JP2017500921A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017500921A5
JP2017500921A5 JP2016534193A JP2016534193A JP2017500921A5 JP 2017500921 A5 JP2017500921 A5 JP 2017500921A5 JP 2016534193 A JP2016534193 A JP 2016534193A JP 2016534193 A JP2016534193 A JP 2016534193A JP 2017500921 A5 JP2017500921 A5 JP 2017500921A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower tray
sphere
image data
data receiving
small object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016534193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017500921A (ja
JP6348181B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from FI20130359A external-priority patent/FI130432B/fi
Application filed filed Critical
Publication of JP2017500921A publication Critical patent/JP2017500921A/ja
Publication of JP2017500921A5 publication Critical patent/JP2017500921A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6348181B2 publication Critical patent/JP6348181B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

照射パルス時間が常に各パルスの合間の時間よりも相当短くなることにより、パルス時間に放射線源(12)が移動する距離が、放射線源(12)が各パルスの合間の時間に移動する距離に比して短いように、上記撮像プロセスを実施するとき、所望により、次の照射パルスの前に乳房を回動して元の向きに戻す十分な時間がプロセス中に常に存在する。そのような解決策を実現するための好ましい方法の1つは、照射パルス時間中、アーム構造部(11)の下側部分(乳房を動かないように位置決めする手段14,15を備える部分)をアーム構造部(11)の上側部分(放射線源(12)を備える部分)に常に機械的に接続し、それにより、アーム構造部(11)の下側部分は、アーム構造部(11)の上側部分の移動に並行して同一の角速度で自動的に回動し、かつ、各パルスの合間の時間に、アーム構造部(11)の下側部分を駆動して、前回のパルスの開始前の位置に戻すことである。

Claims (19)

  1. マンモグラフィ撮像機器(1)と、
    情報記録手段および情報処理手段を有する処理手段と、を有する、トモシンセシスのためのマンモグラフィ撮像装置であって、
    前記マンモグラフィ撮像機器(1)は、
    − 実質的に垂直に直立しているフレーム部(10)、または、壁もしくは天井に固定されることができるフレーム部(10)と、
    − 前記フレーム部(10)に接続し、水平回転軸を中心にして回動可能なアーム構造部(11)であって、
    − 前記アーム構造部(11)の両端部の実質的に第1の端部に、焦点を含むX線源(12)が配置され、実質的に第2の端部に画像データ受信手段(18)が配置され、
    − 実質的に前記画像データ受信手段(18)の上に位置している下側トレイ構造部(15)が追加的に前記アーム構造部(11)の前記第2の端部に接続配置されている、アーム構造部(11)と、
    − 前記アーム構造部(11)の少なくとも1つの構成部材を移動させかつ前記画像データ受信手段(18)の動作を制御する制御手段と、を有し、
    前記装置は、
    X線を吸収する球(21)または他の小物体を有する1つ以上の較正構造部(20)が、(i)前記下側トレイ構造部(15)が配置されている前記アーム構造部(11)の前記第2の端部に実質的に接続されて取り付けられているか、または、(ii)前記下側トレイ構造部(15)に、取り付けられ、
    前記球(21)または他の小物体の幾何学的相互構成は、3次元構造として実装され、前記1つ以上の較正構造部(20)および前記較正構造部(20)の前記機器(1)への取付けは、前記機器のトモシンセシス撮像投影において、前記球(21)もしくは他の小物体、または、前記球(21)もしくは他の小物体の少なくとも一部が、前記機器内で前記放射線源(12)の前記焦点から前記画像データ受信手段(18)に達する放射ビームがカバーする体積部内に位置し、かつ、前記球(21)または他の小物体の前記幾何学的相互構成についての情報が前記処理手段に記録されるように実装されている、装置。
  2. 前記球(21)または他の小物体は、前記球(21)または他の小物体が前記放射ビームに対して位置し、前記球(21)もしくは他の小物体、または、前記球(21)もしくは他の小物体の少なくとも一部が実質的に前記画像データ受信手段(18)の1つ以上の縁部であって、撮像対象が撮像のために前記マンモグラフィ機器内で位置決めされる方向の縁部は除く、縁部上に投影されるように、前記較正構造部(20)に配置されることができる、請求項1に記載の装置。
  3. 前記球(21)または他の小物体は、前記較正構造部(20)に少なくとも2つの異なる平面上で配置され、前記平面の一方は、前記下側トレイ構造部(15)の上面に実質的に近く、前記平面の他方は、前記下側トレイ構造部(15)の前記上面から上方にさらに或る距離をおく、請求項1または2に記載の装置。
  4. 少なくとも5つの前記球(21)または他の小物体が、前記較正構造部(20)に配置され、前記少なくとも5つの球(21)または他の小物体の少なくとも1つは、残りの球(21)または他の小物体とは異なる平面上に存在している、請求項に記載の装置。
  5. 6個〜8個の前記球(21)または他の小物体が、前記画像データ受信手段(18)の表面の平面に近い実質的に同一の平面上で、前記較正構造部(20)に配置されかつ前記表面の両縁部上に均等にまたは可能な限り均等に分配され、また、一方では、8個〜12個の球(21)または他の小物体が前記表面近くに配置されている前記球(21)または他の小物体よりも前記表面の前記平面からさらに或る距離をおいて配置されている、請求項に記載の装置。
  6. 前記球(21)または他の小物体は、前記下側トレイ構造部(15)に実質的に近い前記平面上では、前記下側トレイ構造部(15)の1つまたは2つの縁部であって、撮像対象が前記マンモグラフィ機器内で撮像のために配置される方向の縁部に対する側縁部である、1つまたは2つの縁部の近傍に配置され、また、前記下側トレイ構造部(15)の上面から上方にさらに或る距離をおく前記平面では、前記球(21)または他の小物体は、前記下側トレイ構造部(15)の、撮像対象が前記マンモグラフィ機器内で撮像のために配置される前記方向の前記縁部に対向する縁部の近傍に、しかしながら或る距離をおいて配置されている、請求項のいずれか一項に記載の装置。
  7. 前記較正構造部(20)は、前記下側トレイ構造部(15)に取り付けられて実装され、前記下側トレイ構造部(15)は、前記マンモグラフィ撮像機器(1)に着脱可能に取り付けられて配置されている、請求項1〜のいずれか一項に記載の装置。
  8. 前記装置は、着脱可能に配置されかつ前記球(21)または他の小物体のための1つ以上の較正構造部(20)を有する第1の下側トレイ構造部(15)と、着脱可能に配置されかつ放射線を吸収する格子構造部(17)が配置されている第2の下側トレイ構造部(15)と、を有する、請求項1〜のいずれか一項に記載の装置。
  9. 前記制御システムは、前記放射線源(12)および前記アーム構造部(11)の移動を制御し、前記アーム構造部(11)の前記移動の或る角度範囲内で前記放射線源(12)が前記画像データ受信手段(18)方向に向けられる放射ビームを複数回発生させるように配置され、その結果、前記球(21)もしくは他の小物体、または、前記球(21)もしくは他の小物体の少なくとも一部もまた各画像内に投影され、また、前記処理手段は、前記球(21)または他の小物体の投影(21’)の位置に基づき、前記放射線源(12)の焦点が前記画像データ受信手段(18)に対して所定の画像撮影時に位置していた箇所の座標点を決定する手段を含むように配置されている、請求項1〜のいずれか一項に記載の装置。
  10. 前記処理手段は、前記球(21)または他の小物体の投影(21’)の位置に基づき、前記放射線源(12)の焦点と前記画像データ受信手段(18)の作用面の中心との間の距離のみならず、前記画像データ受信手段(18)の前記作用面によって定義される平面であって、前記放射線源(12)の焦点および前記画像データ受信手段(18)の前記作用面の前記中心を通る線に対する平面の向きを定義する手段を含むように配置されている、請求項1〜のいずれか一項に記載の装置。
  11. 前記アーム構造部(11)は、前記アーム構造部(11)の第1の端部、前記アーム構造部(11)の第2の端部、または、前記第1のおよび第2の端部の両方を水平回転軸を中心にして独立して回動することができるように実装されている、請求項1〜10のいずれか一項に記載の装置。
  12. 前記アーム構造部(11)は、前記アーム構造部(11)の前記放射線源(12)を備える前記第1の端部が様々なトモシンセシス撮像投影方向に回動されることができ、前記アーム構造部(11)の前記画像データ受信手段(18)を備える前記第2の端部が前記アーム構造部(11)の前記第1の端部の移動に追随せずに静止したままであるように実装される、請求項1〜11のいずれか一項に記載の装置。
  13. − 前記アーム構造部(11)に沿って移動可能に配置されている上側圧迫プレート(14)が前記下側トレイ構造部(15)の上方で前記アーム構造部(11)に配置され、
    − 前記下側トレイ構造部(15)および前記上側圧迫プレート(14)は、前記アーム構造部(11)に回動可能に配置され、
    − 前記制御システムは、前記放射線源(12)を支持する前記アーム構造部(11)を実質的に一定の角速度で回動させるように、かつ、前記回動中に前記放射線源(12)を制御して放射パルスを発生させるように配置され、
    − 前記下側トレイ構造部(15)および前記上側圧迫プレート(14)は、前記放射パルスの時間中は、前記アーム構造部(11)が前記放射線源(12)を移動させる角速度および方向と同一の角速度で同一の方向に回動するように、また、前記放射パルスの合間の時間中は、静止したままであるかまたは前記放射線源(12)とは異なる角速度で移動するかまたは前記放射線源(12)とは異なる方向に移動するように配置されている、請求項1〜12のいずれか一項に記載の装置。
  14. マンモグラフィ機器の放射線源および画像データ受信手段を支持するアーム構造部に取り付けられるかまたは前記アーム構造部に接続されて取り付けられている、下側トレイ構造部であって、前記下側トレイ構造部(15)は、少なくとも2つの異なる平面に配置されているX線を吸収する球(21)または他の小物体を有する1つ以上の較正構造部(20)を有する、下側トレイ構造部。
  15. 前記較正構造部(20)は、前記下側トレイ構造部(15)の実質的に少なくとも2つの縁部上に、前記下側トレイ構造部(15)の表面に平行に水平に延在する基部(22)を有し、前記基部(22)の少なくとも1つは、前記球(21)または他の小物体を有し、前記基部(22)の少なくとも1つからは、実質的に垂直に延在する支持アーム(23)であって、前記X線を吸収する球(21)または他の小物体を同様に有する支持構造部(24)を支持する支持アーム(23)が分岐している、請求項14に記載の下側トレイ構造部。
  16. 前記球(21)または他の小物体の一部は、前記下側トレイ構造部(15)の表面の下方であって、前記下側トレイ構造部(15)の前記表面の直近に配置されている、請求項14または15に記載の下側トレイ構造部。
  17. マンモグラフィ撮像機器(1)を有する、トモシンセシスのためのマンモグラフィ撮像装置であって、
    前記マンモグラフィ撮像機器(1)は、
    − 実質的に垂直に直立しているフレーム部(10)、または、壁もしくは天井に固定されることができるフレーム部(10)と、
    − 前記フレーム部(10)に接続し、水平回転軸を中心にして回動可能なアーム構造部(11)であって、
    − 前記アーム構造部(11)の両端部の実質的に第1の端部に、焦点を含むX線源(12)が配置され、実質的に第2の端部に画像データ受信手段(18)が配置され、
    − 実質的に前記画像データ受信手段(18)の上に位置している下側トレイ構造部(15)が追加的に前記アーム構造部(11)の前記第2の端部に接続配置されている、アーム構造部(11)と、
    − 前記アーム構造部(11)の少なくとも1つの構成部材を移動させかつ前記画像データ受信手段(18)の動作を制御する制御手段と、を有し、
    前記装置は、前記マンモグラフィ撮像機器(1)に着脱可能に配置されている少なくとも2つの異なる下側トレイ構造部(15)を有し、前記少なくとも2つの異なる下側トレイ構造部(15)の第1の下側トレイ構造部は、従来の、X線を吸収する格子構造部(17)を備え、前記少なくとも2つの異なる下側トレイ構造部(15)の第2の下側トレイ構造部は、較正構造部(20)を備え、前記較正構造部(20)は、(i)少なくとも2つの異なる平面に配置されているX線を吸収する球(21)または他の小物体を有し、および/または、(ii)前記下側トレイ構造部(15)の実質的に少なくとも2つの縁部上に、前記下側トレイ構造部(15)の表面に平行に水平に延在する基部(22)を有し、前記基部(22)の少なくとも1つは、前記球(21)または他の小物体を有し、前記基部(22)の少なくとも1つからは、実質的に垂直に延在する支持アーム(23)であって、前記X線を吸収する球(21)または他の小物体を同様に有する支持構造部(24)を支持する支持アーム(23)が分岐している、
    トモシンセシスのためのマンモグラフィ撮像装置。
  18. 回転軸を中心にして回動可能に配置されかつ放射線源(12)を支持するアーム構造部(11)と、前記アーム構造部(11)の両端部の実質的に第1の端部に配置された、焦点を含むX線源(12)と、実質的に第2の端部に配置された画像データ受信手段(18)と、実質的に前記画像データ受信手段(18)の上の位置に、追加的に前記アーム構造部(11)の前記第2の端部に接続配置された下側トレイ構造部(15)と、を有するマンモグラフィ撮像機器(1)が使用され、乳房が撮像のために前記機器に位置決めされ、前記放射線源(12)は、所定の角度範囲に亘る曲線経路に沿って移動され、前記移動中、放射ビームを前記放射線源(12)において複数回発生させ、前記ビームは、画像データ受信手段(18)および前記機器内に位置決めされた前記乳房方向に向けられる、マンモグラフィ撮像方法であって、
    1つ以上の較正構造部(20)が、(i)前記下側トレイ構造部(15)が配置されている前記アーム構造部(11)の前記第2の端部に実質的に接続されて取り付けられているか、または、(ii)前記下側トレイ構造部(15)に、接続され、X線を吸収する球(21)または他の小物体が既知の3次元の幾何学的相互構成で前記較正構造部(20)に配置され、前記較正構造部(20)および前記較正構造部(20)の前記機器(1)への取付けは、前記球(21)もしくは他の小物体、または、前記球(21)または他の小物体の少なくとも一部が、前記放射線源の移動の前記角度範囲内で前記放射線源(12)の焦点から前記画像データ受信手段(18)に達する前記放射ビームがカバーする体積部内に配置されることにより、前記球(21)もしくは他の小物体、または、前記球(21)または他の小物体の少なくとも一部は前記方法において撮影される画像に投影され、
    記放射線源(12)の焦点が前記画像データ受信手段(18)に対して所定の画像撮影時に位置していた箇所の座標点が、前記球(21)または他の小物体の投影(21’)の位置に基づき決定され、単一の断層画像または撮像される乳房の一連の層が、個々の画像撮像時に決定された前記放射線源(12)の前記焦点の位置の情報を計算において使用することにより再構成される、マンモグラフィ撮像方法。
  19. 各画像内の前記球(21)または他の小物体の投影(21’)の位置に基づき前記放射線源(12)の前記焦点と前記画像データ受信手段(18)の作用面の中心との間の距離のみならず、前記画像データ受信手段(18)の前記作用面によって定義される平面であって、前記放射線源の前記焦点および前記画像データ受信手段(18)の前記作用面の前記中心を通る線に対する平面の向きが決定される、請求項18に記載の方法。
JP2016534193A 2013-11-29 2014-12-01 トモシンセシスのためのマンモグラフィ撮像装置およびマンモグラフィ撮像方法 Active JP6348181B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20130359A FI130432B (fi) 2013-11-29 2013-11-29 Tomosynteesikalibrointi mammografian yhteydessä
FI20130359 2013-11-29
PCT/FI2014/050936 WO2015079120A1 (en) 2013-11-29 2014-12-01 Mammography imaging arrangement for tomosynthesis

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017500921A JP2017500921A (ja) 2017-01-12
JP2017500921A5 true JP2017500921A5 (ja) 2017-03-16
JP6348181B2 JP6348181B2 (ja) 2018-06-27

Family

ID=52589409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016534193A Active JP6348181B2 (ja) 2013-11-29 2014-12-01 トモシンセシスのためのマンモグラフィ撮像装置およびマンモグラフィ撮像方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10881374B2 (ja)
EP (1) EP3073925B1 (ja)
JP (1) JP6348181B2 (ja)
KR (1) KR102179319B1 (ja)
CN (1) CN105960204B (ja)
FI (2) FI130432B (ja)
WO (1) WO2015079120A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10987068B2 (en) 2012-06-14 2021-04-27 Mobius Imaging Llc Multi-directional x-ray imaging system
EP2861148B1 (en) * 2012-06-14 2020-08-19 Mobius Imaging, LLC Vertical scan imaging system
JP6771875B2 (ja) * 2015-09-24 2020-10-21 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 乳房x線撮影装置及び乳房x線撮影方法
US10502895B2 (en) * 2016-01-06 2019-12-10 Elenion Technologies, Llc Integrated on-chip polarizer
CN106667512B (zh) * 2016-12-29 2020-10-09 上海联影医疗科技有限公司 X射线成像设备的几何校正方法、乳腺断层成像设备
KR102555465B1 (ko) 2018-06-11 2023-07-17 삼성전자주식회사 단층 영상의 생성 방법 및 그에 따른 엑스선 영상 장치
FI20180105A1 (en) * 2018-09-14 2020-03-15 Planmeca Oy Self-calibration method for a digital tomosynthesis imaging device
TWI675646B (zh) * 2018-10-08 2019-11-01 財團法人資訊工業策進會 乳房影像分析方法、乳房影像分析系統及非暫態電腦可讀取媒體
JP7208816B2 (ja) * 2019-02-14 2023-01-19 富士フイルム株式会社 放射線撮影装置
DE102019202359A1 (de) * 2019-02-21 2020-08-27 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zum Bestimmen einer Relativposition eines Objekts bezüglich einer Röntgenaufnahmevorrichtung
KR102611174B1 (ko) 2021-06-29 2023-12-07 주식회사 디알텍 방사선 촬영장치 및 방사선 촬영방법

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4107531A (en) * 1976-09-16 1978-08-15 General Electric Company X-ray body scanner using encoder for generating system controlling timing pulse train
US4943986A (en) * 1988-10-27 1990-07-24 Leonard Barbarisi Mammography compression apparatus for prosthetically augmented breast
JPH10165403A (ja) * 1996-12-13 1998-06-23 Toshiba Corp マンモ用バイオプシー装置
US6289235B1 (en) 1998-03-05 2001-09-11 Wake Forest University Method and system for creating three-dimensional images using tomosynthetic computed tomography
US6960020B2 (en) * 2001-08-31 2005-11-01 Analogic Corporation Image positioning method and system for tomosynthesis in a digital X-ray radiography system
FR2822273B1 (fr) * 2001-03-13 2003-07-11 Ge Med Sys Global Tech Co Llc Procede d'etalonnage pour la reconstruction de modelisations tri-dimensionnelles a partir d'images obtenues par tomographie
US7831296B2 (en) * 2002-11-27 2010-11-09 Hologic, Inc. X-ray mammography with tomosynthesis
US6999553B2 (en) * 2003-03-04 2006-02-14 Livingston Products, Inc. Method and apparatus for x-ray mammography imaging
JP2005124869A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Fuji Photo Film Co Ltd 乳房用画像撮像装置および検出器ユニット
US8768026B2 (en) * 2003-11-26 2014-07-01 Hologic, Inc. X-ray imaging with x-ray markers that provide adjunct information but preserve image quality
US7778392B1 (en) * 2004-11-02 2010-08-17 Pme Ip Australia Pty Ltd Method of reconstructing computed tomography (CT) volumes suitable for execution on commodity central processing units (CPUs) and graphics processors, and apparatus operating in accord with those methods (rotational X-ray on GPUs)
EP1816965B1 (en) 2004-11-26 2016-06-29 Hologic, Inc. Integrated multi-mode mammography/tomosynthesis x-ray system
US7950849B2 (en) 2005-11-29 2011-05-31 General Electric Company Method and device for geometry analysis and calibration of volumetric imaging systems
JP5194420B2 (ja) * 2006-06-23 2013-05-08 コニカミノルタエムジー株式会社 放射線画像撮影装置
US8000522B2 (en) * 2007-02-02 2011-08-16 General Electric Company Method and system for three-dimensional imaging in a non-calibrated geometry
CN101842052B (zh) * 2007-07-19 2013-11-20 北卡罗来纳大学查珀尔希尔分校 固定x射线数字化乳房断层合成系统和相关方法
DE102008050571A1 (de) * 2008-10-06 2010-04-15 Siemens Aktiengesellschaft Tomosynthesegerät und Verfahren zum Betrieb eines Tomosynthesegerätes
FI123261B (fi) 2008-11-28 2013-01-15 Planmed Oy 3D mammografia
JP5451099B2 (ja) * 2009-02-10 2014-03-26 富士フイルム株式会社 放射線撮影システム及び放射線源の焦点位置からの位置ずれ量の検出方法
MX2011011481A (es) 2009-04-28 2012-05-29 Infrastructure Technologies Ltd Revestimiento de canal y deposito de agua.
JP5481141B2 (ja) * 2009-09-28 2014-04-23 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影装置、放射線画像撮影方法及び位置算出方法
JP2011172713A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Fujifilm Corp 3次元画像表示装置及び3次元画像表示方法
DE102010035920A1 (de) 2010-08-31 2012-03-01 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Darstellung eines vorbestimmten Volumenabschnitts eines Untersuchungsobjekts mittels eines Tomosynthesegeräts und entsprechendes Tomosynthesegerät
FR2966716B1 (fr) * 2010-10-29 2012-12-21 Gen Electric Methode d'estimation et de correction de la diffusion en mammographie.
JP2012115380A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Fujifilm Corp 立体視画像取得方法および装置
JP2012148068A (ja) * 2010-12-27 2012-08-09 Fujifilm Corp 放射線画像取得方法および放射線画像撮影装置
JP2012157550A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Fujifilm Corp 放射線画像撮影装置および方法
WO2013005833A1 (ja) 2011-07-06 2013-01-10 富士フイルム株式会社 X線撮影装置およびそのキャリブレーション方法
JP5702236B2 (ja) * 2011-07-06 2015-04-15 富士フイルム株式会社 X線撮影装置およびそのキャリブレーション方法
CN103796592B (zh) 2011-09-07 2017-10-27 皇家飞利浦有限公司 压缩元件挠曲的基于图像的确定

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017500921A5 (ja)
JP6348181B2 (ja) トモシンセシスのためのマンモグラフィ撮像装置およびマンモグラフィ撮像方法
JP6644807B2 (ja) 口腔内三次元x線システム用の回転ヨーク取付け部
JP4486807B2 (ja) 全視野ディジタル式トモシンセシスの方法及び装置
US7837385B2 (en) Method for recording X-ray images by means of a robotically controlled C-arm system and recording device for recording X-ray images
JP6959375B2 (ja) 医療画像診断のためのx線撮影装置
CN102973286B (zh) X射线成像设备
EP2865335B1 (en) Scanning system for three-dimensional imaging
JP6116237B2 (ja) パノラマx線撮影、遠距離x線撮影、及び立体cbctx線撮影を行なうための装置、及びそれを使用する方法
US9265469B2 (en) Device for the acquisition of panoramic radiographies and CBCT volumetric radiographies
HRP20211254T1 (hr) Uređaj za i postupak digitalne radiografije
JP2016501578A5 (ja)
US7455453B2 (en) Method for recording x-ray images of an area lying outside a center of rotation of a C-arm system and the associated C-arm system
JP6734212B2 (ja) X線断層撮影装置およびx線断層撮影方法
JP2016515877A (ja) 2dおよび3dマンモグラフィとの使用のためのx線散乱低減デバイス
JP2016533789A5 (ja)
JP2017012406A5 (ja)
KR20220035717A (ko) 엑스선 촬영 장치
JP2009268793A5 (ja)
CN114098774A (zh) X射线管保持装置以及x射线摄影系统
JP2017127388A (ja) X線診断装置及びx線検出器
KR102246090B1 (ko) Fov 확장기능을 갖는 방사선 촬영 장치
KR20200120108A (ko) Fov 확장기능을 갖는 방사선 촬영 장치
JP5415885B2 (ja) 放射線ct装置および画像処理装置
JP7233185B2 (ja) X線診断装置及びプログラム