JP2017211377A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017211377A5
JP2017211377A5 JP2017095006A JP2017095006A JP2017211377A5 JP 2017211377 A5 JP2017211377 A5 JP 2017211377A5 JP 2017095006 A JP2017095006 A JP 2017095006A JP 2017095006 A JP2017095006 A JP 2017095006A JP 2017211377 A5 JP2017211377 A5 JP 2017211377A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
force sensor
piezoresistive
resistor
resistors
unloaded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017095006A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017211377A (ja
JP6726639B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102016109433.1A external-priority patent/DE102016109433B4/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2017211377A publication Critical patent/JP2017211377A/ja
Publication of JP2017211377A5 publication Critical patent/JP2017211377A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6726639B2 publication Critical patent/JP6726639B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (26)

  1. 第1の部品(10)と第2の部品(20)とを含む力覚センサ(1)であって、
    前記第1の部品(10)と前記第2の部品(20)との間に、少なくとも1つの第1のピエゾ抵抗性抵抗体(401)および少なくとも1つの第2のピエゾ抵抗性抵抗体(402)が設けられており、
    物体(2)によって前記力覚センサ(1)に軸方向の圧力負荷がかかる場合、少なくとも前記第1のピエゾ抵抗性抵抗体(401)に軸方向の圧力負荷から生じる力(Fres)によって負荷がかかるように、かつ
    前記力覚センサ(1)に前記軸方向の圧力負荷がかかる場合、前記第2のピエゾ抵抗性抵抗体(402)には負荷がかからないままであるように、前記力覚センサ(1)は形成されており
    前記第2の部品(20)は、少なくとも1つの突出領域(201)と第2の領域(202)とを備え、前記突出領域(201)は、前記第1の部品(10)を臨むおよび/または前記第1の部品(10)とは反対側を臨む面が第2の領域(202)に対して軸方向(Ax)に突出しており、前記力覚センサに前記軸方向の圧力負荷がかかる場合、前記軸方向の圧力負荷から生じる力(Fres)を1つまたは複数の前記負荷がかかるピエゾ抵抗性抵抗体(401、403、405、407)にのみ導入する、力覚センサ(1)。
  2. 前記第1の部品(10)および前記第2の部品(20)は、協働して密に閉鎖された内室(30)を画成するように形成されかつ設けられていることを特徴とする請求項1に記載の力覚センサ(1)。
  3. 当該力覚センサ(1)は、軸方向(Ax)に延伸する前記物体(2)を収容するように、開口部(50)をもって形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の力覚センサ(1)。
  4. 少なくとも1つの第3のピエゾ抵抗性抵抗体と第4のピエゾ抵抗性抵抗体とを有し、前記力覚センサ(1)に前記軸方向の圧力負荷がかかる場合、前記第3のピエゾ抵抗性抵抗体(403)には前記軸方向の圧力負荷から生じる力(Fres)によって負荷がかかり、前記第4のピエゾ抵抗性抵抗体(404)には負荷がかからないままであるように、前記力覚センサ(1)は形成されている、請求項1に記載の力覚センサ(1)。
  5. 少なくとも1つの第5から第8のピエゾ抵抗性抵抗体を有し、前記力覚センサ(1)に前記軸方向の圧力負荷がかかる場合、第5および第7のピエゾ抵抗性抵抗体(405、407)には前記軸方向の圧力負荷から生じる力(Fres)によってそれぞれ負荷がかかり、第6および第8のピエゾ抵抗性抵抗体(406、408)には負荷がかからないままであるように、前記力覚センサ(1)は形成されている、請求項4に記載の力覚センサ(1)。
  6. 前記負荷がかかるピエゾ抵抗性抵抗体(401、403、405、407)および前記負荷がかからないピエゾ抵抗性抵抗体は、前記第1の部品(10)と前記第2の部品(20)との間の内室(30)において、軸方向(Ax)に延伸する前記物体(2)を収容する開口部(50)の中心点(51)の周囲にそれぞれ同心状に設けられている、請求項4または5に記載の力覚センサ(1)。
  7. 前記負荷がかかるピエゾ抵抗性抵抗体および前記負荷がかからないピエゾ抵抗性抵抗体はそれぞれ、互いに離間されているおよび/または前記中心点(51)から離間されていることを特徴とする請求項6に記載の力覚センサ(1)。
  8. 前記負荷がかかるピエゾ抵抗性抵抗体および前記負荷がかからないピエゾ抵抗性抵抗体はそれぞれ、均等に離間されていることを特徴とする請求項7に記載の力覚センサ(1)。
  9. 前記ピエゾ抵抗性抵抗体(401〜408)は、抵抗体のペア(441〜444)を形成し、前記抵抗体のペア(441〜444)はそれぞれ、前記負荷がかかるピエゾ抵抗性抵抗体(401、403、405、407)を1つと、前記負荷がかからないピエゾ抵抗性抵抗体(402、404、406、408)を1つ含んでいる、請求項3から6のいずれか1項に記載の力覚センサ(1)。
  10. 前記負荷がかかるピエゾ抵抗性抵抗体(401、403、405、407)は、前記負荷がかからないピエゾ抵抗性抵抗体(402、404、406、406)がある半径とは異なる半径上にある、請求項3から6のいずれか1項に記載の力覚センサ(1)。
  11. 前記抵抗体のペア(441〜444)は、同心状に互いに離間されているおよび/または軸方向(Ax)に延伸する前記物体(2)を収容する開口部(50)の中心点(51)から離間されて前記中心点(51)の周囲に設けられている、請求項9に記載の力覚センサ(1)。
  12. 前記抵抗体のペア(441〜444)は、同心状に均等に互いに離間されているおよび/または前記中心点(51)から離間されて前記中心点(51)の周囲に設けられている、請求項11に記載の力覚センサ(1)。
  13. 前記抵抗体のペア(441〜444)は、第1から第3の接触部(411〜414、421〜424、431〜434)をそれぞれ1つずつ備え、第1の接触部(411〜414)は、前記負荷がかかるピエゾ抵抗性抵抗体(401、403、405、407)と導電的に接続されており、前記負荷がかかるピエゾ抵抗性抵抗体は、付加的に第2の接触部(421〜424)と導電的に接続されており、前記第2の接触部(421〜424)は、付加的に、前記負荷がかからないピエゾ抵抗性抵抗体(402、404、406、408)と導電的に接合されており、前記負荷がかからないピエゾ抵抗性抵抗体(402、404、406、408)は、付加的に、第3の接触部(431〜434)と導電的に接合されているので、前記抵抗体のペア(441〜444)はそれぞれ、1つの直列接続を備える、請求項9に記載の力覚センサ(1)。
  14. 前記力覚センサ(1)は、前記抵抗体のペア(441〜444)を少なくとも2つ含み、前記抵抗体のペアは、同様にまたは同一に形成されている、請求項9または11から13までのいずれか1項に記載の力覚センサ(1)。
  15. 前記ピエゾ抵抗性抵抗体(401〜408)は、マンガニンまたはゼラニンのようなピエゾ抵抗性合金から成る、請求項1から14のいずれか1項に記載の力覚センサ(1)。
  16. 前記ピエゾ抵抗性抵抗体は、薄膜技術および/またはフィルム技術により製造されている、請求項1から15のいずれか1項に記載の力覚センサ(1)。
  17. 前記第2の部品(20)は、その外周部(211)で前記第1の部品(10)と連結されている、請求項1から16のいずれか1項に記載の力覚センサ(1)。
  18. 前記第2の部品(20)は、肉薄化された第1および第2のバネ領域(221、222
    )を備え、前記突出領域(201)は、半径方向において前記第1のバネ領域(221)と前記第2のバネ領域(222)との間に設けられている、請求項1から15までのいずれか1項に記載の力覚センサ(1)。
  19. 前記負荷がかからないピエゾ抵抗性抵抗体(402、404、406、408)と前記第2の部品(20)の前記第2の領域(202)との間の内室(30)は、内法の高さ(LH)が0.2mmから3mmで、内法の幅(LB)が少なくとも0.2mmから3mmである、請求項1から18までのいずれか1項に記載の力覚センサ(1)。
  20. 前記第1の部品(10)は、周回する縁面にライン開口部(32)を備え、接続ライン(52〜54)は、前記ライン開口部(32)を通って前記内室(30)に通される、請求項19に記載の力覚センサ(1)。
  21. 前記内室(30)は、前記第1の部品(10)に通路(31)を有し、前記通路(31)は、前記第1の部品(10)の外側の領域において、少なくとも部分的に周回し、前記接続ライン(52〜54)は、少なくとも部分的に前記通路(31)内に敷設されている、請求項20に記載の力覚センサ(1)。
  22. 前記通路(31)は、完全に周回し、0.2mmから3mmの間の通路幅(KB)および通路高さ(KH)を有している、請求項21に記載の力覚センサ(1)。
  23. 前記内室(30)は、少なくとも部分的にポリマーにより充填されている、請求項2、6、または19から22までのいずれか1項に記載の力覚センサ(1)。
  24. 請求項1から23のいずれか1項に記載の力覚センサ(1)と評価エレクトロニクス(5)とを含む測定システム(4)であって、
    前記評価エレクトロニクス(5)は、前記力覚センサ(1)の測定信号を評価し、かつ評価を作成することに適しており、
    前記評価エレクトロニクス(5)は、さらに、前記評価を含むメッセージを、たとえばネットワークインフラストラクチャおよび/またはメッセージバスを用いてメッセージ受信器に送信することに適している、測定システム(4)。
  25. さらにエネルギー貯蔵器(6)を有し、前記評価エレクトロニクス(5)は、前記エネルギー貯蔵器(6)内に貯蔵されたエネルギーによって自立して運転することができる、請求項24に記載の測定システム(4)。
  26. さらにエネルギー貯蔵器(6)を有し、前記評価エレクトロニクス(5)は、たとえばソーラーセルや風力発電機からの、またはエナジーハーベスティングによる利用可能なエネルギーにより、前記エネルギー貯蔵器(6)を充電することに適している、請求項24に記載の測定システム(4)。
JP2017095006A 2016-05-23 2017-05-11 力覚センサ Active JP6726639B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016109433.1A DE102016109433B4 (de) 2016-05-23 2016-05-23 Kraftsensor
DE102016109433.1 2016-05-23

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017211377A JP2017211377A (ja) 2017-11-30
JP2017211377A5 true JP2017211377A5 (ja) 2020-05-07
JP6726639B2 JP6726639B2 (ja) 2020-07-22

Family

ID=60255055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017095006A Active JP6726639B2 (ja) 2016-05-23 2017-05-11 力覚センサ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6726639B2 (ja)
DE (1) DE102016109433B4 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019103625A1 (de) * 2019-02-13 2020-08-13 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Kraftmessvorrichtung
AT521702B1 (de) * 2019-03-11 2020-04-15 Piezocryst Advanced Sensorics Messsystem, geeignet für den einbau zwischen moment- und/oder kraftübertragenden maschinenteilen
DE102019119414B3 (de) * 2019-07-17 2020-06-18 Pilz Gmbh & Co. Kg Manipulationsdetektionssystem für einen Abfüllstutzen einer Abfüllanlage und Verfahren zum Detektieren einer Manipulation an einem Abfüllstutzen einer Abfüllanlage
CN110657976B (zh) * 2019-10-12 2021-09-17 北京工业大学 一种保证同轴度的螺栓紧固实验装置
CN111820014A (zh) * 2020-07-21 2020-10-27 河南科技大学 一种纵轴流谷子柔撕脱粒滚筒

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4479070A (en) * 1983-06-10 1984-10-23 Sperry Corporation Vibrating quartz diaphragm pressure sensor
DE3607491C1 (de) * 1986-03-07 1987-07-30 Sartorius Gmbh Kraft- oder Druckaufnehmer mit biegemomentfrei geteilter Plattenfeder
DE3909274A1 (de) * 1988-03-24 1989-10-05 Zach Johann Druck- oder kraftmessvorrichtung
GB9712835D0 (en) 1997-06-19 1997-08-20 Atkinson John K Improvements in or relating to force sensitive devices
DE10325943A1 (de) * 2003-06-07 2004-12-30 Continental Aktiengesellschaft Elektromagnetische Kraftmesseinrichtung
WO2007010574A1 (en) * 2005-07-22 2007-01-25 Stmicroelectronics S.R.L. Integrated pressure sensor with a high full-scale value

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017211377A5 (ja)
JP6916983B2 (ja) 車両用のバッテリ監視システム
JP6726639B2 (ja) 力覚センサ
US9174500B2 (en) Tire pressure monitoring system
JP2020091978A5 (ja)
Ning et al. A sliding mode observer SOC estimation method based on parameter adaptive battery model
US10734623B2 (en) Battery pack
US10312556B2 (en) Battery module
EP0680668A1 (fr) Procede et dispositif de surveillance et d'equilibrage dynamique d'un pack de batteries d'accumulateurs
EP2700965A3 (en) Semiconductor device and battery voltage monitoring device
KR20220027861A (ko) 충전 중 배터리 모니터링 및 특성화
US20150355286A1 (en) System for estimating failure in cell module
JP2015154711A (ja) バッテリー管理システム
US10826138B2 (en) Method and apparatus for contact detection in battery packs
US10775442B2 (en) Device and method for determining a storage capacity of an electrical energy store
CN105452885B (zh) 用于确定电池组的隔离电阻的系统和方法
FR2975238A1 (fr) Procede de gestion et diagnostic d'une batterie
JP2017062168A (ja) 漏電検知回路
JP2022524031A (ja) 漏電検出装置、漏電検出方法及び電気車両
KR20210056301A (ko) 배터리 셀 전압 데이터 처리 장치 및 방법
US20130004802A1 (en) Heating system for a battery module and method of heating the battery module
CN101040191A (zh) 具有电子元件的汽车蓄电池装置
CN106687784B (zh) 温度检测装置
CN110869758B (zh) 诊断电池组破裂的设备以及包括该设备的电池组和车辆
CN111480085A (zh) 诊断电池组与接地之间的绝缘状况的设备和方法及包括该设备的电池组