JP2017195124A - 照明制御システム - Google Patents

照明制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017195124A
JP2017195124A JP2016085607A JP2016085607A JP2017195124A JP 2017195124 A JP2017195124 A JP 2017195124A JP 2016085607 A JP2016085607 A JP 2016085607A JP 2016085607 A JP2016085607 A JP 2016085607A JP 2017195124 A JP2017195124 A JP 2017195124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting
image
image sensor
unit
control system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016085607A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6692047B2 (ja
Inventor
淑也 森脇
Yoshiya Moriwaki
淑也 森脇
龍海 瀬戸本
Tatsumi Setomoto
龍海 瀬戸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2016085607A priority Critical patent/JP6692047B2/ja
Priority to CN201710257270.4A priority patent/CN107306469A/zh
Priority to DE102017108299.9A priority patent/DE102017108299A1/de
Priority to US15/492,713 priority patent/US10045424B2/en
Publication of JP2017195124A publication Critical patent/JP2017195124A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6692047B2 publication Critical patent/JP6692047B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • G06T7/73Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/147Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units using display panels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • G06T7/73Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
    • G06T7/74Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods involving reference images or patches
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/105Controlling the light source in response to determined parameters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/105Controlling the light source in response to determined parameters
    • H05B47/11Controlling the light source in response to determined parameters by determining the brightness or colour temperature of ambient light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/105Controlling the light source in response to determined parameters
    • H05B47/115Controlling the light source in response to determined parameters by determining the presence or movement of objects or living beings
    • H05B47/125Controlling the light source in response to determined parameters by determining the presence or movement of objects or living beings by using cameras
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10024Color image
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

【課題】容易に照明制御システムにおけるマップを作成することができる照明制御システムを提供する。【解決手段】照明制御システム1は、複数の照明器具20と、コントローラ10と、複数の照明器具20による照射面を撮影する画像センサ30と、表示体40と、を備え、コントローラ10は、1つの照明器具20のみが点灯または消灯させられている状態で画像センサ30が照射面を撮影することによって取得する画像内の輝度に基づいて当該1つの照明器具20の位置の算出を行い、当該算出を複数の照明器具20のそれぞれについて行うことで複数の照明器具20のそれぞれの位置を算出する算出部13と、当該算出を算出部13が行う毎に当該1つの照明器具20に予め設定されている識別情報を、当該位置を示す位置情報に対応付ける対応付け部14と、対応付け部が識別情報を対応付けた位置情報が並べられたマップ41を作成する作成部16と、を有する。【選択図】図2

Description

本発明は、照明制御システムに関する。
オフィス、事務所、倉庫又は工場等の広い空間には、天井に数多くの照明器具が設置される。近年、これらの各照明器具に無線の通信部が設けられ、各照明器具と通信するスマートフォン、タブレット端末又はリモコン等の端末装置に表示された各照明器具の配置位置を表すマップへの操作によって、各照明器具のオン・オフ、調光又は調色等がされる照明制御システムが脚光を浴びている。当該マップでは、現実に設置された各照明器具の配置位置に対応して当該マップ上において並べられた例えば複数のアイコンに、各照明器具に予め設定されている識別情報(例えば通信アドレス)が対応付けられている。これにより、端末装置が表示する当該マップ上のアイコンへの操作によって、意図する照明器具への制御が可能となる。
従来、複数の照明器具で構成される照明制御システムにおいて、マップを作成するための様々な技術が提案されている(例えば、特許文献1等)。
特許文献1を含む従来の照明制御システムにおけるマップの作成は、代表的には、次の手順で行われる。なお、複数の照明器具と端末装置とが無線で接続されているとする。まず、操作者からの指示に従って、端末装置は、複数の照明器具に向けてブロードキャスト等することで、複数の照明器具それぞれに予め設定されている識別情報を取得し、記憶する。このとき、端末装置は取得した識別情報が対応付けられたアイコンを作成する。次に、操作者は、端末装置において、いま取得した複数の照明器具の識別情報の一つ(アイコン)を選択する。すると、端末装置は、選択された識別情報の照明器具に向けて点滅させるための制御命令を送信する。その結果、制御命令を受信した照明器具が例えば点滅する。操作者は、点滅した照明器具の配置位置を目視で確認することで、いま選択した識別情報(アイコン)を、点滅した照明器具の位置に対応する端末装置の画面上の位置までドラッグさせる。以上の操作を複数の照明器具の全てについて繰り返すことで、それぞれ識別情報が対応付けられた複数のアイコンが現実に設置された照明器具の配置位置に対応して並べられたマップが作成される。
特開2014−56670号公報
しかしながら、上記従来のマップを作成するための技術では、操作者は、複数の照明器具の識別情報を1つ選択した場合に、複数の照明器具のいずれが点滅するかを予測できず、現実に点滅した照明器具の近くに行って照明器具の配置位置を確認する必要がある。しかも、このような確認を複数の照明器具のそれぞれについて繰り返す必要がある。そのために、照明制御システムを構成する照明器具が広い空間に設置され、その台数が多い場合には、マップ作成のために多大な時間を要し、しかも、アイコンのドラッグ時における操作ミスも発生し得るので、極めて煩雑な作業となる。
そこで、本発明は、容易に照明制御システムにおけるマップを作成することができる照明制御システムを提供することを目的とする。
本発明の一態様に係る照明制御システムは、識別情報が予め設定されている複数の照明器具と、コントローラと、前記複数の照明器具による照射面を撮影する少なくとも1つの画像センサと、表示体と、を備え、前記コントローラは、(i)前記複数の照明器具のうちの1つの照明器具のみが点灯または消灯させられている状態で前記少なくとも1つの画像センサが前記照射面を撮影することによって取得する画像内の輝度に基づいて当該1つの照明器具の位置の算出を行い、(ii)当該算出を前記複数の照明器具のそれぞれについて行うことで前記複数の照明器具のそれぞれの位置を算出する算出部と、点灯または消灯させられている1つの照明器具の位置の算出を前記算出部が行う毎に当該1つの照明器具に予め設定されている識別情報を、当該位置を示す位置情報に対応付ける対応付け部と、前記表示体が表示可能なマップであって、前記対応付け部が前記識別情報を対応付けた位置情報が並べられたマップを作成する作成部と、を有する。
本発明の一態様に係る照明制御システムによれば、容易に照明制御システムにおけるマップを作成することができる。
実施の形態に係る照明制御システムが適用された部屋の一例を示す図である。 実施の形態に係る照明制御システムの構成の一例を示す構成図である。 実施の形態に係る照明制御システムの動作の一例を示すフローチャートである。 実施の形態に係る画像センサの撮影範囲の一例を示す図である。 実施の形態に係る画像センサが取得した画像の輝度ヒストグラムの一例を示す図である。 実施の形態に係る画像センサが取得した画像を二値化したときの一例を示す図である。 識別情報と位置情報との対応付けの一例を示す図である。 複数の画像センサの位置関係を推定する方法の一例を説明するための説明図である。 複数の画像センサの位置関係を推定する方法の一例を説明するための説明図である。 複数の画像センサの位置関係を推定する方法の一例を説明するための説明図である。 実施の形態に係る表示体が表示するマップの一例を示す図である。 マップ上における位置情報の位置がばらついた状態を示す図である。 位置情報の位置のばらつきを補正する方法を説明するための説明図である。 位置情報の位置のばらつきを補正する方法を説明するための説明図である。 その他の実施の形態に係る照明制御システムが適用された部屋の他の一例を示す図である。 図10Aに示される適用例でのマップ上における位置情報の位置がばらついた状態を示す図である。 仮想照明器具の位置を説明するための説明図である。 仮想照明器具も含めて位置情報の位置のばらつきを補正するときの状態を示す図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。なお、以下で説明する実施の形態は、いずれも本発明の一具体例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置及び接続形態、ステップ、ステップの順序等は、一例であり、本発明を限定する主旨ではない。また、以下の実施の形態における構成要素のうち、本発明の最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。
また、各図は、模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。また、各図において、同じ構成要素については同じ符号を付している。
(実施の形態)
以下、実施の形態について、図1から図9Bを用いて説明する。
[構成]
まず、実施の形態に係る照明制御システム1の構成について図1及び図2を用いて説明する。
図1は、実施の形態に係る照明制御システム1が適用された部屋の一例を示す図である。図1は、部屋100を天井側から見た図であるが、天井に設置された複数の照明器具20及び天井に設置された少なくとも1つの画像センサ30も示されている。
図2は、実施の形態に係る照明制御システム1の構成の一例を示す構成図である。
照明制御システム1は、複数の照明器具20とコントローラ10と少なくとも1つの画像センサ30と表示体40とを備える。本実施の形態では、照明制御システム1は、複数の照明器具20として照明器具20a〜20pと、少なくとも1つの画像センサ30として画像センサ30a〜30dとを備える。なお、以下では照明器具20a〜20pを総称して照明器具20、画像センサ30a〜30dを総称して画像センサ30とも呼ぶ。
複数の照明器具20は、例えばオフィス等の広い部屋100に分散して設置された例えばシーリングライト等である。複数の照明器具20は、部屋100の例えば天井に設置される。つまり、部屋100の床側に複数の照明器具20による照射面がある。また、複数の照明器具20には、識別情報が予め設定されている。識別情報は、複数の照明器具20のそれぞれに固有の識別情報であり、例えば、複数の照明器具20のそれぞれの通信アドレスである。ここでは、識別情報の一例として、例えば数字を用いて説明する。なお、識別情報は、例えば照明器具20の外観から視覚的にわかる情報ではないことが多い。したがって、複数の照明器具20が施工される際に、複数の照明器具20は識別情報に関係なく部屋100に設置される。これにより、図1に示されるように、複数の照明器具20は、それぞれの識別情報が不規則に並ぶように設置されている。
少なくとも1つの画像センサ30は、部屋100の天井に設置されたカメラ等である。画像センサ30は、撮影方向が部屋100の床側になるように設置されており、複数の照明器具20による照射面を撮影する。なお、画像センサ30は、照射面の撮影によって得られる画像を取得する機能だけでなく、人感センサ及び明るさセンサの少なくとも一方の機能も有する。これらの機能は、画像センサ30が取得した画像が例えば画像認識されることで実現される。
表示体40は、それぞれ識別情報が対応付けられた位置情報(例えばアイコン)が現実に設置された複数の照明器具20の配置位置に対応して並べられたマップを表示可能なものである。表示体40は、画面に表示されたマップ上の位置情報が操作(例えばタップ、クリック等)されることで、当該位置情報に対応する照明器具20に対して制御命令を送信する。表示体40は、例えば、タブレット端末、スマートフォン又はリモコン等の端末である。
コントローラ10は、通常使用時には表示体40からの制御命令を中継することで複数の照明器具20に制御命令を転送して複数の照明器具20を制御するコントローラである。コントローラ10は、例えば、部屋100の壁に設置されたり、あるいは、複数の照明器具20のいずれかに内蔵されたりする。また、コントローラ10は、通常使用時において複数の照明器具20を制御する機能の他に、表示体40が表示するマップを作成する機能を有する。以下では、マップを作成する機能について詳細に説明する。図2には、コントローラ10が有する、マップを作成するための機能構成要素が示されている。
コントローラ10は、点灯制御部11、取得部12、算出部13、対応付け部14、推定部15、作成部16及び補正部17を備える。なお、コントローラ10は、例えば、複数の照明器具20に向けてそれぞれの照明器具20自身に予め設定されている識別情報をコントローラ10に送信させる命令をブロードキャストすることで、複数の照明器具20からそれぞれに予め設定されている識別情報を受信し、例えばコントローラ10が有する記憶部(図示せず)に記憶しているとする。なお、図1には、複数の照明器具20の下に各照明器具20に設定された識別情報として数字を付しているが、これは説明のために付したものである。したがって、コントローラ10は、どの位置にある照明器具20が、受信した識別情報のうちのどの識別情報を有しているかを認識していない。つまり、この時点では、コントローラ10は、識別情報を取得しただけで、識別情報がどの位置の照明器具20のものであるかを認識していない。
点灯制御部11は、記憶部に記憶された識別情報を用いて複数の照明器具20を点灯または消灯させる。例えば、点灯制御部11は、識別情報5を選択して、識別情報5が自身に設定されていれば点灯する命令を複数の照明器具20にブロードキャストする。これにより、図1に示される照明器具20aは識別情報5が設定されているため点灯する。
取得部12は、複数の画像センサ30に画像を取得させる。取得部12は、例えば、複数の画像センサ30に画像の取得指示をし、当該取得指示をしたときの画像を取得させる。また、取得部12は、複数の画像センサ30に、取得した画像をコントローラ10に送信させる。なお。取得部12は、例えば、複数の画像センサ30のうちの特定の画像センサ30に取得指示をしたり、全ての画像センサ30に同時に取得指示をしたりすることができる。
算出部13は、複数の画像センサ30が撮影により取得する画像に基づいて複数の照明器具20のそれぞれの位置(例えば座標)を算出する。
対応付け部14、算出部13が算出した位置を示す位置情報(例えばアイコン)と識別情報とを対応付ける。
推定部15は、複数の画像センサ30の位置関係を推定する。
作成部16、複数の照明器具20の配置位置を表すマップを作成する。当該マップには、例えば、それぞれ識別情報が対応付けられた位置情報が現実に設置された複数の照明器具20の配置位置に対応して並べられている。
補正部17は、作成部16が作成したマップに並べられた位置情報の補正を行う。
コントローラ10が有する機能構成要素は、記憶部に記憶された制御プログラムを実行するプロセッサ等により実現されるが、マイクロコンピュータ又は専用回路等により実現されてもよい。
[動作]
次に、実施の形態に係る照明制御システム1の動作について説明する。
図3は、実施の形態に係る照明制御システム1の動作の一例を示すフローチャートである。
まず、点灯制御部11は、複数の照明器具20のうちの1つの照明器具20のみを点灯または消灯させる(ステップS11)。例えば、点灯制御部11は、記憶部に記憶された識別情報のうち1つの識別情報を選択し、当該識別情報が予め設定されている照明器具20のみを点灯または消灯させる。
例えば、点灯制御部11は、識別情報5を選択し、識別情報5が予め設定されている照明器具20aのみを点灯または消灯させる。このとき、点灯制御部11は、その他の照明器具20は全て消灯または点灯させる。点灯制御部11は、照明器具20aのみを点灯させる場合、識別情報5が設定されていれば点灯し、設定されていなければ消灯する命令を複数の照明器具20に対してブロードキャストする。これにより、照明器具20a〜20pのうち、識別情報5が設定された照明器具20aのみが点灯し、その他の照明器具20は消灯する。また、点灯制御部11は、照明器具20aのみを消灯させる場合、識別情報5が設定されていれば消灯し、設定されていなければ点灯する命令を複数の照明器具20に対してブロードキャストする。これにより、照明器具20a〜20pのうち、識別情報5が設定された照明器具20aのみが消灯し、その他の照明器具20は点灯する。
次に、取得部12は、点灯制御部11が1つの照明器具20のみを点灯または消灯させている状態で、複数の画像センサ30に画像を取得させる(ステップS12)。例えば、取得部12は、点灯制御部11が照明器具20aのみを点灯または消灯させている状態で、複数の画像センサ30に画像を取得させる。これにより、複数の画像センサ30のいずれかは、近くに照明器具20aが設置されていれば、他の画像センサ30が取得する画像よりも輝度の高い又は輝度の低い領域を有する画像を取得する。そして、複数の画像センサ30は、撮影により取得した画像をコントローラ10に送信する。
次に、算出部13は、複数の画像センサ30が取得した画像内の、例えば画像認識等によって認識した輝度に基づいて、点灯制御部11が点灯または消灯させている1つの照明器具20の位置の算出を行う(ステップS13)。例えば、算出部13は、画像センサ30の画素毎の輝度を認識できる。このとき、算出部13は、複数の照明器具20のうちの1つの照明器具20のみが点灯または消灯させられている状態で複数の画像センサ30が照射面を撮影することによって取得する画像のうちの輝度変化の最も大きい領域を有する画像を取得した画像センサ30に、当該1つの照明器具20を対応付ける。例えば、識別情報5が設定されている照明器具20aのみが点灯または消灯しているときに画像センサ30a〜30dが照射面を撮影した場合、照明器具20aに最も近い画像センサ30aが取得した画像が輝度変化の最も大きい領域を有する。したがって、算出部13は、複数の照明器具20のうちの照明器具20aのみが点灯または消灯させられている状態で複数の画像センサ30が照射面を撮影することによって取得する画像のうちの輝度変化の最も大きい領域を有する画像を取得した画像センサ30aに、照明器具20aを対応付ける。ここで照明器具20aを画像センサ30aに対応付けるとは、照明器具20aに設定されている識別情報5を画像センサ30aに対応付けることを意味する。なお、算出部13は、点灯または消灯させられている1つの照明器具20の位置として当該1つの照明器具20を対応付けた画像センサ30に対する位置(相対座標)の算出を行う。例えば、算出部13は、点灯または消灯させられている照明器具20aの位置として照明器具20aを対応付けた画像センサ30aに対する位置(相対座標)の算出を行う。算出部13の詳細な動作については、後述する図4A~図4Cで説明する。
次に、対応付け部14は、算出部13が位置の算出を行った照明器具20に予め設定されている識別情報を、当該位置を示す位置情報に対応付ける(ステップS14)。例えば、対応付け部14は、点灯または消灯させられている照明器具20aに予め設定されている識別情報5を、算出部13が算出した照明器具20aの位置(画像センサ30aに対する位置)を示す位置情報に対応付ける。位置情報は、作成部16が作成するマップ上で算出部13が算出した位置(座標)にあるアイコンである。以降、識別情報を算出部が算出した照明器具20の位置を示す位置情報に対応付けることを、識別情報を照明器具20の位置情報に対応付けるともいう。対応付け部14の対応付けについては、後述する図5で説明する。
そして、例えば点灯制御部11は、1つの照明器具20のみを点灯または消灯させることを複数の照明器具20のそれぞれについて行ったか否かを判定する(ステップS15)。
1つの照明器具20のみを点灯または消灯させることを複数の照明器具20のそれぞれについて点灯制御部11が行っていない場合(ステップS15でNo)、ステップS11〜ステップS15での処理が繰り返される。例えば、点灯制御部11は、1つの照明器具20のみを点灯または消灯させることを照明器具20aにしか行っていない場合、ステップS11で識別情報5以外の識別情報を選択して、照明器具20a以外の1つの照明器具20について当該照明器具20のみを点灯または消灯させる。そして、対応付け部14は、点灯または消灯させられている照明器具20に予め設定されている識別情報を当該照明器具20の位置情報に対応付ける。このようにして、ステップS11〜ステップS15での処理が繰り返されることで、複数の照明器具20のそれぞれが1つだけ点灯または消灯させられ、点灯または消灯させられている照明器具20に予め設定されている識別情報が当該照明器具20の位置情報に対応付けられていき、対応付け部14は、識別情報を複数の照明器具20のそれぞれの位置情報に対応付ける。
このように、算出部13は、複数の照明器具20のうちの1つの照明器具20のみが点灯または消灯させられている状態で少なくとも1つの画像センサ30(複数の画像センサ30)が照射面を撮影することによって取得する画像内の輝度に基づいて当該1つの照明器具20の位置の算出を行う。そして、算出部13は、当該算出を複数の照明器具20のそれぞれについて行うことで複数の照明器具20のそれぞれの位置を算出する。また、対応付け部14は、点灯または消灯させられている1つの照明器具20の位置の算出を算出部13が行う毎に当該1つの照明器具20に予め設定されている識別情報を、当該位置を示す位置情報に対応付ける。
1つの照明器具20のみを点灯または消灯させることを複数の照明器具20のそれぞれについて点灯制御部11が行った場合(ステップS15でYes)、推定部15は、複数の画像センサ30の位置関係を推定する(ステップS16)。推定部15の動作については、後述する図6A〜図6Cで詳細に説明する。
次に、作成部16は、表示体40が表示可能なマップであって、対応付け部14が識別情報を対応付けた位置情報が、推定部15が推定した複数の画像センサ30の位置関係に応じて並べられたマップを作成する(ステップS17)。複数の画像センサ30の位置関係が推定されることによって、複数の照明器具20のそれぞれの画像センサ30に対する相対的な位置を、1つの座標系で表すことができる。したがって、作成部16は、異なる画像センサ30に対応付けられた照明器具20の位置関係がわかり、現実の複数の照明器具20の配置位置に対応するマップ上の位置に識別情報が対応付けられた位置情報を並べることができる。
なお、詳細は後述する図8〜図9Bで説明するが、マップ上の位置情報の並びがばらついている場合には、補正部17は位置情報の補正を行う。
そして、表示体40は、作成部16が作成したマップをコントローラ10から受信することで、当該マップを表示することができる。当該マップには、識別情報が対応付けられた位置情報が現実に設置された複数の照明器具20の配置位置を模擬して並べられているため、表示体40が表示するマップ上のアイコンへの操作によって意図する照明器具20への制御が可能となる。
[算出部の動作]
ここで算出部13の動作の詳細について、図4A〜図4Cを用いて説明する。
図4Aは、実施の形態に係る画像センサ30の撮影範囲の一例を示す図である。
図4Aには、画像センサ30aの撮影範囲31aが示されている。なお、図4Aには、説明のために、天井に設置された画像センサ30a及び画像センサ30aの近くに設置されている照明器具20a〜20dも示されている。また、点灯制御部11は、照明器具20aのみを点灯させているとする。画像センサ30aは、照射面を撮影することで、撮影範囲31aの画像を取得する。なお、このとき、画像センサ30b〜30dも照射面を撮影することで、それぞれの撮影範囲の画像を取得する。ただし、算出部13は、照明器具20aのみが点灯させられている状態で画像センサ30a〜30dが照射面を撮影することによって取得する画像のうちの輝度変化の最も大きい領域を有する画像を取得した画像センサ30aに、照明器具20aを対応付ける。したがって、算出部13は、照明器具20aの画像センサ30aに対する位置を算出するため、以下では、画像センサ30aが取得する画像32aについて説明する。
図4Bは、実施の形態に係る画像センサ30aが取得した画像32aの輝度ヒストグラムの一例を示す図である。
図4Bに示される画像32aには輝度の変化を示していないが、画像32aは、図4Aに示される撮影範囲31aにおける点灯している照明器具20aの下方の照射面の輝度が高くなった画像となる。つまり、算出部13は、画像32a内の輝度が高くなっている領域の天井側に照明器具20aが設置されていることを認識できる。
算出部13は、画像センサ30aが取得した画像32a内の輝度ヒストグラムが最大または最小となる範囲を、点灯または消灯させられている照明器具20aの位置として算出する。算出部13は、照明器具20aのみが点灯させられている場合、画像32a内の輝度ヒストグラムが最大となる範囲を照明器具20aの位置として算出する。具体的には、算出部13は、画像32a内のX座標の輝度ヒストグラム及びY座標の輝度ヒストグラムが最大となる範囲を照明器具20aの位置として算出する。図4Bの下側には、画像32aのX座標(図4Bにおける左右方向)の輝度ヒストグラムが示され、図4Bの右側には、画像32aのY座標(図4Bにおける上下方向)の輝度ヒストグラムが示される。これにより、算出部13は、照明器具20aの位置を点33aの位置と算出する。算出部13は、例えば画像センサ30aの画素間の距離と撮影範囲31aにおける現実の距離との対応関係を予め認識していることで、点33aの位置として画像センサ30aに対する座標を算出する。算出部13は、照明器具20aのみが消灯させられている場合、画像32a内の輝度ヒストグラムが最小となる範囲を照明器具20aの位置として算出する。具体的には、算出部13は、画像32a内のX座標の輝度ヒストグラム及びY座標の輝度ヒストグラムが最小となる範囲を照明器具20aの位置として算出する。
なお、輝度ヒストグラムではなく単に輝度が最大または最小となる位置(画素)を照明器具20aの位置として算出部13が算出したときに、照射面の反射率が一様でない場合、算出部13が算出した位置が正確でないことがある。例えば、照明器具20aが設置された場所の真下が黒っぽい反射率の低い領域の場合、当該領域とは異なる位置が、輝度が最大となる位置となることがあり、正確な位置が算出されないことがある。同様に、例えば、照明器具20aが設置された場所の真下が白っぽい反射率の高い領域の場合、当該領域とは異なる位置が、輝度が最小となる位置となることがあり、正確な位置が算出されないことがある。したがって、輝度ヒストグラムを用いることで、一部分だけ輝度が高いまたは低い領域であっても当該領域の周囲も含めたヒストグラムのビンの範囲に応じて輝度の高低が判断されるため、照明器具20の正確な位置が算出されやすくなる。なお、点33aは、画像32a内の輝度ヒストグラムが最大または最小となる範囲における例えば中間の位置である。
また、算出部13は、図4Cに示されるように画像32aを二値化して照明器具20aの位置を算出してもよい。
図4Cは、実施の形態に係る画像センサ30aが取得した画像32aを二値化したときの一例を示す図である。図4Cには、輝度の高い領域34が示されている。このとき、算出部13は、図4Aに示されるように照明器具20aのみが点灯させられたときの画像センサ30aが取得する画像を二値化している。
算出部13は、画像32aを所定の輝度閾値で2値化する。所定の輝度閾値は、特に限定されないが、点灯または消灯している照明器具20による照射面の輝度の変化を認識できる程度の閾値である。
例えば、画像32a内に所定の輝度閾値以上の領域が複数ある場合には、所定の輝度閾値以上の複数の領域のうち面積が最大の領域に対応する天井に照明器具20aが設置されている可能性が高い。また、所定の輝度閾値以上の領域の中で重心位置に対応する天井に照明器具20aが設置されている可能性が高い。したがって、算出部13は、照明器具20aのみが点灯させられている場合、2値化した画像32aにおける所定の輝度閾値以上の領域のうち最大の面積を有する領域の重心位置を照明器具20aの位置として算出する。これにより、算出部13は、照明器具20aの位置を点33aの位置(重心位置)と算出する。なお、算出部13は、照明器具20aのみが消灯させられている場合、2値化した画像32aにおける所定の輝度閾値以下の領域のうち最大の面積を有する領域の重心位置を照明器具20aの位置として算出する。
このようにして、算出部13は、点灯または消灯させられている照明器具20の位置(例えば座標)を算出する。そして、対応付け部14は、点灯または消灯させられている照明器具20に予め設定されている識別情報を、算出部13が算出した位置を示す位置情報に対応付ける。対応付け部14の対応付けについて図5に示す。
図5は、識別情報と位置情報との対応付けの一例を示す図である。
図5には、一例として、算出部13が画像センサ30aに対応付けた識別情報5、8、11及び10(照明器具20a〜20d)と画像センサ30aに対する位置を示す位置情報(相対座標)との対応付けが示される。例えば、対応付け部14は、画像センサ30aに対する座標が(X、Y)に対応するマップ上の位置に配置されることになる位置情報(アイコン)に識別情報5を対応付ける。図5に示される対応付けと同様に、算出部13が画像センサ30bに対応付けた識別情報12、3、6及び15(照明器具20e〜20h)と画像センサ30bに対する位置を示す位置情報との対応付け、算出部13が画像センサ30cに対応付けた識別情報2、14、16及び7(照明器具20i〜20l)と画像センサ30cに対する位置を示す位置情報との対応付け、並びに、算出部13が画像センサ30dに対応付けた識別情報1、9、13及び4(照明器具20m〜20p)と画像センサ30dに対する位置を示す位置情報との対応付けがなされる。
[推定部の動作]
次に、推定部15の動作の詳細について、図6A〜図6Cを用いて説明する。
図6A〜図6Cは、複数の画像センサ30の位置関係を推定する方法の一例を説明するための説明図である。
まず、複数の画像センサ30の位置関係を推定する方法の一例を、図6Aを用いて説明する。なお、図6Aを用いて説明する方法では、推定部15は、複数の画像センサ30の設置間隔を予め認識しているとする。
例えば、図6Aに示されるように、点灯制御部11は、画像センサ30cに対応付けられている照明器具20i〜20lのみを点灯させ、その他の照明器具20を消灯させる。具体的には、点灯制御部11は、識別情報2、14、16及び7が設定されている照明器具20は点灯し、これらが設定されていない照明器具20は消灯する命令を、複数の照明器具20にブロードキャストする。この状態において、取得部12は、他の画像センサ30a、30b及び30dに画像を取得させる。これにより、画像センサ30aは画像32a、画像センサ30bは画像32b、画像センサ30dは画像32dを取得する。図6Aに示されるように、画像32aは下側、画像32bは左下側、画像32dは左側に輝度の高い領域34を有するため、推定部15は、画像センサ30cの上側に画像センサ30a、右上側に画像センサ30b、右側に画像センサ30dがあると推定する。同様にして、推定部15は、画像センサ30aに対応付けられている照明器具20a〜20dのみを点灯させたときの画像32b〜32d内の輝度に応じて、画像センサ30aに対する画像センサ30b〜30dの位置を推定する。画像センサ30b及び30dについても同様であるため説明は省略する。このようにして、推定部15は、複数の画像センサ30のうちの1つの画像センサ30に対応付けられている照明器具20が点灯させられているときの、他の画像センサ30が取得する画像内の輝度に応じて、複数の画像センサ30の位置関係を推定する。
なお、推定部15は、複数の画像センサ30のうちの1つの画像センサ30に対応付けられている照明器具20が消灯させられたときの、他の画像センサ30が取得する画像内の輝度に応じて、複数の画像センサ30の位置関係を推定してもよい。この場合には、推定部15は、画像内の輝度の低い領域に応じて複数の画像センサ30の位置関係を推定する。
次に、複数の画像センサ30の位置関係を推定する方法の他の一例を、図6Bを用いて説明する。なお、図6B及び後述する図6Cを用いて説明する方法では、複数の画像センサ30のうちの互いに隣り合う位置に設置された画像センサ30の撮影範囲には重複する領域があるとする。
例えば、推定部15は、画像センサ30a〜30dが取得した画像32a〜32dを比較する。具体的には、推定部15は、画像32a〜32dに写る椅子、机又は棚等のレイアウトを比較する。このとき、図6Bに示されるように画像32aの右側と画像32bの左側とにレイアウトの共通箇所がある場合、推定部15は、画像センサ30aと画像センサ30bとが左右に隣り合う位置にあると推定する。また、推定部15は、共通箇所の重複量から画像センサ30aと画像センサ30bとの距離を推定してもよい。このようにして、推定部15は、複数の画像センサ30が取得する複数の画像内の例えばレイアウトの共通箇所に応じて、複数の画像センサ30の位置関係を推定する。なお、部屋100に椅子、机又は棚等が設置されていないときに、床に特徴的な図柄が描かれている場合には、推定部15は、複数の画像センサ30が取得する複数の画像内の例えば床の図柄の共通箇所に応じて、複数の画像センサ30の位置関係を推定してもよい。
また、複数の画像センサ30の位置関係を推定する方法の他の一例を、図6Cを用いて説明する。
例えば、推定部15は、画像センサ30a〜30dが取得した画像32a〜32dを比較する。具体的には、推定部15は、画像32a〜32dの輝度分布を比較する。このとき、図6Cに示されるように画像32aの右側と画像32bの左側とに輝度分布の共通箇所がある場合、推定部15は、画像センサ30aと画像センサ30bとが左右に隣り合う位置にあると推定する。なお、推定部15が輝度分布の共通箇所を認識しやすくするために、例えば、複数の照明器具20を不均等に点灯させたり、照明器具20毎に調光率が異なる光を出力させたりしてもよい。また、推定部15は、共通箇所の重複量から画像センサ30aと画像センサ30bとの距離を推定してもよい。このようにして、推定部15は、複数の画像センサ30が取得する複数の画像内の例えば輝度分布の共通箇所に応じて、複数の画像センサ30の位置関係を推定する。
[表示体が表示するマップ]
次に、作成部16が作成し、表示体40が表示するマップについて、図7を用いて説明する。
図7は、実施の形態に係る表示体40が表示するマップ41の一例を示す図である。
作成部16は、対応付け部14がそれぞれ識別情報を対応付けた位置情報41a〜41pが、推定部15が推定した複数の画像センサ30の位置関係に応じて並べられることで、現実に設置された複数の照明器具20の配置位置を示すマップ41を作成する。そして、作成部16が作成したマップ41が表示体40に送信されることで、表示体40は、図7に示されるように当該マップ41を表示することができるようになる。これにより、表示体40が表示する当該マップ41上の位置情報41a〜41pへの操作によって、意図する照明器具20への制御が可能となる。例えば、ユーザがアイコン41aを操作することで、照明器具20aを点灯、消灯、調光又は調色等することができる。なお、図7には示していないが、マップ41上に複数の照明器具20の識別情報(通信アドレス等)が表示されてもよい。
ところで、図7には現実に設置された複数の照明器具20の配置位置と同じように、行毎及び列毎に整列した位置情報41a〜41pが示されているが、位置情報41a〜41pがこのように整列するとは限らない。例えば、図8に示されるように、位置情報41a〜41pの位置がばらつくことがある。
図8は、マップ41上における位置情報41a〜41pの位置がばらついた状態を示す図である。
算出部13が複数の照明器具20の位置を算出するときに、複数の照明器具20が発する照明光以外の光が部屋100に入っている場合や、複数の照明器具20による照射面の反射率が一様でない場合等には、算出部13が算出する位置が現実の位置とずれ、その結果、図8に示されるように位置情報41a〜41pの位置がばらつくことがある。
[補正部]
そこで、補正部17は、位置情報の補正を行う。具体的には、補正部17は、複数の照明器具20の行毎に設置される数及び列毎に設置される数を示す入力情報に基づき、当該補正を行う。図1に示されるように、部屋100には、複数の照明器具20が整列して設置されており、行毎に設置される数と列毎に設置される数が同じになっている。部屋100では、複数の照明器具20の行毎に設置される数及び列毎に設置される数は例えば4つである。ユーザは、例えばコントローラ10に入力情報として複数の照明器具20の行毎に設置される数及び列毎に設置される数が4つであることを入力する。なお、ユーザは表示体40を介してコントローラ10に入力情報を入力してもよい。
補正部17は、例えば列毎に設置される数に基づいて図8に示されるように、複数の照明器具20をグループ分けする。ここで、図8に示されるマップ41の左下を位置情報41a〜41pの原点とする。補正部17は、列毎に設置される数が4つであることに基づいて、マップ41上に並べられた位置情報のうち、X座標が例えば原点(0)に近いものから4つを選択してグループを作成する。例えば、補正部17は、位置情報41i、41c、41a及び41kのX座標が原点に近いためこれらをグループ42aとしてグループ分けする。次に、補正部17は、位置情報41l、41b、41j及び41dのX座標がグループ42aの次に原点に近いためこれらをグループ42bとする。同様に、補正部17は、グループ42c及び42dを作成する。
次に、補正部17は、図9A又は図9Bで説明する方法で位置情報のばらつきを補正する。
図9A及び図9Bは、位置情報の位置のばらつきを補正する方法を説明するための説明図である。
例えば図9Aに示されるように、補正部17は、1つのグループにグループ分けされた位置情報のそれぞれのX座標を、それらを平均した座標に補正する。
また、例えば図9Bに示されるように、補正部17は、1つのグループにグループ分けされた位置情報のそれぞれのX座標を、それらのうちの最も多く同じ座標となっている座標に補正する。例えば、図9Bでは、上下に並ぶ4つの位置情報のうち最も上の位置情報及び最も下の位置情報のX座標が同じであるため、真ん中2つの位置情報のX座標が、最も上の位置情報及び最も下の位置情報のX座標に補正される。
このようにして、位置情報41a〜41pは、入力情報に示される列毎に設置される数だけ、列毎に整列して並ぶように補正される。なお、補正部17は、列毎に整列する方法と同じように、位置情報41a〜41pが、入力情報に示される行毎に設置される数だけ、行毎に整列して並ぶように補正される。
[効果等]
従来、照明制御システムにおけるマップ作成のために多大な時間を要し、しかも、アイコンのドラッグ時における操作ミスも発生し得るので、極めて煩雑な作業となっていた。
そこで、本実施の形態に係る照明制御システム1は、識別情報が予め設定されている複数の照明器具20と、コントローラ10と、複数の照明器具20による照射面を撮影する少なくとも1つの画像センサ30と、表示体40と、を備える。コントローラ10は、複数の照明器具20のうちの1つの照明器具20のみが点灯または消灯させられている状態で少なくとも1つの画像センサ30が照射面を撮影することによって取得する画像内の輝度に基づいて当該1つの照明器具20の位置の算出を行う算出部13を有する。算出部13は、当該算出を複数の照明器具20のそれぞれについて行うことで複数の照明器具20のそれぞれの位置を算出する。また、コントローラ10は、点灯または消灯させられている1つの照明器具20の位置の算出を算出部13が行う毎に当該1つの照明器具20に予め設定されている識別情報を、当該位置を示す位置情報に対応付ける対応付け部14を有する。また、コントローラ10は、表示体40が表示可能なマップであって、対応付け部14が識別情報を対応付けた位置情報が並べられたマップ41を作成する作成部16を有する。
これにより、コントローラ10は、複数の照明器具20のうちの1つの照明器具20のみを点灯または消灯させ、その状態において画像センサ30に取得させた画像から照明器具20の位置を算出する。コントローラ10は、算出した位置を示す位置情報(例えばアイコン)に識別情報を対応付ける。そして、コントローラ10は、複数の照明器具20のそれぞれについて、位置の算出及び当該位置を示す位置情報と識別情報との対応付けを行うことで複数の照明器具20の位置情報を当該位置情報が示す位置(例えば座標)に応じて並べたマップを作成することができる。つまり、従来、人が行う必要があった、現実に点滅等した照明器具の近くに行って照明器具の配置位置を確認し、現実の照明器具の配置位置に合うように位置情報(アイコン)をマップ上に並べる(つまりマップを作成する)作業を自動化できる。したがって、容易に照明制御システムにおけるマップを作成することができる。
例えば、算出部13は、画像内の輝度ヒストグラムが最大または最小となる範囲を、点灯または消灯させられている照明器具20の位置として算出する。
これにより、例えば照射面の反射率が一様でない場合等であっても、照明器具20の位置が誤って算出されてしまうことを抑制できる。
また、例えば、算出部13は、前記画像を所定の輝度閾値で2値化し、2値化した画像内の所定の輝度閾値以上または以下の領域のうち最大の面積を有する領域の重心位置を、点灯または消灯させられている照明器具20の位置として算出する。
これにより、例えばコントローラ10に所定の輝度閾値を設定するだけで、容易に照明器具20の位置を算出できる。
また、少なくとも1つの画像センサ30は、複数の画像センサ30であり、照明制御システム1は、さらに、複数の画像センサ30の位置関係を推定する推定部15を備える。算出部13は、さらに、複数の照明器具20のうちの1つの照明器具20のみが点灯または消灯させられている状態で複数の画像センサ30が照射面を撮影することによって取得する画像のうちの輝度変化の最も大きい領域を有する画像を取得した画像センサ30に、当該1つの照明器具20を対応付ける。そして、算出部13は、当該1つの照明器具20の位置として当該1つの照明器具20を対応付けた画像センサ30に対する位置の算出を行う。作成部16は、対応付け部14が識別情報を対応付けた位置情報が、推定部15が推定した位置関係に応じて並べられたマップ41を作成する。
これにより、1つの画像センサ30に対する照明器具20の相対的な位置と他の画像センサ30に対する他の照明器具20の相対的な位置とを1つの座標系で表すことができる。したがって、広いエリアに複数の画像センサ30を設置することで、1つの画像センサ30で作成されるマップ41よりも広いエリアに跨ったマップ41を作成することができる。
例えば、推定部15は、複数の画像センサ30のうちの1つの画像センサ30に対応付けられている照明器具20が点灯または消灯させられているときの、他の画像センサ30が取得する画像内の輝度に応じて、複数の画像センサ30の位置関係を推定する。
これにより、複数の画像センサ30の位置関係を容易に推定できる。
また、例えば、推定部15は、複数の画像センサ30が取得する複数の画像内の共通箇所に応じて、複数の画像センサ30の位置関係を推定する。
これにより、複数の画像センサ30の位置関係を容易に推定できる。
また、照明制御システム1は、さらに、複数の照明器具20の行毎に設置される数及び列毎に設置される数を示す入力情報に基づき、位置情報の補正を行う補正部17を備える。
これにより、マップ41において位置情報の位置がばらついた場合であっても、位置情報を行毎及び列毎に整列させることができる。
また、画像センサ30は、人感センサ及び明るさセンサの少なくとも一方の機能を有する。
これにより、画像センサ30が人の有無や明るさを検知できるカメラ等であることで、画像センサ30をマップ41が作成された後でも、照明制御システムにおいて一般的に使用される人感センサまたは明るさセンサとして使用することができる。
(その他の実施の形態)
以上、実施の形態に係る照明制御システム1について説明したが、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではない。
例えば、上記実施の形態では、少なくとも1つの画像センサ30は、複数の画像センサ30であったが、これに限らない。例えば、少なくとも1つの画像センサ30は、1つの画像センサ30であってもよい。この場合、照明制御システム1(コントローラ10)は、推定部15を備えなくてもよく、作成部16は、推定部15に関係なく対応付け部14が識別情報を対応付けた位置情報が並べられたマップ41を作成してもよい。この場合であっても、1つの画像センサ30に対する複数の照明器具20の位置が算出されるため、マップ41を作成することができる。ただし、広いエリアに跨ったマップ41を作成する場合には、複数の画像センサ30が当該エリアに設置されることが好ましい。
また、例えば、上記実施の形態では、表示体40はタブレット端末、スマートフォン又はリモコン等の端末であったが、これに限らず、例えばコントローラ10と一体に設けられてもよい。
また、例えば、上記実施の形態では、コントローラ10と画像センサ30とが別体に設けられたが、これに限らず、例えば、画像センサ30とコントローラ10とが一体に設けられてもよい。つまり、画像センサ30がコントローラ10の機能を有していてもよい。
また、例えば、上記実施の形態では、照明制御システム1は、コントローラ10を1つ備えたが、これに限らない。例えば、照明制御システム1は、画像センサ30毎にコントローラ10を備えてもよい。この場合、複数のコントローラ10のうちの1つのコントローラ10がマスターとなって、他のコントローラ10を制御してもよい。
また、上記実施の形態では、図1に示されるように、部屋100に複数の照明器具20が行毎に同じ数だけ設置され、列毎に同じ数だけ設置されたが、部屋100の形状又は天井に設置される空調設備(エアコン)等の位置によっては、このように設置されるとは限らない。例えば、図10Aに示されるように、天井に空調設備が設置された長方形でない部屋100aに、複数の照明器具が設置される場合がある。
図10Aは、その他の実施の形態に係る照明制御システムが適用された部屋の他の一例を示す図である。図10Aは、部屋100aを天井側から見た図であるが、天井に設置された照明器具120b、120d、120f〜120p及び天井に設置された画像センサ130a〜130dも示されている。なお、以下では照明器具120b、120d、120f〜120pを総称して照明器具120、画像センサ130a〜130dを総称して画像センサ130とも呼ぶ。部屋100aには、部屋100aが台形形状であることで照明器具20a及び20bに対応する照明器具が設置されておらず、部屋100aの天井に空調設備が設置されていることで照明器具20eに対応する照明器具が設置されていない。部屋100aに適用された照明制御システムが、例えば図10Bに示されるようなマップ141を作成したとする。
図10Bは、図10Aに示される適用例でのマップ141上における位置情報の位置がばらついた状態を示す図である。
図10Bに示されるように、図8と同じように位置情報141b、141d、141f〜141pの位置がばらついている。また、部屋100aには、複数の照明器具120が各行及び各列のうち同じ数だけ設置されていない行及び列があるため、実施の形態と同じように、補正部17が入力情報に基づいて位置情報の補正を行うことが難しい。そこで、補正部17は、仮想照明器具を用いて位置情報の補正を行う。仮想照明器具について、図11A及び図11Bを用いて説明する。
図11Aは、仮想照明器具の位置を説明するための説明図である。図11Aには、画像センサ130aの撮影範囲131aが示されている。以下では、その他の実施の形態に係る補正部17の動作について、図11Aを用いて説明する。
補正部17は、画像センサ130aの撮影範囲131aを例えば4つの分割範囲135a〜135dに分割する。例えば、補正部17は、行方向に2つ、列方向に2つ同じ大きさの分割範囲135a〜135dができるように、撮影範囲131aを分割する。次に、補正部17は、分割範囲135a〜135dのうち位置情報を含まない範囲があるか否かを判定する。具体的には、位置情報は算出部13が算出した画像センサ130aに対する位置に基づいたものであるため、補正部17は、位置情報が分割範囲135a〜135dに含まれているかを判定することができる。図11Aに示されるように、分割範囲135a及び135cに位置情報が含まれていないため、補正部17は、分割範囲135a〜135dのうち位置情報を含まない範囲があると判定する。この場合、補正部17は、位置情報を含まない分割範囲135a及び135cのそれぞれの中心位置に、仮想照明器具141a及び141cを位置情報の代わりとして設ける。同様にして、補正部17は、画像センサ130b〜130dの撮影範囲のそれぞれの分割範囲のうち位置情報を含まない範囲があるか否かを判定する。補正部17は、画像センサ130bの分割範囲のうち位置情報を含まない範囲の中心位置に、仮想照明器具141eを位置情報の代わりとして設ける。ここで、仮想照明器具141a、141c及び141eが設けられたときのマップ141を図11Bに示す。
図11Bは、仮想照明器具141a、141c及び141eも含めて位置情報の位置のばらつきを補正するときの状態を示す図である。
仮想照明器具141a、141c及び141eが設けられることで、部屋100aを、複数の照明器具120が行毎に4つ、列毎に4つ設けられた部屋とみなすことができる。したがって、複数の照明器具120の行毎に設置される数及び列毎に設置される数が例えば4つであることが入力されることで、補正部17は、位置情報の位置を補正できる。例えば、補正部17は、マップ41上に並べられた位置情報及び仮想照明器具のうち、X座標が例えば原点(0)に近いものから4つを選択してグループを作成する。補正部17は、位置情報141i及び141k、並びに、仮想照明器具141a及び141bのX座標が原点に近いためこれらをグループ142aとしてグループ分けする。同様に、補正部17は、グループ142b、142c及び142dを作成する。そして、補正部17は、図9Aまたは図9Bに示される方法で、位置情報141b、141d及び141f〜141p並びに仮想照明器具141a、141c及び141eを入力情報に示される列毎に設置される数だけ、列毎に整列して並ぶように補正する。また、補正部17は、列毎に整列する方法と同じように、位置情報141b、141d及び141f〜141p並びに仮想照明器具141a、141c及び141eを入力情報に示される行毎に設置される数だけ、行毎に整列して並ぶように補正する。
そして、補正部17は、位置情報141b、141d及び141f〜141p並びに仮想照明器具141a、141c及び141eを整列した後に、仮想照明器具141a、141c及び141eを削除する。
このように、補正部17は、画像センサ130の撮影範囲を分割した複数の分割範囲のうち位置情報を含まない範囲がある場合、当該範囲の中心位置及び入力情報に基づき位置情報の補正を行う。
これにより、複数の照明器具120が行毎に同じ数だけ設置されず、列毎に同じ数だけ設置されていない場合であっても、仮想照明器具が設けられ、仮想照明器具も含めて位置情報の位置のばらつきの補正が行われる。つまり、複数の照明器具120が行毎に同じ数だけ設置され、列毎に同じ数だけ設置されているとみなして位置情報のマップ141上における位置のばらつきが補正される。したがって、複数の照明器具120が行毎に同じ数だけ設置されず、列毎に同じ数だけ設置されていないときに、マップ141において位置情報の位置がばらついた場合であっても、位置情報を行毎及び列毎に整列させることができる。
なお、補正部17は、画像センサ130の撮影範囲を4つに限らず、任意の数に分割してもよい。例えば、画像センサ130に対応付けられる照明器具120の数が行方向に3つ、列方向に3つの場合には補正部17は、撮影範囲を9つに分割してもよい。
また、本発明は、照明制御システムとして実現できるだけでなく、照明制御システムを構成する各構成要素が行うステップ(処理)を含む方法として実現できる。
例えば、それらのステップは、コンピュータ(コンピュータシステム)によって実行されてもよい。そして、本発明は、それらの方法に含まれるステップを、コンピュータに実行させるためのプログラムとして実現できる。さらに、本発明は、そのプログラムを記録したCD−ROM等である非一時的なコンピュータ読み取り可能な記録媒体として実現できる。
例えば、本発明が、プログラム(ソフトウェア)で実現される場合には、コンピュータのCPU、メモリおよび入出力回路等のハードウェア資源を利用してプログラムが実行されることによって、各ステップが実行される。つまり、CPUがデータをメモリまたは入出力回路等から取得して演算したり、演算結果をメモリまたは入出力回路等に出力したりすることによって、各ステップが実行される。
また、上記実施の形態の照明制御システムに含まれる各構成要素は、専用または汎用の回路として実現されてもよい。
また、上記実施の形態の照明制御システムに含まれる各構成要素は、集積回路(IC:Integrated Circuit)であるLSI(Large Scale Integration)として実現されてもよい。
また、集積回路はLSIに限られず、専用回路または汎用プロセッサで実現されてもよい。プログラム可能なFPGA(Field Programmable Gate Array)、または、LSI内部の回路セルの接続および設定が再構成可能なリコンフィギュラブル・プロセッサが、利用されてもよい。
さらに、半導体技術の進歩または派生する別技術によりLSIに置き換わる集積回路化の技術が登場すれば、当然、その技術を用いて、照明制御システムに含まれる各構成要素の集積回路化が行われてもよい。
その他、実施の形態に対して当業者が思いつく各種変形を施して得られる形態や、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で各実施の形態における構成要素及び機能を任意に組み合わせることで実現される形態も本発明に含まれる。
1 照明制御システム
10 コントローラ
13 算出部
14 対応付け部
15 推定部
16 作成部
17 補正部
20、20a〜20p、120、120b、120d、120f〜120p 照明器具
30、30a〜30d、130、130a〜130d 画像センサ
31a、131a 撮影範囲
32a、32b、32d 画像
34 領域
40 表示体
41、141 マップ
41a〜41p、141b、141d、141f〜141p 位置情報
135a〜135d 分割範囲

Claims (9)

  1. 識別情報が予め設定されている複数の照明器具と、
    コントローラと、
    前記複数の照明器具による照射面を撮影する少なくとも1つの画像センサと、
    表示体と、を備え、
    前記コントローラは、
    (i)前記複数の照明器具のうちの1つの照明器具のみが点灯または消灯させられている状態で前記少なくとも1つの画像センサが前記照射面を撮影することによって取得する画像内の輝度に基づいて当該1つの照明器具の位置の算出を行い、(ii)当該算出を前記複数の照明器具のそれぞれについて行うことで前記複数の照明器具のそれぞれの位置を算出する算出部と、
    点灯または消灯させられている1つの照明器具の位置の算出を前記算出部が行う毎に当該1つの照明器具に予め設定されている識別情報を、当該位置を示す位置情報に対応付ける対応付け部と、
    前記表示体が表示可能なマップであって、前記対応付け部が前記識別情報を対応付けた位置情報が並べられたマップを作成する作成部と、を有する
    照明制御システム。
  2. 前記算出部は、前記画像内の輝度ヒストグラムが最大または最小となる範囲を、点灯または消灯させられている照明器具の位置として算出する
    請求項1に記載の照明制御システム。
  3. 前記算出部は、前記画像を所定の輝度閾値で2値化し、前記2値化した画像内の前記所定の輝度閾値以上または以下の領域のうち最大の面積を有する領域の重心位置を、点灯または消灯させられている照明器具の位置として算出する
    請求項1に記載の照明制御システム。
  4. 前記少なくとも1つの画像センサは、複数の画像センサであり、
    前記照明制御システムは、さらに、前記複数の画像センサの位置関係を推定する推定部を備え、
    前記算出部は、
    さらに、前記複数の照明器具のうちの1つの照明器具のみが点灯または消灯させられている状態で前記複数の画像センサが前記照射面を撮影することによって取得する画像のうちの輝度変化の最も大きい領域を有する画像を取得した画像センサに、当該1つの照明器具を対応付け、
    当該1つの照明器具の位置として当該1つの照明器具を対応付けた画像センサに対する位置の算出を行い、
    前記作成部は、前記対応付け部が前記識別情報を対応付けた位置情報が、前記推定部が推定した前記位置関係に応じて並べられた前記マップを作成する
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の照明制御システム。
  5. 前記推定部は、前記複数の画像センサのうちの1つの画像センサに対応付けられている照明器具が点灯または消灯させられているときの、他の画像センサが取得する画像内の輝度に応じて、前記複数の画像センサの位置関係を推定する
    請求項4に記載の照明制御システム。
  6. 前記推定部は、前記複数の画像センサが取得する複数の画像内の共通箇所に応じて、前記複数の画像センサの位置関係を推定する
    請求項4に記載の照明制御システム。
  7. 前記照明制御システムは、さらに、前記複数の照明器具の行毎に設置される数及び列毎に設置される数を示す入力情報に基づき、前記位置情報の補正を行う補正部を備える
    請求項1〜6のいずれか1項に記載の照明制御システム。
  8. 前記補正部は、前記画像センサの撮影範囲を分割した複数の分割範囲のうち前記位置情報を含まない範囲がある場合、当該範囲の中心位置及び前記入力情報に基づき前記補正を行う
    請求項7に記載の照明制御システム。
  9. 前記画像センサは、人感センサ及び明るさセンサの少なくとも一方の機能を有する
    請求項1〜8のいずれか1項に記載の照明制御システム。
JP2016085607A 2016-04-21 2016-04-21 照明制御システム Active JP6692047B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016085607A JP6692047B2 (ja) 2016-04-21 2016-04-21 照明制御システム
CN201710257270.4A CN107306469A (zh) 2016-04-21 2017-04-19 照明控制系统
DE102017108299.9A DE102017108299A1 (de) 2016-04-21 2017-04-19 Beleuchtungssteuerungssystem
US15/492,713 US10045424B2 (en) 2016-04-21 2017-04-20 Lighting control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016085607A JP6692047B2 (ja) 2016-04-21 2016-04-21 照明制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017195124A true JP2017195124A (ja) 2017-10-26
JP6692047B2 JP6692047B2 (ja) 2020-05-13

Family

ID=60089946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016085607A Active JP6692047B2 (ja) 2016-04-21 2016-04-21 照明制御システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10045424B2 (ja)
JP (1) JP6692047B2 (ja)
CN (1) CN107306469A (ja)
DE (1) DE102017108299A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019192391A (ja) * 2018-04-20 2019-10-31 東芝ライテック株式会社 照明装置および照明システム
JP2020053358A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 東芝ライテック株式会社 無線制御システム及び無線制御方法
JP2021525109A (ja) * 2019-04-22 2021-09-24 ビートロ カンパニー リミテッド 複数のワイヤレスライティングデバイスの制御方法および装置
WO2022209087A1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明制御システム、照明制御方法、及び、プログラム
JP2022160525A (ja) * 2019-04-22 2022-10-19 ビートロ カンパニー リミテッド 複数のワイヤレスライティングデバイスの制御方法および装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10512221B2 (en) * 2017-05-02 2019-12-24 Lumigrow, Inc. Lighting system and sensor array for growing plants
US10574876B2 (en) * 2017-10-17 2020-02-25 Motorola Mobility Llc Photography environment control
US10469723B2 (en) 2017-10-17 2019-11-05 Motorola Mobility Llc Photography lighting control
CN108184281B (zh) * 2017-12-12 2024-03-05 欧普照明股份有限公司 智能控制系统及方法、视觉模组
CN113163559B (zh) * 2021-02-04 2022-09-27 浙江纳特智能网络工程有限公司 基于物联网的道路照明系统
CN113825281A (zh) * 2021-09-13 2021-12-21 萤火虫(深圳)灯光科技有限公司 灯光控制方法、灯光控制器、设备及存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009283183A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明制御システム
JP2014086149A (ja) * 2012-10-19 2014-05-12 Toshiba Corp 同定装置、方法及びプログラム
JP2015002083A (ja) * 2013-06-14 2015-01-05 株式会社東芝 同定装置、方法及びプログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101548551B (zh) * 2006-12-08 2011-08-31 皇家飞利浦电子股份有限公司 环境照明
JP5062618B2 (ja) 2007-03-29 2012-10-31 学校法人同志社 照明システムにおける機器設定装置
US8264168B2 (en) * 2007-05-09 2012-09-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and a system for controlling a lighting system
JP5265265B2 (ja) 2008-07-25 2013-08-14 パナソニック株式会社 自動点灯制御式照明システム
JP5620707B2 (ja) * 2010-04-21 2014-11-05 パナソニック株式会社 照明システム
JP5652705B2 (ja) 2010-09-24 2015-01-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 調光制御装置、調光制御方法、及び調光制御プログラム
JP5872306B2 (ja) * 2012-01-30 2016-03-01 株式会社東芝 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2014056670A (ja) 2012-09-11 2014-03-27 Panasonic Corp 照明制御システム
US9713232B2 (en) * 2013-09-03 2017-07-18 Philips Lighting Holding B.V. Lighting commissioning
US20150198938A1 (en) * 2014-01-15 2015-07-16 Green Edge Technologies, Inc. Systems, devices, methods and graphical user interface for configuring a building automation system
JP6489522B2 (ja) * 2015-03-04 2019-03-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明制御装置及び照明制御方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009283183A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明制御システム
JP2014086149A (ja) * 2012-10-19 2014-05-12 Toshiba Corp 同定装置、方法及びプログラム
JP2015002083A (ja) * 2013-06-14 2015-01-05 株式会社東芝 同定装置、方法及びプログラム

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7286916B2 (ja) 2018-04-20 2023-06-06 東芝ライテック株式会社 照明装置および照明システム
JP2019192391A (ja) * 2018-04-20 2019-10-31 東芝ライテック株式会社 照明装置および照明システム
JP7127456B2 (ja) 2018-09-28 2022-08-30 東芝ライテック株式会社 無線制御システム及び無線制御方法
JP2020053358A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 東芝ライテック株式会社 無線制御システム及び無線制御方法
JP2022160525A (ja) * 2019-04-22 2022-10-19 ビートロ カンパニー リミテッド 複数のワイヤレスライティングデバイスの制御方法および装置
JP7114707B2 (ja) 2019-04-22 2022-08-08 ビートロ カンパニー リミテッド 複数のワイヤレスライティングデバイスの制御方法および装置
JP2022163092A (ja) * 2019-04-22 2022-10-25 ビートロ カンパニー リミテッド ワイヤレスライティングデバイス及びその制御方法
JP2021525109A (ja) * 2019-04-22 2021-09-24 ビートロ カンパニー リミテッド 複数のワイヤレスライティングデバイスの制御方法および装置
US11723138B2 (en) 2019-04-22 2023-08-08 Beatro Co., Ltd. Method and device for controlling a plurality of wireless lighting devices
US11729891B2 (en) 2019-04-22 2023-08-15 Beatro Co., Ltd. Method and device for controlling a plurality of wireless lighting devices
JP7367138B2 (ja) 2019-04-22 2023-10-23 ビートロ カンパニー リミテッド ワイヤレスライティングデバイス及びその制御方法
JP7370429B2 (ja) 2019-04-22 2023-10-27 ビートロ カンパニー リミテッド 複数のワイヤレスライティングデバイスの制御方法および装置
WO2022209087A1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明制御システム、照明制御方法、及び、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20170311413A1 (en) 2017-10-26
DE102017108299A1 (de) 2017-11-16
US10045424B2 (en) 2018-08-07
JP6692047B2 (ja) 2020-05-13
CN107306469A (zh) 2017-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6692047B2 (ja) 照明制御システム
EP3375260B1 (en) Generating a lighting scene
US9613433B2 (en) Method of characterizing a light source and a mobile device
US9137449B2 (en) Luminance estimation model generation device, image sensor device, and computer program product
CN107771313B (zh) 颜色提取器
TW201311052A (zh) 光源控制系統與控制光源的方法
CN108353482B (zh) 基于灯地点的空间光效果
WO2016189369A1 (en) Configuration of ambient light using wireless connection
KR101534388B1 (ko) 조명 제어 방법 및 이를 이용한 조명 제어 시스템
JP6064354B2 (ja) 調光システム
US20180284953A1 (en) Image-Based Lighting Controller
JP6601264B2 (ja) 照明条件設定装置、照明条件設定方法及び照明条件設定用コンピュータプログラム
WO2021244918A1 (en) A method of configuring a plurality of parameters of a lighting device
JP6566317B2 (ja) 照明システム及び照明システムの設定方法
JP7113302B2 (ja) 空間演出システム
CN115669226A (zh) 配置光源阵列的控制系统和方法
JP2017142920A (ja) 照明管理端末及び照明管理方法
US9795012B2 (en) Lighting system, controller, operation terminal, and address determining method
JP2019175019A (ja) 空間プラン提案システム、設計支援システム及び情報処理装置
US20170339764A1 (en) Lighting control system
JP5557202B1 (ja) サイン・ディスプレイの配灯システムにおいて実行される配灯および積算方法
JP2022038824A (ja) 照明システム、照明演出方法およびプログラム
US11985748B2 (en) Method of configuring a plurality of parameters of a lighting device
JP6421706B2 (ja) 照明制御システム、照明制御プログラム及び照明制御方法
JP2018181613A (ja) 照明制御テーブルの作成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200326

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6692047

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151