JP2017130084A - 電子機器および表示プログラム - Google Patents

電子機器および表示プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017130084A
JP2017130084A JP2016009562A JP2016009562A JP2017130084A JP 2017130084 A JP2017130084 A JP 2017130084A JP 2016009562 A JP2016009562 A JP 2016009562A JP 2016009562 A JP2016009562 A JP 2016009562A JP 2017130084 A JP2017130084 A JP 2017130084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
data
unit
list
list image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016009562A
Other languages
English (en)
Inventor
憲 今泉
Ken Imaizumi
憲 今泉
和哉 川村
Kazuya Kawamura
和哉 川村
俊介 鈴木
Shunsuke Suzuki
俊介 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hioki EE Corp
Original Assignee
Hioki EE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hioki EE Corp filed Critical Hioki EE Corp
Priority to JP2016009562A priority Critical patent/JP2017130084A/ja
Publication of JP2017130084A publication Critical patent/JP2017130084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】複数のデータの中から所望のデータを選択する際の操作性を向上する。【解決手段】複数のデータの識別が可能な識別情報を複数のデータについて一覧にした第1一覧画像を表示可能な表示部12と、第1一覧画像の表示を指示する第1指示操作が可能な操作部と、第1指示操作に応じて第1一覧画像を表示部12に表示させる第1一覧表示処理を実行する処理部とを備え、操作部は、第1一覧画像が表示部12に表示されている状態において1つ以上のデータを選択する選択操作、および選択したデータについての識別情報だけを一覧にした第2波形表示画像G2の表示を指示する第2指示操作が可能に構成され、処理部は、第2指示操作に応じて第1一覧画像に代えて第2波形表示画像G2を表示部12に表示させる第2一覧表示処理を実行する。【選択図】図5

Description

本発明は、表示部、操作部および処理部を備えた電子機器、並びにその電子機器に対して画像表示の処理を実行させる表示プログラムに関するものである。
この種の機器として、下記特許文献1に開示された携帯装置(クライアント)が知られている。この携帯装置は、表示部(描画・画面表示部)、ユーザインタフェース制御部、検索部、コンテンツ・メタデータ管理部および通信制御部を備えて構成されている。また、この携帯装置は、ユーザによって入力された検索条件を満たすコンテンツを示す情報を表示部に一覧表示する機能を有している。この機能を利用することで、数多くのコンテンツの中から所望のコンテンツを選択する際に、所望のコンテンツに類似するコンテンツを検索条件によって絞り込むことができるため、所望のコンテンツを選択する操作の効率を向上させることが可能となっている。
特開2012−221065号公報(第5−7頁、第2図)
ところが、上記の携帯装置には、改善すべき以下の課題が存在する。すなわち、上記の携帯装置では、検索条件によって絞り込んだコンテンツを示す情報を一覧表示することが可能となっている。しかしながら、絞り込んだコンテンツの数が多いときには、それらのコンテンツを示す情報の全てを表示部の1つの画面内(表示領域内)に一度に表示することができないことがある。このような場合には、画面をスクロールさせつつ表示されているコンテンツの中から所望のコンテンツを選択操作によって選択する必要があるため、例えば、所望のコンテンツを複数選択するときには、選択した複数のコンテンツを示す情報が1つの画面内に存在しないことがあり、所望のコンテンツを全て選択したか否かを一目では確認することができないこととなる。このようなときには、選択したコンテンツを確認(選択したことを示すチェックマークを確認)する際に、選択したコンテンツを示す情報が表示されるまで画面を再びスクロールさせる煩雑な操作を行う必要がある。このように、この携帯装置には、数多くのコンテンツの中から所望のコンテンツを選択する際の操作性が悪いという課題があり、その改善が望まれている。
本発明は、かかる課題を解決すべくなされたものであり、複数のデータの中から所望のデータを選択する際の操作性を向上し得る電子機器および表示プログラムを提供することを主目的とする。
上記目的を達成すべく請求項1記載の電子機器は、複数のデータの識別が可能な識別情報を当該複数のデータについて一覧にした第1一覧画像を表示可能な表示部と、前記第1一覧画像の表示を指示する第1指示操作が可能な操作部と、前記第1指示操作に応じて前記第1一覧画像を前記表示部に表示させる第1一覧表示処理を実行する処理部とを備えた電子機器であって、前記操作部は、前記第1一覧画像が前記表示部に表示されている状態において1つ以上の前記データを選択する選択操作、および当該選択したデータについての前記識別情報だけを一覧にした第2一覧画像の表示を指示する第2指示操作が可能に構成され、前記処理部は、前記第2指示操作に応じて前記第1一覧画像に代えて前記第2一覧画像を前記表示部に表示させる第2一覧表示処理を実行する。
また、請求項2記載の電子機器は、請求項1記載の電子機器において、前記操作部は、前記第1一覧画像の対象とする前記データの条件を入力する条件入力操作が可能に構成され、前記処理部は、前記条件入力操作によって入力された条件を満たす前記データについての前記識別情報だけを前記第1一覧画像に表示させる。
また、請求項3記載の表示プログラムは、表示部、操作部および処理部を備えた電子機器に対して画像表示の処理を実行させる表示プログラムであって、複数のデータの識別が可能な識別情報を当該複数のデータについて一覧にした第1一覧画像を、当該操作部に対する第1指示操作に応じて前記表示部に表示させる第1一覧表示処理を前記処理部に実行させ、前記第1一覧画像が前記表示部に表示されている状態において1つ以上の前記データを選択する選択操作が前記操作部に対してされると共に、前記選択したデータについての前記識別情報だけを一覧にした第2一覧画像の表示を指示する第2指示操作が前記操作部に対してされたときに、前記第1一覧画像に代えて前記第2一覧画像を前記表示部に表示させる第2一覧表示処理を前記処理部に実行させる。
請求項1記載の電子機器、および請求項3記載の表示プログラムによれば、第1一覧画像が表示部に表示されている状態において1つ以上のデータを選択する選択操作および第2指示操作が操作部に対してされたときに、第1一覧画像に代えて第2一覧画像を表示部に表示させることにより、例えば、数多くのデータの中から複数のデータを選択した際に、選択対象のデータの全てを選択したか否かの確認を、スクロール操作を何回も繰り返すような煩雑な行為を行うことなく、選択した各データの識別情報を一目で確認することができる。このため、この電子機器および表示プログラムによれば、複数のデータの中から所望のデータを選択する際の操作性を十分に向上させることができる。
また、請求項2記載の電子機器によれば、操作部に対する条件入力操作によって入力された条件を満たすデータについての識別情報だけを第1一覧画像に表示させることにより、第1一覧画像に表示される識別情報の数を減らすことができるため、所望のデータを容易に捜し出すことができる。
携帯型端末1の構成を示す構成図である。 初期画像Giの表示画像図である。 データ情報表示画像Gdの表示画像図である。 第1一覧画像G1の表示画像図である。 第2一覧画像G2の表示画像図である。 条件入力画像Gcに条件を入力した状態の表示画像図である。
以下、電子機器および表示プログラムの実施の形態について、添付図面を参照して、説明する。
最初に、図1に示す携帯型端末1(例えば、スマートフォン)の構成について説明する。携帯型端末1は、電子機器の一例であって、同図に示すように、記憶部11、表示部12、操作部13、入出力部14、カメラ15および処理部16を備えて構成され、各種の処理を実行する端末として機能する。また、携帯型端末1は、図外の音声入出力部を備えて電話機としても機能する。
記憶部11は、後述する第1一覧表示処理および第2一覧表示処理を処理部16に実行させる表示プログラムPdを記憶する。また、記憶部11は、測定装置2(図1参照)から出力されて入出力部14を介して入力した測定データDm、カメラ15から処理部16に出力された写真データDp、および入出力部14を介して入力したり操作部13を用いて入力したりした文書データDd等を記憶する。
表示部12は、処理部16の制御に従って各種の画像を表示する。具体的には、表示部12は、記憶部11に記憶されている各データ(上記した測定データDm、写真データDpおよび文書データDd等)の識別が可能な識別情報の一例として、データの生成日時、データサイズ、およびデータ形式(例えば、図4に示す「測定data」、「撮像data」、「文書data」)を示す文字情報を一覧にした第1一覧画像G1(図4参照)を表示する。また、表示部12は、第1一覧画像G1の対象とするデータの条件を入力するための条件入力画像Gc(図3参照)を表示する。また、表示部12は、第1一覧画像G1を表示している状態で選択されたデータについての識別情報だけを一覧にした第2一覧画像G2(図5参照)を表示する。また、表示部12は、測定データDmに基づく測定値を表示する。
操作部13は、各種の操作ボタン(図示せず)を備えて構成され、これらのボタンが操作されたときに操作信号を出力する。また、操作部13は、表示部12の表面側に配設された図外のタッチパネルを備えており、タッチパネルに対する操作(タッチ操作)が行われたときにも操作信号を出力する。この場合、この携帯型端末1では、操作部13のタッチパネルに対する操作として、外部機器としての測定装置2からの測定データDmの入力を指示する操作、第1一覧画像G1の対象とするデータの条件を入力する条件入力操作、第1一覧画像G1の表示を指示する第1指示操作、第1一覧画像G1が表示されている状態で1つ以上のデータを選択する選択操作、および第2一覧画像G2の表示を指示する第2指示操作、および第1一覧画像G1や第2一覧画像G2をスクロールさせる操作などを行うことが可能となっている。また、カメラ15に対して撮像を指示する撮像操作(シャッター操作)、および文字(文書)を入力する操作などを行うことも可能となっている。
入出力部14は、処理部16の制御に従い、測定装置2から出力(送信)される測定データDmを入力(受信)する。この場合、入出力部14および測定装置2は、無線通信で測定データDmの入出力(送受信)を行う。
カメラ15は、操作部13に対して撮像操作(シャッター操作)がされたときに画像を撮像して写真データDpを出力する。
処理部16は、操作部13から出力される操作信号に従って携帯型端末1を構成する各部を制御する。また、処理部16は、記憶部11に記憶されている表示プログラムPdに従って各種の画像を表示部12に表示させる処理を実行する。この場合、処理部16は、操作部13に対する上記した第1指示操作に応じて第1一覧画像G1を表示させる第1一覧表示処理を実行する。また、処理部16は、操作部13に対する上記した第2指示操作に応じて第1一覧画像G1に代えて第2一覧画像G2を表示させる第2一覧表示処理を実行する。
次に、携帯型端末1の使用方法、および携帯型端末1の動作について、図面を参照して説明する。
この携帯型端末1では、外部から入力したデータを記憶部11に記憶させることが可能となっている。例えば、図1に示す測定装置2によって測定された測定データDmを入力して記憶部11に記憶させるときには、操作部13を操作して測定データDmの入力を指示する。この際に、操作部13が操作信号を出力し、処理部16が操作信号に従って入出力部14を制御して、測定装置2との間における通信を開始させる。次いで、測定装置2を操作して測定データDmの出力(送信)を開始する。続いて、入出力部14が、測定データDmを入力(受信)し、処理部16が、その測定データDmを記憶部11に記憶させる。
また、この携帯型端末1は、カメラ15を備えており、操作部13に対する撮像操作によってカメラ15で撮像した写真の写真データDpが、処理部16の制御によって記憶部11に記憶される。
一方、この携帯型端末1では、記憶部11に記憶されているデータを出力(外部に送信)したり、記憶部11に記憶されているデータを消去したり、記憶部11に記憶されているデータに基づく画像を表示部12に表示させたりする処理を行う際に、処理対象とする所望のデータを選択する作業を容易に行うことが可能となっている。
例えば、記憶部11に複数のデータが記憶されている場合において、その中から所望のデータを選択するときには、図2に示すように、表示部12に表示されている初期画像Gi内のアイコンIiの表示部位をタッチ操作(タッチパネルに対するタップ操作)する。なお、アイコンIiの表示部位に対するタッチ操作が第1指示操作に相当する。この際に、操作部13が操作信号を出力し、処理部16が記憶部11から表示プログラムPdを読み出す。
次いで、処理部16は、図3に示すように、表示部12の表示領域Deにデータ情報表示画像Gdを表示させる。この場合、データ情報表示画像Gdの第1表示領域De1には、第1一覧画像G1の対象とするデータの条件を入力するための条件入力画像Gc、および第1一覧表示処理の実行を指示するアイコンIsが表示される。また、データ情報表示画像Gdの第2表示領域De2には、選択したデータに対して実行させる各処理を示すアイコンId1〜Id3および第2一覧表示処理の実行を指示するアイコンInが表示される。
続いて、処理部16は、表示プログラムPdに従って第1一覧表示処理を実行する。この第1一覧表示処理では、処理部16は、記憶部11に記憶されているデータの識別が可能な識別情報を、記憶部11に記憶されているすべてのデータ(上記した測定データDm、写真データDpおよび文書データDd)について特定する。この場合、処理部16は、識別情報の一例として、データの内容(データ形式)、形式データの生成日時、およびデータサイズを特定する。
次いで、処理部16は、図4に示すように、識別情報をデータ毎に一覧にした第1一覧画像G1を表示領域De内の第3表示領域De3(第1表示領域De1と第2表示領域De2との間の領域)に表示させる。この第1一覧画像G1では、一例として、5つの帯状領域Dbを設け、1つの帯状領域Dbに1つのデータを割り当てて、各帯状領域Dbに各データの識別情報が表示される。また、この第1一覧画像G1では、同図に示すように、各帯状領域Dbに、そのデータを選択したことを示すチェックマークMcを表示するサークルMrが表示される。この場合、データの数が第3表示領域De3に識別情報を表示可能な数(この例では、5つ)を超えるときには、処理部16は、操作部13に対するスクロール操作(タッチパネルに対するスワイプ操作やフリック操作)に応じて第1一覧画像G1をスクロールさせることで表示される識別情報を切り替える。
続いて、第1一覧画像G1内の識別情報から所望のデータを探し、そのデータの識別情報が表示されている帯状領域Dbをタッチ操作する。なお、帯状領域Dbに対するタッチ操作が選択操作に相当する。この際に、処理部16は、図4に示すように、その帯状領域Db内のサークルMr内に、その帯状領域Dbに対応するデータが選択されたことを示すチェックマークMcを表示させる。
次いで、選択したデータに対する処理の実行を指示する。一例として、選択したデータを出力(外部に送信)する出力処理を指定するときには、図4に示すように、各処理に対して割り当てられたアイコンであって、データ情報表示画像Gdの第2表示領域De2に表示されているアイコンId1〜Id3(以下、区別しないときには「アイコンId」ともいう)の中から、出力処理に対して割り当てられたアイコンId3の表示部位をタッチ操作する。
これに応じて、処理部16は、記憶部11から選択されたデータを読み出し、続いて、入出力部14を制御して、読み出したデータを出力させる。
また、複数のデータを選択してそれらのデータを一括で処理させるときには、選択対象(処理対象でもある)の各データの各帯状領域Dbを順次タッチ操作した後に、処理に対して割り当てられた各アイコンIdのいずれかの表示部位をタッチ操作することで、選択した複数のデータが一括で処理される。
一方、記憶部11に数多くのデータが記憶されているときには、第1一覧画像G1に表示される識別情報の数も多くなるため、所望のデータを選択するには、第1一覧画像G1をスクロールさせるスクロール操作を何回も繰り返さなければならないことがある。このような場合において、上記したように、複数のデータを選択して、それらのデータを一括で処理させるときには、選択対象のデータの全てを選択したか否かを確認する際にも、スクロール操作を何回も繰り返すこととなる。
このような、煩雑な行為を回避するため、この携帯型端末1には、選択したデータの識別情報を一目で確認するための機能が備えられている。具体的には、第1一覧画像G1が表示されている状態において、上記したように、複数のデータの各帯状領域Dbを順次タッチ操作した後に、図4に示すように、データ情報表示画像Gdの第2表示領域De2に表示されているアイコンInの表示部位をタッチ操作する。なお、アイコンInの表示部位に対するタッチ操作が第2指示操作に相当する。
これに応じて、処理部16は、第2一覧表示処理を実行する。この第2一覧表示処理では、処理部16は、選択されたデータ(チェックマークMcが表示された帯状領域Dbに対応するデータ)を特定し、次いで、処理部16は、図5に示すように、選択されたデータについての識別情報だけを一覧にした第2一覧画像G2を、第1一覧画像G1に代えてデータ情報表示画像Gdの第3表示領域De3に表示させる。この場合、第2一覧画像G2には、5つのデータの識別情報(帯状領域Db)が表示可能であり、選択されたデータが5つを超えるときには、処理部16は、操作部13に対するスクロール操作に応じて第2一覧画像G2をスクロールさせる。
上記した第2一覧画像G2を表示させることで、第1一覧画像G1をスクロールさせるスクロール操作を繰り返して数多くのデータの中から複数のデータを選択した場合であっても、選択した各データの識別情報を一目で確認することが可能となる。
また、記憶部11に膨大な数のデータが記憶されているときには、第1一覧画像G1に表示される識別情報を絞り込むことで、選択対象のデータの捜し出しが容易となる。このような使用形態に対応するため、この携帯型端末1には、データを絞り込む機能が備えられている。具体的には、第1一覧画像G1に全てのデータの識別情報が表示されている状態(図4の状態)において、絞り込み後の第1一覧画像G1の対象とするデータの条件(絞り込み条件)をデータ情報表示画像Gdの第1表示領域De1に表示されている条件入力画像Gcに入力する(条件入力操作を行う)。この場合、一例として、選択対象のデータが有する識別情報の一部を絞り込み条件とする。
続いて、絞り込みの実行(入力した絞り込み条件に適合するデータの検索)を指示するアイコンIsの表示部位をタッチ操作する。これに応じて、処理部16は、図6に示すように、全てのデータの識別情報を含む第1一覧画像G1に代えて、絞り込み条件に適合するデータの識別情報だけで構成された第1一覧画像G1を表示領域De内の第3表示領域De3に表示させる。この場合、同図に示すように、一例として、データ生成日の範囲(2015年8月1日〜2015年12月31日)、およびデータの種類(測定データ)を絞り込み条件として入力したときには、その条件に適合するデータの識別情報だけが第1一覧画像G1に表示される。以上のように、絞り込み条件が共通するデータの識別情報だけを第1一覧画像G1に表示することで、第1一覧画像G1に表示される識別情報の数を減らすことができるため、選択対象のデータを容易に捜し出すことが可能となる。
このように、この携帯型端末1および表示プログラムPdによれば、第1一覧画像G1が表示部12に表示されている状態において1つ以上のデータを選択する選択操作および第2指示操作が操作部13に対してされたときに、第1一覧画像G1に代えて第2一覧画像G2を表示部12に表示させることにより、例えば、数多くのデータの中から複数のデータを選択した際に、選択対象のデータの全てを選択したか否かの確認を、スクロール操作を何回も繰り返すような煩雑な行為を行うことなく、選択した各データの識別情報を一目で確認することができる。このため、この携帯型端末1および表示プログラムPdによれば、複数のデータの中から所望のデータを選択する際の操作性を十分に向上させることができる。
また、この携帯型端末1および表示プログラムPdによれば、操作部13に対する条件入力操作によって入力された条件を満たすデータについての識別情報だけを第1一覧画像G1に表示させることにより、第1一覧画像G1に表示される識別情報の数を減らすことができるため、所望のデータを容易に捜し出すことができる。
なお、電子機器および表示プログラムは、上記の構成に限定されない。例えば、携帯型端末1の入出力部14と測定装置2とが無線通信で測定データDmの入出力(送受信)を行う例について上記したが、入出力部14と測定装置2とが通信用ケーブルを介して測定データDmの入出力を行う構成を採用することもできる。
また、条件入力画像Gc、第1一覧画像G1および第2一覧画像G2の表示態様(画像のデザイン)は一例であって、適宜変更することができる。
また、記憶部11を備え、その記憶部11に記憶されているデータを対象として第1一覧表示処理および第2一覧表示処理を実行する例について上記したが、外部の記憶部に対して第1一覧表示処理および第2一覧表示処理を実行する構成(記憶部11を備えていない構成)を採用することもできる。
また、電子機器としての携帯型端末1に適用した例について上記したが、電子機器は、携帯型端末1に限定されず、パーソナルコンピューターや測定装置が含まれる。したがって、パーソナルコンピューターや測定装置2において上記した表示プログラムPdを実行することで、携帯型端末1が有する機能をパーソナルコンピューターや測定装置2に付加することができる。
1 携帯型端末
11 記憶部
12 表示部
13 操作部
16 処理部
G1 第1一覧画像
G2 第2一覧画像
Gd データ情報表示画像
Ii アイコン
In アイコン
Is アイコン

Claims (3)

  1. 複数のデータの識別が可能な識別情報を当該複数のデータについて一覧にした第1一覧画像を表示可能な表示部と、前記第1一覧画像の表示を指示する第1指示操作が可能な操作部と、前記第1指示操作に応じて前記第1一覧画像を前記表示部に表示させる第1一覧表示処理を実行する処理部とを備えた電子機器であって、
    前記操作部は、前記第1一覧画像が前記表示部に表示されている状態において1つ以上の前記データを選択する選択操作、および当該選択したデータについての前記識別情報だけを一覧にした第2一覧画像の表示を指示する第2指示操作が可能に構成され、
    前記処理部は、前記第2指示操作に応じて前記第1一覧画像に代えて前記第2一覧画像を前記表示部に表示させる第2一覧表示処理を実行する電子機器。
  2. 前記操作部は、前記第1一覧画像の対象とする前記データの条件を入力する条件入力操作が可能に構成され、
    前記処理部は、前記条件入力操作によって入力された条件を満たす前記データについての前記識別情報だけを前記第1一覧画像に表示させる請求項1記載の電子機器。
  3. 表示部、操作部および処理部を備えた電子機器に対して画像表示の処理を実行させる表示プログラムであって、
    複数のデータの識別が可能な識別情報を当該複数のデータについて一覧にした第1一覧画像を、当該操作部に対する第1指示操作に応じて前記表示部に表示させる第1一覧表示処理を前記処理部に実行させ、
    前記第1一覧画像が前記表示部に表示されている状態において1つ以上の前記データを選択する選択操作が前記操作部に対してされると共に、前記選択したデータについての前記識別情報だけを一覧にした第2一覧画像の表示を指示する第2指示操作が前記操作部に対してされたときに、前記第1一覧画像に代えて前記第2一覧画像を前記表示部に表示させる第2一覧表示処理を前記処理部に実行させる表示プログラム。
JP2016009562A 2016-01-21 2016-01-21 電子機器および表示プログラム Pending JP2017130084A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016009562A JP2017130084A (ja) 2016-01-21 2016-01-21 電子機器および表示プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016009562A JP2017130084A (ja) 2016-01-21 2016-01-21 電子機器および表示プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017130084A true JP2017130084A (ja) 2017-07-27

Family

ID=59396651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016009562A Pending JP2017130084A (ja) 2016-01-21 2016-01-21 電子機器および表示プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017130084A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021132718A1 (ja) * 2019-12-27 2021-07-01
JP7390235B2 (ja) 2020-03-31 2023-12-01 横河電機株式会社 波形測定器、及びそのデータ転送方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021132718A1 (ja) * 2019-12-27 2021-07-01
WO2021132718A1 (ja) * 2019-12-27 2021-07-01 富士フイルム株式会社 制御装置及び制御プログラム
JP7372987B2 (ja) 2019-12-27 2023-11-01 富士フイルム株式会社 制御装置及び制御プログラム
JP7390235B2 (ja) 2020-03-31 2023-12-01 横河電機株式会社 波形測定器、及びそのデータ転送方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2854003B1 (en) Electronic device and method for converting image format object to text format object
US20140015786A1 (en) Electronic device
JPWO2014103634A1 (ja) 表示処理方法及び情報装置
JP2013200660A (ja) 表示制御装置及びその制御方法
JP2012208561A (ja) 携帯端末装置及びプログラム
JP2017157055A (ja) 表示制御装置
JP6226103B1 (ja) 表示制御装置
JP2019219792A (ja) 表示制御装置、画像形成装置、およびプログラム
JPWO2014141548A1 (ja) 表示制御
US8982397B2 (en) Image processing device, non-transitory computer readable recording medium and operational event determining method
JP6602190B2 (ja) ソフトウェア開発プログラム及びソフトウェア開発方法
CN112416199B (zh) 控制方法、装置和电子设备
JP2017130084A (ja) 電子機器および表示プログラム
US10114518B2 (en) Information processing system, information processing device, and screen display method
US20190245993A1 (en) Image forming apparatus, image forming method, and non-transitory computer readable medium
JP6160115B2 (ja) 情報処理装置、プレゼンテーション資料最適化方法及びプログラム
JP6570436B2 (ja) ソフトウェア開発プログラム及びソフトウェア開発方法
JP2015141660A (ja) 表示装置、表示方法及びプログラム
US10025485B2 (en) Non-transitory storage medium storing display program and display device
EP2966559A1 (en) Methods and systems for page control with event display
JP5907270B2 (ja) 電子機器、表示制御方法及びプログラム
JP2017134551A (ja) 電子機器および処理プログラム
US20170255352A1 (en) Electronic device
JP2014134950A (ja) 携帯端末装置、情報の表示方法、プログラム及び記録媒体
US11310377B2 (en) Information processing terminal and information processing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190618

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191217