JP2017143779A - 栽培システム及び栽培方法 - Google Patents
栽培システム及び栽培方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017143779A JP2017143779A JP2016027621A JP2016027621A JP2017143779A JP 2017143779 A JP2017143779 A JP 2017143779A JP 2016027621 A JP2016027621 A JP 2016027621A JP 2016027621 A JP2016027621 A JP 2016027621A JP 2017143779 A JP2017143779 A JP 2017143779A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cultivation
- nutrient solution
- water
- circulation path
- water tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Hydroponics (AREA)
Abstract
Description
循環経路の養液が貯留槽に貯留されている場合に、循環経路へ殺菌成分の薬液を流入出させる薬液給排出手段と、貯留槽から循環経路へ返送される養液から菌を除去可能な、貯留槽から栽培床へ至る経路の途中にあるフィルタと、を備える。
図1は、本発明の実施形態に係る栽培システムの構成図である。栽培システム1は、図1に示すように、植物が栽培される栽培床2、栽培床2に流す水が貯えられる第1水槽3、第1水槽3の水を栽培床2へ送る第1ポンプ4を備える。また、栽培システム1は、第1ポンプ4から栽培床2へ至る経路の途中にプレフィルタ5および高性能フィルタ6を備える。また、栽培システム1は、栽培床2から第1水槽3へ至る配管と、第1水槽3から第1ポンプ4へ至る配管と、第1ポンプ4からプレフィルタ5へ至る配管と、プレフィルタ5から高性能フィルタ6へ至る配管と、高性能フィルタ6から栽培床2へ至る配管とを有する循環経路であり、栽培床2から順に第1水槽3、第1ポンプ4、プレフィルタ5、高性能フィルタ6、栽培床2へ至る循環経路7を形成する。なお、第1水槽3は、栽培床2よりも低い位置に設置されている。よって、栽培床2の排水口から流れ出た養液は、栽培床2から第1水槽3へ至る配管を通じて第1水槽3へ流れ落ちる。また、高性能フィルタ6は、養液中の菌を除去可能な性能を有するフィルタである。
レン弁10を閉じた状態で第2ポンプ12を起動すれば、第2水槽8の養液を第1水槽3へ返送することが可能である。また、第2水槽8の養液が第1水槽3へ返送された後または返送中に、フィルタドレン弁10および栽培床ドレン弁11を閉じた状態で第1ポンプ4を起動すれば、循環経路7を養液で再び満たすことが可能である。
以下、上記栽培システム1の運転方法について説明する。図2は、通常運転時の栽培システム1の状態図である。栽培システム1は、通常運転時、栽培床ドレン弁11と水槽排水弁13と水槽ドレン弁9とフィルタドレン弁10と第2給水弁16が閉じられており、第1給水弁15が開かれている。そして、第1ポンプ4が作動しており、循環経路7内を養液が循環している。第2ポンプ12は停止している。
次に、循環経路7(特に栽培床2)を殺菌する際の手順について説明する。循環経路7を殺菌する場合、まず、循環経路7の養液を第2水槽8へ回収した後、循環経路7にオゾン水を循環させる。そして、循環経路7からオゾン水を排水した後、第2水槽8の養液を循環経路7へ戻す。以下、当該手順の詳細について説明する。
プ12を停止する。第2ポンプ12を停止した後に第1ポンプ4を起動すれば、栽培システム1は、図3に示した通常運転状態に戻る。
ところで、上記の栽培システム1では、高性能フィルタ6の水がプレフィルタ5経由で第2水槽8へ流れ落ちるように系統構成されているが、高性能フィルタ6の下部には、第2水槽8へ直接通じるドレン配管が設けられていてもよい。
流れる給水経路は互いに独立しており、各給水経路が第1水槽3に直接繋がっていてもよい。また、第1水槽3内には給水経路の終端を開閉するボールタップ弁14が設けられていたが、ボールタップ弁14に代えて、第1水槽3の水位に応じて開閉制御される電磁式あるいは空気圧式の弁が設けられていてもよい。
発泡スチロール製の板の上にマット状のロックウールマットが敷かれ、その上に植物が根を広げたロックウールポットを載せて灌水チューブで養液を供給するロックウール耕のタイプ(図11(C))、その他各種の栽培床が適用可能である。
水槽3が省略される場合、第1水槽3に通じていた給水経路は栽培床2に通じ、第1水槽3内にあったボールタップ弁14は栽培床2内に設けられていることが好ましい。また、第1水槽3が省略される場合、第2水槽8の水が少なくとも高性能フィルタ6経由で栽培床2へ第2ポンプ12で送られるように系統構成されていることが好ましい。
ところで、上記実施形態に係る栽培システム1の性能を確認するために実験を行ったので、その結果を以下に示す。
数人で試食したところ、試食人の約80%が比較例の野菜よりも実施例の野菜の方が味が良いと回答した。
Claims (7)
- 植物が栽培される栽培床と、
前記栽培床を経由する養液の循環経路と、
前記循環経路の養液を一時的に貯留可能な容量を有する貯留槽と、
前記循環経路の養液が前記貯留槽に貯留されている場合に、前記循環経路へ殺菌成分の薬液を流入出させる薬液給排出手段と、
前記貯留槽から前記循環経路へ返送される養液から菌を除去可能な、前記貯留槽から前記栽培床へ至る経路の途中にあるフィルタと、を備える、
栽培システム。 - 前記フィルタは、前記循環経路上にある、
請求項1の栽培システム。 - 前記薬液給排出手段は、前記循環経路に備わる水槽を通じて前記循環経路へ殺菌成分の薬液を流入出させる、
請求項1または2に記載の栽培システム。 - 前記循環経路には、循環ポンプが備わっており、
前記栽培システムは、前記循環経路のうち前記栽培床から前記循環ポンプへ至る経路を通じて前記貯留槽の養液を前記循環経路へ返送させる養液返送手段を備える、
請求項1から3の何れか一項に記載の栽培システム。 - 前記養液返送手段は、前記貯留槽から前記循環経路に備わる水槽へ至る返送経路である、
請求項4に記載の栽培システム。 - 前記薬液は、pH値が8.5以下の水から製造された0.05〜0.5ppmのオゾン水である、
請求項1から5の何れか一項に記載の栽培システム。 - 植物が栽培される栽培床を含む循環経路の養液を貯留する工程と、
前記養液が貯留された状態で、前記循環経路へ殺菌成分の薬液を流入出させる工程と、
養液が貯留された箇所から前記栽培床へ至る経路の途中にある、養液から菌を除去可能なフィルタを通じて、前記循環経路へ養液を返送する工程と、を備える、
栽培方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016027621A JP6737602B2 (ja) | 2016-02-17 | 2016-02-17 | 栽培システム、栽培方法及び植物製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016027621A JP6737602B2 (ja) | 2016-02-17 | 2016-02-17 | 栽培システム、栽培方法及び植物製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017143779A true JP2017143779A (ja) | 2017-08-24 |
JP2017143779A5 JP2017143779A5 (ja) | 2019-03-07 |
JP6737602B2 JP6737602B2 (ja) | 2020-08-12 |
Family
ID=59680331
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016027621A Active JP6737602B2 (ja) | 2016-02-17 | 2016-02-17 | 栽培システム、栽培方法及び植物製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6737602B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020080648A (ja) * | 2018-11-14 | 2020-06-04 | Jfeエンジニアリング株式会社 | 養液の硝化抑制方法及び装置 |
JP7249530B1 (ja) | 2022-02-08 | 2023-03-31 | 株式会社安川電機 | 植物栽培システム、植物栽培方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04126020A (ja) * | 1990-09-14 | 1992-04-27 | O C Eng Kk | 養液栽培に於ける栽培槽等の殺菌方法と養液栽培装置 |
JP2001346460A (ja) * | 2000-06-09 | 2001-12-18 | National Food Research Institute | 水耕栽培装置および方法 |
JP2011055795A (ja) * | 2009-09-14 | 2011-03-24 | Toyo Valve Co Ltd | 水質調整システム |
US20140115958A1 (en) * | 2012-10-26 | 2014-05-01 | GreenTech Agro LLC | Self-sustaining artificially controllable environment within a storage container or other enclosed space |
JP2014143926A (ja) * | 2013-01-28 | 2014-08-14 | Mebiol Kk | 植物栽培システムおよび植物栽培方法 |
-
2016
- 2016-02-17 JP JP2016027621A patent/JP6737602B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04126020A (ja) * | 1990-09-14 | 1992-04-27 | O C Eng Kk | 養液栽培に於ける栽培槽等の殺菌方法と養液栽培装置 |
JP2001346460A (ja) * | 2000-06-09 | 2001-12-18 | National Food Research Institute | 水耕栽培装置および方法 |
JP2011055795A (ja) * | 2009-09-14 | 2011-03-24 | Toyo Valve Co Ltd | 水質調整システム |
US20140115958A1 (en) * | 2012-10-26 | 2014-05-01 | GreenTech Agro LLC | Self-sustaining artificially controllable environment within a storage container or other enclosed space |
JP2014143926A (ja) * | 2013-01-28 | 2014-08-14 | Mebiol Kk | 植物栽培システムおよび植物栽培方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020080648A (ja) * | 2018-11-14 | 2020-06-04 | Jfeエンジニアリング株式会社 | 養液の硝化抑制方法及び装置 |
JP7176365B2 (ja) | 2018-11-14 | 2022-11-22 | Jfeエンジニアリング株式会社 | 養液の硝化抑制方法及び装置 |
JP7249530B1 (ja) | 2022-02-08 | 2023-03-31 | 株式会社安川電機 | 植物栽培システム、植物栽培方法 |
JP2023115799A (ja) * | 2022-02-08 | 2023-08-21 | 株式会社安川電機 | 植物栽培システム、植物栽培方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6737602B2 (ja) | 2020-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10681879B2 (en) | System, apparatus and method for growing marijuana | |
US20150230439A1 (en) | Aquaponics Systems, Apparatus, and Methods | |
JP5761821B2 (ja) | 水耕栽培システム | |
US20210059140A1 (en) | Hydroponic grow system | |
US20200060108A1 (en) | Indoor process and system for cultivating and harvesting duckweed | |
CN104663560A (zh) | 一种实验室模拟海洋酸化系统 | |
CN108739343A (zh) | 一种鱼菜共赢的工厂化养鱼尾液循环利用方法 | |
JP6460912B2 (ja) | 船舶内で植物を育成する植物育成装置および植物育成方法 | |
JP6737602B2 (ja) | 栽培システム、栽培方法及び植物製造方法 | |
KR101798479B1 (ko) | 순환식 수경재배 장치 | |
Haddad et al. | Evaluation of gradual hydroponic system for decentralized wastewater treatment and reuse in rural areas of Palestine | |
KR100902492B1 (ko) | 가시광 응답형 산화티탄 광 촉매에 의한 수경재배의 배양액재이용 살균 및 정화 장치 | |
KR101714025B1 (ko) | 식물공장용 고효율 양액재순환시스템 및 이를 이용한 식물공장 | |
JP7406776B1 (ja) | アクアポニックスシステム | |
KR101917364B1 (ko) | 인삼 종자의 개갑 방법 | |
Ohtani et al. | SW—Soil and Water: Development of a membrane disinfection system for closed hydroponics in a greenhouse | |
CN204443704U (zh) | 一种实验室模拟海洋酸化系统 | |
CN210352765U (zh) | 一种水产养殖废水处理装置 | |
CN110615537B (zh) | 一种农业面源污染废水立体阻控生态净化系统及构建方法 | |
KR200486448Y1 (ko) | 폐양액 양분 분리 장치 | |
JP2004009032A (ja) | 純水の製造方法および養液栽培方法と装置 | |
JP2001299116A (ja) | 養液栽培方法 | |
CN209242796U (zh) | 一种基于农业生产过程控制的灌溉水净化系统 | |
JP5767876B2 (ja) | 膜ろ過を用いた養液栽培培養液の除菌装置及びその方法 | |
JP2017143779A5 (ja) | 栽培システム、栽培方法及び植物製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190116 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190917 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190918 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200616 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200716 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6737602 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |