JP2017220554A - 撮像装置、及び、表面実装機 - Google Patents
撮像装置、及び、表面実装機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017220554A JP2017220554A JP2016113591A JP2016113591A JP2017220554A JP 2017220554 A JP2017220554 A JP 2017220554A JP 2016113591 A JP2016113591 A JP 2016113591A JP 2016113591 A JP2016113591 A JP 2016113591A JP 2017220554 A JP2017220554 A JP 2017220554A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- mirror
- camera
- optical
- reflected
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 68
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 142
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 7
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Focusing (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Abstract
Description
図1から図6を参照して実施形態1を説明する。以降の説明では図1に示す左右方向をX軸方向、前後方向をY軸方向、紙面垂直方向(上下方向)をZ軸方向とし、紙面手前側を上、紙面奥側を下とする。また、以降の説明において基板に部品を実装するとは、部品を保持してプリント基板上の搭載位置に搭載することをいう。
図1に示すように、本実施形態に係る表面実装機1は基台10、搬送コンベア11、図示しないバックアップ装置、複数の部品供給装置12、部品実装装置13、撮像装置14(図2参照)などを備えている。
搬送コンベア11はプリント基板P(基板の一例)を搬送方向(X軸方向)に沿って搬送するものであり、搬送方向に循環駆動する一対のコンベアベルト11A、それらを回転させるコンベア駆動モータ11B(図6参照)などを備えている。プリント基板Pは一対のコンベアベルト11Aに架設されてX軸方向上流側(図1の右側)から基台10上の作業位置に搬入され、作業位置で停止して電子部品Eが実装された後、X軸方向下流側(図1の左側)に搬出される。
複数の部品供給装置12は部品実装装置13に電子部品E(部品の一例)を供給するものである。部品供給装置12はフィーダ型とされ、搬送コンベア11の前後両側においてX軸方向に並んで2箇所ずつ、計4箇所に配されている。これらの部品供給装置12には複数のフィーダ12Aが左右方向に横並び状に整列して取り付けられている。各フィーダ12Aは複数の電子部品Eが収容された部品供給テープ(不図示)が巻回されたリール(不図示)、及び、リールから部品供給テープを引き出す電動式の送出装置(不図示)等を備えており、搬送コンベア11側に位置する端部に設けられた部品供給位置から電子部品Eが一つずつ供給される。
また、各吸着ノズル20はそれぞれ上下方向に移動可能に、且つ、軸周りに回転可能に部品実装ヘッド13Aに支持されている。そして、部品実装ヘッド13Aには各吸着ノズル20を個別に昇降させる複数のZ軸サーボモータ49(図6参照)、及び、吸着ノズル20を回転させるR軸サーボモータ50(図6参照)が設けられている。
次に、図2〜図5を参照して、撮像装置14について説明する。図2に示すように、撮像装置14は部品実装ヘッド13Aの下方に配されている。撮像装置14は部品実装ヘッド13Aに設けられて各吸着ノズル20に吸着されている電子部品Eを一つずつ順に撮像するものであり、撮像部14Aと、撮像部14AをX軸方向(左右方向)に往復移動させる図示しない搬送部とを備えている。
次に、図6を参照して、表面実装機1の電気的構成について説明する。表面実装機1は制御部40によってその全体が制御統括されている。制御部40は、CPU等によって構成されている演算処理部41を備えている。演算処理部41にはモータ制御部42、記憶部43、画像処理部44、外部入出力部45、フィーダ通信部46、表示部47、入力部48などが接続されている。
外部入出力部45はいわゆるインターフェースであり、表面実装機1の本体に設けられる各種センサ類51Aから出力される検出信号が取り込まれるように構成されている。また、外部入出力部45は演算処理部41から出力される制御信号に基づいて各種アクチュエータ類51Bに対する動作制御を行うように構成されている。
表示部47は表示画面を有する液晶表示装置等から構成され、表面実装機1の状態等を表示画面上に表示する。
入力部48はキーボード等から構成され、手動による操作によって外部からの入力を受け付けるようになっている。
表面実装機1は、搬送コンベア11によってプリント基板Pを作業位置に搬送する搬送状態と、作業位置に搬送されたプリント基板Pに電子部品Eを実装する実装状態とを交互に繰り返す。
実装状態では、部品供給装置12によって供給される電子部品Eを各吸着ノズル20に吸着させる吸着動作と、各吸着ノズル20に吸着されている電子部品Eを撮像装置14によって撮像して電子部品Eの姿勢(R軸方向の回転角度や吸着ノズル20に対する電子部品Eの相対位置)などを検出する検出動作と、検出した姿勢に応じて電子部品EのR軸方向の回転角度や電子部品Eの搭載位置を修正してプリント基板Pに搭載する搭載動作とが繰り返される。
以上説明した実施形態1に係る撮像装置14によると、第1の対向ミラー14E及び第2の対向ミラー14Fのうち一方の対向ミラーが吸着ノズル20に対向するときは他方の対向ミラーが吸着ノズル20に対向しないように各対向ミラーを列方向にずらして配するので、一の電子部品Eの光学像だけが排他的にカメラ14Bに入射するようにオフセットすることができる。また、一方の吸着ノズル列の吸着ノズル20に保持されている電子部品Eからカメラ14Bに至る光路の光路長と他方の吸着ノズル列の吸着ノズル20に保持されている電子部品Eからカメラ14Bに至る光路の光路長とが互いに一致するように各対向ミラーを列方向にずらして配するので、レンズを用いることなく各吸着ノズル列の焦点の位置合わせを行うことができる。よって撮像装置1によると、一の電子部品Eの光学像だけを排他的にカメラ14Bに入射させるオフセットと各吸着ノズル列の焦点の位置合わせとをレンズを用いることなく同時に実現することができる。
一の対向ミラーが吸着ノズル20に対向するときは他の全ての対向ミラーが吸着ノズル20に対向しないように各対向ミラーを列方向にずらす場合、光路長が完全には一致しないように各対向ミラーを列方向にずらし、撮像の際に少なくとも一方の吸着ノズル列の吸着ノズル20を上下方向に移動させて光路長を一致させるようにすることも可能である。しかしながら、そのようにすると少なくとも一方の吸着ノズル列については電子部品Eを撮像する際に吸着ノズル20を上下方向に移動させなければならず、撮像に時間がかかってしまう。これに対し、撮像装置14によると、全ての吸着ノズル20の高さが同じである状態で電子部品Eを撮像することができるので、短時間に撮像することができる。これにより表面実装機1の生産性を向上させることができる。
本明細書で開示される技術は上記既述及び図面によって説明した各実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような各実施形態も技術的範囲に含まれる。
これに対し、第1の対向ミラー14EのX軸方向上流側に撮像面がX軸方向下流側を向く姿勢でカメラ14Bを配するとともに、第1の対向ミラー14Eとカメラ14Bとの間にハーフミラー14Dを配し、第1の対向ミラー14Eで反射された電子部品Eの光学像がハーフミラー14Dを透過してカメラ14Bに入射する一方、第2の対向ミラー14Fで反射された電子部品Eの光学像が反射ミラー14C及びハーフミラー14Dにこの順で反射されてカメラ14Bに入射するようにしてもよい。
Claims (5)
- 部品を保持及び開放する複数の部品保持部が一列に配列された部品保持部列が複数列平行に配されている部品実装ヘッドに設けられて各前記部品保持部に保持されている前記部品を一つずつ順に撮像する撮像装置であって、
撮像部と、
前記撮像部を前記部品保持部列の列方向に往復移動させる搬送部と、
を備え、
前記撮像部は、
単一のカメラと、
前記部品保持部列毎に設けられており、一の前記部品保持部に対向して前記部品の光学像を反射する対向ミラーと、
各前記対向ミラーで反射された光学像を合成して前記カメラに入射させる光学系と、
を有し、
一の前記対向ミラーが前記部品保持部に対向するときは他の全ての前記対向ミラーが前記部品保持部に対向しないように、且つ、前記部品から前記カメラに至る光路の光路長が互いに一致するように各前記対向ミラーが前記列方向にずれて配されている、撮像装置。 - 各前記部品保持部はそれぞれ上下方向に移動可能に前記部品実装ヘッドに設けられており、
各前記対向ミラーは、全ての前記部品保持部の上下方向の位置が同じであるときに前記光路長が互いに一致するように前記列方向にずれて配されている、請求項1に記載の撮像装置。 - 前記部品実装ヘッドには前記部品保持部列が2列配されており、
前記光学系は反射ミラーとビームスプリッタとを有し、
一方の前記対向ミラーで反射された前記部品の光学像が前記ビームスプリッタで反射されて前記カメラに入射する一方、他方の前記対向ミラーで反射された前記部品の光学像が前記反射ミラーで反射されて前記ビームスプリッタを透過して前記カメラに入射する、
又は、
一方の前記対向ミラーで反射された前記部品の光学像が前記ビームスプリッタを透過して前記カメラに入射する一方、他方の前記対向ミラーで反射された前記部品の光学像が前記反射ミラー及び前記ビームスプリッタにこの順で反射されて前記カメラに入射する、請求項1又は請求項2に記載の撮像装置。 - 2つの前記光路のうち2つの前記対向ミラーが前記列方向にずれていない場合に光路長が短くなる方の光路をそれら2つの光路の光路長差分長くするように、2つの前記対向ミラーが前記反射ミラーと前記ビームスプリッタとの間隔分、前記列方向にずれて配されており、
各前記部品保持部列において互いに隣り合う2つの前記部品保持部の間隔が前記反射ミラーと前記ビームスプリッタとの間隔と異なっている、請求項3に記載の撮像装置。 - 部品を保持及び開放する部品保持部を用いて基板に前記部品を実装する表面実装機であって、
複数の前記部品保持部が一列に配列された部品保持部列が複数列平行に配されている部品実装ヘッドと、
前記部品実装ヘッドに設けられている請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の撮像装置と、
を備える表面実装機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016113591A JP6636393B2 (ja) | 2016-06-07 | 2016-06-07 | 撮像装置、及び、表面実装機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016113591A JP6636393B2 (ja) | 2016-06-07 | 2016-06-07 | 撮像装置、及び、表面実装機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017220554A true JP2017220554A (ja) | 2017-12-14 |
JP6636393B2 JP6636393B2 (ja) | 2020-01-29 |
Family
ID=60658105
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016113591A Active JP6636393B2 (ja) | 2016-06-07 | 2016-06-07 | 撮像装置、及び、表面実装機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6636393B2 (ja) |
-
2016
- 2016-06-07 JP JP2016113591A patent/JP6636393B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6636393B2 (ja) | 2020-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5134740B2 (ja) | 部品実装装置及び部品実装方法 | |
US8710403B2 (en) | Laser processing a multi-device panel | |
WO2015011853A1 (ja) | 電子部品実装装置及び電子部品実装方法 | |
JP2006309021A (ja) | ワーク位置情報取得方法および装置 | |
JP2008251898A (ja) | 実装機、その実装方法および実装機における基板撮像手段の移動方法 | |
JP2007335524A (ja) | 実装ライン | |
JP4227833B2 (ja) | 部品実装装置 | |
WO2015011850A1 (ja) | 電子部品実装装置及び電子部品実装方法 | |
JP2009094295A (ja) | 電子部品の高さ測定装置 | |
JP5875676B2 (ja) | 撮像装置及び画像処理装置 | |
JP2006269992A (ja) | 画像データ生成方法及びそれを用いた部品搭載装置 | |
JP2006309022A (ja) | 描画装置および描画方法 | |
JP2006140391A (ja) | 部品認識装置及び部品実装装置 | |
JP6636393B2 (ja) | 撮像装置、及び、表面実装機 | |
JP4437686B2 (ja) | 表面実装機 | |
JP2020096116A (ja) | ロータリーヘッド、部品搭載装置 | |
JP2007225317A (ja) | 部品の三次元測定装置 | |
JPWO2013111550A1 (ja) | 部品実装装置およびその方法 | |
WO2015011851A1 (ja) | 電子部品実装装置及び電子部品実装方法 | |
JP6388135B2 (ja) | 電子部品実装装置及び電子部品実装方法 | |
JP2013003116A (ja) | 撮像装置、撮像方法、部品実装装置および印刷装置 | |
JP2013251346A (ja) | 電子部品実装装置 | |
WO2024190128A1 (ja) | 部品撮像装置 | |
JP7555036B2 (ja) | 部品撮像装置 | |
JP6647137B2 (ja) | 撮影装置、表面実装機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191010 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6636393 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |