JP2017158781A - 画像表示制御装置および方法並びにプログラム - Google Patents

画像表示制御装置および方法並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017158781A
JP2017158781A JP2016045495A JP2016045495A JP2017158781A JP 2017158781 A JP2017158781 A JP 2017158781A JP 2016045495 A JP2016045495 A JP 2016045495A JP 2016045495 A JP2016045495 A JP 2016045495A JP 2017158781 A JP2017158781 A JP 2017158781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
bone metastasis
image
osteolytic bone
highlight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016045495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6493884B2 (ja
Inventor
喬俊 狩野
Takatoshi Karino
喬俊 狩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2016045495A priority Critical patent/JP6493884B2/ja
Priority to US15/452,455 priority patent/US10231663B2/en
Publication of JP2017158781A publication Critical patent/JP2017158781A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6493884B2 publication Critical patent/JP6493884B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/45For evaluating or diagnosing the musculoskeletal system or teeth
    • A61B5/4504Bones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0073Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence by tomography, i.e. reconstruction of 3D images from 2D projections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/055Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves  involving electronic [EMR] or nuclear [NMR] magnetic resonance, e.g. magnetic resonance imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/40Detecting, measuring or recording for evaluating the nervous system
    • A61B5/4058Detecting, measuring or recording for evaluating the nervous system for evaluating the central nervous system
    • A61B5/407Evaluating the spinal cord
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/505Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of bone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/001Texturing; Colouring; Generation of texture or colour
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • G06T7/0014Biomedical image inspection using an image reference approach
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • G06T7/0014Biomedical image inspection using an image reference approach
    • G06T7/0016Biomedical image inspection using an image reference approach involving temporal comparison
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/11Region-based segmentation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/174Segmentation; Edge detection involving the use of two or more images
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0082Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10024Color image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • G06T2207/10081Computed x-ray tomography [CT]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • G06T2207/10088Magnetic resonance imaging [MRI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20081Training; Learning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20212Image combination
    • G06T2207/20224Image subtraction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30008Bone
    • G06T2207/30012Spine; Backbone
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30096Tumor; Lesion

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】溶骨型骨転移の危険性を医師などに示すことができ、溶骨型骨転移の見落しを防止することができる画像表示制御装置および方法並びにプログラムを提供する。【解決手段】被検体の背骨の少なくとも一部を含む背骨領域を撮影した画像を取得する画像取得部10と、画像に基づいて、背骨領域内の強調表示対象領域を特定する強調表示対象領域特定部11と、背骨領域に含まれる溶骨型骨転移領域を特定する骨転移領域特定部12と、画像を表示装置3に表示させる表示制御部13とを備え、表示制御部13が、溶骨型骨転移領域のうち強調表示対象領域に属する溶骨型骨転移領域を強調表示対象領域以外の溶骨型骨転移領域よりも強調して表示させる。【選択図】図1

Description

本発明は、背骨に存在する溶骨型骨転移領域を強調表示させる画像表示制御装置および方法並びにプログラムに関するものである。
従来、CT(Computed Tomography)装置やMRI(Magnetic Resonance Imaging)装置によって撮影された3次元画像をモニタなどに表示させる際、観察者が関心のある領域を強調して表示させる方法が種々提案されている(特許文献1〜特許文献3参照)。
一方、3次元画像において、骨の病変(特に骨転移)を示したり検出したりする手法が種々提案されている。これらの技術は医師が骨転移を診断するときの支援(見落し防止など)を目的としている。
たとえば非特許文献1では、CT装置によって撮影された経時画像間で位置合わせを行い、これらの画像の差分を取ることによって骨に生じた病変(特に骨転移)を示す手法が提案されている。
また、非特許文献2では、機械学習によって椎骨の骨転移領域を学習させた識別器を用いて骨転移領域を検出する手法が提案されている。
特開2002−236910号公報 特開2006−109959号公報 特表2007−526799号公報
R. Sakamoto、外15名、"Temporal subtraction system for detecting bone metastasis using LDDMM: preliminary study"、 Int J CARS 9(1)、pp.S264-S265、2014 Hammon, Matthias、外8名、"Automatic detection of lytic and blastic thoracolumbar spine metastases on computed tomography"、 European radiology 23(7)、pp. 1862-1870、2013
ここで、骨転移診断の重要な目的の1つに、溶骨型骨転移を早期に発見し、骨折によるQOL(quality of life)の低下を防ぐことが挙げられる。溶骨型骨転移によって骨のある領域が溶かされると、その領域の強度は低くなる。仮に溶骨型骨転移によって椎骨の中央柱が溶かされると、この領域の強度が低くなり、力学的および神経学的に不安定になる。つまり、前柱や後柱が溶骨型骨転移によって溶かされる場合より、中央柱が溶かされる場合の方が危険といえる。このような溶骨型骨転移の発症部位における危険性の違いを考慮して、その情報を医師などに知らせることは、患者のQOLに大きく関わる溶骨型骨転移の見落し防止や危険性の認知に繋がる事から臨床上、非常に重要である。
なお、上述した特許文献1〜3および非特許文献1〜2においては、上述したような溶骨型骨転移の発症部位を考慮して、その情報を医師などに知らせる方法については何も提案されていない。
本発明は、上記事情に鑑み、溶骨型骨転移の危険性を医師などに示すことができ、溶骨型骨転移の見落しを防止することができる画像表示制御装置および方法並びにプログラムを提供することを目的とするものである。
本発明の画像表示制御装置は、被検体の背骨の少なくとも一部を含む背骨領域を撮影した画像を取得する画像取得部と、画像に基づいて、背骨領域内の強調表示対象領域を特定する強調表示対象領域特定部と、背骨領域に含まれる溶骨型骨転移領域を特定する骨転移領域特定部と、画像を表示部に表示させる表示制御部とを備え、表示制御部が、溶骨型骨転移領域のうち強調表示対象領域に属する溶骨型骨転移領域を強調表示対象領域以外の溶骨型骨転移領域よりも強調して表示させる。
また、上記本発明の画像表示制御装置において、画像取得部は、被検体の背骨を異なる時点で撮影した複数の画像を取得し、骨転移領域特定部は、複数の画像の差分画像を生成することによって溶骨型骨転移領域を特定し、表示制御部は、差分画像に基づいて、強調表示対象領域に属する溶骨型骨転移領域を強調表示対象領域以外の溶骨型骨転移領域よりも強調して表示させることができる。
また、上記本発明の画像表示制御装置において、表示制御部は、強調表示対象領域に属する溶骨型骨転移領域の差分画像と強調表示対象領域以外の溶骨型骨転移領域の差分画像とに異なる重み付けをすることによって、強調表示対象領域に属する溶骨型骨転移領域を強調して表示させることができる。
また、上記本発明の画像表示制御装置において、溶骨型骨転移領域特定部は、画像に基づいて、溶骨型骨転移領域の存在確率を表すスコアマップを生成し、表示制御部は、スコアマップに基づいて、強調表示対象領域に属する溶骨型骨転移領域を強調表示対象領域以外の溶骨型骨転移領域よりも強調して表示させることができる。
また、上記本発明の画像表示制御装置において、溶骨型骨転移領域特定部は、機械学習によって作成された識別器を用いて溶骨型骨転移領域の特定し、その特定する際に取得されたスコアをマッピングしてスコアマップを生成し、表示制御部は、スコアマップに基づいて、強調表示対象領域に属する溶骨型骨転移領域を強調表示対象領域以外の溶骨型骨転移領域よりも強調して表示させることができる。
また、上記本発明の画像表示制御装置において、表示制御部は、強調表示対象領域に属する溶骨型骨転移領域のスコアマップと強調表示対象領域以外の溶骨型骨転移領域のスコアマップとに異なる重み付けをすることによって、強調表示対象領域に属する溶骨型骨転移領域を強調して表示させることができる。
また、上記本発明の画像表示制御装置において、表示制御部は、強調表示対象領域に属する溶骨型骨転移領域と強調表示対象領域以外の溶骨型骨転移領域とを異なる色で表示させることができる。
また、上記本発明の画像表示制御装置において、表示制御部は、強調表示対象領域に属する溶骨型骨転移領域を指し示す図形を、強調表示対象領域以外の溶骨型骨転移領域を指し示す図形よりも強調して表示させることができる。
また、上記本発明の画像表示制御装置において、表示制御部は、強調表示対象領域に属する溶骨型骨転移領域を指し示す図形と強調表示対象領域以外の溶骨型骨転移領域を指し示す図形とを異なる色で表示させることができる。
また、上記本発明の画像表示制御装置において、強調表示対象領域特定部は、背骨の中央柱の領域を強調表示対象領域として特定することができる。
また、上記本発明の画像表示制御装置において、強調表示対象領域特定部は、背骨の前柱、中央柱および後柱の領域を分割して特定し、中央柱の領域を強調表示対象領域として特定することができる。
本発明の画像表示制御方法は、被検体の背骨の少なくとも一部を含む背骨領域を撮影した画像を取得し、画像に基づいて、背骨領域内の強調表示対象領域を特定し、背骨領域に含まれる溶骨型骨転移領域を特定し、画像を表示部に表示させ、かつ溶骨型骨転移領域のうち強調表示対象領域に属する溶骨型骨転移領域を強調表示対象領域以外の溶骨型骨転移領域よりも強調して表示させる。
本発明の画像表示制御プログラムは、コンピュータを、被検体の背骨の少なくとも一部を含む背骨領域を撮影した画像を取得する画像取得部と、画像に基づいて、背骨領域内の強調表示対象領域を特定する強調表示対象領域特定部と、背骨領域に含まれる溶骨型骨転移領域を特定する骨転移領域特定部と、画像を表示部に表示させる表示制御部として機能させる画像表示制御プログラムであって、表示制御部が、溶骨型骨転移領域のうち強調表示対象領域に属する溶骨型骨転移領域を強調表示対象領域以外の溶骨型骨転移領域よりも強調して表示させる。
本発明の画像表示制御装置および方法並びにプログラムによれば、被検体の背骨の少なくとも一部を含む背骨領域を撮影した画像を取得し、その画像に基づいて、背骨領域内の強調表示対象領域を特定する。すなわち、上述したような溶骨型骨転移領域が発症すると危険な部位を強調表示対象領域として特定する。
そして、背骨領域に含まれる溶骨型骨転移領域を特定し、その溶骨型骨転移領域のうち強調表示対象領域に属する溶骨型骨転移領域を強調表示対象領域以外の溶骨型骨転移領域よりも強調して表示させる。これにより、その溶骨型骨転移の危険性を医師などに示すことができ、患者のQOLに大きく関わる溶骨型骨転移の見落しを防止することができる。
本発明の画像表示制御装置および方法並びにプログラムの第1の実施形態を用いた医用画像診断支援システムの概略構成を示すブロック図 強調表示対象領域として椎骨の中央柱の領域を特定する方法を説明するための図 背骨を撮影したサジタル断層画像の一例を示す模式図 サジタル断層画像における前柱を含む領域FR、中央柱を含む領域CRおよび後柱を含む領域BRを示す模式図 アキシャル断層画像における前柱を含む領域FR、中央柱を含む領域CRおよび後柱を含む領域BRを示す模式図 アキシャル断層画像に対して差分画像を重ね合わせて表示させた例を示す模式図 アキシャル断層画像に対して差分画像を重ね合わせて表示させたその他の例を示す模式図 本発明の画像表示制御装置および方法並びにプログラムの第1の実施形態を用いた医用画像診断支援システムの作用を説明するためのフローチャート 差分画像SI1,SI2をそれぞれ矢印画像A1,A2によって指し示すことによって強調表示した例を示す模式図
以下、本発明の画像表示制御装置および方法並びにプログラムの第1の実施形態を用いた医用画像診断支援システムについて、図面を参照しながら詳細に説明する。図1は、本実施形態の医用画像診断支援システムの概略構成を示すブロック図である。
本実施形態の医用画像診断支援システムは、背骨に存在する溶骨型骨転移領域を特定し、その溶骨型骨転移領域のうち、特に危険性の高い領域を特定して強調表示するものである。以下、具体的な構成について説明する。
本実施形態の医用画像診断支援システムは、図1に示すように、画像表示制御装置1と、医用画像保管サーバ2と、表示装置3と、入力装置4とを備えている。
画像表示制御装置1は、コンピュータに本実施形態の画像表示制御プログラムをインストールしたものである。画像表示制御装置1は、中央処理装置(CPU(central processing unit))、半導体メモリ、並びにハードディスクおよびSSD(Solid State Drive)等のストレージデバイスを備えている。ストレージデバイスには、本実施形態の画像表示制御プログラムがインストールされており、この画像表示制御プログラムが中央処理装置によって実行されることによって、図1に示す画像取得部10、強調表示対象領域特定部11、骨転移領域特定部12および表示制御部13が動作する。
画像表示制御プログラムは、DVD(Digital Versatile Disc)およびCD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)などの記録媒体に記録されて配布され、その記録媒体からコンピュータにインストールされる。または、画像表示制御プログラムは、ネットワークに接続されたサーバコンピュータの記憶装置もしくはネットワークストレージに対して外部からアクセス可能な状態で記憶され、要求に応じてコンピュータにダウンロードされ、インストールされる。
画像取得部10は、予め撮影された3次元画像6を取得するものである。3次元画像6は、たとえばCT装置やMRI装置などによって患者を撮影したものである。本実施形態においては、患者の背骨の少なくとも一部を含む背骨領域を異なる時点で撮影した2枚の3次元画像6を取得し、その2枚の3次元画像6の差分画像を生成する。異なる時点で撮影された2枚の3次元画像6としては、過去に撮影された3次元画像6と今回撮影された現在の3次元画像6とを取得するようにしてもよいし、過去に撮影された2枚の3次元画像6を取得するようにしてもよい。本実施形態では、過去の3次元画像6と現在の3次元画像6とを取得するものとする。
なお、本明細書において、背骨といった場合、必ずしも背骨全体に限らず、少なくとも1つの椎骨を含む背骨の一部も含むものとする。また、背骨領域も同様に、必ずしも背骨全体の領域に限らず、少なくとも1つの椎骨を含む背骨の一部の領域も含むものとする。
また、3次元画像6としては、アキシャル断層画像、サジタル断層画像およびコロナル断層画像などの断層画像からなるボリュームデータを取得してもよいし、断層画像単体を取得するようにしてもよい。
3次元画像6は、医用画像保管サーバ2に患者の識別情報とともに予め保管されており、画像取得部10は、入力装置4などを用いてユーザによって入力された患者の識別情報に基づいて、その識別情報を有する3次元画像6を医用画像保管サーバ2から読み出して一時記憶するものである。
強調表示対象領域特定部11は、画像取得部10によって取得された現在の3次元画像6に基づいて、背骨領域内の強調表示対象領域を特定するものである。具体的には、強調表示対象領域特定部11は、3次元画像6に含まれる背骨領域における中央柱の領域を強調表示対象領域として特定する。
背骨の中央柱(middle column)は、椎骨の骨折における「力学および神経学的安定性(mechanical and neurological stability)」を決定する上で重要である。中央柱が骨折すると背骨の軸方向の荷重(axial load)を支えられなくなり、神経(特に脊髄)を悪化(損傷)する可能性があり、中央柱における骨折は前柱(anterior column)や後柱(posterior column)と比べ危険性が高い(「Denis, Francis (1983) "The three column spine and its significance in the classification of acute thoracolumbar spinal injuries.", spine, 8(8), pp. 817-831」参照)。
そこで、本実施形態においては、中央柱の領域を強調表示対象領域として特定する。以下、中央柱の領域を自動的に特定する方法について、図2を参照しながら説明する。
強調表示対象領域特定部11は、まず、現在の3次元画像6に含まれる背骨を構成する複数の椎骨を識別する処理を行うものである。椎骨を識別する処理としては、モフォロジー演算を用いた方法、シード点に基づく領域拡張法および特開2009−207727号公報に記載の方法などの公知の方法を用いることができる。また、強調表示対象領域特定部11は、隣接する椎骨に挟まれる椎間板および脊髄を識別するものである。椎間板および脊髄を識別する処理としても、上述した領域拡張法などの公知の手法を用いることができる。
次に、強調表示対象領域特定部11は、図2に示すように、背骨を構成する椎骨の上側の椎間板Dおよび下側の椎間板Dと、椎体Cの中心線CL1との交点P1および交点P2を設定する。そして、交点P1と交点P2との中点P3を求める。なお、椎体Cの中心線は、たとえば各椎骨の重心位置をスプライン補間などによって曲線で結ぶことによって求めることができる。
次に、中点P3を通り、交点P1と交点P2を通る線に垂直な平面PL1を設定し、この平面PL1と脊髄Sの中心線CL2との交点P4を求める。なお、脊髄Sの中心線CL2は、たとえば椎骨における椎孔(脊髄が通る穴)を検出器で検出し、複数の椎孔の中心点をスプライン補間することによって求めることができる。
次いで、中点P3と交点P4とを通る直線に垂直であり、かつ中点P3を通る平面PL2と、中点P3と交点P4とを通る直線に垂直であり、かつ交点P4を通る平面PL3とを求める。なお、平面PL2と平面PL3とは図示していないが、平面PL2は、交点P1と交点P2を通る直線を含み、紙面厚さ方向に延びる面となり、平面PL3は、交点P4を含み、紙面厚さ方向に延びる面となり、平面PL2と平面PL3とは平行な関係となる。そして、平面PL2と平面PL3を境界として、椎骨を3つの領域に分割する。すなわち、平面PL2を境界として腹側の領域FRに含まれる部分を前柱として特定し、平面PL3を境界として背側の領域BRに含まれる部分を後柱として特定し、平面PL2と平面PL3との間の領域CRに含まれる部分を中央柱として特定する。
図4は、図3に示す3次元画像6について、上述した方法を用いて前柱を含む領域FR、中央柱を含む領域CRおよび後柱を含む領域BRを特定した例を示す模式図である。また、図4は、サジタル断層画像上の前柱を含む領域FR、中央柱を含む領域CRおよび後柱を含む領域BRを示したものであるが、上述した方法を用いることによって、図5に示すようなアキシャル断層画像上における各領域FR,CR,BRを特定することもできる。
なお、中央柱の領域CRの特定は、3次元画像6に含まれる椎骨毎にそれぞれ行うようにしてもよいし、1つの椎骨について求めた境界を背骨が伸びる方向に延伸させることによってその他の椎骨における境界を求めるようにしてもよい。また、3次元画像6が、ボリュームデータである場合には、上記の方法を用いて3次元的に境界を求めることによって中央柱の領域を特定するようにすればよい。
また、中央柱の領域を特定する方法は、上述した方法に限られるものではなく、その他のアルゴリズムを用いて中央柱の領域を特定するようにしてもよい。具体的には、単純に背骨領域を背骨の長さ方向に沿って3等分または予め設定された比率で区分し、その真ん中の領域を中央柱の領域として特定するようにしてもよい。
骨転移領域特定部12は、画像取得部10によって取得された3次元画像6に基づいて、背骨領域に含まれる溶骨型骨転移領域を特定するものである。
上述したように前柱や後柱が溶骨型骨転移によって溶かされる場合より、中央柱が溶かされる場合の方が危険といえる。このような溶骨型骨転移の発症部位における危険性の違いを考慮して、溶骨型骨転移の領域を強調表示することは、溶骨型骨転移の見落し防止や危険性の認知に繋がる。
そこで、本実施形態においては、骨転移領域特定部12によって溶骨型骨転移領域を特定し、さらに、その溶骨型骨転移領域のうち中央柱に属する領域を、特に危険性が高い領域として強調表示させる。
本実施形態の骨転移領域特定部12は、画像取得部10によって取得された現在の3次元画像6と過去の3次元画像6との差分画像を生成することによって溶骨型骨転移領域を特定する。具体的には、骨転移領域特定部12は、現在の3次元画像6と過去の3次元画像6の位置合わせ処理を行い、位置合わせ処理後の現在の3次元画像6と過去の3次元画像6との差分を算出することによって差分画像を生成する。差分画像の生成方法については、公知な手法を用いることができ、たとえば「R. Sakamoto, G. Aoyama, K. Nakagomi, K. Fujimoto, M. Yakami1, T. Kubo, Y. Emoto, H. Sekiguchi, K. Sakai, C. Ceritoglu, M. I. Miller, M. Kawagishi, Y. Iizuka, S. Mori, H. Yamamoto, K. Togashi (2014) “Temporal subtraction system for detecting bone metastasis using LDDMM: preliminary study”, Int J CARS, 9(1), pp.S264-S265”」に記載の方法を用いることができる。
骨転移領域特定部12によって生成された差分画像は、過去の3次元画像6には存在しなかったが、現在の3次元画像6には存在する溶骨型骨転移領域が強調された画像となる。
表示制御部13は、骨転移領域特定部12によって生成された差分画像と現在の3次元画像6とを重ね合わせて表示装置3に表示させるものである。本実施形態の表示制御部13は、現在の3次元画像をモノクロ表示し、差分画像をカラー表示するものである。表示制御部13は、差分画像については、その差分画像を構成する各画素の差分値の大きさに応じて異なる色を割り当てて表示させるものであり、差分値が大きいほど目立つ色で表示する。具体的には、たとえば差分値の大きさに応じて黄色〜赤色に変化するグラデーション表示とし、差分値が大きいほど赤味を強くして表示させる。
さらに、表示制御部13は、差分画像をカラー表示する際、強調表示対象領域に属する画素と強調表示対象領域に属さない画素とにそれぞれ異なる重み付けをする。具体的には、強調表示対象領域に属する画素の差分値に対して重み付け係数として「2」を掛け合わせ、強調表示対象領域に属さない画素の差分値に対して重み付け係数として「1」を掛け合わせることによって、強調表示対象領域に属する差分値の大きさを2倍にする。これにより強調表示対象領域をそれ以外の領域よりも強調して表示させることができる。なお、重み付け係数は、上記の例に限られるものではない。
ここで、溶骨型骨転移は、骨が溶ける骨転移であるため、溶骨型骨転移領域の画素値(CT値)は、骨が溶けているので低くなる。一方、造骨型骨転移は、骨が石灰化するので逆に画素値が高くなる。
したがって、現在の3次元画像6から過去の3次元画像6を減算することによって差分画像を生成した場合、溶骨型骨転移領域は負の差分値となって現れ、一方、造骨型骨転移領域は正の差分値となって現れる。
本実施形態においては、溶骨型骨転移領域と造骨型骨転移領域のうち溶骨型骨転移領域のみを強調して表示したいので、上述したように重み付けをする際、溶骨型骨転移領域の差分値のみが大きくなるようにする。すなわち、強調表示対象領域に属する画素の差分値のうち、負の差分値のみに重み付け係数として「2」を掛け合わせ、正の差分値には重み付け係数として「1」を掛け合わせる。
そして、負の差分値の絶対値の大きさに応じて黄色〜赤色に変化するグラデーション表示とし、負の差分値の絶対値が大きいほど赤味を強くして表示させる。一方、正の差分値についてもカラー表示するが、差分値の大きさに応じて水色(絶対値:小)〜濃紺(絶対値:大)に変化するグラデーション表示とし、溶骨型骨転移領域のカラー表示よりも目立たなくする。
図6は、アキシャル断層画像(現在の3次元画像6)に対して、上述したように重み付けをした差分画像を重ね合わせて表示させた例を示す模式図である。なお、ここでは溶骨型骨転移領域のみが存在し、造骨型骨転移領域は存在しない例を示す。図6では赤味が強い部分(差分値の絶対値が大きい部分)を斜線で示している。図6に示すように差分画像のうち、中央柱の領域CRに属する差分画像SI1の赤味が強く表示され、前柱の領域FRに属する差分画像SI2は黄色に近い色で表示される。なお、重み付けをする前の差分画像SI1と差分画像SI2とは同じ程度の差分値であるとする。
なお、図6に示すように溶骨型骨転移領域(差分画像)が、中央柱の領域CRと前柱の領域FRとに跨る場合において、たとえば前柱の領域FRに属する差分画像SI2の面積が予め設定された閾値以下である場合、または中央柱の領域CRに属する差分画像SI1に対する前柱の領域FRに属する差分画像SI2の面積の比率が予め設定された閾値以下である場合には、差分画像SI2の部分の危険性も差分画像SI2の部分と同様であるとして、差分画像SI1と同じ重み係数を用いてカラー表示させるようにしてもよい。
また、図7は、溶骨型骨転移領域(差分画像)が、中央柱の領域CRと前柱の領域FRとにそれぞれ別々に存在する場合の表示例を示す模式図である。図7においても赤味が強い部分(差分値の絶対値が大きい部分)を斜線で示している。図7に示すように中央柱の領域CRに属する差分画像SI1の赤味が強く表示され、前柱の領域FRに属する差分画像SI2は黄色に近い色で表示される。なお、ここでも重み付けをする前の差分画像SI1と差分画像SI2とは同じ程度の差分値であるとする。
なお、差分画像のカラー表示については、上記の例に限らず、差分値の絶対値が大きいほど観察者の注意をひくような表示方法であればよい。たとえば同じ色相の色を差分値の絶対値が大きくなるほど彩度または明度を高くして表示するようにしてもよい。
表示装置3は、液晶ディスプレイなどの表示デバイスを備えたものであり、3次元画像6および差分画像などを表示するものである。なお、表示装置3は、本発明の表示部に相当するものである。
入力装置4は、ユーザによる種々の設定入力を受け付けるものであり、キーボードやマウスなどの入力デバイスを備えたものである。入力装置4は、たとえば患者の識別情報の設定入力などを受け付けるものである。
なお、タッチパネルを用いることによって表示装置3と入力装置4と兼用するようにしてもよい。
次に、本実施形態の医用画像診断支援システムの作用について、図8に示すフローチャートを参照しながら説明する。
まず、ユーザによる患者の識別情報などの入力に基づいて、その患者を異なる時点で撮影した2枚の3次元画像6が画像取得部10によって取得される(S10)。
画像取得部10によって取得された2枚の3次元画像6のうち現在の3次元画像6が強調表示対象領域特定部11に入力される。強調表示対象領域特定部11は、現在の3次元画像6に含まれる椎骨、椎間板および脊髄を識別し、その情報に基づいて、強調表示対象領域として中央柱の領域を特定する(S12,S14)。
一方、画像取得部10によって取得された2枚の3次元画像6は骨転移領域特定部12に入力される。骨転移領域特定部12は、過去の3次元画像を現在の3次元画像6に合わせるように位置合わせ処理を行い、位置合わせ処理後の3次元画像6の差分を算出することによって差分画像を生成し、これにより溶骨型骨転移領域を特定する(S16)。
強調表示対象領域特定部11によって特定された中央柱の領域の情報と骨転移領域特定部12によって生成された差分画像とが表示制御部13に入力される。表示制御部13は、中央柱の領域の情報に基づいて、差分画像を構成する各画素の差分値に対して上述したような重み付けを行う(S18)。そして、表示制御部13は、現在の3次元画像6に対して、重み付けされた差分画像を重ね合わせてカラー表示させる(S20)。
上記実施形態の医用画像診断支援システムによれば、3次元画像6に基づいて、背骨領域内の強調表示対象領域を特定する。すなわち、溶骨型骨転移領域が発症すると危険な部位を強調表示対象領域として特定する。
そして、背骨領域に含まれる溶骨型骨転移領域を特定し、その溶骨型骨転移領域のうち強調表示対象領域に属する溶骨型骨転移領域を強調表示対象領域以外の溶骨型骨転移領域よりも強調して表示させる。これにより、その溶骨型骨転移の危険性を医師などに示すことができ、患者のQOLに大きく関わる溶骨型骨転移の見落しを防止することができる。
次に、本発明の画像表示制御装置および方法並びにプログラムの第2の実施形態を用いた医用画像診断支援システムについて説明する。第2の実施形態の医用画像診断支援システムは、第1の実施形態の医用画像診断支援システムとは骨転移領域特定部12の機能が異なる。
第1の実施形態においては、骨転移領域特定部12において差分画像を生成することによって溶骨型骨転移領域を特定するようにしたが、第2の実施形態の骨転移領域特定部12は、機械学習によって椎骨の溶骨型骨転移領域を学習させた識別器を用いて溶骨型骨転移領域を特定するものである。なお、本実施形態においては、差分画像を生成しないので過去の3次元画像を取得する必要がない。
具体的には、第2の実施形態の骨転移領域特定部12は、AdaBoost等の機械学習アルゴリズムによって溶骨型骨転移領域を識別可能に作成した識別器を現在の3次元画像6上で走査させ、3次元画像6を構成する各画素について、溶骨型骨転移領域の存在確率を表すスコアを算出する。そして、そのスコアが最大または予め設定された閾値以上の画素位置を検出することによって溶骨型骨転移領域を特定する。なお、機械学習によって作成された識別器を用いて骨転移領域を検出する方法については、たとえば「Hammon, Matthias and Dankerl, Peter and Tsymbal, Alexey and Wels, Michael and Kelm, Michael and May, Matthias and Suehling, Michael and Uder, Michael and Cavallaro, Alexander (2013) “Automatic detection of lytic and blastic thoracolumbar spine metastases on computed tomography”, European radiology, 23(7), pp. 1862-1870」に記載されている。
そして、本実施形態の骨転移領域特定部12は、さらに画素毎に求められたスコアをマッピングしたスコアマップを作成する。このスコアマップは、溶骨型骨転移領域のスコアがその他の領域よりも高いマップとなっている。すなわち、第2の実施形態は、第1の実施形態の差分画像の代わりにスコアマップを用いるようにしたものである。
第2の実施形態の表示制御部13は、骨転移領域特定部12によって生成されたスコアマップをカラー画像化したスコアマップ画像と現在の3次元画像6とを重ね合わせて表示装置3に表示させる。
表示制御部13は、スコアマップ画像については、そのスコアマップ画像を構成する各画素のスコアの大きさに応じて異なる色を割り当てて表示させるものであり、スコアが大きいほど目立つ色で表示する。具体的には、たとえばスコアの大きさに応じて黄色〜赤色に変化するグラデーション表示とし、スコアが大きいほど赤味を強くして表示させる。
さらに、表示制御部13は、スコアマップ画像をカラー表示する際、強調表示対象領域に属する画素と強調表示対象領域に属さない画素とにそれぞれ異なる重み付けをする。具体的には、強調表示対象領域に属する画素のスコアに対して重み付け係数2を掛け合わせ、強調表示対象領域に属さない画素のスコアに対して重み付け係数1を掛け合わせることによって、強調表示対象領域に属するスコアの大きさを2倍にする。これにより強調表示対象領域をそれ以外の領域よりも強調して表示させることができる。なお、重み付け係数は、上記の例に限られるものではない。また、その他の構成については、第1の実施形態と同様である。
なお、上記第2の実施形態においては、機械学習によって作成された識別器を用いて溶骨型骨転移領域を特定するようにしたが、このような識別器に限らず、たとえば公知なフィルタ処理を用いることによって溶骨型骨転移領域を特定するようにしてもよい。たとえば、AdaBoost等の他の学習および識別手法を用いても良い。また、予め溶骨型骨転移と診断された症例を収集して、溶骨型骨転移領域の平均的または一般的な形状および濃度分布等を求め、同様の形状および濃度分布を持つ領域を抽出するためのフィルタを設計しておき、新たな3次元画像6中を、そのフィルタを用いて探索し、溶骨型骨転移領域の有無と位置を自動抽出するようにしてもよい。
また、上記第1および第2の実施形態においては、強調表示対象領域に属する溶骨型骨転移領域と強調表示対象領域以外の溶骨型骨転移領域とに異なる重み付けをするようにしたが、たとえば強調表示対象領域以外の溶骨型骨転移領域に対する重み付けをゼロにすることによって強調表示対象領域以外の溶骨型骨転移領域をカラー表示させないようにし、これにより強調表示対象領域の溶骨型骨転移領域を強調表示するようにしてもよい。
また、上記第1および第2の実施形態においては、差分画像またはスコアマップ画像をカラー表示することによって溶骨型骨転移領域を強調して表示するようにしたが、溶骨型骨転移領域の強調方法としてはこれに限らず、たとえば溶骨型骨転移領域を指し示す矢印の画像または溶骨型骨転移領域を指し示す枠画像(バウンディングボックス)を表示させることによって溶骨型骨転移領域を強調表示してもよい。
そして、このように溶骨型骨転移領域を指し示す図形(矢印または枠)を表示する場合においても、溶骨型骨転移領域のうち強調表示対象領域に属する領域を指し示す図形を、強調表示対象領域以外の領域に属する溶骨型骨転移領域を指し示す図形よりも強調して表示させる。
図9は、第1の実施形態の骨転移領域特定部12によって生成された差分画像SI1,SI2をそれぞれ矢印画像A1,A2によって指し示すことによって強調表示した例を示す図である。この場合、強調表示対象領域である中央柱の領域CRに属する差分画像SI1を指し示す矢印画像A1を矢印画像A2よりも強調して表示する。
具体的には、たとえば矢印画像A1をカラー表示し、矢印画像A2をモノクロ表示するようにすればよい。または矢印画像A1および矢印画像A2をそれぞれカラー表示し、かつ矢印画像A1をより目立つ赤色で表示し、矢印画像A2を黄色または青色などで表示するようにしてもよい。または、図9においては、矢印画像A1と矢印画像A2とを同じ大きさとしたが、矢印画像A1を矢印画像A1によりも大きくすることによって強調表示してもよい。もしくは、矢印画像A1を点滅表示させ、矢印画像A2を常時表示させることによって矢印画像A1を強調表示するようにしてもよい。また、矢印画像A1のみを表示させ、矢印画像A2を表示させないようにしてもよい。要するに、矢印画像A1は、観察者の注意を引くような表示方法であれば如何なる表示方法を用いるようにしてもよい。なお、溶骨型骨転移領域を指し示す枠画像(バウンディングボックス)を表示する際も同様である。
1 画像表示制御装置
2 医用画像保管サーバ
3 表示装置
4 入力装置
6 3次元画像
10 画像取得部
11 強調表示対象領域特定部
12 骨転移領域特定部
13 表示制御部
A1,A2 矢印画像
C 椎体
D 椎間板
S 脊髄
CL1 中心線
CL2 中心線
P1,P2,P4 交点
P3 中点
PL1 平面
CR 中央柱を含む領域
FR 前柱を含む領域
BR 後柱を含む領域
SI1,SI2 差分画像

Claims (13)

  1. 被検体の背骨の少なくとも一部を含む背骨領域を撮影した画像を取得する画像取得部と、
    前記画像に基づいて、前記背骨領域内の強調表示対象領域を特定する強調表示対象領域特定部と、
    前記背骨領域に含まれる溶骨型骨転移領域を特定する骨転移領域特定部と、
    前記画像を表示部に表示させる表示制御部とを備え、
    該表示制御部が、前記溶骨型骨転移領域のうち前記強調表示対象領域に属する溶骨型骨転移領域を前記強調表示対象領域以外の溶骨型骨転移領域よりも強調して表示させることを特徴とする画像表示制御装置。
  2. 前記画像取得部が、前記被検体の背骨を異なる時点で撮影した複数の画像を取得し、
    前記骨転移領域特定部が、前記複数の画像の差分画像を生成することによって前記溶骨型骨転移領域を特定し、
    前記表示制御部が、前記差分画像に基づいて、前記強調表示対象領域に属する溶骨型骨転移領域を前記強調表示対象領域以外の溶骨型骨転移領域よりも強調して表示させる請求項1記載の画像表示制御装置。
  3. 前記表示制御部が、前記強調表示対象領域に属する溶骨型骨転移領域の差分画像と前記強調表示対象領域以外の溶骨型骨転移領域の差分画像とに異なる重み付けをすることによって、前記強調表示対象領域に属する溶骨型骨転移領域を強調して表示させる請求項2記載の画像表示制御装置。
  4. 前記溶骨型骨転移領域特定部が、前記画像に基づいて、前記溶骨型骨転移領域の存在確率を表すスコアマップを生成し、
    前記表示制御部が、前記スコアマップに基づいて、前記強調表示対象領域に属する溶骨型骨転移領域を前記強調表示対象領域以外の溶骨型骨転移領域よりも強調して表示させる請求項1記載の画像表示制御装置。
  5. 前記溶骨型骨転移領域特定部が、機械学習によって作成された識別器を用いて前記溶骨型骨転移領域の特定し、該特定する際に取得されたスコアをマッピングして前記スコアマップを生成し、
    前記表示制御部が、前記スコアマップに基づいて、前記強調表示対象領域に属する溶骨型骨転移領域を前記強調表示対象領域以外の溶骨型骨転移領域よりも強調して表示させる請求項4記載の画像表示制御装置。
  6. 前記表示制御部が、前記強調表示対象領域に属する溶骨型骨転移領域のスコアマップと前記強調表示対象領域以外の溶骨型骨転移領域のスコアマップとに異なる重み付けをすることによって、前記強調表示対象領域に属する溶骨型骨転移領域を強調して表示させる請求項4または5記載の画像表示制御装置。
  7. 前記表示制御部が、前記強調表示対象領域に属する溶骨型骨転移領域と前記強調表示対象領域以外の溶骨型骨転移領域とを異なる色で表示させる請求項1から6いずれか1項記載の画像表示制御装置。
  8. 前記表示制御部が、前記強調表示対象領域に属する溶骨型骨転移領域を指し示す図形を、前記強調表示対象領域以外の溶骨型骨転移領域を指し示す図形よりも強調して表示させる請求項1から7いずれか1項記載の画像表示制御装置。
  9. 前記表示制御部が、前記強調表示対象領域に属する溶骨型骨転移領域を指し示す図形と前記強調表示対象領域以外の溶骨型骨転移領域を指し示す図形とを異なる色で表示させる請求項8記載の画像表示制御装置。
  10. 前記強調表示対象領域特定部が、前記背骨の中央柱の領域を強調表示対象領域として特定する請求項1から9いずれか1項記載の画像表示制御装置。
  11. 前記強調表示対象領域特定部が、前記背骨の前柱、中央柱および後柱の領域を分割して特定し、前記中央柱の領域を強調表示対象領域として特定する請求項10記載の画像表示制御装置。
  12. 被検体の背骨の少なくとも一部を含む背骨領域を撮影した画像を取得し、
    前記画像に基づいて、前記背骨領域内の強調表示対象領域を特定し、
    前記背骨領域に含まれる溶骨型骨転移領域を特定し、
    前記画像を表示部に表示させ、かつ前記溶骨型骨転移領域のうち前記強調表示対象領域に属する溶骨型骨転移領域を前記強調表示対象領域以外の溶骨型骨転移領域よりも強調して表示させることを特徴とする画像表示制御方法。
  13. コンピュータを、
    被検体の背骨の少なくとも一部を含む背骨領域を撮影した画像を取得する画像取得部と、
    前記画像に基づいて、前記背骨領域内の強調表示対象領域を特定する強調表示対象領域特定部と、
    前記背骨領域に含まれる溶骨型骨転移領域を特定する骨転移領域特定部と、
    前記画像を表示部に表示させる表示制御部として機能させる画像表示制御プログラムであって、
    前記表示制御部が、前記溶骨型骨転移領域のうち前記強調表示対象領域に属する溶骨型骨転移領域を前記強調表示対象領域以外の溶骨型骨転移領域よりも強調して表示させることを特徴とする画像表示制御プログラム。
JP2016045495A 2016-03-09 2016-03-09 画像表示制御装置および方法並びにプログラム Active JP6493884B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016045495A JP6493884B2 (ja) 2016-03-09 2016-03-09 画像表示制御装置および方法並びにプログラム
US15/452,455 US10231663B2 (en) 2016-03-09 2017-03-07 Image display control apparatus, image display control method, and image display control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016045495A JP6493884B2 (ja) 2016-03-09 2016-03-09 画像表示制御装置および方法並びにプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017158781A true JP2017158781A (ja) 2017-09-14
JP6493884B2 JP6493884B2 (ja) 2019-04-03

Family

ID=59787662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016045495A Active JP6493884B2 (ja) 2016-03-09 2016-03-09 画像表示制御装置および方法並びにプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10231663B2 (ja)
JP (1) JP6493884B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021500113A (ja) * 2017-10-20 2021-01-07 ニューヴェイジヴ,インコーポレイテッド 椎間板モデリング
JP2021078657A (ja) * 2019-11-18 2021-05-27 株式会社シーエーシー 2つの画像に基づき差分画像を生成するための方法、コンピュータ及びプログラム
JP7382268B2 (ja) 2020-03-31 2023-11-16 日本メジフィジックス株式会社 プログラム、画像処理装置、および画像処理方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10832423B1 (en) * 2018-01-08 2020-11-10 Brainlab Ag Optimizing an atlas

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004174232A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 画像セットのコンピュータ支援診断
JP2009207727A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Fujifilm Corp 椎体位置決定装置および方法並びにプログラム
WO2010010193A1 (en) * 2008-07-24 2010-01-28 Universiteit Gent A scoring system to monitor natural or drug-modified disease progression in “erosive osteoarthritis" of the interphalangeal finger joints
JP2014050527A (ja) * 2012-09-06 2014-03-20 Toshiba Corp 画像処理装置及び画像処理方法
JP2015505360A (ja) * 2011-11-08 2015-02-19 エクセリクシス, インク. 癌治療を定量化する方法
JP2015105841A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 富士フイルムRiファーマ株式会社 画像診断支援装置に画像処理を実行させるためのコンピュータプログラム、装置及び方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5228068A (en) * 1992-09-14 1993-07-13 Lunar Corporation Device and method for automated determination and analysis of bone density and vertebral morphology
JP2002236910A (ja) 2001-02-09 2002-08-23 Hitachi Medical Corp 3次元画像作成方法
US8442280B2 (en) 2004-01-21 2013-05-14 Edda Technology, Inc. Method and system for intelligent qualitative and quantitative analysis of digital radiography softcopy reading
JP2006109959A (ja) 2004-10-13 2006-04-27 Hitachi Medical Corp 画像診断支援装置
US7542602B2 (en) * 2004-11-19 2009-06-02 Carestream Health, Inc. Digital image processing of medical images
JP4855141B2 (ja) * 2006-05-19 2012-01-18 富士フイルム株式会社 医用画像部位認識装置、及び、医用画像部位認識プログラム
US8165376B2 (en) * 2006-12-11 2012-04-24 Siemens Corporation System and method for automatic detection of rib metastasis in computed tomography volume
WO2013006506A1 (en) * 2011-07-01 2013-01-10 The Regents Of The University Of Michigan Pixel and voxel-based analysis of registered medical images for assessing bone integrity
US8483836B2 (en) * 2011-09-07 2013-07-09 Greatbatch Ltd. Automated search to identify a location for electrical stimulation to treat a patient
US10413253B2 (en) * 2014-11-21 2019-09-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for processing medical image

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004174232A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 画像セットのコンピュータ支援診断
JP2009207727A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Fujifilm Corp 椎体位置決定装置および方法並びにプログラム
WO2010010193A1 (en) * 2008-07-24 2010-01-28 Universiteit Gent A scoring system to monitor natural or drug-modified disease progression in “erosive osteoarthritis" of the interphalangeal finger joints
JP2015505360A (ja) * 2011-11-08 2015-02-19 エクセリクシス, インク. 癌治療を定量化する方法
JP2014050527A (ja) * 2012-09-06 2014-03-20 Toshiba Corp 画像処理装置及び画像処理方法
JP2015105841A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 富士フイルムRiファーマ株式会社 画像診断支援装置に画像処理を実行させるためのコンピュータプログラム、装置及び方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021500113A (ja) * 2017-10-20 2021-01-07 ニューヴェイジヴ,インコーポレイテッド 椎間板モデリング
US11798229B2 (en) 2017-10-20 2023-10-24 Nuvasive, Inc. Intervertebral disc modeling
JP2021078657A (ja) * 2019-11-18 2021-05-27 株式会社シーエーシー 2つの画像に基づき差分画像を生成するための方法、コンピュータ及びプログラム
JP7382268B2 (ja) 2020-03-31 2023-11-16 日本メジフィジックス株式会社 プログラム、画像処理装置、および画像処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10231663B2 (en) 2019-03-19
JP6493884B2 (ja) 2019-04-03
US20170258393A1 (en) 2017-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6363800B2 (ja) 脊椎フィーチャーの識別
Firouzian et al. Intracranial aneurysm segmentation in 3D CT angiography: Method and quantitative validation with and without prior noise filtering
JP6493884B2 (ja) 画像表示制御装置および方法並びにプログラム
US11503994B2 (en) Detection of pathologies in ocular images
JP6175071B2 (ja) 胸部画像の処理及び表示
EP3724848B1 (en) Image processing method for glaucoma detection and computer program products thereof
CN102004845A (zh) 用于数字x光影像软拷贝解读的方法
JP2007151645A (ja) 医用画像診断支援システム
CN102274038A (zh) 放射线图像区域提取装置、放射线图像区域提取程序以及放射线摄影装置
JP2002099896A (ja) 異常陰影候補検出方法および装置
US8644608B2 (en) Bone imagery segmentation method and apparatus
JP6564075B2 (ja) 医用画像を表示するための伝達関数の選択
JP2006346094A (ja) 検出情報の出力方法及び医用画像処理システム
JP2006325640A (ja) 異常陰影候補の表示方法及び医用画像処理システム
JP2006340835A (ja) 異常陰影候補の表示方法及び医用画像処理システム
CN116433695B (zh) 一种乳腺钼靶图像的乳腺区域提取方法及系统
JP2006334140A (ja) 異常陰影候補の表示方法及び医用画像処理システム
JP2013116293A (ja) 骨粗鬆症診断支援装置、骨粗鬆症診断支援プログラム、及び骨密度変化部位特定方法
Rao et al. Automatic segmentation based graphical interface for recognition of tomography image analysis of damage cell
Hachaj et al. Segmentation and visualization of tubular structures in computed tomography angiography
JP6229342B2 (ja) プログラム、表示調整支援方法及び表示調整支援装置
Veena Divya et al. A correlative study of contrary image segmentation methods appending dental panoramic x-ray images to detect jawbone disorders
US20230281761A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory storage medium
JP3596792B2 (ja) 異常陰影候補領域を含む局所領域の抽出方法および装置
Elgargni Investigation of Image Processing for Detecting Teeth Conditions of Dental X-Ray Images

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170908

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170908

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6493884

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250