JP2017122253A - 金属溶射皮膜及びその作製方法 - Google Patents

金属溶射皮膜及びその作製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017122253A
JP2017122253A JP2016000652A JP2016000652A JP2017122253A JP 2017122253 A JP2017122253 A JP 2017122253A JP 2016000652 A JP2016000652 A JP 2016000652A JP 2016000652 A JP2016000652 A JP 2016000652A JP 2017122253 A JP2017122253 A JP 2017122253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
cuprous oxide
thermal spray
coating
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016000652A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6594209B2 (ja
Inventor
康弘 大森
Yasuhiro Omori
康弘 大森
隆 熊井
Takashi Kumai
隆 熊井
敬治 森本
Takaharu Morimoto
敬治 森本
喜夫 申
Yoshio Shin
喜夫 申
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAKAYAMA AMORPHOUS CO Ltd
Yoshikawa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
NAKAYAMA AMORPHOUS CO Ltd
Yoshikawa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAKAYAMA AMORPHOUS CO Ltd, Yoshikawa Kogyo Co Ltd filed Critical NAKAYAMA AMORPHOUS CO Ltd
Priority to JP2016000652A priority Critical patent/JP6594209B2/ja
Publication of JP2017122253A publication Critical patent/JP2017122253A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6594209B2 publication Critical patent/JP6594209B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Abstract

【課題】従来の塗膜に比べ、耐傷付き性、耐候性及び基材に対する密着性を向上させ得る、亜酸化銅を含有する新たな皮膜及びその作製方法を提供する。
【解決手段】Al合金、Zn合金、Ni合金、Fe合金又はアモルファス合金の粉末に酸化銅の粉末を添加した溶射材料を溶射し、この溶射により溶射材料中の酸化銅を亜酸化銅に還元して基材上に亜酸化銅を含有する金属溶射皮膜を作製する。
【選択図】図1

Description

本発明は、亜酸化銅を含有する金属溶射皮膜及びその作製方法に関する。
亜酸化銅(CuO)はフジツボなどの海洋生物の忌避成分であるため、亜酸化銅を含有する塗料は、いわゆる防汚塗料として船底などに広く適用されている(例えば特許文献1及び非特許文献1参照)。
しかし、亜酸化銅を含有する塗料により形成される塗膜は、塗膜形成要素として樹脂を含有するため、金属皮膜に比べるとどうしても耐傷付き性に劣り、耐紫外線性などの耐候性にも劣る。また、塗膜は、基材に対して単に塗布することにより形成するため、基材に対する密着性(接着性)も十分とはいえない。
特開平8−12513号公報
亀山 道弘、小島 隆志、今井 祥子、柴田 俊明、上田 浩一、桐谷 伸夫、菅澤 忍:海上技術安全研究所報告 第12巻 第1号(平成24年度)
本発明が解決しようとする課題は、従来の塗膜に比べ、耐傷付き性、耐候性及び基材に対する密着性を向上させ得る、亜酸化銅を含有する新たな皮膜及びその作製方法を提供することにある。
上記課題を解決するため、本発明者らは、溶射技術の適用により亜酸化銅を含有する金属溶射皮膜を作製しようという発想のもと、その作製方法について鋭意検討した。その結果、溶射材料に酸化銅を添加すると溶射により酸化銅が亜酸化銅に還元され、これにより亜酸化銅を含有する金属溶射皮膜を作製できるという知見を得た。
すなわち、本発明の一観点によれば、「亜酸化銅を含有する金属溶射皮膜」が提供される。この本発明の金属溶射皮膜において、皮膜のマトリックスは、Al合金、Zn合金、Ni合金、Fe合金又はアモルファス合金とすることができる。
また、本発明の他の観点によれば、「溶射により、溶射材料中の酸化銅を亜酸化銅に還元して基材上に亜酸化銅を含有する金属溶射皮膜を作製する、金属溶射皮膜の作製方法」が提供される。この本発明の作製方法において、溶射材料としては、Al合金、Zn合金、Ni合金、Fe合金又はアモルファス合金の粉末に酸化銅の粉末を添加したものを使用することができる。また、溶射は、溶融した溶射材料の噴流(溶射火炎(フレーム))を囲むように冷却ガスを噴射しながら実施することができる。このとき冷却ガスとしては、窒素ガス又は不活性ガスを使用することができる。
本発明の金属溶射皮膜は、皮膜のマトリックスが金属であるので、従来の塗膜に比べ、耐傷付き性及び耐候性を向上させ得る。また、溶射により基材と密着するので、基材に対する密着性も向上させ得る。さらに、亜酸化銅を含有するので、海洋生物の忌避効果(防汚性)を発揮し得る。そして、皮膜のマトリックスにAl合金、Zn合金、Ni合金、Fe合金、アモルファス合金といった防食性又は耐食性材料を適用することで、防汚性と防食性又は耐食性を兼ね備えた皮膜の提供が可能となる。
さらに、従来、亜酸化銅を含有する金属溶射皮膜の作製方法は確立されていなかったところ、本発明によれば、溶射材料に酸化銅を添加して溶射するという簡単な方法によって亜酸化銅を含有する金属溶射皮膜の作製が可能となる。
本発明の亜酸化銅を含有する金属溶射皮膜(以下「亜酸化銅含有溶射皮膜」という。)の作製に使用する溶射装置の一例を示す概略断面図である。 本発明の亜酸化銅含有溶射皮膜のSEMによる断面観察の一例を示す。 本発明の亜酸化銅含有溶射皮膜のエネルギー分散型X線分析(EDS)の一例を示す。 本発明の亜酸化銅含有溶射皮膜のX線回折測定(XRD)の一例を示す。 本発明の亜酸化銅含有溶射皮膜の塩水浸漬試験結果の一例を示す。 本発明の亜酸化銅含有溶射皮膜の海洋浸漬試験結果の一例を示す。
本発明の亜酸化銅含有溶射皮膜は、図1に示す溶射装置によって作製可能である。
同図に示す溶射装置は、公知の粉末式フレーム溶射ガンの先端に2重筒構造のシリンダーノズルを取り付けてある。この溶射装置では、粉末式フレーム溶射ガンに溶射材料とともに燃焼ガスが供給され、粉末式フレーム溶射ガンの先端から、溶融した溶射材料(以下「溶射粒子」という。)を含む溶射火炎(フレーム)が噴流として噴射される。この溶射粒子の噴流は、2重筒構造のシリンダーノズルの内筒内を進行する。一方、2重筒構造のシリンダーノズルの内筒と外筒の間に冷却ガスを供給する。これにより、冷却ガスが溶射粒子の噴流を囲むように噴射される。この冷却ガスにより溶射粒子が急冷されるとともに、溶射粒子と大気との接触が抑えられ、溶射粒子の酸化が抑制される。
本発明では溶射材料として酸化銅の粉末を添加したものを使用する。そうすると、この溶射材料中の酸化銅が溶射中に還元されて亜酸化銅に変化し、これにより亜酸化銅含有溶射皮膜が得られる。溶射材料中の酸化銅の添加量(含有量)は4〜35mol%であることが好ましい。また、図1に示したように冷却ガスを噴射しながら溶射を実施すると、この冷却ガスによる急冷効果及び大気遮断効果により、酸化銅の還元が進み過ぎて銅になるのを抑制できるとともに、皮膜組織を微細化することができ皮膜特性が向上する。冷却ガスとしては、窒素ガス又は不活性ガスを使用することが好ましい。
本発明の亜酸化銅含有溶射皮膜のマトリックスは、Al合金、Zn合金、Ni合金、Fe合金又はアモルファス合金とすることができる。すなわち、溶射材料として、Al合金、Zn合金、Ni合金、Fe合金又はアモルファス合金の粉末に酸化銅の粉末を添加したものを使用することで、これらをマトリックスとする亜酸化銅含有溶射皮膜が得られる。
Al合金及びZn合金は犠牲防食作用により亜酸化銅含有溶射皮膜の防食性を向上させる。また、Ni合金、Fe合金及びアモルファス合金は、亜酸化銅含有溶射皮膜の表面に不働態皮膜などを形成するので、亜酸化銅含有溶射皮膜の耐食性を向上させる。すなわち、亜酸化銅含有溶射皮膜のマトリックスをAl合金、Zn合金、Ni合金、Fe合金又はアモルファス合金とすることで、亜酸化銅による防汚性とマトリックスによる防食性又は耐食性を兼ね備えた亜酸化銅含有溶射皮膜を得ることができる。
防汚性を向上させる点から、亜酸化銅含有溶射皮膜中の亜酸化銅の含有量は0.2mol%以上であることが好ましく、亜酸化銅含有溶射皮膜中の銅成分のうち亜酸化銅の割合は5mol%以上であることが好ましい。また、亜酸化銅含有溶射皮膜を塩水(5質量%塩化ナトリウム水溶液)に浸漬したときの銅成分の溶出量は0.005μg/cm/day(0.02mg/L)以上であることが好ましい。
図1の溶射装置を用いて、マトリックス用材料に酸化銅を添加した溶射材料を基材に対して溶射し、亜酸化銅含有溶射皮膜を作製した。具体的な溶射条件は、以下のとおりである。
マトリックス用材料としては、Al−5質量%Mg合金(Al合金)、Zn−4質量%Mg合金(Zn合金)、SUS316(Fe合金)、Ni−15質量%Al合金(Ni合金)、Ni基アモルファス合金及びFe基アモルファス合金の粉末を使用した。このマトリックス用材料に酸化銅の粉末(D50=30μm)を添加して溶射材料とした。溶射材料中の酸化銅の含有量は40質量%(18〜37mol%)となるようにした。
燃焼ガスとしてはアセチレンガスと酸素ガスを使用し、その体積比(アセチレンガス:酸素ガス)は、6:5とした。冷却ガスとして窒素ガスを使用し、その流量は400〜600L/minとした。
基材はSS400とし、ブラスト処理を行い、表面粗度をRa:3.5〜4.5μm程度とした。アモルファス合金を含む溶射材料を溶射する際には、基材を250〜300℃に予熱したのち溶射を行った。
溶射中の溶射材料の供給量は10〜15g/minとし、基材上の亜酸化銅含有溶射皮膜の膜厚は200〜250μmとした。
得られたそれぞれの亜酸化銅含有溶射皮膜について、SEMによる断面観察、エネルギー分散型X線分析(EDS)及びX線回折測定(XRD)を実施した。また、防食性の評価として、塩水浸漬試験(条件:5質量%塩化ナトリウム水溶液)を実施した。そして、塩水浸漬試験を行った溶液について誘導結合プラズマ質量分析(ICP−MS)を行い、溶液中の銅成分の含有量、すなわち銅成分の溶出量を評価した。
これらの評価結果を表1にまとめて示す。また図2〜5には、SEM観察結果、XRD結果、EDS結果及び塩水浸漬試験結果の生データ例として、マトリックスがAl−Mg合金である亜酸化銅含有溶射皮膜のものを示す。さらに図6には、マトリックスがAl−Mg合金である亜酸化銅含有溶射皮膜を実際の海洋に浸漬した結果を示す。
表1に示すように、全ての溶射皮膜について亜酸化銅の存在が確認され、亜酸化銅含有溶射皮膜が得られていることが確認された。本実施例において、亜酸化銅含有溶射皮膜中の亜酸化銅含有量はX線回折ピークのピーク比により定量したが、マトリックスがSUS316の場合は亜酸化銅とSUS316のX線回折ピークが分離できなかったため、マトリックスがアモルファス合金の場合はハローピークが存在していたため、亜酸化銅含有量は定量できなかった。
また、今回得られた亜酸化銅含有溶射皮膜からは銅成分の溶出が確認されたので、本発明の亜酸化銅含有溶射皮膜は海洋生物の忌避効果(防汚性)を発揮し得ると考えられる。
さらに、図2のSEM観察結果及び図3のEDS結果に示すように、亜酸化銅含有溶射皮膜中の亜酸化銅は皮膜中にほぼ均一に分散しており、基材に沿うような偏平状の形状を有している。溶射に伴う基材との衝突により偏平状に変形したものと考えられる。このように、皮膜中で亜酸化銅が偏平状になると表面積が増大するので、皮膜からの銅成分の溶出量が増大して、海洋生物の忌避効果(防汚性)の増大につながると考えられる。
図5及び図6に示すように、マトリックスがAl−Mg合金である亜酸化銅含有溶射皮膜は、塩水浸漬試験及び海洋浸漬試験の結果、基材の腐食による赤さびの発生が抑制されることが確認された。すなわち、マトリックスを防食性を有する金属とすることで防食性を発揮でき、しかもこのマトリックス中に亜酸化銅を含有することで、海洋生物の忌避効果(防汚性)も発揮できるといえる。
なお、比較のため、酸化銅に替えて亜酸化銅を添加した溶射材料を使用して図1の溶射装置により溶射を行ったところ、亜酸化銅が銅に還元され亜酸化銅を含む皮膜は得られなかった。

Claims (6)

  1. 亜酸化銅を含有する金属溶射皮膜。
  2. 皮膜のマトリックスが、Al合金、Zn合金、Ni合金、Fe合金又はアモルファス合金である、請求項1に記載の金属溶射皮膜。
  3. 溶射により、溶射材料中の酸化銅を亜酸化銅に還元して基材上に亜酸化銅を含有する金属溶射皮膜を作製する、金属溶射皮膜の作製方法。
  4. 溶射材料として、Al合金、Zn合金、Ni合金、Fe合金又はアモルファス合金の粉末に酸化銅の粉末を添加したものを使用する、請求項3に記載の金属溶射皮膜の作製方法。
  5. 溶射は、溶融した溶射材料の噴流を囲むように冷却ガスを噴射しながら実施する、請求項3又は4に記載の金属溶射皮膜の作製方法。
  6. 冷却ガスとして窒素ガス又は不活性ガスを使用する、請求項5に記載の金属溶射皮膜の作製方法。
JP2016000652A 2016-01-05 2016-01-05 金属溶射皮膜の作製方法 Active JP6594209B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016000652A JP6594209B2 (ja) 2016-01-05 2016-01-05 金属溶射皮膜の作製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016000652A JP6594209B2 (ja) 2016-01-05 2016-01-05 金属溶射皮膜の作製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017122253A true JP2017122253A (ja) 2017-07-13
JP6594209B2 JP6594209B2 (ja) 2019-10-23

Family

ID=59306161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016000652A Active JP6594209B2 (ja) 2016-01-05 2016-01-05 金属溶射皮膜の作製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6594209B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109652755A (zh) * 2019-02-12 2019-04-19 南昌航空大学 一种镁合金表面防腐涂层的制备方法
CN109778105A (zh) * 2019-03-07 2019-05-21 上海海洋大学 一种非晶复合涂层及其制备方法
US11802330B1 (en) * 2022-08-22 2023-10-31 The Royal Institution for the Advancement of Learning/McGill Concordia University Gas turbine engine component with copper oxide coating

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109652755A (zh) * 2019-02-12 2019-04-19 南昌航空大学 一种镁合金表面防腐涂层的制备方法
CN109778105A (zh) * 2019-03-07 2019-05-21 上海海洋大学 一种非晶复合涂层及其制备方法
US11802330B1 (en) * 2022-08-22 2023-10-31 The Royal Institution for the Advancement of Learning/McGill Concordia University Gas turbine engine component with copper oxide coating

Also Published As

Publication number Publication date
JP6594209B2 (ja) 2019-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6367567B2 (ja) 耐食性溶射皮膜、その形成方法およびその形成用溶射装置
KR102064583B1 (ko) 우수한 내부식성을 갖는 합금 파우더 및 합금 파우더의 제조방법
CN109536864B (zh) 高耐蚀锌铝镁热浸镀钢板及其生产方法
MX2009004773A (es) Metodo para revestir una superficie de sustrato y producto revestido.
EP3239347A1 (en) Zinc alloy plated steel material having excellent weldability and processed-part corrosion resistance and method of manufacturing same
CN108165918B (zh) 一种海洋防腐防污复合涂层及其制备方法
JP6594209B2 (ja) 金属溶射皮膜の作製方法
JP6983153B2 (ja) 曲げ加工性に優れた亜鉛合金めっき鋼板及びその製造方法
CN101942630A (zh) 一种等离子喷涂制备超疏水金属涂层的方法
CN104946930B (zh) 一种均匀复合结构锌铝防护涂层及其制造方法
CN108026625B (zh) 含有Mg的Zn合金被覆钢材
KR100707884B1 (ko) 금속 가공물용 내식 코팅 및 내식 처리 방법
CN108998784A (zh) 一种不含氯离子的耐候钢表面锈层快速生成处理剂及方法
EP3649272A1 (en) A metallic substrate bearing a cold sprayed coating
JP5007424B2 (ja) メカニカルプレーティング用投射材および高耐食性皮膜
CN106567027A (zh) 一种金属管道镍基复合耐蚀涂层及其制备方法
US20160326624A1 (en) Surface Treatments of Metal Substrates
JPH10280012A (ja) 塗料顔料用金属粉末およびその製造方法
TW201418376A (zh) 防止海洋生物污損的複合塗層及其噴塗方法
JP2014237864A (ja) 被覆部材の製造方法及び被覆部材
KR20140074980A (ko) 레이저 절단성, 일차 방청성 및 시인성이 우수한 도장 강재
CN104943269B (zh) 一种局部强化热轧镀锌铝钢板及其制造方法
JP2005336432A (ja) 耐食性および防錆性に優れた鋼材用塗料及び鉄鋼材料
KR20120054239A (ko) 친환경 오염방지와 초내후성 중성화방지를 위한 금속 부식 방지용 표면 코팅재 및 그 제조방법
JPS63149386A (ja) 塗装後耐食性に優れた被覆鋼材

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20160120

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20180404

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6594209

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250