JP2017501275A - 改善された系の保存期間の安定性のための新規な非放出性アミン組成物 - Google Patents

改善された系の保存期間の安定性のための新規な非放出性アミン組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2017501275A
JP2017501275A JP2016540614A JP2016540614A JP2017501275A JP 2017501275 A JP2017501275 A JP 2017501275A JP 2016540614 A JP2016540614 A JP 2016540614A JP 2016540614 A JP2016540614 A JP 2016540614A JP 2017501275 A JP2017501275 A JP 2017501275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
pphp
foam
catalyst
amine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016540614A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6268344B2 (ja
Inventor
ジーザス バーデニウク ジュアン
ジーザス バーデニウク ジュアン
ジェイムズ ウィリアムズ マイケル
ジェイムズ ウィリアムズ マイケル
ジョー ケラー レニー
ジョー ケラー レニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Products and Chemicals Inc
Original Assignee
Air Products and Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Products and Chemicals Inc filed Critical Air Products and Chemicals Inc
Publication of JP2017501275A publication Critical patent/JP2017501275A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6268344B2 publication Critical patent/JP6268344B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/1866Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof having carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/14Manufacture of cellular products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/1825Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof having hydroxy or primary amino groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/2805Compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/2815Monohydroxy compounds
    • C08G18/282Alkanols, cycloalkanols or arylalkanols including terpenealcohols
    • C08G18/2825Alkanols, cycloalkanols or arylalkanols including terpenealcohols having at least 6 carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • C08G18/7671Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups containing only one alkylene bisphenyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0008Foam properties flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0025Foam properties rigid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0083Foam properties prepared using water as the sole blowing agent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

アミン低放出性または非放出性の軟質ポリウレタンフォームの製造に有用な触媒組成物、およびポリエーテル、ポリエステル、マンニッヒポリオール、ならびに有機ハロゲン含有難燃剤および発泡剤を含む系を用いて製造された硬質絶縁性ポリウレタンフォームが開示されている。この触媒は、ポリウレタンポリマーを結合させることができる第2ヒドロキシル基と伴に、そして低臭気および非または低アミン放射最終生成物を与える、不飽和脂肪族置換基を含むアミン組成物の存在により特徴付けられる。

Description

本出願は、2013年12月19日付けで出願された米国特許出願第61/918228号明細書の利益を主張する。米国特許出願61/918228号明細書の開示を参照により本明細書中に取り込む。
本発明の技術分野はアミン低放出性または非放出性の軟質ポリウレタンフォームの生産のために有用な触媒の組成物および適用物、ならびにポリエステルポリオールを含む系を用いて生産される硬質絶縁性ポリウレタンフォームである。
ポリウレタンフォーム組成物は、典型的にはイソシアネートとポリオールなどのイソシアネート反応性成分からなる予混合物とを反応させることにより調製される。予混合物はまた、任意選択的に、水、難燃剤、発泡剤、フォームを安定化する界面活性剤などの他の成分、およびイソシアネートとポリオールとを反応させてウレタンを製造し、水と反応してCOおよび尿素を製造し、そして過剰のイソシアネートと反応してイソシアヌレート(トリマー)を製造する反応を促進する触媒を含む。予混合物中の発泡剤は、通常重合反応の間に放出される熱によって気化されるのに充分低い沸点を有する液体またはガスである。絶縁性ポリウレタンフォームの生産において有用な発泡剤の例は、ハイドロフルオロカーボン、ハイドロクロロカーボン、ハイドロフルオロオレフィン、ハイドロクロロオレフィン、ハイドロフルオロクロロオレフィン、ハイドロクロロフルオロカーボン、ホルメート(formate)、および炭化水素を含むがこれらに限られない。予混合物中の成分およびイソシアネートの適切な選択および組み合わせは、スプレーで適用され、所定の位置に注がれ、および冷蔵庫、冷凍庫、温水ヒーター、絶縁パネル、ガレージのドア、入口のドア、および絶縁が望まれる他の種々の用途等の用途で使用されるポルウレタンフォームの生産に有用であることができる。これらの用途のいくつかのために、予混合物は、ポリウレタンフォームを生成するようにイソシアネートと反応される前に、1日から1年までの間貯蔵される。これは、予混合物およびイソシアネートのドラム缶がオンサイト適用のための場所に出荷される、スプレーでのフォーム適用では共通である。したがって、絶縁性フォーム調合物の予混合物が化学的に安定かつ物理的に安定の両方であることが望ましい。しかし、ある場合には、ポリウレタン反応を促進するのに有用である触媒は、発泡剤、ポリエーテルポリオール、難燃剤または減少した貯蔵安定性となる予混合物中に存在する他の加水分解的に不安定な成分との好ましくない加水分解反応に参加するかまたはこの反応を誘起する場合がまたある。これらの好ましくない反応は、ポリエステルポリオールを含むスプレーフォーム系、および難燃剤または発泡剤として機能できるハロゲン化成分を含むスプレーフォーム系中で典型的には観察される。
ポリウレタンフォームの生産に有用な通常のアミン触媒は、ポリウレタンポリマーの生成を促進するウレタン反応を加速することが知られている第三級アミンを含む。しかし、ある場合には、第三級アミンは、エステルの加水分解を触媒してカルボン酸の生成を生じる場合があり、これが次に系中の第3級アミン触媒を中和して、イソシアネートへの混合物の反応性の低下を生じる場合がある。この反応性の低下はまた、スプレーフォーム適用の間の垂れ等の種々の品質上の問題となる場合があり、そしてまた貧弱な物理的特性を有するポリウレタンフォームを生成する場合がある。
特開2007−077240号公報は、ANR(A=C8〜18アルキル;R、R=C1〜6アルキル)およびモルで≧1のヒドロキシアルキル基を有する第三級アミンを含む従来の触媒組成物を記載する。国際公開第2005−030824号パンフレットは、(A)第4級アンモニウム化合物。R、(B)疎水性のアミン化合物、および/または(C)複素環tert−アミン化合物。ポリオール成分、および水(式中、R、R、R=C1〜12炭化水素;R=C1〜18アルキルまたは芳香族炭化水素;およびX=酸解離定数(pKa)≦4.8を有する有機酸基である。)を含む触媒組成物を記載する。
特開2004−292582号公報は、第4級アンモニウム化合物塩(NRHCO または(NR2CO 2−(R〜R=C1〜12炭化水素基;R=C1〜18直鎖飽和炭化水素基、R〜Rの2つはC、O、またはNを介してヘテロ環を形成できる)を含む触媒を開示する。
特開2001−172355号公報は、70〜140°において塩基性触媒の存在下で、100部のビス(2−ヒドロキシエチル)テレフタレート(BHET)と38〜240部のエポキシドとの添加重合によって調製された貯蔵安定なポリエステルポリオール(OH値>130かつ≦320mgKOH/g、pH7〜12)を記載する。
米国特許第5,302,303号明細書、米国特許第5,374,486号明細書および米国特許第5,124,367号明細書は、難燃剤を含むイソシアネート組成物の安定化のための必要な成分として脂肪アミドアミンの使用を記載する。この特許は、イソシアネート反応性組成物の保存期間の安定性は、多くの場合難燃剤、特にリン、亜鉛、アンチモンおよびアルミニウムに基づくものの添加により悪影響を及ぼされることを記載する。
上記の特許中の開示を参照により本明細書中に取り込む。
本発明は、本発明中に記載されたように第三級アミンの使用を許すことによって従来のフォーム前駆体と関連した問題を解決することができ、それによってポリエステルポリオールを含むイソシアネート反応性混合物の貯蔵安定性を改善する。触媒は、軟質フォーム用途においてまた使用されて、アミン低放出性またはアミン非放出性を有するポリウレタン生成物を生成できる。上記の欠点の1つまたは2つ以上に苦しまない、方法、ポリウレタン組成物、ポリウレタン生成物、触媒組成物、触媒を製造する方法、および触媒が、技術的に望ましいであろう。
本開示は、ポリエーテル、ポリエステル、マンニッヒポリオール、および有機ハロゲン含有難燃剤および発泡剤を含む系を用いて生産されるアミン低放出性または非放出性の軟質ポリウレタンフォーム、および硬質絶縁性ポリウレタンフォームの生産において有用な触媒組成物に関する。触媒は、第2ヒドロキシル基と共に不飽和脂肪族の置換基を含み、そしてそれによってポリウレタンポリマーを結合させ、そして最終のフォーム生成物に低い臭気およびアミンの非放出性または低放出性を与えることができる本発明のアミン組成物の存在により特徴付けられる。本発明の触媒はまた、ポリエステルポリオールを含むイソシアネート反応性混合物の貯蔵安定性を改善できる。「低放出性」によって、本発明の触媒を使用して生産されたフォームが、フォーム試料が下記のVDA−278法に従って試験された場合に、触媒から生じるアミンを放出しないであろうか、またはアミン放出が約200ppm未満、約100ppm未満、約50ppm未満、約20ppm未満、ある場合には約10ppm未満であろうことのいずれかを意味する。「貯蔵安定性」により、(全フォーム高さの80%に到達するための秒での時間として規定される)「選択時間」もしくは(全フォーム高さの98%に到達するまでの秒での時間として規定される)「上昇時間」のいずれかまたは両者において、ポリエステルポリオールを含むイソシアネート反応性混合物が、約4秒遅れ以下、3秒遅れ、2秒遅れ以下または1秒遅れ以下より小さいであろうことを意味する。
本発明の一つの形態は、イソシアネート反応基と不飽和アルキル置換基とを有する第3級アミン触媒を含む組成物に関する。
本発明の一つの形態は、第三級アミン基と少なくとも1つのイソシアネート反応基とを有する少なくとも1種の化合物と、少なくとも1種のアルキレンオキサイドとを接触させること(例えば、約130℃超、約140℃超、約150℃超およびある場合には約160℃超の温度において接触させること)によって得られる上記のいずれかの組成物に関する。
本発明の一つの形態は、アルキレンオキサイドがエチレンオキサイド、プロピレンオキサイドおよびブチレンオキサイドからなる群から選択される少なくとも1つの要素を含む、上記のいずれかの組成物に関する。
本発明の別の形態は、化合物が、
N−(CH−N(R)−(CH−NR
(式中、RおよびRは、独立して、C〜Cアルキル基であり、そしてRは、−CH−CH(R)−OH(式中、Rは、C〜Cアルキル基である。)そしてnは、2〜6の整数である。)の構造を有し、そしてアルキレンオキサイドが、
Figure 2017501275
(式中、Rは、HまたはC〜Cアルキルである。)の構造を有する、上記のいずれかの化合物に関する。
本発明の別の形態は第3級アミン触媒が、
NR(式中、Rは、2−ヒドロキシエチル(HO−CH−CH−)または2−ヒドロキシプロピル(CH−CH(OH)−CH−)であり;Rは、RがMeN−CH−CH=CH−の場合−C(−CH−CH−CH)であり;RがMeN−CH−CH−CH−の場合、RはC(−CH−CH=CH)である。)の構造を有する、先のいずれかの組成物に関する。
本発明の別の形態は、組成物が、
Figure 2017501275
の構造を有する少なくとも1種の化合物を含む、先のいずれかの組成物に関する。
本発明の別の形態は、組成物が、ビス(ジメチルアミノプロピル)−2−ヒドロキシプロピルアミン、N−(ジメチルアミノプロピル)−N−2−ヒドロキシプロピル−N−プロペニルアミン、ビス(ジメチルアミノプロピル)−2−ヒドロキシエチル−1−メチルアミンおよびN−(ジメチルアミノプロペニル)−N−2−ヒドロキシプロピル−N−プロピルアミンを含む、先のいずれかの組成物に関する。
本発明の別の形態は、N−(ジメチルアミノプロピル)−N−2−ヒドロキシプロピル−N−プロペニルアミンおよびN−(ジメチルアミノプロペニル)−N−2−ヒドロキシプロピル−N−プロピルアミンの少なくとも1つを含む先のいずれかの組成物に関する。
本発明の別の形態は、
Figure 2017501275
の構造を有する化合物を含む先のいずれかの組成物に関する。
本発明の別の形態は、
Figure 2017501275
の構造を有する化合物を含む先のいずれかの組成物に関する。
本発明のさらなる形態は、以下の構造:
Figure 2017501275
を有する化合物の混合物を含む先のいずれかの組成物に関する。
本発明のさらなる形態は、触媒の存在下で、少なくとも1種のポリオールと、少なくとも1種のイソシアネートとを接触させることを含むポリウレタンフォームの製造方法における先のいずれかの形態を使用することに関する。
本発明のさらなる形態は、先のいずれかの方法によって得られたフォームに関する。このフォームは、約6Kg/m〜約80Kg/mの密度を有する軟質開放気泡のフォームを含むことができる。代わりにフォームは、約6Kg/m〜約250Kg/mの密度を有する硬質独立気泡のフォームを含むことができる。
本発明の種々の形態は、単独でまたは相互の種々の組み合わせで使用できる。
提供されているのは、本発明の方法、ポリウレタン組成物、ポリウレタン生成物、ポリウレタンフォームを製造するための方法、触媒組成物を製造するための方法、および触媒である。本開示の態様は、実用的な使用、ならびに最適な物理的特性を有する最終生成物で受け入れられるフォームの上昇速度を提供するように充分な触媒活性を提供しながら、ポリエステルポリオール、発泡剤およびハロゲン含有難燃剤の分解を最小化することおよびそうした分解工程による触媒の脱活性化を減らすことによって、予混合物の安定性を改善できる。ポリエステルポリオールおよびハロゲン含有物質からの分解の最小化は、「選択時間」および/もしくは「上昇時間」または両者を測定することによって監視できる。これらのパラメーターにおける変化が1秒以下であれば、系中でほとんどまたは全く分解していないと見なされる。「安定性」により、イソシアネートを除くフォーム化できる組成物のすべての成分を含む予混合物が、50℃に設定されたオーブン中で数日〜数週間熱的にエージングされた後で、フォームを生成するのにエージング後充分活性であろうことを意味する。ポリエステルポリオールのエージングプロセス分解の間に、ハロゲン含有難燃剤および/または発泡剤が生じ、それによって予混合物にその活性を失わせる場合がある。標準FOMAT装置を使用しておよび高さ対時間を記録することからなる上昇プロファイルのフォーム速度を測定して、この脱活性化は、測定されることができる。FOMAT装置を用いて測定される2種の典型的なパラメーターは、(上記で規定した)「選択時間」および「上昇時間」である。したがって、触媒組成物を含む場合、選択時間および上昇時間におけるより小さい変化が望まれる、なぜなら、そうしたより小さな変化は、エージングプロセスの間のより低い活性損失と関連するからである。選択時間および上昇時間におけるより小さい変化は、好適なスプレーフォーム調合物が、例えば、適用の間に反応性混合物の垂れを防ぐために予混合物に余分な新たな触媒を加える必要なくエージング後にフォームを依然生成できることを意味する。
本発明の触媒は、任意の硬質絶縁性フォームの生産に有用であり、そしてスプレーで適用されたフォーム、器具絶縁、絶縁性建築用パネル、および独立気泡硬質ポリウレタンフォームを含む種々の他の絶縁製品のために特に有用である。本発明は、約20〜約500、約50〜約270および典型的には約70〜約150のイソシアネートインデックスを有するフォームを含む。本発明は、約5〜約600のOH数を有するポリオールを含む。本発明に記載されたこの触媒は、任意の好適なハロゲン含有発泡剤と組み合わせて使用できるであろう。絶縁性ポリウレタンフォームの生産において有用な発泡剤の例は、ハイドロフルオロカーボン、ハイドロクロロカーボン、ハイドロフルオロオレフィン、ハイドロクロロオレフィン、ハイドロフルオロクロロオレフィン、ハイドロクロロフルオロカーボン、ホルメート、および炭化水素を含むがこれらに限られない。ハイドロハロオレフィン発泡剤の例は、他のHFOの中でも、HFO−1234ze(トランス−1,3,3,3−テトラフルオロプロプ−1−エン)、HFO−1234yf(2,3,3,3−テトラフルオロプロペン)およびHFCO−1233zd(1−プロペン、1−クロロ−3,3,3−トリフルオロ)である。発泡剤の量は、約0.5pphp〜約5pphp、約5pphp〜約20pphpおよびある場合には約20pphp〜約50pphpの範囲であることができる。
本発明はまた、自動車のシート、アームレスト、ヘッドレスト、ステアリングホイールおよび開放気泡の軟質フォームを有する種々の他の製品等の自動車用途における使用のためのアミン低放出性または非放出性を有する軟質ポリウレタンフォームの生産に有用である。本発明は、約60〜約200、約70〜約180および典型的には約70〜約150のイソシアネートインデックスを有するフォームを含む。本発明は、約5〜約600のOH数を有するポリオールを含む。典型的には軟質フォームは、水を含むかまたは水から本質的になる発泡剤を使用して製造される。
一態様では、本発明は、イソシアネート反応基を有する第3級アミン触媒ならびに不飽和アルキル置換基を含む組成物を製造する方法を含み、そして少なくとも1つの第三級アミン基および少なくとも1つのイソシアネート反応基を含む化合物がエチレンオキサイド、プロピレンオキサイドまたはブチレンオキサイドの少なくとも1種などのアルキレンオキサイドと熱的に接触される場合、そうした組成物が得られる。少なくとも1つのイソシアネート反応基を含む化合物は:RN−(CH−N(R)−(CH−NR(式中、RおよびRは、独立して、C〜Cアルキル基、そして好ましくはメチル基であり、そしてRは−CH−CH(R)−OH(式中、RはC〜Cアルキル基、そして好ましくは水素またはメチル基である)そしてnは、2〜6の整数、そして好ましくは3である)の構造を有することができ、そしてアルキレンオキサイドは、
Figure 2017501275
(式中、Rは、HまたはC〜Cアルキルである。)の構造を有することができる。
本発明の触媒を製造するために使用できる第三級アミンは:NR(式中、Rは2−ヒドロキシエチル(HO−CH−CH−)または2−ヒドロキシプロピル(CH−CH(OH)−CH−)であり;RがMeN−CH−CH=CH−の場合、Rは−C(−CH−CH−CH)であり;RがMeN−CH−CH−CH−の場合、RはC(−CH−CH=CH)である構造を有することができる。
一態様では、本発明は、約60〜約180分の期間、100℃〜250℃の範囲の温度においておよび不活性な窒素雰囲気下で、エチレンオキサイドまたはプロピレンオキサイドなどのアルキレンオキサイドとともにその分子構造中に同時に少なくとも1つのイソシアネート反応基および少なくとも第三級アミン基を含む少なくとも1種の化合物を混合した場合、得られる接触生成物を含む組成物を製造するための方法を提供する。接触生成物は、ステンレススチールオートクレーブなどの従来の装置を使用して生成されることができる。
別の態様では、本発明は、130℃超、140℃超、150℃超および好ましくは160℃超および250℃までの温度においておよび以下の工程条件下(1当量の出発材料ビス(ジメチルアミノプロピル)−アミンは反応容器中で187グラムの質量と測定される)において、エチレンオキサイドまたはプロピレンオキサイドなどのアルキレンオキサイドとともにその分子構造中の同時に少なくとも1つのイソシアネート反応基および少なくとも第三級アミン基を含む少なくとも1つの化合物を組み合わせた場合に、得られる接触生成物を含む触媒を製造するための方法を提供する。ステンレススチール反応容器は次に50℃まで加熱され、そして次に窒素を液体アミンに散布することによってパージされる。反応器は次に110℃に加熱され、そして含水量が従来のカーフフィッシャー法により1000ppm未満になるまで散布を継続する。温度は次にプロピレンオキサイド反応のために145〜160℃の範囲内にある所望の温度に高められ、そしてエチレンオキサイドまたはプロピレンオキサイドを含む0.9〜1.5当量のアルカリオキサイドは次に、部分毎の様式で反応器中に加えられ、145〜160℃の範囲内の制御下で温度を保たれる。アルカリオキサイドは4時間の間反応させられ、その後反応は冷却され、そして任意の残留するアルカリオキサイドは真空下で除去される。本発明の第3級アミン触媒と予混合物との接触は任意の好適な装置および手順による。本発明のアミン組成物の分析が、GCMSなどの従来の分子質量分析技術、およびNMRを使用して行われる。
一態様では、130℃超、140℃超、150℃超および好ましくは160℃超かつ250℃までの温度において、第1−OH基、第2−OH基、第1級アミン、第2級アミン、アミド、尿素、ウレタン、およびイミンなどのイソシアネート反応基を含む第3級アミン触媒が、エチレンオキサイドまたはプロピレンオキサイドなどのアルキレンオキサイドと接触される場合に、本発明の触媒組成物が得られる。
イソシアネート反応基を有する第3級アミン触媒の例は、N,N−ビス(3−ジメチルアミノプロピル)−N−イソプロパノールアミン、N,N−ジメチルアミノエチル−N’−メチルエタノールアミン、N,N,N’−トリメチルアミノプロピルエタノールアミン、N,N−ジメチルエタノールアミン、N,N−ジメチル−N’,N’−2−ヒドロキシ(プロピル)−1,3−プロピレンジアミン、ジメチルアミノプロピルアミン、(N,N−ジメチルアミノエトキシ)エタノール、メチルヒドロキシルエチルピペラジン、ビス(N,N−ジメチル−3−アミノプロピル)アミン、N,N−ジメチルアミノプロピル尿素、N,N’−ビス(3−ジメチルアミノプロピル)尿素、ビス(ジメチルアミノ)−2−プロパノール、N−(3−アミノプロピル)イミダゾール)、N−(2−ヒドロキシプロピル)イミダゾール、およびN−(2−ヒドロキシエチル)イミダゾール、またはそれらの組み合わせを含む。さらにまたは代わりに、一態様では、第3級アミン触媒成分は、発泡触媒成分であるかまたは発泡触媒を含む。例えば、一態様では、第3級アミン触媒成分は、2−[N−(ジメチルアミノエトキシエチル)−N−メチルアミノ]エタノール、N,N−ジメチルアミノエチル−N’−メチル−N’−エタノール、ジメチルアミノエトキシエタノール、N,N,N’−トリメチル−N’−3−アミノプロピルビス(アミノエチル)エーテル、またはそれらの組み合わせであるか、またはこれらを含む。
本発明の一形態では、本発明の方法は、約60〜約95wt%のビス−N,N−ジメチルアミノプロピル−N−2−(ヒドロキシプロピル)アミン、約1.0〜約5.0wt%のビス−N,N−ジメチルアミノプロピル−N−(2−ヒドロキシ−1−メチル)エチルアミンを含む混合物、ならびにN−(ジメチルアミノプロピル)−N−2−ヒドロキシプロピル−N−プロペニルアミンおよびN−(ジメチルアミノプロペニル)−N−2−ヒドロキシプロピル−N−プロピルアミンの約1〜約20wt%の混合物を含む本発明の触媒を提供できる。
アルキレンオキサイドのイソシアネート反応基に対する当量比は、約0.5〜約2.0、約0.7〜約1.5およびある場合には約0.9〜約1.1の範囲で第三級アミン中に存在する。本発明のアミンは、例えば、イソシアネート反応基を含む出発第三級アミンとアルキレンオキサイドとの間の半バッチ反応により、生成できる。ある場合には、反応工程は、溶媒または触媒なしで行われる。
一態様では、本発明は、ポリオール成分、少なくとも1種の界面活性剤成分、少なくとも1種の発泡剤成分、および少なくとも1種の架橋成分を含む予混合物に関する。ポリオール成分は、1種または2種以上の標準ポリオール、1種または2種以上の天然油ポリオール、1種または2種以上のポリエステルポリオール、1種または2種以上のマンニッヒポリオールまたはそれらの組み合わせを含む。マンニッヒ塩基は:1)カルボニル化合物、2)第1級または第2級アミンおよび3)フェノール、ケトンであるが大部分が通常のフェノールおよび置換フェノールなどのエノール化できる酸性水素を有する有機化合物の縮合反応によって得られる。マンニッヒ塩基は、エチレンオキサイドおよびプロピレンオキサイドとのアルコキシル化反応のための開始剤として使用されることができ、マンニッヒポリオールと呼ばれるアミン含有ポリエーテルポリオールを与える。ポリオールの量は、約80pphp〜約100pphp、約80pphp〜約50pphpおよびある場合には約50pphp〜約10pphpの範囲であることができる。界面活性剤の量は、約0.10pphp〜約10pphp、約0.20pphp〜約8.0pphpおよびある場合には約0.5pphp〜約3.0pphpの範囲であることができる。発泡剤成分は、約1pphp〜約30pphp、約5pphp〜約20pphpおよびある場合には約8pphp〜約15pphpの範囲であることができる。架橋成分は、約0.20pphp〜約10pphp、約0.5pphp〜約5pphpおよびある場合には約0.5pphp〜約3.0pphpの範囲であることができる。予混合物は、機械的攪拌器を備えた反応容器中のすべての成分を混合すること、またはドラム中ですべての予混合物成分を単純に混合し、そしてシーリング前にドラムの内の成分を機械的に混合することなどの任意の好適な条件を使用して生成されることができる。
一態様では、標準ポリオールは単独で使用され、ポリエーテルポリオールを含む。一態様では、標準ポリオールは、約0pphp〜約100pphp、約0pphp〜約80pphpおよびある場合には約20pphp〜約60pphpの範囲で使用される。一態様では、天然油ポリオールは、約0超〜約40pphp、約0超〜約20pphpおよびある場合には約0超pphp〜約10pphpの量である。一態様では、標準ポリオールは単独で使用されそしてポリエステルポリオールである。一態様では、ポリエステルポリオールは、約0pphp〜100pphp、約10pphp〜約80pphp、そしてある場合には約20pphp〜約60pphpの量で使用される。一態様ではマンニッヒポリオールは、他のポリオールと組み合わせて、0pphp〜80pphp、約0pphp〜約50pphp、そしてある場合には約0pphp〜約20pphpの範囲で使用される。
一態様では、予混合物は、水、気泡安定剤、鎖延長剤、顔料、フィラー、難燃剤、補助ウレタンゲル化触媒、補助ウレタン発泡触媒、遷移金属触媒、またはそれらの組み合わせの少なくとも1つをさらに含む。予混合物の量は、約0.1pphp〜約10pphp、約10pphp〜約30pphpおよびある場合には約30pphp〜約50pphpの範囲であることができる。さらに下記に記載するように、いくつかの態様において、予混合物は、任意の好適な装置を通しておよびこれらのあらかじめ記載したものを含む手順および/またはこの工程の任意の好適な部分において、混合されるさらなる成分を含む。
好適な気泡安定剤は、シリコーン界面活性剤、アニオン性界面活性剤、またはそれらの組み合わせを含むがこれらに限られない。一態様では、気泡安定剤は、ポリアルキルシロキサン、ポリオキシアルキレンポリオール改質ジメチルポリシロキサン、アルキレングリコール改質ジメチルポリシロキサン、またはそれらの組み合わせなどのシリコーン界面活性剤である。一態様では、気泡安定剤は、脂肪酸の塩、硫酸エステルの塩、リン酸エステルの塩、スルホン酸の塩、またはそれらの組み合わせなどのアニオン性界面活性剤である。一態様では、予混合物は、好適な所定の量で気泡安定剤を含む。好適なカチオン性界面活性剤は、セチルトリメチルアンモニウムクロライド、セチルピリジニウムクロライド、ポリエトキシル化獣脂アミン、ベンザルコニウムクロライド、ベンゼトニウムクロライドおよびその同類のものなどの(pHに依存してまたは恒久的に帯電する)第4級アンモニウム塩を含むがこれらに限られない。好適な両性イオン性または両性界面活性剤は、スルタイン(sultaine)、アミノ酸、イミノ酸、ベタインおよびホスフェートを含むがこれらに限られない。好適な非イオン性界面活性剤は、脂肪アルコール、ポリオキシエチレングリコールアルキルエーテル、ポリオキシプロピレングリコールアルキルエーテル、(デシル、ラウリルおよびオクチルグルコシドなどの)グルコシド、ポリオキシエチレングリコールアルキルフェノールエーテル、グリコールアルキルエステル、およびその同類のものを含むがこれらに限られない。好適な所定の量は、約0.1pphp〜約20pphp、0.1pphp〜約10pphp、0.1pphp〜約5pphp、または任意の好適な組み合わせまたはそれらの準組み合わせを含むがこれらに限られない。
(一部または全ての架橋を生成する)好適な架橋剤は、ヒドロキシル基、第1アミノ基、第2アミノ基、イソシアネート基と反応性である他の活性水素含有基、またはそれらの組み合わせなどの少なくとも2つのイソシアネート反応性部分を含む低分子量化合物を含むがこれらに限られない。一態様では、架橋剤は、多価アルコール(例えば、グリセロールまたはトリメチロールプロパンなどの三価アルコール)、ポリアミン、またはそれらの組み合わせである。架橋剤がポリアミンである一態様では、架橋剤は、ジエチルトルエンジアミン、クロロジアミノベンゼン、ジエタノールアミン、ジイソプロパノールアミン、トリエタノールアミン、トリプロパノールアミン、1,6−ヘキサンジアミン、またはそれらの組み合わせである。架橋剤がジアミンである一態様では、架橋剤は、12個以下の炭素原子、7個の炭素原子、7個未満の炭素原子を含む。架橋剤の量は、約0.20pphp〜約10pphp、約0.5pphp〜約5pphpおよびある場合には約0.5pphp〜約3.0pphpの範囲であることができる。
好適な鎖延長剤は、グリコール、アミン、ジオール、水、またはそれらの組み合わせなどのヒドロキシルまたはアミノ官能基を有する化合物を含むがこれらに限られない。一態様では、鎖延長剤は、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,3−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、ネオペンチルグリコール、1,6−ヘキサンジオール、1,10−デカンジオール、1,12−ドデカンジオール、エトキシル化ヒドロキノン、1,4−シクロヘキサンジオール、N−メチルエタノールアミン、N−メチルイソプロパノールアミン、4−アミノシクロヘキサノール、1,2−ジアミノサン(1,2−diaminothane)、2,4−トルエンジアミン、またはそれらの組み合わせである。鎖延長剤の量は、約0.20pphp〜約10pphp、約0.5pphp〜約5pphpおよびある場合には約0.5pphp〜約3.0pphpの範囲であることができる。
好適な顔料は、有機顔料、無機顔料、またはそれらの組み合わせを含むがこれらに限られない。顔料は、(例えば、カラーグレードを適合させるための)着色、(例えば、黄色化を隠すための)隠蔽、またはそれらの組み合わせを可能にする。顔料が有機顔料である一態様では、顔料は、アゾ/ジアゾ染料、フタロシアニン、ジオキサジン、カーボンブラック、またはそれらの組み合わせである。顔料が無機顔料である一態様では、顔料は、二酸化チタン、酸化鉄、酸化クロム、またはそれらの組み合わせである。顔料の量は、約0pphp〜約10pphp、約0pphp〜約5pphpおよびある場合には約0.1pphp〜約3.0pphpの範囲であることができる。
好適なフィラーは、ポリウレタンフォームの密度および耐荷重性特性を増加させる。一態様では、フィラーは、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、またはそれらの組み合わせである。フィラーの量は、約0pphp〜約20pphp、約0pphp〜約10pphpおよびある場合には約1.0pphp〜約5.0pphpの範囲であることができる。
好適な難燃剤は、ポリウレタンフォームの可燃性を減少させる。一態様では、難燃剤は、塩素化ホスフェートエステル、塩素化パラフィン、メラミン粉末、またはそれらの組み合わせである。一態様では、予混合物は、任意の好適な量で難燃剤を含む。好適な量は、約0pphp〜約30pphp、約0pphp〜約20pphp、約0pphp〜約10pphp、約1pphp〜約20pphp、約1pphp〜約10pphp、約1pphp〜約5pphp、または任意の好適な組み合わせまたはそれらの準組み合わせを含むがこれらに限られない。
一態様では、生成された組成物は、ポリウレタン組成物である。この態様において、この方法は、本発明のアミン組成物を含む予混合物と、イソシアネートとを反応させて、ポリウレタン組成物を生成することを含む。ポリウレタン組成物の生成は、従来の装置およびRon Herrington and Kathy Hock、 Dow Plastics1997によってDOW POLYURETHANES Fleible Foamsに記載されたものなどの方法を使用してイソシアネート成分と予混合物とを混合させることを含む。この混合させることは、所定の期間(例えば、約6秒)の間、所定のブレード回転速度(例えば、約6,000回転/分)で、またはそれらの組み合わせで行われる。代わりに、ポリウレタン組成物の生成は、スプレー機の混合ヘッド中で高圧下すべての成分を接触させることからなるスプレーフォーム装置を利用して、イソシアネート成分と予混合物とを混合させることを含む。
一態様では、イソシアネート成分は、化学量論比でまたはほぼ化学量論比で予混合組成物と混合される。一態様では、化学量論の比は、NCOインデックスに基づく。NCOインデックスは、活性水素の当量の全数によって割り、100を掛けたイソシアネートの当量数である、(例えば、[NCO/(OH+NH)]×100であるNCOインデックスに基づく)。ポリウレタン組成物は、所定の範囲内にあるNCOインデックスを含む。一態様では、所定の範囲は、約20〜約500である。ポリウレタン組成物がスプレーフォーム適用を生成するために使用される一態様では、範囲は、約20〜約500である。他の用途では、NCOインデックスは、約50〜約300、約80〜約250および約90〜約110の範囲であることができる。一態様では、ポリウレタン組成物は、三量化触媒と共にフォーム積層物において使用されるポリイソシアヌレートフォームを生成するように使用され、そして使用に好適な範囲を含む。
イソシアネート成分は、任意の好適な有機イソシアネート化合物を含む。好適な有機イソシアネート化合物は、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、フェニレンジイソシアネート(PDI)、トルエンジイソシアネート(TDI)、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、またはそれらの組み合わせの少なくとも1つを含むがこれらに限られない。一態様では、イソシアネート成分は、2,4−TDI、2,6−TDI、またはそれらの組み合わせを含む。一態様では、イソシアネート成分は、質量で、約80%の2,4−TDIおよび約20%または残余である2,6−TDIを含む。一態様では、イソシアネート成分は、約60%の4,4’−MDIおよび/または他の異性体のおよび類似のものと共に化学量論の量の高次ポリイソシアネートの混合物などの粗MDIを含む。ほかの好適なイソシアネートは、米国特許第4,394,491号明細書(参照によりそのすべてを本明細書中に取り込む)中に示され、そして記載されている。
一態様では、予混合物は、質量で、少なくとも約20%のポリオール、約0.5%〜約10%の界面活性剤、約1%〜約30%の発泡剤成分、約0.5%〜約4%の架橋成分、約0.25%〜約15%の触媒組成物(イソシアネート成分の量は、約20〜約500のNCOインデックスに基づく)を含む。さらなる態様では、ポリオール成分は、ポリエーテルポリオール、天然油ポリオールおよび/またはポリエステルポリオールを含む。一態様では、ポリエーテルポリオールは、約500〜約20、000の平均分子量および/または約400〜約10のヒドロキシル数およびさらに好ましくは2000〜5000の平均分子量および/または約50〜約20のヒドロキシル数を有する。
一態様では、予混合物は、約100pphpのポリオール成分(例えば、約70pphpのポリエステルポリオールおよび/または約30pphpのマンニッヒポリオール)、約2.0pphpの界面活性剤成分、約1.5pphpの水、および約180のNCOインデックスを有するイソシアネート成分を含む。予混合物は、本発明の触媒組成物をまた含む。さらなる態様では、予混合物は、約30pphpの難燃剤(例えば、トリス−(2−クロロプロピル)ホスフェート)、20pphpの発泡剤、1.0pphpの金属触媒および0.10pphp〜10pphpの三量化触媒を含む。
予混合物中の塩基ポリオールは、ポリウレタンフォーム組成物を生成するようにイソシアネートと反応する。一態様では、塩基ポリオールは、ポリエーテルポリオールである。好適なポリエーテルポリオールは、国際公開第03/016373A1号パンフレット、国際公開第01/58976A1号パンフレット、国際公開第04/060956A1号パンフレット、国際公開第03/016372A1号パンフレット、および国際公開第03/055930A1号パンフレット(そのそれぞれのすべてを参照により本明細書中に取り込む)中に示され、そして記載されている。一態様では、ポリエーテルポリオールは、ポリ(エチレンオキサイド)、ポリ(プロピレンオキサイド)などのポリ(アルキレンオキサイド)ポリマー、および/または多価化合物(例えば、ジオールおよびトリオール)から誘導された末端ヒドロキシル基を有するコポリマーである。一態様では、利用されるジオールおよびトリオールは、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、ペンタエリスリトール、グリセロール、ジグリセロール、トリメチロールプロパン、他の好適な低分子量ポリオール、またはそれらの組み合わせである。一態様では、ポリエーテルポリオールは、ポリヒドロキシ末端アセタール樹脂、ヒドロキシル末端アミン、ヒドロキシル末端ポリアミン、またはそれらの組み合わせであるか、またはこれらを含む。一態様では、塩基ポリオールは、ポリアルキレンカーボネート系ポリオール、ホスフェート系ポリオール、またはそれらの組み合わせであるか、またはこれらを含む。
一態様では、塩基ポリオールは、単一の高分子量ポリエーテルポリオールを含む。別の態様では、塩基ポリオールは、それぞれが異なる分子量または異なる化学的組成を有する、高分子量ポリエーテルポリオールの混合物を含む。この態様において、塩基ポリオールは、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、グリセロール系ポリエーテルトリオール、トリメチロールプロパン系ポリエーテルトリオール、他の類似の化合物または混合物、またはそれらの組み合わせなどであるがこれらに限られない二官能性および三官能性材料を含む。
一態様では、ポリ尿素改質ポリオールは、出発ポリオールの存在下で、ジアミンおよびジイソシアネートの反応により、生成される。この態様において、ポリ尿素改質ポリオールは、ポリ尿素分散体を含む。一態様では、ポリ尿素改質ポリオールは、例えば、出発ポリオール中でのイソシアネートとアルカノールアミンとの反応からin situで生成される、ポリイソシアネートポリ添加(PIPA)ポリオール、であるか、またはこれらを含む。
一態様では、塩基ポリオールは、天然油ポリオールであるか、またはこれらを含む。通常、天然油ポリオールは、より高価でなく、そしておよび再生可能資源由来であり、それによって環境上の利益を提供する。天然油ポリオールは、12〜24の炭素鎖長を有する飽和酸および/または不飽和酸のトリグリセリドを含む。飽和酸は、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステリック酸(steric acid)、アラキジン酸、リグノセリン酸、またはそれらの組み合わせである。不飽和酸は、モノ不飽和(例えば、パルミトレイン酸、オレイン酸、またはそれらの組み合わせ)および/またはポリ不飽和(例えば、リノール酸、リノレン酸、アラキドン酸、またはそれらの組み合わせ)である。1種の天然油ポリオールは、ヒマシ油、低ヒドロキシル含有量などのある限界を有するにもかかわらず通常ポリウレタンフォームを製造するのに使用されるリシノール酸の天然トリグリセリドである。他の天然油は、充分なヒドロキシル含有量を導入して、ポリウレタンポリマーの生産において有用であるようにするために、化学的に改質される必要がある。天然油または脂肪を有用なポリオールに改質しようとする場合に、考えることができる2つの化学的反応部位:1)不飽和部位(二重結合);および2)エステル官能基がある。油または脂肪中に存在する不飽和部位は、エポキシ化を介して水酸化され、次に開環またはヒドロホルミル化され、次に水素化されることができる。代わりに、トランスエステル化をまた、天然油および脂肪中にOH基を導入するために利用できる。エポキシ化の経路を使用して天然ポリオールの調製のための化学的方法は、エポキシ化天然油、開環酸触媒および開環物を必要とする反応混合物を含む。エポキシ化天然油は、エポキシ化植物系油(エポキシ化植物油)およびエポキシ化動物性脂肪を含む。エポキシ化天然油は、完全にまたは部分的にエポキシ化されていることができ、そしてこれら油は、大豆油、コーン油、ヒマワリ油、オリーブ油、キャノーラ油、ごま油、パーム油、菜種油、キリ油、綿実油、ベニバナ油、ピーナッツ油、亜麻仁油およびそれらの組み合わせを含む。動物性脂肪は、魚脂、獣脂およびラードを含む。これらの天然油は、C12〜C24の種々の鎖長を有し飽和または不飽和であることができる脂肪酸のトリグリセリドである。これらの酸は、:1)飽和:ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、アラキジン酸およびリグノセリン酸;2)モノ不飽和:パルミトレイン酸、オレイン酸、3)ポリ不飽和:リノール酸、リノレン酸、アラキドン酸であることができる。好適な反応条件下でペルオキシ酸を反応させた場合、部分的または完全エポキシ化天然油を調製できる。油のエポキシ化において利用されるペルオキシ酸の例は、国際公開第2006/116456A1号パンフレット(参照により本明細書中に取り込む)中に記載されている。アルコール、水および1つまたは複数の求核基を有する他の化合物を用いたエポキシ化油の開環を使用できる。反応条件により、エポキシ化油のオリゴマー化が生じることがまたできる。開環は、ポリウレタン生成物の製造のために使用されることができる天然ポリオールを与える。ヒドロホルミル化/水素化工程において、油は、好適な触媒(典型的にはコバルトまたはロジウム)の存在下で、水素/一酸化炭素混合物により充填された反応器中においてヒドロホルミル化されてアルデヒドを生成し、このアルデヒドがコバルトまたはニッケル触媒の存在下で、水素化されてポリオールを生成する。代わりに、天然油および脂肪からポリオールは、トランスエステル化触媒としてアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属塩基または塩を使用する好適なポリヒドロキシル含有物質を用いて、トランスエステル化により生成されることができる。任意の天然油または代わりに任意の部分的水素化油は、エステル交換工程において使用できる。油の例は、大豆油、コーン油、綿実油、ピーナッツ油、ヒマシ油、ヒマワリ油、キャノーラ油、菜種油、ベニバナ油、魚油、アザラシ油、パーム油、キリ油、オリーブ油またはこれらのブレンドを含むがこれらに限られない。ラクトース、マルトース、ラフィノース、スクロース、ソルビトール、キシリトール、エリトリトール、マンニトール、またはいずれかの組み合わせなどの任意の多官能性ヒドロキシル化合物をまた使用できる。
一態様では、塩基ポリオールとしてまたは塩基ポリオール中で使用される天然油ポリオールは、ヒマシ油である。ヒマシ油は、低ヒドロキシル含有量を有するリシノール酸の天然トリグリセリドである。
一態様では、天然油または脂肪は、改質されて天然油ポリオールを生成する。この態様において、エポキシ化天然油は、開環酸触媒および開環物と反応する。エポキシ化天然油は、エポキシ化植物油などの植物系油、および/またはエポキシ化動物性脂肪である。植物系油である好適なエポキシ化天然油は、大豆油、コーン油、ヒマワリ油、オリーブ油、キャノーラ油、ごま油、パーム油、菜種油、キリ油、綿実油、ベニバナ油、ピーナッツ油、亜麻仁油、またはそれらの組み合わせを含むがこれらに限られない。エポキシ化動物性脂肪である好適なエポキシ化天然油は、魚脂、獣脂、ラード、またはそれらの組み合わせである。他の好適なエポキシ化天然油は、国際公開第06/116456A1号パンフレット(参照によりそのすべてを本明細書中に取り込む)中に示され、そして記載されている。
一態様では、天然油または脂肪は、不飽和部位におけるおよび/またはエステル官能基における化学反応を通して、ヒドロキシル含有量を増加させることによって、改質される。例えば、一態様では、不飽和部位は、エポキシ化/開環および/またはヒドロホルミル化/水素化を介して水酸化される。一態様では、エポキシ化天然油の開環は、アルコール、水、および1種または2種以上の求核基を有する他の化合物を用いる。さらなる態様では、エポキシ化天然油はまた、オリゴマー化される。一態様では、エポキシ化天然油のヒドロホルミル化/水素化は、好適な触媒(例えば、コバルトまたはロジウム、またはそれらの組み合わせ)の存在下で、水素/一酸化炭素混合物により充填された反応器中(示されていない)においてアルデヒドを生成し、このアルデヒドがコバルト触媒またはニッケル触媒の存在下で、水素化されてポリオールを生成する。
一態様では、好適な反応物中のエステル官能基は、トランスエステル化によって改質されてヒドロキシル基を導入する。この態様において、好適なポリヒドロキシル含有物質およびトランスエステル化触媒(例えば、アルカリ金属もしくはアルカリ土類金属塩基または塩)は、天然油または脂肪のポリオールを生成する。トランスエステル化は、任意の好適な天然油または部分的水素化油を含む。好適な天然油は、大豆油、コーン油、綿実油、ピーナッツ油、ヒマシ油、ヒマワリ油、キャノーラ油、菜種油、ベニバナ油、魚油、アザラシ油、パーム油、キリ油、オリーブ油、またはそれらの組み合わせを含むがこれらに限られない。好適な多官能性ヒドロキシル化合物は、ラクトース、マルトース、ラフィノース、スクロース、ソルビトール、キシリトール、エリトリトール、マンニトール、またはそれらの組み合わせを含むがこれらに限られない。
一態様では、ポリオール成分は、典型的には硬質PIR/PUR(ポリイソシアヌレートおよび/またはポリウレタン)フォームを製造するために使用されるポリオールを含む。そうしたポリオールは、ポリアルキレンエーテルおよびポリエステルポリオールを含むがこれらに限られない。一態様では、ポリアルキレンエーテルは、ポリ(エチレンオキサイド)およびポリ(プロピレンオキサイド)ポリマーなどのポリ(アルキレンオキサイド)ポリマー、およびジオールおよびトリオール、例えば、とりわけ、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、ペンタエリスリトール、グリセロール、ジグリセロール、トリメチロールプロパン、シクロヘキサンジオール、スクロースなどの糖および低分子量ポリオールのようなもの、またはそれらの組み合わせを含む多価化合物から誘導された末端ヒドロキシル基を有するコポリマーを含む。別の態様では、ポリオール成分は、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリレンジアミン、ジフェニルメタンジアミン、トリエタノールアミン、またはその同類のものなどのアミンが、エチレンオキサイドまたはプロピレンオキサイドと反応する場合調製されることができるアミンポリエーテルポリオールを含む。スプレーフォーム調合物を対象とする一態様では、ポリオール成分は、ポリエーテルポリオールを含み、それによってポリウレタン組成物の反応性を増加させる。一態様では、ポリエーテルポリオールは、ジエタノールアミン、エタノールアミン、およびその同類のものなどのヒドロキシル含有アミンの存在下で、フェノールとホルムアルデヒドとの縮合によって調製される。
一態様では、ポリオール成分は、単一の高分子量ポリエーテルポリオールを含む。さらにまたは代わりに、一態様では、異なる多官能性材料および/または異なる分子量または異なる化学組成物の混合物などの高分子量ポリエーテルポリオールの混合物は、ポリオール成分中に含まれる。
一態様では、ジカルボン酸が過剰のジオールと、例えば、アジピン酸、フタル酸、無水フタル酸が、エチレングリコール、ジエチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコールまたはブタンジオールと反応する場合、またはラクトンが過剰のジオールと、例えば、カプロラクトンとプロピレングリコールとが反応する場合、ポリオール成分は、生成されるポリエステルポリオールを含む。
そのブレンドを含むポリオールの全量は、予混合物の約10%〜約80%、約20%〜約60%および約30%〜約50wt%の範囲であることができる。
一態様では、予混合物がエージングされるかまたは熱エージングされる場合、ポリウレタン組成物は、改善された予混合物の安定性およびフォーム動力学を含む。例えば、予混合物は、ある期間にわたり周囲条件下に静置させることによってエージングされ、例えば標準FOMAT装置を使用して(全高さの80%に到達する秒での時間として規定される)選択時間または(全高さの98%に到達する秒での時間として規定される)上昇時間などの高さ対時間曲線中のある点に到達する秒での時間の増加を測定することによって、そしてイソシアネートに対する反応性の損失を決定するように周期的に活性を監視されることができる。系の安定性を決定するための別の方法は、50℃に加熱され、そして調整されたオーブン中においてある期間にわたり予混合物を熱エージングさせ、そして上記の様式で周期的に反応性の損失を測定することによる。そうした特性は、50℃のオーブン中において予混合物をエージングさせる場合、(フォームの全高さの80%に到達する秒での時間として規定される)選択時間における最小限の変化(例えば、エージングなしで7.7秒、4週のエージング後に7.8秒の選択時間)、予混合物が50℃のオーブン中でエージングされる場合、(フォームの全高さの98%に到達する秒での時間として規定される)上昇時間における最小限の変化または変化しないこと(例えば、エージングなしで8.8秒、4週のエージング後8.8秒の上昇時間)を含むがこれらに限られない。
触媒組成物は、約0.1pphp〜約10pphp、約10pphp〜約20pphpおよび約20pphp〜約30pphpの予混合物組成物を含むことができる。
本発明のアミン組成物は、単独でまたはN,N−ビス(3−ジメチルアミノプロピル)−N−イソプロパノールアミン、N,N−ジメチルアミノエチル−N’−メチルエタノールアミン、N,N−ジメチルアミノプロピル−N’−メチルエタノールアミン、N,N,N’−トリメチルアミノプロピルエタノールアミン、N,N−ジメチルエタノールアミン、N,N−ジメチル−N’,N’−2−ヒドロキシ(プロピル)−1,3−プロピレンジアミン、ジメチルアミノプロピルアミン、(N,N−ジメチルアミノエトキシ)エタノール、メチルヒドロキシルエチルピペラジン、ビス(N,N−ジメチル−3−アミノプロピル)アミン、N,N−ジメチルアミノプロピル尿素、N,N’−ビス(3−ジメチルアミノプロピル)尿素、ビス(ジメチルアミノ)−2−プロパノール、N−(3−アミノプロピル)イミダゾール)、N−(2−ヒドロキシプロピル)イミダゾール、およびN−(2−ヒドロキシエチル)イミダゾール、またはそれらの組み合わせなどの第2のアミン触媒と組み合わせて使用できる。用いられる場合、第2のアミン触媒の量は、約0.1pphp〜約10pphp、約10pphp〜約15pphpおよびある場合には約15pphp〜約20pphpの範囲であることができる。
一態様では、第2の第3級アミン触媒成分は、発泡触媒成分を含む。例えば、一態様では、第2の第3級アミン触媒成分は、2−[N−(ジメチルアミノエトキシエチル)−N−メチルアミノ]エタノール、N,N−ジメチルアミノエチル−N’−メチル−N’−エタノール、ジメチルアミノエトキシエタノール、N,N,N’−トリメチル−N’−3−アミノプロピルビス(アミノエチル)エーテル、またはそれらの組み合わせであるか、またはこれらを含む。
一態様では、第2の第3級アミン触媒成分は、高揮発性であり、そしてイソシアネート反応性でない(例えば、液体窒素中で試料を3回凍らせて、そして次に試料を脱気するように試料容器を真空に引くこと、試料を次にポンプで引き、そして水浴中で平衡に到達させ、そして蒸気圧を測定して、70°Fで1.4mmHg超の蒸気圧を有することによって高揮発性である。)。例えば、一態様では、第2の第3級アミン触媒成分は、揮発性ゲル化触媒であり、そして、ジアゾビシクロオクタン(トリエチレンジアミン)、1,8−ジアザビシクロアンデセ−7−エン、トリス(ジメチルアミノプロピル)アミン、1,3,5−トリス(ジメチルアミノプロピル)ヘキサヒドロトリアジン、N−メチルジシクロヘキシルアミン、ペンタメチルジプロピレントリアミン、トリブチルアミン、ジメチルアミノシクロヘキシルアミン、ビス(ジメチルアミノプロピル)−N−メチルアミン、またはそれらの組み合わせであるか、またはこれらを含む。
一態様では、第2の第3級アミン触媒成分は、ビスジメチルアミノエチルエーテル、ペンタメチルジエチレントリアミン、ヘキサメチルトリエチレンテトラミン、ヘプタメチルテトラエチレンペンタミンおよび関連した組成物、高次の過メチル化ポリアミン、2−[N−(ジメチルアミノエトキシエチル)−N−メチルアミノ]エタノールおよび関連した構造、アルコキシル化ポリアミン、イミダゾールホウ素組成物、アミノプロピルビス(アミノエチル)エーテル組成物、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される少なくとも1種の要素などの揮発性発泡触媒(例えば、液体窒素中で試料を3回凍らせて、そして次に試料を脱気するように試料容器を真空に引くこと、試料を次にポンプで引き、そして水浴中で平衡に到達させ、そして蒸気圧を測定して、70°Fで1.4mmHg超の蒸気圧を有することによって高揮発性である。)を含む。
一態様では、第3級アミン触媒成分は、少なくとも1種の遷移金属触媒を含む第2の触媒とともに使用される。例えば、一態様では、第3級アミン触媒成分は、有機スズ化合物、スズ(II)カルボン酸塩、ビスマス(III)カルボン酸塩、またはそれらの組み合わせとともに使用される。有機スズ化合物またはビスマスカルボキシレートなどの遷移金属触媒の例は、ジブチルスズジラウレート、ジメチルスズジラウレート、ジメチルスズジアセテート、ジブチルスズジアセテート、ジメチルスズジラウリルメルカプチド、ジブチルスズジラウリルメルカプチド、ジメチルスズジイソオクチルマレエート、ジブチルスズジイソオクチルマレエート、ジメチルスズビ(2−チルヘキシル(2−thylhexyl)メルカプトアセテート)、ジブチルスズビ(2−チルヘキシルメルカプトアセテート)、スズオクテート(stannous octate)、他の好適な有機スズ触媒、またはそれらの組み合わせからなる群から選択された少なくとも1種の要素を含むことができる。例えば、ビスマス(Bi)などの他の金属をまた含むことができる。好適なビスマスカルボン酸塩は、ペンタン酸、ネオペンタン酸、ヘキサン酸、2−エチルヘキシルカルボン酸、ネオヘキサン酸、オクタン酸、ネオオクタン酸、ヘプタン酸、ネオヘプタン酸、ノナン酸、ネオノナン酸、デカン酸、ネオデカン酸、ウンデカン酸、ネオウンデカン酸、ドデカン酸、ネオドデカン酸、および他の好適なカルボン酸の塩を含む。鉛(Pb)、鉄(Fe)、亜鉛(Zn)の遷移金属とペンタン酸、ネオペンタン酸、ヘキサン酸、2−エチルヘキシルカルボン酸、オクタン酸、ネオオクタン酸、ネオヘプタン酸、ネオデカン酸、ネオウンデカン酸、ネオドデカン酸、および他の好適なカルボン酸とのほかの塩をまた含むことができる。遷移金属触媒の量は、約0pphp〜約1.0pphp、約1.0pphp〜約2.0pphpおよびある場合には約2.0pphp〜約4.0pphpの範囲であることができる。
以下の例は、本発明のある態様を具体的に示すように提供され、そして付属の請求項の範囲を制限しない。
[例1]
[ビス(ジメチルアミノプロピル)アミンとプロピレンオキサイドとを反応させることによる新規アミン組成物の合成]
出発材料ビス(ジメチルアミノプロピル)アミンは、ガスクロマトグラフィーによって決定して90%〜99.9+%の純度を有する。1当量のビス(ジメチルアミノプロピル)アミン(187g/当量)は、ステンレススチールの反応容器中で187.0グラムの質量と測定された。ステンレススチール反応容器は次に50℃まで加熱され、そして次に窒素を液体に散布することによってパージされる。反応器は次に100℃〜160℃、さらに典型的には、110℃の所望の反応温度に加熱され、そして含水量が従来のカーフフィッシャー法により1000ppm未満になるまで散布を継続した。エチレンオキサイドまたはプロピレンオキサイドを含む0.9〜1.5当量のアルカリオキサイドは次に、部分毎の様式で反応器中に加えられた。プロピレンオキサイドの場合、温度は、145〜160℃の範囲に維持された。アルカリオキサイドは典型的には4時間の間反応させられ、その後反応は冷却され、そして任意の残留するアルカリオキサイドは真空下で除去された。生成物は、GCおよびGCMSを用いて分析され、そしてビス(ジメチルアミノプロピル)−2−ヒドロキシプロピルアミン、ビス(ジメチルアミノプロピル)−(2−ヒドロキシ−1−メチルエチル)アミン、N−(ジメチルアミノプロピル)−N−2−ヒドロキシプロピル−N−プロペニルアミンおよびN−(ジメチルアミノプロペニル)−N−2−ヒドロキシプロピル−N−プロピルアミンの混合物からなっていた。
[例2]
[イソシアネート反応基を含む従来のアミン触媒ブレンドで調製されたフォームの上昇速度]
フォームは、1種または2種以上のアルキル第三級アミンを含むウレタン触媒が加えられた典型的なポリウレタン調合物を使用して当該技術分野で知られている方法により製造できる。本発明によるポリウレタン調合物中で使用されるポリイソシアネートの量は限定されないが、典型的には当業者に知られた範囲内にあるであろう。「NCOインデックス」(イソシアネートインデックス)への参照によって示される例示的な範囲が表中に示されている。当該技術分野で知られているように、NCOインデックスは、イソシアネートの当量数を活性水素の当量の全数によって割り、100を掛けたものとして規定される。NCOインデックスは以下の式によって表される。
NCOインデックス=[NCO/(OH+NH)]×100
本発明のいくつかの態様において、触媒組成物は、1種または2種以上のポリエステルポリオールと伴に、および任意選択的に1種または2種以上の発泡剤および/またはポリウレタン形成において通常使用される他の添加物と伴に、パッケージ中に混合されることができる。これらの他の任意選択的成分の例を既に上記に記載し、そしてこれらは本発明の基本的な性質に影響しない。そうした混合物は、その後に再度任意選択的に当該技術分野で知られている他の添加物の存在下で、有機イソシアネートと混合されてポリウレタンフォームを製造できる。硬質スプレーフォームの製造に加えて、本発明はまた、器具、建設および絶縁のためのラミネートパネルなどの多くの工業の用途のために通常利用される他の硬質フォームを調製するのに使用できる。
ポリウレタンフォームは、下記に示す調合物を使用して従来の様式で調製され、そして試験された。以下の調合物は、フォームを試験し、そして上昇速度の動力学を研究するために使用された。
典型的には低密度スプレーポリウレタンフォーム用途において使用される以下の調合物をイソシアネート触媒:ビス(ジメチルアミノプロピル)アミンおよびN,N−ジメチルアミノエチル−N’−メチルエタノールアミンに反応性を有する従来の触媒を使用してフォームを製造するために使用した。
Figure 2017501275
予混合物成分(予混合物はMDIを除くすべての成分を意味する)を、2インチの(5.1cm)直径の攪拌パドルを取り付けたオーバーヘッド攪拌機(Premier Mill Corporation Dispensatorシリーズ2000モデル89)を使用して約6、000RPMで約10秒間混合し、そして対応する量のイソシアネートと混合する前に約5℃に冷却させた。2リットルのプラスチック容器中の機械的攪拌器(Premier Mill Corporation Dispensatorシリーズ2000モデル89)中で、約25gの上記予混合物と、25gのイソシアネート(MDI)とを混合した。スタート時間、上昇速度、フォーム高さ、フォーム形成の速度を、混合容器のちょうど上に位置するFOMATソナー検出器(オリジナル装置ソフトウェアを有するUltrasonic Fan Sensor LR2−40PFT)を使用し、そして数分間の測定で測定された。下の表は、標準のためのフォームの動的データを提供する。ソナー検出器は、フォーミング工程を監視し、そしてフォームが最大の高さの80%に到達する時間である選択時間(秒);フォームが最大高さの98%に到達する時間である上昇時間(秒);上昇速度プロファイルにおける最も高い点である最大高さ(mm);それぞれの測定の最後に到達した最終の高さである最終高さ(mm)を、自動的に記録する。
Figure 2017501275
[例3]
[例2の標準アミン触媒でのエージング前後のフォーム上昇速度の比較]
上記例2と同じ様式でフォームを調製した。4週間の期間にわたって、50℃に加熱し、そして調整したオーブン中に配置することによって、予混合物を熱エージングし、そして同様の様式で反応性損失を測定した。
Figure 2017501275
ビス−(ジメチルアミノプロピル)アミンおよびN,N−ジメチルアミノエチル−N’−メチルエタノールアミンを含む標準アミン触媒を使用した下記のデータは、より長い(フォームの全高さの80%に到達する秒での時間として規定される)選択時間、およびより長い(フォームの全高さの98%に到達する秒での時間として規定される)上昇時間となったことを示す。なんらかの理論または説明に拘束されることを望まないが、長期間にわたる触媒脱活性化が遅いフォーム上昇となることを示すと考えられる。選択時間および上昇時間における2秒の増加は、絶縁性フォームを壁にスプレーした場合に、重合材料の垂れとなることができる。
[例4]
[ビス(ジメチルアミノプロピル)アミンとプロピレンオキサイドとを反応させることによって得られたアミン組成物]
例1中で得られたアミン組成物を、GCMSによって分析し、そして生成物が下の表中において構造2で同定したアミン化合物を含む幾つかの化合物を含む混合物であったことを示した。構造2のアミン化合物は、それらの化学的構造上の不飽和側鎖アルキル、およびポリウレタンフォームを製造するのに利用される場合、これらの新規のアミン化合物に非放出性を与えるイソシアネートに共有結合することができる第2ヒドロキシル基の存在により特徴付けられている。下記表中の構造2は分留により単離されて、約6%のアミン生成物を与える。このアミン混合物は、通常は自動車用途におけるアミン放出を評価するのに利用されるVDA278試験手順(test protocol)などのアミン放出試験にまた合格することができるポリウレタンフォームを製造する上で有用である。化合物4はまた、例1に記載された手順を使用してプロポキシル化を行う場合に、約3%で混合物中に存在した。化合物4は、特にイソシアネートとさらに安定な化学結合を形成する第1のOH基を有する。フォームの放出をVDA278手順により評価した場合化合物4はまた放出性ではない。
Figure 2017501275
[例5]
[例1の本発明の触媒でのエージング前後でのフォームの上昇速度の比較]
上記例3と同様の様式でフォームを調製した。例1の触媒を含む予混合物を、4週間の期間にわたり50℃に加熱し、そして調整したオーブン中に配置することによって熱エージングし、そして同様の様式で反応性損失を測定した。
Figure 2017501275
例4に示された化合物の混合物を含む本発明のアミン触媒を使用した上記のデータが、(フォームの全高さの80%に到達する秒での時間として規定される)選択時間および(フォームの全高さの98%に到達する秒での時間として規定される)上昇時間において、本質的に変化しなかったことを示す。これは、熱エージングが予混合物のフォーミング性能に影響しなかったこと、およびポリエステルポリオール加水分解または難燃剤分解による大幅な触媒脱活性化が起こらなかったことを示す。
[例6]
[例4中に記載された混合物と例4の蒸留された化合物3[ビス(ジメチルアミノプロピル)−N−2−ヒドロキシプロピルアミン]の性能間の比較]
例4の表に示された化合物3を、従来の分留装置を使用して蒸留によって成分の残りから分離し、99%のビス(ジメチルアミノプロピル)−N−2−ヒドロキシプロピルアミンである試料を得て、そしてその活性を、例4の表中にまた示された蒸留されていない混合物と比較した。ポリウレタンフォームを、例3に示された調合物により製造し、そして(フォームの表面に木製の舌圧子を接触させた場合のポリウレタンフォーム塊が糸を引くことができるであろう秒での時間によって規定される)開始ゲル時間(SGT)を、例4の蒸留されたおよび精製された化合物3および例4中にまた記載された粗混合物を用いて製造した両方のフォームにおいてクロノメーターを使用して測定した。下記の結果は、SGTにおいて変化がないことが観察され、両方の組成物を使用した場合に、蒸留された化合物3ビス(ジメチルアミノプロピル)−N−2−ヒドロキシプロピルアミンが例4中に記載された粗反応混合物と同じ活性を有することを示した。
Figure 2017501275
[例7]
[蒸留された化合物3触媒[ビス(ジメチルアミノプロピル)−N−2−ヒドロキシプロピルアミン]を用いて製造したフォームからの放出]
例4の表に示された化合物3を、従来の分留装置を使用して蒸留によって成分の残りから分離して、99%ビス(ジメチルアミノプロピル)−N−2−ヒドロキシプロピルアミンである試料を得て、そしてそのVOCおよびFOG放出を、下記のVDA278法により決定した:
Figure 2017501275
フォームからの放出を熱脱着分析を使用して測定し、そして90℃(VOC)および120℃(FOG)において放出される物質を、ガスクロマトグラフィー質量分析(GCMS)により定量した。この目的のために、試験材料の試料を、不活性ガスの流れの中で加熱し、そして(90℃におけるVOCで1時間の間および120℃におけるFOGで半分の時間の間)放出された物質を、低温トラップ中で凍結し、そして次に質量分析によって混合物中のそれぞれの成分の分離および分析のためにガスクロマトグラフィー中に注入した。次に混合物をガスクロマトグラフカラム中に通過させ、そして全放出を定量した。VOC試験のために、揮発性有機化合物を、標準n−C26(直鎖C26アルカン)までの溶離で決定し、そして半揮発性有機化合物のFOG溶離で、n−C14標準(直鎖C14アルカン標準)からn−C32(直鎖アルカン標準)までによって確立した範囲内で決定した。VOCおよびFOGを同じ試料を用いて測定した。凝縮可能な放出(FOG)を、ヘキサデカン(C16−n−アルカン)に対して定量しながら、ガス放出(VOC)の定量化を、外部のトルエン標準に対して行った。濃度を、トルエンおよびヘキサデカン均等物における全放出としてppmで報告する。
フォーム1は、化合物3に関連したアミンの放出が検出されなかったことを示す。
Figure 2017501275
[例8]
[例4の触媒で製造したフォームからの放出]
フォームを、高密度独立気泡フォームのために例7の調合物を使用して例4のアミン混合物を用いて、製造した。なんらかの理論または説明に拘束されることを望まないが、そうしたフォームは、例7中に記載されたVDA278法によりアミン放出を示さないであろうと考えられている。例4のアミンの混合物は、アミン放出または低アミン放出なしで、軟質モールドフォームを含むフォーム製品を製造することが期待されている。
本発明を、ある形態または態様を参照して記載したが、当業者により種々の変更を行うことができ、そして本発明の範囲を離れることなく均等物でその要素を置き換えることができると理解されるであろう。さらに、多くの改質を行って、その本質的な範囲を離れることなく、本発明の教示に特定の状況または材料を適合させることができる。したがって、本発明を実施するためにベストモードが考慮されながら、本発明は、開示された特定の態様に限定されないが、本発明は、付属の請求項の範囲内にあるすべての態様を含むであろうことが意図される。

Claims (16)

  1. イソシアネート反応基と不飽和アルキル置換基とを有する第3級アミン触媒を含む組成物。
  2. 該組成物が、第三級アミン基と少なくとも1つのイソシアネート反応基とを有する少なくとも1種の化合物と、少なくとも1種のアルキレンオキサイドとを接触させることによって得られる、請求項1に記載の組成物。
  3. 該アルキレンオキサイドが、エチレンオキサイド、プロピレンオキサイドおよびブチレンオキサイドからなる群から選択された少なくとも1つの要素を含む、請求項2に記載の組成物。
  4. 該化合物が、
    N−(CH−N(R)−(CH−NR
    (式中、RおよびRは、独立して、C〜Cアルキル基であり、そしてRは−CH−CH(R)−OH(式中、Rは、C〜Cアルキル基であり、そしてnは2〜6の整数である)の構造を有し、そして該アルキレンオキサイドが、
    Figure 2017501275
    (式中、RはHまたはC〜Cアルキルである)の構造を有する、請求項2に記載の組成物。
  5. 第3級アミン触媒が、
    NR(式中、Rは、2−ヒドロキシエチル(HO−CH−CH−)または2−ヒドロキシプロピル(CH−CH(OH)−CH−)であり;RがMeN−CH−CH=CH−の場合、Rは−C(−CH−CH−CH)であり;RがMeN−CH−CH−CH−の場合、RはC(−CH−CH=CH)である)の構造を有する、請求項1に記載の組成物。
  6. 該組成物が、
    Figure 2017501275
    の構造を有する少なくとも1種の化合物を含む、請求項2に記載の組成物。
  7. Figure 2017501275
    の構造を有する化合物をさらに含む、請求項6に記載の組成物。
  8. 該組成物が、
    Figure 2017501275
    の構造を有する化合物を含む、請求項2に記載の組成物。
  9. 該組成物が、以下の構造:
    Figure 2017501275
    を有する化合物の混合物を含む、請求項2に記載の組成物。
  10. 該組成物が、ビス(ジメチルアミノプロピル)−2−ヒドロキシプロピルアミン、N−(ジメチルアミノプロピル)−N−2−ヒドロキシプロピル−N−プロペニルアミンおよびN−(ジメチルアミノプロペニル)−N−2−ヒドロキシプロピル−N−プロピルアミンを含む、請求項1に記載の組成物。
  11. 請求項1に記載の組成物、少なくとも1種のポリエステルポリオールおよび少なくとも1種の発泡剤を含む、組成物。
  12. 高温に曝された場合に、該組成物が安定である、請求項11に記載の組成物。
  13. N−(ジメチルアミノプロピル)−N−2−ヒドロキシプロピル−N−プロペニルアミンおよびN−(ジメチルアミノプロペニル)−N−2−ヒドロキシプロピル−N−プロピルアミンの少なくとも1種を含む、組成物。
  14. 請求項11に記載の組成物と少なくとも1種のイソシアネートとを接触させることを含む、ポリウレタンフォームの製造方法。
  15. 請求項14に記載の方法によって得られたフォーム。
  16. 該フォームが、低放出性フォームである、請求項15に記載のフォーム。
JP2016540614A 2013-12-19 2014-12-19 改善された系の保存期間の安定性のための新規な非放出性アミン組成物 Active JP6268344B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361918228P 2013-12-19 2013-12-19
US61/918,228 2013-12-19
PCT/US2014/071453 WO2015095683A1 (en) 2013-12-19 2014-12-19 New non-emissive amine composition for improved system shelf life stability

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017501275A true JP2017501275A (ja) 2017-01-12
JP6268344B2 JP6268344B2 (ja) 2018-01-31

Family

ID=52395189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016540614A Active JP6268344B2 (ja) 2013-12-19 2014-12-19 改善された系の保存期間の安定性のための新規な非放出性アミン組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10023682B2 (ja)
EP (1) EP3083746A1 (ja)
JP (1) JP6268344B2 (ja)
KR (1) KR101850508B1 (ja)
CN (1) CN105829384B (ja)
CA (2) CA2934489C (ja)
MX (1) MX2016007379A (ja)
WO (1) WO2015095683A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101850508B1 (ko) 2013-12-19 2018-04-19 에보니크 데구사 게엠베하 개선된 시스템 저장 수명 안정성을 위한 비방출성 아민 조성물
DE102014215388A1 (de) * 2014-08-05 2016-02-11 Evonik Degussa Gmbh Stickstoffhaltige Verbindungen, geeignet zur Verwendung bei der Herstellung von Polyurethanen
JP6843772B2 (ja) * 2015-06-01 2021-03-17 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー ポリウレタン用途のための反応性アミン触媒
CN110317311A (zh) * 2018-03-28 2019-10-11 科思创德国股份有限公司 低气味的硬质聚氨酯泡沫
CN109651176B (zh) * 2018-12-19 2021-09-07 万华化学集团股份有限公司 双(二甲基氨基丙基)-2-羟丙基-胺的制备方法
KR20220085205A (ko) 2020-12-15 2022-06-22 이은빈 무면허 및 음주운전 시동 제어장치
CN112782304A (zh) * 2020-12-28 2021-05-11 广东肇庆星湖生物科技股份有限公司 一种二甲氨-2-丙醇的毛细管气相色谱分析方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3092609A (en) * 1958-08-28 1963-06-04 Pechiney Prod Chimiques Sa Stabilizer for styrene-acrylonitrile copolymers
JP2006152281A (ja) * 2004-11-02 2006-06-15 Tosoh Corp ヒドロキシアルキル化ポリアルキレンポリアミン組成物、その製造方法及びそれを用いたポリウレタン樹脂の製造方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4026840A (en) * 1975-06-09 1977-05-31 Air Products And Chemicals, Inc. Hydroxyalkyl tertiary amine catalysts for isocyanate reactions
US4101470A (en) * 1976-11-11 1978-07-18 Texaco Development Corp. Urethane catalysts
US4394491A (en) 1980-10-08 1983-07-19 The Dow Chemical Company Addition polymerizable adduct of a polymeric monoahl and an unsaturated isocyanate
US4482743A (en) 1983-07-28 1984-11-13 Texaco Inc. Hydroxyalkyl bis(dialkylaminoalkyl)amine manufacture
US5024981A (en) 1989-04-20 1991-06-18 Engelhard Corporation Staged metal-promoted zeolite catalysts and method for catalytic reduction of nitrogen oxides using the same
GB9014766D0 (en) 1990-07-03 1990-08-22 Ici Plc Fire retardant compositions
US5302303A (en) 1993-08-24 1994-04-12 Miles Inc. Storage stable isocyanate-reactive compositions for use in flame-retardent systems
US5430190A (en) 1994-06-14 1995-07-04 Air Products And Chemicals, Inc. Propoxylation and reductive alkylation of diethylenetriamine
JP4282044B2 (ja) 1999-12-20 2009-06-17 三井化学株式会社 硬質ポリウレタンフォーム用ポリエステルポリオール及びその製造方法並びに硬質ポリウレタンフォームの製造方法
WO2001058976A1 (en) 2000-02-10 2001-08-16 Dow Global Technologies Inc. Low emission polyurethane polymers made with autocatalytic polyols
US6432864B1 (en) * 2001-04-11 2002-08-13 Air Products And Chemicals, Inc. Acid-blocked amine catalysts for the production of polyurethanes
TWI315730B (en) 2001-08-15 2009-10-11 Dow Global Technologies Inc Process to manufacture polyurethane products
TW592813B (en) 2001-08-15 2004-06-21 Dow Global Technologies Inc Process to manufacture polyurethane products
US20060217516A1 (en) 2001-12-21 2006-09-28 Casati Francois M Tertiary amine modified polyurethane products made therefrom
WO2004060956A1 (en) 2002-12-17 2004-07-22 Dow Global Technologies Inc. Amine-epoxy autocatalytic polymers and polyurethane products made therefrom
JP2004292582A (ja) 2003-03-26 2004-10-21 Tosoh Corp 硬質ポリウレタンフォーム及び/又は硬質ポリイソシアヌレートフォームの製造用触媒、並びにそれを用いた硬質ポリウレタンフォーム及び/又は硬質ポリイソシアヌレートフォームの製造方法
WO2005030824A1 (ja) 2003-09-29 2005-04-07 Tosoh Corporation 硬質ポリウレタンフォーム及びイソシアヌレート変性硬質ポリウレタンフォーム製造用触媒組成物及びそれを用いた原料配合組成物
DE102004027003A1 (de) * 2004-06-03 2005-12-22 Wacker-Chemie Gmbh Hydrophile Siloxancopolymere und Verfahren zu deren Herstellung
CN103351457B (zh) 2004-11-02 2015-08-12 东曹株式会社 羟烷基化聚亚烷基多胺组合物、其制造方法以及使用该组合物的聚氨酯树脂的制造方法
CN101048366A (zh) * 2004-11-02 2007-10-03 东曹株式会社 羟烷基化聚亚烷基多胺组合物、其制造方法以及使用该组合物的聚氨酯树脂的制造方法
US7691914B2 (en) 2005-04-25 2010-04-06 Cargill, Incorporated Polyurethane foams comprising oligomeric polyols
JP5055730B2 (ja) 2005-09-13 2012-10-24 東ソー株式会社 ポリウレタン樹脂製造用の触媒組成物及びポリウレタン樹脂の製造方法
US8143321B2 (en) * 2006-07-13 2012-03-27 Air Products And Chemicals, Inc. N,N,N,′-trimethyl-bis-(aminoethyl) ether and its derivatives as catalysts for polyurethanes
US7601761B2 (en) * 2007-02-26 2009-10-13 Bayer Materialscience Llc Rigid polyurethane foams with increased heat performance
KR101850508B1 (ko) 2013-12-19 2018-04-19 에보니크 데구사 게엠베하 개선된 시스템 저장 수명 안정성을 위한 비방출성 아민 조성물

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3092609A (en) * 1958-08-28 1963-06-04 Pechiney Prod Chimiques Sa Stabilizer for styrene-acrylonitrile copolymers
JP2006152281A (ja) * 2004-11-02 2006-06-15 Tosoh Corp ヒドロキシアルキル化ポリアルキレンポリアミン組成物、その製造方法及びそれを用いたポリウレタン樹脂の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3083746A1 (en) 2016-10-26
JP6268344B2 (ja) 2018-01-31
KR101850508B1 (ko) 2018-04-19
US20150175735A1 (en) 2015-06-25
MX2016007379A (es) 2016-08-19
CA3046746A1 (en) 2015-06-25
US10023682B2 (en) 2018-07-17
CN105829384A (zh) 2016-08-03
CA2934489C (en) 2019-08-06
CA3046746C (en) 2021-09-07
WO2015095683A1 (en) 2015-06-25
CN105829384B (zh) 2020-01-10
KR20160124750A (ko) 2016-10-28
CA2934489A1 (en) 2015-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6268344B2 (ja) 改善された系の保存期間の安定性のための新規な非放出性アミン組成物
US10196476B2 (en) Amine catalyst for improving the stability of polyurethane systems having halogen containing blowing agents
EP3310824B1 (en) Aldehyde scavengers for polyurethane foams
US10696777B2 (en) Aldehyde scavengers mixtures for polyurethane foams
CA2843329C (en) Reduced emissions low density spray polyurethane foam

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170822

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20170921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6268344

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250