっている。
緊締部材は、好適には空圧式に作動させられる。加工工具内には、基板に対して相対的に移動可能な少なくとも1つのアンビル(金床)ストリップが設けられており、このアンビルストリップは、基板の開口に素子を挿入する際の受けとして働く。アンビルストリップも、必要に応じて空圧式に作動させることができる。
本発明の別の思想によれば、構成部材は打抜きポンチとして形成されており、打抜きポンチは、基板に開口を形成したり、充填材料から素子を切り抜いたり、素子を基板の開口に挿入したりする。
以下、本発明の対象を図示の実施例に基づき説明する。
本発明に係る装置の原理図である。 図1に示した装置の1つの加工位置を示す図である。 図1に示した装置の1つの加工位置を示す図である。 図1に示した装置の1つの加工位置を示す図である。 図1に示した装置の1つの加工位置を示す図である。 図1に示した装置の1つの加工位置を示す図である。 図1に示した装置の1つの加工位置を示す図である。 図1に示した装置の1つの加工位置を示す図である。 図1に示した装置の1つの加工位置を示す図である。 図1に示した装置の1つの加工位置を示す図である。
図1には、本発明に係る装置の原理図が示されている。
複数の部分から成る加工工具1が認められ、その主要な構成部材を以下の図面で詳しく説明する。
加工工具1を通して、一方では少なくとも1層の帯状の基板2が案内される。基板2は、この例では、相並んで配置された2つの利用部3を有しているものとする。基板2は、任意の数の利用部を有してウェブ状又はストリップ状に形成されてもよい。同様に帯状に形成され巻成された充填材料4が、この例では基板2に対して直角に、異なる平面上で加工工具1を通して案内される。加工工具1又は加工機械全体の構成に応じて、充填材料4は基板2に対して平行に、基板2の上側又は下側で加工工具1を通して案内されてもよい。
図2から図7にはそれぞれ、基板2又は充填材料4の異なる加工状態が示されている。加工工具1は、以下の要素/構成部材、即ち、基板2、充填材料4、打抜きポンチとして形成された構成部材5、ベースプレート6、2つのカットプレート7とガイドプレート8、可動のアンビルストリップ9、並びに緊締部材10を示している。
図2では、加工工具1内で、基板2と充填材料4の加工工具1内での自由な運動を可能にする位置に、打抜きポンチ5が配置されていることが認められる。
図3には、打抜きポンチ5の第1の作業行程が示されている。打抜きポンチ5は充填材料4から、打抜きポンチ5の輪郭に一致する素子12を切り抜く。引き続く行程において、打抜きポンチ5は、窓状に形成された開口11を基板2内に形成し、且つ充填材料4から打ち抜いた素子12(今後は図示せず)を押圧して、形成された開口11を貫通させ、これにより素子12は、下方に向かって落下することができるようになっている。加工目的のために、基板2は、加工工具1内で複数の緊締部材10によって位置決めされると共に保持される。この行程は、引き続く加工ステップにおいて1回しか行われない。同じことは、加工工具1への新規の基板2又は充填材料4の導入についても当てはまる。
図4には、打抜きポンチ5が再び、基板2の上方に置かれた充填材料4の外側の位置にあることが示されている。この位置では、アンビルストリップ9が基板2の下側に押しずらされ、基板2は引き続き緊締部材10によって位置固定される。
図5に示す加工位置では、打抜きポンチ5が充填材料4から素子12を切り抜き、この素子12を、先に基板2内に形成した開口11に挿入する。これにより、素子12は、基板2と締付け接触した状態に保たれることになる。この場合、打抜きポンチ5は、素子12が押圧されて基板2の開口11を貫通することをアンビルストリップ9が防ぐ程度に、基板2に接近させられる。
図6に示す加工位置では、基板2を搬送方向に送ることができる一方で、打抜きポンチ5は、充填材料4が搬送され得ない位置に保持される。基板2の緊締は、図6では解消されており、アンビルストリップ9は、その出発位置に戻されている。
図7に示す次の作業ステップでは、再び緊締された基板2から別の開口11が切り抜かれる。次いで基板を引き続き加工するために、図4に示した動作が再び断続的に続けられる。

Claims (14)

  1. 少なくとも1層の平らな基板(2)を加工する方法であって、ストリップ、ウェブ又はシートとして形成された前記基板(2)を、ストリップ状、ウェブ状又はシート状の充填材料(4)と共に、それぞれ異なる平面上で少なくとも1つの加工工具(1)を通して案内し、前記基板(2)を特に前記加工工具(1)の領域に位置決めして保持し、前記加工工具(1)の、ポンチ状に形成された少なくとも1つの構成部材(5)によって、前記基板(2)の所定の位置に開口(11)、特に窓を形成し、次いで前記構成部材(5)を前記開口(11)外の領域へ移動させ、引き続く行程において、前記加工工具(1)の前記構成部材(5)によって、前記充填材料(4)から前記開口(11)の横断面に一致する素子(12)を打ち抜き、前記構成部材(5)によって、位置固定された前記基板(2)の前記開口(11)に向かって前記素子(12)を移動させ、前記構成部材(5)によって、前記素子(12)を前記基板(2)の前記開口(11)に挿入することを特徴とする、少なくとも1層の平らな基板(2)を加工する方法。
  2. 前記素子(12)を、前記基板(2)の開口(11)、特に窓内に、締付けによって保持する、請求項1記載の方法。
  3. 前記基板(2)と前記充填材料(4)とを、所定の間隔を開けて互いに平行に、前記加工工具(1)を通して案内する、請求項1又は2記載の方法。
  4. 前記基板(2)と前記充填材料(4)とを、所定の間隔を開けて任意の角度で、好ましくは互いに直角に、前記加工工具(1)を通して案内する、請求項1又は2記載の方法。
  5. 前記基板(2)と前記充填材料(4)とを、前記加工工具(1)を通して断続的に案内する、請求項1から4までのいずれか1項記載の方法。
  6. 前記充填材料(4)を、透明な材料から形成する、請求項1から5までのいずれか1項記載の方法。
  7. 前記基板(2)を多層に形成し、全ての層を、それぞれの前記開口(11)の形成前に、前記加工工具(1)の領域に位置決めし、且つ、加工過程において前記素子(12)を、多層の前記基板(2)の複数の層のうちの少なくとも1つと締付け接触するように、共通の前記開口(11)内に配置する、請求項1から6までのいずれか1項記載の方法。
  8. 少なくとも1層の平らな基板(2)を加工する装置であって、該装置は、ポンチ状に形成された少なくとも1つの構成部材(5)を有する加工工具と、ストリップ状、ウェブ状又はシート状に形成された前記基板(2)用の第1のガイド兼搬送装置と、ストリップ状、ウェブ状又はシート状に形成された充填材料(4)用の第2のガイド兼搬送装置と、を備えており、前記第1のガイド兼搬送装置と前記第2のガイド兼搬送装置とは、それぞれ異なる平面上に配置されており、前記構成部材(5)は、前記基板(2)並びに前記充填材料(4)に対して相対的に移動可能であり、前記充填材料(4)から切り抜かれた素子(12)を、前記基板(2)に予め形成された開口(11)に、前記構成部材(5)によって挿入できるようになっていることを特徴とする、少なくとも1層の平らな基板(2)を加工する装置。
  9. 前記加工工具(1)は、複数のカットプレート及びガイドプレート(7,8)を有している、請求項8記載の装置。
  10. 前記加工工具(1)内には、前記基板(2)をその加工過程中に位置決めし且つ保持する、複数の緊締部材(10)が設けられている、請求項8又は9記載の装置。
  11. 前記緊締部材(10)は、空圧式に作動可能である、請求項8から10までのいずれか1項記載の装置。
  12. 前記加工工具(1)内には、前記基板(2)に対して相対的に移動可能な少なくとも1つのアンビルストリップ(9)が設けられており、該アンビルストリップ(9)は、前記基板(2)の前記開口(11)に前記素子(12)を挿入する際の受けとして設けられている、請求項8から11までのいずれか1項記載の装置。
  13. 前記アンビルストリップ(9)は、空圧式に作動可能である、請求項8から12までのいずれか1項記載の装置。
  14. 前記構成部材(5)は打抜きポンチとして形成されており、該打抜きポンチは、前記基板(2)にそれぞれ前記開口(11)を形成し、前記充填材料(4)から前記素子(12)を切り抜き、且つ前記素子(12)を前記基板(2)の前記開口(11)に挿入する、請求項8から13までのいずれか1項記載の装置。
JP2016546530A 2014-01-13 2014-12-04 基板を加工する方法及び装置 Active JP6490085B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014000133.4 2014-01-13
DE102014000133.4A DE102014000133B4 (de) 2014-01-13 2014-01-13 Verfahren und Einrichtung zur Bearbeitung eines Substrats
PCT/DE2014/000619 WO2015104011A1 (de) 2014-01-13 2014-12-04 Verfahren und einrichtung zur bearbeitung eines substrats

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017504970A true JP2017504970A (ja) 2017-02-09
JP6490085B2 JP6490085B2 (ja) 2019-03-27

Family

ID=52394020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016546530A Active JP6490085B2 (ja) 2014-01-13 2014-12-04 基板を加工する方法及び装置

Country Status (16)

Country Link
US (1) US20160257019A1 (ja)
EP (1) EP3095075B1 (ja)
JP (1) JP6490085B2 (ja)
KR (1) KR101941932B1 (ja)
CN (1) CN105980076B (ja)
CA (1) CA2929057C (ja)
DE (1) DE102014000133B4 (ja)
ES (1) ES2943338T3 (ja)
HK (1) HK1223886A1 (ja)
HU (1) HUE061643T2 (ja)
MY (1) MY185383A (ja)
PL (1) PL3095075T3 (ja)
PT (1) PT3095075T (ja)
RS (1) RS64178B1 (ja)
SI (1) SI3095075T1 (ja)
WO (1) WO2015104011A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101513723B1 (ko) * 2014-05-20 2015-04-22 주식회사 범천정밀 이종 소재의 단조 성형방법 및 단조 성형장치
US20160325868A1 (en) * 2015-05-08 2016-11-10 Alkar-Rapidpak, Inc. Contour cutting station for web packaging machine
FR3045432B1 (fr) 2015-12-17 2018-07-06 Idemia France Realisation d'une fenetre dans une couche en plastique mince
DE102016201976B3 (de) * 2016-02-10 2017-02-16 Bundesdruckerei Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Bearbeitung eines Substrats
DE102016109654A1 (de) 2016-05-25 2017-11-30 Ovd Kinegram Ag Bogen für ein Sicherheitsdokument, Verfahren zur Herstellung des Bogens und daraus hergestelltes Sicherheitsdokument
DE102016112672A1 (de) 2016-07-11 2017-03-09 Bundesdruckerei Gmbh Verfahren zum Herstellen einer Schichtanordnung für ein Sicherheitsdokument und Sicherheitsdokument
DE102016112675A1 (de) 2016-07-11 2018-01-11 Bundesdruckerei Gmbh Verfahren zum Herstellen einer Schichtanordnung für ein Sicherheitsdokument und Sicherheitsdokument
CN106113153B (zh) * 2016-08-23 2018-02-16 领胜城科技(江苏)有限公司 一种十字走料模切机
DE102016217044B4 (de) 2016-09-07 2023-04-20 Bundesdruckerei Gmbh Verfahren zur Bearbeitung eines Substrats mit einem Stanzstempel
GB2563187B (en) 2017-02-03 2020-07-22 De La Rue Int Ltd Method of forming a security sheet substrate
GB2562699B (en) 2017-02-03 2020-07-22 De La Rue Int Ltd Method of forming a security device
GB2567165B (en) 2017-10-04 2020-08-26 De La Rue Int Ltd Improvements in security sheets comprising security elements
US20210081743A1 (en) 2019-08-12 2021-03-18 Federal Card Services, LLC Dual interface metal cards and methods of manufacturing
US11113593B2 (en) 2019-08-15 2021-09-07 Federal Card Services; LLC Contactless metal cards with fingerprint sensor and display
US20210049431A1 (en) 2019-08-14 2021-02-18 Federal Card Services, LLC Metal-containing dual interface smartcards
DE102019122128B4 (de) 2019-08-16 2021-10-14 Bundesdruckerei Gmbh Wert- oder sicherheitsprodukt und verfahren zu dessen herstellung
CN110757578B (zh) * 2019-09-16 2021-10-01 领胜城科技(江苏)有限公司 一种多块棉十字走料异步模切工艺
GB2587806B (en) 2019-09-30 2022-12-21 De La Rue Int Ltd A method for manufacturing a security substrate
US11341385B2 (en) 2019-11-16 2022-05-24 Federal Card Services, LLC RFID enabled metal transaction card with shaped opening and shaped slit
GB2592235B (en) 2020-02-20 2023-02-01 De La Rue Int Ltd A security sheet
CN111731623B (zh) * 2020-06-22 2022-02-18 深圳市鸿富诚屏蔽材料有限公司 一种单面贴片的加工工艺及单面贴片的加工设备
KR102298567B1 (ko) * 2020-07-29 2021-09-06 최승재 필러 제조방법 및 이를 이용하여 제조되는 필러
DE102021100319A1 (de) * 2021-01-11 2022-07-14 Mühlbauer Gmbh & Co. Kg Verfahren zum herstellen eines mehrschichtigen laminierten dokumentensubstrats mit einem einlegekörper
DE102021114246A1 (de) 2021-06-01 2022-12-01 Bundesdruckerei Gmbh Karte und Verfahren zur Herstellung einer Karte
GB2613016B (en) 2021-11-22 2024-03-13 De La Rue Int Ltd A method of manufacturing a security sheet
DE102022104827A1 (de) 2022-01-13 2023-07-13 Bundesdruckerei Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen einer gefügten Karte mit einem lichttransparenten Fenster
EP4219183B1 (de) 2022-01-13 2024-05-15 Bundesdruckerei GmbH Vorrichtung und verfahren zum herstellen einer gefügten karte mit einem lichttransparenten fenster
DE102022128541A1 (de) 2022-10-27 2024-05-02 Bundesdruckerei Gmbh Stanzanordnung und Verfahren zum Betreiben einer Stanzanordnung

Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57210494A (en) * 1981-06-10 1982-12-24 Gao Ges Automation Org Identification card with ic module and manufacture thereof
US4823660A (en) * 1986-02-20 1989-04-25 Stelron Components Inc Label cutting device and method
EP0323673A1 (en) * 1987-12-29 1989-07-12 Walker Scientific Europe B.V. Apparatus and method for punching a foil or such sheet-like material
JPH04138294A (ja) * 1990-09-29 1992-05-12 Dainippon Printing Co Ltd Icカード用接着シート供給装置
GB2267247A (en) * 1992-05-07 1993-12-01 Robotec Ltd Implanting a shape of one material into a shaped hole in another.
JPH0852966A (ja) * 1994-07-28 1996-02-27 Solaic Sa メモリ・カード等へのマイクロ回路の埋め込み方法及びその方法により埋め込まれたマイクロ回路を備えたカード
JPH09508330A (ja) * 1994-02-04 1997-08-26 ギーゼッケ ウント デフリエント ゲーエムベーハー 電子モジュールを備えたデータ媒体およびその製造方法
JPH10203064A (ja) * 1997-01-24 1998-08-04 Dainippon Printing Co Ltd フィルムキャリアテープ及び搬送装置
JP2002015294A (ja) * 2000-06-28 2002-01-18 Mitsubishi Materials Corp 情報担持カードおよびその製造方法
US20030024636A1 (en) * 2001-07-17 2003-02-06 Andy Lin Method of manufacturing anti-counterfeit card label
DE19634473C2 (de) * 1996-07-11 2003-06-26 David Finn Verfahren zur Herstellung einer Chipkarte
JP2004343027A (ja) * 2003-04-24 2004-12-02 Kyocera Corp 複合シートの製造方法、複合積層体の製造方法及びセラミック基板の製造方法
US20050198811A1 (en) * 2004-03-12 2005-09-15 A K Stamping Co. Inc. Manufacture of RFID tags and intermediate products therefor
JP2006324542A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Cmk Corp プリント配線板とその製造方法
EP1983808A1 (en) * 2007-04-17 2008-10-22 Tibc Corporation Method for manufacturing tape carrier for contact type IC card
EP2109069A1 (de) * 2008-04-11 2009-10-14 Giesecke & Devrient GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Implantieren eines Chipmoduls in einen Chipkartenkörper
WO2013044459A1 (en) * 2011-09-28 2013-04-04 Gemalto Technologies Asia Ltd Method of manufacturing a data carrier provided with a microcircuit
JP2013077249A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Toshiba Corp Icカードのicモジュール、これを備えたicカード、およびicモジュールの製造方法
WO2015090956A1 (en) * 2013-12-17 2015-06-25 Gemalto Sa Method and device for putting in place an insert in a cavity formed in a foil product

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2580416B1 (fr) * 1985-04-12 1987-06-05 Radiotechnique Compelec Procede et dispositif pour fabriquer une carte d'identification electronique
DE3913604A1 (de) 1989-04-25 1990-12-06 Gao Ges Automation Org Verfahren und vorrichtung zum aufbringen von unterschriftsstreifen auf ausweiskarten
NL9300888A (nl) 1993-05-25 1994-12-16 Dorned Bv Geplastificeerd, van pasfoto voorzien veiligheidsdokument.
KR19980015325A (ko) * 1995-08-25 1998-05-25 게브하르트 코흐 칩 카드를 제조하는 방법 및 장치
DE19620597C2 (de) * 1996-05-22 2001-08-30 Bielomatik Leuze & Co Vorrichtung zur Bearbeitung von Lagenmaterial
WO1998002848A1 (de) * 1996-07-11 1998-01-22 David Finn Verfahren und vorrichtung zur herstellung einer chipkarte sowie chipkarte
JP2005044059A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Konica Minolta Photo Imaging Inc Icカードの製造方法
BRPI0505689A (pt) 2005-12-09 2007-09-18 Juliana Cardoso Vicente Macedo dispositivo para sistema de marchetaria automática em pisos laminados de madeira
WO2008037579A1 (en) * 2006-09-26 2008-04-03 Advanced Micromechanic And Automation Technology Ltd Method of connecting an antenna to a transponder chip and corresponding inlay substrate
CN101499403A (zh) * 2008-01-31 2009-08-05 志圣工业股份有限公司 芯片切膜装置
JP5163526B2 (ja) 2008-02-15 2013-03-13 セイコーエプソン株式会社 スケールの製造方法、およびスケール
CN201233609Y (zh) * 2008-05-05 2009-05-06 北京握奇数据系统有限公司 身份识别卡、智能卡和铳切卡的装置
TWI448370B (zh) * 2009-06-04 2014-08-11 Au Optronics Corp 沖切機台及定位沖切方法

Patent Citations (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57210494A (en) * 1981-06-10 1982-12-24 Gao Ges Automation Org Identification card with ic module and manufacture thereof
US4823660A (en) * 1986-02-20 1989-04-25 Stelron Components Inc Label cutting device and method
EP0323673A1 (en) * 1987-12-29 1989-07-12 Walker Scientific Europe B.V. Apparatus and method for punching a foil or such sheet-like material
JPH04138294A (ja) * 1990-09-29 1992-05-12 Dainippon Printing Co Ltd Icカード用接着シート供給装置
GB2267247A (en) * 1992-05-07 1993-12-01 Robotec Ltd Implanting a shape of one material into a shaped hole in another.
JPH09508330A (ja) * 1994-02-04 1997-08-26 ギーゼッケ ウント デフリエント ゲーエムベーハー 電子モジュールを備えたデータ媒体およびその製造方法
JPH0852966A (ja) * 1994-07-28 1996-02-27 Solaic Sa メモリ・カード等へのマイクロ回路の埋め込み方法及びその方法により埋め込まれたマイクロ回路を備えたカード
DE19634473C2 (de) * 1996-07-11 2003-06-26 David Finn Verfahren zur Herstellung einer Chipkarte
JPH10203064A (ja) * 1997-01-24 1998-08-04 Dainippon Printing Co Ltd フィルムキャリアテープ及び搬送装置
JP2002015294A (ja) * 2000-06-28 2002-01-18 Mitsubishi Materials Corp 情報担持カードおよびその製造方法
US20030024636A1 (en) * 2001-07-17 2003-02-06 Andy Lin Method of manufacturing anti-counterfeit card label
JP2004343027A (ja) * 2003-04-24 2004-12-02 Kyocera Corp 複合シートの製造方法、複合積層体の製造方法及びセラミック基板の製造方法
US20050198811A1 (en) * 2004-03-12 2005-09-15 A K Stamping Co. Inc. Manufacture of RFID tags and intermediate products therefor
JP2006324542A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Cmk Corp プリント配線板とその製造方法
EP1983808A1 (en) * 2007-04-17 2008-10-22 Tibc Corporation Method for manufacturing tape carrier for contact type IC card
EP2109069A1 (de) * 2008-04-11 2009-10-14 Giesecke & Devrient GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Implantieren eines Chipmoduls in einen Chipkartenkörper
WO2013044459A1 (en) * 2011-09-28 2013-04-04 Gemalto Technologies Asia Ltd Method of manufacturing a data carrier provided with a microcircuit
JP2014534493A (ja) * 2011-09-28 2014-12-18 ジェマルト・テクノロジーズ・アジア・リミテッド 超小型回路が備えられたデータキャリアを製造する方法
JP2013077249A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Toshiba Corp Icカードのicモジュール、これを備えたicカード、およびicモジュールの製造方法
WO2015090956A1 (en) * 2013-12-17 2015-06-25 Gemalto Sa Method and device for putting in place an insert in a cavity formed in a foil product
JP2017503263A (ja) * 2013-12-17 2017-01-26 ジエマルト・エス・アー 箔製品に形成される空洞にインサートを所定の位置に置くための方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20160257019A1 (en) 2016-09-08
MY185383A (en) 2021-05-16
RS64178B1 (sr) 2023-05-31
CN105980076B (zh) 2018-02-13
KR101941932B1 (ko) 2019-01-24
HK1223886A1 (zh) 2017-08-11
EP3095075A1 (de) 2016-11-23
EP3095075B1 (de) 2023-03-01
CA2929057A1 (en) 2015-07-16
ES2943338T3 (es) 2023-06-12
HUE061643T2 (hu) 2023-07-28
SI3095075T1 (sl) 2023-06-30
CA2929057C (en) 2022-05-17
DE102014000133B4 (de) 2015-10-15
KR20160110376A (ko) 2016-09-21
WO2015104011A1 (de) 2015-07-16
PL3095075T3 (pl) 2023-07-03
CN105980076A (zh) 2016-09-28
JP6490085B2 (ja) 2019-03-27
DE102014000133A1 (de) 2015-07-16
PT3095075T (pt) 2023-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6490085B2 (ja) 基板を加工する方法及び装置
KR101838423B1 (ko) 포일내에 형성된 공동내부의 제 위치에 인서트를 배열하기 위한 방법 및 장치
CN101378037B (zh) 切削方法及切削装置
EP2893990B1 (en) Lamination device and laminate production system
US10923994B2 (en) Method for producing lamellae for a lamellae package, in particular for electrical machines and generators, device having at least one punch press, and lamellae and lamellae package produced according to the method
JP2016143861A5 (ja)
JP2020523260A (ja) 変換機のツールヘッド位置決め機構、および変換機における複数のツールヘッドの位置決め方法
JP5840704B2 (ja) フィルムウェブに第1のフィルムを打抜きラミネートする方法
US20140195038A1 (en) Die-cutting machine and method for adjusting a pressing force in a die-cutting machine
EA019598B1 (ru) Способ изготовления роторных и статорных пластин
CN207643353U (zh) 一种扣板箱箱板生产线
ATE464165T1 (de) Stanzvorrichtung insbesondere zum stanzen von etiketten und sonstigen folienelementen
JP2708886B2 (ja) シート状体の孔加工方法
KR20160116433A (ko) 알루미늄 폼 가공 멀티형 자동 시스템
KR20190136527A (ko) 필름 타발 장치 및 방법
US7032293B2 (en) Process for producing bundles of laminated sheet metal for magnet cores
CN111315565B (zh) 冲压加工装置、模具及冲压加工系统
JP4358225B2 (ja) マイクロチップモジュールをアンテナと結合するための装置及び方法
JP4889064B2 (ja) 金型セット、加工板の製造方法、及び、製品板の製造方法
US5155902A (en) Method of packaging a semiconductor device
JP4352363B2 (ja) カートンシート等の自動集積装置
JP2002011695A (ja) 打ち抜き方法およびこの方法に用いる打ち抜き装置
JP2021536358A (ja) 電子部品を有するフレームから電子部品を選択的に分離する方法および装置
JP2011032032A5 (ja)
KR20190037703A (ko) 펜슬 코어 제조장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6490085

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250