JP2017159472A - 媒体支持ユニット及び印刷装置 - Google Patents

媒体支持ユニット及び印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017159472A
JP2017159472A JP2016043614A JP2016043614A JP2017159472A JP 2017159472 A JP2017159472 A JP 2017159472A JP 2016043614 A JP2016043614 A JP 2016043614A JP 2016043614 A JP2016043614 A JP 2016043614A JP 2017159472 A JP2017159472 A JP 2017159472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
support unit
medium support
main body
printing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016043614A
Other languages
English (en)
Inventor
展光 濱田
Nobuhiko Hamada
展光 濱田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2016043614A priority Critical patent/JP2017159472A/ja
Priority to US15/447,387 priority patent/US10118410B2/en
Publication of JP2017159472A publication Critical patent/JP2017159472A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0024Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using conduction means, e.g. by using a heated platen
    • B41J11/00244Means for heating the copy materials before or during printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • B41J11/06Flat page-size platens or smaller flat platens having a greater size than line-size platens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4078Printing on textile

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】媒体の支持部を加熱可能な媒体支持ユニットに対する接触を伴う作業の作業効率を向上する。【解決手段】印刷装置1によって印刷が行われる媒体Mを支持する媒体支持ユニット2であって、媒体Mを支持する支持面8を有する支持部4と、支持部4を加熱する加熱部13と、支持部4が取り付けられる本体部14と、を備え、本体部14において支持部4が取り付けられる部分である取付部分12の熱伝導率は、支持部4の熱伝導率よりも低いことを特徴とする。【選択図】図5

Description

本発明は、媒体支持ユニット及び印刷装置に関する。
従来から、様々な印刷装置が使用されている。このような印刷装置のうち、媒体支持ユニットの支持部の支持面に媒体を支持させ、印刷部に対して媒体支持ユニットを移動させながら印刷する構成の印刷装置が使用されている。
例えば、特許文献1には、媒体支持ユニットの載置台の作業面に媒体を支持させ、印刷部としてのインクジェットヘッドに対して媒体支持ユニットを移動させながら印刷する構成のインクジェット画像形成装置(印刷装置)が開示されている。なお、特許文献1のインクジェット画像形成装置は作業面に支持された媒体に吐出されたインクを加熱乾燥させるヒートガンを備えており、該特許文献1には加熱手段として載置台そのものをホットプレートにしてもよいとの記載がある。
特開2005−161583号公報
特許文献1で開示される印刷装置のように、加熱手段を備える印刷装置とすることでインクを加熱乾燥させることなどができ作業効率が良くなる。しかしながら、媒体支持ユニットに媒体を支持させ、印刷部に対して媒体支持ユニットを移動させながら印刷する構成の印刷装置においては、加熱手段の構成によっては、媒体支持ユニット全体が昇温し、媒体支持ユニットに対する接触を伴う作業の作業効率が低下する場合があった。
そこで、本発明の目的は、媒体の支持部を加熱可能な媒体支持ユニットに対する接触を伴う作業の作業効率を向上することを目的にする。
上記課題を解決するための本発明の第1の態様の媒体支持ユニットは、印刷装置によって印刷が行われる媒体を支持する媒体支持ユニットであって、媒体を支持する支持面を有する支持部と、前記支持部を加熱する加熱部と、前記支持部が取り付けられる本体部と、を備え、前記本体部において前記支持部が取り付けられる部分である取付部分の熱伝導率は、前記支持部の熱伝導率よりも低いことを特徴とする。
本態様によれば、支持部を加熱する加熱部を備え、本体部における取付部分の熱伝導率は支持部の熱伝導率よりも低い。すなわち、支持部を加熱することができるとともに本体部が昇温することを抑制できる。このため、媒体の支持部を加熱可能な媒体支持ユニットに対する接触を伴う作業を行う際、本体部に接触して該作業を行うことで作業効率を向上することができる。
本発明の第2の態様の媒体支持ユニットは、前記第1の態様において、前記本体部は、前記取付部分と、該取付部分以外の部分である非取付部分と、が異なる素材で構成され、前記取付部分の熱伝導率は、前記非取付部分の熱伝導率よりも低いことを特徴とする。
本態様によれば、本体部は取付部分と非取付部分とが異なる素材で構成され、取付部分の熱伝導率は非取付部分の熱伝導率よりも低い。このため、取付部分の熱伝導率を局所的に低くすることで、効率的に、本体部の昇温を抑制することができる。
本発明の第3の態様の媒体支持ユニットは、前記第1の態様において、前記本体部は、前記取付部分と、該取付部分以外の部分である非取付部分と、が同一の素材で構成されることを特徴とする。
本態様によれば、本体部は取付部分と非取付部分とが同一の素材で構成される。このため、本体部を簡単に構成することができる。
本発明の第4の態様の媒体支持ユニットは、前記第1から第3のいずれか1つの態様において、前記本体部は、該本体部の外周面と前記加熱部との間に中空部が設けられることを特徴とする。
本態様によれば、本体部は外周面と加熱部との間に中空部が設けられる。中空部を設けることで断熱効率が良くなるため、特に効率よく、支持部を加熱することができるとともに本体部が昇温することを抑制できる。
本発明の第5の態様の媒体支持ユニットは、前記第1から第4のいずれか1つの態様において、前記本体部に設けられる受け部に対して装着されることで、前記支持部に支持される前記媒体を押さえることが可能な枠部を備えることを特徴とする。
本態様によれば、本体部に設けられる受け部に対して装着されることで、支持部に支持される媒体を押さえることが可能な枠部を備える。このため、媒体を支持部に確りと支持させることができるとともに、受け部が支持部ではなく本体部に設けられることで、該受け部に装着される枠部の昇温を抑制できる。
本発明の第6の態様の媒体支持ユニットは、前記第1から第5のいずれか1つの態様において、前記支持部は、前記本体部を構成する素材の熱伝導率よりも熱伝導率が高い高熱伝導素材で構成されることを特徴とする。
本態様によれば、支持部は、本体部を構成する素材の熱伝導率よりも熱伝導率が高い高熱伝導素材で構成される。このため、支持部を効率的に加熱することができる。
なお、「本体部を構成する素材」とは、本体部を構成する素材が1種類である場合に限定されない。そして、本体部を構成する素材が複数種類である場合、「本体部を構成する素材の熱伝導率よりも高い」とは、本体部を構成する素材のうちのすくなくとも1つの素材の熱伝導率よりも高いことを意味する。
また、「高熱伝導素材」についての限定はないが、例えば、金属が好ましく用いられる。
本発明の第7の態様の媒体支持ユニットは、前記第1から第6のいずれか1つの態様において、前記加熱部の加熱領域は、前記支持面において分割されており、分割された領域ごとに温度を変更可能であることを特徴とする。
本態様によれば、加熱部の加熱領域は、支持面において分割されており、分割された領域ごとに温度を変更可能である。このため、必要な領域のみを適正な温度で加熱することができ、消費エネルギーを抑制しつつ支持面の必要な領域を加熱することができる。
本発明の第8の態様の印刷装置は、前記第1から第7のいずれか1つの媒体支持ユニットと、前記媒体支持ユニットに支持される前記媒体に印刷を行う印刷部と、を備えることを特徴とする。
本態様によれば、支持部を加熱する加熱部を備え、本体部における取付部分の熱伝導率は支持部の熱伝導率よりも低い。すなわち、支持部を加熱することができるとともに本体部が昇温することを抑制できる。このため、媒体の支持部を加熱可能な媒体支持ユニットに対する接触を伴う作業を行う際、本体部に接触して該作業を行うことで作業効率を向上することができる。
本発明の実施例1に係る印刷装置を表す概略斜視図。 本発明の実施例1に係る印刷装置を表す概略正面図。 本発明の実施例1に係る印刷装置を表す概略平面図。 本発明の実施例1に係る印刷装置のブロック図。 本発明の実施例1に係る印刷装置の要部を表す概略正面断面図。 本発明の実施例1に係る印刷装置の要部を表す概略平面透視図。 本発明の実施例1に係る印刷装置の要部を表す概略側面断面図。 本発明の実施例2に係る印刷装置の要部を表す概略平面透視図。 本発明の実施例3に係る印刷装置の要部を表す概略側面断面図。 本発明の実施例4に係る印刷装置の要部を表す概略側面断面図。
以下に、本発明の一実施例に係る印刷装置1について、添付図面を参照して詳細に説明する。
[実施例1](図1〜図7)
図1は本実施例に係る印刷装置1の概略斜視図であり、媒体支持ユニット2が印刷開始位置にある状態を表している。また、図2は本実施例の印刷装置1の概略正面図である。そして、図3は本実施例の印刷装置1の概略平面図であり、媒体支持ユニット2が媒体M(図7参照)のセット位置にある状態を表している。なお、図1から図3のいずれも、一部の構成部材を簡略化して表している。
本実施例の印刷装置1は、媒体Mを支持部としてのトレイ4の支持面8で支持した状態で移動方向Aに移動する媒体支持ユニット2を備えている。ここで、詳細な構造は後述するが、媒体支持ユニット2は、媒体Mを支持する支持面8を有するトレイ4と、トレイ4を加熱する加熱部としてのヒーター13(図5から図7参照)と、トレイ4が取り付けられる本体部14(図5参照)と、を備えている。
また、印刷装置1は、トレイ4に支持された媒体を移動方向Aに搬送する媒体搬送部3を備えている。移動方向Aは、方向A1と、方向A1と反対方向の方向A2と、を含む方向である。
また、媒体支持ユニット2はステージ5に着脱可能に載置されている。ここで、媒体支持ユニット2のステージ5に対する着脱方向Cは、本実施例の印刷装置1では鉛直方向である。媒体支持ユニット2はステージ5と共に、レバー9を回転させることにより、着脱方向Cに沿う方向(鉛直方向)に移動する。なお、図2で表されるように、レバー9は、アーム部11に設けられている。また、媒体Mとしては、テキスタイル(織物、布等)、紙、塩化ビニル樹脂など、種々の素材のものを用いることができる。
また、印刷装置1の本体内部にはインクを吐出して媒体Mに印刷することが可能な印刷ヘッド7が備えられている。そして、本実施例の印刷装置1は、印刷ヘッド7が設けられたキャリッジ6を移動方向Aと交差する走査方向Bに往復移動させることで、印刷ヘッド7を走査方向Bに往復移動させながら、印刷ヘッド7からトレイ4に支持された媒体Mにインクを吐出させて所望の画像を形成する。
なお、本実施例の印刷装置1は、図1の手前側(左下方向)がトレイ4への媒体Mのセット位置である(図3参照)。そして、図1の奥側(右上方向)の印刷開始位置まで移動方向Aのうちの方向A1に媒体Mをセットしたトレイ4を移動した後、移動方向Aのうちの方向A2にトレイ4を移動しながら印刷する。
なお、本実施例の印刷装置1は、走査方向Bに往復移動しながら印刷する印刷ヘッド7を備えているが、インクを吐出するノズルを媒体Mの移動方向と交差する交差方向に複数設けた所謂ラインヘッドを備える印刷装置でもよい。
ここで、「ラインヘッド」とは、媒体Mの移動方向と交差する交差方向に形成されたノズルの領域が、該交差方向全体をカバー可能なように設けられ、印刷ヘッド又は媒体Mを相対的に移動させて画像を形成する印刷装置に用いられる印刷ヘッドである。なお、ラインヘッドの該交差方向のノズルの領域は、印刷装置が対応している全ての媒体Mの該交差方向をカバー可能でなくてもよい。
また、本実施例の印刷ヘッド7は、媒体Mにインクを吐出することで印刷可能な印刷部であるが、このような印刷部に限定されず、例えば、色材を媒体Mに転写して印刷する転写式の印刷部を使用してもよい。
次に、本実施例の印刷装置1における電気的な構成について説明する。
図4は、本実施例の印刷装置1のブロック図である。
制御部19には、印刷装置1の全体の制御を司るCPU20が設けられている。CPU20は、システムバス21を介して、CPU20が実行する各種制御プログラム等を格納したROM22と、データを一時的に格納可能なRAM23と、に接続されている。
また、CPU20は、システムバス21を介して、印刷ヘッド7を駆動するためのヘッド駆動部24と接続されている。
また、CPU20は、システムバス21を介して、モーター駆動部25と接続されている。そして、モーター駆動部25は、印刷ヘッド7が設けられたキャリッジ6を移動させるためのキャリッジモーター26、媒体Mを搬送する(すなわち、媒体支持ユニット2を移動する)ために媒体搬送部3に設けられた搬送モーター27、と接続されている。
さらに、CPU20は、システムバス21を介して、入出力部28と接続されている。そして、入出力部28は、ヒーター13、印刷データ等のデータ及び信号の送受信を行うためのPC29、と接続されている。
次に、本実施例の印刷装置1の要部である媒体支持ユニット2について説明する。
図5は、本実施例の印刷装置1の要部である媒体支持ユニット2の概略正面断面図を表している。また、図6は、本実施例の印刷装置1の媒体支持ユニット2の概略平面透視図である。そして、図7は、本実施例の印刷装置1における媒体支持ユニット2の周辺部分を含む概略側面断面図であり、媒体Mが媒体支持ユニット2にセットされた状態を表している。なお、図7では、ヒーター13の構造など、媒体支持ユニット2の構造を簡略化して表している。
図5から図7で表されるように、本実施例の媒体支持ユニット2は、トレイ4を加熱可能なヒーター13が設けられている。なお、本実施例の媒体支持ユニット2は、ステージ5に載置されることで印刷装置1に電気的に接続され、ユーザーがPC29などを用いて指示することにより、制御部19の制御で、ヒーター13をオン・オフすることが可能な構成になっている。ただし、このような構成に限定されず、例えば、媒体支持ユニット2に電池やスイッチ等を設け、該媒体支持ユニット2の印刷装置1への装着有無に拘らず、ヒーター13をオン・オフすることが可能な構成としてもよい。
また、図5で表されるように、本実施例の媒体支持ユニット2の本体部14は、中空部15が設けられている。また、本体部14は、上面側の周囲を囲むように凸部32が設けられており(図6参照)、凸部32の内側に凹部31が形成されている。そして、凸部32の内側の周囲(凹部31の外周部分)を囲むように、断熱材で構成された取付部分12が設けられている(図6参照)。取付部分12は、本体部14においてトレイ4が取り付けられる部分である。ここで、トレイ4は凹部31における取付部分12(断熱材)の内側に設けられるとともに、ヒーター13はトレイ4の下部(支持面8とは反対側)に設けられている。そして、凹部31におけるヒーター13と対向する側の面30は、鏡面構造になっている。
本実施例の媒体支持ユニット2は、このような構成により、トレイ4を効率的に加熱できるとともに、ヒーター13の熱を本体部14に伝わりづらくしている。なお、図5に示すように、本実施例の本体部14においては、凹部31の底面に取付部分12(断熱材)が載せられる構成であるが、取付部分12(断熱材)が凹部31の底面を貫通するように設けられる構成であってもよい。このような構成とすれば、凸部32の内側と外側とで、部材が断熱材によって分断されるため、本体部14における凸部32の外側には、より熱が伝わりづらくなる。
上記についてまとめると、本実施例の媒体支持ユニット2は、印刷装置1によって印刷が行われる媒体Mを支持する媒体支持ユニットであって、媒体Mを支持する支持面8を有するトレイ4と、トレイ4を加熱するヒーター13と、トレイ4が取り付けられる本体部14と、を備えている。そして、本体部14においてトレイ4が取り付けられる部分である取付部分12は断熱材で構成されているため、取付部分12の熱伝導率は、トレイ4の熱伝導率よりも低くなっている。
このように、本実施例の媒体支持ユニット2は、トレイ4を加熱するヒーター13を備え、本体部14における取付部分12の熱伝導率がトレイ4の熱伝導率よりも低いので、トレイ4を加熱することができるとともに本体部14が昇温することを抑制できる構成になっている。このため、媒体Mの支持部であるトレイ4を加熱可能な媒体支持ユニット2に対する接触を伴う作業を行う際、本体部14に接触して該作業を行うことで、作業効率を向上することができる。
別の表現をすると、本実施例の印刷装置1は、上記のような構成の媒体支持ユニット2と、媒体支持ユニット2に支持される媒体Mに印刷を行う印刷ヘッド7と、を備えている。
このように、本実施例の印刷装置1は、トレイ4を加熱するヒーター13を備え、本体部14における取付部分12の熱伝導率がトレイ4の熱伝導率よりも低いので、トレイ4を加熱することができるとともに本体部14が昇温することを抑制できる構成になっている。このため、媒体Mの支持部であるトレイ4を加熱可能な媒体支持ユニット2に対する接触を伴う作業を行う際、本体部14に接触して該作業を行うことで、作業効率を向上することができる。
また、本実施例の媒体支持ユニット2では、本体部14は、取付部分12(断熱材)はセラミックスで構成され、該取付部分12以外の部分である非取付部分33は金属で構成されている。すなわち、本実施例の本体部14は、取付部分12と、該取付部分12以外の部分である非取付部分33と、が異なる素材で構成され、取付部分12の熱伝導率が非取付部分33の熱伝導率よりも低くなっている。このため、取付部分12の熱伝導率を局所的に低くすることで、効率的に、本体部14の昇温を抑制している。
一方、本体部14を、取付部分12と、該取付部分12以外の部分である非取付部分33と、が同一の素材で構成されていてもよい。例えば、取付部分12及び非取付部分33の両方をセラミックスで構成してもよい。このような構成とすれば、本体部14を簡単に構成することができる。なお、取付部分12と非取付部分33とを同一の素材で構成する場合、取付部分12の素材以外は本実施例の媒体支持ユニット2と同様の構成とすることが可能である。
なお、本実施例のトレイ4は金属製である。そして、本実施例の取付部分12はセラミックス製であり非取付部分33は金属製である。ただし、これらの素材に特に限定はない。例えば、トレイ4を熱伝導率が高い金属(アルミなど)とし、本体部14全体(取付部分12及び非取付部分33)を熱伝導率が低い金属(ステンレスやチタンなど)としてもよい。また、取付部分12(断熱材)として、セラミックスの他に、グラスウール、ロックウール、発泡ガラス、ウレタン、ポリスチレン(発泡スチロール)などを使用することも可能である。
また、トレイ4の形状についても特に限定は無く、本実施例のトレイ4のような平板形状のほか、孔が形成されたものやメッシュ状のものなども使用可能である。孔が形成されたものやメッシュ状のものなどの場合、特に効率的にヒーター13の熱を媒体Mに伝えることが可能になる。
また、ヒーター13についても特に限定は無く、本実施例では電熱線を用いているが、他の構成の加熱手段であってもよい。
また、本実施例の媒体支持ユニット2は、図5で表されるように、本体部14に中空部15が設けられている。すなわち、本実施例の本体部14は、該本体部14の外周面35(図5参照)とヒーター13との間に中空部15が設けられていると表現できる。中空部15を設けることで断熱効率が良くなるため、本実施例の媒体支持ユニット2は、特に効率よく、トレイ4を加熱することができるとともに本体部14が昇温することを抑制できる構成になっている。
また、図5及び図6で表されるように、本実施例の媒体支持ユニット2は、本体部14に設けられる受け部34(図5参照)に対して装着されることで、トレイ4に支持される媒体Mを押さえることが可能な枠部10を備えている。このため、本実施例の媒体支持ユニット2は、媒体Mをトレイ4に確りと支持させることができるとともに、受け部34がトレイ4ではなく本体部14に設けられることで、該受け部34に装着される枠部10の昇温を抑制できる構成になっている。
また、上記のように、本実施例のトレイ4は、本体部14を構成する素材(セラミックス)の熱伝導率よりも熱伝導率が高い高熱伝導素材(金属)で構成されている。このため、本実施例の媒体支持ユニット2は、トレイ4を効率的に加熱することができる構成になっている。
なお、「本体部14を構成する素材」とは、本体部を構成する素材が1種類である場合に限定されない。本実施例のように、本体部を構成する素材が複数種類である場合(本実施例の場合は、取付部分12がセラミックス、非取付部分33が金属)、「本体部14を構成する素材の熱伝導率よりも高い」とは、本体部14を構成する素材のうちのすくなくとも1つの素材(本実施例の場合はセラミックス)の熱伝導率よりも高いことを意味する。
また、「高熱伝導素材」についての限定はないが、例えば、金属が好ましく用いられる。
[実施例2](図8)
次に、実施例2の印刷装置1について、添付図面を参照して詳細に説明する。
図8は、実施例2の印刷装置1の要部である媒体支持ユニット2の概略平面透視図を表しており、実施例1の印刷装置1の図6に対応する図である。
なお、本実施例の印刷装置1は、媒体支持ユニット2の構成以外は実施例1の印刷装置1と同様の構成であり、実施例1の印刷装置1と同じ構成部材は同じ符号で表している。
実施例1の媒体支持ユニット2は、加熱部が1つのヒーター13で構成されており、ヒーター13をオン・オフすることで支持面8全体の加熱をオン・オフする(支持面8全体の温度を変更する)構成であった。
一方、本実施例の媒体支持ユニット2は、ヒーター13を複数(12個)有しており、ヒーター13の加熱領域は、支持面8において領域R1からR12まで12分割されており、分割された領域ごとに温度を変更可能な構成になっている。このため、本実施例の媒体支持ユニット2は、必要な領域のみを適正な温度で加熱することができ、消費エネルギーを抑制しつつ支持面8の必要な領域を加熱することができる構成になっている。
なお、本実施例の媒体支持ユニット2は、ヒーター13の加熱領域が、領域R1からR12までと、12分割されている構成であったが、分割数に特に限定はない。
[実施例3](図9)
次に、実施例3の印刷装置1について、添付図面を参照して詳細に説明する。
図9は、実施例3の印刷装置1の要部である媒体支持ユニット2の周辺部分を含む概略側面断面図であり、実施例1の印刷装置1の図7に対応する図である。
なお、本実施例の印刷装置1は、前処理剤を吐出可能な構成となっている以外は実施例1の印刷装置1と同様の構成であり、実施例1及び2の印刷装置1と同じ構成部材は同じ符号で表している。
実施例1の印刷装置1は、印刷ヘッド7を設けたキャリッジ6を備え、印刷ヘッド7からインクを吐出させることで媒体Mに画像を形成することが可能な構成であった。
本実施例の印刷装置1も、実施例1の印刷装置1と同様、印刷ヘッド7を設けたキャリッジ6を備え、印刷ヘッド7からインクを吐出させることで媒体Mに画像を形成することが可能な構成である。ただし、さらに、印刷ヘッド7からインクを吐出させて媒体Mに画像を形成する前に、前処理剤を媒体Mに吐出可能な構成になっている。具体的には、前処理剤を吐出可能な前処理剤吐出ヘッド17を設けたキャリッジ16を備えている。なお、前処理剤吐出ヘッド17を設けたキャリッジ16は、インクの代わりに前処理剤を吐出可能であるということ以外は、印刷ヘッド7を設けたキャリッジ6と同様の構成である。ただし、このような構成に限定されず、例えば、前処理剤をローラー塗布する構成としてもよい。
[実施例4](図10)
次に、実施例4の印刷装置1について、添付図面を参照して詳細に説明する。
図10は、実施例4の印刷装置1の要部である媒体支持ユニット2の周辺部分を含む概略側面断面図であり、実施例1の印刷装置1の図7に対応する図である。
なお、本実施例の印刷装置1は、媒体支持ユニット2に設けられたヒーター13以外に加熱部18をさらに備えていること以外は実施例1の印刷装置1と同様の構成であり、実施例1から3の印刷装置1と同じ構成部材は同じ符号で表している。
実施例1の印刷装置1は、媒体Mを加熱する手段として、媒体支持ユニット2にヒーター13を設けていた。
本実施例の印刷装置1も、実施例1の印刷装置1と同様、媒体支持ユニット2にヒーター13を設けているが、さらに、媒体支持ユニット2とは別の位置に、赤外線(電磁波)を照射可能な加熱部18を備えている。なお、本実施例の加熱部18は、赤外線を照射可能な構成であるが、このような構成の加熱部に限定されない。
なお、本発明は上記実施例に限定されることなく、特許請求の範囲に記載した発明の範囲内で種々の変形が可能であり、それらも本発明の範囲内に含まれることは言うまでもない。
1…印刷装置、2…媒体支持ユニット、3…媒体搬送部、4…トレイ(支持部)、
5…ステージ、6…キャリッジ、7…印刷ヘッド(印刷部)、8…支持面、9…レバー、
10…枠部、11…アーム部、12…取付部分(断熱材)、13…ヒーター(加熱部)、
14…本体部、15…中空部、16…キャリッジ、17…前処理剤吐出ヘッド、
18…加熱部、19…制御部、20…CPU、21…システムバス、22…ROM、
23…RAM、24…ヘッド駆動部、25…モーター駆動部、
26…キャリッジモーター、27…搬送モーター、28…入出力部、29…PC、
30…凹部31におけるヒーター13と対向する側の面、31…凹部、32…凸部、
33…非取付部分、34…受け部、35…外周面、M…媒体、
R1〜R12…支持面8の分割された領域

Claims (8)

  1. 印刷装置によって印刷が行われる媒体を支持する媒体支持ユニットであって、
    媒体を支持する支持面を有する支持部と、
    前記支持部を加熱する加熱部と、
    前記支持部が取り付けられる本体部と、を備え、
    前記本体部において前記支持部が取り付けられる部分である取付部分の熱伝導率は、前記支持部の熱伝導率よりも低いことを特徴とする媒体支持ユニット。
  2. 請求項1に記載の媒体支持ユニットにおいて、
    前記本体部は、前記取付部分と、該取付部分以外の部分である非取付部分と、が異なる素材で構成され、
    前記取付部分の熱伝導率は、前記非取付部分の熱伝導率よりも低いことを特徴とする媒体支持ユニット。
  3. 請求項1に記載の媒体支持ユニットにおいて、
    前記本体部は、前記取付部分と、該取付部分以外の部分である非取付部分と、が同一の素材で構成されることを特徴とする媒体支持ユニット。
  4. 請求項1から3のいずれか1項に記載の媒体支持ユニットにおいて、
    前記本体部は、該本体部の外周面と前記加熱部との間に中空部が設けられることを特徴とする媒体支持ユニット。
  5. 請求項1から4のいずれか1項に記載の媒体支持ユニットにおいて、
    前記本体部に設けられる受け部に対して装着されることで、前記支持部に支持される前記媒体を押さえることが可能な枠部を備えることを特徴とする媒体支持ユニット。
  6. 請求項1から5のいずれか1項に記載の媒体支持ユニットにおいて、
    前記支持部は、前記本体部を構成する素材の熱伝導率よりも熱伝導率が高い高熱伝導素材で構成されることを特徴とする媒体支持ユニット。
  7. 請求項1から6のいずれか1項に記載の媒体支持ユニットにおいて、
    前記加熱部の加熱領域は、前記支持面において分割されており、分割された領域ごとに温度を変更可能であることを特徴とする媒体支持ユニット。
  8. 請求項1から7のいずれか1項に記載の媒体支持ユニットと、
    前記媒体支持ユニットに支持される前記媒体に印刷を行う印刷部と、
    を備えることを特徴とする印刷装置。
JP2016043614A 2016-03-07 2016-03-07 媒体支持ユニット及び印刷装置 Pending JP2017159472A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016043614A JP2017159472A (ja) 2016-03-07 2016-03-07 媒体支持ユニット及び印刷装置
US15/447,387 US10118410B2 (en) 2016-03-07 2017-03-02 Medium support unit and printing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016043614A JP2017159472A (ja) 2016-03-07 2016-03-07 媒体支持ユニット及び印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017159472A true JP2017159472A (ja) 2017-09-14

Family

ID=59723238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016043614A Pending JP2017159472A (ja) 2016-03-07 2016-03-07 媒体支持ユニット及び印刷装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10118410B2 (ja)
JP (1) JP2017159472A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022172779A1 (ja) * 2021-02-15 2022-08-18 ブラザー工業株式会社 プラテン及び印刷装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019103153A1 (de) * 2019-02-08 2020-08-13 Bundesdruckerei Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Bedrucken eines Drucksubstrats
EP3997266A4 (en) * 2019-09-09 2023-01-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. TEXTILE PRINT
WO2023211452A1 (en) * 2022-04-28 2023-11-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing on a garment

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006231704A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Seiko Instruments Inc インクジェット記録装置
JP2009090640A (ja) * 2007-09-20 2009-04-30 Seiko Epson Corp 液体噴射装置
JP2013159059A (ja) * 2012-02-07 2013-08-19 Seiko Epson Corp 印刷装置
JP2013226657A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 Seiko Epson Corp セットトレイ、インクジェット被捺染装置及び印捺物の製造方法
JP2013230658A (ja) * 2012-05-02 2013-11-14 Seiko Epson Corp 液体吐出装置、及び、熱制御方法
JP2016013626A (ja) * 2014-07-01 2016-01-28 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置
JP2017140773A (ja) * 2016-02-10 2017-08-17 株式会社Okiデータ・インフォテック インクジェットプリンター

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0753075A (ja) 1993-08-06 1995-02-28 Fuji Xerox Co Ltd 給紙装置の用紙除湿装置
US6375318B1 (en) 1999-09-21 2002-04-23 Hewlett-Packard Company Heated media input tray for an imaging device
JP2005161583A (ja) 2003-11-28 2005-06-23 Brother Ind Ltd 布帛への白色インクジェット画像形成方法及び装置
US8038288B2 (en) * 2007-09-20 2011-10-18 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting apparatus
JP5104455B2 (ja) 2008-03-25 2012-12-19 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP5067878B2 (ja) 2008-05-23 2012-11-07 株式会社セイコーアイ・インフォテック インクジェットプリンタ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006231704A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Seiko Instruments Inc インクジェット記録装置
JP2009090640A (ja) * 2007-09-20 2009-04-30 Seiko Epson Corp 液体噴射装置
JP2013159059A (ja) * 2012-02-07 2013-08-19 Seiko Epson Corp 印刷装置
JP2013226657A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 Seiko Epson Corp セットトレイ、インクジェット被捺染装置及び印捺物の製造方法
JP2013230658A (ja) * 2012-05-02 2013-11-14 Seiko Epson Corp 液体吐出装置、及び、熱制御方法
JP2016013626A (ja) * 2014-07-01 2016-01-28 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置
JP2017140773A (ja) * 2016-02-10 2017-08-17 株式会社Okiデータ・インフォテック インクジェットプリンター

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022172779A1 (ja) * 2021-02-15 2022-08-18 ブラザー工業株式会社 プラテン及び印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20170253054A1 (en) 2017-09-07
US10118410B2 (en) 2018-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017159472A (ja) 媒体支持ユニット及び印刷装置
US20170320316A1 (en) Image adding system, printer, cloth holder, and holder with cloth
JP6672840B2 (ja) 印刷装置
US9937639B2 (en) Powder heating assembly and heating module of rapid prototyping apparatus
RU2005108337A (ru) Цифровое печатающее устройство с использованием термопереноса
JP6627945B2 (ja) 構造物の製造方法
JP2017202681A (ja) 画像付与システム、印刷装置、布地保持部材、布地付き保持部材
CN104941830A (zh) 超声波振动加热干燥装置
CN107791698B (zh) 介质支承单元、印刷装置、加热装置以及印刷方法
JP6977450B2 (ja) 熱膨張性シート、及び、熱膨張性シートの製造方法
JP2010018919A (ja) プリンタ
JP2016150439A (ja) プリント装置
JP2011126277A5 (ja) 相変化インク画像生成機
CN207535307U (zh) 一种3d打印机
US20190100039A1 (en) Air blower and printing system
CN109677129A (zh) 加热装置、图像赋予装置、图像赋予方法
JP3981869B2 (ja) 転写装置
JP2010017971A (ja) プリンタ
CN208481153U (zh) 一种加热式破壁机
JP2019093644A (ja) 印刷装置
JP6988526B2 (ja) シート保持機構及び膨張装置
JP4248041B2 (ja) インクジェット装置
JP2021024103A (ja) 保持装置、印刷装置、定着装置及び印刷システム
JP2020001359A (ja) 箔転写装置及び箔転写方法
CN206394215U (zh) 一种贴标印刷机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200325