JP2017124962A - Sfe構造を有するモレキュラーシーブを製造するための方法、sfe構造を有するモレキュラーシーブ及びその使用 - Google Patents

Sfe構造を有するモレキュラーシーブを製造するための方法、sfe構造を有するモレキュラーシーブ及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2017124962A
JP2017124962A JP2016218748A JP2016218748A JP2017124962A JP 2017124962 A JP2017124962 A JP 2017124962A JP 2016218748 A JP2016218748 A JP 2016218748A JP 2016218748 A JP2016218748 A JP 2016218748A JP 2017124962 A JP2017124962 A JP 2017124962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
source
sio
molecular sieve
boron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016218748A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6715167B2 (ja
Inventor
楊為民
Weimin Yang
王振東
Zhendong Wang
孫洪敏
Hongmin Sun
張斌
Bin Zhang
羅翼
Yi Luo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
China Petroleum and Chemical Corp
Sinopec Shanghai Research Institute of Petrochemical Technology
Original Assignee
China Petroleum and Chemical Corp
Sinopec Shanghai Research Institute of Petrochemical Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by China Petroleum and Chemical Corp, Sinopec Shanghai Research Institute of Petrochemical Technology filed Critical China Petroleum and Chemical Corp
Publication of JP2017124962A publication Critical patent/JP2017124962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6715167B2 publication Critical patent/JP6715167B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/46Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition
    • C01B39/48Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition using at least one organic template directing agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/103Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate comprising silica
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/18Synthetic zeolitic molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/86Borosilicates; Aluminoborosilicates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/89Silicates, aluminosilicates or borosilicates of titanium, zirconium or hafnium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/06Preparation of isomorphous zeolites characterised by measures to replace the aluminium or silicon atoms in the lattice framework by atoms of other elements, i.e. by direct or secondary synthesis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/06Preparation of isomorphous zeolites characterised by measures to replace the aluminium or silicon atoms in the lattice framework by atoms of other elements, i.e. by direct or secondary synthesis
    • C01B39/12Preparation of isomorphous zeolites characterised by measures to replace the aluminium or silicon atoms in the lattice framework by atoms of other elements, i.e. by direct or secondary synthesis the replacing atoms being at least boron atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/54Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition of unsaturated hydrocarbons to saturated hydrocarbons or to hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring with no unsaturation outside the aromatic ring
    • C07C2/64Addition to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C2/66Catalytic processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/22Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by isomerisation
    • C07C5/2206Catalytic processes not covered by C07C5/23 - C07C5/31
    • C07C5/222Catalytic processes not covered by C07C5/23 - C07C5/31 with crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C6/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions
    • C07C6/08Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions by conversion at a saturated carbon-to-carbon bond
    • C07C6/12Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions by conversion at a saturated carbon-to-carbon bond of exclusively hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring
    • C07C6/123Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions by conversion at a saturated carbon-to-carbon bond of exclusively hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring of only one hydrocarbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/86Borosilicates; Aluminoborosilicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C4/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a larger number of carbon atoms
    • C07C4/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a larger number of carbon atoms by cracking a single hydrocarbon or a mixture of individually defined hydrocarbons or a normally gaseous hydrocarbon fraction
    • C07C4/06Catalytic processes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

【課題】SFE構造を有するモレキュラーシーブを製造する際の結晶化期間を削減する方法を提供する。
【解決手段】第1の酸化物源、第2の酸化物源、有機テンプレート及び水を含む混合物を結晶化してSFE構造を有するモレキュラーシーブを得るステップと、場合により、得られたモレキュラーシーブを焼成するステップとを含み、有機テンプレートが以下の式(A)により表される化合物、その四級アンモニウム塩及びその四級水酸化アンモニウムから選択され、好ましくは4−ジメチルアミノピリジンである方法。
Figure 2017124962

(R1及びR2は夫々独立にC1−8アルキル、好ましくはC1−4アルキル、より好ましくはC1−2アルキル)
【選択図】図1

Description

本発明は、SFE構造を有するモレキュラーシーブ、その製造方法及びその使用に関する。
工業において、多孔質無機材料は、触媒及び触媒担体として広く使用されてきた。これらの多孔質材料には一般的に、非晶質の多孔質材料、結晶性モレキュラーシーブ及び改質層状材料が含まれる。任意の2つの材料間の構造のわずかな違いが、それらの間の触媒性能や吸着能力のような特性の大きな違い、及びモルホロジー、比表面積又は孔径など、その特徴付けに用いられる利用可能なパラメータのさらなる違いを示すことがある。
モレキュラーシーブの構造は、具体的にはX線回折パターン(XRD)により確認され、一方、X線回折パターン(XRD)は、X線粉末回折により、Cu−K α線源及びNiフィルタを用いて測定される。異なるモレキュラーシーブは、異なる特徴的なXRDパターンを有する。A型Zeolite、Y型Zeolite、MCM−22モレキュラーシーブなどのような公知のモレキュラーシーブはそれぞれ、それらの特徴的なXRDパターンを有する。
同時に、2つのモレキュラーシーブが、同じ特徴的なXRDパターンを共有するが、骨格元素の異なる組み合わせを含む場合は、異なるモレキュラーシーブとして同定される。例えば、TS−1モレキュラーシーブ(米国特許第4410501号)及びZSM−5モレキュラーシーブ(米国特許第3702886号)は、同じ特徴的なXRDパターンを共有するが、骨格元素の異なる組み合わせを含む。具体的には、TS−1モレキュラーシーブは、骨格元素としてSi及びTiを含み、触媒酸化能を示すが、ZSM−5モレキュラーシーブは、骨格元素としてSi及びAlを含み、酸触媒能を示す。
さらに、2つのモレキュラーシーブが、同じ特徴的なXRDパターン及び骨格元素の同じ組み合わせを共有するが、骨格元素の相対量が異なる場合は、同様に異なるモレキュラーシーブとして同定される。例えば、Zeolite X(米国特許第2882244号)及びZeolite Y(米国特許第3130007号)は、同じ特徴的なXRDパターン及び骨格元素(Si及びAl)の同じ組み合わせを共有するが、Si及びAlの相対量が異なる。具体的には、Zeolite Xは、1.5未満のSi/Alモル比を有し、一方、Zeolite Yは、1.5を超えるSi/Alモル比を有する。
公知のモレキュラーシーブのうち、SFE構造を有するモレキュラーシーブは、以下の表に示すような同じXRDパターンを共有する。典型的なSFE構造を有するモレキュラーシーブは、SSZ−48モレキュラーシーブ(化学組成40<XO/Y<100を有する)であり、これは、1997年にChevron社によって合成された(米国特許第6080382号)。
Figure 2017124962
J. Phys. Chem. B 1999, 103, 8245-8250には、SSZ−48モレキュラーシーブを製造するための方法が報告されており、ここで、SiO/B=63であり、結晶化期間は49日である。Microporous and Mesoporous Materials 52 (2002) 19-28には、SSZ−48モレキュラーシーブを製造するための方法が報告されており、ここで、SiO/B=42、結晶化期間は60日であるか、又はSiO/B=50及び結晶化期間42日である。
本発明者らは、先行技術に基づき、SFE構造を有するモレキュラーシーブを製造するための新規の方法を見出し、先行技術と比較して、この方法は、少なくとも大幅に短縮された結晶化期間のような利点を示し、これにより本発明を実現する。
具体的には、本発明は、以下の態様に関する。
1.SFE構造を有するモレキュラーシーブを製造するための方法であって、第1の酸化物源、第2の酸化物源、有機テンプレート及び水を含む混合物を結晶化してSFE構造を有するモレキュラーシーブを得るステップと、場合により、得られたモレキュラーシーブを焼成するステップとを含み、有機テンプレートが、以下の式(A)
Figure 2017124962

(式中、R及びRは、互いに同一でも異なっていてもよく、それぞれ独立にC1−8アルキル、好ましくはC1−4アルキル、より好ましくはC1−2アルキルを表す)により表される化合物、その四級アンモニウム塩及びその四級水酸化アンモニウムから選択され、好ましくは4−ジメチルアミノピリジンである方法。
2.第1の酸化物源が、ケイ素源及びゲルマニウム源からなる群より選択される少なくとも1つであり、好ましくはケイ素源であり、第2の酸化物源が、アルミニウム源、ホウ素源、鉄源、ガリウム源、チタン源、希土類源、インジウム源及びバナジウム源からなる群より選択される少なくとも1つであり、好ましくはホウ素源、又はホウ素源と、アルミニウム源、鉄源、ガリウム源、チタン源、希土類源、インジウム源及びバナジウム源からなる群より選択される少なくとも1つとの組み合わせであり、より好ましくは、ホウ素源、ホウ素源とアルミニウム源との組み合わせ、又はホウ素源とチタン源との組み合わせである、上記態様のいずれか1つに記載の方法。
3.第1の酸化物源(第1の酸化物として)、第2の酸化物源(第2の酸化物として)、有機テンプレート及び水の間のモル比が、1:(0〜1/2):(0.01〜2.0):(4〜50)、好ましくは1:(0.001〜1/3):(0.01〜1.6):(4〜40)、より好ましくは1:(0.002〜0.25):(0.01〜1.0):(4〜40)、より好ましくは1:(0.004〜0.1):(0.01〜1.0):(4〜30)、より好ましくは1:(0.004〜0.05):(0.01〜0.9):(4〜30)、さらに好ましくは1:(0.004〜0.025):(0.01〜0.8):(4〜30)、さらに好ましくは1:(0.005〜0.02):(0.02〜0.8):(4〜30)、さらに好ましくは1:(0.01〜0.02):(0.04〜0.7):(4〜26)である、態様1又は2のいずれか一つに記載の方法。
4.結晶化が結晶化条件下で実施され、結晶化条件が、摂氏130〜210度、好ましくは摂氏140〜190度の結晶化温度、10時間〜10日、好ましくは10時間〜5日、より好ましくは1〜3日の結晶化期間を含む、態様1〜3のいずれか一つに記載の方法。
5.混合物がフッ素源を含み、「第1の酸化物源(第1の酸化物として)に対するフッ素源のモル比」が、(0.1〜2.0):1、好ましくは(0.1〜1.0):1、より好ましくは(0.1〜0.6):1である、態様1〜4のいずれか一つに記載の方法。
6.第1の酸化物源及び第2の酸化物源が、第1の酸化物及び第2の酸化物を同時に含む同じモレキュラーシーブに由来する、態様1〜5のいずれか一つに記載の方法。
7.SFE構造を有するモレキュラーシーブが、式「第1の酸化物・第2の酸化物」により表されるような化学実験式を有し、ここで、第2の酸化物に対する第1の酸化物のモル比が、2〜500、好ましくは3〜500、より好ましくは10〜400、より好ましくは20〜250、より好ましくは40を上回り、250を下回り、より好ましくは50〜200、より好ましくは50〜100であり、第1の酸化物が、シリカ及び二酸化ゲルマニウムからなる群より選択される少なくとも1つであり、好ましくはシリカであり、第2の酸化物が、アルミナ、酸化ホウ素、酸化鉄、酸化ガリウム、酸化チタン、希土類酸化物、酸化インジウム及び酸化バナジウムからなる群より選択される少なくとも1つであり、好ましくは酸化ホウ素、又は酸化ホウ素と、アルミナ、酸化鉄、酸化ガリウム、酸化チタン、希土類酸化物、酸化インジウム及び酸化バナジウムからなる群より選択される少なくとも1つとの組み合わせであり、より好ましくは酸化ホウ素、酸化ホウ素とアルミナとの組み合わせ、又は酸化ホウ素と酸化チタンとの組み合わせであり、SFE構造を有するモレキュラーシーブが、好ましくはSSZ−48モレキュラーシーブである、態様1〜6のいずれか一つに記載の方法。
8.式「SiO・Al」により表されるような化学実験式、式「SiO・B・Al」により表されるような化学実験式、又は式「SiO・B・TiO」により表されるような化学実験式(式中、SiO/Al=1:(0〜1/2)、好ましくはSiO/Al=1:(0.002〜0.1)、より好ましくはSiO/Al=1:(0.004〜0.05)、より好ましくはSiO/Al=1:(0.004〜0.025)、より好ましくはSiO/Al=1:(0.005〜0.02)、より好ましくはSiO/Al=1:(0.01〜0.02)、又は、SiO/(B+Al)=1:(0〜1/2)、好ましくはSiO/(B+Al)=1:(0.002〜0.1)、より好ましくはSiO/(B+Al)=1:(0.004〜0.05)、より好ましくはSiO/(B+Al)=1:(0.004〜0.025)、より好ましくはSiO/(B+Al)=1:(0.005〜0.02)、より好ましくはSiO/(B+Al)=1:(0.01〜0.02)、又はSiO/(B+TiO)=1:(0〜1/2)、好ましくはSiO/(B+TiO)=1:(0.002〜0.1)、より好ましくはSiO/(B+TiO)=1:(0.004〜0.05)、より好ましくはSiO/(B+TiO)=1:(0.004〜0.025)、より好ましくはSiO/(B+TiO)=1:(0.005〜0.02)、より好ましくはSiO/(B+TiO)=1:(0.01〜0.02)である)を有する、SFE構造を有するモレキュラーシーブ。
9.態様1〜8のいずれか一つに記載の方法にしたがって製造されるモレキュラーシーブ、又は態様1〜8のいずれか一つに記載のモレキュラーシーブ、及びバインダーを含むモレキュラーシーブ組成物。
10.吸着剤、又は有機化合物を変換するための触媒としての、態様1〜9のいずれか一つに記載の方法にしたがって製造されるモレキュラーシーブ、態様1〜9のいずれか一つに記載のモレキュラーシーブ、又は態様1〜9のいずれか一つに記載のモレキュラーシーブ組成物の使用。
11.有機化合物を変換するための触媒が、アルカン異性化触媒、オレフィンと芳香族との間のアルキル化のための触媒、オレフィン異性化触媒、ナフサ分解触媒、アルコールと芳香族との間のアルキル化のための触媒、オレフィン水和触媒及び芳香族不均化触媒からなる群より選択される少なくとも1つである、態様1〜10のいずれか一つに記載の使用。
技術的効果
本発明によれば、SFE構造を有するモレキュラーシーブを製造するための方法は、先行技術と比較して大幅に簡略化され、これにより、SFE構造を有するモレキュラーシーブの製造がさらに容易になり、したがって、さらに工業的に実現可能である。
本発明によれば、先行技術と比較して、SFE構造を有するモレキュラーシーブを製造するための本方法により、結晶化期間が大幅に短縮された。例えば、SSZ−48モレキュラーシーブを製造するために、先行技術は一般的に、約42日の期間を必要とするが、本発明によれば、期間は2日又はさらに短い可能性が高い。結晶化期間が短縮されると、SFE構造を有するモレキュラーシーブの製造期間を短縮することが可能であり、エネルギー消費量の削減につながる。
本発明によれば、先行技術と比較して、SFE構造を有するモレキュラーシーブを製造するための本方法により、使用される水の量を大幅に削減することが可能である。例えば、SSZ−48モレキュラーシーブを例えば製造するため、本発明の方法において、第1の酸化物に対するHOのモル比を5以下まで削減することができる。水消費量の削減は、ワンポット収率の大幅向上、製造効率の大幅向上、同時に、エネルギー消費量及び廃水発生量の大幅削減につながる。
本発明によれば、先行技術と比較して、SFE構造を有するモレキュラーシーブを製造するための本方法により、使用される有機テンプレートの量を大幅に削減することが可能である。例えば、SSZ−48モレキュラーシーブを例えば製造するために、第1の酸化物に対する有機テンプレートのモル比を0.05以下まで削減することができる。有機テンプレート消費量の削減は、製造コスト及び窒素含有廃水発生量の大幅削減につながり、環境に優しい特性を表す。
本発明によれば、SFE構造を有するモレキュラーシーブを製造するための本方法は、SFE構造を有する、ヘテロ原子(例えば、Ti又はAl)含有モレキュラーシーブを直接(例えば、1ステップ結晶化により)製造することができる。SFE構造を有する、ヘテロ原子含有モレキュラーシーブを直接製造することにより、複雑な製造手順、高い製造コスト、及び先行技術に関連するヘテロ原子の不十分な導入のような問題を効果的に解決することができる。
実施例1において製造されるモレキュラーシーブのX線回折パターン(XRD)を示す図である。
以下の特定の実施態様を参照して、本発明を以下に詳細に説明する。しかし、本発明の保護範囲は、これらの特定の実施態様に限定するものとして解釈されるべきではなく、添付の特許請求の範囲によって決定されるべきであることに留意されたい。
任意の相互参照又は関連特許又は関連出願を含む本明細書に引用される各文書は、明示的に除外又は別の方法で限定されない限り、その全体が参照により本明細書に組み入れられる。いかなる文書の引用も、本明細書において開示又は主張されるすべての発明に対する先行技術であることを容認するものではなく、また、単独で、あるいは他のすべての参考文献とのあらゆる組み合わせにおいて、このような発明のいずれかを教示、示唆又は開示していることを容認するものでもない。
さらに、本文書において、用語のいずれかの意味又は定義が、参照により本明細書に組み入れられた文書中の同じ用語のいずれかの意味又は定義と矛盾する場合には、本文書中のその用語に割り当てられた意味又は定義が優先するものとする。
本明細書の文脈において、その製造中にその細孔に充填された水及び金属イオン以外のその他の任意の材料(例えば、有機テンプレート)が細孔から除去される前のモレキュラーシーブは「前駆体」と呼ばれる。
本明細書の文脈において、モレキュラーシーブのXRDデータ中、w、m、s、vsは回折ピークの強度を表し、wは弱い、mは中程度、sは強い、vsは非常に強い、を表し、これは当分野において周知である。一般的に、wは20未満の値を表し、mは20〜40の値を表し、sは40〜70の値を表し、vsは70を超える値を表す。
本明細書の文脈において、モレキュラーシーブの構造は、X線回折パターン(XRD)により確認され、一方、X線回折パターン(XRD)は、X線粉末回折により、Cu−K α線源及びNiフィルタを用いて測定される。測定前、試験サンプルの結晶状態を走査電子顕微鏡(SEM)で観察し、そこにただ1つのタイプの結晶が存在することを確認する。これは、試験サンプルとしてのモレキュラーシーブが純相として存在することを示す。次いで、XRDパターン中に他の結晶の干渉ピークがないことを確かめるために、試験サンプルに対してXRD測定が行われる。
本明細書の文脈において、比表面積により、内部表面積及び外部表面積を含むサンプルの質量単位当たりの総面積を表す。ポルトランドセメント又は一部の粘土鉱物粉末のような非多孔質材料は、外部表面積のみを有し、アスベスト繊維、珪藻土又はモレキュラーシーブのような多孔質材料は、外部表面積及び内部表面積を有する。多孔質材料において、2nm未満の直径を有する細孔の表面積は内部表面積と呼ばれ、全表面積から内部表面積を引いて得られる表面積は外部表面積と呼ばれる。サンプルの質量単位当たりの外部表面積は、外部比表面積と呼ばれる。
本明細書の文脈において、細孔容積により、多孔質材料(例えば、モレキュラーシーブ)の質量単位当たりの細孔の容積を表す。全細孔容積により、モレキュラーシーブの質量単位当たりのすべての細孔(一般的に、50nm未満の細孔径を有する細孔のみを含む)の容積を表す。ミクロ孔容積により、モレキュラーシーブの質量単位当たりのすべてのミクロ孔(一般的に、2nm未満の細孔径を有する細孔を表す)の容積を表す。
本発明は、SFE構造を有するモレキュラーシーブを製造するための方法に関する。SFE構造を有するモレキュラーシーブとして、これは、好ましくはSSZ−48モレキュラーシーブである。この点から見て、本発明の好ましい実施態様によれば、本発明は、SSZ−48モレキュラーシーブを製造するための方法に関する。
本発明によれば、SFE構造を有するモレキュラーシーブは、式「第1の酸化物・第2の酸化物」により表されるような化学実験式を有する。モレキュラーシーブが(特にその製造直後に)ある一定量の水を含有することがあることは公知であるが、この量がいくらになり得るかについては、本発明は指定又は特定しない。その理由は、水の有無が本モレキュラーシーブのXRDパターンを実質的に変化させることはないからである。この文脈において、化学実験式は実際には、本モレキュラーシーブの無水化学組成を表す。さらに、化学実験式は、モレキュラーシーブの骨格化学組成を表すことが明らかである。
本発明によれば、モレキュラーシーブにおいて、第2の酸化物に対する第1の酸化物のモル比は一般的に、2〜500、好ましくは3〜500、より好ましくは10〜400、より好ましくは20〜250、より好ましくは40を上回り、250を下回り、より好ましくは50〜200、より好ましくは50〜100である。
本発明によれば、モレキュラーシーブにおいて、第1の酸化物は、シリカ及び二酸化ゲルマニウムからなる群より選択される少なくとも1つであり、好ましくはシリカである。
本発明によれば、モレキュラーシーブにおいて、第2の酸化物は、アルミナ、酸化ホウ素、酸化鉄、酸化ガリウム、酸化チタン、希土類酸化物、酸化インジウム及び酸化バナジウムからなる群より選択される少なくとも1つであり、好ましくは、酸化ホウ素、又は酸化ホウ素と、アルミナ、酸化鉄、酸化ガリウム、酸化チタン、希土類酸化物、酸化インジウム及び酸化バナジウムからなる群より選択される少なくとも1つとの組み合わせであり、より好ましくは、酸化ホウ素、酸化ホウ素とアルミナとの組み合わせ、又は酸化ホウ素と酸化チタンとの組み合わせである。
本発明の1つの実施態様によれば、第1の酸化物はシリカであり、第2の酸化物は酸化ホウ素である。
本発明の別の実施態様によれば、第1の酸化物は、シリカ及び二酸化ゲルマニウムからなる群より選択される少なくとも1つであり、第2の酸化物は酸化ホウ素である。
本発明の別の実施態様によれば、第1の酸化物はシリカであり、第2の酸化物は、酸化ホウ素及びアルミナからなる群より選択される少なくとも1つである。
本発明の1つの実施態様によれば、複数の酸化物が組み合わせて使用される場合、2つの酸化物それぞれの間のモル比は一般的に、1〜99.6:99〜0.4、好ましくは33〜99.5:67〜0.5、より好ましくは50〜99:50〜1、より好ましくは60〜99:40〜1、より好ましくは66〜98:34〜2、より好ましくは66〜97:34〜3である。
本発明の1つの実施態様によれば、SFE構造を有するモレキュラーシーブは、式「SiO・B」により表されるような化学実験式を有し、ここで、SiO/B=1:(0〜1/2)、好ましくはSiO/B=1:(0.002〜0.1)、より好ましくはSiO/B=1:(0.004〜0.05)、より好ましくはSiO/B=1:(0.004〜0.025)、より好ましくはSiO/B=1:(0.005〜0.02)、より好ましくはSiO/B=1:(0.01〜0.02)である。
本発明の1つの実施態様によれば、SFE構造を有するモレキュラーシーブは、式「SiO・Al」により表されるような化学実験式を有し、ここで、SiO/Al=1:(0〜1/2)、好ましくはSiO/Al=1:(0.002〜0.1)、より好ましくはSiO/Al=1:(0.004〜0.025)、より好ましくはSiO/Al=1:(0.004〜0.05)、より好ましくはSiO/Al=1:(0.005〜0.02)、より好ましくはSiO/Al=1:(0.01〜0.02)である。
本発明の1つの実施態様によれば、SFE構造を有するモレキュラーシーブは、式「SiO・B・Al」により表されるような化学実験式を有し、ここで、SiO/(B+Al)=1:(0〜1/2)、好ましくはSiO/(B+Al)=1:(0.002〜0.1)、より好ましくはSiO/(B+Al)=1:(0.004〜0.05)、より好ましくはSiO/(B+Al)=1:(0.004〜0.025)、より好ましくはSiO/(B+Al)=1:(0.005〜0.02)、より好ましくはSiO/(B+Al)=1:(0.01〜0.02)である。
本発明の1つの実施態様によれば、SFE構造を有するモレキュラーシーブは、式「SiO・B・TiO」により表されるような化学実験式を有し、ここで、SiO/(B+TiO)=1:(0〜1/2)、好ましくはSiO/(B+TiO)=1:(0.002〜0.1)、より好ましくはSiO/(B+TiO)=1:(0.004〜0.05)、より好ましくはSiO/(B+TiO)=1:(0.004〜0.025)、より好ましくはSiO/(B+TiO)=1:(0.005〜0.02)、より好ましくはSiO/(B+TiO)=1:(0.01〜0.02)である。
本発明によれば、モレキュラーシーブは、(BET法による)比表面積250〜600m2/g、好ましくは280〜450m2/gを有する。
本発明によれば、モレキュラーシーブは、(t−プロット法による)ミクロ孔容積0.05〜0.25cm3/g、好ましくは0.08〜0.18cm3/gを有する。
本発明によれば、モレキュラーシーブは、(アルゴン吸着法による)孔径0.6〜0.73nm、好ましくは0.62〜0.68nmを有する。
本発明によれば、焼成型のモレキュラーシーブは、実質的に以下の表に示すようなX線回折パターンを有し、これにより、SFE構造を示す。
Figure 2017124962
本発明によれば、モレキュラーシーブを製造するための方法は、第1の酸化物源、第2の酸化物源、有機テンプレート及び水を含む混合物(以下、混合物と呼ぶ)を結晶化条件下、結晶化して、SFE構造を有するモレキュラーシーブを得るステップ(以下、結晶化ステップと呼ぶ)を含む。
本発明の好ましい実施態様によれば、結晶化は、単一のステップで実施され、すなわち、1ステップ結晶化として提示する。本発明の1ステップ結晶化により、混合物を用いて、SFE構造を有するモレキュラーシーブ、特にヘテロ原子(例えば、Ti又はAl)を含有するSFE構造を有するモレキュラーシーブを直接得ることが可能である。先行技術の多段階結晶化と比較して、これは技術躍進である。例えば、本発明のこの好ましい実施態様によれば、ケイ素源、ホウ素源、アルミニウム源、有機テンプレート及び水を同時に含む混合物を結晶化条件下、結晶化することにより、式「SiO・B・Al」により表されるようなSFE構造を有するモレキュラーシーブを直接得ることが可能である。しかし、(多段階結晶化を伴う)先行技術によれば、まず、式「SiO・B」により表されるようなSFE構造を有するモレキュラーシーブを得、次いでモレキュラーシーブの構造内にAlを導入することによって、式「SiO・B・Al」により表されるようなSFE構造を有するモレキュラーシーブを得ることしかできない。
本発明によれば、モレキュラーシーブを製造するための方法において、有機テンプレートは、以下の式(A)により表される化合物、その四級アンモニウム塩又はその四級水酸化アンモニウム、好ましくは4−ジメチルアミノピリジンでもよい。
Figure 2017124962
本発明によれば、式(A)において、R及びRは、互いに同一でも異なっていてもよく、それぞれ独立にC1−8アルキル、好ましくはC1−4アルキル、より好ましくはC1−2アルキル、最も好ましくはいずれもメチルを表す。
本発明によれば、式(A)により表される化合物の四級アンモニウム塩として、基R及びRに加えて、C1−8アルキル(好ましくはC1−4アルキル、より好ましくはC1−2アルキル又はメチル)をN原子にさらに結合することによって得られる四級窒素(N)構造が例示されてもよい。四級窒素の対イオンとして、Brのようなハロイオンが例示されてもよいが、これに限定されない。
本発明によれば、式(A)により表される化合物の四級水酸化アンモニウムとして、基R及びRに加えて、C1−8アルキル(好ましくはC1−4アルキル、より好ましくはC1−2アルキル又はメチル)をN原子にさらに結合することによって得られる四級窒素(N)構造が例示されてもよい。四級窒素の対イオンとして、ヒドロキシルイオン(OH)が必要とされる。
本発明によれば、モレキュラーシーブを製造するための方法において、結晶化ステップは、当分野において公知の任意の方法にしたがって実施され得、第1の酸化物源、第2の酸化物源、有機テンプレート及び水を所定の比率で混合し、次いで、得られた混合物を結晶化条件下、熱水により結晶化する方法が例示されてもよい。
本発明によれば、モレキュラーシーブを製造するための方法において、結晶化条件は、摂氏130〜210度、好ましくは摂氏140〜190度の結晶化温度、10時間〜10日、好ましくは10時間〜5日、より好ましくは1〜3日の結晶化期間を含む。
本発明によれば、モレキュラーシーブを製造するための方法において、第1の酸化物源は、ケイ素源及びゲルマニウム源からなる群より選択される少なくとも1つであり、好ましくはケイ素源である。
本発明によれば、モレキュラーシーブを製造するための方法において、第2の酸化物源は、アルミニウム源、ホウ素源、鉄源、ガリウム源、チタン源、希土類源、インジウム源及びバナジウム源からなる群より選択される少なくとも1つであり、好ましくはホウ素源、又はホウ素源と、アルミニウム源、鉄源、ガリウム源、チタン源、希土類源、インジウム源及びバナジウム源からなる群より選択される少なくとも1つとの組み合わせであり、より好ましくは、ホウ素源、ホウ素源とアルミニウム源との組み合わせ、又はホウ素源とチタン源との組み合わせである。
本発明の1つの実施態様によれば、モレキュラーシーブを製造するための方法において、第1の酸化物源は、ケイ酸、シリカゲル、シリカゾル、テトラアルコキシシラン(tetralkoxysilane)、水ガラス及び二酸化ゲルマニウムからなる群より選択される少なくとも1つであり、第2の酸化物源は、ホウ酸、酸化ホウ素、メタホウ酸ナトリウム、水酸化アルミニウム、アルミン酸ナトリウム、アルミニウム塩、アルミニウムアルコキシド、カオリン、モンモリロナイト、チタン酸テトラ−n−ブチル及び四塩化チタンからなる群より選択される少なくとも1つである。
本発明の1つの実施態様によれば、モレキュラーシーブを製造するための方法において、第1の酸化物源は、ケイ酸、シリカゲル、シリカゾル、テトラアルコキシシラン、水ガラス及び二酸化ゲルマニウムからなる群より選択される少なくとも1つであり、第2の酸化物源は、ホウ酸、酸化ホウ素及びメタホウ酸ナトリウムからなる群より選択される少なくとも1つと、水酸化アルミニウム、アルミン酸ナトリウム、アルミニウム塩、カオリン、モンモリロナイト、チタン酸テトラ−n−ブチル、及び四塩化チタンからなる群より選択される少なくとも1つとの組み合わせである。アルミニウム塩として、硫酸アルミニウム、硝酸アルミニウム、炭酸アルミニウム、リン酸アルミニウム、塩化アルミニウム又はミョウバンが例示されてもよい。アルミニウムアルコキシドとして、アルミニウムイソプロポキシド、アルミニウムエトキシド、アルミニウムブトキシドが例示されてもよい。
本発明によれば、モレキュラーシーブを製造するための方法において、第1の酸化物源として、この目的のために当分野において公知の任意の対応する酸化物源が使用され得る。例えば、第1の酸化物がシリカである場合、第1の酸化物源(ケイ素源)として、ケイ酸、シリカゲル、シリカゾル、テトラアルコキシシラン又は水ガラスが例示されてもよい。第1の酸化物が二酸化ゲルマニウムである場合、第1の酸化物源(ゲルマニウム源)として、テトラアルコキシゲルマニウム、二酸化ゲルマニウム、硝酸ゲルマニウムが例示されてもよい。第1の酸化物源として、1種類、又はその間の比が任意の2種類以上の混合物が使用され得る。
本発明によれば、モレキュラーシーブを製造するための方法において、第2の酸化物源として、第2の酸化物中の対応する金属の酸化物、アルコキシド、オキソ金属酸塩、酢酸塩、シュウ酸塩、アンモニウム塩、硫酸塩及び硝酸塩を含むがこれらに限定されない、この目的のために当分野において公知の任意の対応する酸化物源が使用され得る。例えば、第2の酸化物がアルミナである場合、第2の酸化物源(アルミニウム源)として、水酸化アルミニウム、アルミン酸ナトリウム、アルミニウム塩、アルミニウムアルコキシド、カオリン又はモンモリロナイトが例示されてもよい。アルミニウム塩として、硫酸アルミニウム、硝酸アルミニウム、炭酸アルミニウム、リン酸アルミニウム、塩化アルミニウム又はミョウバンが例示されてもよい。アルミニウムアルコキシドとして、アルミニウムイソプロポキシド、アルミニウムエトキシド、アルミニウムブトキシドが例示されてもよい。第2の酸化物が酸化ホウ素である場合、第2の酸化物源(ホウ素源)として、ホウ酸、ホウ酸塩、ホウ砂、三酸化二ホウ素が例示されてもよい。第2の酸化物が酸化鉄である場合、第2の酸化物源(鉄源)として、硝酸第二鉄、塩化第二鉄、酸化鉄が例示されてもよい。第2の酸化物が酸化ガリウムである場合、第2の酸化物源(ガリウム源)として、硝酸ガリウム、硫酸ガリウム、酸化ガリウムが例示されてもよい。第2の酸化物が酸化チタンである場合、第2の酸化物源(チタン源)として、チタンテトラアルコキシド、チタニア、硝酸チタンが例示されてもよい。第2の酸化物が希土類酸化物である場合、第2の酸化物源(希土類源)として、酸化ランタン、酸化ネオジム、酸化イットリウム、酸化セリウム、硝酸ランタン、硝酸ネオジム、硝酸イットリウム、硫酸アンモニウムセリウムが例示されてもよい。第2の酸化物が酸化インジウムである場合、第2の酸化物源(インジウム源)として、塩化インジウム、硝酸インジウム、酸化インジウムが例示されてもよい。第2の酸化物が酸化バナジウムである場合、第2の酸化物源(バナジウム源)として、塩化バナジウム、メタバナジン酸アンモニウム、バナジン酸ナトリウム、二酸化バナジウム、硫酸バナジルが例示されてもよい。第2の酸化物源として、1種類、又はその間の比が任意の2種類以上の混合物が使用され得る。
本発明の1つの実施態様によれば、第1の酸化物源のために、複数の酸化物源が組み合わせて使用される場合、2つの酸化物源それぞれの間のモル比は一般的に、1〜99.6:99〜0.4、好ましくは33〜99.5:67〜0.5、より好ましくは50〜99:50〜1、より好ましくは60〜99:40〜1、より好ましくは66〜98:34〜2、より好ましくは66〜97:34〜3である。
本発明の1つの実施態様によれば、第2の酸化物源のために、複数の酸化物源が組み合わせて使用される場合、2つの酸化物源それぞれの間のモル比は一般的に、1〜99.6:99〜0.4、好ましくは33〜99.5:67〜0.5、より好ましくは50〜99:50〜1、より好ましくは60〜99:40〜1、より好ましくは66〜98:34〜2、より好ましくは66〜97:34〜3である。
本発明の1つの実施態様によれば、モレキュラーシーブを製造するための方法において、第1の酸化物源及び第2の酸化物源は同じ源に由来してもよく、具体的には、第1の酸化物及び第2の酸化物を同時に含むモレキュラーシーブが例示されてもよい。本明細書において、モレキュラーシーブとして、ERB−1モレキュラーシーブ、Ti−MWWモレキュラーシーブ、Yモレキュラーシーブ、ベータモレキュラーシーブ、ZSM−5モレキュラーシーブ、B−ZSM−5モレキュラーシーブ、Fe−ZSM−5モレキュラーシーブ、B−MWWモレキュラーシーブ又はTS−1モレキュラーシーブが例示されてもよい。
本発明の1つの実施態様によれば、モレキュラーシーブを製造するための方法において、第1の酸化物源(第1の酸化物として)、第2の酸化物源(第2の酸化物として)、有機テンプレート及び水の間のモル比は、1:(0〜1/2):(0.01〜2.0):(4〜50)、好ましくは1:(0.001〜1/3):(0.01〜1.6):(4〜40)、より好ましくは1:(0.002〜0.25):(0.01〜1.0):(4〜40)、より好ましくは1:(0.004〜0.1):(0.01〜1.0):(4〜30)、より好ましくは1:(0.004〜0.05):(0.01〜0.9):(4〜30)、さらに好ましくは1:(0.004〜0.025):(0.01〜0.8):(4〜30)、さらに好ましくは1:(0.005〜0.02):(0.02〜0.8):(4〜30)、さらに好ましくは1:(0.01〜0.02):(0.04〜0.7):(4〜26)である。
本発明の1つの実施態様によれば、モレキュラーシーブを製造するための方法において、本発明のモレキュラーシーブを得ることを容易にする点から、混合物はアルカリ源を含まない。アルカリ源として、第1の酸化物源、第2の酸化物源及び有機テンプレートを除くアルカリ性物質が例示されてもよく、具体的には、反応系をアルカリ性にするために当分野において従来使用される任意のアルカリ源が例示されてもよく、さらに具体的には、陽イオンとしてアルカリ金属又はアルカリ土類金属を含む無機アルカリ、特にNaOH及びKOHが例示されてもよい。本明細書において、「アルカリ源を含まない」により、意図的又は故意に混合物にアルカリ源を導入しないことを意味する。
本発明の1つの実施態様によれば、モレキュラーシーブを製造するための方法において、本発明のモレキュラーシーブを得ることを容易にする点から、混合物は、フッ素源をさらに含むことがあり、又はフッ素源を含まないことがある。フッ素源として、フッ化物又はその水溶液、特にHFが例示されてもよい。本明細書において、第1の酸化物源(第1の酸化物として)に対するフッ素源(存在する場合)のモル比は、(0.1〜2.0):1、好ましくは(0.1〜1.0):1、より好ましくは(0.1〜0.6):1である。
本発明の1つの実施態様によれば、モレキュラーシーブを製造するための方法において、本発明のモレキュラーシーブを得ることを容易にする点から、少なくとも結晶化ステップの始めに、好ましくは結晶化ステップ全体にわたって、混合物は、pH=6〜14、好ましくはpH=7〜14、より好ましくは8〜14、より好ましくは8.5〜13.5、より好ましくは9〜12、より好ましくは9〜11に制御される。
本発明によれば、方法において、結晶化ステップの完了時に、当分野において従来公知の任意の分離方法を使用して、得られた反応混合物から最終生成物としてモレキュラーシーブを単離し、これにより本発明のモレキュラーシーブを得てもよい。分離方法として、得られた反応混合物が濾過、洗浄及び乾燥される方法が例示されてもよい。本明細書において、濾過、洗浄及び乾燥は、当分野において従来公知の任意の方法で実施され得る。具体的には、濾過として、得られた反応混合物を単に吸引濾過する方法が例示されてもよい。洗浄として、脱イオン水を用いて洗浄する方法が例示されてもよい。乾燥温度として、摂氏40〜250度の温度、好ましくは摂氏60〜150度の温度が例示されてもよく、乾燥期間として、8〜30時間の期間、好ましくは10〜20時間の期間が例示されてもよい。乾燥は、常圧下又は減圧下で実施され得る。
本発明によれば、方法において、必要に応じて、得られたモレキュラーシーブを焼成し、それによってそこから有機テンプレート及びすべての水を除去し、これにより、同様に本発明のモレキュラーシーブに対応する焼成されたモレキュラーシーブ(すなわち、焼成型のモレキュラーシーブ)を得ることもできる。焼成は、当分野において従来公知の任意の方法で実施され得、例えば、焼成温度は一般的に、摂氏300〜800度、好ましくは摂氏400〜650度であり、焼成期間は一般的に、1〜10時間、好ましくは3〜6時間である。さらに、焼成は一般的に、酸素含有雰囲気下、例えば、空気雰囲気下又は酸素雰囲気下で実施される。
本発明によれば、得られたモレキュラーシーブは、任意の物理的形態、例えば、粉末、粒子又は成形品(例えば、細片、クローバー)で使用されてもよい。これらの物理的形態は、当分野において従来公知の任意の方法で得られるが、特にそれらに限定されない。
本発明によるモレキュラーシーブは、他の材料と組み合わせられて、これによりモレキュラーシーブ組成物が得られてもよい。これらの他の材料として、活性材料及び非活性材料が例示されてもよい。活性材料として、合成ゼオライト及び天然ゼオライトが例示されてもよく、非活性材料(一般的にバインダーと呼ばれる)として、粘土、白土、シリカゲル及びアルミナが例示されてもよい。これらの他の材料として、1種類、又はその間の比が任意の2種類以上の混合物が使用され得る。これらの他の材料の量として、当分野において従来使用される任意の量が使用され得るが、特にそれらに限定されない。
本発明のモレキュラーシーブ又はモレキュラーシーブ組成物は、例えば、複数の成分でできた混合物から少なくとも1つの成分を単離するために気相中又は液相中で使用される吸着剤として使用され得る。このようにして、少なくとも1つの成分の一部又は実質的にすべてが、混合物から単離され得る。具体的には、モレキュラーシーブ又はモレキュラーシーブ組成物を、混合物と接触させて、これにより、この成分を選択的に吸着する方法が例示されてもよい。
本発明のモレキュラーシーブ又はモレキュラーシーブ組成物は、直接、又はモレキュラーシーブに関して当分野において従来使用される方法で処理若しくは変換された後(例えば、イオン交換された後)、有機化合物を変換するための触媒として(又はその触媒活性成分として)使用されてもよい。具体的には、本発明によれば、例えば、目的生成物を得るために、有機化合物を変換するための触媒の存在下で所定の反応を行うよう反応物は調製され得る。所定の反応として、直鎖パラフィンの異性化、エチルベンゼンを生成するベンゼンとエチレンとの間の液相アルキル化、イソプロピルベンゼンを生成するベンゼンとプロペンとの間の液相アルキル化、ブテン異性化、ナフサ分解反応、エタノールによるベンゼンのアルキル化、シクロヘキセン水和、p−キシレンを生成するトルエン不均化、p−キシレンを生成するメタノールによるトルエンのアルキル化、又は2,6−ジ(イソプロピル)ナフタレンを生成するイソプロピルナフタレンの不均化が例示されてもよい。この点から見て、有機化合物を変換するための触媒として、アルカン異性化触媒、オレフィンと芳香族との間のアルキル化のための触媒、オレフィン異性化触媒、ナフサ分解触媒、アルコールと芳香族との間のアルキル化のための触媒、オレフィン水和触媒又は芳香族不均化触媒が例示されてもよい。
以下の実施例は、本発明を限定するのではなく、本発明を例示する。
実施例1
有機テンプレート4−ジメチルアミノピリジン 10.995g、水 54.0g、ホウ酸 0.470g、シリカゾル(SiO 40重量%を含む) 22.5gを、均質になるまで混合し、以下の比(モル比)の混合物を得た:
SiO/B=40
4−ジメチルアミノピリジン/SiO=0.6
O/SiO=25
次いで、ステンレス製反応器に入れ、撹拌下、摂氏175度で3日間結晶化し、結晶化が完了したら、濾過、洗浄、乾燥してモレキュラーシーブ前駆体を得、次いでこれを空気中、摂氏650度で6時間焼成してモレキュラーシーブを得た。
得られたモレキュラーシーブのXRDデータを表1に一覧にしたが、そのXRDパターンは、図1に示す通りであった。
得られたモレキュラーシーブは、比表面積331m2/g、ミクロ孔容積0.12cm3/gを有する。
誘導結合プラズマ原子発光分光法(ICP)により測定すると、焼成された後のサンプルは、SiO/B=45.5を有する。
Figure 2017124962
実施例2
有機テンプレート4−ジメチルアミノピリジン 36.651g、水 45g、二酸化ゲルマニウム 3.488g、ホウ酸 1.336g、シリカゾル(SiO 40重量%を含む) 75gを、均質になるまで混合し、以下の比(モル比)の混合物を得た:
(SiO+GeO)/B=50
4−ジメチルアミノピリジン/SiO=0.6
O/SiO=10
次いで、ステンレス製反応器に入れ、撹拌下、摂氏180度で2日間結晶化し、結晶化が完了したら、濾過、洗浄、乾燥して合成型のモレキュラーシーブを得た。
得られたモレキュラーシーブのXRDデータを表2に一覧にしたが、XRDパターンは図1と同様である。
得られたモレキュラーシーブは、比表面積346m2/g、ミクロ孔容積0.12cm3/gを有する。
誘導結合プラズマ原子発光分光法(ICP)により測定すると、焼成された後のサンプルは、SiO/GeO=18.3、SiO/B=52.5を有する。
Figure 2017124962
実施例3
有機テンプレート4−ジメチルアミノピリジン 109.95g、水 540g、ホウ酸 3.131g、水酸化アルミニウム 1.313g、シリカゾル(SiO 40重量%を含む) 225.0gを、均質になるまで混合し、以下の比(モル比)の混合物を得た:
SiO/(B+Al)=45
4−ジメチルアミノピリジン/SiO=0.6
O/SiO=25
次いで、ステンレス製反応器に入れ、撹拌下、摂氏170度で3日間結晶化し、結晶化が完了したら、濾過、洗浄、乾燥し、次いで前駆体を空気中、摂氏650度で6時間焼成してモレキュラーシーブを得た。
得られたモレキュラーシーブのXRDデータを表3に一覧にしたが、XRDパターンは図1と同様である。
得られたモレキュラーシーブは、比表面積321m2/g、ミクロ孔容積0.13cm3/gを有する。
誘導結合プラズマ原子発光分光法(ICP)により測定すると、焼成された後のサンプルは、SiO/B=35.2、SiO/Al=88.0を有する。
Figure 2017124962
実施例4
(SiO+GeO)/B=40、4−ジメチルアミノピリジン/SiO=0.8、HO/SiO=25、摂氏170度で70時間結晶化した以外は実施例2と同様。
得られたモレキュラーシーブのXRDデータを表4に一覧にしたが、XRDパターンは図1と同様である。
得られたモレキュラーシーブは、比表面積297m2/g、ミクロ孔容積0.11cm3/gを有する。
誘導結合プラズマ原子発光分光法(ICP)により測定すると、焼成された後のサンプルは、SiO/GeO=19.2、(SiO+GeO)/B=44.2を有する。
Figure 2017124962
実施例5
SiO/B=39、4−ジメチルアミノピリジン/SiO=0.3、HO/SiO=25、摂氏170度で3日間結晶化した以外は実施例1と同様。
得られたモレキュラーシーブのXRDデータを表5に一覧にしたが、XRDパターンは図1と同様である。
得られたモレキュラーシーブは、比表面積343m2/g、ミクロ孔容積0.13cm3/gを有する。
誘導結合プラズマ原子発光分光法(ICP)により測定すると、焼成された後のサンプルは、SiO/B=41.5を有する。
Figure 2017124962
実施例6
SiO/B=200、4−ジメチルアミノピリジン/SiO=0.2、HO/SiO=30、摂氏170度で80時間結晶化した以外は実施例1と同様。
得られたモレキュラーシーブのXRDデータを表6に一覧にしたが、XRDパターンは図1と同様である。
得られたモレキュラーシーブは、比表面積347m2/g、ミクロ孔容積0.12cm3/gを有する。
誘導結合プラズマ原子発光分光法(ICP)により測定すると、焼成された後のサンプルは、SiO/B=168.0を有する。
Figure 2017124962
実施例7
SiO/B=50、4−ジメチルアミノピリジン/SiO=0.4、HO/SiO=17.5、摂氏170度で2日間結晶化した以外は実施例1と同様。
得られたモレキュラーシーブのXRDデータを表7に一覧にしたが、XRDパターンは図1と同様である。
得られたモレキュラーシーブは、比表面積357m2/g、ミクロ孔容積0.13cm3/gを有する。
誘導結合プラズマ原子発光分光法(ICP)により測定すると、焼成された後のサンプルは、SiO/B=54.2を有する。
Figure 2017124962
実施例8
SiO/B=70、4−ジメチルアミノピリジン/SiO=0.5、HO/SiO=25、摂氏170度で50時間結晶化した以外は実施例1と同様。
得られたモレキュラーシーブのXRDデータを表8に一覧にしたが、XRDパターンは図1と同様である。
得られたモレキュラーシーブは、比表面積342m2/g、ミクロ孔容積0.12cm3/gを有する。
誘導結合プラズマ原子発光分光法(ICP)により測定すると、焼成された後のサンプルは、SiO/B=69.1を有する。
Figure 2017124962
実施例9
SiO/B=45、4−ジメチルアミノピリジン/SiO=0.36、HO/SiO=25、摂氏170度で2日間結晶化した以外は実施例1と同様。
得られたモレキュラーシーブのXRDデータを表9に一覧にしたが、XRDパターンは図1と同様である。
得られたモレキュラーシーブは、比表面積331m2/g、ミクロ孔容積0.12cm3/gを有する。
誘導結合プラズマ原子発光分光法(ICP)により測定すると、焼成された後のサンプルは、SiO/B=49.5を有する。
Figure 2017124962
実施例10
硫酸アルミニウムをアルミニウム源として使用し、SiO/(Al+B)=40、4−ジメチルアミノピリジン/SiO=0.4、HO/SiO=25、摂氏170度で3日間結晶化した以外は実施例3と同様。
得られたモレキュラーシーブのXRDデータを表10に一覧にしたが、XRDパターンは図1と同様である。
得られたモレキュラーシーブは、比表面積288m2/g、ミクロ孔容積0.09cm3/gを有する。
誘導結合プラズマ原子発光分光法(ICP)により測定すると、焼成された後のサンプルは、SiO/B=65.2、SiO/Al=108.3を有する。
Figure 2017124962
実施例11
硝酸アルミニウムをアルミニウム源として使用し、SiO/(Al+B)=100、4−ジメチルアミノピリジン/SiO=0.3、HO/SiO=25、摂氏170度で3日間結晶化した以外は実施例3と同様。
得られたモレキュラーシーブのXRDデータを表11に一覧にしたが、XRDパターンは図1と同様である。
得られたモレキュラーシーブは、比表面積288m2/g、ミクロ孔容積0.09cm3/gを有する。
誘導結合プラズマ原子発光分光法(ICP)により測定すると、焼成された後のサンプルは、SiO/B=95.2、SiO/Al=266.3を有する。
Figure 2017124962
実施例12
HFをフッ素源として導入し、SiO/B=45、4−ジメチルアミノピリジン/SiO=0.5、F/SiO=0.4、HO/SiO=25、摂氏170度で48時間結晶化した以外は実施例1と同様。
得られたモレキュラーシーブのXRDデータを表12に一覧にしたが、XRDパターンは図1と同様である。
得られたモレキュラーシーブは、比表面積318m2/g、ミクロ孔容積0.10cm3/gを有する。
誘導結合プラズマ原子発光分光法(ICP)により測定すると、焼成された後のサンプルは、SiO/B=51.2を有する。
Figure 2017124962
実施例13
チタン酸テトラ−n−ブチルをチタン源として加え、SiO/B=40、SiO/TiO=50、4−ジメチルアミノピリジン/SiO=0.8、HO/SiO=25、摂氏170度で3日間結晶化した以外は実施例1と同様。
得られたモレキュラーシーブのXRDデータを表13に一覧にしたが、XRDパターンは図1と同様である。
得られたモレキュラーシーブは、比表面積335m2/g、ミクロ孔容積0.10cm3/gを有する。
誘導結合プラズマ原子発光分光法(ICP)により測定すると、焼成された後のサンプルは、SiO/B=46.2、SiO/TiO=55.1を有する。
Figure 2017124962
実施例14
SiO/B=40、4−ジメチルアミノピリジン/SiO=0.06、HO/SiO=5、摂氏170度で3日間結晶化し、結晶化が完了したら、濾過、洗浄、乾燥してモレキュラーシーブ前駆体を得、次いで前駆体を空気中、摂氏650度で6時間焼成してモレキュラーシーブを得た以外は実施例1と同様。
得られたモレキュラーシーブのXRDデータを表14に一覧にしたが、XRDパターンは図1と同様である。
得られたモレキュラーシーブは、比表面積292m2/g、ミクロ孔容積0.10cm3/gを有する。
誘導結合プラズマ原子発光分光法(ICP)により測定すると、焼成された後のサンプルは、SiO/B=46.8を有する。
Figure 2017124962
実施例15
粉末の形態の実施例3において製造されたモレキュラーシーブ 30gを、硝酸アンモニウム水溶液(濃度1mol/L)により4回イオン交換して濾過し、摂氏110度で乾燥し、空気中、摂氏500度で6時間焼成した。次に、焼成したモレキュラーシーブ 1.5gを100mlステンレス製反応器に入れ、さらにそこにイソプロピルナフタレン 35gを入れ、反応器を閉じた。200rpmで撹拌下、250℃で48時間反応させた。反応が完了したら、系を室温まで冷却し、そこからモレキュラーシーブ粉末を遠心分離後、反応生成物をAgilent 19091N−236ガスクロマトグラフで分析したところ、イソプロピルナフタレン変換率22.82%、目的生成物2,6−ジ(イソプロピル)ナフタレン及び2,7−ジ(イソプロピル)ナフタレンに対する全選択性79.88%を示した。

Claims (11)

  1. SFE構造を有するモレキュラーシーブを製造するための方法であって、第1の酸化物源、第2の酸化物源、有機テンプレート及び水を含む混合物を結晶化して前記SFE構造を有するモレキュラーシーブを得るステップと、場合により、前記得られたモレキュラーシーブを焼成するステップとを含み、前記有機テンプレートが、以下の式(A)
    Figure 2017124962

    (式中、R及びRは、互いに同一でも異なっていてもよく、それぞれ独立にC1−8アルキル、好ましくはC1−4アルキル、より好ましくはC1−2アルキルを表す)により表される化合物、その四級アンモニウム塩及びその四級水酸化アンモニウムから選択され、好ましくは4−ジメチルアミノピリジンである方法。
  2. 前記第1の酸化物源が、ケイ素源及びゲルマニウム源からなる群より選択される少なくとも1つであり、好ましくはケイ素源であり、前記第2の酸化物源が、アルミニウム源、ホウ素源、鉄源、ガリウム源、チタン源、希土類源、インジウム源及びバナジウム源からなる群より選択される少なくとも1つであり、好ましくはホウ素源、又はホウ素源と、アルミニウム源、鉄源、ガリウム源、チタン源、希土類源、インジウム源及びバナジウム源からなる群より選択される少なくとも1つとの組み合わせであり、より好ましくは、ホウ素源、ホウ素源とアルミニウム源との組み合わせ、又はホウ素源とチタン源との組み合わせである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の酸化物源(前記第1の酸化物として)、前記第2の酸化物源(前記第2の酸化物として)、前記有機テンプレート及び水の間のモル比が、1:(0〜1/2):(0.01〜2.0):(4〜50)、好ましくは1:(0.001〜1/3):(0.01〜1.6):(4〜40)、より好ましくは1:(0.002〜0.25):(0.01〜1.0):(4〜40)、より好ましくは1:(0.004〜0.1):(0.01〜1.0):(4〜30)、より好ましくは1:(0.004〜0.05):(0.01〜0.9):(4〜30)、さらに好ましくは1:(0.004〜0.025):(0.01〜0.8):(4〜30)、さらに好ましくは1:(0.005〜0.02):(0.02〜0.8):(4〜30)、さらに好ましくは1:(0.01〜0.02):(0.04〜0.7):(4〜26)である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記結晶化が結晶化条件下で実施され、前記結晶化条件が、摂氏130〜210度、好ましくは摂氏140〜190度の結晶化温度、10時間〜10日、好ましくは10時間〜5日、より好ましくは1〜3日の結晶化期間を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記混合物がフッ素源を含み、前記第1の酸化物源(前記第1の酸化物として)に対する前記フッ素源のモル比が、(0.1〜2.0):1、好ましくは(0.1〜1.0):1、より好ましくは(0.1〜0.6):1である、請求項1に記載の方法。
  6. 前記第1の酸化物源及び前記第2の酸化物源が、前記第1の酸化物及び前記第2の酸化物を同時に含む同じモレキュラーシーブに由来する、請求項1に記載の方法。
  7. 前記SFE構造を有する前記モレキュラーシーブが、式「第1の酸化物・第2の酸化物」により表されるような化学実験式を有し、前記第2の酸化物に対する前記第1の酸化物のモル比が、2〜500、好ましくは3〜500、より好ましくは10〜400、より好ましくは20〜250、より好ましくは40を上回り、250を下回り、より好ましくは50〜200、より好ましくは50〜100であり、前記第1の酸化物が、シリカ及び二酸化ゲルマニウムからなる群より選択される少なくとも1つであり、好ましくはシリカであり、前記第2の酸化物が、アルミナ、酸化ホウ素、酸化鉄、酸化ガリウム、酸化チタン、希土類酸化物、酸化インジウム及び酸化バナジウムからなる群より選択される少なくとも1つであり、好ましくは酸化ホウ素、又は酸化ホウ素と、アルミナ、酸化鉄、酸化ガリウム、酸化チタン、希土類酸化物、酸化インジウム及び酸化バナジウムからなる群より選択される少なくとも1つとの組み合わせであり、より好ましくは酸化ホウ素、酸化ホウ素とアルミナとの組み合わせ、又は酸化ホウ素と酸化チタンとの組み合わせであり、前記SFE構造を有する前記モレキュラーシーブが、好ましくはSSZ−48モレキュラーシーブである、請求項1に記載の方法。
  8. 式「SiO・Al」により表されるような化学実験式、式「SiO・B・Al」により表されるような化学実験式、又は式「SiO・B・TiO」により表されるような化学実験式(式中、SiO/Al=1:(0〜1/2)、好ましくはSiO/Al=1:(0.002〜0.1)、より好ましくはSiO/Al=1:(0.004〜0.05)、より好ましくはSiO/Al=1:(0.004〜0.025)、より好ましくはSiO/Al=1:(0.005〜0.02)、より好ましくはSiO/Al=1:(0.01〜0.02)、又は、SiO/(B+Al)=1:(0〜1/2)、好ましくはSiO/(B+Al)=1:(0.002〜0.1)、より好ましくはSiO/(B+Al)=1:(0.004〜0.05)、より好ましくはSiO/(B+Al)=1:(0.004〜0.025)、より好ましくはSiO/(B+Al)=1:(0.005〜0.02)、より好ましくはSiO/(B+Al)=1:(0.01〜0.02)、又はSiO/(B+TiO)=1:(0〜1/2)、好ましくはSiO/(B+TiO)=1:(0.002〜0.1)、より好ましくはSiO/(B+TiO)=1:(0.004〜0.05)、より好ましくはSiO/(B+TiO)=1:(0.004〜0.025)、より好ましくはSiO/(B+TiO)=1:(0.005〜0.02)、より好ましくはSiO/(B+TiO)=1:(0.01〜0.02)である)を有する、前記SFE構造を有するモレキュラーシーブ。
  9. 請求項1に記載の方法にしたがって製造されるモレキュラーシーブ、又は請求項8に記載のモレキュラーシーブ、及びバインダーを含むモレキュラーシーブ組成物。
  10. 吸着剤、又は有機化合物を変換するための触媒としての、請求項1に記載の方法にしたがって製造されるモレキュラーシーブ、請求項8に記載のモレキュラーシーブ、又は請求項9に記載のモレキュラーシーブ組成物の使用。
  11. 有機化合物を変換するための前記触媒が、アルカン異性化触媒、オレフィンと芳香族との間のアルキル化のための触媒、オレフィン異性化触媒、ナフサ分解触媒、アルコールと芳香族との間のアルキル化のための触媒、オレフィン水和触媒及び芳香族不均化触媒からなる群より選択される少なくとも1つである、請求項10に記載の使用。
JP2016218748A 2015-11-09 2016-11-09 Sfe構造を有するモレキュラーシーブを製造するための方法、sfe構造を有するモレキュラーシーブ及びその使用 Active JP6715167B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510753821.7 2015-11-09
CN201510753821 2015-11-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017124962A true JP2017124962A (ja) 2017-07-20
JP6715167B2 JP6715167B2 (ja) 2020-07-01

Family

ID=57281089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016218748A Active JP6715167B2 (ja) 2015-11-09 2016-11-09 Sfe構造を有するモレキュラーシーブを製造するための方法、sfe構造を有するモレキュラーシーブ及びその使用

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10343151B2 (ja)
EP (1) EP3165281B1 (ja)
JP (1) JP6715167B2 (ja)
KR (1) KR101945908B1 (ja)
CN (1) CN106673011B (ja)
BR (1) BR102016026135B1 (ja)
ES (1) ES2750592T3 (ja)
SG (1) SG10201609383TA (ja)
TW (1) TWI675801B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR102016026121B1 (pt) * 2015-11-09 2021-09-14 China Petroleum & Chemical Corporation Peneira molecular scm-10, processo para sua produção, composição e uso
CN108928831B (zh) * 2017-05-26 2020-08-07 中国石油化工股份有限公司 分子筛scm-16、其合成方法及其用途
JP7073411B2 (ja) * 2017-06-05 2022-05-23 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド Sfeフレームワーク型モレキュラーシーブの合成
US10384949B1 (en) * 2018-04-11 2019-08-20 Chevron U.S.A. Inc. Synthesis of molecular sieve SSZ-43
CN112473726B (zh) * 2019-09-11 2022-01-28 国家能源投资集团有限责任公司 复合zsm-5分子筛及其制备方法、催化剂和它们的应用
CN112573537B (zh) * 2019-09-29 2023-03-03 中国石油化工股份有限公司 一种mre分子筛的制备方法
CN112745198B (zh) * 2019-10-29 2022-11-15 中国石油化工股份有限公司 芳香烃羟基化反应的方法
CN110980759B (zh) * 2019-12-19 2021-06-29 万华化学集团股份有限公司 一种硅铟酸盐分子筛及其制备方法和应用
CN114455605B (zh) * 2020-10-21 2023-08-08 中国石油化工股份有限公司 Sfo结构分子筛及其合成方法和应用
CN115849398B (zh) * 2022-11-22 2024-09-24 中国科学院工程热物理研究所 一种AlPO-SFO型磷酸铝分子筛合成方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4390457A (en) * 1981-09-28 1983-06-28 Standard Oil Company (Indiana) Synthesis of molecular sieves using 2-aminopyridine as a template
JP2002512582A (ja) * 1996-12-31 2002-04-23 シェブロン ユー.エス.エー.インコーポレイテッド ゼオライトssz−48
JP2008514538A (ja) * 2004-10-01 2008-05-08 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク アルミノホスフェートモレキュラーシーブ、その合成及び使用
JP2009544552A (ja) * 2006-07-21 2009-12-17 バーラト ペトローリアム コーポレーション リミテッド 微孔質結晶性シリコアルミノ/(メタロ)アルミノリン酸塩分子篩およびその合成方法
JP2011502939A (ja) * 2007-11-12 2011-01-27 イエフペ Im−18結晶固体およびその調製方法
JP2017100934A (ja) * 2015-11-09 2017-06-08 中国石油化工股▲ふん▼有限公司 Scm−10モレキュラーシーブ、その製造方法及びその使用

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2882243A (en) 1953-12-24 1959-04-14 Union Carbide Corp Molecular sieve adsorbents
US2882244A (en) 1953-12-24 1959-04-14 Union Carbide Corp Molecular sieve adsorbents
US3130007A (en) 1961-05-12 1964-04-21 Union Carbide Corp Crystalline zeolite y
US3702886A (en) 1969-10-10 1972-11-14 Mobil Oil Corp Crystalline zeolite zsm-5 and method of preparing the same
IT1127311B (it) 1979-12-21 1986-05-21 Anic Spa Materiale sintetico,cristallino,poroso costituito da ossidi di silicio e titanio,metodo per la sua preparazione e suoi usi
CN1011223B (zh) * 1984-04-13 1991-01-16 联合碳化公司 铁-铝-磷-硅-氧化物分子筛的制备方法
CN85103846A (zh) * 1984-04-26 1986-11-05 联合碳化公司 钛-硅酸盐组合物
US7084087B2 (en) * 1999-09-07 2006-08-01 Abb Lummus Global Inc. Zeolite composite, method for making and catalytic application thereof
US8057782B2 (en) * 2006-12-27 2011-11-15 Chevron U.S.A. Inc. Preparation of small pore molecular sieves
EP1970350A1 (en) * 2007-03-13 2008-09-17 Total Petrochemicals Research Feluy Metalloaluminophosphate molecular sieves with lamellar crystal morphology and their preparation
EP2504098B1 (en) * 2009-11-27 2016-07-06 Basf Se Process for the preparation of a titanium zeolite catalyst
CN103889575B (zh) * 2011-10-12 2016-08-17 埃克森美孚研究工程公司 Mse骨架型分子筛的合成
DE102012006541A1 (de) * 2012-04-02 2013-10-02 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Wasserstoffoxidationskatalysator, Verwendung desselben und Verfahren zur Wasserstoffrekombination
CN104511271B (zh) * 2013-09-24 2017-12-15 中国石油化工股份有限公司 一种分子筛、其制造方法及其应用
BR102016026128B1 (pt) * 2015-11-09 2022-10-04 Shanghai Research Institute Of Petrochemical Technology, Sinopec Peneiras moleculares scm-11, processo para a produção das mesmas, seus usos e composição de peneira molecular

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4390457A (en) * 1981-09-28 1983-06-28 Standard Oil Company (Indiana) Synthesis of molecular sieves using 2-aminopyridine as a template
JP2002512582A (ja) * 1996-12-31 2002-04-23 シェブロン ユー.エス.エー.インコーポレイテッド ゼオライトssz−48
JP2008514538A (ja) * 2004-10-01 2008-05-08 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク アルミノホスフェートモレキュラーシーブ、その合成及び使用
JP2009544552A (ja) * 2006-07-21 2009-12-17 バーラト ペトローリアム コーポレーション リミテッド 微孔質結晶性シリコアルミノ/(メタロ)アルミノリン酸塩分子篩およびその合成方法
JP2011502939A (ja) * 2007-11-12 2011-01-27 イエフペ Im−18結晶固体およびその調製方法
JP2017100934A (ja) * 2015-11-09 2017-06-08 中国石油化工股▲ふん▼有限公司 Scm−10モレキュラーシーブ、その製造方法及びその使用

Also Published As

Publication number Publication date
BR102016026135B1 (pt) 2021-09-21
CN106673011B (zh) 2019-08-16
TWI675801B (zh) 2019-11-01
BR102016026135A2 (pt) 2017-09-26
KR20170058288A (ko) 2017-05-26
KR101945908B1 (ko) 2019-02-08
JP6715167B2 (ja) 2020-07-01
US20170128924A1 (en) 2017-05-11
SG10201609383TA (en) 2017-06-29
CN106673011A (zh) 2017-05-17
EP3165281B1 (en) 2019-09-11
US10343151B2 (en) 2019-07-09
TW201716329A (zh) 2017-05-16
ES2750592T3 (es) 2020-03-26
EP3165281A1 (en) 2017-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102159632B1 (ko) Scm-11 분자체, 그 제조 방법 및 그 용도
JP6669633B2 (ja) Scm−10モレキュラーシーブ、その製造方法及びその使用
JP6715167B2 (ja) Sfe構造を有するモレキュラーシーブを製造するための方法、sfe構造を有するモレキュラーシーブ及びその使用
KR102230996B1 (ko) 분자체, 이의 제조 방법 및 용도
EP3640207A1 (en) Molecular sieve scm-15, synthesis method therefor and use thereof
CN108928830B (zh) 分子筛scm-17、其合成方法及其用途
CN112239215B (zh) Scm-27分子筛、其制造方法及其用途
JP7557535B2 (ja) ゲルマノシリケートcit-14/ist及びゲルマノシリケートcit-13/ohからのその調製
JPWO2021119380A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6715167

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250