JP2017176878A - 照明付きのモジュール式軟組織開創器 - Google Patents

照明付きのモジュール式軟組織開創器 Download PDF

Info

Publication number
JP2017176878A
JP2017176878A JP2017115940A JP2017115940A JP2017176878A JP 2017176878 A JP2017176878 A JP 2017176878A JP 2017115940 A JP2017115940 A JP 2017115940A JP 2017115940 A JP2017115940 A JP 2017115940A JP 2017176878 A JP2017176878 A JP 2017176878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
blade
retractor
retractor blade
surgical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2017115940A
Other languages
English (en)
Inventor
ベイサー アレックス
Vayser Alex
ベイサー アレックス
リマー ダグラス
Rimer Douglas
リマー ダグラス
デサンティス スティーブン
Desantis Stephen
デサンティス スティーブン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Invuity Inc
Original Assignee
Invuity Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Invuity Inc filed Critical Invuity Inc
Publication of JP2017176878A publication Critical patent/JP2017176878A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/32Devices for opening or enlarging the visual field, e.g. of a tube of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B17/0218Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/30Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D25/00Special casting characterised by the nature of the product
    • B22D25/02Special casting characterised by the nature of the product by its peculiarity of shape; of works of art
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D29/00Removing castings from moulds, not restricted to casting processes covered by a single main group; Removing cores; Handling ingots
    • B22D29/001Removing cores
    • B22D29/002Removing cores by leaching, washing or dissolving
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • B22F5/04Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product of turbine blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/06Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools
    • B22F7/062Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools involving the connection or repairing of preformed parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/06Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools
    • B22F7/08Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools with one or more parts not made from powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/0046Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with a releasable handle; with handle and operating part separable
    • A61B2017/00473Distal part, e.g. tip or head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00858Material properties high friction, non-slip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00929Material properties isolating electrical current
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/30Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
    • A61B2090/306Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure using optical fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2217/00General characteristics of surgical instruments
    • A61B2217/002Auxiliary appliance
    • A61B2217/005Auxiliary appliance with suction drainage system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/06Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools
    • B22F7/062Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools involving the connection or repairing of preformed parts
    • B22F2007/068Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools involving the connection or repairing of preformed parts repairing articles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/20Manufacture essentially without removing material
    • F05D2230/21Manufacture essentially without removing material by casting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/30Manufacture with deposition of material
    • F05D2230/31Layer deposition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/10Metals, alloys or intermetallic compounds
    • F05D2300/17Alloys
    • F05D2300/175Superalloys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/60Properties or characteristics given to material by treatment or manufacturing
    • F05D2300/607Monocrystallinity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

【課題】好適な照明付きのモジュール式軟組織開創器を提供すること。
【解決手段】手術野を照射するための外科用開創器10は、人間工学的ハンドル14と、ハンドル14と連結される開創器ブレード12と、迅速解放機構と、照明器ブレードとを含む。開創器ブレード12は、組織に係合して後退させるように適合され、迅速解放機構は、ハンドル14を開創器ブレード12と連結するように適合される。照明器ブレードは、全内部反射によって光を透過させるように導波管の役割を果たす。光が、手術野を照射するように照明器から抽出される。開創器ブレード12は、ハンドル14からの照明器ブレードの連結解除を必要とすることなく、また、光源からの照明器ブレードの光学的連結解除も必要とすることなく、ハンドル14から解放可能である。開創器10はまた、手術野から煙を排出するように適合されてもよい。
【選択図】図1

Description

(関連出願)
本願は、2011年9月23日に出願された、米国仮特許出願第61/538,675号(代理人管理番号40556−723.101)の正規出願であり、その利益を主張するものであり、その全内容は、参照により本明細書中に援用される。
本願は、米国特許出願第11/654,874号;11/432,898号;11/818,090号;12/750,581号;11/805,682号;11/923,483号;12/191,164号;13/026,910号;13/253,785号に関連しており、これらそれぞれの全内容は、参照により本明細書中に援用される。
診断および/または治療のための体腔の照射は、典型的には、頭上照明によって、またはヘッドランプによって提供される。これらの形態の照明は、ある状況下では使用することが困難であり得る。例えば、頭上照明は、医師の位置が患者に対して変化するにつれて、ならびに手術野の異なる部分を照射するように、常に調整されなければならない。また、頭上照明デバイスは、滅菌野を破ることなく、医師が調整を行うために、滅菌ハンドルがライトに取り付けられることを要求し得る。その時でさえ、頭上ランプによって提供される光は、作業空間を十分に照射しない場合がある。ヘッドランプは、重くて使用することが厄介であり得、医師がヘッドランプを装着するのを手伝うために助手を必要とする場合があり、しばしば、使用中に相当量の熱を生成して、快適性をさらに制限し、施術者が偶発的にヘッドランプの取扱を誤った場合に熱傷を引き起こし得る。ヘッドランプはまた、作業空間を照射するために医師が頭部位置を常に調整することも必要とし、これは医師にとって厄介であり得る。
これらの問題のうちのいくつかに対処しようとして、手術野を照射するためにハロゲンライトまたはLED光源等の光源から光を伝導するように、開創器等の手術器具が光ファイバ等の光パイプと連結されてきた。例えば、いくつかの従来の照明付き軟組織開創器は、開創器ハンドルに取り付けられた光ファイバ光束を利用する。光ファイバ束は、有意量の熱を伴う非常に集束した光を提供する。光ファイバ管もまた、典型的には、ユーザの視線の中にあり、それにより、使用中に外科医の視界を妨害する。また、光ファイバ束は、狭い光点を提供するのみであり、手術野を照射し、まぶしい光または影を最小限化するように常に調整されなければならない。加えて、光ファイバ束は、精密製造および研磨を必要とし、ファイバは、脆弱であり、使用中に容易に擦過傷をつけられ、血液または他の破片によって閉塞され、または別様に損傷され得る。したがって、光ファイバ束もまた、照明付き外科用システムで使用することが困難であり得る。
他の材料が、光ファイバ束と関連付けられる課題のうちのいくつかを克服する、導波管として使用されてもよい。アクリルまたはポリカーボネート等の例示的な材料もまた、導波管として使用されてきたが、これらの材料は、長期使用下で不安定な光透過特性を有し、光透過特性は、従来の技法を使用した滅菌後に変化し得る。例えば、放射線による最終滅菌後に、多くのポリマーが架橋して、黄色に変色するか、または脆くなる。高圧蒸気殺菌法またはエチレンオキシド滅菌からの熱が、導波管を変形させ得る。加えて、精密光学ポリマーは、制限された機械的性質を有し、医療および外科的手技でのそれらの使用を制限し得る。例えば、いくつかのポリマーは、脆く、使用中に容易に砕け得るか、または製造中に加工することが困難である(例えば、射出成形し難い)。
手術野の照射に関する課題のうちのいくつかに加えて、開創器ブレード等の手術器具は、常に、治療されている生体構造に適応するわけではなく、ハンドルは、常に、種々の位置での施術者の快適性のために人間工学的に成形されるわけではない。従来の開創器はまた、電気手術デバイスに干渉し、不要な電気アークをもたらし得る。また、電気手術中に生成される煙または他の煙霧は、有毒、および/または医師にとって不快かつ邪魔であり得る。現在の煙排出デバイスは、扱い難く、外科的プロセスの可視化を妨害し得る。
したがって、作業空間のより良好な照明を提供し、従来のヘッドランプおよび頭上照明の重量および熱の制約のうちのいくつかを低減または排除する、改良型照明付き医療デバイスを提供することが望ましいであろう。そのようなデバイスは、電気手術デバイスに干渉することを回避し、外科的手技の可視化を曖昧にしないよう非常に薄型の外形を維持しながら、電気手術デバイスによって生成される煙または有害煙霧を排出することができる。そのようなデバイスは、好ましくは、神経または血管等の隣接組織を含む、手術野の可視化を可能にするように、優れた照明を提供する。加えて、製造しやすく(例えば、光学研磨を必要としない、射出成形することができる)、滅菌可能であり、稼働中に所望の機械的性質を有する、改良型照明付き医療器具を提供することも望ましいであろう。また、施術者の快適性のために人間工学的に設計され、種々の生体構造および施術者の位置に適応する他の付属品を伴って容易に調整または交換することができる、照明付き医療デバイスを提供することも望ましいであろう。そのようなデバイスは、好ましくは、交換可能なハンドルと、種々の導波管照明器に適応することができる開創器ブレード等の付属品とを含む。また、ハンドルおよび開創器ブレードを、典型的に手術で遭遇する滑りやすい条件で最小限の施術者の努力を伴って確実な互換性を促進する、容易に作動させられる解放機構と交換することも望ましいであろう。そのような器具はまた、薄型の外形を有するため、器具は、小切開を通して嵌合することができるか、または瘢痕化を低減させ、治癒時間を改善し、かつ入院を短縮する、小さい手術野の中に位置付けることもできる。これらの目的のうちの少なくともいくつかが、本明細書で開示される実施形態によって対処されるであろう。
本発明は、例えば、以下を提供する:
(項目1)
手術野を照射するための照明付きモジュール外科用開創器であって、
外科医の手に嵌合するように人間工学的に設計されるハンドルと、
前記ハンドルと解放可能に連結される開創器ブレードであって、組織に係合して開創方向に組織を開創するように適合される開創器ブレードと、
前記ハンドルおよび前記開創器ブレードと連結される迅速解放機構であって、前記ハンドルを前記開創器ブレードと連結するように適合される迅速解放機構と、
前記ハンドルと解放可能に連結され、前記開創器ブレードに隣接して配置される照明器ブレードであって、前記照明器ブレードは、光入力部分、光伝導部分、および光出力部分を有し、前記照明器ブレードは、全内部反射によって、前記光入力部分から前記光伝導部分を通して前記光出力部分へ光を透過させるように導波管の役割を果たす、照明器ブレードと
を備え、
前記光は、前記手術野を照射するように前記光出力部分から抽出され、
前記開創器ブレードは、前記開創方向に対して直角な方向に前記ハンドルから解放可能であり、
前記開創器ブレードは、前記ハンドルからの前記照明器ブレードの連結解除を必要とすることなく、前記ハンドルから解放可能であり、
前記開創器ブレードは、光源からの前記照明器ブレードの光学的連結解除を必要とすることなく、前記ハンドルから解放可能である、
外科用開創器。
(項目2)
前記ハンドルは、近位端と、遠位端とを備え、前記ハンドルはさらに、前記外科医による取扱を促進するように、前記近位端に隣接して口広領域を備える、項目1に記載の外科用開創器。
(項目3)
前記ハンドルは、その前記近位端に隣接して波形領域を備える、項目1に記載の外科用開創器。
(項目4)
前記ハンドルは、その前記近位端に隣接して配置されるハブであって、前記ハンドルに解放可能に連結されるハブを備える、項目1に記載の外科用開創器。
(項目5)
前記ハンドルは、テクスチャ加工外面を備える、項目1に記載の外科用開創器。
(項目6)
前記テクスチャ加工表面は、前記ハンドルの周囲で円周方向に配置される複数の指溝であって、医師による前記ハンドルの取扱を促進するように適合される指溝を備える、項目5に記載の外科用開創器。
(項目7)
前記ハンドルは、実質的に円筒形の本体を備える、項目1に記載の外科用開創器。
(項目8)
前記ハンドルは、その前記近位端と遠位端との間に延在する第1のチャネルであって、前記照明器ブレードの前記光入力部分を前記光源と光学的に連結するためのケーブルを受容するようにサイズ決定される第1のチャネルを備える、項目1に記載の外科用開創器。
(項目9)
前記ハンドルは、その前記近位端と遠位端との間に延在する第2のチャネルであって、前記開創器ブレードを真空源と流体的に連結するための吸引管を受容するようにサイズ決定される第2のチャネルを備える、項目8に記載の外科用開創器。
(項目10)
前記ハンドルは、前記ハンドルの前記近位端に隣接して配置される複数のケーブル位置付け開口を備え、前記ケーブル位置付け開口のそれぞれは、前記照明器ブレードを前記光源と光学的に連結するための前記ケーブルを解放可能に受容するようにサイズ決定され、前記ケーブル位置付け開口のそれぞれは、前記第1のチャネルと連通し、前記ケーブル位置付け開口は、前記ハンドルの側面に対して側方に前記ケーブルを配置する、項目8に記載の外科用開創器。
(項目11)
前記開創器ブレードは、前記ハンドルと枢動可能に連結される、項目1に記載の外科用開創器。
(項目12)
前記開創器ブレードは、それに沿って配置される複数の真空チャネルを備え、前記ハンドルは、その前記近位端と遠位端との間に延在する第2のチャネルを備え、前記第2のチャネルは、前記複数の真空チャネルを真空源と流体的に連結するための吸引管を受容するようにサイズ決定される、項目1に記載の外科用開創器。
(項目13)
前記開創器ブレードは、その中に配置された少なくとも1つの真空チャネルを備え、前記照明器ブレードは、密閉に沿った真空漏出を防止するように前記開創器ブレードと密閉係合される、項目1に記載の外科用開創器。
(項目14)
前記開創器ブレードは、真空を送達するための1つ以上のチャネルをその中に備え、カバーが、それを覆って、かつそれと密閉係合して配置される、項目1に記載の外科用開創器。
(項目15)
前記カバーは、前記開創器ブレードと密閉係合される、項目14に記載の外科用開創器。
(項目16)
前記カバーは、前記開創器ブレードに固定して連結される、項目14に記載の外科用開創器。
(項目17)
前記開創器ブレードは、前記開創器ブレードの遠位部分に解放可能に連結される遠位先端であって、開創中に組織に係合して把持するように適合される遠位先端を備える、項目1に記載の外科用開創器。
(項目18)
前記開創器ブレードは、前記開創器ブレードの遠位部分に解放可能に連結される拡張ブレードを備える、項目1に記載の外科用開創器。
(項目19)
前記遠位先端は、テクスチャ加工表面を備える、項目17に記載の外科用開創器。
(項目20)
前記遠位先端は、前記開創方向へ上向きに曲線状である、項目17に記載の外科用開創器。
(項目21)
前記遠位先端は、それを覆って配置される被覆であって、開創中に組織に係合して把持するように適合されるテクスチャ加工表面を有する、被覆を備える、項目17に記載の外科用開創器。
(項目22)
前記開創器ブレードの上または前記ハンドルの上に配置される整合特徴であって、その間の係合中に前記開創器ブレードを前記ハンドルと直線的に整合させるように適合される整合特徴をさらに備える、項目1に記載の外科用開創器。
(項目23)
前記整合特徴は、前記開創器ブレードまたは前記ハンドルの上に配置されるレールを備える、項目22に記載の外科用開創器。
(項目24)
前記開創器ブレードは、近位領域と、遠位領域とを備え、前記近位領域は、前記ハンドルと実質的に平行な第1の面内に配置され、第2の領域は、前記第1の面に対して直角な第2の面内にある、項目1に記載の外科用開創器。
(項目25)
前記開創器ブレードの少なくとも一部分は、電気的に絶縁される、項目1に記載の外科用開創器。
(項目26)
前記迅速解放機構は、前記ハンドルまたは前記開創器ブレードのいずれか一方の上に配置される係合要素と、前記ハンドルまたは前記開創器ブレードの他方の上のレセプクタクルであって、前記係合要素を受容するようにサイズ決定されるレセプタクルとを備える、項目1に記載の外科用開創器。
(項目27)
前記係合要素は、前記レセプタクルの中で摺動可能に受容される、項目26に記載の外科用開創器。
(項目28)
前記係合要素は、前記レセプタクルと回転可能に係合可能である、項目26に記載の外科用開創器。
(項目29)
前記係合要素は、前記レセプタクルと回転可能に係合可能なT字形バーを備える、項目28に記載の外科用開創器。
(項目30)
前記係合要素は、拡大ヘッドを備え、前記レセプタクルは、前記拡大ヘッドを受容するようにサイズ決定されるフランジ付き部分を備える、項目26に記載の外科用開創器。
(項目31)
前記迅速解放機構は、後退位置と前進位置との間で前記係合要素を移動させるためのアクチュエータ機構を備え、前記前進位置で、前記係合要素は、前記レセプタクルと連結されてもよく、前記係合要素は、前記後退位置に戻るように付勢される、項目26に記載の外科用開創器。
(項目32)
前記迅速解放機構は、前記ハンドルまたは前記開創器ブレードのいずれか一方の上の戻り止めと、前記ハンドルまたは前記開創器ブレードの他方の上の前記戻り止めを受容するためのレセプタクルとを備える、項目1に記載の外科用開創器。
(項目33)
前記迅速解放機構はさらに、前記ハンドルからの前記開創器ブレードの係脱を防止するように前記迅速解放機構を係止するための係止機構を備える、項目1に記載の外科用開創器。
(項目34)
前記係止機構は、第1の位置および第2の位置を有する、回転式カムを備え、前記第1の位置で、前記回転式カムは、前記迅速解放機構の作動を防止し、それにより、前記ハンドルからの前記開創器ブレードの係脱を防止し、前記第2の位置で、前記回転式カムは、前記迅速解放機構の作動を可能にし、それにより、前記ハンドルからの前記開創器ブレードの係脱を可能にする、項目33に記載の外科用開創器。
(項目35)
前記迅速解放機構は、前記ハンドルまたは前記開創器ブレードのいずれか一方の上に配置される回転式レバーを備え、前記回転式レバーは、第1の位置および第2の位置を有し、前記第1の位置で、前記レバーは、前記開創器ブレードと前記ハンドルとの間の摺動可能な移動を防止し、前記第2の位置で、前記レバーは、前記開創器ブレードと前記ハンドルとの間の摺動可能な移動を可能にする、項目1に記載の外科用開創器。
(項目36)
前記開創器ブレードと流体的に連結される吸引管をさらに備え、前記迅速解放機構は、前記吸引管を受容するための前記開創器ブレードの中に配置される開口を備える、項目1に記載の外科用開創器。
(項目37)
前記開創器ブレードは、その近位端からその遠位端に向かって延在するチャネルを備え、前記照明器ブレードは、前記チャネルの中に配置される、項目1に記載の外科用開創器。
(項目38)
前記照明器ブレードは、活性帯と、不感帯とを備え、光は、全内部反射によって前記活性帯を通過し、実質的にいなかる光も、全内部反射によって前記不感帯を通過しない、項目1に記載の外科用開創器。
(項目39)
前記照明器ブレードは、前記不感帯の中に係合要素を備え、前記係合要素は、前記照明器ブレードの活性帯と前記開創器ブレードとの間に空隙を維持しながら、前記照明器ブレードが前記開創器ブレードに対して配置されることを可能にする、項目38に記載の外科用開創器。
(項目40)
前記光入力部分は、活性帯と、不感帯とを備え、前記光は、全内部反射によって前記活性帯を通過し、実質的にいなかる光も、全内部反射によって前記不感帯を通過しない、項目1に記載の外科用開創器。
(項目41)
前記光入力部分は、前記光源と連結されるように適合される円筒形の近位部分と、前記光伝導部分と光学的に連結されるように適合される長方形の遠位部分とを備える、項目40に記載の外科用開創器。
(項目42)
カラーを有する遮蔽体をさらに備え、前記カラーは、空隙がその間で維持されるように、前記円筒形の近位部分を覆って配置される、項目41に記載の外科用開創器。
(項目43)
前記遮蔽体は、前記光伝導部分を覆って配置される、項目42に記載の外科用開創器。
(項目44)
前記遮蔽体は、前記手術野の中の他の手術器具によって引き起こされる損傷から前記ブレード照明器を保護し、前記遮蔽体はまた、前記ブレード照明器から発せられるまぶしい光から医師を守る、項目42に記載の外科用開創器。
(項目45)
前記遮蔽体は、タブであって、前記ブレード照明器を前記ハンドルと解放可能に連結するように適合されるタブを備える、項目42に記載の外科用開創器。
(項目46)
前記光出力部分は、前記ブレード照明器から光を抽出し、前記手術野に向かって側方および/または遠位に前記抽出された光を方向付けるための複数の表面特徴を備える、項目1に記載の外科用開創器。
(項目47)
前記表面特徴のうちのいくつかは、一次小面および二次小面を伴う平行角柱形状を備える、項目46に記載の外科用開創器。
(項目48)
前記光入力部分は、略正方形の頸部へ移行する略円筒形の入力帯を備える、項目1に記載の外科用開創器。
(項目49)
前記ブレード照明器は、幅および厚さを有し、前記幅は、概して、前記厚さよりも大きい、項目1に記載の外科用開創器。
(項目50)
前記光入力部分は、前記ハンドルと実質的に平行な面内に配置され、前記光出力部分は、それに対して直角な面内にある、項目1に記載の外科用開創器。
(項目51)
前記ブレード照明器の前記光入力部分と光学的および解放可能に連結される光入力ケーブルであって、前記ブレード照明器を前記光源と光学的に連結する光入力ケーブルをさらに備える、項目1に記載の外科用開創器。
(項目52)
前記手術野から煙を抽出するための真空チャネルをさらに備える、項目1に記載の外科用開創器。
(項目53)
前記真空チャネルは、前記開創器ブレードの中に配置される複数のチャネルであって、真空源と流体的に連結される複数のチャネルを備える、項目52に記載の外科用開創器。
(項目54)
前記チャネルを覆って配置され、それにより、前記煙を抽出するためのプレナムをその間に形成する、第1のカバーをさらに備える、項目53に記載の外科用開創器。
(項目55)
前記チャネルを覆って配置される第2のカバーをさらに備える、項目54に記載の外科用開創器。
(項目56)
前記第1のカバーは、前記第2のカバーとともに端から端まで配置される、項目55に記載の外科用開創器。
(項目57)
前記第1のカバーは、前記第2のカバーの上に配置される、項目55に記載の外科用開創器。
(項目58)
継手が、前記第1のカバーを前記第2のカバーと連結する、項目55に記載の外科用開創器。
(項目59)
前記第1のカバーまたは前記第2のカバーは、前記チャネルに対して直線的に摺動可能であり、それにより、真空強度を調整する、項目55に記載の外科用開創器。
(項目60)
前記第1のカバーは、それを通って延在する複数の開口を備え、前記第2のカバーは、前記開口の露出を調整するように前記第1のカバーに対して前記第2のカバーを摺動させることによって、真空強度が調整され得るように、前記第1のカバーを覆って摺動可能に配置される、項目55に記載の外科用開創器。
(項目61)
前記開創器ブレードは、細長いチャネルを備え、前記第1のカバーおよび前記第2のカバーは、前記チャネルの中に配置される、項目55に記載の外科用開創器。
(項目62)
真空ホースが前記複数のチャネルを前記真空源と流体的に連結するように、前記ハンドルの中に配置され、前記開創器ブレードと連結される、真空ホースをさらに備える、項目53に記載の外科用開創器。
(項目63)
前記真空ホースは、前記ハンドルからの前記開創器ブレードの係脱前に、前記開創器ブレードから連結解除されなければならない、項目62に記載の外科用開創器。
(項目64)
前記ハンドルと連結される枢動機構をさらに備え、前記枢動機構は、前記開創器ブレードと前記ハンドルとの間の角度を調整することを可能にする、項目1に記載の外科用開創器。
(項目65)
軟組織を開創するための外科的方法であって、
それに連結された照明器ブレードを伴うハンドルを提供するステップと、
複数の開創器ブレードから開創器ブレードを選択するステップと、
前記開創器ブレードを前記ハンドルと解放可能に連結するステップと、
手術野の中に前記開創器ブレードを位置付けるステップと、
前記照明器ブレードの光出力部分から抽出される光で前記手術野を照射するステップであって、光は、全内部反射によって前記照明器ブレードの近位端から光出力部分へ透過される、ステップと、
前記開創器ブレードで前記軟組織を開創方向に開創するステップと、
前記開創方向に対して直角な方向に前記ハンドルから前記開創器ブレードを解放するステップであって、前記開創器ブレードは、前記ハンドルからの前記照明器ブレードの連結解除を必要とすることなく、前記ハンドルから解放される、ステップと、
を含み、前記開創器ブレードは、光源からの前記照明器ブレードの光学的分断を必要とすることなく、前記ハンドルから解放される、
方法。
(項目66)
前記開創器ブレードを解放するステップは、アクチュエータ機構を作動させるステップを含む、項目65に記載の方法。
(項目67)
前記開創器ブレードを解放するステップは、戻り止め機構を解放するステップを含む、項目65に記載の方法。
(項目68)
前記開創器ブレードを解放するステップは、レバーを回転させるステップを含む、項目65に記載の方法。
(項目69)
前記開創器ブレードを解放するステップは、前記開創器ブレードの遠位端に向かった方向に前記開創器ブレードを係脱するステップを含む、項目65に記載の方法。
(項目70)
前記ケーブルは、前記光源を前記ブレード照明器と光学的に連結し、前記ハンドルから前記開創器ブレードを解放するステップは、前記ブレード照明器からの前記ケーブルの分断を必要としない、項目65に記載の方法。
(項目71)
前記開創器ブレードを解放するステップは、前記ハンドルに対して前記開創器ブレードを回転させるステップを含む、項目65に記載の方法。
(項目72)
前記開創器ブレードを解放するステップは、前記開創器ブレードから吸引管を連結解除するステップと、前記ハンドルを通して前記吸引管を後退させるステップとを含む、項目65に記載の方法。
(項目73)
前記開創器ブレードを前記ハンドルと連結するステップは、拡大ヘッドをレセプタクルの中へ摺動させるステップを含み、前記拡大ヘッドは、前記開創器ブレードまたは前記ハンドルの上に配置され、前記レセプタクルは、前記開創器ブレードまたは前記ハンドルの他方の上に配置される、項目65に記載の方法。
(項目74)
その間の連結後に、前記開創器ブレードを前記ハンドルと係止するステップをさらに含む、項目65に記載の方法。
(項目75)
その間で解放する前に、前記ハンドルから前記開創器ブレードを解除するステップをさらに含む、項目65に記載の方法。
(項目76)
ハブを前記ハンドルの近位部分と解放可能に連結するステップをさらに含む、項目65に記載の方法。
(項目77)
前記ハンドルに対して前記開創器ブレードを枢動するステップをさらに含む、項目65に記載の方法。
(項目78)
前記手術野から煙を抽出するステップをさらに含み、前記煙は、前記開創器ブレードの中の複数のチャネルを通して吸引を印加することによって、前記手術野から排出される、項目65に記載の方法。
(項目79)
吸引強度を調整するステップをさらに含む、項目78に記載の方法。
(項目80)
吸引強度を調整するステップは、その露出を制御するように前記複数のチャネルを覆ってプレートを移動させるステップを含む、項目79に記載の方法。
(項目81)
遠位開創器先端を前記開創器ブレードと連結または分断するステップをさらに含む、項目65に記載の方法。
(項目82)
前記開創器ブレードの遠位部分の上にカバーを適用するステップをさらに含み、前記カバーは、組織を把持するように適合される表面特徴を有する、項目65に記載の方法。
(項目83)
前記ハンドルの近位端に隣接して配置される複数のケーブル位置付け開口のうちの1つの中に前記ケーブルを位置付けることによって、前記ハンドルの片側に対して側方に前記ケーブルを位置付けるステップをさらに含む、項目65に記載の方法。
本発明は、概して、医療デバイスおよび方法に関し、より具体的には、照明付き医療デバイスおよび方法に関する。これらのデバイスは、好ましくは、モジュール式であり、異なるハンドルおよびブレードと交換することができ、煙を排出する能力等の他の特徴を有してもよい。
第1の実施形態では、手術野を照射するための照明付きモジュール外科用開創器は、外科医の手に嵌合するように人間工学的に設計されるハンドルと、ハンドルと解放可能に連結される開創器ブレードと、ハンドルおよび前記開創器ブレードと連結される迅速解放機構と、ハンドルと解放可能に連結され、開創器ブレードに隣接して配置される照明器ブレードとを備える。開創器ブレードは、組織に係合して開創方向に組織を開創するように適合され、迅速解放機構は、ハンドルを開創器ブレードと連結するように適合される。照明器ブレードは、光入力部分、光伝導部分、および光出力部分を有し、全内部反射によって、光入力部分から光伝導部分を通して光出力部分へ光を透過させるように導波管の役割を果たす。光が、手術野を照射するように光出力部分から抽出される。開創器ブレードは、開創方向に対して直角な方向に、また、ハンドルからの照明器ブレードの連結解除を必要とすることなく、ハンドルから解放可能である。開創器ブレードはまた、光源からの照明器ブレードの光学的連結解除を必要とすることなく、ハンドルから解放可能である。光源は、ハロゲンライト等の外部光源であってもよく、あるいは光源は、ハンドルに連結されるか、またはハンドルに組み込まれ得る、LEDであってもよい。再充電可能または使い捨てバッテリが、光源を通電させるためにハンドルの中に配置されてもよい。光源はまた、異なる照明を提供するようにプログラム可能であり得る。
ハンドルは、近位端と、遠位端とを備えてもよく、ハンドルはさらに、外科医による取扱を促進するように、近位端に隣接して口広領域を備えてもよい。ハンドルはまた、近位端に隣接する波形領域、ハンドルに解放可能に連結される、その近位端に隣接して配置されるハブ、またはテクスチャ加工外面等の他の人間工学的な特徴を備えてもよい。テクスチャ加工表面は、医師によるハンドルの取扱を促進するように適合される、ハンドルの周囲で円周方向に配置される複数の指溝を備えてもよい。ハンドルは、実質的に円筒形の本体を備えてもよく、また、照明器ブレードの光入力部分を光源と光学的に連結するためのケーブルを受容するようにサイズ決定される、その近位端と遠位端との間に延在する第1のチャネルを有してもよい。ハンドルは、ハンドルの近位端に隣接して配置される複数のケーブル位置付け開口を備えてもよく、開口は、照明器ブレードを光源と光学的に連結するためのケーブルを解放可能に受容するようにサイズ決定されてもよい。ハンドルはまた、その近位端と遠位端との間に延在し、開創器ブレードを真空源と流体的に連結した吸引管を受容するようにサイズ決定される、第2のチャネルを備えてもよい。ケーブル位置付け開口は、第1のチャネルと連通し、ハンドルの側面に対して側方にケーブルを配置してもよい。開創器ブレードはまた、ハンドルと枢動可能に連結されてもよい。ハンドルはまた、施術者の手に人間工学的に嵌合し、治療されている生体構造に適合する適正な長さまたは形状を有し、他の開創器ブレードまたは照明器ブレードと連結するための適切な機械的および電気的要素を有する、カスタムハンドルを形成するように、異なる近位、遠位、または中間部分がともに接続され得るようにモジュール式であり得る。
開創器ブレードは、ステンレス鋼またはアルミニウム等の金属から形成されてもよく、あるいはポリマーまたは複合材料から射出成形されてもよい。ブレードは、それに沿って配置される複数の真空チャネルを備えてもよく、ハンドルは、複数の真空チャネルを真空源と流体的に連結するための吸引管を受容するようにサイズ決定される、その近位端と遠位端との間に延在する第2のチャネルを有してもよい。開創器ブレードは、その中に配置された少なくとも1つの真空チャネルを備えてもよい。照明器ブレードは、開創器ブレードの中のチャネルの中に配置されてもよく、密閉に沿った真空漏出を防止するように開創器ブレードと密閉係合されてもよい。開創器ブレードは、真空を送達するための1つ以上のチャネルをその中に備えてもよく、カバーが、密閉係合し、それを覆って配置されてもよい。カバーは、開創器ブレードと密閉係合されてもよく、またはそれに固定して連結されてもよい。開創器ブレードは、一定の断面幾何学形状を有してもよく、または近位から遠位端へ変化してもよい。例えば、厚さは、遠位に減少してもよく、幅は、遠位に増加または減少してもよい。開創器ブレードは、照明器ブレードを受容するためのチャネルを有してもよく、チャネル幅は、チャネルが消滅し、開創器ブレードの遠位部分上の開創器ブレード表面と同一平面になるまで減少してもよい。
照明器ブレードは、全内部反射を介して、それを通して光を透過させる光導波路であってもよい。光導波路は、射出成形され得、したがって、ポリカーボネート、ポリメチルメタクリレート、シクロオレフィンポリマー、またはシクロオレフィン共重合体等の単一の均質な材料から製造される単一の一体構成要素である、光ファイバではない導波管であってもよい。
開創器ブレードは、開創器ブレードの遠位部分に解放可能に連結され、開創中に組織に係合して把持するように適合される、遠位先端を備えてもよい。開創器ブレードは、開創器ブレードの遠位部分に解放可能に連結される拡張ブレードを備えてもよい。遠位先端は、テクスチャ加工表面を備えてもよく、開創方向へ上向きに曲線状であり得る。遠位先端は、それを覆って配置される被覆を有してもよく、被覆は、開創中に組織に係合して把持するように適合されるテクスチャ加工表面を有してもよい。開創器ブレードは、開創器ブレードの上またはハンドルの上に配置される整合特徴を備えてもよく、この整合特徴は、その間の係合中に開創器ブレードをハンドルと直線的に整合させるように適合されてもよい。整合特徴は、開創器ブレードまたはハンドルの上に配置されるレールを備えてもよい。開創器ブレードは、近位領域と、遠位領域とを有してもよく、近位領域は、ハンドルと実質的に平行な第1の面内に配置されてもよく、第2の領域は、第1の面に対して直角な第2の面内にある。開創器ブレードの少なくとも一部分は、電気的に絶縁されてもよい。
迅速解放機構は、ハンドルまたは開創器ブレードのいずれか一方の上に配置される係合要素を備えてもよく、該機構は、ハンドルまたは開創器ブレードの他方の上にレセプクタクルを有してもよい。レセプタクルは、係合要素を受容するようにサイズ決定されてもよい。係合要素は、レセプタクルの中で好適に受容されてもよく、またはレセプタクルと回転可能に係合可能であり得る。係合要素は、レセプタクルと回転可能に係合可能なT字形バーを備えてもよく、または拡大ヘッドを備えてもよく、レセプタクルは、拡大ヘッドを受容するようにサイズ決定されるフランジ付き部分を有してもよい。迅速解放機構は、係合および係脱位置の間で係合要素を摺動または別様に移動させるためのアクチュエータ機構を備えてもよい。係合および係脱位置は、定位置に後退または前進させられる、スイッチまたはレバーあるいは他の作動機構を備えてもよい。前進位置で、係合要素は、レセプタクルと連結されてもよい。係合要素は、開創位置に戻るように付勢されてもよい。迅速解放機構は、ハンドルまたは開創器ブレードのいずれか一方の上に戻り止めを備えてもよく、該機構はまた、ハンドルまたは開創器ブレードの他方の上に戻り止めを受容するためのレセプタクルを備えてもよい。迅速解放機構はさらに、ハンドルからの開創器ブレードの係脱を防止するように迅速解放機構を係止するための係止機構を備えてもよい。係止機構は、第1の位置および第2の位置を有する、回転式カムを有してもよい。第1の位置で、回転式カムは、迅速解放機構の作動を防止し、それにより、ハンドルからの開創器ブレードの係脱を防止し、第2の位置で、回転式カムは、迅速解放機構の作動を可能にし、それにより、ハンドルからの開創器ブレードの係脱を可能にする。迅速解放機構は、ハンドルまたは開創器ブレードのいずれか一方の上に配置される回転式レバーを備えてもよく、回転式レバーは、第1の位置および第2の位置を有してもよい。第1の位置で、レバーは、開創器ブレードとハンドルとの間の摺動可能な移動を防止し、第2の位置で、レバーは、開創器ブレードとハンドルとの間の摺動可能な移動を可能にする。外科用開創器はさらに、開創器ブレードと流体的に連結される吸引管を備えてもよく、迅速解放機構は、吸引管を受容するための開創器ブレードの中に配置される開口を備えてもよい。
開創器ブレードは、その近位端からその遠位端に向かって延在するチャネルを備えてもよく、照明器ブレードは、チャネルの中に配置されてもよい。照明器ブレードは、活性帯と、不感帯とを有してもよい。光が、全内部反射によって活性帯を通過し、実質的にいなかる光も、全内部反射によって不感帯を通過しない。照明器ブレードは、照明器ブレードの活性帯と開創器ブレードとの間に空隙を維持しながら、照明器ブレードが開創器ブレードに対して配置されることを可能にする、係合要素を不感帯の中に有してもよい。ブレード照明器の光入力部分は、活性帯と、不感帯とを備えてもよい。光が、全内部反射によって活性帯を通過し、実質的にいかなる光も、全内部反射によって不感帯を通過しない。光入力部分は、光源と連結されるように適合される円筒形の近位部分と、光伝導部分と光学的に連結されるように適合される長方形の遠位部分とを備えてもよい。空隙がその間で維持されるように、カラーを有する遮蔽体が、円筒形の近位部分を覆って配置されてもよい。遮蔽体は、光伝導部分を覆って配置されてもよい。遮蔽体は、好ましくは、手術野の中の他の手術器具によって引き起こされる損傷からブレード照明器を保護し、また、好ましくは、ブレード照明器から発せられるまぶしい光から医師を守る。遮蔽体は、ブレード照明器をハンドルと解放可能に連結されるように適合されるタブを備えてもよい。光出力部分は、ブレード照明器から光を抽出し、手術野に向かって側方および/または遠位に抽出された光を方向付けるための複数の表面特徴を備えてもよい。表面特徴のうちのいくつかは、一次小面および二次小面を伴う平行角柱形状を備えてもよい。光入力部分は、略正方形の頸部へ移行する略円筒形の入力帯を備えてもよい。ブレード照明器は、幅および厚さを有してもよく、幅は、概して、厚さよりも大きくあり得る。光入力部分は、ハンドルと実質的に平行な面内に配置されてもよく、光出力部分は、それに対して直角な面内にあってもよい。外科用開創器はさらに、ブレード照明器の光入力部分と光学的および解放可能に連結される光入力ケーブルを備えてもよい。光入力ケーブルは、ブレード照明器を光源と光学的に連結する。
外科用開創器はさらに、手術野から煙を抽出するための真空チャネルを備えてもよい。真空チャネルは、真空源とも流体的に連結される、開創器ブレードの中に配置される複数のチャネルを備えてもよい。導波管に組み込まれ得る、第1のカバーまたは羽根が、チャネルを覆って配置されてもよく、それにより、最小限の外形を維持しながら煙を抽出するためのプレナムをその間に形成する。第2のカバーまたは羽根が、チャネルを覆って配置されてもよい。第1のカバーは、第2のカバーとともに端から端まで配置されてもよく、または第2のカバーの上に配置されてもよく、あるいは2つのカバーは、それらをともに接続する継手を有してもよい。第1のカバーまたは第2のカバーは、チャネルに対して直線的に摺動可能であり得、それにより、真空強度を調整する。第1のカバーは、それを通って延在する複数の開口を備えてもよく、第2のカバーは、開口の露出を調整するように第1のカバーに対して第2のカバーを摺動させることによって、真空強度が調整され得るように、第1のカバーを覆って摺動可能に配置されてもよい。開創器ブレードは、細長いチャネルを備えてもよく、第1のカバーおよび第2のカバーは、チャネルの中に配置されてもよい。第1および第2のカバーは、開創器ブレード内のスロットの中に摺動可能に配置されてもよい。真空ホースが、ハンドルの中に配置されてもよく、それは、真空ホースが複数のチャネルを真空源と流体的に連結するように、開創器ブレードと連結されてもよい。真空ホースは、ハンドルからの開創器ブレードの係脱前に、開創器ブレードから連結解除される必要があり得る。外科用開創器はまた、ハンドルと連結される枢動機構を有してもよい。枢動機構は、開創器ブレードとハンドルとの間の角度の調整を可能にする。
本発明の別の側面では、軟組織を開創するための外科的方法は、それに連結された照明器ブレードを伴うハンドルを提供するステップと、複数の開創器ブレードから開創器ブレードを選択するステップと、開創器ブレードをハンドルと解放可能に連結するステップとを含む。本方法はまた、手術野の中に開創器ブレードを位置付けるステップと、照明器ブレードの光出力部分から抽出される光で手術野を照射するステップであって、光は、全内部反射によって照明器ブレードの近位端から光出力部分へ透過される、ステップと、開創器ブレードで軟組織を開創方向に開創するステップと、開創方向に対して直角な方向にハンドルから開創器ブレードを解放するステップとを含む。開創器ブレードは、ハンドルからの照明器ブレードの連結解除を必要とすることなく、ハンドルから解放され、開創器ブレードは、光源からの照明器ブレードの光学的分断を必要とすることなく、ハンドルから解放される。
開創器ブレードを解放するステップは、アクチュエータ機構を作動させるステップ、戻り止め機構を解放するステップ、レバーを回転させるステップ、または開創器ブレードの遠位端に向かった方向に開創器ブレードを係脱するステップを含んでもよい。ケーブルは、光源をブレード照明器と光学的に連結してもよく、ハンドルから開創器ブレードを解放するステップは、ブレード照明器からのケーブルの分断を必要としなくてもよい。開創器ブレードは、ハンドルに対して開創器ブレードを回転させることによって、ハンドルから解放されてもよい。吸引管が、ハンドルから開創器ブレードを解放するために、開創器ブレードから連結解除され、ハンドルを通して後退させられてもよい。開創器ブレードをハンドルと連結するステップは、拡大ヘッドをレセプタクルの中へ摺動させるステップを含んでもよく、拡大ヘッドは、開創器ブレードまたはハンドルの上に配置されてもよく、レセプタクルは、開創器ブレードまたはハンドルの他方の上に配置される。本方法はさらに、その間の連結後に、開創器ブレードをハンドルと係止するステップ、またはその間で解放する前に、ハンドルから開創器ブレードを解除するステップを含んでもよい。
本方法はまた、ハブをハンドルの近位部分と解放可能に連結するステップを含んでもよい。本方法の他の側面は、ハンドルに対して開創器ブレードを枢動するステップと、手術野から煙を抽出するステップとを含んでもよい。煙は、開創器ブレードの中の複数のチャネルを通して吸引を印加することによって、手術野から排出されてもよい。吸引強度は、その露出を制御するように複数のチャネルを覆ってプレートを移動させることによって調整されてもよい。本方法はまた、遠位開創器先端を開創器ブレードと連結または分断するステップを含んでもよい。カバーが、開創器ブレードの遠位部分に適用されてもよく、カバーは、組織を把持するように適合される表面特徴を有してもよい。ケーブルが、ハンドルの近位端に隣接して配置される複数のケーブル位置付け開口のうちの1つの中にケーブルを位置付けることによって、ハンドルの片側に対して側方に位置付けられてもよい。
本発明のこれらおよび他の側面および利点が、以下に続く説明および添付図面において明白である。
(参照による組み込み)
本明細書で記述される全ての出版物、特許、および特許出願は、各個別出版物、特許、または特許出願が、参照することにより組み込まれるように特異的かつ個別に示された場合と同一の程度に、本明細書に組み込まれる。
本発明の新規の特徴が、特に添付の請求項で記載される。本発明の特徴および利点のより良好な理解は、本発明の原理が利用される、例証的実施形態を記載する、以下の発明を実施するための形態を参照して得られるであろう。添付図面は、以下の通りである。
図1は、軟組織開創器の斜視図を図示する。 図2は、ハンドルの斜視図を図示する。 図3は、ハンドルの断面図を図示する。 ハンドルの代替的な断面図を図示する。 ハンドルの代替的な断面図を図示する。 図5は、ハンドルの近位端の斜視図を図示する。 図6A−6Cは、ハンドルに対する開創器ブレードの調整を図示する。 図7Aは、トウインおよびトウアウトの調整を可能にする開創器ブレードの斜視図である。 図7Bは、図7Aの開創器ブレードの側面図である。 図7Cは、ハンドルに連結され、照明ブレードデバイスを伴う図7Aの開創器を図示する。 図8Aは、外科用開創器の側面図を図示する。 図8Bは、図8Aの外科用開創器の端面図を図示する。 図9は、開創器ブレードの斜視図を図示する。 図10A−10Bは、開創器ブレードの遠位先端を覆って配置されるカバーを図示する。 図10A−10Bは、開創器ブレードの遠位先端を覆って配置されるカバーを図示する。 図10Cは、開創器ブレードの遠位先端上の歯を図示する。 図11A−11Eは、開創器ブレードおよびハンドルとの照明器ブレードの連結を図示する。 図11A−11Eは、開創器ブレードおよびハンドルとの照明器ブレードの連結を図示する。 図11A−11Eは、開創器ブレードおよびハンドルとの照明器ブレードの連結を図示する。 図11A−11Eは、開創器ブレードおよびハンドルとの照明器ブレードの連結を図示する。 図11A−11Eは、開創器ブレードおよびハンドルとの照明器ブレードの連結を図示する。 図11F−11Gは、照明器ブレードの種々のサイズを図示する。 図11F−11Gは、照明器ブレードの種々のサイズを図示する。 図12Aは、照明付き開創器ブレードの斜視図である。 図12Bは、図12Aの照明付き開創器ブレードの入力カラーおよび照明ブレード入力の分解図である。 図12Cは、図12Aの照明器ブレードおよび開創器ブレードの断面図である。 図12Dは、図12Aの照明器ブレードの側面図である。 図12Eは、図12Aの照明器ブレードの正面図である。 図13A−13Jは、煙排出のためのチャネルを有する、開創器ブレードを図示する。 図13A−13Jは、煙排出のためのチャネルを有する、開創器ブレードを図示する。 図13A−13Jは、煙排出のためのチャネルを有する、開創器ブレードを図示する。 図13A−13Jは、煙排出のためのチャネルを有する、開創器ブレードを図示する。 図13A−13Jは、煙排出のためのチャネルを有する、開創器ブレードを図示する。 図13A−13Jは、煙排出のためのチャネルを有する、開創器ブレードを図示する。 図13A−13Jは、煙排出のためのチャネルを有する、開創器ブレードを図示する。 図13A−13Jは、煙排出のためのチャネルを有する、開創器ブレードを図示する。 図13A−13Jは、煙排出のためのチャネルを有する、開創器ブレードを図示する。 図13A−13Jは、煙排出のためのチャネルを有する、開創器ブレードを図示する。 図13K−13Mは、吸引を制御するために使用される羽根の代替実施形態を図示する。 図13K−13Mは、吸引を制御するために使用される羽根の代替実施形態を図示する。 図13K−13Mは、吸引を制御するために使用される羽根の代替実施形態を図示する。 図14A−14Bは、チャネルとともに開創器を使用した煙の排出を図示する。 図15A−15Bは、開創器ブレードをハンドルと連結するための係合機構の例示的実施形態を図示する。 図16A−16Dは、開創器ブレードをハンドルと連結するための係合機構の別の例示的実施形態を図示する。 図16A−16Dは、開創器ブレードをハンドルと連結するための係合機構の別の例示的実施形態を図示する。 図16A−16Dは、開創器ブレードをハンドルと連結するための係合機構の別の例示的実施形態を図示する。 図16A−16Dは、開創器ブレードをハンドルと連結するための係合機構の別の例示的実施形態を図示する。 図17A−17Bは、係止機構を図示する。 図18A−18Fは、開創器ブレードをハンドルと連結するための係合機構の別の例示的実施形態を図示する。 図18A−18Fは、開創器ブレードをハンドルと連結するための係合機構の別の例示的実施形態を図示する。 図18A−18Fは、開創器ブレードをハンドルと連結するための係合機構の別の例示的実施形態を図示する。 図18A−18Fは、開創器ブレードをハンドルと連結するための係合機構の別の例示的実施形態を図示する。 図18A−18Fは、開創器ブレードをハンドルと連結するための係合機構の別の例示的実施形態を図示する。 図18A−18Fは、開創器ブレードをハンドルと連結するための係合機構の別の例示的実施形態を図示する。 図19A−19Bは、ハンドルとの開創器ブレードの係合を促進するための整合特徴を図示する。 図20は、開創器ブレードをハンドルと連結するための係合機構のなおも別の例示的実施形態を図示する。 図21A−21Cは、図20の係合機構を使用した、ハンドルとの開創器ブレードの連結を図示する。 図21A−21Cは、図20の係合機構を使用した、ハンドルとの開創器ブレードの連結を図示する。 図21A−21Cは、図20の係合機構を使用した、ハンドルとの開創器ブレードの連結を図示する。 図22A−22Bは、図20の係合機構を使用して開創器ブレードおよびハンドルをともに連結する別の例示的な方法を図示する。 図23A−23Eは、図20の機構を使用した、ハンドルとの開創器ブレードの係脱および再係合を図示する。 図23A−23Eは、図20の機構を使用した、ハンドルとの開創器ブレードの係脱および再係合を図示する。 図23A−23Eは、図20の機構を使用した、ハンドルとの開創器ブレードの係脱および再係合を図示する。 図23A−23Eは、図20の機構を使用した、ハンドルとの開創器ブレードの係脱および再係合を図示する。 図23A−23Eは、図20の機構を使用した、ハンドルとの開創器ブレードの係脱および再係合を図示する。 図24A−24Eは、組織を開創し、手術野を照射し、煙を排出するための照明付き外科用開創器の例示的な使用を図示する。 図24A−24Eは、組織を開創し、手術野を照射し、煙を排出するための照明付き外科用開創器の例示的な使用を図示する。 図24A−24Eは、組織を開創し、手術野を照射し、煙を排出するための照明付き外科用開創器の例示的な使用を図示する。 図24A−24Eは、組織を開創し、手術野を照射し、煙を排出するための照明付き外科用開創器の例示的な使用を図示する。 図24A−24Eは、組織を開創し、手術野を照射し、煙を排出するための照明付き外科用開創器の例示的な使用を図示する。 図25は、別の照明付き軟組織開創器の斜視図である。 図26は、図25で見られる照明付き軟組織開創器の斜視図である。 図27は、図25の照明付き軟組織開創器の分解斜視図である。 図28は、図25の照明付き軟組織開創器の側面図である。 図29は、図25の照明付き軟組織開創器の端面図である。 図30は、図27の照明導波管アセンブリの分解側面図である。 図31は、組織を開創するための図25の開創器の使用を図示する。 図32A−32Bは、解放可能なブレードを伴う照明付き開創器の代替実施形態を図示する。 図33は、解放可能なブレードを伴う照明付き開創器の別の例示的実施形態を図示する。 図34は、開創器ブレードの中の吸引チャネルの例示的実施形態を図示する。 図35A−35Dは、開創器ブレードの中の吸引チャネルのなおも他の例示的実施形態を図示する。 図35A−35Dは、開創器ブレードの中の吸引チャネルのなおも他の例示的実施形態を図示する。 図35A−35Dは、開創器ブレードの中の吸引チャネルのなおも他の例示的実施形態を図示する。 図35A−35Dは、開創器ブレードの中の吸引チャネルのなおも他の例示的実施形態を図示する。
(モジュール軟組織開創器)
図1は、軟組織開創器10の斜視図を図示する。開創器10は、ハンドル14と、ハンドル14に解放可能に連結される開創器ブレード12とを含む。開創器は、任意の組織を開創するために使用されてもよいが、好ましくは、乳腺手術または甲状腺手術中に組織を開創するために使用される。種々の開創器ブレード12が、異なる組織、生体構造、および医師の位置を含む、種々の状況に適応するためにハンドル14と連結されてもよい。軟組織開創器はまた、手術野を照射するための照明要素、煙または他の有害煙霧を排出するための吸引機構、ならびに本明細書で論議される他の特徴のうちのいずれかを含んでもよい。軟組織開創器の構成要素(例えば、開創器ブレード、ハンドル、ブレード照明デバイス等)のうちのいずれかは、単回使用の使い捨てであってもよく、または複数回使用のために容易に清掃および再滅菌され得る。
(ハンドル)
ハンドル14は、単一構造の単一部品であってもよく、または溶接、ねじのような締結具を使用すること、接着結合、圧入等の当業者に公知である技法を使用して、ともに固定して接合される、いくつかのモジュールセクションを有してもよい。他の実施形態では、ハンドルは、医師または施術者が選好に基づいて選択する、モジュールセクションを含み、次いで、モジュールセクションは、ともに解放可能に連結される。例えば、図2は、近位ハブセクション18および遠位セクション28を有する、モジュールハンドルの例示的実施形態を図示する。種々のハブおよび遠位セクション幾何学形状が提供されてもよい。例示的実施形態では、近位ハブセクション18は、好ましくは、施術者の手に快適に嵌合するようにサイズ決定され、近位方向に後退させられたときにハンドルがしっかりと把持され、それにより、ハンドルが施術者の手から滑り出ることを防止するのに役立ち得るように、口広近位端20を有する、略円筒形の本体30を含む。卵形の断面、または平面を含む、他のハンドル形状も考慮される。ハブセクション18の近位部分上のスカラップ22はさらに、施術者がハンドルを把持するのに役立つ。指溝16が、近位ハブセクション18および遠位セクション28のいずれか一方または両方の外面上に配置されてもよい。好ましい実施形態では、指溝16は、ハンドルの周囲で円周方向に配置される溝である。ハンドルはまた、親指グリップを有してもよい。ハンドルは、部分的にハンドルの近位端と遠位端との間、または完全にその間のいずれかで延在する、中心チャネル24を有してもよい。中心チャネルは、ケーブルまたは管類が損傷されること、絡まること、または行われている外科的手技に別様に干渉することを防止するために、ケーブルまたは他の管類が中心チャネルを通って及ぶことを可能にする。中心チャネル24は、以下で説明されるように、照明ブレードデバイスとの連結を可能にするように、ハンドルの遠位端付近で開放チャネル26の中へ広がってもよい。遠位セクション28は、施術者の手に嵌合するようにサイズ決定される、円筒形本体を有してもよい。代替実施形態では、ハブセクション18および遠位セクション28は、別々に製造され、次いで、ともに固定して連結される。ハンドルは、ステンレス鋼等の金属から製造され、鋳造され、またはポリマーで射出成形されてもよい。いくつかのハンドルは、複合材料であってもよく、またはセラミックを含んでもよい。ハンドルは、エチレンオキシド、ガンマまたは電子ビーム照射、プラズマ、またはオートクレーブ滅菌を使用して、再滅菌可能であり得る。ハンドルはまた、単回使用のためのものであり、後で廃棄可能であり得る。
図3は、それを通って延在する中心チャネル24を強調する、ハンドル14の断面図を図示する。図4Aは、中心チャネル24、ならびにハンドルの壁の中にあり、ハンドルの近位から遠位端へハンドルを通って延在する第2のチャネル42を有する、ハンドル14の代替実施形態の断面図を図示する。第2のチャネル42は、外科用開創器の中で必要とされ得る、他のケーブル、管、ワイヤ等のために使用されてもよい。好ましい実施形態では、第2のチャネル42は、特に電気手術中に、有害煙霧または煙の排出のための吸引を提供するように開創器ブレードと連結することができる、真空管(本明細書では吸引管または真空ラインとも呼ばれる)を保持するために使用される。当業者であれば、本明細書で開示されるハンドル特徴のうちのいずれかが、相互と組み合わせて使用されてもよいことを理解するであろう。光ファイバケーブルもまた、光源からの光を照明ブレードデバイスへ送達するために、第2のチャネルの中に配置されてもよい。壁の中の複数のチャネルもまた、光ファイバケーブルがチャネル42aの中に配置され、吸引ラインがチャネル42の中に配置され、両方のチャネルがハンドル14の側壁の中にある、図4B等で使用され得る、吸引管、光ファイバ、電線、または任意の他のケーブルについて考慮される。
図5は、例示的なハンドル14の近位端を図示する。近位端は、光入力ケーブル56等のケーブルが通過させられ得る、複数の開口52を含む。光入力ケーブル56は、ケーブルを光源と接続するためのACMI連結器等の標準光学付属品60を含む。開口52は、種々のケーブルに適応するようにサイズ決定され、ケーブルが圧入され、定位置で保持されることを可能にする。これは、ケーブルをハンドルの片側まで側方に変位させ、それにより、ケーブル管理を支援し、邪魔にならない所にケーブルを置く。開口52は、好ましくは、内向きに角度を成し、中心チャネル24と連通し、したがって、ケーブルは、ハンドルの遠位端まで中心チャネル24の中へ摺動させることができ、そこで、照明ブレードデバイスに光学的に連結されてもよい。同様に、より小さい開口54もまた、吸引管62等の他の管類またはケーブルに適応するために、ハンドル14の近位端の上に配置されてもよい。ルアーコネクタ等のコネクタ58は、吸引管類が煙または煙霧排出のための真空源と流体的に連結されることを可能にする。吸引管は、コネクタ58が開口に圧入されるまで、開口54の中へ前進させられてもよく、それにより、定位置で管類を保持する。より小さい開口54はまた、内向きに角度を成し、中心チャネル24と合併してもよく、または図4で見られるチャネル42等のハンドルの全体を通って延在する別個のチャネルのままであってもよい。
加えて、ハンドルは、所望の位置で開創器を保持することができる、強力なアームまたは他の剛性連結器と連結されてもよく、それにより、外科医または助手の手を自由にする。強力なアームは、手術台、手術室内の壁に取り付けられてもよく、または別個のカートあるいはテーブルの上にあってもよい。典型的には、強力なアームはまた、種々の位置で開創器を保持するために調整可能でもある。重りもまた、所望の位置で開創器を保持するためにハンドルに取り付けられてもよい。
(開創器ブレード調整)
図6Aは、ハンドル14に連結された典型的な開創器ブレード12を図示する。ブレード12は、ハンドルに対する角度θを形成する。図6Aでは、開創器ブレードは、ハンドル14に対して実質的に垂直であり、したがって、θ=90°である。しかしながら、ある状況では、θを異なる角度に調整することが有利である。したがって、本明細書で開示される開創器のうちのいずれかは、角度θが調整されることを可能にする、調整機構を有してもよい。これは、一般的には、ブレードのトウインまたはトウアウトの調整と呼ばれる。図6Bは、θが鈍角であるように、どのようにしてブレードが外向きまたは遠位に66移動させられ得るかを図示する一方で、図6Cは、θが鋭角であるように、内向きまたは近位68への開創器ブレード12の作動を図示する。
当業者であれば、任意の数の機構が、θの調整を可能にするために使用されてもよいことを理解するであろう。しかしながら、外科用開創器の好ましい実施形態では、照明ブレードデバイスが、ハンドルと連結され、開創器ブレードを覆って配置され、吸引管が、煙排出のために開創器ブレードと連結され、光入力ケーブルが、照明ブレードデバイスと連結される。したがって、トウインまたはトウアウトの調整を可能にする枢動機構は、吸引管および光ケーブルに適応するとともに、開創器ブレードに対する照明ブレードデバイスの位置を維持しなければならない。したがって、調整機構は、照明ブレードおよび開創器ブレードの相対位置を変化させることなく、開創器ブレードが枢動させられることを可能にする。また、該機構は、吸引管および照明ケーブルを不必要にひずませることなく、移動を可能にする。
1つの例示的実施形態では、調整機構は、ハンドル14の遠位部分の中に側方に配置されるスプラインピンを備えてもよい。図7Aは、開創器ブレードを通って側方に延在するスプラインチャネル74、およびそれを通過するスプラインピン72を有する、開創器ブレード12を図示する。スプラインピン72はまた、ハンドル14の遠位部分の中にも配置される。図7Bは、開創器ブレードの中のスプラインチャネル74を強調する、開創器ブレード12の側面図である。スプラインピン72がスプラインチャネル74から後退させられたとき、開創器ブレード12は、θを調整するように枢動させられてもよい。いったん所望の角度が設定されると、ピンは、スプライン穴74の中に再び配置されてもよく、それにより、定位置で開創器ブレードを係止する。スプラインは、任意のピッチに調整されてもよいが、好ましい実施形態では、スプラインは、開創器ブレードが、5°ごと、より好ましくは3°ごと、最も好ましくは2°ごとの増分で調整され得るように、離間される。当業者であれば、任意のピッチが使用されてもよく、したがって、例示的なピッチが限定的となることを目的としていないことを理解するであろう。スプラインピン72はまた、施術者がそれを押し出して開創器ブレード調整を可能にし得るように、バネ荷重されてもよく、バネは、スプライン穴74との係合にスプラインピンを押し戻して所望の角度に開創器ブレードを係止するように付勢されてもよい。図7Cは、開創器ブレードに連結されたブレード照明デバイス1209とともに、ハンドル14と連結された開創器ブレード12を図示する。スプラインピン72が、この図でより明確に図示されている。
(開創器ブレード)
図8Aは、ハンドル14および開創器ブレード12を有する、外科用開創器の側面図を図示する。この例示的実施形態では、開創器ブレード14は、ハンドル14が位置する面に対して直角である面内に配置される。図8Aの実施形態では、開創器ブレードは、ハンドルと垂直である。開創器ブレード12は、ハンドルの近位端に向かって上向きに曲線状であり得る、遠位先端82を含む。開創器ブレードおよび/または遠位先端の表面のうちのいずれかは、開創中に組織の把持を促進するためにテクスチャ加工されてもよい。図8Bは、図8Aの開創器ブレードの端面図を図示する。開創器ブレードの上面88は、凹状であり得、スロット付き領域またはチャネル86が、開創器ブレードの長さに沿って延在してもよい。このスロット付き領域は、本明細書で説明される照明要素に適応する。加えて、複数のチャネル84が、開創器ブレード12の長さに沿って及んでもよく、チャネル84は、以下でさらに詳細に説明されるように、手術野から煙または煙霧を吸引するために使用することができる。開創器ブレードの長さ、幅、および厚さは、標的生体構造に好適な任意の寸法であり得る。好ましくは、施術者が手技に最も適した開創器ブレードを選択し得るように、いくつかの異なる開創器ブレードが提供される。加えて、開創器ブレードはまた、図9のように、開創器ブレード12の両側に翼90を含んでもよい。翼90は、開創器ブレードの領域を増加させるのに役立ち、それにより、より多くの組織が開創されることを可能にするとともに、開創中に組織が開創器ブレードから滑り落ちることを防ぐ。図9はまた、いくつかの実施形態では、どのようにして開創器ブレードの遠位先端82が、行われている外科的手技により良好に適した遠位先端と置換され得るように、除去可能であり得るかも図示する。これらの先端は、滅菌して提供されてもよい。遠位先端は、開創器ブレードに圧入され、スナップ嵌合され、または別様に機械的に連結されてもよい。他の実施形態では、遠位先端は、開創器ブレードに固定して取り付けられる。遠位先端は、組織を開創するのに役立つ、任意の数の幾何学形状を有してもよい。例えば、遠位先端は、上向きに湾曲してもよく、または平坦あるいは平面的であり得る。遠位先端はまた、開創中の組織の把持に役立つように、テクスチャ加工表面94を含んでもよい。テクスチャ加工は、遠位先端82に直接機械加工されてもよく、または他の実施形態では、テクスチャ加工は、遠位先端に除去可能に取り付けられてもよい。例示的なテクスチャ加工は、刻み付け、歯、または粗面を含んでもよい。ゴム引き表面もまた、組織保持に役立つために使用されてもよい。加えて、滑り止め特徴が、テクスチャ加工テープ、プラスチックスリーブ、織物筒状体、またはポリマー先端を使用して、開創器ブレードに除去可能に適用されてもよい。なおも他の実施形態では、開創器ブレードは、開創中に開窓の中に配置される組織を捕捉するのに役立つ、穴またはスロットを含む、開窓を含んでもよい。開創器ブレードはまた、ブレード照明器の後面を露出する、それを通る穴またはスロットを有してもよい。ブレード照明器は、ブレード照明器と一体的である、またはそれに取り付けられ、かつブレード照明器を開創器ブレードに固定するのに役立つように開創器ブレード穴またはスロットを通って突出する、突起を有してもよい。
図10Aは、開創器ブレード12および除去可能な遠位先端82を伴うハンドル14を有する、外科用開創器を図示する。異なる表面テクスチャが遠位先端に適用されることを可能にするために、カバー102が、遠位先端82を覆って配置されてもよい。カバーは、外科的手技後に除去され、再利用可能であれば、開創器の清掃および再滅菌を促進するために廃棄されてもよい。いくつかの実施形態では、外科用開創器のいくつかまたは全ての構成要素は、単回使用であり、使用後に処分されてもよい。図10Bは、いったんカバー102がそれを覆って配置された、開創器ブレード12の遠位先端82を図示する。なおも他の実施形態では、開創器ブレードは、組織を把持するのに役立つ、固定または格納式鉤を有してもよい。図10Cは、開創器ブレード12の遠位先端が、組織を把持すること、または開創器ブレードによる組織の解離を促進することに役立つための歯83を含む、別の実施形態を図示する。
開創器は、しばしば、電気手術機器と併せて使用される。開創器ブレードが電気手術プローブにごく接近しているため、不要なアーク放電が、開創器ブレードと電気手術プローブとの間で起こり得る。したがって、開創器ブレードの全体または一部分を絶縁することが望ましい。これは、ポリマーまたはセラミック等の非伝導性材料から開創器ブレードを製造することによって達成されてもよく、あるいはブレードは、金属から作製され、次いで、パリレンのようなポリマー等の非伝導性被覆で覆われ、または陽極酸化されてもよい。本明細書で開示される開創器ブレードの特徴のうちのいずれかは、他の場所で説明される開創器ブレードの他の実施形態のうちのいずれかとともに使用されてもよい。
(照明ブレードデバイス)
図11A−11Eは、開創器およびハンドルとの照明器ブレードデバイスの連結を図示する。図11Aでは、開創器ブレード12は、すでにハンドル14と連結されているが、開創器ブレードは、照明デバイスがハンドルと連結された後に連結されてもよい。ハンドル14の遠位部分は、照明デバイスをハンドル14と解放可能に取り付けるためのスロット1104を含む。開創器ブレード12の中のチャネルまたはスロット1102は、照明ブレードデバイスがその中に配置されることを可能にする。図11Bでは、照明ブレードデバイス1108は、ケーブル56に連結され、それにより、照明ブレードデバイス1108を光源(図示せず)と光学的に連結する。他の実施形態では、光パイプまたは光ファイバが、ハンドルに固定して連結されてもよく、照明ブレードデバイスは、光パイプまたは光ファイバの遠位端に連結されてもよく、次いで、ハンドルの近位端が、光源と連結される。したがって、ケーブルは、ハンドルの全体を通して送給される必要がない。
照明ブレードデバイス1108は、好ましくは、光が照明ブレードから抽出され、手術野に向かって方向付けられる、光出力帯1116を含む。加えて、照明ブレードデバイスの不感帯の中のタブ1110等の係合要素は、以下でさらに詳細に論議されるように、照明器ブレードの活性帯と開創器ブレードとの間に空隙を維持しながら、照明器ブレード1108が開創器ブレードに対して配置されることを可能にする。加えて、ブレード照明デバイスの一部分を覆って配置される遮蔽体1112は、それが使用されている他の手術器具によって擦過傷または損傷を受けることを防止するとともに、まぶしい光が施術者の顔に照り返すことを防止する。プレート1114は、スロット1104の中へプレート1114を配置することによって、ブレード照明器がハンドルとスナップ留めされるか、または別様に解放可能に連結されることを可能にする。図11Cは、照明ブレードデバイスがハンドルと連結された後の外科用開創器の斜視図である。ケーブル56は、開放チャネル26の中のハンドルの遠位部分付近で露出されるが、最終的には、図11Eで見られるように、ケーブルが位置付け開口52を通ってハンドルの近位端から退出するまで、ハンドル14の中のチャネル24を通って及ぶ。次いで、ケーブル56は、光源と光学的に連結することができる。図11Dは、ハンドルと連結され、開創器ブレードに係合する照明ブレードデバイスを示す、外科用開創器の上面図である。
図11F−11Gは、開創器ブレード12のチャネルの中に配置された照明器ブレード1108の種々のサイズを図示する。照明器ブレード1108は、図11Fで見られるように、開創器ブレードチャネルの幅を横断して延在する幅を有してもよく、または照明器ブレード1108は、図11Gで見られるように、チャネルよりも狭くあり得る。加えて、照明器ブレードの長さは、開創器ブレードよりも長くから開創器ブレードよりも短くまで、任意の長さであってもよく、または開創器ブレードと同一の長さであってもよい。
図12Aは、開創器ブレードとの照明器ブレードデバイス(本明細書では照明器ブレードとも呼ばれる)の係合をより明確に図示する。照明付き開創器1207は、開創器ブレード1208および照明ブレード1209から成る。開創器ブレード1208は、本明細書で開示される実施形態のうちのいずれかとともに使用されてもよく、またはMcCulloch開創システム等の他の開創器システムととともに使用されてもよい。開創器ブレード1208は、1つ以上の機械的コネクタを含み、本明細書で説明されるハンドルのうちのいずれかと解放可能に連結されてもよい。本明細書で開示される連結機構のうちのいずれかが使用されてもよい。頸部スロットまたはチャネル1210は、照明器ブレード1209の頸部帯1224に適応し、ブレードスロット1211は、照明器ブレードの活性帯と開創器との間に空隙を維持しながら、照明器ブレード1209の出力ブレード1225に適応する。ブレードまたはプレート1212およびタブ1214等の2つ以上の係合要素が、照明ブレード1209を開創器ブレード1208に固定する。各タブ1214は、レセプタクルまたは陥凹1215等の1つ以上の係合レセプタクルに係合する。プレート1212は、カラー1216に接合され、カラー1216が入力不感帯1222Dに除去可能に係合するとき、カラーは、図12Cで見られるように、照明ブレード入力1218を包囲する。入力不感帯1222Dへのカラー1216の除去可能な係合はまた、プレート1212を開創器ブレードの端面1219と接触させる。カラー1216は、不感帯1222Dにしっかりと係合し、円筒形入力帯1220を包囲し、入力空隙1220Gを形成する。不感帯における係合は、プレート1212およびタブ1214等の係合要素によって光路への干渉を最小限化する。プレート1212は、端面1219に係合し、タブ1214は、照明ブレード1209の活性帯と開創器ブレード1208の任意の部分との間の接触を伴わずに、開創器ブレード1208に固定された照明ブレード1209を保持するように、陥凹1215に弾性的に係合する。
照明ブレード1209は、図12D−12Eで図示されるように、円筒形入力帯1220の照明ブレード入力1218からの光を制御して、出力帯1227から1231等の1つ以上の出力帯および出力端1233へ伝導する、一連の活性帯を形成するように構成される。照明ブレード1209はまた、帯1222D、1226D、および1226E等の1つ以上の不感帯も含む。不感帯は、不感帯に進入し、したがって、意図しない方向へ潜在的に退出する光を最小限化するように配向される。全内部反射によって不感帯の中に、または不感帯を通過する最小限化の光があるため、それらは、係合要素が照明ブレードを開創器に固定するための理想的な場所である。
光は、0.5NAを伴う3.5mmファイバ束から光を集めるように4.2mm直径である、ファイバ束の端部と照明ブレード入力1218との間に0.5mm間隙を有する、標準ACMIコネクタ等の任意の従来の機構を使用して、照明ブレード入力1218に送達される。照明ブレード入力1218に入射する光は、略円筒形の活性入力帯1220を通って照明ブレードに進入し、活性入力移行部1222を通って略長方形の活性開創器頸部1224まで、および出力移行部1226を通って、活性出力帯1227から1231および活性出力端1233を含有する出力ブレード1225まで進む。頸部1224は、略長方形であり、入力移行部1222の付近で略正方形であり、頸部構成は、出力移行部1226の付近の長方形断面まで変化する。出力ブレード1225は、概して広く薄いブレードをもたらす、概して高いアスペクト比の長方形断面を有する。各帯は、入力表面積よりも大きい出力表面積を有するように配列され、それにより、単位出力面積あたりの温度を低減させる。
図示した構成では、照明ブレード1209は、概して、入力移行部1222を包囲する不感帯1222Dである、少なくとも1つの不感帯を含む。照明ブレードの出力における、またはその付近の1つ以上の不感帯は、開創器への照明ブレードの安定した係合を可能にするように、タブ等の係合要素のための場所を提供する。この安定した係合は、図12Cで図示されるように、照明ブレードの全ての活性帯に隣接する空隙1221等の空隙の維持を支持する。頸部帯1224は、出力帯において寸法1234まで延在する、出力移行部1226に隣接する寸法1232で終端する。変化する寸法は、出力移行部1226に隣接する不感帯1226Dおよび1226Eをもたらす。これらの不感帯は、光路への係合要素の任意の影響を最小限化するように、載置タブ1214のための好適な場所である。
光入力への応力および/または光入力によって照明ブレードに及ぼされる応力を最小限化するために、係合要素は、光入力軸1238と平行である係合軸1236等の係合軸を形成するように整合させられる。
出力帯1227、1228、1229、1230、および1231は、異なる寸法を伴う類似構成を有する。図12Dの詳細図を参照すると、出力帯1227の特性が図示されている。各出力帯は、長さ1240Lを伴う一次小面1240等の一次表面または小面、および長さ1242Lを有する二次小面1242等の二次表面または小面を伴う、平行角柱形状で形成される。小面は、後面1245と平行であり、後面1245からの厚さまたは深度1244で維持される、面1243に対して配向される。図示した構成では、全ての出力帯は、後面から同一の深度1244を有する。
各出力帯の一次小面は、面1243からの一次角度1246で形成される。小面1242等の二次小面は、一次小面1240等の一次小面に対して二次角度1247を形成する。図示した構成では、出力帯1227は、27度の一次角度で0.45mmの長さ1240Lを伴う一次小面1240と、88度の二次角度で0.23mmの長さ1242Lを伴う二次小面1242とを有する。出力帯1228は、26度の一次角度で0.55mmの長さ1240Lを伴う一次小面1240と、66度の二次角度で0.24mmの長さ1242Lを伴う二次小面1242とを有する。出力帯1229は、20度の一次角度で0.53mmの長さ1240Lを伴う一次小面1240と、72度の二次角度で0.18mmの長さ1242Lを伴う二次小面1242とを有する。出力帯1230は、26度の一次角度で0.55mmの長さ1240Lを伴う一次小面1240と、66度の二次角度で0.24mmの長さ1242Lを伴う二次小面1242とを有する。出力帯1231は、27度の一次角度で0.54mmの長さ1240Lを伴う一次小面1240と、68度の二次角度で0.24mmの長さ1242Lを伴う二次小面1242とを有する。したがって、一次小面1240は、好ましい実施形態では、後面1245が位置する面に対して鋭角を形成し、二次小面1242は、好ましい実施形態では、後面1245が位置する面に対して鈍角を形成する。これらの好ましい角度は、光が効率的に手術野に向かって側方および遠位に退出するように、光が照明器ブレードから抽出されること、および照明器ブレードが射出成形され、金型から容易に取り出されることを可能にする。当業者によって理解されるように、他の角度が可能である。
出力端1233は、照明ブレードの中の最終活性帯であり、図12Dで詳細に図示されている。後部反射器1248が、前面1250に対する角度1249を形成する。前面1250は、後面1245と平行である。末端小面1251は、前面1250に対する角度1252を形成する。図示した構成では、角度1249は、好ましくは32度であり、角度1252は、好ましくは95度である。この遠位先端幾何学形状は、光が医師に向かって近位に後方反射することを防止するのに役立ち、それにより、まぶしい光を防止するのに役立つ。
出力構造の他の好適な構成が、1つ以上の出力帯で採用されてもよい。例えば、出力帯1227および1228は、凹状の下方曲面を採用する場合があり、出力帯1229は、略水平のままとなる場合があり、出力帯1230および1231は、凹状の上方曲面を採用する場合がある。代替として、出力構造の内側における面である、面1243は、大きい曲率半径を伴う球面セクションとなる場合がある。面1243はまた、正弦波または他の複雑な幾何学的形状を採用する場合もある。幾何学的形状は、複合表面を形成するように、水平および垂直方向の両方に適用されてもよい。
他の構成では、出力帯は、手術部位の全体を通して2つ以上のレベルで照明を提供してもよい。例えば、出力帯1227および1228は、第1の手術領域を照射するように協働する場合があり、出力帯1229および1230は、第2の手術領域を協調的に照射してもよく、出力帯1231および出力端1233は、第3の手術領域を照射してもよい。この構成は、外科的手技中に照明要素を再配向する必要性を排除する。
(煙排出)
多くの外科用開創器は、焼灼用のRFプローブ等の電気手術器具と併せて使用される。電気手術器具は、しばしば、視野を妨害し得る、または不快であり得る、煙または他の有害煙霧を生成する。したがって、外科用開創器はまた、煙排出のための特徴を含んでもよい。しばしば、煙または有害煙霧は、開創器とは別個であるか、または開創器と連結されるかのいずれかである、真空管で排出される。真空ラインが真空管に連結され、煙または煙霧が排出されてもよい。これらのシステムの不利点は、別個の真空管が、すでに混雑した手術野の中の貴重な空間を占めることである。切開がますます小さくなるにつれて、手術器具の体積を縮小することがより重要になりつつある。したがって、付加的な空間を占めることなく煙または煙霧を排出することができる、外科用開創器を提供することが有利であろう。
図13A−13Cは、一体煙排出システムを有する、開創器の例示的実施形態を図示する。図13Aでは、開創器は、ハンドル14と、開創器ブレード12とを含む。ハンドル14およびブレード12は、本明細書で開示されるハンドルまたはブレードのうちのいずれかであってもよい。開創器ブレード12は、ブレードの長さに沿って及ぶ複数の縦方向チャネル1302を含む。1つだけのチャネルが必要とされる一方で、好ましい実施形態は、複数のチャネルを有する。単一の広いチャネルが含まれるとき、他の手術器具が、開創器ブレードと、それを覆って配置される任意の羽根または照明ブレードとの間で、チャネルの中に捕捉される可能性がある。したがって、器具が捕捉される機会を最小限化するために、複数の狭いチャネルを使用することが有利であり得る。チャネルは、相互と平行であり得、または他の幾何学形状も可能である。次いで、照明ブレードデバイス(ブレード照明器または照明ブレードとも呼ばれる)が、チャネルと照明器ブレードの底面との間に間隙またはプレナムを形成するように、チャネルを覆って密閉配置され、開創器ブレードと連結されてもよい。次いで、煙霧がプレナムに沿って手術野から引き出されるように、真空管が開創器ブレードと連結されてもよい。したがって、手術野の中の空間を占有する付加的な管を必要とすることなく、煙が排出される。光を手術野に提供するために使用されている照明器ブレードのサイズおよび長さに応じて、ブレードは、効果的な煙排出のために十分な真空が作成されることを可能にするほど十分にチャネルを覆わなくてもよい。したがって、場合によっては、図13Bで見られるように、カバーまたは羽根1304が、異なる照明器ブレードに適応するように、ならびに作成される真空の量を制御するように、チャネルを覆って配置されてもよい。カバーまたは羽根1304は、プレナムを形成するように、開創器ブレードに圧入され、チャネル1302を覆って配置されてもよく、または羽根1304は、開創器ブレードの中のスロットに沿って摺動可能に前進させられてもよい。なおも他の実施形態では、羽根1304は、ブレード照明器と連結されてもよい。次いで、ブレード照明器および羽根は、光損失を最小限化するために、羽根の上面と照明器ブレードの活性帯の下面との間に空隙を維持しながら、羽根が煙排出のための十分な真空を作成するほど十分なチャネルの領域を覆うように、開創器ブレードと連結される。図13Cは、複数のチャネル1302を覆って位置付けられる、羽根1304を覆って配置される、ブレード照明器1306を図示する。羽根の底面は、手術器具が捕捉されることを防止するように、チャネルの頂面にぴったりとついて嵌合してもよい。同様に、ブレード照明器が羽根を伴わずにチャネルを覆って直接配置される実施形態では、ブレード照明器の先端もまた、他の手術器具が捕捉されることを防止するように、チャネルの頂面にぴったりとついて嵌合してもよい。したがって、プレナムが、開創器ブレードとの羽根および/または照明器ブレードの組立によって形成される。チャネル42(図4で見られる)等のチャネルが、ハンドル壁を通って及び、ハンドル14の遠位開口1308において退出してもよい。真空管が、チャネル42の中で摺動可能に配置され、開口1308から退出し、複数のチャネル1302が真空管と流体的に連結されるように、開創器ブレード12に連結されてもよい。このまたは他の実施形態では、真空管は、開創器ブレードがハンドルと係合させられたときに、自動的に開創器ブレードと流体的に接続してもよい。したがって、真空管の別個の連結および連結解除が必要とされなくてもよい。
長い開創器ブレード12が使用される状況では、羽根1304は、開創器ブレード12の中のチャネル1302を覆うほど十分に長くなくてもよい。これは、十分な真空が生成されることを防止する。したがって、いくつかの実施形態では、第2の羽根1310は、覆われてプレナムを形成する、チャネル1302の領域を制御するように、開創器ブレード12に対して配置されてもよい。第2の羽根は、図13Dで見られるように、開創器ブレード側面に沿ってスロットと摺動可能に係合させられてもよく、または第2の羽根は、単純に開創器ブレードに対してスナップ嵌合され、または別様に配置されてもよい。煙または煙霧が排出され得るように、間隙が第2の羽根の底部とチャネルとの間で維持される。図13Eは、第1の羽根1304に対して位置付けられた第2の羽根1302を図示する。2つの羽根は、図13Fで見られるように、端から端まで相互に隣接してもよく、またはスカーフ継手等の継手が、図13Gで見られるように端部を連結するために使用されてもよい。多くの他の継手も使用されてもよい。いくつかの実施形態では、2つの羽根は、図13Hで見られるように相互を覆って摺動可能に配置されてもよい。
1つまたは2つの羽根を伴ういずれか一方の実施形態では、羽根は、開創器ブレードの縦軸に沿って摺動可能に移動させられてもよい。したがって、煙霧チャネルのいくつかの部分が覆われ、他の部分は覆われないであろう。覆われていない部分は、その位置からの煙霧抽出を可能にするであろう。したがって、羽根を摺動させることによって、煙霧抽出の場所が制御されてもよい。これは、手技が複数のレベルで行われる深いポケットで有利である。したがって、第1のレベルから煙を抽出することが有利であり得、次いで、煙が第2のレベルから抽出されてもよい。
いったんブレード照明器および羽根が開創器ブレード12に対して位置付けられると、図13Iで見られるように、光源ケーブル56がブレード照明器に連結され、吸引管62が開創器ブレードに連結されてもよい。図13Jは、上記で以前に説明されたように、ハンドルを通って延在する光入力ケーブル56および吸引管62を伴う、ハンドル14の近位端を図示する。当業者であれば、図13A−13Jの実施形態における照明器ブレード、ハンドル、開創器ブレード、光入力ケーブル、吸引管等が、本明細書で開示される照明器ブレード、ハンドル、開創器ブレード、光入力ケーブル、吸引管等の他の実施形態のうちのいずれかに代替されてもよいことを理解するであろう。
代替実施形態では、第1の羽根1360は、図13Kで見られるように、複数の貫通穴1362を有してもよい。第1の羽根1360は、開創器ブレードに対して、また、複数のチャネルに対して配置される。第2の羽根1364は、図13Lで見られるように、第1の羽根1360を覆って摺動可能に配置される。第2の羽根1364が、開口のうちのいくつが露出されるかを制御するために、矢印1366によって示されるように、第1の羽根に対して摺動可能に前進または後退させられてもよく、それにより、真空によって提供される吸引の量を制御する。図13Mは、羽根を通過する先細スロット1372を有する、第1の羽根1370の代替実施形態を図示する。第2の羽根が前進または後退させられるにつれて、露出されるスロットの量が変化し、それにより、真空によって提供される吸引の量を制御する。
図34および35A−35Dは、本明細書で開示される煙排出とともに照明付き開創器の実施形態のうちのいずれかで使用され得る、真空チャネルの代替実施形態を図示する。チャネルは、部品に機械加工されてもよく、またはブレードが成形される場合は射出成形されてもよい。図34は、(図13A−13Mの実施形態における開放チャネルとは対照的に)内部チャネル3404を有する開創器ブレード3402を図示する。吸引穴が、内部チャネル3404と流体的に連通されるまで、開創器ブレードの外面を通して形成される。内部チャネル3404は、単一のチャネルまたは複数のチャネルであってもよい。好ましくは、チャネルは、吸引が単一の点において開創器ブレードに印加され得るように、開創器ブレードの近位部分の付近で単一のチャネルに合併する。図35A−35Bは、複数の開放チャネルを伴う開創器ブレードを図示する。例えば、図35Aでは、開放チャネル3504aは、開創器ブレード3502aの中に配置される。2つのチャネルが、開創器ブレードの近位部分の付近で単一のチャネルに合併する。真空が作成されることを可能にするように、およびカバー3506a内の吸引穴3508aを通して吸引を印加することができるように、摺動カバーまたは羽根3506aが、開放チャネルを覆って摺動する。図35Bは、主にカバーまたは羽根3506bが開創器ブレード3502bに流体的に連結されることを除いて、類似実施形態を図示する。複数の真空チャネルが、開創器ブレードの内部にある。次いで、真空が、カバー内の吸引穴3508bを通して引き出される。図35Cおよび35Dは、単一の開放真空チャネルを伴う開創器ブレードの実施形態を図示する。図35Cでは、単一の開放真空チャネル3504が、開創器ブレード3502cの中に配置される。真空チャネルを密閉し、真空がカバー内の吸引穴3508cを通して引き出されることを可能にするように、摺動可能なカバーまたは羽根3506cが、開創器ブレードと係合するようにチャネルを覆って配置されてもよい。図35Dは、カバー3506dが開創器ブレード3502dに固定されることを除いて、類似実施形態を図示する。真空が、単一の開放チャネル3504dを通して、およびカバー内の吸引穴3508dを通して引き出される。加えて、本明細書でさらに詳細に開示されるように、ブレード照明器は、真空を作成するように開創器ブレードに対して密閉してもよい。これらの実施形態のうちのいずれかが、本明細書で開示される煙排出特徴とともに照明付き開創器で使用されてもよい。
図14Aは、図13A−13Jの開創器の斜視図を図示する。電気手術によって生成される煙1402または他の有害煙霧が、チャネル1302に引き込まれ、次いで、ハンドル14内の開口1308の中に配置された吸引管を介して排出される。図14Bは、煙1302を排出する開創器ブレード12の底面図を図示する。
代替実施形態では、煙排出チャネルは、開創器ブレードの中よりもむしろブレード照明デバイスに組み込まれてもよく、またはなおも他の実施形態では、排出チャネルは、ブレード照明デバイスおよび開創器ブレードの両方の中に配置されてもよい。他の実施形態は、煙排出を可能にするプレナムを作成するのに羽根とブレード照明デバイスの底面との間の間隙に依存してもよい。
(開創器ブレードおよびハンドルの係合)
開創器ブレードをハンドルと係合させるための任意の数の迅速解放機構が使用されてもよい。迅速解放機構または係合機構は、作動させることが容易となるべきであり、いくつかの実施形態では、ハンドルからの開創器ブレードの片手係合または係脱のために、片手作動を可能にする。該機構は、好ましくは、使用後にハンドルおよび開創器ブレードが容易に清掃および再滅菌されることを依然として可能にする。なおも他の実施形態では、該機構は、ハンドル、開創器ブレード、および照明器ブレードを含む、開創器の他の部分とともに、単回使用の使い捨てである。係合機構は、好ましくは、いかなるケーブル(例えば、光入力ケーブル)または管(例えば、吸引管)もハンドルから断絶されることを要求することなく、ハンドルからの開創器ブレードの開放を可能にする。加えて、該機構は、好ましくは、ブレード照明器がハンドルから断絶されることを要求することなく、開創器ブレードがハンドルから係脱されることを可能にする。迅速解放機構のいくつかの実施形態は、例示的な目的で本明細書に開示され、限定的となることを目的としていない。本明細書で説明される迅速解放機構のうちのいずれかは、本明細書で説明される他の構成要素または特徴のうちのいずれかとともに使用されてもよい。例えば、本明細書で説明される迅速解放機構のうちのいずれかは、本明細書で開示されるハンドル、開創器ブレード、照明器ブレード、または煙排出の実施形態のうちのいずれかとともに使用されてもよい。
図15A−15Bは、ハンドル14を開創器ブレード12と連結するための迅速解放機構の例示的実施形態を図示する。この例示的実施形態では、迅速解放機構は、矢印1504によって示されるように摺動可能に作動させられる、アクチュエータスイッチ1502を含む。スイッチ1502は、係合位置および係脱位置といった2つの位置を有する。図15Aは、ハンドル14が開創器ブレード12で係止される、係合位置におけるスイッチを図示する。図15Bは、ハンドル14が開創器ブレード12から解放されることを可能にする、係脱位置におけるスイッチを図示する。アクチュエータ機構は、開創器ブレード12上のスロット1506の中で受容される拡大ヘッドまたはフランジ付き領域を有する、中心柱等の係合要素1508を前進および後退させる。スイッチが係合位置に作動させられたとき、拡大ヘッドは、受容スロット1506にさらに圧入され、2つの構成要素の分離を防止する摩擦嵌合を作成する。係脱位置にスイッチを作動させることにより、受容スロット1506からヘッドをわずかに後退させ、摩擦嵌合を緩和し、2つの構成要素の分離を可能にする。次いで、開創器ブレードは、ハンドルに対して直角な面で、および開創器ブレードの遠位端の方向に、開創器ブレードを前進させることによって、ハンドルから解放される。当業者であれば、スイッチが反対方向にも稼働してもよいことを認識するであろう。
図16A−16Dは、ハンドルおよび開創器ブレードに係合するための迅速解放機構の別の例示的実施形態を図示する。図16Aは、ハンドル14から係脱された開創器ブレード12を示す。係合機構は、開創器ブレードの近位端上にT字形ヘッド1602または拡大ヘッドを形成する、外側突起を有する柱1604を含む。T字形ヘッド1602は、T字形ヘッド1602がスロット1606の中で受容されるように垂直に整合させられた外側部分を伴って、レセプタクル1606に向かって前進させられる。いったん拡大ヘッドがスロットの中で受容されると、開創器ブレード12は、T字形ヘッド1602の外側突起がレセプタクル1606の中で捕捉されるように、回転させられてもよい1608。好ましい実施形態では、図16Cで見られるように、開創器ブレードおよびハンドルを係合させるために、4分の1の旋回のみが必要とされる。図16Dは、どのようにしてT字形ヘッド1602の外側突起がスロット1612の中で捕捉されるかをより明確に図示する。レセプタクル上に配置されたボール戻り止め1610が、外側突起を圧迫し、それにより、定位置でそれらを保持する。ハンドルからの開創器ブレードの解放は、逆の手順に従う。ハンドルに対する開創器ブレードの4分の1の回転は、開創器ブレードがレセプタクル内のスロットを通して後退させられ、ハンドルから分離され得るように、ボール戻り止めから外側突起を解放し、それらを垂直に配置する。この実施形態は、好ましくは、係合または係脱のために4分の1の旋回のみを必要とするが、他の幾何学形状が、ハンドルに対する開創器ブレードのより多いまたは少ない回転を可能にする。
図16A−16Dの実施形態では、係合機構を係止し、ハンドルからの開創器ブレードの不慮の分離を防止するために、随意的な係止機構も使用されてもよい。例えば、図17Aでは、回転カム1620は、T字形ヘッド162およびレセプタクル1606に隣接して配置される。いったんT字形ヘッドがレセプタクル1606に係合すると、カム1620は、係合機構を係止するように回転させられてもよい1626。カムは、丸い部分1622と、平坦な部分1624とを有する。平坦な部分1624が、図17Aで見られるようにレセプタクル1606に隣接するとき、平坦な部分は、スロットを妨害せず、したがって、拡大ヘッドが、レセプタクルの中に配置され、またはレセプタクルから除去されてもよい。しかしながら、丸い部分がレセプタクルに隣接するようにカムが回転させられたとき、丸い部分がスロットを妨害し、それにより、拡大ヘッドがレセプタクルから外へ摺動することを防止し、それにより、それが係止されることを確実にする。図17Bは、係止位置におけるカムを図示する。
図18A−18Fは、開創器ブレードをハンドルと連結するための係合機構の別の例示的実施形態を図示する。図18Aは、ハンドルの遠位端から延在する係合要素1802を有する、ハンドル14を示す。係合要素は、好ましくは、中心柱に取り付けられた拡大ヘッドまたはフランジ付き領域を伴う中心柱を有する。バネ荷重ボール戻り止め1804が、係合要素1802の上に配置される。開創器ブレード12は、中心柱および拡大ヘッドを受容するようにサイズ決定および成形される幾何学形状を有する、スロット付き領域1806を含む。スロット付き領域1806の中のレセプタクル(図示せず)は、ボール戻り止め1804を受容するようにサイズ決定される。図18Bは、係合機構をより明確に図示する。したがって、動作中、開創器ブレードは、ハンドルに向かって前進させられ、開創器ブレードの近位端は、開創器ブレード上のスロットの中で受容されるように、中心柱および拡大ヘッドを覆って摺動可能に搭載される。次いで、ボール戻り止めが、その対応するレセプタクルの中へスナップ留めし、それにより、開創器ブレードおよびハンドルをともに係合させるように、わずかな上向きの力が開創器ブレードに印加される。この実施形態における開創器ブレードは、係合のために、ハンドルと直角であり、好ましくは実質的に平行である面内で上昇させられる。図18Cは、ハンドルおよび開創器ブレードの係合を図示し、また、受容スロット1806の中に配置された中心柱1802および拡大ヘッド1804も示す。開創器ブレードおよびハンドルの係合の前または後のいずれかで、遮蔽体1112を伴う、または伴わないブレード照明デバイス1108が、光入力ケーブル56と連結され、次いで、ハンドル14および開創器ブレード12と連結されてもよい。また、吸引管62が、以前に論議されたように、ハンドルの中で摺動可能に配置され、開創器ブレードと連結されてもよい。開創器ブレードは、逆の手順を使用して除去されてもよい。ハンドルの面と直角であり、好ましくは実質的に垂直である面内で、開創器ブレードを下向きに摺動させることによって、ボール戻り止めが、その対応するレセプタクルから係脱するであろう、次いで、開創器ブレードが、ハンドルから下向きに外され、ハンドルが係脱されてもよい。したがって、開創器ブレードは、いかなるケーブル(例えば、光入力ケーブル)またはブレード照明デバイスも除去されることを要求することなく、係脱されてもよい。吸引管56は、ハンドルからの開創器ブレードの係脱を防止するのに役立ち、したがって、開創器ブレードからそれを断絶するように近位に後退させられなければならない。この機構ならびに本明細書で開示される他の機構の別の利点は、ブレード照明デバイスに触れることなく、開創器ブレードをハンドルから除去できることでもある。この機構は、開創器ブレードがブレード照明デバイスおよびケーブル56から離して解放される、図18E−18Fで見られるように、ケーブル(光入力ケーブル56等)を断絶することなく、あるいはブレード照明デバイス1108または遮蔽体1112がハンドルから連結解除される必要もなく、開創器ブレードがハンドルから容易に分離されることを可能にするため、有利である。
図18A−18Fの代替実施形態は、ハンドルの遠位端から延在する係合要素1802を有する、ハンドル14を含む。係合要素は、好ましくは、中心柱に取り付けられた拡大ヘッドまたはフランジ付き領域を伴う中心柱を有する。それはまた、係合要素1802の上に配置されるバネ荷重ボール戻り止め1804を含んでもよい。開創器ブレード12は、中心柱および拡大ヘッドを受容するようにサイズ決定および成形される幾何学形状を有する、スロット付き領域1806を含む。スロット付き領域1806の中のレセプタクル(図示せず)は、ボール戻り止め1804を受容するようにサイズ決定される。いったん開創器ブレードがハンドルと係合させられると、吸引管62は、開創器ブレードと係合するように摺動可能に前進させられてもよく、それにより、ハンドルを開創器ブレードと連結し、不要な分離を防止する。吸引管の除去は、以前に説明されたものと同様に、開創器ブレードがハンドルから分離されることを可能にする。
図19A−19Bは、図18A−18Dの実施形態とともに、または本明細書で開示される他の実施形態とともに使用され得る、整合特徴を図示する。ハンドル14の遠位端の片側は、レール1902を含んでもよく、噛合レール1904もまた、対応する開創器ブレード12の近位端の片側に含まれてもよい。したがって、開創器ブレードがハンドルに向かって前進させられ、ハンドルと係合させられると、2つのレール1902、1904が相互に接触し、相互に対して摺動するであろう。これは、開創器ブレードおよびハンドルの適正な整合を確保するのに役立つ。それはまた、開創器ブレードが、逆ではなく適正な配向で挿入されることを確実にする、キー機構も提供する。図19Aは、ハンドルから係脱された開創器ブレードを示し、図19Bは、整合レールが相互と係合させられている、係合させられた2つの構成要素を示す。
図20は、本明細書で開示される開創器ブレードおよびハンドルのうちのいずれかをともに連結するための係合機構の別の例示的実施形態を図示する。加えて、ブレード照明デバイス、吸引等の他の特徴のうちのいずれかもまた、この実施形態とともに使用されてもよい。ハンドル14は、ハンドルの遠位部分から遠位に延在する係合要素2002を含む。係合要素2002は、中心柱と、上記で説明されるものに類似する拡大ヘッドまたはフランジ付き領域とを含む。開創器ブレード12の近位端上のスロット2010は、係合要素を受容するようにサイズ決定および成形される。以前に説明された実施形態とは異なり、この実施形態は、係合機構上にバネ荷重ボール戻り止めを持たないが、代替実施形態は、それを含んでもよい。回転式レバー2004が、ハンドルの遠位端に連結され、バネ荷重ボール戻り止めが、レバーの一部分の上に含まれる。煙排出チャネル1302、整合レール1902、1904、真空ポート1308等の他の特徴は、概して、以前に説明されたものと同一の形態を成す。図20はまた、チャネル1302が真空と流体的に連結されるように組み立てられたときに真空部分1308と整合させられる、開創器ブレード内の開口2008も図示する。使用中、開創器ブレードは、整合要素2002がスロット2010の中で受容されるように、ハンドルと係合するよう上昇させられてもよい。次いで、レバー2004が、ハンドルと係合して開創器ブレードを係止するように、解除位置(この実施形態では下を指す)から係止位置(外向きに回転させられる)へ回転させられる。ボール戻り止め2006は、開創器ブレード上のレセプタクル(図示せず)の中へスナップ留めし、レバーの偶発的な係脱を防止するように十分な力を提供する。係合機構上の付加的な詳細が、以下でさらに詳細に開示される。
図20の係合機構は、ブレード照明デバイスがハンドルと連結される前または後のいずれかで、開創器ブレードがハンドルと連結されることを可能にする。係合機構は、施術者がブレード照明デバイスに触れることを要求することなく、開創器ブレードの取付および着脱を可能にし、光入力ケーブル等のケーブルは、断絶される必要がない。図21A−21Cは、開創器ブレードがハンドルと連結される前にブレード照明デバイスがハンドルと連結される、実施形態を図示する。図21Aでは、ブレード照明デバイス1108は、ハンドル14に取り付けられ、光入力ケーブル56も、ブレード照明デバイスと光学的に連結される。ブレード照明デバイスは、概して、図12A−12Eの実施形態と同一の形態を成し、図11A−11Eにおいて上記で説明されるのと同様にハンドルに取り付けられてもよい。図21Aの実施形態はまた、遮蔽体1112の一部分に取り付けられた羽根1304も含む。羽根1304は、上記で以前に説明された実施形態のうちのいずれかであってもよく、煙排出のためのプレナムを作成するために使用されてもよい。レバー2004は、係脱位置にあり、次いで、開創器ブレード12は、図21Bで図示されるように、ハンドルに向かって前進させられる。ブレード照明デバイス1108および羽根1304は、開創器ブレードの中心チャネルの中で摺動可能に配置され、開創器ブレードは、ハンドルに対して垂直に上昇させられる。開創器ブレードは、ハンドルの面に対して直角であり、好ましくはハンドルと実質的に垂直である面内で上昇させられる。いったん開創器ブレードがハンドルと整合させられ、ブレード照明デバイスが開創器ブレードに隣接して適正に配置されると、レバー2004は、図21Cで見られるように、係合位置に回転させられてもよく、それにより、開創器ブレードをハンドルと係止する。
代替実施形態では、開創器ブレードは、最初にハンドルに取り付けられてもよく、ブレード照明デバイスは、図22A−22Bで見られるように、ハンドルと連結されてもよい。図22Aでは、開創器ブレード12は、ハンドル14と係合させられ、レバー2004は、上記で説明されるのと同様に、係止位置に回転させられる。次いで、遮蔽体1112を伴うブレード照明デバイス1108は、ハンドルと連結され、開創器ブレードに対して配置される。次いで、ケーブル56は、ブレード照明デバイス1108を光源と光学的に連結する。
図23A−23Eは、どのようにして図20の機構がハンドルを伴う開創器ブレードの迅速解放を可能にするかをより明確に図示する。図23Aでは、開創器ブレード12は、ハンドル14とすでに係合させられている。レバー2004は、段部2302が寄り掛かる水平面を形成する、係合位置にあり、開創器ブレードがハンドルから摺動可能に係脱することを防止する。遮蔽体1112を伴うブレード照明デバイス1108は、ハンドルの中へスナップ留めされ、開創器ブレードに対して配置される。ケーブル56は、ブレード照明器デバイスを開創器ブレードと光学的に連結する。吸引管62は、煙または煙霧が手術野から排出されることを可能にするように、開口1308を介して開創器ブレードと流体連通している。吸引管62は、レバーの回転を防止し、それにより、レバーを係合位置に係止する。施術者が開創器ブレードを交換することを所望するとき、吸引管62は、開口1308から解放されるように、図23Bで見られるように近位に後退させられる。次いで、係合レバー2004は、図23Cで開放位置に回転させられ、ここでは、レバーが開創器ブレードの段部2302ともはや係合しなくなるように、6時の位置に反時計回りで回転させられる。レバーはまた、開創器ブレードがハンドル14から離れて下向きに摺動し、係合要素2002がスロット2010から解放されるように、段部2302の経路の外にある。開創器ブレードは、ハンドルの面に対して直角であり、好ましくはそれと実質的に平行である面内で係脱される。これはまた、開創器ブレードの遠位端に向かった遠位方向にもある。照明ブレードデバイスからの光もまた、抽出され、この方向に方向付けられる。開創器ブレードは、ブレード照明デバイス1108に触れることなく、かつ光入力ケーブル56等のケーブルがブレード照明デバイスから分断されることを要求することなく、ハンドルから係脱されてもよい。また、羽根1304を伴うブレード照明デバイス1108は、開創器ブレード交換中にハンドルから分断される必要がない。図23Dは、ブレード照明デバイスがハンドルに連結されたままである、ハンドルからの開創器ブレードの係脱を示す。いったん元の開創器ブレードが除去されると、第2の開創器ブレードは、反対の手順を使用して、図23Eで見られるように、定位置に戻って摺動させられ、ハンドルと係合させられてもよい。いったん係合されると、レバー2004は、段部2302が移動することを防止する棚を形成することによって、開創器ブレードをハンドルと係止するように回転させられてもよい。次いで、吸引管62は、開口1308の中へ再前進させられ、開創器ブレードと連結される。再度、このプロセスは、ブレード照明デバイスに触れること、または上記で論議されるような任意のケーブルの断絶を必要とすることなく行われ、ブレード照明デバイスは、係合中にハンドルに連結されたままであってもよい。
他の係合機構が、開創器ブレードをハンドルと解放可能に連結するために使用されてもよい。例えば、ラッチを伴う、または伴わないバネ締め具、摺動突出部、およびネジ山付き締結具も使用されてもよい。図32A−32Bは、解放可能なブレードを伴う照明付き開創器の別の例示的実施形態を図示する。開創器は、ハンドル14と、ブレード3202と、ブレード照明器3210とを含む。ハンドル14は、医師が組織を開創するのに役立つフランジ付き部分20と、ハンドル14の壁の中のそれぞれ吸引管および光ファイバ用のチャネル3216、3218とを含む。ブレード照明器3210は、固定して、または解放可能のいずれかで、ハンドル14に連結され、チャネル3218の中の光ファイバケーブルと光学的に連結される。開創器ブレード3202は、ブレードの中の真空チャネル3206と、有害煙霧および煙が真空チャネル3206に引き込まれることを可能にする真空穴3204とを含む。開創器ブレード3202は、開創器ブレードが(図32Aで見られる)後退位置および(図32Bで見られる)拡張位置を有するように、ハンドル14に枢動可能に連結される。後退位置では、開創器ブレードは、ハンドル本体14と実質的に平行に位置する。開創器ブレードがハンドルから離れて外向きに枢動されるとき、開創器ブレードは、好ましくは、ハンドル面に直角である位置に拡張され、そこで、当技術分野で周知である戻り止めまたは他の係止機構を用いて定位置に係止される。いったん開創器ブレードが拡張位置に係止すると、ブレードは、ブレード照明器と実質的に平行である。加えて、開創器ブレード上の真空付属品3208は、吸引管腔3216と連結されるハンドル上のポート3218と連結する。したがって、開創器ブレードが拡張されたときに、吸引が自動的にハンドルと連結される。加えて、開創器ブレードは、ブレード照明器と係合するように後退してもよく、2つの要素は、ともにスナップ留めされてもよい。代替実施形態では、真空チャネルは、開放チャネルであり、開創器ブレードは、照明器ブレードに密閉係合し、それにより、吸引が真空穴3204に印加され得るように、チャネルを密閉する。開創器ブレードは、ブレード照明器とハンドルの遠位端との間に作成される空間3214に嵌合する。いったん開創器ブレードが拡張されると、それは、組織の開創のために手術野に挿入されてもよい。光3220が、表面特徴3212を介してブレード照明器から抽出され、手術野に向かって方向付けられる。開創器ブレードはまた、異なる構成を有する開創器ブレードと交換され得るように、ハンドルと解放可能に連結されてもよい。以前の実施形態の特徴のうちのいくつかが、図32A−32Bの実施形態の特徴と組み合わせられ、または代替されてもよい。同様に、図32A−32Bの実施形態の特徴は、本開示の他の場所で開示される実施形態のうちのいずれかで使用されてもよい。
図33は、解放可能な開創器ブレードを伴う照明付き開創器のなおも別の例示的実施形態を図示する。ハンドル14およびフランジ20は、概して、以前の実施形態と同一の形態を成す。ブレード照明器3202もまた、真空チャネル3208および付属品3210を有する開創器ブレードの短いセクション3206とともに、固定して、または解放可能にハンドル14に連結される。短いセクション3206は、ブレード照明器3202よりも短く、ブレード照明器3202と同一の長さ、またはブレード照明器3202よりも長くあり得る。次いで、治療されている生体構造に応じて、種々の長さおよび幾何学形状の開創器ブレード拡張部3212a、3212b、3212cを、短いセクション3206と連結することができる。種々の開創器ブレード拡張部3212a、3212b、3212cの上の付属品3216は、開創器ブレードが付属品3210と、および開創器ブレードの短いセクション3206と解放可能に連結されることを可能にする。短いセクション3206の中の吸引管腔3208は、拡張部の中の吸引管腔3214a、3214b、3214cと連結されてもよい。ハンドル3204の中の吸引ラインが、短いセクションの中の吸引管腔3208と連結され、かつ外部真空源に連結されてもよい。この実施形態の特徴のうちのいずれかが、本明細書で開示される他の実施形態のうちのいずれかと代替され、または組み合わせられてもよい。同様に、この実施形態における特徴のうちのいずれかは、本明細書で開示される他の実施形態のうちのいずれかで使用されてもよい。
(外科的方法)
いったん好ましい開創器ブレード12およびハンドル14が、本明細書で説明される係合機構のうちのいずれかを使用して選択および係合され、好ましくは、ブレード照明デバイス1108がハンドルに連結され、光入力ケーブル56がブレード照明デバイスを光源と光学的に連結すると、図24A−24Eで見られるように、組織を開創し、手術野を照射し、そこから煙または煙霧を排出するために開創器が使用されてもよい。
図24Aは、切開Iに隣接して位置付けられている、組み立てられた開創器を図示する。開創器はまた、任意の組織を開創するために使用されてもよいが、好ましくは、乳腺または甲状腺手術等で軟組織を開創するために使用される。図24Bでは、開創器ブレードの遠位先端が、切開の中へ前進させられ、図24Cでは、開創器ブレードが、ここでは組織を開創してポケット2402を作成するように垂直方向へ、近位に後退させられる。手術器具、機器、ならびに外科医の手が、診断または治療手技を行うようにポケット2402の中に配置されてもよい。ポケットの中を見ることが困難であろうため、開創器ブレードがポケットに挿入されるにつれて、ブレード照明デバイス1108もポケットの中へ前進させられ、それにより、図24Dで見られるようにポケットを照射する。加えて、焼灼デバイス等の電気手術器具2404が、図24Eで見られるように、手技中に使用されてもよく、これは、上記で以前に説明された煙特徴を使用して排出することができる、煙または他の有害煙霧を生成し得る。医師は、種々の生体構造、開創方向、ならびに医師の位置に適応するために、手技中の任意の時に開創器ブレードを交換してもよい。前述のように、本明細書で以前に説明された特徴のうちのいずれかが、例示的な方法で使用されてもよく、したがって、当業者であれば、任意の数の組み合わせまたは代替が可能であることを理解するであろう。
(甲状腺開創器)
上記で説明される外科用開創器の実施形態は、好ましくは、乳腺手術等の手技中に軟組織の開創に使用される。以下の代替実施形態は、以前に説明されたものに類似するが、甲状腺手術中等の他の生体構造および手技において軟組織開創に適応するために好ましい修正を有する。以下の実施形態は、上記で以前に説明された特徴のうちのいずれかと組み合わせられ、または代替されてもよい。例えば、ハンドル、開創器ブレード、またはブレード調整特徴のうちのいずれかは、以下で説明される実施形態に容易に組み込まれてもよい。加えて、照明ブレード特徴、煙排出、およびブレード・ハンドル係合機構もまた、以下で説明される実施形態で使用されてもよい。したがって、当業者であれば、上記で説明される特徴の任意の組み合わせが、本明細書で説明される特徴のうちのいずれかとともに使用され、またはそれに代替されてもよいことを認識するであろう。同様に、以下で説明される特徴のうちのいずれかが、上記で以前に説明された実施形態とともに使用され、またはそれと代替されてもよい。
図25を参照すると、照明付き軟組織開創器2510は、開創器アセンブリ2512と、照明導波管アセンブリ2514と、照明アセンブリ2515とを含む。近位突起2517が、開創器本体2512Aから略垂直に延在する。開創器ブレード2512Bが、開創器本体2512Aの遠位部分と連結され、開創器本体2512Aと同一の面内に概して位置する近位部分と、それと直角である遠位部分とを含んでもよい。いくつかの実施形態では、開創器ブレードの遠位部分は、開創器ブレードの近位部分に直角であるが、他の角度が使用されてもよい。近位突起2517は、しばしば、疲労につながる、開創器本体2512Aを圧搾する必要なく、反対けん引力の印加を最適化する。近位突起2517は、器具の平衡を保つように加重されてもよいとともに、開創器が単独で反対けん引力を提供することを可能にする。近位突起2517は、開創器本体2512Aまたは開創器ブレード2512Bよりも重い材料で形成されてもよい。代替として、図28に示されるように質量中心2525の場所を制御するように、重り2516(図28で最も良く見られる)等の1つ以上の重りが、近位突起2517内に固定されてもよい。重り2516は、複数の開口の中に重りを配置することによって、近位突起2517に解放可能に接続されてもよい。重りは、近位突起と螺合可能に係合させられ、圧入され、または別様に連結されてもよい。開口はまた、アセンブリの適正な加重のために、近位突起に機械加工され、または別様に形成されてもよい。
近位突起2517の構成はさらに、自己開創を提供しているときに、開創器の横転および摺動を防止するように、略平坦な末端または表面2518を含むことによって、自己開創を可能にする。開創器本体2512Aは、開創器本体2512Aの一般外形内で照明アセンブリ2515に適応して係合するように、チャネル2519を含む。照明アセンブリ2515は、好ましくは、導波管アセンブリ2514を光源(図示せず)と光学的に連結するためのケーブルを含む。照明アセンブリ2515の近位端は、光学的に、ケーブルを光源と連結するためのACMIコネクタ等の標準光学コネクタ含んでもよい。
ここで図26を参照すると、開創器アセンブリ2512は、遠位端2512Dと、近位端2512Pとを有する。近位端2512Pは、近位突起2517を含み、遠位端2512Dは、開創器ブレード2512Bを含む。開創器ブレード2512Bは、照明導波管アセンブリ2514に係合するための導波管ソケット2520を含む。照明導波管アセンブリ2514にさらに係合し、開創器ブレード2512Bと導波管アセンブリ2514との間の接触を最小限化することによって導波管を通して伝導される光の全内部反射(TIR)を維持するためのクリップソケット2521等の1つ以上の付加的な導波管固定要素も、含まれてもよい。開創器ブレード2512Bと導波管アセンブリ2514との間の接触を排除することができないとき、接触が行われる場所を制御し、接触点において光が逃げる可能性を最小限化することによって、透過効率が維持される。導波管は、光が全内部反射によって導波管を通して透過される活性帯と、実質的にいかなる光も全内部反射によって透過されない不感帯とを有してもよい。導波管と開創器ブレードとの間の接触は、好ましくは、光損失を最小限化するために、導波管の不感帯に限定される。加えて、好ましい実施形態では、再度、光損失を最小限化するように、導波管の活性帯と開創器ブレードとの間で空隙が維持される。
ここで図27を参照すると、導波管アセンブリ2514は、光入力2522を通して導入される入射光の全内部反射(TIR)を使用して、最適な光伝導を提供するように構成される、導波管2514Wを含む。光入力2522は、好ましくは、導波管の残りの部分に連結される正方形または長方形のセクションに移行する、丸いまたは円筒形の入力を有する。この移行帯は、実質的にいかなる光もTIRによって透過されない不感帯を、光入力2522の正方形または長方形の部分の中に作成し、したがって、導波管のこの部分は、導波管とクリップとの間の接触による光損失を最小限化するために、クリップ2527に連結されてもよい。TIRの使用は、最適な効率を提供し、第1の出力表面2524および第2の出力表面2526(図30で最も良く見られる)において、利用可能な最大光度および最適な光の方向2523を可能にする。第1の出力表面2524からの光は、好ましくは、出力表面2524から発する矢印によって示されるように、手術野を照射するように導波管から遠位および側方に方向付けられる。使用のために構成されると、導波管2514Wは、導波管2514Wをクリップソケット2521等の開創器ブレード接続に固定するためのクリップ2527等のクリップに係合してもよい。クリップはまた、光入力ケーブル(図示せず)が光入力2522と解放可能に連結されることも可能にし、クリップはまた、光透過効率を最大限化するように、入力2522の円筒形または丸い部分の周囲に空隙も維持する。光遮蔽体2528等の1つ以上の遮蔽体もまた、導波管アセンブリ2514に含まれてもよい。遮蔽体は、導波管との直接接触を防止するようにクリップ2527と連結されてもよく、遮蔽体は、手術野の中の他の器具によって引き起こされる損傷から導波管を保護するのに役立つとともに、眼に照り返し得るまぶしい光から施術者を守る。図30は、図37で見られる導波管アセンブリ2514の側面図を図示する。
ここで図28を参照すると、開創器アセンブリ2512は、開創器本体2512Aと、開創器ブレード2512Bとを含む。開創器ブレード2512Bは、界面2513に沿った移行帯2529において開創器本体2512Aに接合される。移行帯2529は、ブレード軸2532と開創器軸2534との間に落下角度2530を作成するように構成される。落下角度2530は、理想的には5〜35度の間であるが、任意の他の好適な角度が使用されてもよい。甲状腺手術については、落下角度30は、約15度である。開創器ブレード長さ2536および開創器ブレード深度2537は、予想される手術の種類に応じて、任意の好適な寸法を採用してもよい。甲状腺手術については、30〜50mmのブレード長さおよび25〜60mmのブレード深度が、現在では好ましい。当然ながら、任意の寸法が使用されてもよく、例示的な範囲は、限定的となることを目的としていない。開創器ブレードの傾斜角度である、角度2538は、任意の好適な角度を採用してもよい。甲状腺手術については、90度のブレード傾斜角度38が、現在では好ましい。
開創器ブレード2512Bは、界面2513において開創器本体2512Aに固定される近位端2540を有する。開創器ブレードの遠位端2542は、低侵襲手術での最適な有用性のために構成される。開創器ブレード2512Bは、概して、深度2537に沿って狭い。低侵襲手技では、時間を節約し、外科チームの移動を最小限化するために、ツールが1つよりも多くの機能を果たすことを可能にすることが重要となる。遠位端2542は、台形先端2543を伴って構成される。以下で概説される手技では、および他の手技では、開創器2510等の照明付き軟組織開創器が、鈍的解離ならびに組織開創のために使用されてもよい。繊細な構造の周囲で、解離されている組織に印加される力の量を制御することが必要であり、先端の幅2544を拡張することにより、開創されている組織との接触領域を拡張し、開創されている組織に印加される単位面積あたりの力を減少させる。
開創器本体2512Aはまた、照明を生成するように、ライト2546等の照明源と、バッテリ2547等の携帯用エネルギー源とを含んでもよい。図29は、図28の開創器の正面斜視図を図示する。
照明付き軟組織開創器2510は、多くの異なる低侵襲および切開外科的手技を行うために使用されてもよい。甲状腺手技の以下の実施例は、一例であり、限定的ではない。実践において、照明付き軟組織開創器は、以下で説明されるように低侵襲甲状腺摘出術を行うために使用される。
図31は、甲状腺手技で使用された、上記の図25−30で説明される実施形態等の照明付き開創器を図示する。開創器2512は、以下でさらに詳細に説明されるように、切開Iに挿入され、組織Tを開創するために使用される。これは、外科医が作業するための空間を作成し、また、電気焼灼デバイス等の術器具Sが手術野に挿入されることを可能にする。
患者が、仰臥位に置かれる。腕に当て物をし、患者の横腹に押し付けられる。首を伸ばすように肩ロールが配置され、頭部支持を提供するようにドーナツ型発泡体が配置される。枕が患者の膝の下に配置され、太腿までの高さの連続ストッキングが適用される。手術台の先頭が約10度上昇させられ、末端が10度下げられる。次いで、患者が準備させられ、布を掛けられる。頸切痕から顎まで、および胸鎖乳突筋の境界まで側方にアクセスを可能にして、布が配置される。
布を掛けた後、触診によって輪状軟骨の場所が特定される。輪状軟骨よりわずか1cm下側で長さ3〜4cmの切開を印付けるために、皮膚マーカーが使用される。切開が1cmより低く加えられた場合、甲状腺上極は解離することがより困難となるであろう。切開は、#15ブレードを用いて、皮膚および下層の広頸筋を通して加えられる。上皮弁を開創して持ち上げるために、2本突起皮膚フックが使用される。広頸筋下面を解離するために、ケリー鉗子が使用される。下広頸筋面が、同様に解離される。近位突起を把持して、上皮弁を開創して手術部位を照射するために、ここで照明付き甲状腺開創器が使用される。帯状筋間の結合組織が、手術部位内の向上した照明により、容易に識別され得る。解離が、ケリー鉗子および電気焼灼器を用いて、結合組織を通して行われる。帯状筋が、上方および下方の両方で解離される。鈍的解離が、甲状腺から帯状筋を移動させるために、けん引・反対けん引とともに利用される。ピーナッツスポンジが、鈍的解離に使用される。同様に、照明付き軟組織開創器の遠位端が、TIR導波管からの照明による隣接構造の向上した可視化とともに、鈍的解離に利用されてもよい。照明付き甲状腺開創器のブレードが、帯状筋の下に配置され、近位突起が、必要な反対けん引力を提供するように側方に引っ張られる。
近位突起は、しばしば、従来の開創器に印加されなければならない疲労張力を必要とすることなく、反対けん引力の印加のための好適な場所を提供する。この時点で、頭上外科用照明は、十分な光を提供しない。照明付き軟組織開創器は、手術空洞の中で手技を継続するために必要な光を提供する。甲状腺葉から付着結合組織を一掃するように、反対けん引力を用いて慎重な鈍的解離が継続される。この解離は、内側からはるか外側まで行われ、したがって、頸動脈を含む隣接構造から甲状腺を移動させる。
ここで、甲状腺上極の解離が、照明付き甲状腺開創器とともにピーナッツスポンジおよび反対けん引力を用いて行われる。いったん結合組織が解離されると、甲状腺葉が下方および内側に開創される。甲状腺と輪状甲状筋との間の空間が識別される。輪状甲状筋から甲状腺を解放するために、ケリー鉗子およびピーナッツスポンジが使用される。開創を補助し、上極に張力を課すように、バブコック鉗子が配置される。上極血管を識別して解離するために、ケリー鉗子が使用される。この時に、上副甲状腺も識別されて解離される。反対けん引力および照明が照明付き甲状腺開創器を用いて維持される一方で、上極血管が結紮される。
いったん上極血管が結紮されると、甲状腺葉が内側および上方に反映される。照明付き甲状腺開創器は、甲状腺の外側および下構造を露出するように、側方に再配置される。残りの結合組織を解離するために、ピーナッツスポンジが使用される。下副甲状腺、甲状腺血管、および反回神経を解離して識別するために、モスキート鉗子が使用される。反回神経への損傷を回避するために、細心の解離が必要とされる。残りの甲状腺血管が結紮される。甲状腺と気管との間の結合組織が、モスキート鉗子およびピーナッツスポンジを用いて解離される。解離は、ベリー靱帯の内側で継続される。ベリー靱帯を解離して固定するために、モスキート鉗子が使用される。#15ブレードを用いた鋭利な解離が行われ、残りの組織が結紮される(次いで、同一の技法が反対葉で同一の順序にて行われる)。いったん甲状腺切除が完了すると、止血が得られる。帯状筋が、3−0吸収性縫合糸で再接近させられる。真皮が、5−0吸収性縫合糸で閉鎖される。5−0表皮下縫合糸が、皮膚を閉鎖するために使用される。任意の好適なオプサイト包帯が、創傷に包帯を巻くために使用される。
けん引・反対けん引は、上記で説明されるように、低侵襲甲状腺手術において、反回神経および副甲状腺の組織解離および可視化を提供するために使用される技法である。甲状腺摘出手術中に、これらの構造が温存され、損傷されないことが重要である。けん引・反対けん引技法は、従来、甲状腺から帯状筋および頸動脈鞘を引き離し、同時に、反対方向の甲状腺を開創するために、USAまたはArmy−Navy開創器を使用することによって達成される。
手術部位を覗き込むために、ヘッドライトが使用されてもよい。ヘッドライトは、外科医によって向けられる一方向性光線を提供する。甲状腺が解離されるにつれて、外科医は、解離されている異なる領域上に光線を照らすために、頭部、頸部、および上半身の位置を常に変化させなければならない。常に位置を変化させなければならないことにより、外科医にストレスを加え、場合によっては、それが必要とされる場合に光を向けることができない。したがって、本明細書で説明される照明付き開創器は、手術野を照射するためにヘッドライトとともに、または単独で使用されてもよい。
照明付き軟組織開創器2510は、従来の甲状腺手術用開創器よりも長くて狭い開創器ブレードを有する。台形先端が広がり、開創および解離のための増加した表面積を提供する。近位突起は、外科医の手に容易に係合し、疲労を減少させる。15度の落下角度は、従来の開創器と比較して、外科医が腕および肩をより中立的な位置で保持することを可能にする。TIR導波管の包含は、疲れるヘッドランプを使用することなく、深い手術部位内で組織可視化を最適化する。
代替的な構成では、開創器アセンブリ2512は、分離可能な要素で形成されてもよい。開創器ブレード2512Bは、交換可能であり得、界面2513において開創器本体2512Aから分離されてもよい。
本発明の好ましい実施形態が本明細書で示され、説明されているが、そのような実施形態は一例のみとして提供されることが、当業者に明白となるであろう。ここで、多数の変形例、変更、および置換が、本発明から逸脱することなく当業者に思い浮かぶであろう。本明細書で説明される本発明の実施形態の種々の代替案が、本発明を実践する際に採用されてもよいことを理解されたい。以下の請求項が本発明の範囲を定義し、それによって、これらの請求項およびそれらの同等物の範囲内の方法および構造が対象となることが意図される。

Claims (11)

  1. 手術野を照射するための照明付き手術器具であって、前記器具は、
    近位部分と、遠位部分と、縦軸とを有するハンドルと、
    前記ハンドルの前記遠位部分と解放可能に連結される開創器ブレードであって、前記開創器ブレードは、前面と、裏面とを有し、前記裏面は、組織に係合し、組織を開創するように構成され、前記前面は、前記裏面から離れる方を向いている、開創器ブレードと、
    前記ハンドルの前記遠位部分と連結される照明要素であって、前記照明要素は、前記手術野を照射するように構成され、前記ハンドルの前記縦軸を横断する方向に延在する、照明要素と
    を備え、
    前記開創器ブレードは、前記照明要素が前記ハンドルと連結されたままである一方で前記ハンドルから解放可能であり、
    前記照明要素は、前記開創器ブレードと実質的に同一の方向に延在し、
    前記照明要素は、前記開創器ブレードの前記前面に隣接して配置される、器具。
  2. 前記照明要素の近位部分と連結されるケーブルをさらに備え、
    前記ケーブルは、前記開創器ブレードが前記ハンドルから解放される一方で前記照明要素と連結されたままである、請求項1に記載の器具。
  3. 前記ケーブルは、前記ハンドルの内側に配置される、請求項2に記載の器具。
  4. 前記照明要素は、導波管を含む、請求項1に記載の器具。
  5. 前記開創器ブレードは、前記開創器ブレードの縦軸に沿って延在するチャネルを含み、前記照明要素は、前記チャネルの中に配置される、請求項1に記載の器具。
  6. 前記ハンドルと連結される迅速解放機構をさらに備え、前記迅速解放機構は、そこから前記開創器ブレードを解放するように構成される、請求項1に記載の器具。
  7. 前記ハンドルと連結される吸引管をさらに備え、前記吸引管は、前記手術野から煙または有害煙霧を除去するように構成される、請求項1に記載の器具。
  8. 前記開創器ブレードは、前記ハンドルの前記縦軸に対する横断方向における前記開創器ブレードの移動によって前記ハンドルから連結解除される、請求項1に記載の器具。
  9. 前記照明要素は、その上に配置された光学的構造をさらに備え、前記光学的構造は、光を、前記照明要素から抽出し、前記手術野に向かって方向付けるように構成される、請求項1に記載の器具。
  10. 前記照明要素は、前記開創器ブレードが前記ハンドルと連結されたままである一方で前記ハンドルから解放可能である、請求項1に記載の器具。
  11. 前記照明要素の少なくとも一部分を包囲するカラーをさらに備える、請求項1に記載の器具。
JP2017115940A 2011-09-23 2017-06-13 照明付きのモジュール式軟組織開創器 Withdrawn JP2017176878A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161538675P 2011-09-23 2011-09-23
US61/538,675 2011-09-23

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014532041A Division JP6224593B2 (ja) 2011-09-23 2012-09-21 照明付きのモジュール式軟組織開創器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017176878A true JP2017176878A (ja) 2017-10-05

Family

ID=47914929

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014532041A Active JP6224593B2 (ja) 2011-09-23 2012-09-21 照明付きのモジュール式軟組織開創器
JP2017115940A Withdrawn JP2017176878A (ja) 2011-09-23 2017-06-13 照明付きのモジュール式軟組織開創器

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014532041A Active JP6224593B2 (ja) 2011-09-23 2012-09-21 照明付きのモジュール式軟組織開創器

Country Status (5)

Country Link
US (9) US8876709B2 (ja)
EP (2) EP4279202A3 (ja)
JP (2) JP6224593B2 (ja)
KR (1) KR20140069254A (ja)
WO (1) WO2013044151A1 (ja)

Families Citing this family (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1865823A4 (en) 2005-04-01 2009-06-03 Welch Allyn Inc LIGHTING ARRANGEMENT FOR USE WITH A VAGINAL SPECULUM
US8992558B2 (en) 2008-12-18 2015-03-31 Osteomed, Llc Lateral access system for the lumbar spine
US8292805B2 (en) * 2009-11-10 2012-10-23 Invuity, Inc. Illuminated suction apparatus
US9289114B2 (en) * 2010-07-30 2016-03-22 Nilesh R. Vasan Disposable, self-contained laryngoscope and method of using same
US9913577B2 (en) 2010-09-28 2018-03-13 Obp Medical Corporation Speculum
US10292784B2 (en) * 2010-12-10 2019-05-21 Illumix Surgical Canada Inc. Illuminating surgical device
US8876709B2 (en) 2011-09-23 2014-11-04 Invuity, Inc. Illuminated and modular soft tissue retractor
US20130197313A1 (en) * 2012-01-31 2013-08-01 Shaw P. Wan Surgical retractor with light
US9011434B2 (en) * 2012-01-31 2015-04-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Multi-functional medical device and related methods of use
US9095299B2 (en) * 2012-04-23 2015-08-04 Stephen P. RAY Surgical sleeve suction retractor
US10835228B2 (en) * 2012-07-17 2020-11-17 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical retractor and method of use
USD759868S1 (en) * 2012-10-17 2016-06-21 Welch Allyn, Inc. Illuminator for a medical device or the like
US10039932B2 (en) * 2012-11-20 2018-08-07 Biolase, Inc. Eyelid treatment device
US9314149B2 (en) 2013-03-15 2016-04-19 Welch Allyn, Inc. Illumination device, system, and method of use
US9851060B2 (en) 2013-04-01 2017-12-26 Vinod V. Pathy Lighting device for attachment to a tool
USD938095S1 (en) 2013-04-01 2021-12-07 Pathy Medical, Llc Lighting device
US20140323811A1 (en) * 2013-04-30 2014-10-30 Invuity, Inc. Methods and apparatus for retracting tissue
JP6598783B2 (ja) * 2013-09-16 2019-10-30 インブイティ・インコーポレイテッド 熱制御された照明付きデバイス
EP3099248A4 (en) * 2014-01-28 2017-01-25 Invuity, Inc. Drop in surgical illuminator
JP2015163172A (ja) * 2014-02-28 2015-09-10 オリンパス株式会社 圧排装置およびロボットシステム
US20170071587A1 (en) * 2014-03-07 2017-03-16 Mayo Foundation For Medical Education And Research Weighted surgical retractor systems
US10068173B2 (en) * 2014-05-22 2018-09-04 Invuity, Inc. Medical device featuring cladded waveguide
USD753295S1 (en) 2014-06-27 2016-04-05 Welch Allyn, Inc. Illuminator for a medical device or the like
WO2016025020A2 (en) 2014-08-13 2016-02-18 Nuvasive, Inc. Minimally disruptive retractor and associated methods for spinal surgery
US20160070644A1 (en) * 2014-09-10 2016-03-10 Netapp, Inc. Offset range operation striping to improve concurrency of execution and reduce contention among resources
EP3939491A1 (en) * 2014-11-12 2022-01-19 Invuity, Inc. Improved thermally controlled illumination devices
JP6674952B2 (ja) 2014-12-08 2020-04-01 インブイティ・インコーポレイテッド 電気手術の照明および感知のための方法および装置
US9867602B2 (en) 2015-02-05 2018-01-16 Obp Medical Corporation Illuminated surgical retractor
US10420538B2 (en) 2015-02-05 2019-09-24 Obp Medical Corporation Illuminated surgical retractor
US9848863B2 (en) 2015-02-25 2017-12-26 Globus Medical, Inc Surgical retractor systems and methods
JP2018512965A (ja) * 2015-04-24 2018-05-24 インブイティ・インコーポレイテッド 手術室機器に適合する手術用器具
US10952712B2 (en) 2015-06-03 2021-03-23 Obp Medical Corporation Retractor
US10939899B2 (en) * 2015-06-03 2021-03-09 Obp Medical Corporation End cap assembly for retractor and other medical devices
US10881387B2 (en) 2015-06-03 2021-01-05 Obp Medical Corporation Retractor
CN104921692A (zh) * 2015-06-19 2015-09-23 京东方光科技有限公司 一种窥视辅助设备
US10123791B2 (en) * 2015-07-02 2018-11-13 Atlantic Health System, Inc. Lighted polyhedral retractor
US10799226B2 (en) 2015-07-15 2020-10-13 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical adaptor and method
US9700293B2 (en) 2015-08-18 2017-07-11 Globus Medical, Inc. Devices and systems for surgical retraction
MX2018004199A (es) * 2015-10-05 2019-01-21 Bvw Holding Ag Dispositivo de fuerza de retraccion normal baja comprendiendo una superficie microestructurada.
US10092281B2 (en) 2015-10-06 2018-10-09 Inmotus Medical Llc Surgical retractor
US11173008B2 (en) * 2015-11-01 2021-11-16 Alcon Inc. Illuminated ophthalmic cannula
KR102572735B1 (ko) * 2016-04-15 2023-08-29 이스타블리쉬먼트 렙스 에스.에이. 의료 디바이스의 이식을 위한 장치
WO2017189442A1 (en) 2016-04-25 2017-11-02 Claria Medical, Inc. Systems and methods for tissue capture and removal
US10722621B2 (en) 2016-07-11 2020-07-28 Obp Medical Corporation Illuminated suction device
WO2018026335A1 (en) * 2016-08-04 2018-02-08 Satir Abdurrahman Tevfik Retractor providing wide angle of view, illumination, and aspiration
US11166709B2 (en) 2016-08-23 2021-11-09 Stryker European Operations Holdings Llc Instrumentation and methods for the implantation of spinal implants
USD846119S1 (en) 2017-01-24 2019-04-16 Medtronic Advanced Energy Llc Lighted surgical retractor base
WO2018140208A1 (en) * 2017-01-24 2018-08-02 Medtronic Advanced Energy Llc Modular lighted surgical retractor
USD875928S1 (en) * 2017-02-07 2020-02-18 Invuity, Inc. Handle for a richardson style surgical retractor
WO2018187425A1 (en) * 2017-04-04 2018-10-11 Medrobotics Corporation Surgical system with improved laryngeal blade
US10194975B1 (en) 2017-07-11 2019-02-05 Medtronic Advanced Energy, Llc Illuminated and isolated electrosurgical apparatus
EP3654859A4 (en) 2017-07-18 2020-12-02 Obp Medical Corporation MINIMALLY INVASIVE CONTACTLESS (MINT) PROCEDURE FOR EXTRACTION OF THE VENA SAPHENA MAGNA (VSM) AND VENOUS HYDRODISSECTOR AND RETRACTOR FOR USE DURING THE MINT PROCEDURE
US11464504B2 (en) 2017-08-17 2022-10-11 Stryker European Operations Holdings Llc Lateral access bridges, shims and lighting including rod lighting
US10278572B1 (en) 2017-10-19 2019-05-07 Obp Medical Corporation Speculum
US10310281B1 (en) * 2017-12-05 2019-06-04 K Laser Technology, Inc. Optical projector with off-axis diffractive element
KR20200118031A (ko) 2018-01-05 2020-10-14 엠아이티알엑스, 인크. 쌈지봉합 견인기 및 사용 방법
USD893029S1 (en) * 2018-01-31 2020-08-11 Beijing Smtp Technology Co., Ltd. Ultrasonic cutter head
WO2019164795A1 (en) * 2018-02-20 2019-08-29 Obp Medical Corporation Illuminated medical devices
US10799229B2 (en) 2018-02-20 2020-10-13 Obp Medical Corporation Illuminated medical devices
US11191532B2 (en) 2018-03-30 2021-12-07 Stryker European Operations Holdings Llc Lateral access retractor and core insertion
USD876625S1 (en) 2018-08-07 2020-02-25 Adroit Surgical, Llc Laryngoscope
US11413029B2 (en) 2018-10-24 2022-08-16 Stryker European Operations Holdings Llc Anterior to psoas instrumentation
US11759282B2 (en) * 2018-11-02 2023-09-19 Lumitex Inc. Surgical retention feature
AU2020219357A1 (en) * 2019-02-08 2021-08-12 Rebound Therapeutics Corporation Lighted cannula system
KR102189695B1 (ko) * 2019-02-11 2020-12-11 전지운 내시경장치
USD911521S1 (en) 2019-02-19 2021-02-23 Obp Medical Corporation Handle for medical devices including surgical retractors
US20210205044A1 (en) * 2019-02-28 2021-07-08 Optimotion Implants LLC Ligament retractor
USD904607S1 (en) 2019-05-07 2020-12-08 Obp Medical Corporation Nasal retractor
RU193410U1 (ru) * 2019-05-30 2019-10-28 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Белгородский государственный национальный исследовательский университет" (НИУ "БелГУ") Ретрактор для оперативных вмешательств на органах брюшной полости из мини доступа
US10716642B1 (en) 2019-07-23 2020-07-21 Pathy Medical, Llc Lighting device for handheld surgical instrument with smoke evacuation system
EP4013312A4 (en) * 2019-08-14 2023-08-23 Claria Medical, Inc. TISSUE REMOVAL SYSTEMS AND METHODS
US11564674B2 (en) 2019-11-27 2023-01-31 K2M, Inc. Lateral access system and method of use
US10959609B1 (en) 2020-01-31 2021-03-30 Obp Medical Corporation Illuminated suction device
US10966702B1 (en) * 2020-02-25 2021-04-06 Obp Medical Corporation Illuminated dual-blade retractor
US11484300B2 (en) 2021-03-30 2022-11-01 Jgmg Bengochea, Llc Tubular retractor securement frame
CN114469206B (zh) * 2022-02-14 2023-11-07 福建医科大学附属第一医院 一种精准定位脑牵开装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02502071A (ja) * 1987-10-24 1990-07-12 エスクラープ アクチェンゲゼルシャフト 開創器
JP2009523551A (ja) * 2006-01-18 2009-06-25 スポットライト サージカル インコーポレイテッド 開創器照明システム
WO2010019597A2 (en) * 2008-08-13 2010-02-18 Invuity, Inc. Cyclo olefin polymer and copolymer medical devices
WO2011087462A1 (en) * 2010-01-14 2011-07-21 Sunton Wongsiri The surgical visual field enhancer apparatus and its method of use

Family Cites Families (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2646037A (en) 1950-06-23 1953-07-21 Welch Allyn Inc Locking means for folding laryngoscopes
US3532088A (en) 1966-02-23 1970-10-06 Bio Analytical Labor Inc Speculum instrument
US3638644A (en) 1969-03-05 1972-02-01 Michael Elbert Illuminated surgical speculum
US3641332A (en) 1969-10-30 1972-02-08 Ebert Michael Fiber optics illumination system
US3766910A (en) 1970-10-09 1973-10-23 P Lake Disposable delicate tissue retractor
DE2302614A1 (de) 1973-01-19 1974-07-25 Efrudec Vertriebsgesellschaft Spatel, vorzugsweise aus kunststoff
US4226228A (en) 1978-11-02 1980-10-07 Shin Hee J Multiple joint retractor with light
US4300541A (en) 1979-02-09 1981-11-17 Kermit Burgin Speculum lens structure
US4344419A (en) * 1979-12-20 1982-08-17 Kermit Burgin Acrylooptic tongue depressor and handle therefor
DE3023266A1 (de) 1980-06-21 1982-01-07 Original Hanau Heraeus Gmbh, 6450 Hanau Wundhaken fuer chirurgische zwecke
US4592344A (en) 1980-07-25 1986-06-03 Scheer Peter M Combination illuminator and lip and cheek expander
US4697578A (en) 1981-07-17 1987-10-06 Burgin Kermit H Acrylooptic tongue depressor and handle therefor incorporating adjustable viewing optics
DE3367727D1 (en) 1982-07-30 1987-01-08 Heraeus Gmbh W C Retractor for surgical purposes
DE3301890C2 (de) 1983-01-21 1986-04-10 W.C. Heraeus Gmbh, 6450 Hanau Wundhaken
US4605990A (en) 1984-01-21 1986-08-12 Wilder Joseph R Surgical clip-on light pipe illumination assembly
US4562832A (en) 1984-01-21 1986-01-07 Wilder Joseph R Medical instrument and light pipe illumination assembly
JPS6141445A (ja) * 1984-04-04 1986-02-27 アエスクラツプ−ベルケ アクチエンゲゼルシヤフト フオ−マルズ イエツタ− ウント シエ−ラ− 傷の縁を拡げる外科用器具
US4574784A (en) 1984-09-04 1986-03-11 Soloway David J Laryngoscope
US4597030A (en) 1985-01-31 1986-06-24 American Hospital Supply Corporation Surgical illuminator
US4643172A (en) 1985-10-21 1987-02-17 Taff Barry E Luminescent tongue depressor
JPS63257578A (ja) 1987-04-15 1988-10-25 森 敬 光照射治療装置
US4807599A (en) 1987-05-08 1989-02-28 Med-Struments, Inc. Illuminating tongue depressor
US4947829A (en) 1988-05-10 1990-08-14 Bullard James R Modular blade laryngoscope
US4961617A (en) 1989-07-19 1990-10-09 Ferrydon Shahidi Fibre optic waveguide illuminating elements
US5353786A (en) 1992-01-24 1994-10-11 Wilk Peter J Surgical lighting method
US6185356B1 (en) 1995-06-27 2001-02-06 Lumitex, Inc. Protective cover for a lighting device
IL117250A (en) 1996-02-23 2000-06-01 Arco Medic Ltd Laryngoscope
US5947896A (en) * 1996-04-26 1999-09-07 United States Surgical Corporation Heart stabilizer apparatus and method for use
US5873818A (en) 1997-01-28 1999-02-23 Rothfels; Nancy Lois Laryngoscope with enhanced viewing capability
US6080105A (en) 1997-06-26 2000-06-27 Spears; Robert A. Illuminated dental and surgical retractor and kit including plurality of blades and blades recharging base
US7306559B2 (en) 1997-07-02 2007-12-11 Lumitex, Inc. Illuminated surgical retractor
US6591049B2 (en) * 1997-07-02 2003-07-08 Lumitex, Inc. Light delivery systems and applications thereof
US6042540A (en) * 1997-08-18 2000-03-28 Pacific Surgical Innovations, Inc. Side-loading surgical retractor
WO2001005274A1 (fr) 1999-07-21 2001-01-25 L'oreal Peigne pour l'application d'un produit sur des fibres keratiniques, ensemble d'application ainsi equipe et utilisation de cet ensemble
WO2001041627A2 (en) 1999-12-02 2001-06-14 Scott Resnick Speculum
WO2001052720A1 (en) * 1999-12-31 2001-07-26 Lee Hee Young Portable lighting device for medical treatment
US6322499B1 (en) * 2000-01-20 2001-11-27 Genzyme Corporation Pivotal and illuminated saphenous vein retractor
AU2001270943A1 (en) 2000-06-14 2001-12-24 Harmonia Medical Technologies, INC Surgical instrument and method of using the same
US6241658B1 (en) * 2000-07-12 2001-06-05 Harriet T. Goodrich Suction retractor
US6554768B1 (en) 2000-09-05 2003-04-29 Genzyme Corporation Illuminated deep pelvic retractor
US6817978B2 (en) 2002-01-23 2004-11-16 Teleflex-Ct Devices Incorporated Illuminated retractor for use in connection with harvesting a blood vessel from the arm
US6805666B2 (en) 2002-05-23 2004-10-19 Donna D. Holland Pivotal and illuminated saphenous vein retractor with tapered design
AU2003282729B2 (en) 2002-10-02 2009-05-07 Synthes (U.S.A) Retractor with interchangeable retractor blades
US7850608B2 (en) 2002-10-25 2010-12-14 K2M, Inc. Minimal incision maximal access MIS spine instrumentation and method
US7946982B2 (en) 2002-10-25 2011-05-24 K2M, Inc. Minimal incision maximal access MIS spine instrumentation and method
US6893394B2 (en) 2002-12-19 2005-05-17 Ethicon, Inc. Illuminated and vacuum assisted retractor
US20070066872A1 (en) 2003-03-07 2007-03-22 Paul Morrison IIIuminable retractor
US7481766B2 (en) 2003-08-14 2009-01-27 Synthes (U.S.A.) Multiple-blade retractor
US7311663B2 (en) 2003-08-19 2007-12-25 Marcotte Jacques R Multi-positionable vaginal speculum with removable blades
JP4504376B2 (ja) 2003-09-18 2010-07-14 ハウメディカ・オステオニクス・コーポレイション 着脱可能な鋏アームを有する外科開創器
GB2406793A (en) 2003-10-06 2005-04-13 Eschmann Holdings Ltd Electro-surgical pencil and smoke evacuation apparatus
US20050240081A1 (en) 2004-04-22 2005-10-27 The Cleveland Clinic Foundation Laryngoscope blade
EP1865823A4 (en) 2005-04-01 2009-06-03 Welch Allyn Inc LIGHTING ARRANGEMENT FOR USE WITH A VAGINAL SPECULUM
US7588537B2 (en) 2005-09-07 2009-09-15 West Coast Surgical, Llc. Connector with safety latch for a surgical retractor
US8047987B2 (en) 2006-05-26 2011-11-01 Invuity, Inc. Blade insert illuminator
US7935053B2 (en) 2006-06-06 2011-05-03 Globus Medical, Inc Surgical Retractor System
US7686492B2 (en) * 2006-06-13 2010-03-30 Invuity, Inc. Film illumination system
BRPI0807525A2 (pt) 2007-02-09 2014-06-10 Skeletal Dynamics Llc Dispositivo endo-cirúrgico e método
US8088066B2 (en) * 2007-10-24 2012-01-03 Invuity, Inc. Blade insert illuminator
US8114016B2 (en) 2008-03-04 2012-02-14 GoMedica Technologies Co., Ltd. Modular surgery retractor system
US8096945B2 (en) * 2008-06-13 2012-01-17 Obp Corporation Disposable speculums having single-sided support and operating mechanism
US8226554B2 (en) * 2008-10-30 2012-07-24 Warsaw Orthopedic, Inc. Retractor assemblies for surgery in a patient
US8360971B2 (en) * 2009-02-24 2013-01-29 Thompson Surgical Instruments, Inc. Surgical retractor angling device
US8943700B2 (en) 2009-11-04 2015-02-03 Micro Edge, Inc. Modular scalpel with retractable blade
US8435174B2 (en) 2009-12-11 2013-05-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for accessing a body cavity
US9011323B2 (en) * 2010-10-08 2015-04-21 Invuity, Inc. Method and apparatus for soft tissue retraction
US8876709B2 (en) 2011-09-23 2014-11-04 Invuity, Inc. Illuminated and modular soft tissue retractor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02502071A (ja) * 1987-10-24 1990-07-12 エスクラープ アクチェンゲゼルシャフト 開創器
JP2009523551A (ja) * 2006-01-18 2009-06-25 スポットライト サージカル インコーポレイテッド 開創器照明システム
WO2010019597A2 (en) * 2008-08-13 2010-02-18 Invuity, Inc. Cyclo olefin polymer and copolymer medical devices
WO2011087462A1 (en) * 2010-01-14 2011-07-21 Sunton Wongsiri The surgical visual field enhancer apparatus and its method of use

Also Published As

Publication number Publication date
EP2757934B1 (en) 2023-09-20
KR20140069254A (ko) 2014-06-09
US9173648B2 (en) 2015-11-03
EP4279202A2 (en) 2023-11-22
US20130267786A1 (en) 2013-10-10
EP2757934A4 (en) 2016-03-09
US20160022372A1 (en) 2016-01-28
US8876709B2 (en) 2014-11-04
US20230218158A1 (en) 2023-07-13
US20170196652A1 (en) 2017-07-13
JP6224593B2 (ja) 2017-11-01
US10953466B2 (en) 2021-03-23
JP2015501167A (ja) 2015-01-15
US10220445B2 (en) 2019-03-05
US20190143414A1 (en) 2019-05-16
US9610130B2 (en) 2017-04-04
US20180014900A1 (en) 2018-01-18
EP4279202A3 (en) 2024-02-28
WO2013044151A1 (en) 2013-03-28
US20210107059A1 (en) 2021-04-15
US9718130B1 (en) 2017-08-01
US11633094B2 (en) 2023-04-25
EP2757934A1 (en) 2014-07-30
US20150018627A1 (en) 2015-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6224593B2 (ja) 照明付きのモジュール式軟組織開創器
US20170035404A1 (en) Surgical instrument compatible with operating room equipment
US11944339B2 (en) Minimally invasive surgical devices and methods
US10863890B2 (en) Multi-purpose surgical instrument with removable component
EP2320967B1 (en) Cyclo olefin polymer and copolymer medical devices
US9011323B2 (en) Method and apparatus for soft tissue retraction
AU714964B2 (en) Fingertip-mounted minimally invasive surgical instruments and methods of use
TW201703734A (zh) 用於在開放性手術中協助的裝置和器具
JP2002513610A (ja) 照明外科開創器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180312

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20180612