JP2017138065A - 天井埋込形換気装置と天井埋込形換気装置用取扱情報システム - Google Patents

天井埋込形換気装置と天井埋込形換気装置用取扱情報システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017138065A
JP2017138065A JP2016019872A JP2016019872A JP2017138065A JP 2017138065 A JP2017138065 A JP 2017138065A JP 2016019872 A JP2016019872 A JP 2016019872A JP 2016019872 A JP2016019872 A JP 2016019872A JP 2017138065 A JP2017138065 A JP 2017138065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
louver
displayed
portable terminal
dimensional barcode
ceiling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016019872A
Other languages
English (en)
Inventor
智 佐々木
Satoshi Sasaki
智 佐々木
由美 櫛田
Yumi Kushida
由美 櫛田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2016019872A priority Critical patent/JP2017138065A/ja
Publication of JP2017138065A publication Critical patent/JP2017138065A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

【課題】本体のメンテナンスやトラブルの発生時に使用者が短時間で容易に解決策を把握することができることを目的とする。
【解決手段】二次元バーコード5をルーバー3の表面4に設けことで、携帯端末6にて二次元バーコード5を読み込むとアクセス先情報が表示され、前記アクセス先情報へアクセスすると知りたい情報が携帯端末6に表示させ、ルーバー3の表面4の二次元バーコード5に携帯端末6をかざして二次元バーコード5を読み込ませて携帯端末6にアクセス先情報を表示させ目的とする前記アクセス先情報を選択することによって知りたい情報を携帯端末6に表示させ、本体2のメンテナンスやトラブルの発生時に使用者8が短時間で容易に解決策を把握することができる天井埋込形換気装置を得られる。
【選択図】図1

Description

本発明は、天井埋込形換気装置等の設備機器分野における取扱情報の取り出しに関するものである。
従来、この種の取扱情報システムは、二次元バーコードを読み取ってエラーコードを携帯端末等の表示部に表示されるものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2004−265317号公報
このような従来の取扱情報システムは、設備機器が故障した場合に設備機器に設けた二次元バーコードを使用者が携帯電話等の携帯端末で読み込むとエラーコードが表示されそのエラーコードをメーカーへ電話等で知らせるが、使用者はそのエラーコードですぐに解決策を把握することができない、という課題を有していた。
そこで本発明は、上記従来の課題を解決するものであり、設備機器である天井埋込形換気装置等のメンテナンスやトラブルの発生時に使用者が短時間で容易に解決策を把握することができる天井埋込形換気装置と天井埋込形換気装置用取扱情報システムを提供することを目的とする。
そして、この目的を達成するために、本発明の手段は、
天井に取り付けできるフレーム開口を有する箱状のフレームと、
前記フレーム内に配設され遠心送風羽根を内包し下面に開口を有し側部に吐出口を有したケーシングと、
電動機に前記遠心送風羽根を設け、
前記フレーム開口を室内側から覆うルーバーを備えた本体に、
二次元バーコードを前記ルーバーの表面に設けた
ものであり、これにより所期の目的を達成するものである。
本発明によれば、
天井に取り付けできるフレーム開口を有する箱状のフレームと、
前記フレーム内に配設され遠心送風羽根を内包し下面に開口を有し側部に吐出口を有したケーシングと、
電動機に前記遠心送風羽根を設け、
前記フレーム開口を室内側から覆うルーバーを備えた本体に、
二次元バーコードを前記ルーバーの表面に設けた
ので、
携帯端末にて前記ルーバーの表面に設けた前記二次元バーコードを読み込むとアクセス先情報が表示され、前記アクセス先情報へアクセスすると知りたい情報を前記携帯端末に表示させ、目的とするアクセス先情報を選択することによって知りたい情報を携帯端末の画面に表示させることとなるので、本体のメンテナンスやトラブルの発生時に使用者が短時間で容易に解決策を把握することができる、という効果を得ることができる。
本発明の実施の形態1の天井埋込形換気装置と天井埋込形換気装置用取扱情報システムを示す斜視図(a)二次元バーコードを本体のみに設置し踏み台を使用し携帯端末をかざしたときの斜視図、(b)ルーバーを本体から着脱するときの斜視図 同天井埋込形換気装置と天井埋込形換気装置用取扱情報システムの二次元バーコードを本体と壁スイッチとに設置したときの斜視図 同天井埋込形換気装置と天井埋込形換気装置用取扱情報システムの二次元バーコードを本体のみに設置し補助器具を使用し携帯端末をかざしたときの斜視図
本実施の形態の天井埋込形換気装置は、本体に二次元バーコードを設け、携帯端末にて前記二次元バーコードを読み込むとアクセス先情報が表示され、前記アクセス先情報へアクセスすると知りたい情報が前記携帯端末に表示させることを特徴とする取扱情報システムであって、天井裏に挿入して取り付けられ下面に室内側に臨むフレーム開口を有する箱状のフレームと、前記フレーム内に配設され遠心送風羽根を内包し下面に開口を有し側部に吐出口を有したケーシングと、電動機に前記遠心送風羽根を設け、前記フレーム開口を室内側から覆うルーバーを備え、二次元バーコードを前記ルーバーの表面に設けた、という構成を有する。これにより、ルーバーの表面に二次元バーコードを設け、携帯端末にてルーバーの表面に設けた前記二次元バーコードを読み込むとアクセス先情報が表示され、前記アクセス先情報へアクセスすると知りたい情報が前記携帯端末に表示させる、という構成にしたことにより、ルーバーの表面の二次元バーコードに携帯端末をかざして二次元バーコードを読み込ませて携帯端末の画面にアクセス先情報を表示させ、目的とするアクセス先情報を選択することによって知りたい情報を携帯端末の画面に表示させることとなるので、本体のメンテナンスやトラブルの発生時に使用者が短時間で容易に解決策を把握することができる、という効果を奏する。
また、
前記二次元バーコードを、前記ルーバーの表面の四隅のいずれかに設ける、
という構成にしたことにより、ルーバーの表面の二次元バーコードに携帯端末をかざして二次元バーコードを読み込ませて携帯端末の画面にアクセス先情報を表示させ目的とするアクセス先情報を選択することによって知りたい情報を携帯端末の画面に表示させることとなるので、本体のメンテナンスやトラブルの発生時に使用者が短時間で容易に解決策を把握することができルーバーを取り外す際の二次元バーコードの損傷防ぐことができる、という効果を奏する。
また、
前記本体と電気的に接続する壁スイッチに前記二次元バーコードを設けた
という構成にしたことにより、
壁スイッチに設けている二次元バーコードに携帯端末をかざして二次元バーコードを読み込ませて携帯端末の画面にアクセス先情報を表示させ目的とするアクセス先情報を選択することによって知りたい情報を携帯端末の画面に表示させることとなるので、本体のメンテナンスやトラブルの発生時に使用者が短時間で容易に解決策を把握することができ無理なく簡単に知りたい情報を携帯端末の画面に表示させる、という効果を奏する。
また、本実施の形態の天井埋込形換気装置用取扱情報システムは、
天井に取り付けできるフレーム開口を有する箱状のフレームと、
前記フレーム内に配設され遠心送風羽根を内包し下面に開口を有し側部に吐出口を有したケーシングと、
電動機に前記遠心送風羽根を設け、
前記フレーム開口を室内側から覆うルーバーを備えた本体に、
二次元バーコードを前記ルーバーの表面あるいは壁スイッチに設け、
携帯端末にて前記二次元バーコードを読み込むとアクセス先情報が表示され、前記アクセス先情報へアクセスすると知りたい情報が前記携帯端末に表示させる、
という構成にしたことにより、ルーバーの表面あるいは壁スイッチに二次元バーコードを設け、携帯端末にてルーバーの表面あるいは壁スイッチに設けた前記二次元バーコードを読み込むとアクセス先情報が表示され、前記アクセス先情報へアクセスすると知りたい情報が前記携帯端末に表示させること、という構成にしたことにより、ルーバーの表面の二次元バーコードに携帯端末をかざして二次元バーコードを読み込ませて携帯端末の画面にアクセス先情報を表示させ目的とするアクセス先情報を選択することによって知りたい情報を携帯端末の画面に表示させることとなるので、本体のメンテナンスやトラブルの発生時に使用者が短時間で容易に解決策を把握することができる、という効果を奏する。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
図1に示すように、天井1の裏に設置された本体2のルーバー3の表面4に二次元バーコード5(登録商標ではQRコード)を設ける。
設ける方法としては、二次元バーコード5自体をルーバー3に貼る(印刷しても良い)。
そして、使用者(例えば主婦)8が容易にルーバー3に手が届く高さまで踏み台9(例えばイスやテーブル等)に上がり携帯端末6(携帯電話、スマートフォン、タブレット等)を二次元バーコード5にかざして読み込むとアクセス先のインターネットのアドレス情報すなわちアクセス先情報(図示せず)が表示される。
そして、アクセス先情報へアクセスすると例えば天井埋込形換気扇である本体2のお手入れやトラブル時の対応等すぐに知りたい情報を即時に携帯端末6の表示部7に表示させることができる。
これにより、本体2のルーバー3の二次元バーコード5に携帯端末6をかざして二次元バーコード5を読み込ませて携帯端末6の表示部7にアクセス先情報を表示させ目的とするアクセス先情報を選択することによって知りたい情報を携帯端末6の表示部7に表示させることとなる。
そうすることで、ルーバー3に汚れが付着したときのメンテナンスや本体2の内部からの異音等のトラブルの発生時に使用者8が短時間で容易に解決策を把握することができる。
また、二次元バーコード5を、ルーバー3の表面4の四隅10のいずれかに設ける。
そうすることで、ルーバー3の四隅10のいずれかに二次元バーコード5を設ける。そして、携帯端末6にて二次元バーコード5を読み込むとアクセス先情報が表示され、前記アクセス先情報へアクセスすると知りたい情報が携帯端末6に表示させることで、ルーバー3の表面4の二次元バーコード5に携帯端末6をかざして二次元バーコード5を読み込ませて携帯端末6に前記アクセス先情報を表示させ目的とする前記アクセス先情報を選択することによって知りたい情報を携帯端末6に表示させる。
よって、本体2のメンテナンスやトラブルの発生時に使用者8が短時間で容易に解決策を把握することができる。
ルーバー3を取り外す際の使用者8は、ルーバー3の対向する両辺11の中央を両手で掴んで取り外すので四隅10のいずれかに配置されている二次元バーコード5に手が接触せず二次元バーコード5の損傷防ぐことができる。
また、図2に示すように、本体2と電気的に接続する壁スイッチ12に二次元バーコード5を貼って設ける。
見やすく操作しやすい位置にある壁スイッチ12に二次元バーコード5を例えば貼って設け、携帯端末6にて二次元バーコード5を読み込むとアクセス先情報が表示され、前記アクセス先情報へアクセスすると知りたい情報が携帯端末6に表示させること、という構成にしたことにより、壁スイッチ12の表面13の二次元バーコード5に携帯端末6をかざして二次元バーコード5を読み込ませて携帯端末6にアクセス先情報を表示させ目的とするアクセス先情報を選択することによって知りたい情報を携帯端末6に表示させる。
そうすることで、本体2のメンテナンスやトラブルの発生時に使用者が短時間で踏み台9(図1参照)を準備しなくても容易に解決策を把握することができ無理なく簡単に知りたい情報を携帯端末の画面に表示させることができる。
なお、図3に示すように、使用者8(例えば主婦)は携帯端末6を棒状の補助器具14の一方に取り付ける。そして、もう一方を使用者8が持ち、携帯端末6を高所にあるルーバー3の二次元バーコード5にかざして読み込むとアクセス先のインターネットのアドレス情報すなわちアクセス先情報(図示せず)が表示される。
そうすることで、安全にお手軽にルーバー3に汚れが付着したときの本体2のメンテナンスや本体2の内部からの異音等のトラブル等の発生時に使用者8が短時間で容易に解決策を把握することができる。
具体的なシステムは、例えば、携帯端末6であるスマートフォンをかざして二次元バーコード5を読み込むと情報が保管されているサーバー(図示せず)のアクセス先情報のアドレスが表示され、前記アクセス先情報のアドレスをタップしてアクセスすると知りたい情報であるホーム画面を携帯端末6に表示させる、というシステムである。
本発明にかかる取扱情報システムおよびそれを用いた天井埋込形換気装置は、設備機器全般にメンテナンスやトラブルの発生時に使用者が短時間で容易に解決策を把握することができることを可能とするものであるので、天井埋込形換気装置等の換気設備として有用である。
1 天井
2 本体
3 ルーバー
4 表面
5 二次元バーコード
6 携帯端末
7 表示部
8 使用者
9 踏み台
10 四隅
11 両辺
12 壁スイッチ
13 表面
14 補助器具

Claims (4)

  1. 天井に取り付けできるフレーム開口を有する箱状のフレームと、
    前記フレーム内に配設され遠心送風羽根を内包し下面に開口を有し側部に吐出口を有したケーシングと、
    電動機に前記遠心送風羽根を設け、
    前記フレーム開口を室内側から覆うルーバーを備えた本体に、
    二次元バーコードを前記ルーバーの表面に設けたことを特徴とする天井埋込形換気装置。
  2. 前記二次元バーコードを、前記ルーバーの表面の四隅のいずれかに設けることを特徴とする請求項1に記載の天井埋込形換気装置。
  3. 前記本体と電気的に接続する壁スイッチに前記二次元バーコード設けたことを特徴とする請求項1に記載の天井埋込形換気装置。
  4. 天井に取り付けできるフレーム開口を有する箱状のフレームと、
    前記フレーム内に配設され遠心送風羽根を内包し下面に開口を有し側部に吐出口を有したケーシングと、
    電動機に前記遠心送風羽根を設け、
    前記フレーム開口を室内側から覆うルーバーを備えた本体に、
    二次元バーコードを前記ルーバーの表面あるいは壁スイッチに設け、
    携帯端末にて前記二次元バーコードを読み込むとアクセス先情報が表示され、前記アクセス先情報へアクセスすると知りたい情報が前記携帯端末に表示させることを特徴とする天井埋込形換気装置用取扱情報システム。
JP2016019872A 2016-02-04 2016-02-04 天井埋込形換気装置と天井埋込形換気装置用取扱情報システム Pending JP2017138065A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016019872A JP2017138065A (ja) 2016-02-04 2016-02-04 天井埋込形換気装置と天井埋込形換気装置用取扱情報システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016019872A JP2017138065A (ja) 2016-02-04 2016-02-04 天井埋込形換気装置と天井埋込形換気装置用取扱情報システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017138065A true JP2017138065A (ja) 2017-08-10

Family

ID=59565775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016019872A Pending JP2017138065A (ja) 2016-02-04 2016-02-04 天井埋込形換気装置と天井埋込形換気装置用取扱情報システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017138065A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021027702A (ja) * 2019-08-05 2021-02-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 特定方法、プログラム、及び特定システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021027702A (ja) * 2019-08-05 2021-02-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 特定方法、プログラム、及び特定システム
JP7390638B2 (ja) 2019-08-05 2023-12-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 特定方法、プログラム、及び特定システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3292455B1 (en) User control device with case containing circuit board extending into mounting location
JP2014240733A (ja) 環境判断システム、環境判断プログラム、及び、機器選択装置
US20130027320A1 (en) Electronic device with accessible user interface for visually imparied
JP6316771B2 (ja) メッセージ発信サーバ、およびメッセージ発信方法
JP2014149820A (ja) 電子装置
JP5863748B2 (ja) 電気機器制御システム、電気機器制御方法、および電気機器
JP2014072865A (ja) メッセージ発信サーバ、プログラム、メッセージ発信システム、メッセージ発信方法、および端末
JP2017138065A (ja) 天井埋込形換気装置と天井埋込形換気装置用取扱情報システム
JP2015025616A (ja) 空気調和機
JP2014072869A (ja) メッセージ発信サーバ、プログラム、メッセージ発信システム、メッセージ発信方法、および端末
JP6837783B2 (ja) 騒音管理装置、電気機器、騒音管理システム、騒音管理方法及びプログラム
JP2018017481A (ja) 空気調和機の室内機
JP2015076869A (ja) 消防用設備機器及び消防用設備機器の情報提供システム
JP2017009180A (ja) レンジフード
JP2015010735A (ja) 空調システム
JP2020166269A (ja) 画像表示システム
JP2017027531A (ja) 設備機器取扱情報システム
JP7079791B2 (ja) サーバおよび電気機器
JP2021081968A (ja) ネットワークシステム
JP3155067U (ja) オーダリング・システム端末機器ホルダー付きメニュー立て
JP3162334U (ja) 携帯情報端末用壁掛けホルダ
JPWO2015125952A1 (ja) 電子機器制御システム、電子機器制御システムの動作方法、サーバ、サーバの動作方法、コントローラ、コントローラの動作方法及びプログラム
JP6881808B1 (ja) 画像表示システム
JP5312809B2 (ja) 画面表示装置
JP2002244838A (ja) ヘルプ情報提供方法及びこれを用いた装置