JP2017120603A - 電子商取引システム、銀行勘定系システム、サイト管理システム、電子商取引方法、及びプログラム - Google Patents

電子商取引システム、銀行勘定系システム、サイト管理システム、電子商取引方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017120603A
JP2017120603A JP2015257749A JP2015257749A JP2017120603A JP 2017120603 A JP2017120603 A JP 2017120603A JP 2015257749 A JP2015257749 A JP 2015257749A JP 2015257749 A JP2015257749 A JP 2015257749A JP 2017120603 A JP2017120603 A JP 2017120603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
site
bank account
user
electronic commerce
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015257749A
Other languages
English (en)
Inventor
秀己 黒口
Hidemi Kuroguchi
秀己 黒口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
C-GRIP KK
Original Assignee
C-GRIP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by C-GRIP KK filed Critical C-GRIP KK
Priority to JP2015257749A priority Critical patent/JP2017120603A/ja
Publication of JP2017120603A publication Critical patent/JP2017120603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

【課題】電子商取引における決済の無駄を排除する。
【解決手段】電子商取引システムは、銀行勘定系システムと、サイト管理システムとを含み、サイト管理システムは、電子商取引の機能要素である部品モジュールを、銀行口座に関連付けられたログイン情報でログインしたユーザに提供する部品提供部520と、ログインしたユーザの要求に応じて、部品提供部520により提供される部品モジュールを用いて、ユーザの電子商取引サイトを構築するサイト構築部525と、サイト構築部525により構築された電子商取引サイトで取引が行われた場合に、この電子商取引サイトの構築で用いられたログイン情報に関連付けられた銀行口座に対して、決済に要する資金の移動を要求する決済要求部545とを有する。銀行勘定系システムは、決済要求部545による要求に応じて、ログイン情報に関連付けられた銀行口座に対して資金移動を実行する実行部500を有する。
【選択図】図3

Description

本発明は、電子商取引システム、銀行勘定系システム、サイト管理システム、電子商取引方法、及びプログラムに関する。
例えば、特許文献1には、金融機関サーバが複数の電子商取引サーバと提携関係を設定し、ユーザが選んだ電子商取引サーバに通信接続を進める場合、金融機関サーバが、金融機関サーバのログインデータを電子商取引サーバに出力して、自動的にユーザ認証を行う決済システムが開示されている。
特開2001−291036
決済の無駄が抑制された電子商取引システムを提供することを目的とする。
または、地理的な無駄が抑えられた電子商取引システムを提供することを目的とする。
または、金融機関情報の露出を抑制しながら電子商取引が迅速に行うことができる電子商取引システムを提供することを目的とする。
本発明に係る電子商取引システムは、銀行の銀行勘定系システムと、電子商取引サイトを管理するサイト管理システムとを含む電子商取引システムであって、前記サイト管理システムは、電子商取引サイトを構成するための機能要素である部品モジュールを、銀行口座に関連付けられたログイン情報でログインしたユーザに提供する部品提供部と、銀行口座に関連付けられたログイン情報でログインしたユーザの要求に応じて、前記部品提供部により提供される部品モジュールを用いて、ユーザの電子商取引サイトを構築するサイト構築部と、前記サイト構築部により構築された電子商取引サイトで取引が行われた場合に、この電子商取引サイトの構築で用いられたログイン情報に関連付けられた銀行口座に対して、決済に要する資金の移動を要求する決済要求部とを有し、前記銀行勘定系システムは、前記決済要求部による要求に応じて、前記ログイン情報に関連付けられた銀行口座に対して資金移動を実行する実行部を有する。
好適には、前記銀行勘定系システムは、前記銀行口座に関連付けられた状態で、それぞれの銀行口座をシステム内で識別するためのシステム内識別情報を格納するシステムID格納部をさらに有し、前記サイト管理システムは、前記システム内識別情報を、電子商取引サイトのユーザ識別情報に関連付けて格納するユーザID格納部をさらに有し、前記サイト構築部は、前記ユーザ識別情報に基づいてログインしたユーザの要求に応じて、電子商取引サイトを構築し、前記決済要求部は、前記電子商取引サイトの構築で用いられたユーザ識別情報に対応するシステム内識別情報に基づいて、前記銀行勘定系システムに対して、決済に要する資金の移動を要求し、前記実行部は、前記サイト管理システムから受信したシステム内識別情報に基づいて、システム内識別情報に関連付けられた銀行口座に対して資金移動を実行する。
好適には、前記銀行勘定系システムは、所定の地域に重点的に店舗を有する地方銀行の勘定系システムであり、前記サイト管理システムは、前記地方銀行と少なくとも一部が重複する地域の地域ポータルサイトを管理し、前記サイト構築部は、前記地域ポータルサイトにおいて、電子商取引サイトを構築し、前記実行部は、前記地域ポータルサイト内の電子商取引サイトにおける取引について、資金移動を実行する。
また、本発明に係る銀行勘定系システムは、銀行の勘定系システムであって、銀行口座と、ウェブサイトのユーザアカウントとを関連付けるためのシステム内識別情報を生成するID生成部と、前記ID生成部により生成されたシステム内識別情報を、銀行口座に関連付けて格納するシステムID格納部と、システム内識別情報と共に資金移動要求情報を受信した場合に、受信したシステム内識別情報に関連付けられた銀行口座に対して資金移動を実行する実行部とを有する。
好適には、前記システム内識別情報と共に残高照会要求情報を受信した場合に、このシステム内識別情報に関付けられた銀行口座の残高を示す残高情報を、前記残高照会要求情報を送信したウェブサイトに通知する残高通知部をさらに有する。
好適には、前記実行部は、資金移動要求情報を受信した直後に、買主口座から口座振替によってリアルタイムに資金移動を実行する。
また、本発明に係るサイト管理システムは、電子商取引サイトのユーザ識別情報と銀行口座とを互いに関連付けるシステム内識別情報を、各ユーザのユーザ識別情報に関連付けて格納するユーザID格納部と、電子商取引サイトを構成する機能単位である部品モジュールを提供する部品提供部と、前記部品提供部により提供された部品モジュールを用いて、電子商取引サイトを構築するサイト構築部とを有し、前記部品提供部が、前記ユーザ識別情報に基づいてログインしたユーザの要求に応じて、決済機能の部品モジュールを提供する場合に、前記決済機能の部品モジュールは、ログインに用いた前記ユーザ識別情報及び認証情報に関連付けられたシステム内識別情報を用いて、決済要求を行う。
好適には、前記サイト構築部により構築された電子商取引サイトで取引が行われる場合に、ログインで用いられたユーザ識別情報に対応するシステム内識別情報に基づいて、銀行勘定系システムに対して、銀行口座の残高確認を要求する残高要求部と、前記残高要求部により確認された銀行口座の残高と、前記電子商取サイトにおける取引予定額とに基づいて、取引の成否を判定する成否判定部とをさらに有し、前記銀行勘定系システムに対する決済要求は、前記成否判定部により取引が成立すると判定された場合にのみ、実施される。
また、本発明に係る電子商取引方法は、銀行の銀行勘定系システムと、電子商取引サイトを管理するサイト管理システムとを用いて行う電子商取引方法であって、前記サイト管理システムが、電子商取引サイトを構成するための機能要素である部品モジュールを、銀行口座に関連付けられたログイン情報でログインしたユーザに提供する部品提供ステップと、前記サイト管理システムが、銀行口座に関連付けられたログイン情報でログインしたユーザの要求に応じて、前記部品提供ステップにより提供される部品モジュールを用いて、ユーザの電子商取引サイトを構築するサイト構築ステップと、前記サイト管理システムが、前記サイト構築ステップにより構築された電子商取引サイトで取引が行われた場合に、この電子商取引サイトの構築で用いられたログイン情報に関連付けられた銀行口座に対して、決済に要する資金の移動を要求する決済要求ステップと、前記銀行勘定系システムが、前記決済要求ステップにおける要求に応じて、前記ログイン情報に関連付けられた銀行口座に対して資金移動を実行する実行ステップとを有する。
また、本発明に係るプログラムは、銀行口座と、ウェブサイトのユーザアカウントとを関連付けるためのシステム内識別情報を生成するID生成ステップと、前記ID生成ステップにより生成されたシステム内識別情報を、銀行口座に関連付けて格納するシステムID格納ステップと、システム内識別情報と共に資金移動要求情報を受信した場合に、受信したシステム内識別情報に関連付けられた銀行口座に対して資金移動を実行する実行ステップとをコンピュータに実行させる。
電子商取引の無駄を抑制できる。
電子商取引システム1のハードウェア構成を例示する図である。 会員管理サーバ30、サイト構築サーバ32及びサイト運用サーバ34のハードウェア構成を例示する図である。 ECシステム1の機能構成を例示する図である。 (A)は、ユーザ情報DB600に登録されているユーザ情報を例示し、(B)は、システムIDDB602に登録されているシステム内IDを例示する図である。 ECシステム1におけるECサイト開店処理(S10)のフローチャートである。 ECシステム1における取引処理(S20)のフローチャートである。 ECシステム1におけるEC取引処理(S30)のシーケンス図である。
以下、本発明の実施形態を、図面を参照して説明する。
図1は、電子商取引システム1のハードウェア構成を例示する図である。
図1に例示するように、電子商取引システム1(ECシステム1)は、銀行システム2と、サイト管理システム3とを含む。
銀行システム2は、銀行が管理するコンピュータシステムであり、銀行勘定系システム20と、対外接続系システム22と、国際径システム24と、資金証券系システム26とを含む。銀行勘定系システム20は、銀行業務システムの中核的なシステムであり、銀行の勘定処理を行う。対外接続系システム22は、全国銀行データ通信システムや統合ATMなどの外部金融システムに接続するためのシステムである。銀行勘定系システム20は、対外接続系システム22を介して、外部の金融システムに接続することができる。国際系システム24は、国際的な金融システムに接続するためのシステムであり、銀行勘定系システム20は、国際系システム24を介して、SWIFTなどの国際間の銀行取引に関するデータ通信システムに接続することができる。
サイト管理システム3は、電子商取引サイト(ECサイト)を管理するシステムである。本例のサイト管理システム3は、会員管理サーバ30と、サイト構築サーバ32と、サイト運用サーバ34とを含む。ここで、電子商取引サイトとは、商品やサービスの売買を行うためのネットワーク上の店舗であり、例えば、ビデオ・オン・デマンドサービスを提供するウェブサイトや、データ放送で配信されるBMLサイトなども含まれる。
会員管理サーバ30は、ECサイトで取引を行うユーザ(売主及び買主)のアカウント情報及びユーザ情報を管理するサーバ装置である。本例の会員管理サーバ30は、ECサイトのユーザアカウントを、各ユーザの銀行口座に関連付けを行う。
サイト構築サーバ32は、ユーザ端末9からの要求に応じて、銀行口座に関連付けられたECサイトの構築を支援するサーバ装置である。本例のサイト構築サーバ32は、ユーザの要求に応じて、銀行勘定系システム20に直接決済を要求できる決済機能を有するECサイトを構築する。
サイト運用サーバ34は、サイト構築サーバ32により構築されたECサイトを運用するためのサーバ装置である。本例のサイト運用サーバ34は、地域ポータルサイト上で、当該地域の事業者によるECサイトを運用し、ユーザ端末9からECサイト上で決済処理が要求された場合に、当該地域の地方銀行の銀行勘定系システム20に対して、決済要求を行う。
本例のECシステム1では、ECサイトを管理するサイト管理システム3が、銀行システム2の銀行勘定系システム20に直接接続している。より具体的には、サイト管理システム3が、対外接続系システム22や国際系システム24を介さずに、銀行勘定系システム20に接続している。これにより、全銀システム等を経由することによるコストを抑制することができる。
さらに、サイト構築サーバ32により構築されるECサイトは、銀行勘定系システム20で管理されている銀行口座に関連付けられ、銀行決済機能が組み込まれたサイトとなっている。一般に、ECサイトでは、比較的手数料の高いクレジットカード決済機能が用いられることが多いが、本例のECシステム1では、比較的手数料の安い銀行決済機能が組み込まれたECサイトが構築され運用される。
また、本例のECシステム1は、地域ポータルサイト上でECサイトを運用し、この地域の地方銀行の銀行勘定系システム20に決済を要求する。このように、所定の地域で多くの住民が銀行口座を有する地方銀行を起点として、ECサイトを構築し運用していくことにより、地域経済の活性化が期待できる。地域ポータルサイト上のECサイトにおける決済を、同じ地域の地方銀行が決済することにより、地理的及び金融上の無駄が排除される。例えば、商品取引であれば、同一地域内で売買が成立した方が物流コストを抑えることができる。加えて、売主と買主が同一地域に居住し、同一銀行に口座を有する場合には、為替手数料や銀行決済手数料を抑えることができる。
逆に言えば、仮想空間上のECサイトが普及するにつれて、売主と買主との間の距離感が消失してしまう傾向にある。その結果、売主と買主との間で、時差や気候帯の違いによって、営業時間帯や季節感などを共有しにくくなったり、商品物流の距離や、中継する決済機関の数、決済通貨などがイメージしにくくなったりする。そして、その結果として商取引において様々な無駄が発生してしまう。
本例のECシステム1は、地域ポータルサイトと、同地域の地方銀行による同一行決済とを組み合わせることにより、電子商取引で発生しがちな無駄を排除し、かつ、地域経済を活性化することができる。
図2は、会員管理サーバ30、サイト構築サーバ32及びサイト運用サーバ34のハードウェア構成を例示する図である。
図2に例示するように、各サーバのハードウェア構成300は、CPU302、メモリ304、HDD306、ネットワークインタフェース308(ネットワークIF308)、表示装置310、及び、入力装置312を有し、これらの構成はバス314を介して互いに接続している。
CPU302は、例えば、中央演算装置である。
メモリ304は、例えば、揮発性メモリであり、主記憶装置として機能する。
HDD306は、例えば、ハードディスクドライブ装置であり、不揮発性の記録装置としてコンピュータプログラムやその他のデータファイルを格納する。
ネットワークIF308は、有線又は無線で通信するためのインタフェースであり、インターネットを介した受付サーバ7との通信を実現する。
表示装置310は、例えば、液晶ディスプレイである。
入力装置312は、例えば、キーボード及びマウスである。
図3は、ECシステム1の機能構成を例示する図である。
図3に例示するように、本例のECシステム1には、サイト管理プログラム5がインストールされ、ユーザ情報データベース600(ユーザ情報DB600)及びシステムIDデータベース602(システムIDDB602)が構築されている。
サイト管理プログラム5は、実行部500、残高通知部505、ID生成部510、ユーザ認証部515、部品提供部520、サイト構築部525、地域ポータル管理部530、残高要求部535、成否判定部540、及び決済要求部545を有する。
なお、サイト管理プログラム5の一部又は全部は、ASICなどのハードウェアにより実現されてもよい。また、サイト管理プログラム5は、例えば、CD−ROMなどの記録媒体に格納されており、この記録媒体を介してインストールされる。
本例では、サイト管理プログラム5の各構成のうち、実行部500及び残高通知部505が銀行システム2内に設けられ、ID生成部510及びユーザ認証部515が会員管理サーバ30に設けられ、部品提供部520及びサイト構築部525がサイト構築サーバ32に設けられ、地域ポータル管理部530、残高要求部535、成否判定部540、及び決済要求部545がサイト運用サーバ34に設けられているが、これに限定されるものではなく、例えば、ECシステム1の任意のハードウェア上に構成されうる。
サイト管理プログラム5において、実行部500は、決済要求部545からの決済要求に応じて、サイト管理システム3にユーザがログインするためのログイン情報に関連付けられた銀行口座に資金移動を実行する。ここで、ログイン情報は、サイト管理システム3で管理されているサイトにログインするための情報であり、かつ、銀行システム2で管理されている銀行口座に関連付けられた情報である。例えば、ログイン情報は、銀行口座番号であってもよいし、ネットバンキングのユーザIDであってもよい。本例のログイン情報は、地域ポータルサイトで取引するためのユーザ識別情報(ユーザID)及び認証情報(パスワード)であり、これらの情報がシステム内ID(後述)を介して銀行口座に関連付けられている。
本例の実行部500は、決済要求部545から決済要求情報(資金移動要求情報)を受信した直後に、買主口座から口座振替によってリアルタイムに資金移動を実行し、その後で、バッチ処理によって売主口座に代金を入金する。
残高通知部505は、サイト運用サーバ34で管理されているECサイトから、システム内識別情報と共に残高照会要求情報を受信した場合に、受信したシステム内識別情報に関付けられた銀行口座の残高を示す残高情報を、残高照会要求情報を送信したECサイトに通知する。ここで、システム内識別情報(システム内ID)とは、ECシステム1内で銀行口座を識別するための情報であり、サイト管理システム3のログイン情報(ユーザID)に関連付けられている。本例の残高通知部505は、残高要求部535から残高照会要求情報を受信した場合に、システム内識別情報に関付けられた銀行口座の残高を示す残高情報を、残高照会要求情報を送信したECサイトに通知する。
ID生成部510は、銀行口座と、ECサイトのユーザアカウントとを関連付けるためのシステム内識別情報(システム内ID)を生成する。ECサイトのユーザアカウントが銀行口座番号やネットバンキングのユーザIDである場合には、銀行口座番号やネットバンキングのユーザIDであってもよいが、セキュリティの観点から、本例では、ECサイトのユーザアカウントとは異なるシステム内IDが生成される。本例のID生成部510は、サイト管理システム3内でユーザ登録が行われており、かつ、ユーザの銀行口座情報が登録される場合に、登録されたユーザのログイン情報に関連付けて、このログイン情報と相関性の無い文字列で、システム内IDを生成し、生成されたシステム内IDを、ログイン情報(ユーザIDなど)と、このユーザの銀行口座情報とに関連付けてユーザ情報DB600に登録する。
ユーザ認証部515は、サイト管理システム3により管理されているサイトへのログイン情報を管理しており、ログインするユーザの認証を行う。本例では、ECサイトを構築するためのサイトへのログインと、ECサイトで取引するためのログインとの2種類が存在し、本例のユーザ認証部515は、これら2種類のログインについて、ユーザから入力されたユーザID及びパスワードに基づいて認証を行い、認証に成功したユーザのサイトへのログインを許可する。
部品提供部520は、ECサイトを構成する機能単位である部品モジュールを、銀行口座に関連付けられたログイン情報でログインしたユーザに提供する。本例の部品提供部520は、システム内IDに関連付けられたユーザIDを用いてログインしたユーザに対して、ECサイトを構築するための部品モジュールを提供する。提供される部品モジュールには、例えば、システム内IDに関連付けられた買い物カート機能の部品が含まれる。この買い物カート機能の部品によって買い物カート機能が組み込まれたECサイトにおいて、買主のユーザが決済を要求した場合、決済要求部545は、関連付けられたシステム内IDに対応する銀行口座に関して、銀行勘定系システム20に資金移動を依頼する。
サイト構築部525は、銀行口座に関連付けられたログイン情報でログインしたユーザの要求に応じて、部品提供部520により提供される部品モジュールを用いて、ユーザのECサイトを構築する。本例のサイト構築部525は、システム内IDが割り当てられたユーザが、部品提供部520により提供された部品モジュールを用いて、決済機能が組み込まれたECサイトを構築した場合、自動的に、システム内IDに対応する銀行口座に関連付けられたECサイトを構築し、銀行勘定系システム20による即時決済を可能にする。
地域ポータル管理部530は、地方銀行の主な営業地域と少なくとも一部で重複する地域の地域ポータルサイトを管理している。本例の地域ポータル管理部530は、サイト構築部525により構築されたECサイトを、地域ポータルサイトに登録する。
残高要求部535は、サイト構築部525により構築されたECサイトで取引が行われる場合に、ログインで用いられたユーザ識別情報に対応するシステム内IDに基づいて、銀行勘定系システム20に対して、システム内IDに対応する銀行口座の残高確認を要求する。これにより、リアルタイムな残高照会が可能になる。
成否判定部540は、残高要求部535により確認された銀行口座の残高と、ECサイトにおける取引予定額とに基づいて、取引の成否を判定する。より具体的には、成否判定部540は、残高要求部535により確認された銀行口座の残高が、ECサイトにおける取引予定額以上である場合に、取引成立できると判定し、残高要求部535により確認された銀行口座の残高が、ECサイトにおける取引予定額未満である場合に、取引不成立であると判定する。
決済要求部545は、サイト構築部525により構築されたECサイトで取引が行われた場合に、このECサイトの構築で用いられたログイン情報(ユーザID)に関連付けられた銀行口座に対して、決済に要する資金の移動を要求する。より具体的には、決済要求部545は、ECサイトの構築で用いられたユーザIDに対応するシステム内IDに基づいて、銀行勘定系システム20に対して、決済に要する資金の移動を要求する。資金移動を要求する情報(資金移動要求情報)には、取引代金、買主のシステム内ID、及び売主のシステム内IDが含まれる。本例の決済要求部545は、成否判定部540により取引成立できると判定された場合にのみ、資金移動要求情報を銀行勘定系システム20に送信して、即時決済を実現する。
図4(A)は、ユーザ情報DB600に登録されているユーザ情報を例示し、図4(B)は、システムIDDB602に登録されているシステム内IDを例示する図である。
図4(A)に例示するように、ユーザ情報DB600は、サイト管理システム3にログインするためのユーザID及び認証情報と、このユーザの銀行口座を識別するためにID生成部510により割り当てられたシステム内IDと、このユーザの住所と、このユーザにより構築されたECサイトのURLとを互いに関連付けて格納する。本例のユーザ情報DB600は、会員管理サーバ30のハードウェア資源を用いて実現されているが、これに限定されるものではない。
図4(B)に例示するように、システムIDDB602は、ユーザにより登録された銀行口座の口座番号及びその口座のパスワードを、この銀行口座に対してID生成部510により生成されたシステム内IDに関連付けて格納する。本例のシステムIDDB602は、会員管理サーバ30のハードウェア資源を用いて実現されているが、セキュリティの観点から、銀行システム2内のハードウェア資源を用いて実現されてもよい。このようなシステム内IDを用いて、ECサイト上の決済を銀行勘定系システム20に依頼することにより、銀行口座の情報がシステム内で送受信される頻度を抑制できる。
次に、ECシステム1の動作を説明する。
図5は、ECシステム1におけるECサイト開店処理(S10)のフローチャートである。
図5に例示するように、ステップ100(S100)において、会員管理サーバ30のユーザ認証部515は、ユーザ端末9Aから、ユーザ情報の登録を受け付けると、図4(A)に例示するユーザ情報DB600に、ユーザ端末9Aから受信したユーザ情報を登録して、サイト管理システム3のログイン情報とする。ユーザIDは、例えば、登録順にユーザ認証部515により割り当てられる。認証情報(パスワード)及び住所は、ユーザにより任意に入力される。システム内ID及びURLは後で登録されるため、現時点ではNULLとなる。
ステップ105(S105)において、ユーザが銀行口座による即時決済サービスを機能して銀行口座の口座情報を会員管理サーバ30に送信すると、会員管理サーバ30のID生成部510は、受信した銀行口座を特定するためのシステム内IDを生成し、生成されたシステム内IDを、図4(B)に例示するように、銀行口座の口座番号及びパスワードに関連付けた状態でシステムIDDB602に登録する。
ステップ110(S110)において、サイト構築サーバ32の部品提供部520は、ユーザがECサイトの新規作成を要求すると、ECサイトのテンプレートや買い物カートなどの部品モジュールを提供する。ユーザは、部品モジュールを選択し、カスタマイズすることにより、所望のECサイトを設計することができる。
ステップ115(S115)において、サイト構築サーバ32は、ECサイトの完成指示がユーザにより行われた場合に、S125の処理に移行し、これ以外の場合に、S120の処理に移行する。
ステップ120(S120)において、部品提供部520は、引き続き、ユーザの要求に応じて、部品モジュールの提供やカスタマイズを行う。
ステップ125(S125)において、ユーザがECサイトの完成指示を行うと、サイト構築部525は、ユーザにより選択されカスタマイズされた部品モジュールに基づいて、このユーザのシステム内IDを用いた決済機能が組み込まれたECサイトを完成させる。
ステップ130(S130)において、サイト構築部525は、サイト運用サーバ34により管理されている地域ポータルサイトに、完成したECサイトを公開する。
このように、ECシステム1によれば、ユーザは、銀行決済機能が組み込まれたECサイトを簡易に構築することができる。ECサイトに組み込まれる銀行決済機能では、銀行口座の口座情報をシステム内IDで隠した状態で、電子商取引の決済を行うことができる。
図6は、ECシステム1における取引処理(S20)のフローチャートである。
図6に例示するように、ステップ200(S200)において、買主のユーザは、サイト運用サーバ34により運用されている地域ポータルサイトにログイン要求を行うと、ユーザ認証部515は、買主のユーザ端末9Aから受信したログイン情報(ユーザID及びパスワード)に基づいてユーザ認証を行い、認証結果に応じて地域ポータルサイトへのログインを許可する。
ステップ205(S205)において、サイト構築部525により構築されたECサイトは、買主のユーザに対して、商品情報を提供し、買主のユーザは、所望の商品をECサイト上で選択することができる。
ステップ210(S210)において、サイト構築部525により構築されたECサイトには、買い物カート機能が組み込まれており、買主による決済要求を受け付ける。
サイト運用サーバ34は、買主の決済要求を受け付けた場合に、S215の処理に移行し、これ以外の場合に、S205の処理に戻って、ユーザに商品選択を続けさせる。
ステップ215(S215)において、買い物カート機能が組み込まれたECサイトが、買主による決済要求を受け付けると、サイト運用サーバ34の残高要求部535は、買主のシステム内IDを用いて、銀行勘定系システム20に対して残高照会を依頼する。銀行勘定系システム20は、システムIDDB602を参照して、システム内IDに関連付けられた銀行口座を特定し、特定された銀行口座の残高を成否判定部540に通知する。これにより、買い物中のリアルタイム残高照会が実現される。
ステップ220(S220)において、成否判定部540は、銀行勘定系システム20から通知された残高と、買い物カート機能で計算された購入代金とを比較して、取引の成否を判定する。
サイト運用サーバ34は、取引が成立できると成否判定部540により判定された場合に、S230の処理に移行し、取引が成立できないと成否判定部540により判定された場合に、S225の処理に移行する。
ステップ225(S225)において、成否判定部540は、ECサイトに、残高不足である旨を表示させて、S205の処理に戻る。
ステップ230(S230)において、決済要求部545は、ECサイトの買い物カート機能に関連付けられたシステム内ID(売主のシステム内ID)と、買主のユーザIDに関連付けられたシステム内IDと、購入代金とに基づいて、決済に要する資金移動要求情報を生成し銀行勘定系システム20に送信する。
銀行勘定系システム20は、決済要求部545から資金移動要求情報を受信すると、買主のシステム内IDで特定される銀行口座から、口座振替によって即時購入代金を出金し、その後にバッチ処理によって、売主のシステム内IDで特定される銀行口座に購入代金を入金するための電文データを用意する。
ステップ235(S235)において、銀行勘定系システム20は、口座振替が完了すると、その旨を決済要求部545に返信する。
決済要求部545は、ECサイトに、決済が完了した旨、及び、決済後の残高を表示させる。
なお、売主の銀行口座には、用意された電文データに従って、後程、バッチ処理によって購入代金が入金される。
このように、ECシステム1によれば、同一銀行内の口座振替処理と、ECサイトの決済機能とを連携させることで、電子商取引における簡易かつ即時の銀行決済が可能になる。
図7は、ECシステム1におけるEC取引処理(S30)のシーケンス図である。
図7に示すように、ステップ300(S300)において、買主のユーザは、ユーザ端末9Bを操作して、サイト管理システム3(ECサイト側)にログインを要求する。
ステップ302(S302)において、サイト管理システム3(ECサイト側)のユーザ認証部515は、買主のユーザ端末9Bから受信したユーザID及びパスワードに基づいて、ユーザ認証を行い、認証に成功した場合に、ログインを許可する。
ステップ304(S304)において、サイト管理システム3のECサイトは、買主のユーザに対して、商品情報を提供して、商品を選択させる。
ステップ306(S306)において、買主は、ECサイトの買い物カート機能を用いて、注文の確定操作を行うと、ECサイトは、注文した商品ID及び個数を特定する。
ステップ308(S308)において、サイト管理システム3(ECサイト側)の残高要求部535は、買主のユーザID及びパスワードに対応するシステム内IDをシステムIDDB602から読み出し、読み出された買主のシステム内IDを用いて、銀行システム2に対して、残高照会を要求する。
ステップ310(S310)において、銀行システム2の銀行勘定系システム20は、買主のシステム内IDに対応する銀行口座の残高をサイト管理システム3(ECサイト側)に通知する。
ステップ312(S312)において、サイト管理システム3(ECサイト側)の成否判定部540は、銀行システム2から通知された残高と、注文した商品ID及び個数に対応する購入代金とに基づいて、取引の成否を判定する。
ステップ314(S314)において、サイト管理システム3の決済要求部545は、取引が成立できると判定された場合に、銀行システム2の銀行勘定系システム20に対して、購入代金の決済要求を行う。決済要求を行う資金移動要求情報には、買主のシステム内ID、売主のシステム内ID、及び購入代金が含まれている。
銀行勘定系システム20は、決済要求に応じて、即時口座振替を実行する。
ステップ316(S316)において、銀行勘定系システム20は、口座振替が完了すると、その旨をサイト管理システム3(ECサイト側)に通知する。
ステップ318(S318)において、サイト管理システム3のECサイトは、口座振替完了の通知に基づいて、電子商取引を成立したものと確定させて、その結果を買主のユーザ端末9Bに通知する。
ステップ320(S320)において、買主のユーザ端末9Bは、商品購入手続きが完了した旨を表示して、処理を終了する。
ステップ322(S322)において、銀行勘定系システム20は、売主の銀行口座に、購入代金をバッチ処理にて入金する。
このように、ECシステム1によれば、電子商取引において、銀行口座情報をシステム内IDで隠し、かつ、銀行勘定系システムに直接接続することにより、即時口座振替による迅速な銀行決済が実現される。
1…電子商取引システム
2…銀行システム
20…銀行勘定系システム
3…サイト管理システム
30…会員管理サーバ
32…サイト構築サーバ
34…サイト運用サーバ

Claims (10)

  1. 銀行の銀行勘定系システムと、電子商取引サイトを管理するサイト管理システムとを含む電子商取引システムであって、
    前記サイト管理システムは、
    電子商取引サイトを構成するための機能要素である部品モジュールを、銀行口座に関連付けられたログイン情報でログインしたユーザに提供する部品提供部と、
    銀行口座に関連付けられたログイン情報でログインしたユーザの要求に応じて、前記部品提供部により提供される部品モジュールを用いて、ユーザの電子商取引サイトを構築するサイト構築部と、
    前記サイト構築部により構築された電子商取引サイトで取引が行われた場合に、この電子商取引サイトの構築で用いられたログイン情報に関連付けられた銀行口座に対して、決済に要する資金の移動を要求する決済要求部と
    を有し、
    前記銀行勘定系システムは、
    前記決済要求部による要求に応じて、前記ログイン情報に関連付けられた銀行口座に対して資金移動を実行する実行部
    を有する
    電子商取引システム。
  2. 前記銀行勘定系システムは、
    前記銀行口座に関連付けられた状態で、それぞれの銀行口座をシステム内で識別するためのシステム内識別情報を格納するシステムID格納部
    をさらに有し、
    前記サイト管理システムは、
    前記システム内識別情報を、電子商取引サイトのユーザ識別情報に関連付けて格納するユーザID格納部
    をさらに有し、
    前記サイト構築部は、前記ユーザ識別情報に基づいてログインしたユーザの要求に応じて、電子商取引サイトを構築し、
    前記決済要求部は、前記電子商取引サイトの構築で用いられたユーザ識別情報に対応するシステム内識別情報に基づいて、前記銀行勘定系システムに対して、決済に要する資金の移動を要求し、
    前記実行部は、前記サイト管理システムから受信したシステム内識別情報に基づいて、システム内識別情報に関連付けられた銀行口座に対して資金移動を実行する
    請求項1に記載の電子商取引システム。
  3. 前記銀行勘定系システムは、所定の地域に重点的に店舗を有する地方銀行の勘定系システムであり、
    前記サイト管理システムは、前記地方銀行と少なくとも一部が重複する地域の地域ポータルサイトを管理し、
    前記サイト構築部は、前記地域ポータルサイトにおいて、電子商取引サイトを構築し、
    前記実行部は、前記地域ポータルサイト内の電子商取引サイトにおける取引について、資金移動を実行する
    請求項2に記載の電子商取引システム。
  4. 銀行の勘定系システムであって、
    銀行口座と、ウェブサイトのユーザアカウントとを関連付けるためのシステム内識別情報を生成するID生成部と、
    前記ID生成部により生成されたシステム内識別情報を、銀行口座に関連付けて格納するシステムID格納部と、
    システム内識別情報と共に資金移動要求情報を受信した場合に、受信したシステム内識別情報に関連付けられた銀行口座に対して資金移動を実行する実行部と
    を有する銀行勘定系システム。
  5. 前記システム内識別情報と共に残高照会要求情報を受信した場合に、このシステム内識別情報に関付けられた銀行口座の残高を示す残高情報を、前記残高照会要求情報を送信したウェブサイトに通知する残高通知部
    をさらに有する請求項4に記載の銀行勘定系システム。
  6. 前記実行部は、資金移動要求情報を受信した直後に、買主口座から口座振替によってリアルタイムに資金移動を実行する
    請求項5に記載の銀行勘定系システム。
  7. 電子商取引サイトのユーザ識別情報と銀行口座とを互いに関連付けるシステム内識別情報を、各ユーザのユーザ識別情報に関連付けて格納するユーザID格納部と、
    電子商取引サイトを構成する機能単位である部品モジュールを提供する部品提供部と、
    前記部品提供部により提供された部品モジュールを用いて、電子商取引サイトを構築するサイト構築部と
    を有し、
    前記部品提供部が、前記ユーザ識別情報に基づいてログインしたユーザの要求に応じて、決済機能の部品モジュールを提供する場合に、前記決済機能の部品モジュールは、ログインに用いた前記ユーザ識別情報及び認証情報に関連付けられたシステム内識別情報を用いて、決済要求を行う
    サイト管理システム。
  8. 前記サイト構築部により構築された電子商取引サイトで取引が行われる場合に、ログインで用いられたユーザ識別情報に対応するシステム内識別情報に基づいて、銀行勘定系システムに対して、銀行口座の残高確認を要求する残高要求部と、
    前記残高要求部により確認された銀行口座の残高と、前記電子商取サイトにおける取引予定額とに基づいて、取引の成否を判定する成否判定部と
    をさらに有し、
    前記銀行勘定系システムに対する決済要求は、前記成否判定部により取引が成立すると判定された場合にのみ、実施される
    請求項7に記載のサイト管理システム。
  9. 銀行の銀行勘定系システムと、電子商取引サイトを管理するサイト管理システムとを用いて行う電子商取引方法であって、
    前記サイト管理システムが、電子商取引サイトを構成するための機能要素である部品モジュールを、銀行口座に関連付けられたログイン情報でログインしたユーザに提供する部品提供ステップと、
    前記サイト管理システムが、銀行口座に関連付けられたログイン情報でログインしたユーザの要求に応じて、前記部品提供ステップにより提供される部品モジュールを用いて、ユーザの電子商取引サイトを構築するサイト構築ステップと、
    前記サイト管理システムが、前記サイト構築ステップにより構築された電子商取引サイトで取引が行われた場合に、この電子商取引サイトの構築で用いられたログイン情報に関連付けられた銀行口座に対して、決済に要する資金の移動を要求する決済要求ステップと、
    前記銀行勘定系システムが、前記決済要求ステップにおける要求に応じて、前記ログイン情報に関連付けられた銀行口座に対して資金移動を実行する実行ステップと
    を有する電子商取引方法。
  10. 銀行口座と、ウェブサイトのユーザアカウントとを関連付けるためのシステム内識別情報を生成するID生成ステップと、
    前記ID生成ステップにより生成されたシステム内識別情報を、銀行口座に関連付けて格納するシステムID格納ステップと、
    システム内識別情報と共に資金移動要求情報を受信した場合に、受信したシステム内識別情報に関連付けられた銀行口座に対して資金移動を実行する実行ステップと
    をコンピュータに実行させるプログラム。
JP2015257749A 2015-12-31 2015-12-31 電子商取引システム、銀行勘定系システム、サイト管理システム、電子商取引方法、及びプログラム Pending JP2017120603A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015257749A JP2017120603A (ja) 2015-12-31 2015-12-31 電子商取引システム、銀行勘定系システム、サイト管理システム、電子商取引方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015257749A JP2017120603A (ja) 2015-12-31 2015-12-31 電子商取引システム、銀行勘定系システム、サイト管理システム、電子商取引方法、及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017120603A true JP2017120603A (ja) 2017-07-06

Family

ID=59272454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015257749A Pending JP2017120603A (ja) 2015-12-31 2015-12-31 電子商取引システム、銀行勘定系システム、サイト管理システム、電子商取引方法、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017120603A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019114064A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 株式会社日本総合研究所 決済装置およびその動作制御方法,ならびにコンピュータを決済装置として動作させるコンピュータ・プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019114064A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 株式会社日本総合研究所 決済装置およびその動作制御方法,ならびにコンピュータを決済装置として動作させるコンピュータ・プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11392985B2 (en) Identifying purchase patterns and marketing based on user mood
US9613375B2 (en) Distributed commerce application-widget
US10417706B1 (en) Integrating externally-supplied interface component into transaction platform
US20160012526A1 (en) Account security via an electronic token
KR20210024994A (ko) 디지털 자산 교환
US9954818B2 (en) Domain name hi-jack prevention
US20080162295A1 (en) Method and system for payment authentication
US20100161399A1 (en) Instant payout incentive system
US20110178897A1 (en) Systems and methods for processing incomplete transactions over a network
US9710805B2 (en) Prepaid wallet for merchants
Huang et al. BulaPay: a novel web service based third-party payment system for e-commerce
US20100250398A1 (en) Systems and methods for facilitating user selection events over a network
US20120158542A1 (en) Systems and methods for authenticating payments over a network
KR20150132708A (ko) 온라인 게임 아이템 거래 시스템 및 방법
KR20190119906A (ko) 블록체인 기반 중개 시스템
US20220237673A1 (en) Systems and methods for securing and generating real-time product data streams to enable low-latency transactions
US20160117789A1 (en) Losing registrar selling a domain name for a seller
CA3110785C (en) Network transaction information processing method and system
KR20170037445A (ko) 매출채권의 유통을 중개하는 은행서버 및 그 방법
US20160117788A1 (en) Gaining registrar purchasing a domain name for a buyer
KR20130083050A (ko) 가상계좌를 이용한 금융기관납부대행시스템 및 그 제어방법
JP2017120603A (ja) 電子商取引システム、銀行勘定系システム、サイト管理システム、電子商取引方法、及びプログラム
CN103886496A (zh) 一种网上贷款交易的方法
KR102294623B1 (ko) 블록체인 기반 상품 구매 중계 시스템 및 방법
JP2018124640A (ja) 貿易支援方法、仮想通貨管理方法、貿易支援システム、仮想通貨管理システム、貿易支援プログラム、および仮想通貨管理プログラム