JP2017211409A - 保持装置、リソグラフィ装置、および物品の製造方法 - Google Patents
保持装置、リソグラフィ装置、および物品の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017211409A JP2017211409A JP2016102276A JP2016102276A JP2017211409A JP 2017211409 A JP2017211409 A JP 2017211409A JP 2016102276 A JP2016102276 A JP 2016102276A JP 2016102276 A JP2016102276 A JP 2016102276A JP 2017211409 A JP2017211409 A JP 2017211409A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- holding
- optical element
- elastic
- holding device
- freedom
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/708—Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
- G03F7/70808—Construction details, e.g. housing, load-lock, seals or windows for passing light in or out of apparatus
- G03F7/70833—Mounting of optical systems, e.g. mounting of illumination system, projection system or stage systems on base-plate or ground
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/02—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
- G02B7/026—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses using retaining rings or springs
-
- G—PHYSICS
- G12—INSTRUMENT DETAILS
- G12B—CONSTRUCTIONAL DETAILS OF INSTRUMENTS, OR COMPARABLE DETAILS OF OTHER APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G12B5/00—Adjusting position or attitude, e.g. level, of instruments or other apparatus, or of parts thereof; Compensating for the effects of tilting or acceleration, e.g. for optical apparatus
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
- Lens Barrels (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Abstract
Description
ことを特徴とする。
図1は、本発明の第1実施形態に係る保持装置の概略図である。保持装置は、第1の保持部100と、第2の保持部200と、を有し、光学素子300を保持する。第1の保持部100および第2の保持部200の一方は光学素子300の周縁部に固定され、他方は支持部(ベース部材)400に固定される。本実施形態では、光学素子300として円形状のものを用いているが矩形や多角形など他の形状でも適用可能である。また、保持装置は、露光装置、インプリント装置などのリソグラフィ装置や天体望遠鏡などに適用しうる。支持部400は、露光装置に適用する場合は、露光光を投影する光学系の内部に設けられうる。また、支持部400は、固有振動数を高く保つ(振動し難くする)ため鋳物や定盤などが好ましい。
第2の保持部200は、Z方向の拘束力が強く、その他方向の拘束力がZ方向の拘束力よりも弱いものであればよい。図6は、第2実施形態に係る第2の保持部500を示す図である。図6に示す第2の保持部500は、取付部510と、弾性ヒンジ520および540と、フレーム530および550と、を含む。取付部510には、上述の開口部OP1と同様の開口部OP2が設けられている。第2の保持部500は、取付部510を介して光学素子300に固定され、フレーム550を介して支持部400に固定される。弾性ヒンジ520は、取付部510とフレーム530とをZ方向の相対距離が変わらないように接続し、弾性ヒンジ540は、フレーム530と550とをZ方向の相対距離が変わらないように接続する。そして、弾性ヒンジ520および540は、X方向やY方向の移動、Z軸周りの回転は拘束しない。以上のような第2の保持部500を用いることでも、第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
図7は、第3実施形態に係る第2の保持部600を示す図である。図7に示す第2の保持部600は、取付部610と、弾性ロッド(弾性棒)部620と、フレーム630と、を含む。取付部610には、上述の開口部OP1と同様の開口部OP3が設けられている。第2の保持部600は、取付部610を介して光学素子300に固定され、フレーム630を介して支持部400に固定される。弾性ロッド部620は、取付部610とフレーム630とをZ方向の相対距離が変わらないように接続し、X方向やY方向の移動、Z軸周りの回転は拘束しない。以上のような第2の保持部600を用いることでも、第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
本発明の実施形態における物品の製造方法は、例えば、半導体デバイス等のマイクロデバイスや微細構造を有する素子等の物品を製造するのに好適である。本実施形態の物品の製造方法は、上記保持装置により保持された光学素子を備えた露光装置を用いてパターンを基板に形成する(露光する)工程と、かかる工程でパターンを形成された基板を加工(現像)する工程とを含む。露光装置ではなくインプリント装置を用いる場合は、現像する工程の代わりに、例えば残膜を除去する工程を含む。更に、かかる製造方法は、他の周知の工程(酸化、成膜、蒸着、ドーピング、平坦化、エッチング、レジスト剥離、ダイシング、ボンディング、パッケージング等)を含む。本実施形態の物品の製造方法は、従来の方法に比べて、物品の性能・品質・生産性・生産コストの少なくとも1つにおいて有利である。
200 第2の保持部
300 光学素子
400 ベース部材
Claims (10)
- 光学素子の周縁部に設けられた複数の保持部によって、ベース部材に前記光学素子を保持する保持装置であって、
前記複数の保持部は、
前記光学素子を6自由度で保持する複数の第1の保持部と、前記6自由度のうち前記光学素子の光軸の方向の自由度を拘束するように構成される複数の第2の保持部と、を含み、
前記複数の第2の保持部が前記光学素子の前記光軸の方向の自由度を拘束する力は、残りの自由度を拘束する力よりも大きい、
ことを特徴とする保持装置。 - 前記複数の第2の保持部は、前記光学素子に固定されるために用いられる開口部を有し、当該開口部は、前記光軸の方向の長さが前記周縁部に沿う方向の長さよりも大きい、ことを特徴とする請求項1に記載の保持装置。
- 前記複数の第2の保持部は、前記開口部を介してねじにより前記光学素子に固定され、前記開口部の前記光軸の方向の長さは、前記ねじの径よりも大きい、ことを特徴とする請求項2に記載の保持装置。
- 前記複数の第2の保持部は、弾性部を有し、当該弾性部は、前記光軸の方向の弾性力を備えない板ばねである、ことを特徴とする請求項1または2に記載の保持装置。
- 前記複数の第2の保持部は、弾性部を有し、当該弾性部は、弾性ヒンジを有する、ことを特徴とする請求項1または2に記載の保持装置。
- 前記複数の第2の保持部は、弾性部を有し、当該弾性部は、弾性棒を有する、ことを特徴とする請求項1または2に記載の保持装置。
- 前記複数の第1の保持部は、弾性部を介して前記ベース部材につながっている複数の第1部材と、前記光学素子につながっている第2部材と、を含む、ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の保持装置。
- 前記複数の第1の保持部は、前記光学素子の重心位置に基づいて前記周縁部に設けられる、ことを特徴とする請求項1乃至7のうちいずれか1項に記載の保持装置。
- 前記光学素子を含む光学系を備えるリソグラフィ装置であって、
前記光学素子の少なくとも1つを請求項1乃至8のうちいずれか1項に記載の保持装置により保持することを特徴とするリソグラフィ装置。 - 請求項9に記載のリソグラフィ装置を用いてパターンを基板に形成する工程と、
前記工程でパターンを形成された前記基板を加工する工程と、
を有することを特徴とする物品の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016102276A JP2017211409A (ja) | 2016-05-23 | 2016-05-23 | 保持装置、リソグラフィ装置、および物品の製造方法 |
KR1020170059890A KR102198592B1 (ko) | 2016-05-23 | 2017-05-15 | 보유 디바이스, 리소그래피 디바이스 및 물품 제조 방법 |
CN201710350096.8A CN107422608B (zh) | 2016-05-23 | 2017-05-18 | 保持装置、光刻设备和制品制造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016102276A JP2017211409A (ja) | 2016-05-23 | 2016-05-23 | 保持装置、リソグラフィ装置、および物品の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017211409A true JP2017211409A (ja) | 2017-11-30 |
Family
ID=60424693
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016102276A Pending JP2017211409A (ja) | 2016-05-23 | 2016-05-23 | 保持装置、リソグラフィ装置、および物品の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017211409A (ja) |
KR (1) | KR102198592B1 (ja) |
CN (1) | CN107422608B (ja) |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1744193A1 (en) * | 2000-08-18 | 2007-01-17 | Nikon Corporation | Optical element holding device with drive mechanism allowing movement of the element along three coordinate axes |
DE10053899A1 (de) * | 2000-10-31 | 2002-05-08 | Zeiss Carl | Vorrichtung zur Lagerung eines optischen Elementes |
US20030234916A1 (en) * | 2002-06-21 | 2003-12-25 | Nikon Corporation | Soft supports to reduce deformation of vertically mounted lens or mirror |
JP4574206B2 (ja) * | 2003-04-25 | 2010-11-04 | キヤノン株式会社 | 駆動装置、それを用いた露光装置、デバイスの製造方法 |
DE102006022957A1 (de) * | 2005-05-16 | 2006-11-23 | WITTE, WELLER & PARTNER Patentanwälte | Optische Vorrichtung mit einem optischen Bauelement und mit einer Verstelleinrichtung und Verfahren zur Beeinflussung eines Polarisationszustands des optischen Bauelements |
DE102005057860A1 (de) * | 2005-12-03 | 2007-06-06 | Carl Zeiss Smt Ag | Objektiv, insbesondere Projektionsobjektiv für die Halbleiterlithographie |
CN101004555A (zh) * | 2006-01-16 | 2007-07-25 | 中国科学院电工研究所 | 可调节反射式光学物镜装调系统 |
JP5043468B2 (ja) * | 2007-02-23 | 2012-10-10 | キヤノン株式会社 | 保持装置 |
JP2008261985A (ja) * | 2007-04-11 | 2008-10-30 | Topcon Corp | 光学素子保持装置 |
JP5535108B2 (ja) * | 2011-02-18 | 2014-07-02 | ギガフォトン株式会社 | 極端紫外光源装置 |
CN102279454B (zh) * | 2011-07-27 | 2013-04-17 | 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 | 一种光刻投影物镜中镜片的支撑装置 |
DE102015101387B3 (de) * | 2015-01-30 | 2015-12-17 | Jenoptik Optical Systems Gmbh | Optische Fassung mit wenigstens einer Klemmeinheit mit einer Membranfeder |
-
2016
- 2016-05-23 JP JP2016102276A patent/JP2017211409A/ja active Pending
-
2017
- 2017-05-15 KR KR1020170059890A patent/KR102198592B1/ko active IP Right Grant
- 2017-05-18 CN CN201710350096.8A patent/CN107422608B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR102198592B1 (ko) | 2021-01-06 |
KR20170132086A (ko) | 2017-12-01 |
CN107422608B (zh) | 2021-04-16 |
CN107422608A (zh) | 2017-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6867848B2 (en) | Supporting structure of optical element, exposure apparatus having the same, and manufacturing method of semiconductor device | |
US8416386B2 (en) | Conforming seats for clamps used in mounting an optical element, and optical systems comprising same | |
JP4934131B2 (ja) | 光学要素の支持装置 | |
JP5284502B2 (ja) | リソグラフィ装置および投影アセンブリ | |
KR20100018581A (ko) | 광학 소자 유지 장치, 경통 및 노광 장치 및 디바이스의 제조 방법 | |
JP6741739B2 (ja) | 粒子ビーム装置 | |
JP7378453B2 (ja) | リソグラフィ装置用基板テーブル、および基板の装填方法 | |
JP6316973B2 (ja) | ステージ位置決めシステムおよびリソグラフィ装置 | |
JP6360177B2 (ja) | 光学結像装置モジュール及びその構成要素の支持方法 | |
JP2014225639A (ja) | ミラーユニット及び露光装置 | |
US10520838B2 (en) | Mounting arrangement for an optical imaging arrangement | |
JP2007072272A (ja) | レンズ駆動装置 | |
US10095120B2 (en) | Vibration-compensated optical system, lithography apparatus and method | |
TWI631430B (zh) | Optical device, projection optical system, exposure device, and article manufacturing method | |
JP5243957B2 (ja) | 液浸リソグラフィー用オブジェクティブ | |
JP2017211409A (ja) | 保持装置、リソグラフィ装置、および物品の製造方法 | |
JP7022621B2 (ja) | 制振装置、リソグラフィ装置、および物品の製造方法 | |
US11243476B2 (en) | Stage apparatus, lithographic apparatus, control unit and method | |
US7583453B2 (en) | Optical element holding structure, exposure apparatus, and device manufacturing method | |
JP2011145688A (ja) | 光学要素の支持構造、それを用いた露光装置及び半導体デバイスの製造方法 | |
US20160026097A1 (en) | Vibration control device, lithography apparatus, and article manufacturing method | |
KR102165797B1 (ko) | 광학 장치, 노광 장치 및 물품의 제조 방법 | |
JP2010271457A (ja) | 光学素子位置調整機構、光学素子位置調整機構を備えた露光装置及び光学素子位置調整方法 | |
JP2011059475A (ja) | 支持装置、光学装置、露光装置及びデバイス製造方法 | |
JP6736371B2 (ja) | 位置調整機構、露光装置及び物品の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191119 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200116 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200303 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200529 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20200529 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20200609 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20200616 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20200814 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20200818 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20201013 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20210105 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20210323 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20210406 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20210511 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20210511 |