JP2017500654A - 3次元基板検査装置のグラフィックユーザインタフェース - Google Patents

3次元基板検査装置のグラフィックユーザインタフェース Download PDF

Info

Publication number
JP2017500654A
JP2017500654A JP2016540803A JP2016540803A JP2017500654A JP 2017500654 A JP2017500654 A JP 2017500654A JP 2016540803 A JP2016540803 A JP 2016540803A JP 2016540803 A JP2016540803 A JP 2016540803A JP 2017500654 A JP2017500654 A JP 2017500654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimensional
inspection object
user interface
graphic user
display area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016540803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6167242B2 (ja
Inventor
ジョンキ ジョン、
ジョンキ ジョン、
Original Assignee
コー・ヤング・テクノロジー・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コー・ヤング・テクノロジー・インコーポレーテッド filed Critical コー・ヤング・テクノロジー・インコーポレーテッド
Publication of JP2017500654A publication Critical patent/JP2017500654A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6167242B2 publication Critical patent/JP6167242B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/30Circuit design
    • G06F30/39Circuit design at the physical level
    • G06F30/398Design verification or optimisation, e.g. using design rule check [DRC], layout versus schematics [LVS] or finite element methods [FEM]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/302Contactless testing
    • G01R31/308Contactless testing using non-ionising electromagnetic radiation, e.g. optical radiation
    • G01R31/309Contactless testing using non-ionising electromagnetic radiation, e.g. optical radiation of printed or hybrid circuits or circuit substrates
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04815Interaction with a metaphor-based environment or interaction object displayed as three-dimensional, e.g. changing the user viewpoint with respect to the environment or object
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/30Circuit design
    • G06F30/31Design entry, e.g. editors specifically adapted for circuit design
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/081Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines
    • H05K13/0815Controlling of component placement on the substrate during or after manufacturing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • G01N2021/95638Inspecting patterns on the surface of objects for PCB's
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2115/00Details relating to the type of the circuit
    • G06F2115/12Printed circuit boards [PCB] or multi-chip modules [MCM]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

【課題】本発明は3次元基板検査装置のグラフィックユーザインタフェースを提供する。【解決手段】前記グラフィックユーザインタフェースは基板上の検査対象体の3次元実測データに基づいて前記検査対象体の3次元実測画面をディスプレイする実測画面ディスプレイ領域と、キャドデータ上の前記検査対象体の寸法、前記3次元実測データ上の検査対象体の寸法及び前記3次元実測データに基づいた前記検査対象体の勧奨寸法を表示する寸法設定ディスプレイ領域を含み、前記実測画面ディスプレイ領域には前記キャドデータ上の前記検査対象体の寸法に基いて前記検査対象体の第1輪郭線と前記3次元実測データに基いて前記検査対象体の第2輪郭線が前記検査対象体の3次元実測画面にオーバラップされて表示される。【選択図】図2

Description

本発明は3次元基板検査装置のグラフィックユーザインタフェースに関わり、より詳細には、部品の3次元実測画面上に3次元基板検査装置に予め貯蔵されている基準寸法情報上の部品寸法に基いた部品輪郭線と実測データに基いて求められた部品輪郭線をオーバラップしてディスプレイし、勧奨寸法情報をディスプレイして使用者が基準寸法情報を容易にアップデートできるようにするグラフィックユーザインタフェースに関する。
最近、PCB(Printed Circuit Board)は電子技術の発達で高集積渡部品を実装するために小型化されつつあり、PCBは集積度を高める基本要素としてその重要性が高くなっている。
このような、PCBの品質保障のためにビージョン機能を通じたマウント不良検査装備である自動検査機(AOI、Automated Optical Inspector)は必修的な装備として指定されたプログラムを基盤にして作業を遂行する。前記自動光学検査機は3次元イメージデータを有して部品のリードがPCBと正常的に付着されているかを検査する装備である。
前記自動光学検査機は検査結果をモニタリングできるディスプレイを含むが、使用者が前記ディスプレイを通じて検査結果を容易に確認し、検査条件を便利に設定するためには使用者中心のグラフィックユーザインタフェースが要求される。
前記技術的課題を解決するために、本発明は検査対象体の3次元実測イメージに予め貯蔵された基準寸法情報による輪郭線と実測輪郭線をオーバラップして表示し、使用者が基準寸法情報を勧奨寸法に容易にアップデートできるようにする3次元基盤検査装置のグラフィックユーザインタフェースを提供することをその目的とする。
本発明の目的は以上で言及したのに制限されなく、言及されていないさらに他の目的は下記の記載から本発明が属する施術分野の通常知識を有した者に明確に理解される。
前記課題を解決するための本発明の実施形態による3次元基板検査装置のグラフィックユーザインタフェースは基板上の検査対象体の3次元実測データに基いて前記検査対象体の3次元実測画面をディスプレイする実測画面ディスプレイ領域、及び前記検査対象体の前記3次元実測データと前記基板検査装置に予め貯蔵された前記検査対象体の基準寸法情報に基いて前記検査対象体の寸法情報をディスプレイする寸法情報ディスプレイ領域を含み、前記実測画面ディスプレイ領域には前記基準寸法情報に基いた前記検査対象体の第1輪郭線と前記3次元実測データに基づいた前記検査対象体の第2輪郭線が前記検査対象体の3次元実測画面にオーバラップされて表示される。
前記寸法情報ディスプレイ領域は前記基準寸法情報を表示するための基準寸法表示領域、前記3次元実測データを表示するための実測寸法表示領域及び前記検査対象体の勧奨寸法情報を表示するための勧奨寸法表示領域を含んでいても良い。
前記第1輪郭線または前記第2輪郭線の横、縦または高さのうちいずれか一つの位置で所定入力が入力されると、前記横、縦または高さのうちいずれか一つに対応する勧奨寸法情報を前記予め貯蔵された前記検査対象体の基準寸法情報に変更するためのアップデートが自動に設定されてもよい。
前記寸法情報ディスプレイ領域は前記勧奨寸法情報を前記予め貯蔵された前記検査対象体の基準寸法情報にアップデートするための設定メニューが表示されてもよい。
前記検査対象体は前記基板上に実装される部品または前記部品のリードであってもよい。
前記第1輪郭線及び第2輪郭線は前記検査対象体の横、縦及び高さ線のうち少なくとも一つを含んでいても良い。
前記第1輪郭線及び第2輪郭線は互いに異なる色相で表示されてもよい。
前記キャドデータ上の前記検査対象体の部品寸法に対する前記3次元実測データ上の検査対象体の寸法の比率が予め設定された値の範囲を外れる場合前記勧奨寸法は前記寸法設定ディスプレイ領域上で区別して表示されてもよい。
前記実測画面ディスプレイ領域上で前記検査対象体の3次元実測画面は入力値によってX軸、Y軸及びZ軸のうち一つで回転可能であるようにディスプレイされてもよい。
前記3次元基板検査装置のグラフィックユーザインタフェースは基準値設定メニューを含み、前記基準値設定メニューが選択されると、前記寸法情報ディスプレイはポップアップ窓の形態に表示されてもよい。
前記第1輪郭線または前記第2輪郭線にポインタが位置すると、前記位置での検査対象体の横、縦及び高さ値のうち少なくとも一つが表示されてもよい。前記3次元基板検査装置のグラフィックユーザインタフェースを具現するための命令語を含むプログラムは記録媒体に貯蔵されてもよい。
本発明の実施形態による3次元基板検査装置のグラフィックユーザインタフェースによると使用者の部品の3次元実測画像上で基準寸法情報上の寸法と実測寸法との間の差異を容易に確認することができ、また、3次元基板検査装置に予め貯蔵された基準寸法情報を勧奨寸法に容易にアップデートできるようにすることで使用者の便宜性が増大される。
本発明の効果は以上で言及したのに制限されず、言及されていないまた他の効果は下記の記載から本発明が属する技術分野の通常の知識を有した者に明確に理解されるだろう。
本発明の実施形態によるグラフィックユーザインタフェースを提供するための3次元基板検査装置の構成図である。 本発明の実施形態による3次元基板検査装置のグラフィックユーザインタフェースを示す図面である。
本発明の目的及び効果、それからそれを達成するための技術的な構成は添付される図面と共に詳細に後で説明される実施形態を参照すると明確になる。本発明を説明するにおいて公知機能または構成に対する具体的な説明が本発明の要旨を不必要に濁すと判断される場合にはその詳細な説明を省略する。また、後で説明される用語は本発明での構造、役割及び機能などを考慮して定義された用語としてこれは使用者、運用者の意図または慣例などによって異なっても良い。
しかし、本発明は以下で開示される実施形態に限定されるものでなく互いに異なる多様な形態に具現されてもよい。ただ、本実施形態は本発明の開示が完全であるようにし、本発明が属する技術分野で通常の知識を有した者に発明の範疇を完全に知らせるために提供されるのであり、本発明は特許請求範囲に記載された請求項の範疇によって定義されるだけである。よって、その定義は本明細書全般に渡る内容に基づくべきである。
本発明の目的及び効果、またそれを達成するための技術的構成は添付される図面と共に詳細に後から説明される実施形態を参照すると明確となる。本発明を説明することにおいて公知機能または構成に対する具体的な説明が本発明の要旨を不必要に濁すと判断される場合にはその詳細な説明を省略する。また、後から説明される用語は本発明においての構造、役割及び機能などを考慮して定義された用途であってこれは使用者、運用者の意図または慣例などによって異なっても良い。
しかし、本発明は以下で開示される実施形態に限定されるのではなく互いに異なる多様な形態に具現されてもよい。ただ、本実施形態は本発明の開示が完全であるようにし、本発明が属する技術分野で通常の知識を有した者に発明の範疇を完全に知らせるために提供されるのであり、本発明は特許請求範囲に記載された請求項の範疇によって定義されるだけである。よって、その定義は本明細書全般に渡る内容に基づくべきである。
明細書全体において、ある部分がある構成要素を“含む”とする時は、それは特別に反対される記載がない限り他の構成要素を除くのではなく他の構成要素をさらに含めることを意味する。また、明細書に記載された“...ユニット”、“..部”などの用語は少なくとも一つの機能や動作を処理する単位を意味し、これはハードウェアやソフトウェアまたはハードウェア及びソフトウェアの結合で具現されてもよい。
また、添付されたブロック図の各ブロックと流れ図の各段階の組合はコンピュータプログラムインストラクションによって遂行されてもよい。これらコンピュータプログラムインストラクションは汎用コンピュータ、特殊用コンピュータまたはその他のプログラム実行の可能であるデータプロセシング装備のプロセスに搭載されてもよい。また、コンピュータまたはその他のプログラムの実行が可能であるデータプロセシング装備のプロセスを通じて遂行されるそのインストラクションがブロック図の各ブロックまたは流れ図の各段階において説明された機能を遂行する手段を生成するようになる。
また、各ブロックまたは各段階は特定された論理的機能を実行するための一つ以上の実行可能なインストラクションを含むモジュール、セグメントまたはコードの一部を示すことができる。例えば、続いて示される2つのブロックまたは段階は実質的に同時に遂行されることも可能でありまたそのブロックまたは段階が時時該当する機能に従って逆順に遂行されることも可能である。
枚最初全体において、ある部分がある構成用語を“含む”とする時、これは特別に反対される記載のないある他の構成要素を除くのでなく他の構成要素をさらに含むことができるということを意味する。
以下、図面を参照して本発明の好適な一実施形態をより詳細に説明する。
以下、図面を参照して本発明の好適な一実施形態をより詳細に説明する。
図1は本発明の実施形態によるグラフィックユーザインタフェースを提供するための3次元基板検査装置の構成図であり、図2は本発明の実施形態による3次元基板検査装置のグラフィックユーザインタフェースを示す図面である。
前記図1を参照すると、3次元基板検査装置100は基板検査装置100の作動を制御し各種機能を遂行するための演算を処理する制御部110と、検査対象である基板を移送及び搭載して固定するステージ部120、前記ステージ部120に搭載された基板に対して検査を遂行するための測定部130と基板検査装置100を駆動するためのプログラム及びデータを貯蔵するメモリー部140、基板検査装置100の作動状態及び検査結果などを出力するためのディスプレイ部150及び使用者の命令の入力を受けるための使用者インタフェース部160などを含んでいても良い。前記プログラムはグラフィックユーザインタフェースを構成するための命令語を含み、前記プログラムの実行によってグラフィックユーザインタフェースが前記ディスプレイ部150を通じてディスプレイされてもよい。
前記3次元基板検査装置100の検査対象体は基板に実装される部品または前記部品のリードであってもよい。
以下では本発明の実施形態による3次元基板検査装置のグラフィック使用者のインタフェースの構成を中心として説明し、前記グラフィックユーザインタフェースで表示される各種情報及びデータは前記3次元基板検査装置100で処理されるのでそれに対する説明は省略する。また、説明の便宜のために検査対象体は基板に実装される部品と仮定して説明する。
図2を参照すると、本発明の実施形態による3次元基板検査装置のグラフィックユーザインタフェース200は基板に実装される部品の3次元実測データに基いて生成された前記検査対象体の3次元実測画面をディスプレイする実測画面ディスプレイ領域210を含む。
また、前記グラフィックユーザインタフェース200は前記部品の前記3次元実測データと前記基板検査装置100に予め貯蔵された前記検査対象体の基準寸法情報に基いて前記検査対象体の寸法情報をディスプレイする寸法情報ディスプレイ領域220を含む。前記予め貯蔵された前記検査対象体の基準寸法情報は実測値と比較するための基準値として、例えば、基板検査装置100に予め貯蔵されたキャドデータから求められる。
前記実測画面ディスプレイ領域上で前記検査対象体の3次元実測画面は入力値によってX軸、Y軸及びZ軸のうち一つで回転可能であるようにディスプレイされる。従って、使用者インタフェース部160を通じて前記X軸、Y軸及びZ軸のうち一つへの回転に対する命令が入力されると前記実測画面は前記命令に従って3次元上で回転してディスプレイされる。
前記図2に示されたように、前記実測画面ディスプレイ領域210には部品の3次元実測画面211が拡大されてディスプレイされる。この際、前記実測画面ディスプレイ領域210には前記基準寸法情報に基づいた前記部品の第1輪郭線212と前記3次元実測データに基づいた前記部品の第2輪郭線213が前記部品の3次元実測画面にオーバラップされて表示される。
前記第1輪郭線212及び第2輪郭線213はそれぞれ前記検査対象体の横、縦及び高さ線のうち少なくとも一つを含み、前記図2に示されたように、横線、縦線及び高さ線を全部含んでディスプレイされてもよい。この際、図2に示されたように、使用者が前記第1輪郭線212と第2輪郭線213を容易に識別できるようにするために前記第1輪郭線212と前記第2輪郭線213は互いに異なる色相で区分されるように表示できる。
前記第1輪郭線212と前記第2輪郭線213が前記部品の3次元実測画面にオーバラップされて表示されることで、使用者は基準寸法情報上の部品の大きさと実測上の部品の大きさが相異であることを肉眼を通じて容易に識別することができる。
一方、前記寸法情報ディスプレイ領域220は前記基準寸法情報を表示するための基準寸法表示領域221、前記3次元実測データを表示するための実測寸法表示領域222及び前記検査対象体の勧奨寸法情報を表示するための勧奨寸法表示領域223を含む。
前記勧奨寸法は前記実測データ上の部品寸法を基盤にして予め設定されたアルゴリズムによって前記制御部120によって計算できる。
前記予め貯蔵された基準寸法情報は前記部品の座標値に対応される部品の大きさ情報など設計情報を含む。この際、前記基準寸法情報を前記勧奨寸法情報にアップデートするために前記寸法ディスプレイ領域200は前記勧奨寸法を前記基準寸法情報に適用して前記基準寸法情報をアップデートするための選択メニュー224を含んでいても良い。
この際、前記寸法ディスプレイ領域200で使用者が選択メニュー224を通じて適用可否を選択し最終的に適用Aを選択すると前記基準寸法情報上の部品寸法の基準値が変更できる。使用者の便宜のために、使用者インタフェース160を用いてディスプレイ部150上の画面で、ポインターを移動させられるように構成し、前記第1輪郭線212または前記第2輪郭線213の横、縦または高さのうちいずれか一つの位置で所定入力が入力されると、前記横、縦または高さのうちいずれか一つに対応する勧奨寸法情報を前記予め貯蔵された前記検査対象体の基準寸法情報へのアップデートが自動に設定されるように構成することができる。
前記修正入力は前記使用者インタフェース160がマウスを含む場合ダブルクリックのような入力値であってもよく、前記ディスプレイ部150がタッチスクリンで構成される場合、前記横、縦または高さのうちいずれか一つに対応される位置での画面タッチのような入力であってもよい。これは一つの例示に過ぎないものであってそれに局限されない。この際、使用者によって修正入力が入力されると、前記使用者選択メニュー224上で自動に適用が選択されて表示されるように構成されてもよい。
また、本発明の実施形態による3次元基板検査装置のグラフィックユーザインタフェース200は基準値設定メニュー230を含み、前記基準値設定メニュー230が選択されると、前記寸法ディスプレイ領域220がポップアップ窓の形態に表示されるようにグラフィックユーザインタフェースを構成する。
一方、使用者は使用者インタフェース150を用いてディスプレイ部150上の画面で、ポインターを移動させられるが、前記第1輪郭線212または前記第2輪郭線213にポインターが位置すると、前記位置での部品の横、縦及び高さ値のうち少なくとも一つが表示されるように構成することができる。
一方、前記基準寸法情報上の前記検査対象体の部品寸法に対する前記3次元実測データ上の検査対象体の寸法の比率が予め設定された範囲を外れる場合、それは基準寸法情報上の部品寸法と実測データ上の部品寸法の偏差が基準値を超過するのを意味するので、それに対して使用者が詳細に確認する必要性が存在する。
従って、この場合使用者がそれを容易に認識するようにするために前記寸法ディスプレイ領域上で該当勧奨寸法は他の勧奨寸法と区別されるように表示され、図2に示されたように、前記勧奨寸法のみ背景の色を異なるようにして表示されてもよい。
前記で説明した本発明の実施形態による3次元基板検査装置のグラフィックユーザインタフェースを具現するための命令語を含むプログラムはコンピュータ判読可能媒体に記録されてもよい。前記コンピュータ前記コンピュータ判読可能媒体はプログラム命令、データファイル、データ構造などを単独または組合して含んでいても良い。前記媒体に記録されるプログラム命令は本発明のために特別に設計され構成されたのであるかコンピュータソフトウェア、当業者に公知されて使用可能であってもよい。コンピュータ判読可能記録媒体の例にはハードディスク、フロッピーディスク及び磁気テープのような磁気媒体(magnetic media)、 CD-ROM、DVDのような光記録媒体(optical media)、フロプティカルディスクのような磁気-光媒体(magneto-optical media)、及びロム(ROM)、ラム(RAM)、フレッシュメモリなどのようなプログラム命令を貯蔵し遂行するように特別に構成されたハードウェア装置が含まれる。プログラム命令の例としてはコンパイラーによって作られるようなマシンコードだけではなくインタープリターなどを使用してコンピュータによって実行できる高級言語コードを含む。
本発明の実施形態による3次元基板検査装置のグラフィックユーザインタフェースによると使用者が部品の3次元実測画像上でキャドデータ上の寸法と実測寸法との間の差異を容易に確認することができ、また実測寸法に基いてキャドデータ上の基準値を容易に設定することができ3次元基板検査装置の使用者の便宜性が増大される。
以上、本発明の実施形態によって詳細に説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者であれば、本発明の思想と精神を離れることなく、本発明を修正または変更できる。

Claims (12)

  1. 3次元基板検査装置のグラフィックユーザインタフェースにおいて、
    基板上の検査対象体の3次元実測データに基いて前記検査対象体の3次元実測画面をディスプレイする実測画面ディスプレイ領域と、
    前記検査対象体の前記3次元実測データと前記3次元基板検査装置に予め貯蔵されている前記検査対象体の基準寸法情報に基づいて前記検査対象体の寸法情報をディスプレイする寸法情報ディスプレイ領域を含み、
    前記実測画面ディスプレイ領域には前記基準寸法情報に基いた前記検査対象体の第1輪郭線と前記3次元実測データに基づいた前記検査対象体の第2輪郭線が前記検査対象体の3次元実測画面にオーバラップされて表示されることを特徴とする3次元基板検査装置のグラフィックユーザインタフェース。
  2. 前記寸法情報ディスプレイ領域は前記基準寸法情報を表示するための基準寸法表示領域、前記3次元実測データを表示するための実測寸法表示領域及び前記検査対象体の勧奨寸法情報を表示するための勧奨寸法表示領域を含むことを特徴とする請求項1に記載の3次元基板検査装置のグラフィックユーザインタフェース。
  3. 前記寸法情報ディスプレイ領域は前記勧奨寸法情報を前記予め貯蔵されている前記検査対象体の基準寸法情報にアップデートするための設定メニューが表示されることを特徴とする請求項2に記載の3次元基板検査装置のグラフィックユーザインタフェース。
  4. 前記第1輪郭線または前記第2輪郭線の横、縦または高さのうちいずれか一つの位置で所定入力が入力されると、前記横、縦または高さのうちいずれか一つに対応する勧奨寸法情報を前記予め貯蔵された前記検査対象体の基準寸法情報に変更するためのアップデートが自動に設定されることを特徴とする請求項2に記載の3次元基板検査装置のグラフィックユーザインタフェース。
  5. 前記検査対象体は前記基板上に実装される部品または前記部品のリードであることを特徴とする請求項1に記載の3次元基板検査装置のグラフィックユーザインタフェース。
  6. 前記第1輪郭線及び第2輪郭線は前記検査対象体の横、縦及び高さ線のうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項1に記載の3次元基板検査装置のグラフィックユーザインタフェース。
  7. 前記第1輪郭線及び第2輪郭線は互いに異なる色相で表示されることを特徴とする請求項1に記載の3次元基板検査装置のグラフィックユーザインタフェース。
  8. キャドデータ上の前記検査対象体の部品寸法に対する前記3次元実測データ上の検査対象体の寸法の比率が予め設定された値の範囲を外れる場合、勧奨寸法は寸法設定ディスプレイ領域上で区別して表示されることを特徴とする請求項1に記載の3次元基板検査装置のグラフィックユーザインタフェース。
  9. 前記実測画面ディスプレイ領域上で前記検査対象体の3次元実測画面は入力値によってX軸、Y軸及びZ軸のうち一つで回転可能であるようにディスプレイされることを特徴とする請求項1に記載の3次元基板検査装置のグラフィックユーザインタフェース。
  10. 前記3次元基板検査装置のグラフィックユーザインタフェースは基準値設定メニューを含み、
    前記基準値設定メニューが選択されると、前記寸法情報ディスプレイ領域はポップアップ窓の形態に表示されることを特徴とする請求項1に記載の3次元基板検査装置のグラフィックユーザインタフェース。
  11. 前記第1輪郭線または前記第2輪郭線にポインタが位置すると、前記位置での検査対象体の横、縦及び高さ値のうち少なくとも一つが表示されることを特徴とする請求項1に記載の3次元基板検査装置のグラフィックユーザインタフェース。
  12. 第1項乃至第11項のうちいずれか一つに記載の3次元基板検査装置のグラフィックユーザインタフェースを具現するための命令語を含むプログラムが貯蔵された記録媒体。
JP2016540803A 2013-09-03 2014-09-03 3次元基板検査装置のグラフィックユーザインタフェース Active JP6167242B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020130105389A KR101457040B1 (ko) 2013-09-03 2013-09-03 3차원 기판검사장치의 그래픽 유저 인터페이스
KR10-2013-0105389 2013-09-03
PCT/KR2014/008220 WO2015034244A1 (ko) 2013-09-03 2014-09-03 3차원 기판검사장치의 그래픽 유저 인터페이스

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017500654A true JP2017500654A (ja) 2017-01-05
JP6167242B2 JP6167242B2 (ja) 2017-07-19

Family

ID=51999084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016540803A Active JP6167242B2 (ja) 2013-09-03 2014-09-03 3次元基板検査装置のグラフィックユーザインタフェース

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10025898B2 (ja)
EP (1) EP3043248B1 (ja)
JP (1) JP6167242B2 (ja)
KR (1) KR101457040B1 (ja)
CN (1) CN104823143B (ja)
WO (1) WO2015034244A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021187003A1 (ja) * 2020-03-19 2021-09-23 株式会社Screenホールディングス 検査システム、検査結果の表示方法および表示プログラム

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101784276B1 (ko) 2015-02-27 2017-10-12 주식회사 고영테크놀러지 기판 검사 방법 및 시스템
WO2016137130A1 (ko) * 2015-02-27 2016-09-01 주식회사 고영테크놀러지 기판 검사 방법 및 시스템
DE202016008484U1 (de) * 2015-06-30 2018-02-20 Koh Young Technology Inc. Gegenstandsprüfvorrichtung
KR101794964B1 (ko) 2015-07-17 2017-11-07 주식회사 고영테크놀러지 검사 시스템 및 검사 방법
KR101750521B1 (ko) 2015-07-27 2017-07-03 주식회사 고영테크놀러지 기판 검사 장치 및 방법
TWI602256B (zh) * 2016-05-18 2017-10-11 財團法人工業技術研究院 自動封裝產線、封裝方法及封裝系統
FR3054914B1 (fr) 2016-08-03 2021-05-21 Vit Procede d'inspection optique d'un objet
KR101970335B1 (ko) * 2017-09-14 2019-04-18 강수용 인쇄회로기판 제조용 생산 관리 시스템
CN111507056B (zh) * 2020-04-17 2023-04-11 成都寰蓉光电科技有限公司 一种实现元器件管理及共享的pcb设计方法和系统
CN114780188B (zh) * 2022-04-08 2023-09-01 上海迈内能源科技有限公司 网页3d模型顶牌展示方法、系统、终端及存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10135686A (ja) * 1996-10-25 1998-05-22 Sanyo Electric Co Ltd データ処理装置及び電子部品装着装置
JP2003279333A (ja) * 2002-03-26 2003-10-02 Toshiba Eng Co Ltd 形状計測装置、外観検査装置、寸法検査装置、体積検査装置および変位・変形計測装置
JP2009047458A (ja) * 2007-08-14 2009-03-05 Toray Ind Inc 回路パターン検査装置および検査方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6434264B1 (en) 1998-12-11 2002-08-13 Lucent Technologies Inc. Vision comparison inspection system
US6542630B1 (en) * 1999-09-14 2003-04-01 Teradyne, Inc. Inspecting component placement relative to component pads
US6825856B1 (en) * 2000-07-26 2004-11-30 Agilent Technologies, Inc. Method and apparatus for extracting measurement information and setting specifications using three dimensional visualization
JP4682630B2 (ja) 2005-01-28 2011-05-11 コニカミノルタセンシング株式会社 3次元計測システム、検査方法およびプログラム
JP2007299167A (ja) 2006-04-28 2007-11-15 Mitsubishi Electric Corp 設計検証装置
CN101526345B (zh) * 2009-03-27 2011-04-06 中建钢构有限公司 铸钢件的检测方法
US8260030B2 (en) 2009-03-30 2012-09-04 Koh Young Technology Inc. Inspection method
JP2010244406A (ja) 2009-04-08 2010-10-28 Mitsubishi Motors Corp 車両モデル表示方法
KR101078781B1 (ko) 2010-02-01 2011-11-01 주식회사 고영테크놀러지 3차원 형상 검사방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10135686A (ja) * 1996-10-25 1998-05-22 Sanyo Electric Co Ltd データ処理装置及び電子部品装着装置
JP2003279333A (ja) * 2002-03-26 2003-10-02 Toshiba Eng Co Ltd 形状計測装置、外観検査装置、寸法検査装置、体積検査装置および変位・変形計測装置
JP2009047458A (ja) * 2007-08-14 2009-03-05 Toray Ind Inc 回路パターン検査装置および検査方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021187003A1 (ja) * 2020-03-19 2021-09-23 株式会社Screenホールディングス 検査システム、検査結果の表示方法および表示プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN104823143A (zh) 2015-08-05
US20160224718A1 (en) 2016-08-04
EP3043248B1 (en) 2024-04-03
JP6167242B2 (ja) 2017-07-19
EP3043248C0 (en) 2024-04-03
WO2015034244A1 (ko) 2015-03-12
EP3043248A4 (en) 2017-05-03
US10025898B2 (en) 2018-07-17
CN104823143B (zh) 2018-07-20
KR101457040B1 (ko) 2014-10-31
EP3043248A1 (en) 2016-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6167242B2 (ja) 3次元基板検査装置のグラフィックユーザインタフェース
US20150301731A1 (en) User interface apparatus
US10509537B2 (en) Display control apparatus, display control method, and program
GB2384869A (en) A graphical user interface system for monitoring a process
US8683360B2 (en) Support device, computer-readable recording medium, design support method and integrated circuit
US10017889B2 (en) Embroidery design connecting data generating apparatus, embroidery design connecting data generating method, recording medium for storing program, and sewing system
US10542650B2 (en) Data processing device providing status information to be used by board working machine
CN105335288A (zh) 移动应用页面对象的定位方法和装置
US20150032419A1 (en) Plc designing apparatus
JP2007012037A5 (ja)
JP6233034B2 (ja) 基板解析プログラム、情報処理装置及び基板解析方法
US20190163166A1 (en) Information processing device
KR20150017421A (ko) 3차원 기판검사장치의 그래픽 유저 인터페이스
KR20170103573A (ko) 생산설계 사전 검증을 위한 사용자 인터페이스 생성장치 및 방법
US20140092088A1 (en) Providing a three-dimensional view that includes a plurality of systems engineering models
US9830053B2 (en) Screen definition device for operating panel
CN103677550A (zh) 一种信息处理方法及电子设备
JP6322631B2 (ja) 組み込みソフトウェアの開発方法、プログラミング装置および組み込み機器
KR101399473B1 (ko) 다중 프로세싱을 이용한 렌더링 처리 장치 및 방법
US8711177B1 (en) Generation, display, and manipulation of measurements in computer graphical designs
JP5733269B2 (ja) プログラム生成を支援する方法及びプログラム生成を支援する装置
US20030098889A1 (en) Systems and methods for manipulating a graphical display of a printed circuit board model for an automated x-ray inspection system
JP6314141B2 (ja) 組み込みソフトウェアのドキュメント作成方法およびドキュメント作成装置
JP7342519B2 (ja) 車両の検査システム
JP2019040380A (ja) ユーザインタフェース開発支援装置、ユーザインタフェース開発支援方法、および、ユーザインタフェース開発支援プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6167242

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250