JP2017121353A - 倒立二輪車 - Google Patents
倒立二輪車 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017121353A JP2017121353A JP2016001631A JP2016001631A JP2017121353A JP 2017121353 A JP2017121353 A JP 2017121353A JP 2016001631 A JP2016001631 A JP 2016001631A JP 2016001631 A JP2016001631 A JP 2016001631A JP 2017121353 A JP2017121353 A JP 2017121353A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- trainee
- handle
- operation amount
- assistant
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
- Rehabilitation Tools (AREA)
Abstract
Description
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、訓練者の操作に対する補助者の操作の介入度合を定量的に評価できる倒立二輪車を提供することを主たる目的とする。
訓練者が搭乗する車両本体と、
前記車両本体に設けられ訓練者が操作する操作ハンドルと、
前記操作ハンドルの操作量を検出する第1操作量検出手段と、を備え、前記訓練者がバランス訓練を行う倒立二輪車であって、
前記車両本体に設けられ、前記訓練者の補助を行う補助者が操作を行う補助ハンドルと、
前記補助ハンドルの操作量を検出する第2操作量検出手段と、
前記第1操作量検出手段により検出された操作ハンドルの操作量と、前記第2操作量検出手段により検出された補助ハンドルの操作量との比較によって、前記訓練者の操作に対する前記補助者の操作の介入度合を算出する介入度合算出手段と、
を備えることを特徴とする倒立二輪車である。
本実施形態に係る倒立二輪車1は、例えば、倒立状態を維持しつつ、訓練者の重心移動に応じて所望の走行を行う。例えば、訓練者が車両本体2上で前後方向に重心移動すると倒立二輪車1は前後進する。訓練者が車両本体2上で左右方向へ重心移動すると、倒立二輪車1は左右旋回する。また、訓練者は、車両本体2上で重心移動の大きさを調整することで、倒立二輪車1の加減速度の大きさを調整することができる。例えば、脚の不自由な訓練者は、この倒立二輪車1に搭乗し、重心移動による走行操作を行うことで、バランス訓練などを行うことができる。
これにより、制御装置11は、車両本体2が傾斜している方向へ各車輪22を回動させ、車両本体2の重心位置を各車輪22の車軸を通る鉛直線上へ戻すような倒立制御を行う。また、制御装置11は、各車輪22に対して適切な回転トルクを夫々付加することで、車両本体2のピッチ角度がある一定値を超えないような倒立状態を維持しつつ、さらに、姿勢センサ8からの姿勢情報に応じて、前進、後進、停止、減速、加速、左旋回、右旋回等の車両本体2の移動制御を行うことができる。
例えば、制御装置11は、訓練者の操作ハンドル3の操作量∫A_ddtと、補助者の補助ハンドル4の操作量∫A_pdtと、の比を、訓練者の操作に対する補助者の操作の介入度合として算出する。
また、制御装置11は、補助者の補助ハンドル4の操作量∫A_pdtと、訓練者の操作ハンドル3の操作量∫A_ddt、ステップ部21の操作量∫Bdt、及び補助者の補助ハンドル4の操作量∫A_pdtの総和と、の比を、訓練者の操作に対する補助者の操作の介入度合として算出してもよい。
第1乃至第3力覚センサ5、6、7は、第1乃至第3操作力を検出し、制御装置11に出力する(ステップS101)。
制御装置11は、算出した第3モーメント力が0より大きいと判定すると(ステップS103のYES)、訓練者の操作ハンドル3の操作に対して補助者の補助ハンドル4の操作の介入があったと判定する(ステップS104)。制御装置11は、下記式に用いて補助者の介入度合を算出する(ステップS105)。
介入度合=∫A_pdt/(∫A_ddt+∫Bdt+∫A_pdt)
介入度合=∫Andt/(∫A_ddt+∫Bdt+∫Andt)
Claims (1)
- 訓練者が搭乗する車両本体と、
前記車両本体に設けられ訓練者が操作する操作ハンドルと、
前記操作ハンドルの操作量を検出する第1操作量検出手段と、を備え、前記訓練者がバランス訓練を行う倒立二輪車であって、
前記車両本体に設けられ、前記訓練者の補助を行う補助者が操作を行う補助ハンドルと、
前記補助ハンドルの操作量を検出する第2操作量検出手段と、
前記第1操作量検出手段により検出された操作ハンドルの操作量と、前記第2操作量検出手段により検出された補助ハンドルの操作量との比較によって、前記訓練者の操作に対する前記補助者の操作の介入度合を算出する介入度合算出手段と、
を備えることを特徴とする倒立二輪車。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016001631A JP6665533B2 (ja) | 2016-01-07 | 2016-01-07 | 倒立二輪車 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016001631A JP6665533B2 (ja) | 2016-01-07 | 2016-01-07 | 倒立二輪車 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017121353A true JP2017121353A (ja) | 2017-07-13 |
JP6665533B2 JP6665533B2 (ja) | 2020-03-13 |
Family
ID=59305990
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016001631A Active JP6665533B2 (ja) | 2016-01-07 | 2016-01-07 | 倒立二輪車 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6665533B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006247035A (ja) * | 2005-03-09 | 2006-09-21 | Kazuyoshi Tsutsumi | 平衡感覚測定訓練機器 |
JP2011083414A (ja) * | 2009-10-15 | 2011-04-28 | Toyota Motor Corp | 倒立型移動体及びその制御方法 |
US7958961B1 (en) * | 2008-08-26 | 2011-06-14 | Schade Christopher W | Segway with golf improvements |
JP2014023795A (ja) * | 2012-07-27 | 2014-02-06 | Dainippon Printing Co Ltd | 情報生成装置並びに情報生成方法、情報生成用プログラム及び情報記録媒体 |
JP2015123858A (ja) * | 2013-12-26 | 2015-07-06 | トヨタ自動車株式会社 | 倒立型移動体装置 |
-
2016
- 2016-01-07 JP JP2016001631A patent/JP6665533B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006247035A (ja) * | 2005-03-09 | 2006-09-21 | Kazuyoshi Tsutsumi | 平衡感覚測定訓練機器 |
US7958961B1 (en) * | 2008-08-26 | 2011-06-14 | Schade Christopher W | Segway with golf improvements |
JP2011083414A (ja) * | 2009-10-15 | 2011-04-28 | Toyota Motor Corp | 倒立型移動体及びその制御方法 |
JP2014023795A (ja) * | 2012-07-27 | 2014-02-06 | Dainippon Printing Co Ltd | 情報生成装置並びに情報生成方法、情報生成用プログラム及び情報記録媒体 |
JP2015123858A (ja) * | 2013-12-26 | 2015-07-06 | トヨタ自動車株式会社 | 倒立型移動体装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6665533B2 (ja) | 2020-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5147542B2 (ja) | 倒立振子移動体 | |
KR101340985B1 (ko) | 도립 이륜 장치, 그 제어 방법 및 제어 프로그램 | |
JP4576825B2 (ja) | 電動スク−タの駆動制御装置およびそれを備えた電動スクータ | |
US8447506B2 (en) | Traveling device and its control method | |
JP2005022631A5 (ja) | ||
US9317039B2 (en) | Inverted pendulum type vehicle | |
JP4982655B2 (ja) | 倒立振子型移動体及び教育教材 | |
US8340891B2 (en) | Two-wheeled vehicle control apparatus and two-wheeled vehicle control method | |
US20160129932A1 (en) | Steering system for wheeled land vehicle | |
JP2017200784A (ja) | 走行装置、走行装置の制御方法および走行装置の制御プログラム | |
US9139224B2 (en) | Inverted pendulum type vehicle | |
JP6032084B2 (ja) | バランス訓練システム、及びバランス訓練方法 | |
EP2664532B1 (en) | Inverted pendulum type vehicle | |
JP6665533B2 (ja) | 倒立二輪車 | |
EP2597022B1 (en) | Inverted pendulum type vehicle | |
JP2015119817A (ja) | パーソナルビークル | |
JP5309874B2 (ja) | 走行装置及び走行方法 | |
JP2010030440A (ja) | 同軸二輪車及びその制御方法 | |
JP6245115B2 (ja) | 倒立型移動体及びその制御方法 | |
JP5287401B2 (ja) | 同軸二輪車 | |
JP6183328B2 (ja) | 倒立型バランス訓練装置及び倒立型バランス訓練方法 | |
JP5472429B2 (ja) | 走行装置及び走行方法 | |
JP2018094929A (ja) | 同軸二輪車 | |
JP6011372B2 (ja) | 同軸二輪車及びその制御方法 | |
JP2019043500A (ja) | 倒立二輪車の旋回制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191015 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200203 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6665533 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |