JP2017501406A5 - 空間を包囲する物体およびそれらの結合部のための漏れ監視システム - Google Patents

空間を包囲する物体およびそれらの結合部のための漏れ監視システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017501406A5
JP2017501406A5 JP2016540991A JP2016540991A JP2017501406A5 JP 2017501406 A5 JP2017501406 A5 JP 2017501406A5 JP 2016540991 A JP2016540991 A JP 2016540991A JP 2016540991 A JP2016540991 A JP 2016540991A JP 2017501406 A5 JP2017501406 A5 JP 2017501406A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitoring system
leakage
leak
gap
leak monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016540991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6550389B2 (ja
JP2017501406A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102013227043.7A external-priority patent/DE102013227043A1/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2017501406A publication Critical patent/JP2017501406A/ja
Publication of JP2017501406A5 publication Critical patent/JP2017501406A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6550389B2 publication Critical patent/JP6550389B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

図4は図3から幾つかの細部、すなわち、電極44の詳細な形状と電気的な接触状態を抜き出して拡大したものである。図から判るように、電極44を形成し、両方のパイプセグメント32、34の間のギャップ38の中に突き出ている金属メッシュから成る複数のリング44が、内側パイプセグメント32の管壁48における相応する凹みに半径方向に配置されている複数の金属スリーブ50によって接触される。これらの金属スリーブ50は反対側の端部でそれぞれ電気的/機械的に安定な結合によって、ここでは点溶接によって、管壁48に埋め込まれた接触クリップ52と接続されており、この接触クリップに電気的な接続ケーブル54が結合エレメント56で留められている。

Claims (15)

  1. 周囲壁(6)を備えた空間を包囲する物体のための漏れ監視システム(2)であって、漏れセンサー(8)として機能し、前記周囲壁(6)に取り付けられ、または、その中に組み込まれている、少なくとも1つの導電性エレメントを有し、前記導電性エレメントが測定ブリッジ(12)の構成要素であり、前記測定ブリッジがブリッジ電圧(VMess)の分析装置(20)を有する漏れ監視システム(2)において、
    前記測定ブリッジ(12)が1つの電圧源(18)を介して交流電圧成分も直流電圧成分も含む運転電圧(UG)を供給され、かつ、前記分析装置(20)が振幅変化も信号形状の変化も測定すべく構成されていることを特徴とする漏れ監視システム
  2. 少なくとも2つの異なる基本周波数を切替えるための手段を有する請求項1に記載の漏れ監視システム。
  3. 前記分析装置(20)が前記ブリッジ電圧(VMess)の電子的な処理装置を含む請求項1または2に記載の漏れ監視システム。
  4. 前記分析装置(20)が、警報発生器に接続された診断装置を含む請求項1から3のいずれか1項に記載の漏れ監視システム。
  5. 前記周囲壁(6)が少なくとも主にプラスチックで形成されている請求項1から4のいずれか1項に記載の漏れ監視システム。
  6. 前記導電性エレメントがワイヤー、ワイヤーネットもしくはワイヤー格子、または、前記物体を包囲しているリング(44)もしくは円筒を含む請求項1から5のいずれか1項に記載の漏れ監視システム。
  7. 前記漏れセンサー(8)が2つの対象物(32、34)の間の結合部(30)領域に配置されている請求項1から6のいずれか1項に記載の漏れ監視システム。
  8. 複数の温度センサー、または、複数の加速度センサーが前記周囲壁(6)の内部または表面に配置されており、さらに、前記漏れセンサー(8)、温度センサー、または、加速度センサーからの測定値を記録する手段がデータバンクに在り、これら様々な測定値を互いに結び付ける診断装置が存在している請求項1から7のいずれか1項に記載の漏れ監視システム。
  9. パイプ接続部またはホース接続部における接続領域または結合領域のための漏れ監視システムであって、接続された状態において第1のパイプセグメントまたはホースセグメント(32)がギャップ(38)を形成して第2のパイプセグメントまたはホースセグメント(34)と接続されており、前記ギャップ(38)がパイプ接続部またはホース接続部の長手方向に見て相前後して配置されている2つのシールエレメントでシールされており、前記両方のシールエレメントの間で前記ギャップ(38)の中に突き出ている少なくとも1つの電極(44)が配置されており、前記電極が漏れセンサー(42)として機能する漏れ監視システム。
  10. 前記ギャップ(38)に前記両方のシールエレメントの間で2つの電極(44)が相前後して配置されている請求項9に記載の漏れ監視システム。
  11. 前記ギャップ(38)が中空円筒状である請求項9または10に記載の漏れ監視システム。
  12. 前記の各電極(44)がリング状である請求項11に記載の漏れ監視システム。
  13. 前記の各シールエレメントがOリングシール(36)である請求項9から12のいずれか1項に記載の漏れ監視システム。
  14. 前記の両方のパイプセグメントまたはホースセグメントの1つ(34)が、パイプ接続またはホース接続を行うために、他方のパイプセグメントまたはホースセグメント(32)に嵌め込まれている請求項9から13のいずれか1項に記載の漏れ監視システム。
  15. 前記1つまたは複数の電極(44)に接続された測定装置であって、前記ギャップ(38)におけるインピーダンス変化を検出すべく構成された測定装置を備えた請求項9から14のいずれか1項に記載の漏れ監視システム。
JP2016540991A 2013-12-20 2014-12-10 空間を包囲する物体およびそれらの結合部のための漏れ監視システム Active JP6550389B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013227043.7 2013-12-20
DE102013227043.7A DE102013227043A1 (de) 2013-12-20 2013-12-20 Leckageüberwachungssystem für raumumschließende Objekte und dazwischen liegende Kupplungsbereiche sowie zugehöriges Verfahren
PCT/EP2014/077291 WO2015091170A1 (de) 2013-12-20 2014-12-10 Leckageüberwachungssystem für raumumschliessende objekte und dazwischen liegende kupplungsbereiche sowie zugehöriges verfahren

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017501406A JP2017501406A (ja) 2017-01-12
JP2017501406A5 true JP2017501406A5 (ja) 2018-01-18
JP6550389B2 JP6550389B2 (ja) 2019-07-24

Family

ID=52146456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016540991A Active JP6550389B2 (ja) 2013-12-20 2014-12-10 空間を包囲する物体およびそれらの結合部のための漏れ監視システム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20160299030A1 (ja)
EP (2) EP3084382B1 (ja)
JP (1) JP6550389B2 (ja)
CN (1) CN105829854B (ja)
BR (1) BR112016012534B1 (ja)
CA (1) CA2933675A1 (ja)
DE (1) DE102013227043A1 (ja)
RU (1) RU2016129275A (ja)
WO (1) WO2015091170A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016212986A1 (de) 2016-07-15 2018-01-18 Volkswagen Aktiengesellschaft Flüssigkeitsmessvorrichtung und Messkopfvorrichtung zur Feuchtigkeitsdetektion, insbesondere in Behältnissen für flüssigkeitssensitive Elektrik- und/oder Elektronikkomponenten in Straßenfahrzeugen
DK3462156T3 (da) * 2017-09-27 2020-02-17 Smart Leak Solution Sls Ltd System og fremgangsmåde til påvisning og lokalisering af en lækage
US10769684B1 (en) 2017-10-03 2020-09-08 Wells Fargo Bank, N.A. Property assessment system with buoyancy adjust device
KR102227603B1 (ko) * 2020-10-30 2021-03-12 유종근 접지분리를 이용한 통합형 누액감지 경보시스템
CN112556943B (zh) * 2020-12-10 2022-10-21 北京精密机电控制设备研究所 漏水定位检测装置
RU2762597C1 (ru) * 2021-04-20 2021-12-21 Ложкин Андрей Григорьевич Способ диагностики утечки нефтепродукта из змеевика при огневом нагреве в трубчатой печи
DE102021134335A1 (de) 2021-12-22 2023-06-22 Endress+Hauser Conducta Gmbh+Co. Kg Dichtungsstruktur und entsprechende Anwendungen

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1814857A1 (de) * 1968-09-05 1970-04-30 Siemens Ag Anordnung zur Signalisierung von Leckstellen in einer Rohrleitung zum Fluessigkeitstransport
DE2458055A1 (de) * 1974-12-07 1976-06-16 Kabel Metallwerke Ghh Verfahren zur ueberwachung von metallischen leitungsrohren
DE2510644C2 (de) * 1975-03-12 1983-08-25 Volker Dr.-Ing. 6750 Kaiserslautern Hans Einrichtung zum Erfassen von neu auftretenden Fehlstellen in Auskleidungen von Behältern
JPS53129391U (ja) * 1977-03-19 1978-10-14
JPS597271A (ja) * 1982-07-06 1984-01-14 Fuji Xerox Co Ltd 周波数検出回路
JPS6117928A (ja) * 1984-07-04 1986-01-25 Hitachi Ltd 水漏洩検出器
JPS62172235A (ja) * 1986-01-27 1987-07-29 Hitachi Ltd 微少漏洩検出装置
FR2603972B1 (fr) * 1986-09-17 1989-05-05 Pont A Mousson Joint verrouillable pour tuyaux
JPH0196524A (ja) * 1987-10-08 1989-04-14 Hitachi Ltd インライン型リーク検出装置
JPH06222032A (ja) * 1993-01-25 1994-08-12 Unisia Jecs Corp 静電容量式アルコール濃度測定装置
DE19518011C2 (de) * 1995-05-17 2000-10-26 Karl Heinz Friedrich Elektronische Meßeinrichtung zur Erfassung von Undichtigkeiten von Dichtungen für flüssige Medien
DE59605256D1 (de) * 1996-11-08 2000-06-21 Karl Heinz Friedrich Elektronische Messeinrichtung zur Erfassung von Undichtigkeiten von Dichtungen für flüssige Medien
JP3763933B2 (ja) * 1997-06-05 2006-04-05 株式会社ガスター 床暖房用マット施工異常検査装置並びに床暖房装置
US6529127B2 (en) * 1997-07-11 2003-03-04 Microstrain, Inc. System for remote powering and communication with a network of addressable, multichannel sensing modules
DE19841717C2 (de) * 1998-09-11 2001-11-29 Gore W L & Ass Gmbh Elektrische Sensorleitung zur Leckageerkennung
US6389881B1 (en) * 1999-05-27 2002-05-21 Acoustic Systems, Inc. Method and apparatus for pattern match filtering for real time acoustic pipeline leak detection and location
JP2002082080A (ja) * 2000-09-08 2002-03-22 Matsushita Electric Works Ltd 水分量センサ
US7668667B2 (en) * 2005-03-07 2010-02-23 Microstrain, Inc. Miniature stimulating and sensing system
GB2423562B (en) * 2005-05-27 2007-01-17 Brinker Technology Ltd Determining leak location and size in pipes
AT501758B1 (de) * 2005-07-13 2006-11-15 Bier Guenther Ing Verfahren zur ortung von leckagen in rohren
CN101246077A (zh) * 2007-06-24 2008-08-20 陈宜中 绝缘管水道检漏法
JP5227635B2 (ja) * 2008-03-28 2013-07-03 古河電気工業株式会社 流体漏洩検知システム
DE102009037973A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Egeplast Werner Strumann Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Überwachung von Leckagen
CN101666701B (zh) * 2009-09-07 2012-09-05 安徽省芜湖仪器仪表研究所 一种容器空气泄漏量的检测装置及其检测方法
US20140103938A1 (en) * 2012-10-12 2014-04-17 Msx, Incorporated Self-regulating heater cable fault detector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017501406A5 (ja) 空間を包囲する物体およびそれらの結合部のための漏れ監視システム
JP6550389B2 (ja) 空間を包囲する物体およびそれらの結合部のための漏れ監視システム
CN102539932B (zh) 电导率传感器
JP2008527347A5 (ja)
RU2011104480A (ru) Шланг с системой обнаружения неисправностей
CN103439375A (zh) 一种集成式电容-超声层析成像传感器
JP6188335B2 (ja) 漏洩検出器、漏洩位置特定方法および配管装置
CN103543422B (zh) 用于确定传导性的电导率传感器的至少一个故障的方法及电导率传感器
JP2018533004A (ja) 端子ブロック式モイスチャーセンサを備えたプロセス変数トランスミッタ
RU2014141672A (ru) Система измерительного преобразователя
MY181958A (en) Detection apparatus and method
JP2015155894A (ja) 電気特性測定装置
WO2018231517A3 (en) Extreme-condition sensors for use with electrical capacitance volume tomography and capacitance sensing applications
US11686760B2 (en) Method for determining an electrical fault of a conductivity sensor, and conductivity sensor
JP2009063500A (ja) レベルゲージセンサ
CN204154434U (zh) 用于井下仪器的压力传感器
JP2015508478A (ja) ピストン蓄圧器内部のピストンの位置を抵抗測定により特定する方法ならびに好適設計のピストン蓄圧器
JP2019035699A (ja) 付着物測定装置
KR101101579B1 (ko) 자가누수진단테이프 및 이를 포함한 자가누수진단장치
CN105675658A (zh) 具有内置导体环的电阻层析成像传感器
JP6959633B2 (ja) 電荷測定器、流体製造装置、流体の電荷量の測定方法及び流体の製造方法
JP6568785B2 (ja) 廃棄物処分場、廃棄物処分場の遮水シートの破損検知システム
RU2636254C1 (ru) Способ обнаружения утечек технологических жидкостей
JP2010190574A (ja) 漏液検出装置
JP6336405B2 (ja) 断面積変化検出用装置