JP2017140220A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017140220A5 JP2017140220A5 JP2016023628A JP2016023628A JP2017140220A5 JP 2017140220 A5 JP2017140220 A5 JP 2017140220A5 JP 2016023628 A JP2016023628 A JP 2016023628A JP 2016023628 A JP2016023628 A JP 2016023628A JP 2017140220 A5 JP2017140220 A5 JP 2017140220A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hold
- effect
- predetermined
- image
- determination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 36
- 230000000875 corresponding Effects 0.000 claims description 6
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000001960 triggered Effects 0.000 claims description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims 2
Description
このような目的達成のために、本発明に係るぱちんこ遊技機は、遊技領域が形成された遊技盤と、前記遊技領域に設けられ、遊技球が入球可能な始動口と、前記始動口への遊技球の入球を契機として乱数値を取得する乱数取得手段と、前記乱数取得手段により乱数値が取得された場合、所定の当否判定許可条件が充足されるまでの間、当該取得した乱数値を保留情報として所定の上限数であるN個(但し、Nは2以上の自然数)まで記憶する保留記憶手段と、前記当否判定許可条件が充足されたとき、前記保留記憶手段に記憶された1以上の保留情報を所定の順番にて消化して、当該消化される保留情報に基づき当否判定を実行する当否判定手段と、前記当否判定手段による前記当否判定に先だって、前記保留記憶手段に記憶された保留情報に関して所定の事前判定を実行する事前判定手段と、前記当否判定の結果が大当りとなる場合に、非特別遊技状態から遊技者にとって有利な特別遊技状態へ移行し得る特別遊技実行手段と、当否判定の結果を演出的に示す複数の図柄が変動表示および停止表示される演出表示装置と、前記事前判定の対象となった保留情報に対応する変動表示が実行される以前の1以上の変動表示において、所定の先読み演出として前記事前判定の結果を示唆又は報知する演出内容を前記演出表示装置にて表示し得るよう制御する先読み予告制御手段とを備え、前記先読み予告制御手段は、前記保留記憶手段に記憶された保留情報のうち所定保留情報に対応する保留画像を前記演出表示装置に表示させて、当該所定保留情報に対応する保留画像の表示態様を通常の表示態様から特殊の表示態様へ変化させることで、当該所定保留情報に係る特別遊技移行期待度を示唆又は報知する保留変化先読み演出を実行する保留変化制御手段を備え、前記保留変化制御手段は、前記保留変化先読み演出として、前記保留画像とは異なる所定の演出画像が特定態様となる演出を表示させてから前記保留画像の表示態様を前記特殊の表示態様へ変化させる演出画像連携パターンを実行可能であり、前記保留変化制御手段は、前記保留変化先読み演出として、前記所定の演出画像が特定態様となる演出を表示させることなく前記演出表示装置以外の演出装置の演出動作を伴って前記保留画像の表示態様を前記特殊の表示態様へ変化させる演出画像非連携パターンを実行可能であり、前記保留変化制御手段は、前記演出表示装置にて実行されている変動表示が所定の変動表示態様である場合には、前記演出画像非連携パターンによる前記保留変化先読み演出により前記保留画像の表示態様を前記特殊の表示態様へ変化させることを特徴とする。
Claims (1)
- 遊技領域が形成された遊技盤と、
前記遊技領域に設けられ、遊技球が入球可能な始動口と、
前記始動口への遊技球の入球を契機として乱数値を取得する乱数取得手段と、
前記乱数取得手段により乱数値が取得された場合、所定の当否判定許可条件が充足されるまでの間、当該取得した乱数値を保留情報として所定の上限数であるN個(但し、Nは2以上の自然数)まで記憶する保留記憶手段と、
前記当否判定許可条件が充足されたとき、前記保留記憶手段に記憶された1以上の保留情報を所定の順番にて消化して、当該消化される保留情報に基づき当否判定を実行する当否判定手段と、
前記当否判定手段による前記当否判定に先だって、前記保留記憶手段に記憶された保留情報に関して所定の事前判定を実行する事前判定手段と、
前記当否判定の結果が大当りとなる場合に、非特別遊技状態から遊技者にとって有利な特別遊技状態へ移行し得る特別遊技実行手段と、
当否判定の結果を演出的に示す複数の図柄が変動表示および停止表示される演出表示装置と、
前記事前判定の対象となった保留情報に対応する変動表示が実行される以前の1以上の変動表示において、所定の先読み演出として前記事前判定の結果を示唆又は報知する演出内容を前記演出表示装置にて表示し得るよう制御する先読み予告制御手段とを備え、
前記先読み予告制御手段は、前記保留記憶手段に記憶された保留情報のうち所定保留情報に対応する保留画像を前記演出表示装置に表示させて、当該所定保留情報に対応する保留画像の表示態様を通常の表示態様から特殊の表示態様へ変化させることで、当該所定保留情報に係る特別遊技移行期待度を示唆又は報知する保留変化先読み演出を実行する保留変化制御手段を備え、
前記保留変化制御手段は、前記保留変化先読み演出として、前記保留画像とは異なる所定の演出画像が特定態様となる演出を表示させてから前記保留画像の表示態様を前記特殊の表示態様へ変化させる演出画像連携パターンを実行可能であり、
前記保留変化制御手段は、前記保留変化先読み演出として、前記所定の演出画像が特定態様となる演出を表示させることなく前記演出表示装置以外の演出装置の演出動作を伴って前記保留画像の表示態様を前記特殊の表示態様へ変化させる演出画像非連携パターンを実行可能であり、
前記保留変化制御手段は、前記演出表示装置にて実行されている変動表示が所定の変動表示態様である場合には、前記演出画像非連携パターンによる前記保留変化先読み演出により前記保留画像の表示態様を前記特殊の表示態様へ変化させることを特徴とする、ぱちんこ遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016023628A JP6741937B2 (ja) | 2016-02-10 | 2016-02-10 | ぱちんこ遊技機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016023628A JP6741937B2 (ja) | 2016-02-10 | 2016-02-10 | ぱちんこ遊技機 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017140220A JP2017140220A (ja) | 2017-08-17 |
JP2017140220A5 true JP2017140220A5 (ja) | 2018-07-12 |
JP6741937B2 JP6741937B2 (ja) | 2020-08-19 |
Family
ID=59626885
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016023628A Active JP6741937B2 (ja) | 2016-02-10 | 2016-02-10 | ぱちんこ遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6741937B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7266850B2 (ja) * | 2019-02-15 | 2023-05-01 | 株式会社ソフイア | 遊技機 |
JP7206503B2 (ja) * | 2020-09-29 | 2023-01-18 | サミー株式会社 | 弾球遊技機 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5852026B2 (ja) * | 2013-02-05 | 2016-02-03 | 株式会社三共 | 遊技機 |
JP6522878B2 (ja) * | 2014-02-03 | 2019-05-29 | 株式会社三共 | 遊技機 |
JP6470499B2 (ja) * | 2014-04-10 | 2019-02-13 | 株式会社三共 | 遊技機 |
JP5808455B1 (ja) * | 2014-04-30 | 2015-11-10 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機 |
JP6322071B2 (ja) * | 2014-07-10 | 2018-05-09 | 株式会社三共 | 遊技機 |
-
2016
- 2016-02-10 JP JP2016023628A patent/JP6741937B2/ja active Active