JP2017205021A - 初代癌細胞のスフェロイド作製方法、スフェロイド、スクリーニング方法、及び、診断方法 - Google Patents
初代癌細胞のスフェロイド作製方法、スフェロイド、スクリーニング方法、及び、診断方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017205021A JP2017205021A JP2014196144A JP2014196144A JP2017205021A JP 2017205021 A JP2017205021 A JP 2017205021A JP 2014196144 A JP2014196144 A JP 2014196144A JP 2014196144 A JP2014196144 A JP 2014196144A JP 2017205021 A JP2017205021 A JP 2017205021A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cells
- spheroid
- medium
- drug
- cancer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N5/00—Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
- C12N5/06—Animal cells or tissues; Human cells or tissues
- C12N5/0602—Vertebrate cells
- C12N5/0693—Tumour cells; Cancer cells
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/5005—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
- G01N33/5008—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
- G01N33/5082—Supracellular entities, e.g. tissue, organisms
- G01N33/5085—Supracellular entities, e.g. tissue, organisms of invertebrates
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/574—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
- G01N33/57484—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2500/00—Specific components of cell culture medium
- C12N2500/05—Inorganic components
- C12N2500/10—Metals; Metal chelators
- C12N2500/20—Transition metals
- C12N2500/24—Iron; Fe chelators; Transferrin
- C12N2500/25—Insulin-transferrin; Insulin-transferrin-selenium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2500/00—Specific components of cell culture medium
- C12N2500/30—Organic components
- C12N2500/32—Amino acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/10—Growth factors
- C12N2501/11—Epidermal growth factor [EGF]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/30—Hormones
- C12N2501/38—Hormones with nuclear receptors
- C12N2501/39—Steroid hormones
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/30—Hormones
- C12N2501/38—Hormones with nuclear receptors
- C12N2501/395—Thyroid hormones
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2503/00—Use of cells in diagnostics
- C12N2503/02—Drug screening
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2513/00—3D culture
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2535/00—Supports or coatings for cell culture characterised by topography
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2535/00—Supports or coatings for cell culture characterised by topography
- C12N2535/10—Patterned coating
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2500/00—Screening for compounds of potential therapeutic value
- G01N2500/10—Screening for compounds of potential therapeutic value involving cells
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Microbiology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Oncology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Abstract
【課題】増殖速度の早い細胞が混入した組織において、増殖速度の早い細胞の増殖能を抑制しつつ、癌細胞の培養に有利な培養環境を提供することにより、初代癌細胞由来の細胞を主要成分として含むスフェロイドが得られる、スフェロイド作製方法を提供すること。【解決手段】初代癌細胞のスフェロイド作製方法であって、全体積中少なくとも1体積%以上の血清を含む培地を用意する工程と、細胞との接着性を抑制する処理を施した細胞培養基材を用意する工程と、癌細胞を含む組織片から細胞を分取する工程と、前記培地中、前記細胞培養基材上に細胞を播種し、前記細胞を培養する工程と、を含むことを特徴とする初代癌細胞のスフェロイド作製方法。【選択図】なし
Description
本発明は、初代癌細胞のスフェロイド作製方法、スフェロイド、スクリーニング方法、及び、診断方法に関する。
今日、創薬や再生医学に関わる研究開発の発展に伴い、生体組織の機能をより正しく理解するための研究の動きが急速に高まっている。生体組織機能の理解には、その組織を構成する細胞の性質を理解することが重要である。細胞レベルでの研究の手段としては、株化されている細胞を用いる系と、組織から目的とする細胞を直接取り出して培養する初代培養系がある。初代培養系では、個体から取り出した細胞を用いていることから、細胞そのものの形質および機能や細胞集団の構成が、生体内の状態を比較的良く反映していると考えられ、生体内で起きている現象の解明に非常に大きな意義を持つ。
初代培養系においては、増殖速度の速い細胞の混入・増殖をいかに抑えるかが、有用な研究結果を得る鍵となっている。例えば、混入した線維芽細胞の抑制方法として、培地中のアミノ酸を変更する方法、無血清・低カルシウム濃度を特徴とする培地を用いる方法、酵素に対する感受性の差を利用する方法、比重の違いを利用する方法、フィーダー細胞を用いる方法等が知られている(例えば、非特許文献1参照)。
(株)東京化学同人、「新生化学実験講座18 細胞培養技術」,p115−217,1990年
本発明が解決しようとする課題は、増殖速度の早い細胞が混入した組織において、増殖速度の早い細胞の増殖能を抑制しつつ、癌細胞の培養に有利な培養環境を提供することにより、初代癌細胞由来の細胞を主要成分として含むスフェロイドが得られる、スフェロイド作製方法を提供することである。
上記課題は、下記の手段により解決された。
<1>初代癌細胞のスフェロイド作製方法であって、全体積中少なくとも1体積%以上の血清を含む培地を用意する工程と、細胞との接着性を抑制する処理を施した細胞培養基材を用意する工程と、癌細胞を含む組織片から細胞を分取する工程と、前記培地中、前記細胞培養基材上に細胞を播種し、前記細胞を培養する工程と、を含むことを特徴とする初代癌細胞のスフェロイド作製方法。
<2>上記<1>のスフェロイド作製方法により得たことを特徴とする、スフェロイド。
<3>上記<2>のスフェロイドを得る工程と、前記スフェロイドに対して薬剤を投与する工程と、を含むことを特徴とする薬物スクリーニング方法。
<4>上記<2>のスフェロイドを得る工程と、前記スフェロイドに対して薬剤を投与し、薬剤による反応を観察する工程と、を含むことを特徴とする診断方法。
<1>初代癌細胞のスフェロイド作製方法であって、全体積中少なくとも1体積%以上の血清を含む培地を用意する工程と、細胞との接着性を抑制する処理を施した細胞培養基材を用意する工程と、癌細胞を含む組織片から細胞を分取する工程と、前記培地中、前記細胞培養基材上に細胞を播種し、前記細胞を培養する工程と、を含むことを特徴とする初代癌細胞のスフェロイド作製方法。
<2>上記<1>のスフェロイド作製方法により得たことを特徴とする、スフェロイド。
<3>上記<2>のスフェロイドを得る工程と、前記スフェロイドに対して薬剤を投与する工程と、を含むことを特徴とする薬物スクリーニング方法。
<4>上記<2>のスフェロイドを得る工程と、前記スフェロイドに対して薬剤を投与し、薬剤による反応を観察する工程と、を含むことを特徴とする診断方法。
本発明により、増殖速度の早い細胞が混入した組織において、増殖速度の早い細胞の増殖能を抑制しつつ、癌細胞の培養に有利な培養環境を提供することにより、初代癌細胞由来の細胞を主要成分として含むスフェロイドが得られる、スフェロイド作製方法を提供することができた。
<初代癌細胞を含むスフェロイド作製方法>
本発明の初代癌細胞を含むスフェロイド作製方法は、初代癌細胞のスフェロイド作製方法であって、全体積中少なくとも1体積%以上の血清を含む培地を用意する工程と、細胞との接着性を抑制する処理を施した細胞培養基材を用意する工程と、癌細胞を含む組織片から細胞を分取する工程と、前記培地中、前記細胞培養基材上に細胞を播種し、前記細胞を培養する工程と、を含むことを特徴とする。
以下、各工程について説明する。なお、本発明において数値範囲等の範囲を表すa〜b等の記載は、a以上、b以下と同義であり、a及びbの数値をその範囲内に含む。また、本明細書では、本発明におけるスフェロイドとは、三次元的に細胞同士が集合・凝集化した細胞の集合体を意味する。
本発明の初代癌細胞を含むスフェロイド作製方法は、初代癌細胞のスフェロイド作製方法であって、全体積中少なくとも1体積%以上の血清を含む培地を用意する工程と、細胞との接着性を抑制する処理を施した細胞培養基材を用意する工程と、癌細胞を含む組織片から細胞を分取する工程と、前記培地中、前記細胞培養基材上に細胞を播種し、前記細胞を培養する工程と、を含むことを特徴とする。
以下、各工程について説明する。なお、本発明において数値範囲等の範囲を表すa〜b等の記載は、a以上、b以下と同義であり、a及びbの数値をその範囲内に含む。また、本明細書では、本発明におけるスフェロイドとは、三次元的に細胞同士が集合・凝集化した細胞の集合体を意味する。
(培地準備工程)
本発明の初代癌細胞を含むスフェロイド作製方法は、全体積中少なくとも1体積%以上の血清を含む培地を用意する工程を含む。
本発明の初代癌細胞を含むスフェロイド作製方法は、全体積中少なくとも1体積%以上の血清を含む培地を用意する工程を含む。
培地としては、任意の細胞培養基本培地や分化培地、初代培養専用培地等を用いることができる。例えば、ダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)、グラスゴーMEM(GMEM)、RPMI1640、ハムF12、MCDB培地等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。さらに、これらの培地に血清や各種増殖因子、分化誘導因子を添加してもよい。
また、培地は、全体積中少なくとも1体積%以上の血清を含む。通常であれば、初代癌細胞を培養する場合には、間質系細胞の増殖を抑制するため低血清又は無血清培地が用いられるが、本発明においては血清を含むものを用いる。前記血清の濃度は、培地を100体積%として1〜20体積%であることが好ましく、3〜15体積%であることがより好ましく、5〜10体積%であることがさらに好ましい。
培地は、インスリンを含むものが好ましい。インスリンを含むことで、タンパク質合成を促進し細胞の増殖を促す。前記インスリンの濃度は、1μg/mL〜100μg/mLであることが好ましく、5μg/mL〜50μg/mLであることがより好ましく、5μg/mL〜20μg/mLであることがさらに好ましい。
前記培地は、さらにヒドロコルチゾン及び上皮成長因子(EGF)から選ばれる1種以上を含むことが好ましい。各成分の濃度は、1〜5000ng/mLであることが好ましく、1〜100ng/mLであることがより好ましく、10〜20ng/mLであることがさらに好ましい。
前記培地は、さらにトランスフェリン、セレン酸ナトリウム、ピルビン酸ナトリウム、及びグルタミンから選ばれる1種以上を含むことが好ましい。トランスフェリンの濃度は、1〜100μg/mLであることが好ましく、1〜50μg/mLであることがより好ましく、5〜20μg/mLであることがさらに好ましい。セレン酸ナトリウムの濃度は、1〜100nMであることが好ましく、10〜100nMであることがより好ましく、30〜80nMであることがさらに好ましい。ピルビン酸ナトリウムの濃度は、0.01〜100mMであることが好ましく、0.1〜10mMであることがより好ましく、1〜5mMであることがさらに好ましい。グルタミンの濃度は、0.01〜100mMであることが好ましく、0.1〜10mMであることがより好ましく、1〜5mMであることがさらに好ましい。
前記培地は、さらにエタノールアミン、トリヨードサイロニン(triiudothyronine)、BSA、及びフォスフォリルエタノールアミン(Phosphorylethanolamine)から選ばれる1種以上を含むことが好ましい。エタノールアミンの濃度は、1〜100μMであることが好ましく、10〜100μMであることがより好ましく、30〜50μMであることがさらに好ましい。トリヨードサイロニンの濃度は、1〜100μMであることが好ましく、5〜100μMであることがより好ましく、5〜20μMであることがさらに好ましい。BSAの濃度は、0.1〜100mg/mLであることが好ましく、1〜10mg/mLであることがより好ましく、2〜5mg/mLであることがさらに好ましい。フォスフォリルエタノールアミンの濃度は、1〜100μMであることが好ましく、5〜100μMであることがより好ましく、5〜20μMであることがさらに好ましい。
(細胞培養基材準備工程)
本発明の初代癌細胞を含むスフェロイド作製方法は、細胞との接着性を抑制する処理を施した細胞培養基材を用意する工程を含む。
本発明における細胞培養基材は、細胞との接着性を抑制する処理を施したものである。細胞との接着の抑制は、(1)凸部上面が細胞接着面として機能する所定の凹凸構造、(2)高度な親水処理、(3)高度な疎水処理によって行うことを特徴とする。なお、凸部は、細胞が平面上に接着するのを阻害するために構成されている。
凸部上面が細胞接着面として機能する凹凸構造面は、培養する細胞の性質に応じて、ピラー状、ドット状、ライン状(ラインアンドスペース)、ホール状、複数の連続したまたは連続しない多角形のパターン構造等、種々の形状(なお、この形状は細胞培養基材を上方から見たときの形状をいう)とすることができるが、好ましくは、所定の平面形状からなる多角形を規則的に複数配列した構造の方が良い。例えば、平面形状が多角形である多角形を複数連続した構造とすることができる。この時、等方的に均一な構造上で目的細胞を成長させることができるという点で、正三角形、正方形、正六角形等の正多角形や、円形のものがより好ましい。また、ピラー状やホール状の凹凸構造と多角形状の凹凸構造とを組み合わせることも可能である。
本発明の初代癌細胞を含むスフェロイド作製方法は、細胞との接着性を抑制する処理を施した細胞培養基材を用意する工程を含む。
本発明における細胞培養基材は、細胞との接着性を抑制する処理を施したものである。細胞との接着の抑制は、(1)凸部上面が細胞接着面として機能する所定の凹凸構造、(2)高度な親水処理、(3)高度な疎水処理によって行うことを特徴とする。なお、凸部は、細胞が平面上に接着するのを阻害するために構成されている。
凸部上面が細胞接着面として機能する凹凸構造面は、培養する細胞の性質に応じて、ピラー状、ドット状、ライン状(ラインアンドスペース)、ホール状、複数の連続したまたは連続しない多角形のパターン構造等、種々の形状(なお、この形状は細胞培養基材を上方から見たときの形状をいう)とすることができるが、好ましくは、所定の平面形状からなる多角形を規則的に複数配列した構造の方が良い。例えば、平面形状が多角形である多角形を複数連続した構造とすることができる。この時、等方的に均一な構造上で目的細胞を成長させることができるという点で、正三角形、正方形、正六角形等の正多角形や、円形のものがより好ましい。また、ピラー状やホール状の凹凸構造と多角形状の凹凸構造とを組み合わせることも可能である。
上記多角形のパターン構造間の幅は、細胞を単層状ではなく三次元的に成長させたり(スフェロイド培養)、分化させたりし、より生体内に近い状態で培養するという観点からは、20μm以下、10μm以下、5μm以下、3μm以下、1μm以下、700nm以下、500nm以下というように、小さくなるほど好ましい。この理由としては、多角形間の幅が小さくなるほど、凹凸構造面に接着した細胞は、多くの仮足を成長させながらスフェロイドを形成させることができると考えられるためである。
また、多角形構造の深さは、培養する細胞の性質に応じて、1nm以上、10nm以上、100nm以上、200nm以上、500nm以上、1μm以上、10μm以上、100μm以上等種々の大きさに形成される。
また、この凹凸のアスペクト比としては、0.2以上、0.5以上、1以上、2以上等種々のものがある。
また、多角形の最小内径(好ましくは最大内径)は、3μm以下であることが好ましく、2μm以下、1μm以下、700nm以下、500nm以下、250nm以下というように、小さくなるほど、上述同様の理由により好ましい。ここで、内径とは、多角形に外接する2本の平行線間の距離を意味し、最小内径とは、多角形に外接する二本の平行線間の距離のうち最も短いものを言い、最大内径とは、多角形に外接する二本の平行線間の距離のうち最も長いものを言う。例えば、多角形が正六角形の場合には、対向する平行な辺と辺との間の距離が最小内径となり、対向する頂点間の距離が最大内径となる。また、多角形が長方形の場合には、短辺の長さが最小内径となり、対角線の長さが最大内径となる。
細胞接着の抑制を行う高度な親水処理とは、細胞を培養できるものであればどのような処理でも良いが、親水性の化合物をコーティングすることによって行い、例えば、Poly−HEMAコート、Hydrogelコート、Poly−PEGコート、リン脂質コートによって行われる。
細胞接着の抑制を行う高度な疎水処理とは、細胞を培養できるものであればどのような処理でも良いが、疎水性の化合物をコーティングすることによって行い、例えば、フッ素コートによって行われる。
本発明方法における細胞培養基材の形状は、細胞を培養できるものであればどのように形成しても良いが、例えば、フィルム状や基板状(プレート状)に形成でき、シャーレ、ディッシュ、マルチウェルプレート、フラスコ、チェンバースライド等に用いることができる。また、凹凸構造は、基材上の少なくとも一部に形成されていればよい。
また、細胞培養基材の材質は、細胞に対し無毒性のものであればどのようなものでも良く、例えば、「ポリスチレン」、「ポリエチレン」、「ポリプロピレン」、「ポリイミド」、「ポリ乳酸やポリ乳酸−ポリグリコール酸共重合体、ポリカプロラクトン等の生分解性ポリマー」、「環状オレフィン共重合体(COC)や環状オレフィン重合体(COP)等の環状オレフィン系熱可塑性樹脂」、「アクリル樹脂」、「光硬化性樹脂や熱硬化性樹脂等のその他の樹脂」、「酸化アルミニウム等の金属」、「ガラス」、「石英ガラス」、「シリコン」等を用いることができる。また、シリコンやガラス等からなる基板本体の表面に、「樹脂」、「フォトレジスト」、「酸化アルミニウム等の金属」等の被覆層が形成されたものを用いることもできる。
細胞は、親水性表面に接着し易く、疎水性表面には接着し難いことが知られているため、本発明方法における細胞培養基材の凹凸構造は、極性の調節により親水性の制御がなされているものであってもよい。調節方法としては、下記に示す方法が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
例えば、紫外線、電子線、ガンマ線、プラズマ等の照射による表面改質技術により、培養基材表面に例えば−Oや−OH基といった官能基を持たせ、極性を調節することができる。これにより、細胞が接着する凹凸構造面の極性を上げることができる。
また、極性を上げる物質または極性を下げる物質を用いることにより調節することもできる。極性を上げる物質としては、例えば、二酸化ケイ素(SiO2)、ポリリジンの他、細胞外マトリックス成分等を用いることができ、細胞外マトリックスとしては、各種コラーゲン、プロテオグリカン、フィブロネクチン、ラミニン、エラスチン等が挙げられる。極性を下げる物質としては、フッ素、シリコン、ポリヘマ(poly2−hydroxyethylmethacrylate)、アガー等を用いることができる。これらの物質を基材材料として用いること、また、凹凸構造面上に被覆させることにより、極性の調節が可能となる。
なお、本発明における細胞培養基材の凹凸構造面上は、播種する細胞種に応じて、平面形状、セル間の幅、培養基材の材質、極性等を適宜調節して行うのが良い。これにより、目的に応じたスフェロイドを取得することが可能となる。
細胞培養基材の製造方法は、凹凸構造を形成し得る方法であればいかなる方法でもよく、例えば、ナノインプリント技術、溶液キャスト法、エッチング、ブラスト、コロナ放電等を用いることができる。この時、より精密に形状等を制御できる点で、ナノインプリント技術による方法が好ましい。ナノインプリント技術による製法については、例えば、特開2010−22366号公報を参照することができる。溶液キャスト法による製法については、例えば、特開2008−296481号公報を参照することができる。
(癌細胞分取工程)
本発明の初代癌細胞を含むスフェロイド作製方法は、癌細胞を含む組織片から細胞を分取する工程を含む。
本発明の初代癌細胞を含むスフェロイド作製方法は、癌細胞を含む組織片から細胞を分取する工程を含む。
本発明における癌細胞は、いかなるがん細胞であっても良いが、例えば、リンパ腫、骨髄腫、脳腫瘍、乳癌、子宮体癌、子宮頚癌、卵巣癌、食道癌、胃癌、虫垂癌、大腸癌、肝細胞癌、胆嚢癌、胆管癌、膵臓癌、副腎癌、消化管間質腫瘍、中皮腫、喉頭癌、口腔底癌、歯肉癌、舌癌、頬粘膜癌、唾液腺癌、副鼻腔癌、上顎洞癌、前頭洞癌、篩骨洞癌、蝶型骨洞癌、甲状腺癌、腎臓癌、肺癌、骨肉腫、前立腺癌、精巣腫瘍、腎細胞癌、膀胱癌、横紋筋肉腫、皮膚癌、肛門癌、その他各種癌細胞、各種幹細胞、各種前駆細胞、間葉系前駆細胞および、ES細胞、iPS細胞等が挙げられる。なお、細胞は単一の細胞に限らず、複数の細胞種の集合体であっても良い。
本発明方法における細胞としては、例えば、生体から摘出した組織片、細胞群を用いることができ、これらを必要に応じて酵素処理、密度勾配遠心処理、フィルター処理、磁気ビーズ、フローサイトメーター、その他なんらかの処理により分離精製したものであってもよい。なお、これらの細胞群は、同じ組織に由来し、分化段階の異なる細胞の集合体であってもよい。
(培養工程)
本発明の初代癌細胞を含むスフェロイド作製方法は、前記培地中、前記細胞培養基材上に細胞を播種し、前記細胞を培養する工程(培養工程)を含む。本発明における培養は、通常行われる操作と同様の培養手順により実施することができる。
本発明の初代癌細胞を含むスフェロイド作製方法は、前記培地中、前記細胞培養基材上に細胞を播種し、前記細胞を培養する工程(培養工程)を含む。本発明における培養は、通常行われる操作と同様の培養手順により実施することができる。
(スフェロイド、薬物スクリーニング方法、診断方法)
このようにして本発明方法により得られたスフェロイドは、薬剤スクリーニング、食品機能性評価、薬品または食品の安全性評価、再生医療等に使用することができる。
本発明は、癌細胞と癌細胞以外の細胞が混在する場合に、癌細胞が増殖速度の速い細胞に駆逐されることなく、効率よくスフェロイドを形成することにより、簡便かつ安価に生体内組織に近い環境を作出することを可能とするため、再生医療、創薬のスクリーニング、細胞工学、組織工学などの医療・バイオテクノロジーに関わる広範な技術に使用できる。
このようにして本発明方法により得られたスフェロイドは、薬剤スクリーニング、食品機能性評価、薬品または食品の安全性評価、再生医療等に使用することができる。
本発明は、癌細胞と癌細胞以外の細胞が混在する場合に、癌細胞が増殖速度の速い細胞に駆逐されることなく、効率よくスフェロイドを形成することにより、簡便かつ安価に生体内組織に近い環境を作出することを可能とするため、再生医療、創薬のスクリーニング、細胞工学、組織工学などの医療・バイオテクノロジーに関わる広範な技術に使用できる。
以下、実施例を挙げて本発明を詳細に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
<検体入手及び前処理>
病院において同意を得られた患者より摘出した肺がん組織の一部について、摘出後速やかに10%FBS含有DMEM培地を添加したチューブに移し、氷上にて保管した。分散処理に際しては、10%FBS含有DMEM培地を除去した後、組織洗浄液を添加・除去を3回繰り返して組織片を洗浄した後、組織の湿重量を測定した。
組織片を氷上の10cmシャーレにとり、組織洗浄液(0.5〜1mL)を添加してハサミで1mm角になるまでミンスした後、これを50mLのチューブに回収し、組織懸濁液とした。
前記組織懸濁液にコラゲナーゼ及びディスパーゼを添加した後、ウォーターバスで震盪させながら37℃ 30minで酵素処理を行った。酵素処理の反応液量は組織の湿重量300mgまでは5mL、301〜600mgは10mLとした。各酵素終濃度はコラゲナーゼ(1mg/mL)及びディスパーゼ(1000PU/mL)とした。酵素反応後、一部を回収し、細胞・組織の分散性を確認した後、細胞数をカウントした。反応液の2倍量の組織洗浄液を加えて反応を弱め、100μmメッシュのセルストレーナーを通し、線維等の組織残渣を除去した。適量の組織洗浄液でチューブ及びセルストレーナーを洗いこみ、細胞を回収して300xg、5min遠心した。上清を除去した後、ペレットに組織洗浄液(10mL)を加えて再懸濁し、300xg、5minで遠心した。その後、1〜3mLの組織洗浄液で再懸濁し、細胞数のカウントを行った。
病院において同意を得られた患者より摘出した肺がん組織の一部について、摘出後速やかに10%FBS含有DMEM培地を添加したチューブに移し、氷上にて保管した。分散処理に際しては、10%FBS含有DMEM培地を除去した後、組織洗浄液を添加・除去を3回繰り返して組織片を洗浄した後、組織の湿重量を測定した。
組織片を氷上の10cmシャーレにとり、組織洗浄液(0.5〜1mL)を添加してハサミで1mm角になるまでミンスした後、これを50mLのチューブに回収し、組織懸濁液とした。
前記組織懸濁液にコラゲナーゼ及びディスパーゼを添加した後、ウォーターバスで震盪させながら37℃ 30minで酵素処理を行った。酵素処理の反応液量は組織の湿重量300mgまでは5mL、301〜600mgは10mLとした。各酵素終濃度はコラゲナーゼ(1mg/mL)及びディスパーゼ(1000PU/mL)とした。酵素反応後、一部を回収し、細胞・組織の分散性を確認した後、細胞数をカウントした。反応液の2倍量の組織洗浄液を加えて反応を弱め、100μmメッシュのセルストレーナーを通し、線維等の組織残渣を除去した。適量の組織洗浄液でチューブ及びセルストレーナーを洗いこみ、細胞を回収して300xg、5min遠心した。上清を除去した後、ペレットに組織洗浄液(10mL)を加えて再懸濁し、300xg、5minで遠心した。その後、1〜3mLの組織洗浄液で再懸濁し、細胞数のカウントを行った。
(実施例1〜7、比較例1及び比較例2)
細胞播種及び培養
SCIVAXライフサイエンス社製の3次元培養プレートNCP−LS−96(96well)に各種培養培地(150μL/well)を添加し、室温、700xg、5min遠心した後、37℃、10min静置してプレウェッティングした。カウントした細胞を1.5mLチューブに必要量分取し、300xg、5min遠心して上清を除去した後、表1に示す組成の各種培養培地で2×105cells/mLの濃度の細胞懸濁液を調製した。その100μLをプレートに播種し、37℃、5%CO2条件で培養を開始した。播種細胞数は、2×104cells/250μL/wellであり、播種日をday 0とし、半量の培地交換をday1、3及び5に実施した。
細胞播種及び培養
SCIVAXライフサイエンス社製の3次元培養プレートNCP−LS−96(96well)に各種培養培地(150μL/well)を添加し、室温、700xg、5min遠心した後、37℃、10min静置してプレウェッティングした。カウントした細胞を1.5mLチューブに必要量分取し、300xg、5min遠心して上清を除去した後、表1に示す組成の各種培養培地で2×105cells/mLの濃度の細胞懸濁液を調製した。その100μLをプレートに播種し、37℃、5%CO2条件で培養を開始した。播種細胞数は、2×104cells/250μL/wellであり、播種日をday 0とし、半量の培地交換をday1、3及び5に実施した。
(培養後の生細胞数増加率(%)測定)
Day 0又はDay 1における生細胞数に対するDay 7での生細胞数増加率を求めた。生細胞増加率の算出はATPアッセイ(CellTiter−Gloを使用)により行った。結果を表1に示す。
Day 0又はDay 1における生細胞数に対するDay 7での生細胞数増加率を求めた。生細胞増加率の算出はATPアッセイ(CellTiter−Gloを使用)により行った。結果を表1に示す。
(細胞含有率(%,CK19陽性率))
Day 1、7において、1.5mLチューブに回収した細胞を300xg、5min遠心して上清を除去したペレットにAccumax(100μL)を加え、37℃で30min静置し、スフェロイドを分散させた。この細胞分散液に組織洗浄液を1mL加え、300xg、5min遠心した。上清を除去した後、ペレットに10%中性緩衝ホルマリンを100μL加えて15min静置し、細胞を固定した。固定後、組織洗浄液を1mL加え、300xg、5min遠心した。上清を除去後、組織洗浄液1mLで再懸濁し、染色まで4℃で冷蔵保存した。300xg、5min遠心後、上清を除去し、ペレットに0.1%Triton X−100含有TBS(50μL)加え、15min静置した。その後、3%BSA含有TBSTを450μL加え、300xg、5min遠心した。上清を除去して50μLの3%BSA含有TBSTで懸濁し、1hr静置し、ブロッキングを行った。ブロッキング後、3%BSA含有TBSTで100倍希釈したCK19抗体液を50μL添加し、1次抗体を1hr反応させた。この際、抗体なしのネガティブコントロールも調製した。反応後、TBST500μLを添加して300xg、5min遠心し、上清を除去したペレットに再度TBST500μL添加して300xg、5min遠心し、細胞を洗浄した。次に3%BSA含有TBSTで1000倍希釈したAlexa Fluor 488 goat anti−mouse IgG抗体液を50μL添加し、2次抗体を1hr反応させた。反応後、3%BSA含有TBST500μL添加して300xg、5min遠心し、上清を除去したペレットに再度TBST500μL添加して300xg、5min遠心し、細胞を洗浄した。最後に3%BSA含有TBSTで1μg/mLに希釈したDAPIを100μL添加した。
各サンプルを蛍光イメージング用のプレートに移し、CK19および核染色の蛍光観察を行い、DAPI陽性細胞とCK19陽性細胞のカウントを行い、DAPI陽性細胞数に対するCK19陽性細胞数のカウントを行った。CK19陽性細胞率を癌細胞含有率とした。結果を表1に示す。
Day 1、7において、1.5mLチューブに回収した細胞を300xg、5min遠心して上清を除去したペレットにAccumax(100μL)を加え、37℃で30min静置し、スフェロイドを分散させた。この細胞分散液に組織洗浄液を1mL加え、300xg、5min遠心した。上清を除去した後、ペレットに10%中性緩衝ホルマリンを100μL加えて15min静置し、細胞を固定した。固定後、組織洗浄液を1mL加え、300xg、5min遠心した。上清を除去後、組織洗浄液1mLで再懸濁し、染色まで4℃で冷蔵保存した。300xg、5min遠心後、上清を除去し、ペレットに0.1%Triton X−100含有TBS(50μL)加え、15min静置した。その後、3%BSA含有TBSTを450μL加え、300xg、5min遠心した。上清を除去して50μLの3%BSA含有TBSTで懸濁し、1hr静置し、ブロッキングを行った。ブロッキング後、3%BSA含有TBSTで100倍希釈したCK19抗体液を50μL添加し、1次抗体を1hr反応させた。この際、抗体なしのネガティブコントロールも調製した。反応後、TBST500μLを添加して300xg、5min遠心し、上清を除去したペレットに再度TBST500μL添加して300xg、5min遠心し、細胞を洗浄した。次に3%BSA含有TBSTで1000倍希釈したAlexa Fluor 488 goat anti−mouse IgG抗体液を50μL添加し、2次抗体を1hr反応させた。反応後、3%BSA含有TBST500μL添加して300xg、5min遠心し、上清を除去したペレットに再度TBST500μL添加して300xg、5min遠心し、細胞を洗浄した。最後に3%BSA含有TBSTで1μg/mLに希釈したDAPIを100μL添加した。
各サンプルを蛍光イメージング用のプレートに移し、CK19および核染色の蛍光観察を行い、DAPI陽性細胞とCK19陽性細胞のカウントを行い、DAPI陽性細胞数に対するCK19陽性細胞数のカウントを行った。CK19陽性細胞率を癌細胞含有率とした。結果を表1に示す。
(実施例8)
抗がん剤感受性試験
実施例5の培地(培養培地)で細胞懸濁液を調製し、SCIVAXライフサイエンス社製の3次元培養プレートNCP−LS−384(384well)に3000cells/80μL/wellの条件で播種した(day 0)。day1に細胞を播種したwellより培地を40μL除去し、新しい培養培地を40μL添加した。
day 3に培地を40μL除去し、培養培地で目的の濃度(2及び10μmol/L)に希釈したゲフィチニブ溶液を40μL添加した。ゲフィチニブの最終濃度は1及び5μmol/Lとなる。また、コントロールとして、培養培地のみ添加した実験も行った。day 7に各wellから細胞を1.5mLチューブに回収し、ATP濃度を測定した。コントロールサンプルのATP濃度を100%とし、ゲフェチニブ添加群のATP濃度比を細胞生存率とした。
抗がん剤感受性試験
実施例5の培地(培養培地)で細胞懸濁液を調製し、SCIVAXライフサイエンス社製の3次元培養プレートNCP−LS−384(384well)に3000cells/80μL/wellの条件で播種した(day 0)。day1に細胞を播種したwellより培地を40μL除去し、新しい培養培地を40μL添加した。
day 3に培地を40μL除去し、培養培地で目的の濃度(2及び10μmol/L)に希釈したゲフィチニブ溶液を40μL添加した。ゲフィチニブの最終濃度は1及び5μmol/Lとなる。また、コントロールとして、培養培地のみ添加した実験も行った。day 7に各wellから細胞を1.5mLチューブに回収し、ATP濃度を測定した。コントロールサンプルのATP濃度を100%とし、ゲフェチニブ添加群のATP濃度比を細胞生存率とした。
(EGFR遺伝子変異検体の同定)
HE染色標本により腫瘍細胞が確認されたホルマリン固定パラフィン包埋組織ブロックより、10μmの厚さの連続切片にて未染標本スライド作製し、室温保存した。検体は脱パラフィン操作を行った後、コバスDNAプレバレーションキットを用いて検体内のDNA抽出を行った。EGFR遺伝子変異の検出はコバスEGFR変位検出キットを用いて、Scorpion−ARMS法により行った。上記操作により、EGFR exon18、19、20、21変異または欠損検体の同定を行った。
HE染色標本により腫瘍細胞が確認されたホルマリン固定パラフィン包埋組織ブロックより、10μmの厚さの連続切片にて未染標本スライド作製し、室温保存した。検体は脱パラフィン操作を行った後、コバスDNAプレバレーションキットを用いて検体内のDNA抽出を行った。EGFR遺伝子変異の検出はコバスEGFR変位検出キットを用いて、Scorpion−ARMS法により行った。上記操作により、EGFR exon18、19、20、21変異または欠損検体の同定を行った。
結果例
・図1の右図は感受性EGFR exon19欠損検体でありゲフェチニブに対する感受性が高いことが知られている(抗癌剤が効きやすい)
・図1の左図はWTでありゲフェチニブに対する感受性が低いことが知られている(抗癌剤が効かない)
図1の右図のサンプルはゲフェチニブに感受性を示すようなEGF受容体の遺伝子変異が無く、本法によるゲフェチニブの感受性が弱いことが示された。一方、図1の左図のサンプルはゲフェチニブに感受性を示すことが判明しているEGFRコード遺伝子のエクソン19の塩基配列に欠損がみられるサンプルで、本法によるゲフェチニブの感受性も弱いことが示された。
・図1の右図は感受性EGFR exon19欠損検体でありゲフェチニブに対する感受性が高いことが知られている(抗癌剤が効きやすい)
・図1の左図はWTでありゲフェチニブに対する感受性が低いことが知られている(抗癌剤が効かない)
図1の右図のサンプルはゲフェチニブに感受性を示すようなEGF受容体の遺伝子変異が無く、本法によるゲフェチニブの感受性が弱いことが示された。一方、図1の左図のサンプルはゲフェチニブに感受性を示すことが判明しているEGFRコード遺伝子のエクソン19の塩基配列に欠損がみられるサンプルで、本法によるゲフェチニブの感受性も弱いことが示された。
Claims (13)
- 初代癌細胞のスフェロイド作製方法であって、
全体積中少なくとも1体積%以上の血清を含む培地を用意する工程と、
細胞との接着性を抑制する処理を施した細胞培養基材を用意する工程と、
癌細胞を含む組織片から細胞を分取する工程と、
前記培地中、前記細胞培養基材上に細胞を播種し、前記細胞を培養する工程と、を含むことを特徴とする初代癌細胞のスフェロイド作製方法。 - 前記培地が、インスリンを含む、請求項1に記載のスフェロイド作製方法。
- 前記インスリンの濃度が、培地中1μg/mL〜100μg/mLである、請求項2に記載のスフェロイド作製方法。
- 前記培地が、ヒドロコルチゾン及び上皮成長因子から選ばれる1種以上をさらに含む、請求項1〜3いずれか1項に記載のスフェロイド作製方法。
- 前記培地が、トランスフェリン、セレン酸ナトリウム、ピルビン酸ナトリウム、及びグルタミンから選ばれる1種以上をさらに含む、請求項1〜4いずれか1項に記載のスフェロイド作製方法。
- 前記培地が、エタノールアミン、トリヨードサイロニン、BSA、及びフォスフォリルエタノールアミンから選ばれる1種以上をさらに含む、請求項1〜5いずれか1項に記載のスフェロイド作製方法。
- 前記細胞培養基材が、凸部上面が細胞接着面として機能する所定の凹凸構造を有する、請求項1〜6いずれか1項に記載のスフェロイド作製方法。
- 前記凹凸構造の凸部上面がピラー状、ドット状、ライン状、複数の連続したまたは連続しない多角形のパターン構造を有する、請求項7に記載のスフェロイド作製方法。
- 前記多角形のパターン構造間の幅が20μm以下である、請求項8に記載のスフェロイド作製方法。
- 請求項1〜9いずれか1項に記載のスフェロイド作製方法により得たことを特徴とする、スフェロイド。
- 請求項10に記載のスフェロイドを得る工程と、
前記スフェロイドに対して薬剤を投与する工程と、を含むことを特徴とする
薬物スクリーニング方法。 - 請求項10に記載のスフェロイドを得る工程と、
前記スフェロイドに対して薬剤を投与し、薬剤による反応を観察する工程と、を含むことを特徴とする診断方法。 - 請求項10に記載のスフェロイドを得る工程と、
前記スフェロイドに対して薬剤を投与し、薬剤による反応を観察する工程と、
がん細胞を含む組織片から分取した細胞の遺伝子配列を分析する工程と、
薬剤による反応と遺伝子配列分析結果を照合する工程とを含むことを特徴とする診断方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014196144A JP2017205021A (ja) | 2014-09-26 | 2014-09-26 | 初代癌細胞のスフェロイド作製方法、スフェロイド、スクリーニング方法、及び、診断方法 |
PCT/JP2015/077297 WO2016047801A1 (ja) | 2014-09-26 | 2015-09-28 | 初代癌細胞のスフェロイド作製方法、スフェロイド、スクリーニング方法、及び、判定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014196144A JP2017205021A (ja) | 2014-09-26 | 2014-09-26 | 初代癌細胞のスフェロイド作製方法、スフェロイド、スクリーニング方法、及び、診断方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017205021A true JP2017205021A (ja) | 2017-11-24 |
Family
ID=55581316
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014196144A Pending JP2017205021A (ja) | 2014-09-26 | 2014-09-26 | 初代癌細胞のスフェロイド作製方法、スフェロイド、スクリーニング方法、及び、診断方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017205021A (ja) |
WO (1) | WO2016047801A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019111998A1 (ja) * | 2017-12-08 | 2019-06-13 | 京ダイアグノスティクス株式会社 | 癌スフェロイドの製造方法および大腸癌患者の選択方法 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6719769B2 (ja) * | 2016-07-22 | 2020-07-08 | 地方独立行政法人 大阪府立病院機構 | 初代細胞培養法 |
GB201700952D0 (en) * | 2017-01-19 | 2017-03-08 | Univ Cape Town | In vitro propagation of primary cancer cells |
WO2018169007A1 (ja) | 2017-03-16 | 2018-09-20 | 株式会社Lsiメディエンス | 腫瘍組織を用いた初代がん細胞の3次元培養 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5489508A (en) * | 1992-05-13 | 1996-02-06 | University Of Texas System Board Of Regents | Therapy and diagnosis of conditions related to telomere length and/or telomerase activity |
EP1382969A1 (en) * | 2002-07-17 | 2004-01-21 | Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. | Diagnosis and prevention of cancer cell invasion |
KR20130024904A (ko) * | 2010-05-26 | 2013-03-08 | 지방독립 행정법인 오사카 부립 병원 기구 | 암 조직 유래 세포괴 또는 암 세포 응집괴의 약제 또는 방사선 감수성 평가 방법 |
JP5095855B2 (ja) * | 2010-12-13 | 2012-12-12 | 株式会社 資生堂 | 細胞凝集塊の形成方法 |
CA2848875C (en) * | 2011-09-20 | 2017-11-14 | Kuraray Co., Ltd. | Adherent cell culture method |
JP6090735B2 (ja) * | 2012-03-02 | 2017-03-08 | 国立大学法人山口大学 | 消化器系がん幹細胞を培養するための無血清培地、及びそれを用いた消化器系がん幹細胞の増殖方法 |
US20150079626A1 (en) * | 2013-03-19 | 2015-03-19 | Lsip, Llc | Method of obtaining a cell population containing cancer stem cells |
JP6286947B2 (ja) * | 2013-08-30 | 2018-03-07 | 日油株式会社 | 細胞凝集塊の製造方法、及び薬剤のスクリーニング方法 |
JP2015062400A (ja) * | 2013-08-30 | 2015-04-09 | 独立行政法人放射線医学総合研究所 | 癌組織由来細胞凝集塊を調製するための方法及び癌組織由来細胞凝集塊を用いる抗癌剤スクリーニング方法、抗癌剤の定量分析又は癌組織の放射線感受性試験 |
JP6286948B2 (ja) * | 2013-08-30 | 2018-03-07 | 日油株式会社 | 細胞凝集塊の製造方法、及び薬剤のスクリーニング方法 |
JP6183070B2 (ja) * | 2013-08-30 | 2017-08-23 | 日油株式会社 | 細胞凝集塊の製造方法、及び薬剤のスクリーニング方法 |
-
2014
- 2014-09-26 JP JP2014196144A patent/JP2017205021A/ja active Pending
-
2015
- 2015-09-28 WO PCT/JP2015/077297 patent/WO2016047801A1/ja active Application Filing
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019111998A1 (ja) * | 2017-12-08 | 2019-06-13 | 京ダイアグノスティクス株式会社 | 癌スフェロイドの製造方法および大腸癌患者の選択方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016047801A1 (ja) | 2016-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Kilic et al. | Brain-on-a-chip model enables analysis of human neuronal differentiation and chemotaxis | |
Crowder et al. | Three-dimensional graphene foams promote osteogenic differentiation of human mesenchymal stem cells | |
CN110475860B (zh) | 使用肿瘤组织的原代癌细胞的三维培养 | |
JP6914920B2 (ja) | ステージ特異的な上皮の生理機能、形態形成、および疾患をモデル化する、胚盤葉上層スフェロイドの腎臓オルガノイドへの三次元分化 | |
CN106459925B (zh) | 培养方法和细胞团 | |
Lee et al. | Monitoring the differentiation and migration patterns of neural cells derived from human embryonic stem cells using a microfluidic culture system | |
Wang et al. | Stimulation of early osteochondral differentiation of human mesenchymal stem cells using binary colloidal crystals (BCCs) | |
Kaivosoja et al. | Cell adhesion and osteogenic differentiation on three‐dimensional pillar surfaces | |
Kim et al. | Neuron-like differentiation of mesenchymal stem cells on silicon nanowires | |
JP2017205021A (ja) | 初代癌細胞のスフェロイド作製方法、スフェロイド、スクリーニング方法、及び、診断方法 | |
US20230133393A1 (en) | Diboride micropatterned surfaces for cell culture | |
Kang et al. | Biomineralized matrix-assisted osteogenic differentiation of human embryonic stem cells | |
WO2014148562A1 (ja) | がん幹細胞を含む細胞集団を得る方法 | |
Wang et al. | Heterogeneity of mesenchymal and pluripotent stem cell populations grown on nanogrooves and nanopillars | |
JP2015062400A (ja) | 癌組織由来細胞凝集塊を調製するための方法及び癌組織由来細胞凝集塊を用いる抗癌剤スクリーニング方法、抗癌剤の定量分析又は癌組織の放射線感受性試験 | |
Seo et al. | A topographically optimized substrate with well‐ordered lattice micropatterns for enhancing the osteogenic differentiation of murine mesenchymal stem cells | |
Dickinson et al. | Guiding endothelial progenitor cell tube formation using patterned fibronectin surfaces | |
CN116829692A (zh) | 三维球状体型细胞聚集体来源细胞外囊泡的制备方法 | |
Xu et al. | Development of glioblastoma organoids and their applications in personalized therapy | |
JP2010022366A (ja) | スフェロイド作製方法 | |
TW202242012A (zh) | 細胞培養系統、其方法及用途 | |
Koo et al. | Optimizing cell therapy by sorting cells with high extracellular vesicle secretion | |
Nazbar et al. | Molecular imprinting as a simple way for the long-term maintenance of the stemness and proliferation potential of adipose-derived stem cells: An in vitro study | |
Liu et al. | Microfibrous carriers for integrated expansion and neural differentiation of embryonic stem cells in suspension bioreactor | |
Wang et al. | Efficient expansion and delayed senescence of hUC-MSCs by microcarrier–bioreactor system |