JP2017156263A - 残留応力算出方法 - Google Patents
残留応力算出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017156263A JP2017156263A JP2016040935A JP2016040935A JP2017156263A JP 2017156263 A JP2017156263 A JP 2017156263A JP 2016040935 A JP2016040935 A JP 2016040935A JP 2016040935 A JP2016040935 A JP 2016040935A JP 2017156263 A JP2017156263 A JP 2017156263A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- strain
- residual stress
- ray diffraction
- diffraction line
- equivalent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明による残留応力算出方法は、鋼材の残留応力算出方法であって、上記鋼材の対象領域の残留応力又は弾性解放歪を測定する工程と、上記残留応力又は弾性解放歪から固有歪及びこの固有歪に基づく相当固有歪を算出する工程と、上記対象領域のX線回析線を取得する工程と、上記相当固有歪とX線回析線との比較により上記固有歪の値を調整する工程とを備えることを特徴とする。上記固有歪調整工程で、相当固有歪の分布と、X線回析線半価幅の分布又はX線回析線を近似した関数の定数の分布とを比較するとよい。
【選択図】図1
Description
図1に示す残留応力算出方法は、鋼材の残留応力の分布を算出する方法である。当該残留応力算出方法は、上記鋼材の対象領域の残留応力を測定する工程(残留応力測定工程S1)と、上記残留応力から固有歪及びこの固有歪に基づく相当固有歪を算出する工程(固有歪算出工程S2)と、上記対象領域のX線回析線を取得する工程(X線回析線取得工程S3)と、上記相当固有歪とX線回析との比較により上記固有歪の値を調整する工程(固有歪調整工程S4)と、調整した固有歪の分布から残留応力の分布を算出する工程(残留応力算出工程S5)とを主に備える。
残留応力測定工程S1では、軸状部材1の残留応力の分布を算出する対象領域であるフィレット面5の残留応力を何点か測定する。具体的には、まず、軸状部材1から測定に使用する複数の対象体(試験片)を採取し、一部の対象体を用いて切削面の残留応力の測定を行い、残る対象体を用い測定片の切り出し面の残留応力の測定を行う。このとき、フィレット面5に対し、半径方向(第1方向D1)及び周方向(第2方向D2)、並びに軸状部材1の周方向(第1方向と第2方向とに垂直な第3方向D3)の3方向を軸とする座標系を設定し、この3軸における残留応力(境界値)を測定する。
固有歪算出工程S2では、まず、測定した残留応力データを用い、一般的な固有歪を媒介とする残留応力算出法に則り、測定した残留応力と解析結果との誤差が最小となる条件で、有限要素法の逆解析にて固有歪を計算する。
X線回析線取得工程S3では、上記残留応力測定工程S1で残留応力を測定した箇所におけるX線回析線を取得する。X線回析線(X線回析強度分布)は、上記残留応力測定工程S1で用いたX線応力測定器で測定することができる。また、X線応力測定器により、X線回析線取得工程S3を残留応力測定工程S1と同時に行うことができる。このようにX線回析線取得と残留応力測定とを同時に行うことで、従来の算出方法に対し実測の手間を増加させることなく、残留応力算出精度を高めることができる。
固有歪調整工程S4では、固有歪算出工程S2で得た相当固有歪と、X線回析線取得工程S3で得たX線回析線とを比較し、固有歪算出工程S2で算出される固有歪の値を調整する。
残留応力算出工程S5では、固有歪調整工程S4で調整した固有歪の分布から定法の有限要素法順解析により残留応力の分布を算出する。
当該残留応力算出方法は、対象領域のX線回析線を取得し、これを残留応力から得られた固有歪と比較することで、最適な固有歪の値を得ることができる。従って、当該残留応力算出方法は、この固有歪の値に基づいて、比較的正確に対象領域の残留応力の分布を算出することができる。
図6に示す残留応力算出方法は、鋼材の残留応力の分布を算出する方法である。当該残留応力算出方法は、上記鋼材の対象領域の相当固有歪とX線回析線との関係を取得する工程(関係取得工程S11)と、上記対象領域のX線回析線を取得する工程(X線回析線取得工程S12)と、上記関係を用いて上記X線回析線から相当固有歪を推定する工程(相当固有歪推定工程S13)と、上記対象領域の残留応力を測定する工程(残留応力測定工程S14)と、上記残留応力から固有歪及びこの固有歪に基づく相当固有歪を算出する工程(固有歪算出工程S15)と、上記関係を用いて推定した相当固有歪と上記残留応力から算出した相当固有歪とが近づくように上記固有歪の値を調整する工程(固有歪調整工程S16)と、調整した固有歪の分布から残留応力の分布を算出する工程(残留応力算出工程S17)とを主に備える。
関係取得工程S11では、対象領域の相当固有歪とX線回析線との関係を取得する。この関係は、例えば上記第1実施形態の残留応力算出方法で最終的に得られた残留応力に対応する相当固有歪と、残留応力算出時に計測したX線回析線との関係を使用することができる。ただし、上記関係の取得方法はこれに限定されず、他の解析や実測等を用いて取得してもよい。
X線回析線取得工程S12は、第1実施形態の残留応力算出方法のX線回析線取得工程S3と同様の工程であるため、説明を省略する。
相当固有歪推定工程S13では、関係取得工程S11で得た対象領域の相当固有歪とX線回析線との関係を用い、X線回析線取得工程S12で得たX線回析線に対応する値として相当固有歪を推定する。なお、以下ではこの推定で得られた相当固有歪を「第一相当固有歪」と呼称する。
残留応力測定工程S14は、第1実施形態の残留応力算出方法の残留応力測定工程S1と同様の工程であるため、説明を省略する。
固有歪算出工程S15は、第1実施形態の残留応力算出方法の固有歪算出工程S2と同様の工程であるため、説明を省略する。なお、以下ではこの算出工程で得られた相当固有歪を「第二相当固有歪」と呼称する。
固有歪調整工程S16では、相当固有歪推定工程S13で得た第一相当固有歪と、固有歪算出工程S15で得た第二相当固有歪とを比較し、両者の差異が小さくなるよう固有歪算出工程S15で算出される固有歪の値を調整する。
残留応力算出工程S17では、固有歪調整工程S16で調整した固有歪の分布から定法の有限要素法順解析により残留応力の分布を算出する。
当該残留応力算出方法は、対象領域の相当固有歪とX線回析線との関係を予め取得しておき、X線回析線の実測値から相当固有歪を推定する。さらに当該残留応力算出方法では、この相当固有歪を残留応力から得られた固有歪に基づく相当固有歪と比較することで、最適な固有歪の値を得ることができる。従って、当該残留応力算出方法は、この固有歪の値に基づいて、比較的正確に対象領域の残留応力の分布を算出することができる。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記実施形態の構成に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。
上述の第一実施形態に基づいて、図2に示す軸状部材のフィレット部(ひずみ発生領域)の残留応力の分布を算出した。
まず、2D法(cosα法)によるX線応力測定器で測定したX線回析線の上記半価幅比と解析により算出した相当固有歪との関係を二次の多項式で近似して求めた。その結果を図10に示す。このような近似式を用いることで、X線回析線半価幅から相当固有歪を推定(変換)することができる。
X線回折線(プロファイル)を上記式(3)の近似関数で近似した例を図12に示す。図12に示すように、X線強度の対数をとった値を二次関数で近似すると、その二次の定数を用いて回折線の広がりを評価することができる。
2 軸
2a 軸部
3 板状部
4 対象体
5 フィレット面
6 切削面
7 内部測定片
C 中心軸
Ps 基準位置
Claims (4)
- 鋼材の残留応力算出方法であって、
上記鋼材の対象領域の残留応力又は弾性解放歪を測定する工程と、
上記残留応力又は弾性解放歪から固有歪及びこの固有歪に基づく相当固有歪を算出する工程と、
上記対象領域のX線回析線を取得する工程と、
上記相当固有歪とX線回析線との比較により上記固有歪の値を調整する工程と
を備えることを特徴とする残留応力算出方法。 - 上記固有歪調整工程で、相当固有歪の分布と、X線回析線半価幅の分布又はX線回析線を近似した関数の定数の分布とを比較する請求項1に記載の残留応力算出方法。
- 鋼材の残留応力算出方法であって、
上記鋼材の対象領域の相当固有歪とX線回析線との関係を取得する工程と、
上記対象領域のX線回析線を取得する工程と、
上記関係を用いて上記X線回析線から相当固有歪を推定する工程と、
上記対象領域の残留応力又は弾性解放歪を測定する工程と、
上記残留応力又は弾性解放歪から固有歪及びこの固有歪に基づく相当固有歪を算出する工程と、
上記関係を用いて推定した相当固有歪と上記残留応力又は弾性解放歪から算出した相当固有歪とが近づくように上記固有歪の値を調整する工程と
を備えることを特徴とする残留応力算出方法。 - 上記関係取得工程で、相当固有歪と、X線回析線半価幅又はX線回析線を近似した関数の定数との関係を取得し、
上記相当固有歪推定工程で、X線回析線半価幅又はX線回析線を近似した関数の定数から相当固有歪を推定する請求項3に記載の残留応力算出方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016040935A JP6560998B2 (ja) | 2016-03-03 | 2016-03-03 | 残留応力算出方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016040935A JP6560998B2 (ja) | 2016-03-03 | 2016-03-03 | 残留応力算出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017156263A true JP2017156263A (ja) | 2017-09-07 |
JP6560998B2 JP6560998B2 (ja) | 2019-08-14 |
Family
ID=59808719
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016040935A Active JP6560998B2 (ja) | 2016-03-03 | 2016-03-03 | 残留応力算出方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6560998B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109870257A (zh) * | 2017-12-04 | 2019-06-11 | 北京有色金属研究总院 | 一种板材厚度方向淬火残余应力分布预测方法 |
JP2019132590A (ja) * | 2018-01-29 | 2019-08-08 | 株式会社神戸製鋼所 | 残留応力測定方法 |
WO2020054347A1 (ja) * | 2018-09-11 | 2020-03-19 | 公立大学法人大阪 | 残留応力分布の測定方法、算出方法及びプログラム |
CN111366281A (zh) * | 2020-03-20 | 2020-07-03 | 河钢股份有限公司 | Xrd法检测残余应力的准确性检验及切应力计算方法 |
CN111542750A (zh) * | 2018-01-12 | 2020-08-14 | 株式会社神户制钢所 | 残余应力测量方法 |
CN114739556A (zh) * | 2022-06-13 | 2022-07-12 | 中铝材料应用研究院有限公司 | 二次剖切轮廓法残余应力测试方法 |
EP4202389A4 (en) * | 2020-09-10 | 2024-01-17 | Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) | MEASURING SYSTEM AND MEASURING METHOD |
JP7535446B2 (ja) | 2020-12-09 | 2024-08-16 | 株式会社ノリタケカンパニーリミテド | 金属部品の研削焼け評価装置および研削焼け評価方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05223661A (ja) * | 1992-02-17 | 1993-08-31 | Babcock Hitachi Kk | 残留応力の測定方法 |
JP4411191B2 (ja) * | 2004-11-30 | 2010-02-10 | 株式会社神戸製鋼所 | 冷間鍛造用鋼線・棒材およびその製造方法 |
US8603315B2 (en) * | 2006-01-06 | 2013-12-10 | Faraday Technology, Inc. | Tin and tin alloy electroplating method with controlled internal stress and grain size of the resulting deposit |
JP5955301B2 (ja) * | 2013-11-14 | 2016-07-20 | 株式会社神戸製鋼所 | 残留応力算出方法 |
JP6304923B2 (ja) * | 2012-11-20 | 2018-04-04 | Dowaメタルテック株式会社 | 金属−セラミックス接合基板およびその製造方法 |
-
2016
- 2016-03-03 JP JP2016040935A patent/JP6560998B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05223661A (ja) * | 1992-02-17 | 1993-08-31 | Babcock Hitachi Kk | 残留応力の測定方法 |
JP4411191B2 (ja) * | 2004-11-30 | 2010-02-10 | 株式会社神戸製鋼所 | 冷間鍛造用鋼線・棒材およびその製造方法 |
US8603315B2 (en) * | 2006-01-06 | 2013-12-10 | Faraday Technology, Inc. | Tin and tin alloy electroplating method with controlled internal stress and grain size of the resulting deposit |
JP6304923B2 (ja) * | 2012-11-20 | 2018-04-04 | Dowaメタルテック株式会社 | 金属−セラミックス接合基板およびその製造方法 |
JP5955301B2 (ja) * | 2013-11-14 | 2016-07-20 | 株式会社神戸製鋼所 | 残留応力算出方法 |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109870257B (zh) * | 2017-12-04 | 2020-12-18 | 有研工程技术研究院有限公司 | 一种板材厚度方向淬火残余应力分布预测方法 |
CN109870257A (zh) * | 2017-12-04 | 2019-06-11 | 北京有色金属研究总院 | 一种板材厚度方向淬火残余应力分布预测方法 |
CN111542750A (zh) * | 2018-01-12 | 2020-08-14 | 株式会社神户制钢所 | 残余应力测量方法 |
JP2019132590A (ja) * | 2018-01-29 | 2019-08-08 | 株式会社神戸製鋼所 | 残留応力測定方法 |
JP2020041918A (ja) * | 2018-09-11 | 2020-03-19 | 公立大学法人大阪 | 残留応力分布の測定方法、算出方法及びプログラム |
WO2020054347A1 (ja) * | 2018-09-11 | 2020-03-19 | 公立大学法人大阪 | 残留応力分布の測定方法、算出方法及びプログラム |
JP7054199B2 (ja) | 2018-09-11 | 2022-04-13 | 公立大学法人大阪 | 残留応力分布の測定方法、算出方法及びプログラム |
US11898923B2 (en) | 2018-09-11 | 2024-02-13 | University Public Corporation Osaka | Measuring method of residual stress distribution, calculating method of same, and program |
CN111366281A (zh) * | 2020-03-20 | 2020-07-03 | 河钢股份有限公司 | Xrd法检测残余应力的准确性检验及切应力计算方法 |
CN111366281B (zh) * | 2020-03-20 | 2021-10-22 | 河钢股份有限公司 | 一种xrd法检测残余应力的准确性检验及切应力计算方法 |
EP4202389A4 (en) * | 2020-09-10 | 2024-01-17 | Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) | MEASURING SYSTEM AND MEASURING METHOD |
JP7535446B2 (ja) | 2020-12-09 | 2024-08-16 | 株式会社ノリタケカンパニーリミテド | 金属部品の研削焼け評価装置および研削焼け評価方法 |
CN114739556A (zh) * | 2022-06-13 | 2022-07-12 | 中铝材料应用研究院有限公司 | 二次剖切轮廓法残余应力测试方法 |
CN114739556B (zh) * | 2022-06-13 | 2022-09-06 | 中铝材料应用研究院有限公司 | 二次剖切轮廓法残余应力测试方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6560998B2 (ja) | 2019-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6560998B2 (ja) | 残留応力算出方法 | |
JP5955301B2 (ja) | 残留応力算出方法 | |
Beghini et al. | A procedure for evaluating high residual stresses using the blind hole drilling method, including the effect of plasticity | |
JP2019190990A (ja) | 残留応力算出方法 | |
Beghini et al. | Recent advances in the hole drilling method for residual stress measurement | |
US8479406B2 (en) | Length reference bar system and method | |
CN105136361A (zh) | 一种用x射线衍射测定立方单晶体材料应力的方法 | |
JP5602655B2 (ja) | 亀裂サイズ推定方法 | |
Valentini et al. | Recent advancements in the hole-drilling strain-gage method for determining residual stresses | |
KR100932454B1 (ko) | 잔류응력 측정장비 보정 장치 및 방법 | |
CN109726429B (zh) | 一种零件小圆弧采样数据拟合处理优化方法 | |
JPH05223661A (ja) | 残留応力の測定方法 | |
Sebai et al. | Consolidation coefficient by combined probabilistic and least residuals methods | |
WO2015158560A1 (en) | Ultrasound geometry validation with correction of positioning inaccuracy of the transducer | |
Nahbein et al. | Determination of cracks using multiple dc potential drop measurements–experimental verification of an advanced model | |
Nasr et al. | Determination of laser tracker angle encoder errors | |
Sobolevski et al. | Residual stress analysis using the hole-drilling method and geometry-specific calibration functions | |
Dasgupta et al. | Looking beyond audit-oriented evaluation of gauge repeatability and reproducibility: a case study | |
TWI832579B (zh) | 曲面塊材殘留應力量測裝置及曲面塊材殘留應力量測方法 | |
JP7522354B2 (ja) | き裂の状態推定方法 | |
Koepke et al. | Using Monte Carlo Methods to Compute the Uncertainty of Fracture Toughness and Fracture Resistance Curves | |
KR101501857B1 (ko) | 표면경화층의 측정방법 및 측정장치 | |
Rickert | Hole Drilling With Orbiting Motion for Residual Stress Measurement–Effects of Tool and Hole Diameters | |
Mudronja et al. | Calibration of the vertical measuring system of stylus instrument Perthometer S8P | |
JP2019174183A (ja) | 補正装置および補正方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190716 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190717 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190722 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6560998 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |