JP2017216019A - オンライン決済方法およびデバイス - Google Patents

オンライン決済方法およびデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2017216019A
JP2017216019A JP2017177951A JP2017177951A JP2017216019A JP 2017216019 A JP2017216019 A JP 2017216019A JP 2017177951 A JP2017177951 A JP 2017177951A JP 2017177951 A JP2017177951 A JP 2017177951A JP 2017216019 A JP2017216019 A JP 2017216019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
account
payment
purchaser
limit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017177951A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6608892B2 (ja
Inventor
チオンリン ニエ
Qionglin Nie
チオンリン ニエ
リアン ヤン
Yang Liang
リアン ヤン
レンチェン フアン
Renchen Huang
レンチェン フアン
ヤオ ジャン
Yao Zhang
ヤオ ジャン
ペン ウェイ
Wei Peng
ペン ウェイ
シアオロン マー
Xiaolong Ma
シアオロン マー
チュン ワン
Qun Wang
チュン ワン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alibaba Group Holding Ltd
Original Assignee
Alibaba Group Holding Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alibaba Group Holding Ltd filed Critical Alibaba Group Holding Ltd
Publication of JP2017216019A publication Critical patent/JP2017216019A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6608892B2 publication Critical patent/JP6608892B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/02Payment architectures, schemes or protocols involving a neutral party, e.g. certification authority, notary or trusted third party [TTP]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/12Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】アイテムの転送に関わる購入者と販売者との間の商取引において、独立したオンライン決済システムを通して決済が行われる。
【解決手段】販売者は、アイテムに関わる取引について、限度額および決済額を決済サーバに送る。決済サーバは、限度額および決済額に基づいて、中間口座を作成する。取引を継続するために、購入者は、資金額を決済サーバに転送する。決済サーバは、この資金額が限度額以上であるかどうかを判定し、そうである場合、決済サーバは、その資金額を中間口座の購入者と関連付けられる口座残高に指定する。決済サーバは、次いで、アイテムの購入者の領収書を示す決済要求を受け取った後に、中間口座から販売者によって指定される口座に、決済額に対応する資金を転送する。
【選択図】図1

Description

関連特許出願の相互参照
本出願は、2011年4月27日に出願された中国特許出願第201110106712.8号、「A Method and Device for Online Payment」に対する優先権を主張するものであり、該出願は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
この開示は、コンピュータ技術の分野に関する。具体的には、この開示は、オンライン決済のための方法およびデバイスに関する。
ネットワーク技術の絶え間ない発展に従って、オンライン取引は、商取引を行うための重要な手段になってきた。オンライン取引は、オンライン決済システムを含み得、該システムは、コンピュータネットワークシステムにおける決済部分を指し得る。この決済システムを通して、購入者は、オンライン取引プロセスを開始または完了する。オンライン決済システムは、スタンドアロンシステムとして使用することができ、該システムは、決済操作を完了するために、オンライン取引システムから支払指示を受け取る。オンライン決済システムはまた、オンライン取引システムの構成要素としても使用することができ、該構成要素は、オンライン取引の決済操作を完了する。しかしながら、従来のオンライン決済システムは、いくつかの課題(例えば、非効率性およびセキュリティリスク)を提示し得る。例えば、システムは、購入者が単一の取引で販売者に多額の代金を支払うとき、または購入者が多数の取引において同じ商品もしくはサービスについて販売者に代金を支払うときに、取引を監視および制御することができない場合がある。
この開示は、オンライン決済のための方法およびデバイスを提供する。サーバは、第1のユーザのデバイスから、アイテムに関わる商取引と関連付けられる決済限度額および決済額を特定する決済条件を受け取り得る。サーバは、次いで、この限度額および決済額に基づいて、中間口座を生成し得る。サーバはまた、第2のユーザによって指定される口座から、資金を受け取り得る。サーバは、この資金が限度額未満であるかどうかを判定し、そうでない場合、サーバは、その資金を中間口座の第2のユーザの口座残高に指定する。サーバは、次いで、第2のユーザによるアイテムの領収書を示す決済要求を受け取った後に、中間口座から第1のユーザによって指定される口座に、対応する金額を転送し得る。
詳細な説明は、添付の図面を参照して記載される。異なる図面における同じ参照番号の使用は、同様または同一の項目を示す。
電子商取引およびオンライン決済をサポートする、実例となる環境のブロック図である。 オンライン決済を使用して取引を行うための、第1の実例となる過程のフロー図である。 中間口座表の第1の実施例を示すための、実例となる表のグラフである。 中間口座表の第2の実施例を示すための、別の実例となる表のグラフである。 中間口座表の第3の実施例を示すための、さらに別の実例となる表のグラフである。 中間口座表の第4の実施例を示すための、さらに別の実例となる表のグラフである。 オンライン決済を使用して取引を行うための、第2の実例となる過程のフロー図である。 残高返済の第1の実施例を示すための、実例となる表のグラフである。 残高返済の第2の実施例を示すための、別の実例となる表のグラフである。 図1のコンピューティング環境に含まれる種々の構成要素の実例となるコンピューティングデバイスのブロック図である。
オンライン決済システムを使用して電子取引を行うための技術が開示される。本明細書で説明される技術によれば、販売者は、一時口座または中間口座の限度額、および取引に関わる商品またはサービスの決済額を指定し得る。取引サーバは、限度額および決済額に基づいて、中間口座を作成する。購入者は、購入者が中間口座に資金を割り当てるときに、購入者が限度額および決済額に同意することを示す。取引サーバは、次いで、割り当てられた資金が限度額以上である場合、該割り当てられた資金を購入者の口座残高として指定し得る。取引サーバは、次いで、販売者が商品またはサービスを購入者に提供したときに、口座残高から販売者に、決済額に等しい金額を割り当て得る。取引サーバは、取引の後に、購入者の口座残高を凍結し得る。
便宜上、この開示において、第1のユーザは、一般的に販売者を指し、第2のユーザは、一般的に購入者を指す。口座残高は、中間口座の購入者の口座残高を指す。
図1は、電子商取引およびオンライン決済をサポートする、実例となる環境100のブロック図である。環境100は、決済サーバ102と、購入者サーバ104と、販売者サーバ106とを含む。決済サーバ102は、高度な決済ビジネスに対する資金の安全性を保証するために、購入者サーバ104および販売者サーバ106から独立している。決済サーバ102は、データベース110に記憶される中間口座108を含み、それを管理し得る。中間口座108は、購入者と販売者との間の取引と関連付けられる情報を含む、中間口座表を含み得る。購入者サーバ104も販売者サーバ106も、中間口座108へのアクセスを有しない。
購入者112は、購入者デバイス116を介して、購入者サーバ104上の購入者指定口座114から中間口座108に、資金を割り当て得る。同様に、販売者118は、販売者デバイス122を介して、中間口座108から販売者サーバ106上の販売者指定口座120に、資金を受け取り得る。購入者サーバ104および販売者サーバ106は、それぞれ、購入者112および販売者118の指定口座を管理する。購入者デバイス116および販売者デバイス122は、ディスプレイを含み、かつネットワーク124(複数可)に接続して決済サーバ102および購入者サーバ104または販売者サーバ106と情報を交換することができる、携帯電話、スマートフォン、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、または任意の他のモバイルコンピューティングデバイスであり得る。いくつかの実施形態では、購入者112も販売者118も、中間口座108へのアクセスを有しない。
いくつかの実施形態において、購入者指定口座114は、購入者デバイス116を介して、購入者112によって扱われる、および/またはアクセスされる口座であり得る。例えば、購入者指定口座114は、購入者のオンラインバンク口座を含み得、購入者サーバ104は、オンラインバンクサーバであり得る。販売者指定口座120は、販売者デバイス122を介して、購入者112によって扱われる、および/またはアクセスされる口座であり得る。例えば、販売者指定口座120は、販売者のオンラインバンク口座を含み得、販売者サーバ106は、オンラインバンクサーバであり得る。
いくつかの実施形態において、販売者118は、限度額126を含む決済条件を決定し得、これは、1つ以上の取引に対する購入者の1回限りの割り当てであり得る。決済条件はまた、商品および/またはサービスに対応する決済額128も含み得る。販売者デバイス122は、次いで、決済サーバ102に決済条件を伝送し得る。決済サーバ102は、次いで、決済条件に基づいて、中間口座108を生成し得る。例えば、決済サーバ102は、単一の差引額を、限度額126と関連付けられる決済額128に指定し得る。
いくつかの実施形態において、購入者112は、購入者が商品および/またはサービスの購入を所望し、その商品および/またはサービスに対する限度額126および決済額128に同意するときに、中間口座108に資金130を割り当て得る。例えば、購入者112は、購入者指定口座114から中間口座108に、限度額126に対応する資金130を転送し得る。資金130を受け取った後に、決済サーバ102は、次いで、その金額を、中間口座108と関連付けられる購入者の口座残高に指定し得る。決済サーバ102は、購入者112が商品および/またはサービスを受け取った後に、決済額128に対応する決済132を販売者指定口座120に転送し得る。決済サーバ102は、中間口座108の購入者112の口座残高を更新し得、次いで、口座残高を凍結し得る。
決済サーバ102は、オンライン取引システムから独立し得るか、またはオンライン取引システムの一部であり得る。例えば、オンライン取引システムは、取引が成功裏に行われた後に購入者の決済要求に応じて、決済132を販売者指定口座120に転送するために、決済サーバ102に指示を送ることができる。
図2は、オンライン決済を使用して取引を行うための、実例となる過程200のフロー図である。202で、決済サーバ102は、取引と関連付けられる決済条件を受け取り得る。決済条件は、限度額126と、決済額128と、決済サーバ102と関連付けられる販売者IDと、販売者指定口座120と関連付けられる情報とを含み得る。いくつかの実施形態において、販売者118は、例えば購入者のユーザ名およびパスワードの組み合わせを使用して、決済サーバ102にログインし得るか、または初回の場合、決済サーバ102によって提供されるサービスに登録し得る。いくつかの実施形態において、決済サーバ102は、販売者の識別子を認証し得、次いで、特定の販売者IDを販売者118に与え得る。いくつかの実施形態において、限度額126は、決済額128のN倍よりも大きくなり得、ここで、Nは、販売者118または決済サーバ102によって予め定められ得る。
204で、決済サーバ102は、決済額128および限度額126に基づいて、一時口座または中間口座108を生成し得る。いくつかの実施形態において、販売者118は、決済サーバ102によって実現されるウェブサイトにログインし得、次には、ウェブページを提供する。販売者118は、対応する情報をウェブページに追加し得る。例えば、販売者118は、「Xとして販売者ID」、「1000として限度値」、「100として決済値」、「abcとして販売者の指定口座情報」を入力し得る。いくつかの実施形態において、販売者118は、中間口座108を生成するための要求を送るために、ショートメッセージングシステム(SMS)および他の無線通信方法を使用し得る。例えば、販売者118は、決済条件を含むSMSメッセージを構成し得、そして、該SMSメッセージを、販売者デバイス122を介して、SMSゲートウェイを使用して決済サーバ102に送り得る。
決済サーバ102が中間口座108を作成するための販売者の要求を受け取ると、決済サーバ102は、中間口座108を生成し、決済条件を中間口座108の対応するフィールドに追加し得る。例えば、図3は、実例となる中間口座表300を示し、販売者118と関連付けられる情報(例えば、「X」としての販売者ID、および販売者指定口座120「abc」)を含む。
206で、決済サーバ102は、資金130を購入者112の口座残高に指定し得る。いくつかの実施形態において、決済サーバ102は、購入者デバイス116によって伝送される資金130を受け取り得、資金130が限度額126以上であると判定し得る。決済サーバは、次いで、資金130を購入者の口座残高に指定し得る。
購入者112は、決済サーバ102によって実現されるウェブサイトで登録し得、決済サーバ102によってIDが与えられ得る。決済サーバ102が中間口座108を生成した後に、販売者118は、ショッピングウェブサイトの製品情報を発行し得る。製品情報は、販売者IDと、販売者118が提供する製品と、サービスコンテンツと、該製品に対応する限度額126および決済額128とを含み得る。
いくつかの実施形態において、購入者112は、オンライントレーディングプラットフォームを通して販売者118と通信し得、次いで、販売者118の要求に応じて、購入者指定口座114から中間口座108に、資金130を転送し得る。例えば、販売者118は、限度額126および決済額128を含む決済条件へのリンクをショッピングウェブサイトに追加し得る。リンクは、購入者112を販売者118に導き得、それらの通信を可能にし得る。
決済サーバ102が、購入者112が中間口座108を補充したと判定した(すなわち、資金を割り当てた)後に、決済サーバ102は、購入者112の識別子を認証し得る。認証成功の後に、決済サーバ102は、中間口座108から対応する情報を取り出し得る。例えば、決済サーバ102は、中間口座108(例えば、中間口座表300)から限度額126を読み出し得る。決済サーバ102は、次いで、資金130を限度額126と比較し得る。資金130が限度額126以上である場合、決済サーバ102は、資金130を中間口座の購入者の口座残高に指定し得る。決済サーバ102はまた、図4で示されるような中間口座表400を生成するために、中間口座表300を更新し得る。
いくつかの実施形態において、中間口座108は、販売者118および購入者116に関連する情報、ならびに決済操作に関連する情報を記憶し得る。決済サーバ102が、多数の購入者が中間口座に資金を割り当て、該資金が対応する限度額以上であると判定した場合、決済サーバ102は、各購入者ID、中間口座の購入者の資金、および購入者IDと購入者の口座残高との対応する関係を別々に記録し得る。図5は、さらに別の実例となる口座表500を示す。図5で例示されるように、(購入者IDがY1およびY2である)2人の購入者が、中間口座に資金を割り当てる。
208で、決済サーバ102は、購入者デバイス116によって伝送される決済要求134を判定し得る。例えば、購入者112が販売者によって提供される商品またはサービスを受け取るときに、購入者は、決済要求134を行うために、決済サーバ102によって実現されるウェブサイトにログインし得る。決済要求134を受け取った後に、決済サーバ102は、購入者112に確認要求を伝送し得る。決済サーバ102は、購入者112によって送られる確認に応じて、資金割り当て操作を実行し得る。例えば、決済サーバ102は、確認ウェブページを購入者112に提供し得、購入者112は、要求された情報(例えば、決済パスワード)を入力し得る。
いくつかの実施形態において、購入者112が、SMSゲートウェイを介して、販売者によって提供される商品またはサービスを受け取るときに、購入者112は、SMSメッセージの形態で、決済サーバ102に決済要求134を送り得る。決済要求134を受け取った後に、決済サーバ102は、購入者112に確認SMSメッセージを返し得る。購入者112は、決済サーバ102に決済パスワードを含むSMSメッセージを送り返し得、次いで、決済サーバ102は、資金割り当て操作を実行し得る。例えば、決済サーバ102は、販売者サーバ106に決済132を伝送し得る。
いくつかの実施形態において、購入者112は、無線周波数(RF)モードを使用することによって、決済要求134を送り得る。このような場合、販売者によって提供される商品またはサービスを受け取るときに、購入者112は、購入者のRFカードをRF読み出しデバイスに通し得る。RFカードは、購入者IDおよび販売者IDを含み得る。RF読み出しデバイスは、バックグラウンドサーバにこのID情報を伝送し得、次いで、決済サーバ102に決済要求134を送り得る。いくつかの実施形態において、RFカードは、この例示的な実施形態においてモバイルデバイスのRF構成要素であり得る。
決済要求134が購入者IDを含み得るので、決済サーバ102は、中間口座表から購入者112の口座残高を検索し得る。いくつかの実施形態において、決済サーバ102は、複数の販売者について中間口座を生成し得る。このような場合、決済要求134は、決済サーバ102が購入者IDに基づいて販売者118の対応する中間口座を判定することが可能になるように、販売者IDを含み得る。いくつかの実施形態において、購入者112は、多数の販売者とのオンライン取引を同時に行い得る。このような場合、決済要求134は、複数の販売者と関連付けられる資金をどのように割り当てるのかを決済サーバ102に知らせるために、購入者IDおよび複数の販売者IDを含むことができる。
210で、決済要求134を受け取った後に、決済サーバ102は、対応する金額を販売者指定口座120へ転送し得る。いくつかの実施形態において、決済サーバ102は、決済要求134に基づいて購入者の口座残高を判定し得、購入者の口座が割り当てられるべき金額以上であるかどうかを判定し得る。その金額以上である場合、決済サーバ102は、対応する金額を販売者指定口座120に割り当て得る。購入者の口座がその金額未満である場合、決済サーバ102は、オンライン決済操作を行うことを拒否し得、例えばSMSおよび他の方法を使用することによって、決済処理に失敗したことを購入者112に知らせ得る。いくつかの実施形態において、決済サーバ102は、例えば残高不足等の、決済失敗の理由を提供し得る。
いくつかの実施形態において、購入者の口座残高は、凍結状態であり得る。このような場合、決済サーバ102は、現在の状態が安全であり、その金額を販売者指定口座120に割り当てることができると判定し得る。決済サーバ102は、次いで、決済額128に対応する購入者の口座残高のその金額の凍結を解除し、凍結を解除した金額(例えば、決済額128)を販売者指定口座120に割り当て得る。決済サーバ102は、決済額128に等しい資金の一部分だけしか凍結を解除し得ないので、購入者の口座残高の安全性が確保される。
いくつかの実施形態において、その金額を販売者指定口座120に割り当てた後に、決済サーバ102は、SMSおよび他の方法を使用することによって、購入者112が商品および/またはサービスの代金を支払ったことを販売者118に知らせ得る。このような場合、決済サーバ102は、決済サーバへの登録時に購入者112に割り当てられるIDを送り得る。
いくつかの実施形態において、購入者112がオンライン取引に関して販売者118に連絡したいときに、購入者112は、オンライントレーディングプラットフォームを通して販売者118と接続し得る。このような場合、購入者112は、次の2つのIDを販売者118に提供し得る。1つは、ID1と称される、決済サーバへの登録時に購入者112に割り当てられるIDであり、もう1つは、ID2と称される、販売者によって認識され得る購入者IDである。販売者118は、ID1とID2との間にローカルな対応関係を確立し、その対応関係を保存し得る。決済サーバ102からID1を受け取った後に、販売者118は、保存された関係を利用して、対応するID2を検索し得る。ID2が販売者118によって認識されると、商品および/またはサービスの代金を支払った購入者112が判定される。
212で、決済サーバ102は、購入者の口座残高を更新し得る。いくつかの実施形態において、中間口座108は、決済サーバ102によって維持され得る。このような場合、購入者112の口座残高に変化があるときに、決済サーバ102は、中間口座108の対応する表を更新し得る。中間口座の内容は、購入者の口座残高のリアルタイムコンテンツを反映し得る。
いくつかの実施形態において、販売者118は、中間口座108に対して同じ程度で複数の限度額126を定義し、各限度額126について決済額128を定義し得る。このような場合、購入者112は、例えば販売者118によって提供される割引を受け取るために、一度に複数の資金を割り当て得る。
販売者118(IDをXとする)が、1000、1500、2000として別々に3つの最低限度額を定義すると仮定する。さらに、1000の限度額に対する対応する決済額が100であり、1500の限度額に対して90であり、2000の限度額に対して80であると仮定する。結果として、1000以上の1回限りの金額を割り当てる場合、購入者112は、販売者から商品および/またはサービスを受け取った後に、100を支払う。同様に、購入者112は、1500の割り当てに対して90を支払い、2000の割り当てに対して80を支払う。
Y1という購入者IDを有する購入者112が、販売者118とオンライン取引を行うことを所望するときに、購入者112は、1500の金額を中間口座108に割り当てる。決済サーバ102は、次いで、割り当て金額が販売者118によって定義される3つの限度額のいずれかに含まれるかどうかを判定する。結果として、決済サーバ102は、購入者が割り当てた1500の金額を購入者の口座残高として設定し、次いで、それを凍結し得る。中間口座108の表は、図6の中間口座表600で示される。
購入者112から決済要求134を受け取った後に、決済サーバ102は、購入者指定口座114から中間口座108に、資金130を割り当てる準備をし得る。中間口座表600の内容を読み出した後に、決済サーバ102は、購入者120の1500の初期割り当て額が、2つの限度額の要件(限度額1000および限度額1500)を満たすと判定し得る。判定された決済値の最小決済額に基づいて、決済サーバ102は、購入者の口座残高に対応する額(すなわち、90)を販売者指定口座114に割り当て得る。
限度額126および決済額128を同じ程度に定義することで、異なる購入者の取引要件が満たされ得る。いくつかの実施形態において、購入者112は、より良好な割引を得るために、販売者118との長期的なオンライン取引関係を有することを望み得る。決済後に購入者112の口座残高が減少し、初期限度額に到達できない場合であっても、決済サーバ102は、口座残高が開始されたときに定義された決済額(例えば、最高額)に基づいて、決済過程全体でそれを使用し続け得る。
図7は、オンライン決済を使用して取引を行うための実例となる過程700のフロー図である。702で、決済サーバ702は、中間口座108を購入者指定口座114および販売者指定口座120と関連付け得る。いくつかの実施形態において、決済サーバ102は、限度額126および決済口座128に基づいて、中間口座108を生成し得る。このような場合、決済サーバ102は、受領者IDとして販売者IDを記録し、支払人IDとして購入者IDを記録し得る。いくつかの実施形態において、購入者112が中間口座の複数の販売者に結び付けられるときに、販売者118は、チェーン特性を伴う販売者を含み得る。
704で、決済サーバ102は、購入者112から決済要求134を受け取り得る。購入者112および販売者118は、オンライン取引を開始し得る。オンライン取引が成功した場合(購入者112が、販売者118によって提供される商品および/またはサービスを受け取ることを含む)、購入者112はオンライン決済操作を行い得る。オンライン取引が失敗した場合(購入者112が、オンライン取引を停止すること、または販売者116が、オンライン取引を停止することを含む)、購入者112は、オンライン決済操作を行い得ない。
いくつかの実施形態において、決済要求134は、購入者によって提供される認証パラメータを含み得る。認証パラメータに基づいて、決済サーバ102は、購入者に関する識別子認証を行い得る。認証が失敗した場合、決済サーバ102は、オンライン決済過程を実行することを拒否し得る。認証パラメータは、決済サーバ102への登録時に購入者112に与えられるユーザIDおよびパスワードであり得、また、購入者112の識別子を認証するために使用することができる他の正規のパラメータを含み得る。
706で、決済サーバ102は、決済要求134の支払者IDおよび受領者IDを取り出し得る。708で、決済サーバ102は、支払者IDおよび購入者IDを比較し得、また、受領者IDおよび販売者IDを比較し得る。それらが一致する場合(すなわち、708からの「はい」分岐)、決済サーバ102は、決済額128が購入者の口座残高以下であるかどうかを判定し得る。IDが一致しない場合(すなわち、708からの「いいえ」分岐)、714で、決済サーバ102は、オンライン取引を取り消し、購入者112および販売者118に知らせ得る。
710で、決済額が中間口座の口座残高以下であるかどうかを判定する。決済額128が購入者の口座残高以下である場合(すなわち、710からの「はい」分岐)、決済サーバは、712で、対応する資金額を販売者指定口座120に割り当て得る。決済額128が購入者の口座残高よりも大きい場合(すなわち、710からの「いいえ」分岐)、決済サーバ102は、714で、オンライン取引を取り消し、購入者112および販売者118に知らせ得る。
いくつかの実施形態において、決済サーバ102は、購入者112と関連付けられる中間口座108の全ての資金を凍結し得る。決済サーバは、決済額128と同額である中間口座108の金額の凍結を解除し得、残りの金額は、凍結されたままである。このような場合、決済サーバ102は、凍結を解除した額を販売者指定口座114(例えば、販売者のオンラインバンク口座)に割り当て得、口座の1回限りの凍結および複数の凍結解除を実現する。
決済サーバ102が、中間口座108から販売者指定口座114に、資金を割り当てた後に、決済サーバ102は、1回限りのオンライン決済操作を計算し得る。
716で、決済サーバ102は、販売者指定口座114に割り当てられる金額に基づいて、購入者の口座残高を更新し得る。いくつかの実施形態において、購入者112は、所定の期間および/または特定の時間に購入者の口座残高を補充するように、決済サーバ102に要求し得る。このような場合、購入者は、決済サーバ102にログインし、購入者ID、販売者ID、および補充額を決済サーバの補充ウェブページに入力し、そして、購入者指定口座114から決済サーバの中間口座108に、該補充額を割り当て得る。決済サーバ102が購入者の割り当てた金額を受け取った後に、決済サーバ102は、購入者IDおよび販売者IDに基づいて、図3の中間口座表300から図6の中間口座表600への購入者の口座残高を判定し、口座残高をリフレッシュし得る。
いくつかの実施形態において、販売者および購入者は、任意のときにオンライン取引を終了し、購入者の口座残高を返還するよう決済サーバ102に要求する。このような場合、購入者は、購入者の口座残高の返還を要求し得る。購入者112は、割引を取得するために、より大きい金額を中間口座108に割り当て得るので、販売者は、金額の一部分だけを返還するよう要求し得る。例えば、販売者は、購入者に対する返還率(例えば、90%)を判定し得る。返済表は、図8の中間表800として示される。返還率は、図3〜図6の中間口座表300、400、500、および600に記録することができる。
決済サーバ102が、販売者118から購入者112に、残高を返還する要求を受け取ると、決済サーバ102は、中間口座108の残高の全ての資金を購入者指定口座114に割り当て得る。返済表は、図9の中間口座表900で示される。
いくつかの実施形態において、オンライン取引は、グループ購入事業を含み得る。このような場合、販売者118は、販売者118が送るオンライン決済内容の中の購入者の最低金額を決済サーバに提出し得る。決済サーバ102は、最低金額を図3の中間表300の条件フィールドに記録し得る。購入者が資金を決済サーバ102に割り当てるときに、決済サーバ102は、購入者IDと口座残高との間の対応関係を直ちに確立し得るのではなく、むしろ、決済サーバ102は、販売者118とオンライン取引を行うときに、資金割り当て要求および購入者の金額の記録を開始させ得る。購入者の金額が最低金額に到達したときに、決済サーバ102は、次いで、各購入者IDおよび口座残高の対応関係を確立し得る。次いで、購入者および販売者は、オンライン取引を行い得る。
図10は、図1のコンピューティング環境に含まれる種々の構成要素の実例となるコンピューティングデバイス1000のブロック図である。決済サーバ102は、任意の好適なサーバ(複数可)として構成され得る。1つの例示的な構成において、決済サーバ102は、1つ以上のプロセッサ1002と、入力/出力インターフェース1004と、ネットワークインターフェース1006と、メモリ1008とを含む。
メモリ1008としては、ランダムアクセスメモリ(RAM)等の揮発性メモリの形態、および/またはリードオンリーメモリ(ROM)またはフラッシュRAM等の不揮発性メモリの形態のコンピュータが読み出し可能な媒体が挙げられる。メモリ1008は、コンピュータが読み出し可能な媒体の一例である。
コンピュータが読み出し可能な媒体としては、コンピュータが読み出し可能な命令、データ構造、プログラムモジュール、または他のデータ等の情報を格納するための任意の方法または技術で実現される、揮発性および不揮発性媒体、リムーバブルおよび非リムーバブル媒体が挙げられる。コンピュータ記憶媒体の例としては、相変化メモリ(PRAM)、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)、他のタイプのランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリーメモリ(ROM)、電気的消去可能プログラマブルリードオンリーメモリ(EEPROM)、フラッシュメモリ、もしくはその他メモリ技術、読み出し専用コンパクトディスク(CD−ROM)、デジタル多用途ディスク(DVD)、もしくは他の光記憶装置、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスク記憶装置、もしくは他の磁気記憶デバイス、またはコンピューティングデバイスによってアクセスするための情報を記憶するために使用することができる、任意の他の非伝送媒体が挙げられるが、これらに限定されない。本明細書で定義されるように、コンピュータが読み出し可能な媒体は、変調データ信号および搬送波等の一時的媒体は含まれない。
さらに詳細にメモリ1008を参照すると、メモリ1008は、口座生成モジュール1010、関係確立モジュール1012、要求受領者モジュール1014、決済モジュール1016、更新モジュール1018、凍結/凍結解除モジュール1020、および残高返済モジュール1022を記憶し得る。
口座生成モジュール1010は、販売者118によって決定される限度額126および決済額128に基づいて、中間口座108を生成し得る。いくつかの実施形態において、口座生成モジュール1010は、中間口座108を記憶するためのメモリ空間を開放し、中間口座108をメモリ空間の中の表に記憶し得る。口座生成モジュール1010はまた、限度額126および決済額128も、中間口座108および購入者指定口座114、ならびに販売者指定口座120によって指定されるフィールドに入力し得る。
関係確立モジュール1012は、中間口座の資金130が限度額126以上であるときに、中間口座108の資金130を中間口座108の購入者の口座残高に指定し得る。いくつかの実施形態において、関係確立モジュール1012は、販売者118が複数の限度額126があると判定するときに、各限度額126の対応する決済額を判定している。次いで、決済サーバ102は、中間口座からの購入者の割り当て金額が限度額の少なくとも1つ以上であるかどうかを確認し得る。「はい」である場合、決済サーバ102は、資金130を中間口座108の購入者の口座残高として得ることができる。
決済モジュール1016は、販売者118によって決定される複数の限度額126の中から、中間口座108からの資金130以下である限度額126を検索し得る。決済モジュール1016はまた、見つかった限度額126に対応する決済額128も判定し得る。そして、判定された決済額128の中からの最も小さい決済額に基づいて、中間口座108の購入者112の口座残高に対応する資金130が、販売者によって指定される口座に割り当てられ得る。
いくつかの実施形態において、中間口座が販売者および購入者と接続している中間口座であるときに、決済モジュール1016は、決済要求134から支払者IDおよび受領者IDを取り出し得る。支払者IDが購入者IDであるときに、受領者IDは、販売者IDであり、また、決済額128は、中間口座108の購入者112の口座残高以下であり、対応する資金は、口座残高から販売者指定口座120に割り当てられる。
要求受領者モジュール1014は、購入者112によって送られる決済要求を受け取り得る。決済モジュール1016は、決済額128に基づいて、販売者によって、購入者112の口座残高から販売者指定口座120に、対応する資金を割り当て得る。更新モジュール1018は、中間口座108の購入者112の口座残高を更新し得る。
いくつかの実施形態において、凍結/凍結解除モジュール1020は、中間口座108の購入者の口座残高を凍結し得る。凍結/凍結解除モジュール1020は、資金を販売者指定口座120に割り当てる必要があるときに、決済値と同一または同等である購入者の口座残高の資金を凍結し得る。
残高返済モジュール1022は、中間口座108の購入者の口座残高から購入者指定口座114に、資金の一部分を割り当て得る。そして、決済サーバ102が販売者から要求される残高返済を受け取るときに、残高返済モジュール1022は、中間口座108の購入者の口座残高から購入者指定口座114に、全ての資金を割り当て得る。
この開示の実施形態は、単に例示することを目的としたものであり、この開示の範囲を限定することを意図しない。当業者は、この開示で提供される実施形態に修正および変更を行うことができる。当業者が認識する任意の修正および変更は、この開示の範囲に含まれる。

Claims (8)

  1. サーバにより、第1のユーザと関連付けられるデバイスから、前記第1のユーザによって特定される、取引に関する第1の決済額に関連する第1の限度額及び前記取引に関する第2の決済額に関連する第2の限度額を受け取ることであって、
    前記第1の限度額は、前記第1の決済額以上であり、前記第1の限度額は前記第2の限度額未満であり、前記第2の決済額は前記取引に関する前記第1の決済額未満である、受け取ることと、
    中間口座を生成することと、
    第2のユーザによって指定される口座から、資金額を受け取ることと、
    前記資金額が、前記第1の限度額以上であると判定することに応じて、前記資金額を、前記中間口座の前記第2のユーザの口座残高に指定することと、
    前記資金額、前記第1の限度額、及び前記第2の限度額の関係によって、前記第2のユーザの前記取引に関する、特定の決済額を決定することであって、
    前記資金額が、前記第1の限度額以上であり、前記第2の限度額未満であると判定することに応じて、前記特定の決済額が前記第1の決済額であると判定することと、
    前記資金額が、前記第2の限度額以上であると判定することに応じて、前記特定の決済額が前記第2の決済額であると判定することと、
    前記第2のユーザと関連付けられるデバイスから、前記取引に関する決済要求を受け取ることと、
    前記中間口座から前記第1のユーザによって指定される口座に、前記特定の決済額を転送することと、
    前記特定の決済額が前記第2のユーザの前記口座残高以下であると判定することと、
    前記第1のユーザおよび前記第2のユーザに通知することと、
    を含む、前記特定の決済額を決定することと、
    を備える、コンピュータにより実現される方法。
  2. サーバにより、第1のユーザのデバイスから、取引と関連付けられる、限度額および決済額を受け取ることと、
    中間口座を生成することと、
    複数のユーザの複数口座から、資金額を受け取ることであって、各々の資金額は前記限度額以上である、受け取ることと、
    前記サーバによって、前記複数のユーザのうちの各々のユーザに指定される、前記中間口座の前記複数のユーザの各々の口座残高を記録することと、
    を含む、コンピュータにより実現される方法。
  3. 前記中間口座から前記決済額を転送することに応じて、前記中間口座を更新することをさらに含む、請求項2に記載のコンピュータにより実現される方法。
  4. 前記複数のユーザのうちの第2のユーザと関連付けられるデバイスから、前記中間口座を補充するために他の資金額を転送するための要求を受け取ることと、
    前記中間口座の前記補充に応じて、前記複数のユーザのうちの前記第2のユーザの前記口座残高を更新することと、をさらに含む、
    請求項2に記載のコンピュータにより実現される方法。
  5. 前記限度額および前記決済額を前記受け取ることに応じて、第1の識別子を前記第1のユーザに与えることと、
    前記資金額を前記受け取ることに応じて、第2の識別子を前記複数のユーザのうちの第2のユーザに与えることと、をさらに含む、請求項2に記載のコンピュータにより実現される方法。
  6. 複数のユーザ識別子が、それぞれ、前記第1の識別子および前記第2の識別子と一致すると判定することをさらに含む、請求項5に記載のコンピュータにより実現される方法。
  7. 受け取られた決済要求に応じて、前記複数のユーザのうちの第2のユーザの前記口座残高の一部分の凍結を解除することであって、前記一部分は、前記決済額に対応する、凍結を解除することをさらに含む、請求項2に記載のコンピュータにより実現される方法。
  8. 前記限度額および前記決済額は、ショートメッセージングシステム(SMS)ゲートウェイを介して受け取られる、請求項2に記載のコンピュータにより実現される方法。
JP2017177951A 2011-04-27 2017-09-15 オンライン決済方法およびデバイス Active JP6608892B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201110106712.8A CN102760259B (zh) 2011-04-27 2011-04-27 一种在线支付方法及设备
CN201110106712.8 2011-04-27

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014508430A Division JP6212481B2 (ja) 2011-04-27 2012-04-19 オンライン決済方法およびデバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017216019A true JP2017216019A (ja) 2017-12-07
JP6608892B2 JP6608892B2 (ja) 2019-11-20

Family

ID=47054712

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014508430A Active JP6212481B2 (ja) 2011-04-27 2012-04-19 オンライン決済方法およびデバイス
JP2017177951A Active JP6608892B2 (ja) 2011-04-27 2017-09-15 オンライン決済方法およびデバイス

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014508430A Active JP6212481B2 (ja) 2011-04-27 2012-04-19 オンライン決済方法およびデバイス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20120284147A1 (ja)
EP (1) EP2702547A4 (ja)
JP (2) JP6212481B2 (ja)
CN (1) CN102760259B (ja)
HK (1) HK1172429A1 (ja)
TW (2) TWI640937B (ja)
WO (1) WO2012148773A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200096264A (ko) * 2018-05-22 2020-08-11 알리바바 그룹 홀딩 리미티드 온라인 지불 프로세스에서의 데이터 프로세싱 방법 및 장치

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8762266B2 (en) 2012-05-08 2014-06-24 Vantiv, Llc Systems and methods for performing funds freeze and/or funds seizure with respect to prepaid payment cards
US9495699B2 (en) * 2013-10-11 2016-11-15 Mastercard International Incorporated Method and system for purchasing of goods and services via image recognition
SG10201401206TA (en) * 2014-04-02 2015-11-27 Smart Communications Inc System and method for facilitating electronic transaction
CN105450583B (zh) 2014-07-03 2019-07-05 阿里巴巴集团控股有限公司 一种信息认证的方法及装置
CN105446992A (zh) 2014-07-08 2016-03-30 阿里巴巴集团控股有限公司 建立商品对象回收信息数据库、确定价值信息方法及装置
CN105279682B (zh) 2014-07-21 2021-08-27 阿里巴巴集团控股有限公司 商品对象的交易信息处理方法及装置
CN105354190A (zh) * 2014-08-18 2016-02-24 阿里巴巴集团控股有限公司 一种数值信息转移方法及装置
CN104376453A (zh) * 2014-10-29 2015-02-25 中国建设银行股份有限公司 一种网上支付方法和系统
CN105719183A (zh) * 2014-12-03 2016-06-29 阿里巴巴集团控股有限公司 定向转账方法及其装置
CN105989467A (zh) 2015-02-03 2016-10-05 阿里巴巴集团控股有限公司 无线支付方法与装置及交通工具乘坐费检验方法与系统
CN106203976A (zh) * 2015-04-30 2016-12-07 深圳市银信网银科技有限公司 基于同一资金服务器的支付系统及其支付方法、装置和服务器
CN105069621B (zh) * 2015-07-20 2020-06-16 中商交在线(北京)科技发展有限公司 支付处理服务器、支付系统和支付方法
WO2017012009A1 (zh) * 2015-07-21 2017-01-26 深圳市银信网银科技有限公司 资金冻结内容修改方法、数据处理方法、装置和系统
WO2017012004A1 (zh) * 2015-07-21 2017-01-26 深圳市银信网银科技有限公司 线上资金管理方法、数据交互处理方法及其装置、系统
CA2994977C (en) * 2015-07-21 2021-10-05 10353744 Canada Ltd. Network transaction-based refill method and device
CN105046490A (zh) * 2015-08-25 2015-11-11 王滢鑫 一种多种类电子数据的同步支付方法
CN106570009B (zh) 2015-10-09 2020-07-28 阿里巴巴集团控股有限公司 导航类目更新方法及装置
CN105279639A (zh) * 2015-10-22 2016-01-27 北京京东尚科信息技术有限公司 订单资金信息处理方法及装置
TWI567677B (zh) * 2015-11-11 2017-01-21 南臺科技大學 團購交易系統與方法
US20170345038A1 (en) * 2016-05-31 2017-11-30 Capital One Services, Llc Systems and methods for providing a redeemable commerce object
CN109816363A (zh) * 2017-11-21 2019-05-28 富泰华工业(深圳)有限公司 存储介质、商品交易信息的处理装置及方法
TWI690882B (zh) * 2017-11-21 2020-04-11 鴻海精密工業股份有限公司 存儲介質、商品交易資訊的處理裝置及方法
CN108734371A (zh) 2018-02-12 2018-11-02 阿里巴巴集团控股有限公司 一种针对风控指令的处理方法、装置及设备
CN108632348B (zh) 2018-03-19 2020-02-18 阿里巴巴集团控股有限公司 一种业务校验方法和装置
CN109615353B (zh) * 2018-09-29 2023-10-03 创新先进技术有限公司 一种支付方法及装置
US20200211101A1 (en) * 2018-12-28 2020-07-02 Rachel Reed Payment Holding and Disbursement Method
CN112334937B (zh) * 2019-06-04 2024-05-24 海付移通科技香港有限公司 一种退款方法、交易系统、账户系统及存储介质
CN112308544A (zh) * 2019-08-01 2021-02-02 青岛海德威智通信息科技有限公司 数据处理方法、装置、计算机可读介质及电子设备
TWI752342B (zh) * 2019-08-07 2022-01-11 兆豐國際商業銀行股份有限公司 交易系統
CN112132568A (zh) * 2020-08-27 2020-12-25 绿瘦健康产业集团有限公司 一种预付款支付处理方法、装置、介质及终端设备
CN112017037A (zh) * 2020-09-02 2020-12-01 中国银行股份有限公司 一种预购买银行大额存款的方法及系统
CN114240423A (zh) * 2021-12-22 2022-03-25 江苏南通农村商业银行股份有限公司 一种预付卡资金保护方法、装置、电子设备和存储介质
WO2023194815A1 (en) * 2022-04-09 2023-10-12 Mobishop Online (Opc) Private Limited System and method for securing long term trade payables/trade receivables by putting hold on token balance

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001101271A (ja) * 1999-09-28 2001-04-13 Kazuhiro Shiina 認証・決済代行機関によるネットワーク上の決済システム
JP2001351041A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Solvex Co 電子商取引システム
JP2002140645A (ja) * 2000-11-02 2002-05-17 Bank Of Tokyo-Mitsubishi Ltd 電子決済管理システムおよび電子決済管理方法
US20020161707A1 (en) * 2001-03-30 2002-10-31 Alan Cole Method and system for multi-currency escrow service for web-based transactions
JP2003016368A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Sumitomo Forestry Co Ltd 電子決済処理システム
JP2003178242A (ja) * 2001-12-13 2003-06-27 Fujitsu Ltd 取引処理方法および取引処理システム
JP2005250899A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Toshihiko Eda プリペイド決済装置、プリペイド決済システム、プリペイド決済方法、及びプログラム
US20060101115A1 (en) * 2003-04-22 2006-05-11 Harris Gleckman System and method for the cross-platform transmission of messages
US20070293202A1 (en) * 2006-05-25 2007-12-20 Celltrust Corporation Secure mobile information management system and method
JP2008310528A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Ist Kk 金融機関の売買決済支援システム及び方法
JP2009510589A (ja) * 2006-01-20 2009-03-12 アディセスハン アジャイ モバイル通信装置を利用した代金決済についての方法とシステム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5717989A (en) * 1994-10-13 1998-02-10 Full Service Trade System Ltd. Full service trade system
AU778750B2 (en) * 1999-09-24 2004-12-16 Identrust, Inc. System and method for providing payment services in electronic commerce
US6839690B1 (en) * 2000-04-11 2005-01-04 Pitney Bowes Inc. System for conducting business over the internet
US20020116450A1 (en) * 2000-12-01 2002-08-22 Multiscience System Pte Ltd. Network for information transfer for mobile stations
US8407143B2 (en) * 2002-03-27 2013-03-26 The Western Union Company International negotiable instrument payment
US7054818B2 (en) * 2003-01-14 2006-05-30 V-Enablo, Inc. Multi-modal information retrieval system
US20060131385A1 (en) * 2004-12-16 2006-06-22 Kim Mike I Conditional transaction notification and implied approval system
KR100754285B1 (ko) * 2006-04-18 2007-09-03 주식회사 케이티 단문/멀티미디어 메시지 서비스 게이트웨이를 이용한sms2pstn 통합 메시징 서비스 제공 시스템 및 방법
US20080058057A1 (en) * 2006-09-06 2008-03-06 Lau Tony S L Methods and systems for secure mobile integrated lottery gaming
TW200937322A (en) * 2008-02-22 2009-09-01 A Men Technology Corp Integrated paying and settling mechanism with unlimited extensions of functions
CN101604427A (zh) * 2009-07-10 2009-12-16 阿里巴巴集团控股有限公司 数据处理方法及系统、交易处理系统、第三方支付系统
CN101989337A (zh) * 2009-07-30 2011-03-23 上海薄荷信息科技有限公司 一种支付系统中实现安全支付的控制方法及控制装置
CN101996368A (zh) * 2009-08-21 2011-03-30 阿里巴巴集团控股有限公司 一种跨银行批量付款方法及系统
CN101702221A (zh) * 2009-11-12 2010-05-05 浙江生活三六五集团有限公司 包含支付卡升级的支付方法
US9785943B2 (en) * 2010-03-25 2017-10-10 Mastercard International Incorporated Methods for risk management in payment device system

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001101271A (ja) * 1999-09-28 2001-04-13 Kazuhiro Shiina 認証・決済代行機関によるネットワーク上の決済システム
JP2001351041A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Solvex Co 電子商取引システム
JP2002140645A (ja) * 2000-11-02 2002-05-17 Bank Of Tokyo-Mitsubishi Ltd 電子決済管理システムおよび電子決済管理方法
US20020161707A1 (en) * 2001-03-30 2002-10-31 Alan Cole Method and system for multi-currency escrow service for web-based transactions
JP2003016368A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Sumitomo Forestry Co Ltd 電子決済処理システム
JP2003178242A (ja) * 2001-12-13 2003-06-27 Fujitsu Ltd 取引処理方法および取引処理システム
US20060101115A1 (en) * 2003-04-22 2006-05-11 Harris Gleckman System and method for the cross-platform transmission of messages
JP2005250899A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Toshihiko Eda プリペイド決済装置、プリペイド決済システム、プリペイド決済方法、及びプログラム
JP2009510589A (ja) * 2006-01-20 2009-03-12 アディセスハン アジャイ モバイル通信装置を利用した代金決済についての方法とシステム
US20070293202A1 (en) * 2006-05-25 2007-12-20 Celltrust Corporation Secure mobile information management system and method
JP2008310528A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Ist Kk 金融機関の売買決済支援システム及び方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200096264A (ko) * 2018-05-22 2020-08-11 알리바바 그룹 홀딩 리미티드 온라인 지불 프로세스에서의 데이터 프로세싱 방법 및 장치
KR102445990B1 (ko) * 2018-05-22 2022-09-21 어드밴스드 뉴 테크놀로지스 씨오., 엘티디. 온라인 지불 프로세스에서의 데이터 프로세싱 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP2702547A2 (en) 2014-03-05
HK1172429A1 (zh) 2013-04-19
CN102760259A (zh) 2012-10-31
TW201243749A (en) 2012-11-01
TWI640937B (zh) 2018-11-11
WO2012148773A2 (en) 2012-11-01
JP6212481B2 (ja) 2017-10-11
TWI610255B (zh) 2018-01-01
US20120284147A1 (en) 2012-11-08
EP2702547A4 (en) 2014-11-19
JP2014515149A (ja) 2014-06-26
TW201810145A (zh) 2018-03-16
WO2012148773A3 (en) 2013-05-10
CN102760259B (zh) 2016-05-11
JP6608892B2 (ja) 2019-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6608892B2 (ja) オンライン決済方法およびデバイス
US11900361B2 (en) Resource provider account token provisioning and processing
US8856043B2 (en) Method and system for managing data and enabling payment transactions between multiple entities
US20210326877A1 (en) Secondary account management platform
US10552822B2 (en) System and method for processing financial transactions using a mobile device for payment
US10002353B2 (en) Methods and systems for conducting transactions
US11887097B2 (en) System and method for providing a group account
US20230019259A1 (en) Interoperable Token Issuance and Use in Transaction Processing
US20140279509A1 (en) Method for implementing an alternative payment
JP6800343B2 (ja) Iot対応支払方法及びシステム
US20100121727A1 (en) Exchanging value between a service buyer and a service provider
CN107836003B (zh) 通过计算机网络建立消息路由路径的方法和系统
US20150066757A1 (en) Method and system for instant delivery of virtual gift card on mobile platform
US11978026B2 (en) Transferring funds between two parties
JP2018500681A (ja) 取引情報処理方法及び装置
US20160171503A1 (en) Systems and methods for promotion of selected transactions
US20180181981A1 (en) Managing user loyalty groups at point-of-sale accesses
WO2022237606A1 (zh) 在支付时使用电子券的方法及装置
US10242354B2 (en) Selectively providing cash-based e-commerce transactions
US10504121B2 (en) Systems and methods for transmitting messages through personal communication networks
TW201913479A (zh) 支付方法及整合性支付系統
US20190244182A1 (en) Method and system for facilitating online purchases
KR20240028328A (ko) 신용 기반의 커미션 분할 전자 결제 네트워크를 위한 시스템 및 방법
WO2020132361A1 (en) Interoperable token issuance and use in transaction processing
TWM555509U (zh) 整合性支付系統

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6608892

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250