JP2017185572A - 栗皮カッター - Google Patents

栗皮カッター Download PDF

Info

Publication number
JP2017185572A
JP2017185572A JP2016075077A JP2016075077A JP2017185572A JP 2017185572 A JP2017185572 A JP 2017185572A JP 2016075077 A JP2016075077 A JP 2016075077A JP 2016075077 A JP2016075077 A JP 2016075077A JP 2017185572 A JP2017185572 A JP 2017185572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chestnut
skin
chestnuts
attached
cutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016075077A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6124380B1 (ja
Inventor
富子 樋坂
Tomiko Hisaka
富子 樋坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2016075077A priority Critical patent/JP6124380B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6124380B1 publication Critical patent/JP6124380B1/ja
Publication of JP2017185572A publication Critical patent/JP2017185572A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Apparatuses For Bulk Treatment Of Fruits And Vegetables And Apparatuses For Preparing Feeds (AREA)

Abstract

【課題】従来の技術では、栗の皮むきは、栗の大きさが均一でない場合、刃の取付位置を調整する必要があり、栗の大きさに見当を付けネジを締め直す準備が必要であった【解決手段】たとえば、栗ホルダー部に栗をセットし、ハンドル部を押し下げる事で、一連の作業が行われ、栗の皮、及びしぶ皮に、切り込みが完了する。栗ホルダー部に残った栗を取出し、次の栗をセットし、連続して栗に切り込みを行う作業を容易に行う事を可能にした【選択図】 図2

Description

この発明は、栗の皮、及びしぶ皮に切り込みを入れ、栗の実の部分を取出す方法であり、栗を手で固定しなくても、栗の皮、及びしぶ皮をむく作業を簡単に行える栗皮カッターに関する。
従来は、くだものナイフなどで、栗の皮に切れ目を入れ、手で栗の皮を剥く作業を行うか、栗の皮、及びしぶ皮をそぎ落とす作業を1回のカット作業で、栗の実を取り出していた。 または、包丁などの刃物類で、栗の皮、及びしぶ皮を複数回カットして、栗の実を取り出していた。このような手作業の場合、作業者の負担となるばかりでなく、また、ケガ等の恐れもある。これを解決するものとして、例えば、特許文献1に、記載されているような、栗の皮むき具等の器具が提案されている
実用新案登録第3071795号
栗、またはゆで栗にナイフで栗の皮、及びしぶ皮を削ぎ落とす時、誤って指を負傷しない様に十分注意しながらの作業であり、危険を伴っていた また、10個、20個と数多く繰返し行う作業は、大変苦痛であった 栗を食したいが、栗の皮や、しぶ皮を剥く作業を行うことが面倒で苦痛である事から、食べることを諦める事もあった。しかしながら、特許文献1に示す栗の皮むき具にあっては、次のような欠点があった この栗の皮むき具は、栗の大きさが均一でない場合、刃の取付位置を、調整する為ネジを緩めて、栗の大きさに見当を付けネジを締め直す必要があった
以上に述べた従来の方法では、均一的、且つ、容易に栗の皮をむく事は出来なかった
そして、本発明の栗皮カッターは、カバーの内側に配置されているホルダー部に栗を載せ、ハンドル部を下方に押える事で、ベース板上方に取付けられた左右の刃が、栗の上部と両側面の栗の皮、及びしぶ皮に切り込みがされる それと同時に、栗皮カッターの中心部の位置に取り付けられたスライド端部の底刃により、栗の下側にも切り込みがされ ハンドル部を元の位置に戻し、ホルダー部に残った栗を取出す。
栗に切込みを入れてから栗をゆでると、栗の皮、及びしぶ皮を容易に剥く事を可能にした、栗皮カッター。
栗の皮、及びしぶ皮を剥く作業が簡単ではないことが原因で、栗を食する事を諦めていた人が、容易に栗の皮、及びしぶ皮を剥く事が出来る為、栗を食する事を可能にした
本発明の全体図である。 本発明の正面図の断面図である。 本発明の側面部の断面図である
以下に栗皮カッターを用いて栗の皮、及びしぶ皮に切込みをいれる本発明の実施形態を図1〜図3を用いて説明する
ベース板(8)の中心部に配置されているスライドガイド固定部(10)にスライドガイド(11)があり、スライドガイド(11)の端部には受座面(6)が取付られている。その受座面(6)には、底刃(5)が取付けられている。また、スライドガイド(11)には、ラッチ部(12)が設けてあり、ハンドル部(9)の端部に取付けられた爪(13)と噛合わせる事ができる。爪(13)は、ベース板(8)に固定されている軸受(7)に接合している軸(14)を介してハンドル部(9)の端部に取付けられている。よって、ラッチ部(12)と爪(13)が噛合う位置に配置されている。また、ベース板(8)上方には、肩刃(4a、4b)がハの字形に配置され、栗(1)の上部、両側にそれぞれ接合できる
ベース板(8)に設けた、カバー部(2)の内側に配置されている、ホルダー部(3)に栗(1)をセットする。栗(1)の皮、及びしぶ皮への切り込みは、ハンドル部(9)を下方に押し下げると、ハンドル部(9)の端部に取付けられた爪(13)がスライドガイド(11)にあるラッチ部(12)と噛合い、スライドガイド(11)が上方に押し上げられ、スライドガイド(11)端部に取付けられた底刃(5)と受座面(6)により、栗(1)が上方に押し上げられ、ベース板(8)上方に取付けられた肩刃(4a、4b)により、栗(1)の上部及び、両側面と下側部分に切り込みがされる
栗(1)に切り込みを入れてから栗(1)をゆでると、栗の皮、及びしぶ皮を容易に剥く事が可能である
1.栗
2.カバー部
3.ホルダー部
4.肩刃(4a、4b)
5.底刃
6.受座面
7.軸受
8.ベース板
9.ハンドル部
10.スライドガイド固定部
11.スライドガイド
12.ラッチ部
13.爪
14.軸

Claims (2)

  1. 栗皮カッターに設けた栗ホルダー部に栗をセットする。切り込み方法は、ハンドル部を下方に押すと、ベース板に取付けられたスライドガイドに取付けられている底刃と受座面により、栗が上部方向に押し上げられ、ベース板上方に取付けられた左右の肩刃に栗が接し、栗の上部と両側面の栗の皮、及びしぶ皮に切り込みがされる。同時にスライドガイド端部に取付けられている受座面と底刃により、栗の下側にも切り込みがされる ハンドル部を元の位置に戻し、ホルダー部に残った栗を取出す
    栗に切り込みを入れてから栗をゆでると、栗の皮、及びしぶ皮を容易に剥く事を可能にする、栗皮カッター。
  2. 栗皮カッターのベース板上方に取付けられた左右の肩刃と、ベース板に取り付けられたスライドガイド端部にある底刃により、栗の皮、及びしぶ皮に切り込みがされるが、栗への切り込み量を適正にする為、スライドガイド上に、ラッチの爪受けが配置され、ハンドル部の端部に取付けられた爪とのラッチ部の噛合い位置を変更する事で、切り込み量を調整できる。栗の大きさが同じ程度であれば、調整する必要はなく、連続して作業を行える構造とした請求項1に記述した栗皮カッター。
JP2016075077A 2016-04-04 2016-04-04 栗皮カッター Active JP6124380B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016075077A JP6124380B1 (ja) 2016-04-04 2016-04-04 栗皮カッター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016075077A JP6124380B1 (ja) 2016-04-04 2016-04-04 栗皮カッター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6124380B1 JP6124380B1 (ja) 2017-05-10
JP2017185572A true JP2017185572A (ja) 2017-10-12

Family

ID=58704691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016075077A Active JP6124380B1 (ja) 2016-04-04 2016-04-04 栗皮カッター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6124380B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111230940B (zh) * 2020-01-17 2021-06-04 衢州职业技术学院 一种基于过江龙子中药材加工的剥皮装置
CN112617220B (zh) * 2020-12-17 2021-09-07 浙江奕乌侬食品有限公司 一种用于菱角加工生产的菱角开壳装置
CN114223911A (zh) * 2021-12-02 2022-03-25 信阳农林学院 一种开口深度恒定的栗子开口装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2869699B2 (ja) * 1994-07-21 1999-03-10 廣行 藤根 甘栗の皮剥き具
JPH08140829A (ja) * 1994-11-18 1996-06-04 Tsutomu Yoneyama 甘栗の皮剥き器

Also Published As

Publication number Publication date
JP6124380B1 (ja) 2017-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9718198B2 (en) Stripping tool for leafy vegetables and herbs
JP6124380B1 (ja) 栗皮カッター
KR20140069161A (ko) 휴대용 주방기구
CN107509791B (zh) 一种手动剥虾器
US20100011973A1 (en) Plantain slicer
JP3171162U (ja) 刺さない包丁
KR20160047135A (ko) 야채가위
US10791864B2 (en) Cactus cleaning tool
WO2017113823A1 (zh) 多功能水果刀具
CN203156807U (zh) 一种简易多功能厨具
CN206381051U (zh) 一种多功能削果皮切菜机
CN105313153A (zh) 便携式快速切瓜组合刀
CN205415721U (zh) 一种菠萝刀
CN205835448U (zh) 一种多用途切蛋器
DK201400186U3 (da) Skæreredskab til grøntsager
JP3211290U (ja) 果実の皮剥き用ハサミ
CN2815200Y (zh) 削皮器
CN202878346U (zh) 一种厨房刀具
JP2015033475A (ja) 魚を三枚におろす携帯調理器具
GB2422290A (en) Garlic cutter press
CN105014722A (zh) 水果切片器
CN103072147A (zh) 一种组合切西瓜刀具
JP5671175B1 (ja) 家庭用薄皮切り器具
KR20200001789U (ko) 야채용 슬라이스 웨이브 커터
KR200447289Y1 (ko) 과일 속을 제거하는 회전칼

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170321

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6124380

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150